346149 件
株式会社バンク・オブ・イノベーション
東京都新宿区新宿
新宿駅
350万円~649万円
-
ゲーム(オンライン・ソーシャル), ゲームプロデューサー・ディレクター・プランナー
学歴不問
【月商数億円規模のオリジナルタイトル開発企業/自社内製・ユーザー目線と圧倒的デザインクオリティが強み/福利厚生充実◎】 ■業務内容: ・マスターデータ作成/バランス調整/データ入力 ・イベントの実装&リリース ※リリースチェックや不具合対応含む ・クリエイティブ反映 ・リリーススケジュール調整 ・クリエイティブ発注書作成業務 ・ゲーム内お知らせ作成 ・作成データのデバッグ作業 ・ガチャ設定 ・社内折衝業務 「ゲームしてたら恋人ができた」をコンセプトとする、ゲーム×マッチングアプリ「恋庭」のプランナーとして、アプリのコンテンツデータ作成、レベルデザイン、テキスト作成、企画などをご担当いただきます。 「恋庭」は、2021年4月にリリースした新しいサービスで、リリース以降、アクティブユーザー数や売上高など様々なKPIで右肩上がりの成長を続けております。 また、恋庭を通じて実際に交際に発展した、結婚したというご報告も多く頂いており、「自身の仕事が人の人生を変える」というかけがえのない体験を得ることができます。 ゲームの持つ力を活かし世の中に新たな出会いを提供する、そんな新たな価値創出にチャレンジいただける方を募集しています! ■当社について: ユーザー目線と圧倒的なデザインクオリティが特徴のスマホゲームの独立系メーカーです。「メメントモリ」など配信しております。 【メメントモリ】 水彩調で儚く描かれたキャラクターたちが登場する放置RPG。「魔女狩り」をテーマにした独創的な世界観と近代的バトルシステムにより、新たな体験を提供します。本作に登場するのは、過酷な過去や運命を背負う少女たち。彼女たち一人一人にそれぞれのストーリーがあり、その世界観をキャラクターごとに歌唱で表現した“ラメント”には、多数の本格派アーティストが参加。心に残るストーリーと“ラメント”、実力派声優によるボイスで、キャラクターたちの世界観を存分に体感することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
NECネッツエスアイ株式会社
北海道札幌市中央区北五条東
500万円~899万円
システムインテグレータ, IT法人営業(直販) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
NECグループのネットワーク・セキュリティ分野の中核企業/月平均残業20h/年休126日 ■職務内容 北海道エリアにおける電力/NCC/医療/文教/民需の各マーケットに対し、当社ICT技術を活用した提案営業活動を実施しています。 提案に際しては、マーケット分析、お客様ニーズの仮説・検証により戦略プランを策定しています。 【具体的な職務内容】 ・既存顧客に対する深耕営業 ・新規顧客開拓 ・見積作成、提案書作成、資料作成 ・提案、クロージングから納品対応 ・マーケット分析、戦略立案、新たなビジネススキームの企画・立案 【案件事例や取り扱い商材】 ・北海道電力向け各種案件 ・宇宙事業者向け事業(ネットワーク他) ・エンタープライズ向け事業(ネットワーク他) ■就業環境 ・平均残業時間:月20h程度 ・コアタイムなしフレックス制 ・在宅勤務:30%程度の頻度 ■入社後の流れ まずは前任者ともに既存のお客様への営業経験を積んでいただき、 その後、新規領域提案、新規顧客開拓にも従事していただきます。 中長期的な目線では、東日本支社エリア(北海道・東北)や本社等での対応を通じ、広域でのマネジメントなど業務の幅を広げて行けます。 ポジションとしては数年程度で主任を目指して頂き、その後10年スパンでは管理職を目指して頂ければと期待しております。 営業としてのスペシャリストはもちろん、幅広いフィールドでご活躍いただくことが可能です。 ■業務の魅力 幅広いマーケットへの対応を行っており様々な業種知識が得られます。また、社内関連事業部に加えて、現地ベンダなどと共創しながら活動を行っており、幅広い知識を身に着けることが可能です。 ■部署について 北海道エリアにおける電力/NCC/医療/文教/民需の各マーケットに対し、「地域課題に応えるデジタルパートナー」を目指して営業活動を展開しております。 チームワークと円滑なコミュニケーションを重視しつつ、単一の市場にとどまらず、部門横断的な連携を図りながら、多様なメンバーとの共創による新たな事業創出にも積極的に取り組んでおります。 また必要に応じてテレワークを併用するなど、ハイブリッド型の働き方を導入し、柔軟かつ効率的な業務運営を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), デジタル(FPGA) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【7000名以上のエンジニアを抱える国内最大規模の技術集団/大手メーカーを中心に取引社数は800社以上/持ち家比率6割/人材育成に年10億円投資】 ◆業務内容:防衛機器搭載機器の回路基板の設計業務をお任せします。 ※工程:基本設計〜詳細設計〜解析〜評価 ・回路設計(基板設計及び筐体内の配線設計) ※できる方はFPGA設計もあり ・設計ドキュメント作成 設計書作成、仕様書や試験手順書作成 ・書類査閲 書類の成果物の品質確認 ・製品評価(テスター、オシロ、ロジアナなど) ・部品調査手配(中止部品対応含む) ■豊富な研修制度 ・年間10億円の教育研修費用を投下しています。 ・自社研修以外にもUdemyやAidemyなどの外部e-Learningのコンテンツも会社負担で利用可能 ・技術研修事業を手がけるグループ会社が運営する、全国53校の外部スクールも活用OK! ・技術研修数:1,092研修 ・ヒューマン&ビジネス系研修:155研修 ・昨年度、研修を受講したエンジニアは延べ150,000名! ■テクノプログループについて ・アウトソーシング業界2000社の中で売上・シェア共にNo.1 ・国内最大の人材規模:20,000人以上 ・豊富なお取引先 :2,000社以上 ■テクノプロ デザイン社について ・テクノプロは社内カンパニー制を取っており、中で4社に分かれております。 ・本ポジションは上流工程比率73.9%の「テクノプロ・デザイン社」での採用です! ・当カンパニーの取引先は全国の大手企業など、製造業を中心に800社以上ございます。 ・7,000名を超えるエンジニアが活躍する売上高・顧客数最大級のエンジニアリングソリューションを展開する企業となります。 ■業務形態 ・プロジェクト参画型の「技術サービスビジネス(請負・派遣)」 ・自社開発センターでの「受託」 ・最先端技術を持つ企業との協業で生まれる、技術コンサルティングなどの「ソリューションビジネス」 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~799万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品・コネクタ 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【グループ売上約1600億円・業界売上高1位/役職定年無し/今までのご経験を活かし生涯をプロのエンジニアとして働きませんか】 ■業務内容: 1)燃料電池システムベンチの供試品-設備-建屋のインターフェース・治具設計手配 2)設備工事、立ち上げに向けた支援業務(帳票整理、打合せ資料作成補助等) 3)ベンチ試験作業、試験結果のデータ整理、解析支援 ■豊富な研修制度 ・年間10億円の教育研修費用を投下しています。 ・自社研修以外にもUdemyやAidemyなどの外部e-Learningのコンテンツも会社負担で利用可能 ・技術研修事業を手がけるグループ会社が運営する、全国53校の外部スクールも活用OK! ・技術研修数:1,092研修 ・ヒューマン&ビジネス系研修:155研修 ・昨年度、研修を受講したエンジニアは延べ150,000名! ■テクノプログループについて ・アウトソーシング業界2000社の中で売上・シェア共にNo.1 ・国内最大の人材規模:20,000人以上 ・豊富なお取引先 :2,000社以上 ■テクノプロ デザイン社について ・テクノプロは社内カンパニー制を取っており、中で4社に分かれております。 ・本ポジションは上流工程比率73.9%の「テクノプロ・デザイン社」での採用です! ・当カンパニーの取引先は全国の大手企業など、製造業を中心に800社以上ございます。 ・7,000名を超えるエンジニアが活躍する売上高・顧客数最大級のエンジニアリングソリューションを展開する企業となります。 ■業務形態 ・プロジェクト参画型の「技術サービスビジネス(請負・派遣)」 ・自社開発センターでの「受託」 ・最先端技術を持つ企業との協業で生まれる、技術コンサルティングなどの「ソリューションビジネス」 変更の範囲:会社の定める業務
日総工産株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
500万円~799万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜売上高849億円(2024年)で3年連続伸長中/全国で約16,000人の社員が活躍しています〜 ■業務内容 山形県鶴岡市の企業に常駐いただき、新規製品のプロセスフロー設計・プロセス課題の改善業務をお任せいたします。 ■業務詳細 ・新規製品のプロセスフロー設計 ・試作流動 ・プロセス課題の改善対応 ・プロセスデータの取得・纏め ・SEM解析及び各種解析依頼 ■魅力点 【研修施設】 当社の教育訓練施設では、専門性の高い技術者の育成を行っており、多様な業種で活躍できるスキルを身に付けることができます。 また、全国各地に教育訓練施設を持ち、地域に根ざした人材育成を行っています。これにより、地域社会に貢献しながら、社員一人ひとりが自分のペースで成長できる環境をご用意しています。 ■当社について 当社はこれまで、人の力で日本の製造業とともに歩み、現場に寄り添いながら、変化する社会や産業構造に対応してまいりました。近年ではオートモーティブ、セミコンダクター、エレクトロニクスという3つの産業に焦点を絞り、それぞれの産業の中で共通する課題解消に向けたサービスを提供する「インダストリー戦略」を展開してまいりました。この戦略の中で得た技術とノウハウは、あらゆる産業界に展開することが可能であり、その領域を広げることで、これからも日本の製造業を支える力であり続けることを目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アルプスビジネスサービス
神奈川県横浜市西区みなとみらいクイーンズタワーC(地階・階層不明)
350万円~549万円
人材紹介・職業紹介 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 一般事務・アシスタント 評価・実験(機械)
【プライム上場・アルプス技研グループ/未経験からチャレンジできる/豊富なスキルアップ支援/安定の正社員採用/福利厚生充実◎/チームでの覇権を推進中】 ■仕事内容: 自動車、自動車部品、半導体製造装置、工作機械、複合機、真空装置、冷却装置などに関わるメーカーでのアシスタント業務をお任せします。デスクワークがメインになります。その他工場現場の確認業務もございます。 ■具体的な仕事(一例): ◇生産技術…より良い生産方法・改善の思案、実行など生産効率や品質向上と向き合う業務です。 ◇生産管理…生産状況や工程を把握し、受注管理、原価の管理、部材の調達、生産計画管理などを行います。 ◇エンジニア補助…組立手順書の作成やCADデータの登録、評価結果のデータ入力など、エンジニア業務のサポートを行います。 ※他にも目指せる仕事は多岐にわたります。 ■スキルアップをサポート: ◇トレンドに合わせた推奨資格/受講費会社負担 当社では毎年トレンドに合わせ推奨資格を設定しており、設定資格の受講費は会社負担します。取得後には報奨金の支給もあります。(最大15万円支給)その他、業務に必要な資格は会社負担で取得可能で、会社のサポートで一生モノのスキルが身につきます。 ◇勉強会でスキルアップが可能 あらゆる業界で様々な製品造りに携わる当社だからこそ、先輩から後輩への技術・ノウハウの伝承文化があります。製品・技術のこと、資格取得の講座等、2022年には80回以上開催されました。 ◇キャリアアップ面談で長期キャリア形成が可能 一人一人の社員には必ず担当営業が付きます。日頃細かく面談の機会を設け、仕事やプライベートのことを話しています。その中でも3か月に1度は、今後のキャリアをどのようにしていくか計画する面談を行っています。やりたいことが明確でない方や、色々なことに挑戦してみたい!という方も、当社で活躍できている訳はここにあります。 ■特徴/魅力: 派遣先での勤務がないタイミングも研修でスキルを高めていただけます。一つのものづくりに限定されず、成長産業で将来拡がりのある製品に携わることや、携わってみたかった業界で経験を積むことも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社EPLink
東京都新宿区筑土八幡町
300万円~549万円
大学・研究施設 SMO, 医療事務 一般事務・アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
◆◇医療従事者・医療事務の方歓迎!業界最大手の治験代行機関・売上140億円の圧倒的トップ企業/研修制度充実/フレキシブルに働きやすい環境◆◇ 【求人の概要】 同社は医薬品の開発に欠かせない”治験”のサポートを行う「SMO業界」にてトップシェアを誇り、全国の医療機関をサポートしております。本求人は、提携している医療機関内で治験業務をしている同社の社員のアシスタントを行っていただく社会貢献性の高いポジションです。研修体制も充実しておりますので、未経験の方でも安心してスタートできる環境です! 【具体的な仕事内容】 ・治験の準備作業(検査に必要な物の管理や事務作業) ・データ入力のサポート(カルテからの情報をコンピューターに入力) ・治験に関する事務的なサポート ・病院内の各部署との連絡と調整 ・各種資料の作成 ※業務は当社と提携している医療機関内で行います。 【未経験の方でも安心の教育研修制度充実】 集合研修、外部研修、OJT はもちろん、がんや精神疾患など領域別の研修やeラーニングも導入し、充実した体制を整えています。 【フレキシブルに働きやすい環境が整っています】 ・全国約6,900施設のネットワークを持つため、ご自宅近くや家族の転勤などに合わせた働き方ができます。 ・スーパーフレックス制度があり、ワークライフバランスの実現を支援しています。/リフレッシュ休暇(8月1日に5日間付与)あり ・産前産後休暇それぞれ8週間(妊娠中時短勤務あり)/子供が3歳になるまで育児休業取得可能。育休所得者は平成29年12月現在では90名。 ・経験豊富な社員に相談できる職場の相談窓口あり。 ・女性管理職55%(日本平均12%)と女性が長く働きやすい環境が整っています。 【国内最大手の治験サポート企業】 イーピーエスグループに属し、在籍CRC1,100人・売上140億円と業界内で圧倒的トップを誇る企業です(業界シェア40%)。大手製薬企業から「プリファードSMO」として第一選択肢に指名されており、業界内での信頼があります。日本の三大疾病の筆頭として治験薬や治療法が開発されるがん分野においては、治験実施には高度な専門知識が求められるため、専門教育をうけたCRCを育成しており、難易度が高い試験にも対応できるサポート体制を敷いています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本ヒルティ株式会社
茨城県
450万円~649万円
建設機械・その他輸送機器 建設機械・その他輸送機器, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 販売・接客・売り場担当
【明確な評価制度・インセンティブ制度充実/自宅から直行直帰型!個々の裁量が大きく・単なる物売りではなくビジネスパートナーとして深耕営業】 ■仕事内容: 顧客との関係を構築し、顧客の潜在ニーズを引き出し、工具以外にも、リースや修理サービス、技術コンサルや技術講習などソリューション提案することで課題解決型のコンサルティング営業を行います。既存顧客が中心の深耕拡大メインとなる一方、今後の“の伸びしろ”が大きい新規顧客の開拓や建設現場への訪問も行って頂きます。 *顧客先:主に建築業界の法人(新規・既存=2:8) *担当エリア:重ならないようにエリア区分。車で1時間〜1時間半圏内 ■営業スタイル: 単なる物売りではなく、ソフトウェア工具管理システムをご提案するなど、工具の寿命を見極め、新製品のご提案や、建設用留付工程に使用される製品(レーザー探査機、ドリル、切削、留付製品)をワンストップで、すべてご提案することが可能です。そのため有形・無形商材を幅広く、継続的に顧客へ提供が可能です。 個人裁量に重きを置いており、プランニング力が活かせる仕事で、PDCAを回しながら顧客毎の戦略を立てて営業活動が行える面白さがあります。 また、実際の現場におけるデモンストレーションなどの機会もある為、顧客の生の声を聞き仕事や製品・サービスに活かしていくことができます。 ■ブランド力: ・121ヶ国で3万人の社員が活躍するグローバル企業で、業界で知らない人はいないほど圧倒的なブランド力あり ・クオリティの高さが魅力で、国内でも建設現場ではハンマードリルのことを「ヒルティ」と呼ぶ現場もあるほど。 ・売上の約6%を毎年製品・新技術開発に投資。人体工学に基づいて作られており、年平均60程の製品が市場投入 ■チームワーク: 企業文化として特に、チームワークを重んじており、チームメンバー相互の協力関係を促すため、報酬にも「チームインセンティブ」が組み込まれており、全社的に取り組んでいます。 組織や上司からの自立型の支援を活用いただくことは可能で、この環境が92%と高い社員定着率につながっています。 ※直行直帰型ですが孤独感はなく、週に数回チームで、製品情報や成功事例の共有、新人社員のサポートを実施し、チームでのコミュニケーションは活発です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社AGSコンサルティング
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
400万円~649万円
財務・会計アドバイザリー(FAS), Webデザイナー UI・UXデザイナー
【Webデザイナーのご経験をお持ちの方へ/完全週休2日制/明るく風通しの良い社風/創業以来黒字経営】 ■業務内容: 当社のマーケティング活動を支えるWebデザイン業務をお任せします。 まずは先輩デザイナーのサポートからスタートし、徐々に実務に慣れていただきます。 具体的には、以下の業務を想定しています ・コーポレートサイト、LP、バナー等のデザイン制作 ・UI/UX設計の補助 ・社内ディレクターとの打ち合わせ・アイデア出し ・ブランドガイドラインに沿ったビジュアル表現の提案 ・その他チームのサポート業務全般 ■当社について: 事業領域としては、一般的な税務会計にとどまらず、IPO支援、M&A、国際会計業務、企業再生、事業承継支援等、専門性の高い多彩なサービスをトータルで展開するアカウンティングファーム。業績も順調に推移しており創業以来毎年黒字経営を続けています。 平均年齢は38歳と若く、自由闊達で明るく風通しの良い社風です。幅広い業務を経験したい方、専門性を磨きたい方、大きな案件に携わりたい方等、前向きに業務に取組みたいといった志向性の人材にとって活躍出来るフィールドがあります。顧客層は、上場・非上場や業界・業種を問わず、その取引クライアント数は約3,800社。個人も含めると計5,200件以上にのぼります。 変更の範囲:会社の定める業務
旭化成株式会社
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
600万円~1000万円
総合化学 機能性化学(有機・高分子), プロジェクトマネジメント(国内) 設計(機械)
当社は、旭化成のプラント建設プロジェクト(自社設備)と、顧客向けEPCプロジェクト(他社プラント建設)の両方を手掛けています。機械プラントエンジニアとして、旭化成グループ内外のプラント設備の基本計画、設計、調達、建設、施工管理までEPC全般を一貫して担い、高い技術力とノウハウでプラント建設から工場の大規模改修・スマートファクトリー化まで様々なプロジェクトを推進します。 ■具体的な業務 (1)旭化成グループ内案件 ・旭化成のオーナープロジェクトにおける、機械設備の基本設計、仕様検討、施工管理、試運転対応。 ・設備の高度化・多様化に伴う設備投資を進めており、各製造拠点において各種の建設プロジェクト(カーボンニュートラル対応から老朽化更新まで)が進行しています。 (2)旭化成グループ外案件 ・顧客向けEPC案件における機械設備の詳細設計、調達、施工、試運転のプロジェクトマネジメント。 ・旭化成グループ外の顧客からの引き合いが増加しており、大型プロジェクトから小規模工事案件までニーズが拡大しています。 (3)共通 ・設備の安全性・信頼性評価、品質管理、コスト・納期管理。 ・設計事務所や機器メーカー、建設会社など関係各所との調整・マネジメント。 ・若手メンバーの指導育成。 ■ポイント (1)旭化成グループの設備投資において、今後もカーボンニュートラル対応など活発な状況が予想されます。さらに旭化成グループ外の顧客からのニーズも高く、大型プロジェクトから小規模工事まで引き合い・発注を受けています。 (2)事業のすそ野が広いため、化学プラントだけではなく、繊維系プラント・電子材料・医薬品プラント等、幅広い業種のプラント建設を担います。 (3)キャリア入社者の活躍 ・ここ数年で多くのキャリア入社者が仲間に加わり活躍しています。 ・出身者例=エンジニアリング会社、工事会社、鉄鋼メーカー、電子部品メーカー、電機メーカーなど ■旭化成エンジニアリング株式会社(東京都) ・プラントの設計、建設、メンテナンス、およびエンジニアリングサービスを提供 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社GSユアサ
京都府京都市南区吉祥院西ノ庄猪之馬場町
電子部品 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 法務
〜鉛蓄電池100年以上のリーディングカンパニー/フレックス/年休126日/福利厚生◎〜 同社における企業法務全般をご担当いただきます。 いずれの案件も、いつでも管理職や顧問弁護士等に連絡できる体制を構築していますので、悩んだ場合にはお気軽にご相談いただけます。 また、重要案件については数名でプロジェクト・チームを作って当たるのでご安心ください。 【業務概要】 1.契約検討 2.法律相談への対応 3.コンプライアンス教育(資料作成、講師) 4.株主総会事務局 5.押印審査窓口 等 【契約検討、法律相談の業務詳細】 1. 契約検討: 各部門から、様々な種類の契約の事前審査の依頼を受けます。当該契約により当社が実施しようとしている取引の内容を正しく理解するため、依頼部門に対して丁寧にヒアリングしたり打合せをお願いして、内容を把握します。 そのうえで、契約条項が当社が実現しようとしている利益を得るために十分か、不利な点はないか、また将来発生し得るリスクに対する備えができているか、について精査し、部門に回答いただきます。 2.法律相談: 取引過程で生じた法的な疑問(例えば、(1)こんな要求を客先から受けたが、廃棄物処理法上問題ないか?(2)サプライヤーにこんなことをお願いしたいが下請法上問題ないか?)や、取引先からのクレーム、債権回収、取引先に対する損害賠償請求等に関する部門からの相談に法的観点からアドバイスいただきます。 そのほか、M&A案件等、経営に関する重要案件についてプロジェクトチームに参画してサポート、および万一訴訟に発展してしまった場合のサポートを実施します。 ■ポジションの特徴: ・法務Gの業務の大半は非定型業務であるため、自らの抱える業務に合わせて自律的に業務計画を組み立てていただけます。 ・契約審査や資料作成が多いため、リモート業務にも馴染みやすい業務であると思います。ただし、期限がタイトな依頼対応がありますと一時的に残業対応にて処理することもあります(家庭事情等により配慮はします)。 ・試用期間終了後はフレックスタイム制度を採用しているので、計画性をもって業務コントロールをいただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社正興電機製作所
愛知県名古屋市中区栄
栄(名古屋)駅
600万円~899万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 設備施工管理(電気) 土木施工管理(上下水道)
◆◇ライフラインを支える歴史ある大手企業/年休125日・土日祝休み/社会貢献度が高いインフラ事業◇◆ ■業務内容 電力設備や水処理施設、各種プラントの電気工事に関する施工管理(現場代理人)を担当頂きます。 ■業務詳細 これまでのご経験に応じて当面の業務内容を決定しますが、主には下記の業務内容です。 <電力システム>500KV 変電所集中自動化監視制御システム、総合制御所用自動監視制御システム、400Vパワーセンタ、配電自動化システム、地中用開閉器塔など <社会システム>下水処理監視制御装置、浄水場監視制御装置、浄水場監視制御装置、道路照明用コントロールセンター、塵芥処理監視制御盤など <環境エネルギー>太陽光発電所監視システム、事業所用蓄電システム、高・低圧配電システム 水道や環境など人々の生活を支える制御システムを開発しており、浄水場および下水処理施設で活用されている監視制御装置など目に見えないところで 先進の技術が活躍しています。 九州内では電力会社との共同研究が進み、次世代エネルギー分野の開発にも貢献しています。 ■業務の特徴 ◎大規模プロジェクトに携わることができ、工期は2週間程度、受注額は1億円〜数十億円の案件が中心です。 ◎元請け案件が9割以上で、お客様と予算や工期などの折衝に責任感を持って携われます。 ■魅力 〈成長の機会〉 数十億円単位の大型プラント設備にチャレンジでき、これまでのスキルを活かし成長が実現できます。 〈安定した環境〉 上場企業として36協定を遵守し、限られた時間を有効活用して価値を発揮します。 〈歴史ある企業〉 創立100周年以上の歴史を誇り、九州電力や九電工、西日本鉄道など福岡の主要企業のみならず、日立製作所など大手も名を連ねています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本ベクトン・ディッキンソン株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 医療機器営業 ライフサイエンス(理化学機器・試薬)
■ポジションについて HDS 部門のミッションは、「がんと闘う患者さんを支える全ての人々を職業性曝露から守ること」であり、薬剤部・化学療法室・看護部および医師への営業活動を担当します。医療機器営業職として、担当エリア内(愛知・岐阜・富山)の医療機関や代理店に対し、製品の提案・販売活動を行っていただきます。顧客との信頼関係を構築し、ニーズを的確に把握した上で、最適なソリューションを提供することが求められます。 入社後のキャリアパスとしてチームリーダーへの昇格の後、リージョナルセールスマネージャー、キーアカウントマネージャーなど多岐にわたります。 ■職務詳細 ・担当エリアの医療機関・代理店への定期訪問および製品情報の提供 ・顧客の課題やニーズのヒアリングと、それに基づく製品・ソリューションの提案 ・新製品の紹介およびデモンストレーションの実施 ・新規顧客の開拓に向けた営業戦略の立案・実行 ・顧客からの問い合わせ対応および技術的なサポートの提供 ・市場動向や競合情報の収集・分析を通じた営業戦略の最適化 ・マーケティング、カスタマーサービスなど社内関連部署との連携 ・代理店との協業および販売支援活動の実施 ■担当製品 抗がん薬曝露対策製品・CSTD(閉鎖式薬物移送システム)Huber針 ■製品の魅力概要: ・薬剤の調製から投与までを行う医療従事者への曝露防止機能が証明されている CSTD(Closed System Drug Transfer Device:閉鎖式薬物移送システム) ・市場地位:BD ファシール? システムは CSTD 界のパイオニアであり、米国で最も広く使用されているCSTD ポートフォリオを提供しています ・市場規模:CSTD 市場規模は約 100 億円、BD はカテゴリーシェアでトップ(40%以上)を誇り、日本でビジネスをスタートして以来、二桁の年平均成長率(CAGR)で成長市場を拡大させています ・製品価値:営業活動を通じて BD ファシール? システムが市場で広く使用されることにより、医療従事者の職業性曝露という医療現場における課題解決に貢献します ■同社の魅力:現在、世界50ヵ国で医療サービスを提供し、全世界の社員数は6万5千人となっています。日本の福島にも生産工場を有しており日本の医療現場に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ダイハツ工業株式会社
福岡県久留米市田主丸町吉本
550万円~999万円
自動車(四輪・二輪), 自動車・自動車部品・車載製品 自動車・自動車部品・車載製品
【エンジン制御アルゴリズムの開発およびシミュレーション・モデルベース開発環境の構築をお任せ】 ■業務概要: 自動車のエンジン制御において、制御アルゴリズム開発から評価まで一貫して関わり、モデルベース開発(MBD)を軸とした新しい開発体制を築く重要な役割を担っていただきます。 ■具体的には: ◇エンジン制御アルゴリズムの開発 エンジン単体や車両状態に応じて最適な燃焼が得られるよう、点火タイミングや燃料噴射量などの制御値や最適化アルゴリズムを設計します。(MATLAB/Simulinkを用いたモデル設計) ◇MBD制御開発・シミュレーション環境構築 ・HILS(Hardware-in-the-Loop Simulator)やCarSimを活用し、ECU制御システムの挙動をバーチャル環境で検証。開発期間の短縮と試験リスクの低減を図ります。 ・要求仕様をもとにシステム設計/ソフト設計をモデル化し、自動コード生成が可能な開発フローを構築します。 ■業務の進め方: <業務の流れ>※段階的に進行 要求仕様の把握→システム設計(ブロック図の作成)→ソフト設計(モデル詳細化)→自動コード生成→適合評価 ・チームでの開発を進め、モデルベース開発のリーダーや実務メンバーと連携しながら、開発/検証/改善を繰り返します。 ・実車試験だけでなく、HILS等を活用したバーチャル検証環境を活かし、実効性と効率の両立を図ります。 ■使用ツール: C言語、MATLAB/SIMULINK ■魅力: ◎制御値を変えることでクルマの挙動がリアルに変化する様子を自ら体感しながら最適化できる ◎自分の関わった車両が市場で使われる喜び、お客様の暮らしと直結する開発業務に携わる実感が持てる ◎ハイブリッド制御領域やドライブ制御(電子制御4WD等)など高度かつ先進的な領域にも関与可能 ◎新規制御開発の初期から携わり、新しいエンジン制御を作り上げる喜びを感じることができる ■キャリアパス: ・入社後はOJTや実務を通じて開発実績を積み、スペシャリストまたはプロジェクトリーダーへ成長することを期待します。 ・制御設計/適合/MBD環境開発など部室内ローテーションで業務の幅を拡大可能です。 ・将来的には車両全体の制御設計領域への展開も視野に入ります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社レゾナック
東京都港区東新橋東京汐留ビルディング(25階)
900万円~1000万円
自動車部品 石油化学, システム構築・運用(インフラ担当) セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
【東証プライム上場・世界トップクラスシェア製品を持つ機能性化学メーカー/ITベンダーの方も歓迎/風通しの良い社風】 <業務概要> 当社サイバーセキュリティ組織において、各プロジェクト・定常業務の推進チームリーダ又はメンバー役で推進 1.サイバーセキュリティ規程類の作成・管理 2.サイバーセキュリティに関するリスク特定・分析・評価(サイバーセキュリティアセスメント業務) 3.IT戦略・デジタル戦略に基づいたサイバーセキュリティ方針、及びそれらの推進ロードマップ策定 4.社内向けサイバーセキュリティ教育訓練の企画・実施(エンドユーザ向け、システム管理者向け、経営層向け等) 5.社外のサイバーセキュリティ関連団体の活動に参加し、当社のサイバーセキュリティ対策高度化のための各種活動を推進 <やり甲斐・魅力> ・サイバーセキュリティ全般を対象範囲として、戦略企画策定、施策推進を遂行していただきます。 ・当社レゾナックグループは、経営陣を含めてコミュニケーションが活発で風通しの良い社風です。サイバーセキュリティに対するリスク感も共有されており、全社のIT基盤再構築と合わせ対策を取りやすい状況にあります。 ・当社レゾナックホールディングス及びレゾナックに加え、日本国内グループ会社、海外グループ会社を対象に含めた広い範囲を統括する組織ですので、ダイナミックな動きが求められます。 <組織構成> ・サイバーリスク管理部全体:10名 ※25年増員予定 ・男女比 : 5:5 ・平均年齢: 48歳 ・キャリア入社者: 5名 ※統制グループは6名 <募集背景> サイバー攻撃対策強化方針に伴い、サイバーセキュリティ対策ツール導入、SOCチームの新規立ち上げ、規程改定、サイバーセキュリティ監視・運用チームの運営等の各推進リーダー・メンバーを新たに採用し、組織を拡充予定。 変更の範囲:会社の定める業務
アモーレパシフィックジャパン株式会社
東京都渋谷区広尾
400万円~699万円
化粧品, 日用品・化粧品営業(国内) その他消費財営業(国内)
【大人気韓国コスメを展開する化粧品メーカー/時差出勤可でWLB◎】 当社のブランド「HERA(ヘラ)」の営業活動全般をお任せいたします。 自社の売上利益最大化のための計画立案と商談を行います。 ■業務詳細: 1、運営:売上拡大に伴う小売店本部(主に百貨店セミセルフ)への商談、企画品導入商談 2、ブランドの導入〜安定までのチャネルロードマップ策定と実行 3、企画:ブランド戦略に基づく館への提案営業・交渉(セミセルフ店舗中心) 4、分析:セールスレポートの作成(売上・利益・流通分析・課題と改善策)、市場分析、将来予測 5、チーム構築、既存メンバーとの連携強化、チームワークを尊重できる 6、SCM(需要と供給)に関してのインプット(将来的な販売予測の立案と共有) 7、市場状況の把握と共有(メイクアップ市場のトレンド把握、店頭状況の確認) 8、VMDおよび POPUP設営準備 ■組織について: チーム名:Strategy & Brand Development Div./Brand Makeup Team レポートライン:チームマネージャー ■当社について: AMOREPACIFIC(アモーレパシフィック)は1945年に創業し、「ETUDE」「innisfree」「LANEIGE」「HERA」「AESTRA」などの人気ブランドを有する韓国化粧品業界のリーディングカンパニーです。 2023年にWWDが発表した、「世界のビューティ企業TOP100」の中で、アモーレパシフィックは上位にランクインしています。 当社は、A MORE BEAUTIFULな世界を目指して、情熱的に事業に取り組んでいます。A MORE BEAUTIFUL WORLDは創立当初からミッションであり、私たちが何者であり、なぜ存在するのかを定義しています。この使命のもと、私たちは自然への洞察と科学の研究に基づいたイノベーションを創造しています。この仕事を通じて、すべての人が個人として、またグローバル・コミュニティの一員として、本来の自然の美しさを体験し、分かち合うことができるようになることを願っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイオス
東京都港区浜松町世界貿易センタービルディング南館(15階)
550万円~899万円
システムインテグレータ, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
【月平均残業20時間/コアタイム無しフレックス/転勤なし/将来的にマネジメント業務に興味がある方歓迎/福利厚生充実・働きやすい環境で長期就業◎】 ■業務内容: 社内SEとして、社内システムの運用保守、およびIT投資計画に基づいた社内DX推進業務をご対応いただきます。 <具体的には…> ・社内業務の自動化による効率化推進 ・ITの視点から社内業務改善の提案・実行 ・社内システム定常運用保守 ・社員問い合わせ対応等 ■ポジション魅力: ・単なる運用保守ではなく、自らの技術力と発想で社内業務を改革できる環境です。SEとしての経験・スキルを活かしながら、会社全体の働きやすさ向上に貢献できるやりがいのあるポジションです。 ・「攻めの社内SE」として、ITの仕組みを作って改善し、社員の働きやすさを向上させる重要な役割を担います。同じ業務の繰り返しではなく、常に新しい改善提案が求められる刺激的な環境です。 ・平均残業時間は月20時間程度と、ワークライフバランスを保ちながら働くことができます。 ■当社について: 当社は平成の始まりと同じ年に誕生しました。年々成長を遂げ、22年目の時に一部上場システム開発会社の株式会社クレスコグループへ参入し大きな転換期を迎えました。以後さらに躍進し、本業の営業利益の利益率は常に5%以上を維持し続けております。 この成長基盤を基に新たな挑戦として、自ら製品を開発しその製品を使ったサービスを社会に提供しより貢献度の高い事業を展開していきます。 このような事業展開に必要なのは、やはり人財です。 当社は『人』を大事にし、『人』と『人』の繋がりを求めていく会社です。 性能の良いシステム、機能豊富なシステム、超大型のシステム、様々ですが、どんなシステムも『人』が構築したものです。 そのもの作りをする『人財』を当社は求めています。 変更の範囲:会社の定める業務
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システムエンジニア(汎用機系)
〜売上高849億円(2024年)で3年連続伸長中/全国で約16,000人の社員が活躍しています〜 ■業務内容 神奈川県厚木市の企業に常駐いただき、CRMシステムの開発業務をお任せいたします。 ■業務詳細 CRM(Customer Relationship Management)システムにおける下記推進業務 ・企画、会議調整業務、会議ファシリテート、会議議事録発行 ・課題/リスク管理、スケジュール進捗管理 ・実行(開発)に向けたユーザ要件とりまとめ、開発ベンダーへの実行フェーズ引継ぎ ・開発ベンダーからの企画構想フェーズ取り決め内容に関する質疑対応 ・その他報告等の資料作成・説明業務 ■魅力点 【研修施設】 当社の教育訓練施設では、専門性の高い技術者の育成を行っており、多様な業種で活躍できるスキルを身に付けることができます。 また、全国各地に教育訓練施設を持ち、地域に根ざした人材育成を行っています。これにより、地域社会に貢献しながら、社員一人ひとりが自分のペースで成長できる環境をご用意しています。 ■当社について 当社はこれまで、人の力で日本の製造業とともに歩み、現場に寄り添いながら、変化する社会や産業構造に対応してまいりました。近年ではオートモーティブ、セミコンダクター、エレクトロニクスという3つの産業に焦点を絞り、それぞれの産業の中で共通する課題解消に向けたサービスを提供する「インダストリー戦略」を展開してまいりました。この戦略の中で得た技術とノウハウは、あらゆる産業界に展開することが可能であり、その領域を広げることで、これからも日本の製造業を支える力であり続けることを目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) データベースエンジニア
〜売上高849億円(2024年)で3年連続伸長中/全国で約16,000人の社員が活躍しています〜 ■業務内容 長崎県諫早市にある企業に常駐いただき、生産システム開発・運用をお任せいたします。 ■業務詳細 ディスパッチ、スケジューリング、生産シミュレーションシステム、およびサブツールの開発運用保守 ■魅力点 【研修施設】 当社の教育訓練施設では、専門性の高い技術者の育成を行っており、多様な業種で活躍できるスキルを身に付けることができます。 また、全国各地に教育訓練施設を持ち、地域に根ざした人材育成を行っています。これにより、地域社会に貢献しながら、社員一人ひとりが自分のペースで成長できる環境をご用意しています。 ■当社について 当社はこれまで、人の力で日本の製造業とともに歩み、現場に寄り添いながら、変化する社会や産業構造に対応してまいりました。近年ではオートモーティブ、セミコンダクター、エレクトロニクスという3つの産業に焦点を絞り、それぞれの産業の中で共通する課題解消に向けたサービスを提供する「インダストリー戦略」を展開してまいりました。この戦略の中で得た技術とノウハウは、あらゆる産業界に展開することが可能であり、その領域を広げることで、これからも日本の製造業を支える力であり続けることを目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~649万円
建設機械・その他輸送機器 建設機械・その他輸送機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
《明確な評価制度・インセンティブ制度充実/早期キャリアアップのチャンス多数/働きがいのある会社(GPTW)に選出》 ■仕事内容: 顧客との関係を構築し、顧客の潜在ニーズを引き出し、工具以外にも、リースや修理サービス、技術コンサルや技術講習などソリューション提案することで課題解決型のコンサルティング営業を行います。既存顧客が中心の深耕拡大メインとなる一方、今後の“の伸びしろ”が大きい新規顧客の開拓や建設現場への訪問も行って頂きます。 *顧客先:主に建築業界の法人(新規・既存=7:3) *担当エリア:栃木県宇都宮市、日光市、大田原市、矢板市、那須塩原市、塩谷郡、那須郡、車で1時間〜1時間半圏内 ■営業スタイル: 個人裁量に重きを置いており、プランニング力が活かせる仕事で、PDCAを回しながら顧客毎の戦略を立てて営業活動が行える面白さがあります。 また、実際の現場におけるデモンストレーションなどの機会もある為、顧客の生の声を聞き仕事や製品・サービスに活かしていくことができます。上司/チーム/本社からの支援をベースに、自立的に主体性をもった行動を期待しています。 ■ブランド力: ・121ヶ国で3万人の社員が活躍するグローバル企業で、業界で知らない人はいないほど圧倒的なブランド力を持っています。 ・クオリティの高さが魅力で、国内でも建設現場ではハンマードリルのことを「ヒルティ」と呼ぶ現場もあるほどです。 ・売上の約6%を毎年製品・新技術開発に投資。人体工学に基づいて作られており、年平均60程の製品が市場投入されています。 ■人材育成とキャリアプラン: 入社後半年間の研修プログラムとして営業研修や製品研修に加えて、マネージャーによる営業同行や、ミーティングでの進捗管理は随時実施しています。 また明確な評価基準を定めており、成果に応じて惜しみなく高いポジションが与えられる環境です。テリトリーセールスで成果を出せば、マネージャー、本部長などのマネジメントポジションの他、スペシャリストへのチャンスが広がっています。 ■社風: 社員同士のコミュニケーションの場が非常に多く与えられ、人材育成プログラムも充実しているため働きがいのある会社にも選ばれています。定着率は92%程と高く、長く働きやすい環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
総合化学 機能性化学(有機・高分子), 設計(電気・計装) 施工管理(電気・計装)
旭化成では計画(予防)保全を推進しており、電気設備の保全エンジニアとして設備管理を中心に設備設計〜施工管理〜計画保全を担当していただきます。 ■具体的な業務 電気設備における計画から設計・施工・試運転・保全まで、一連の業務すべてに携わっていただきます(設計は既存設備の改造・更新が中心)。 (1)計画保全の推進(保全計画の立案・実施、メンテナンス予算の管理) ・保全計画および日常発生する不具合の修繕内容の決定並びに協力企業への発注 ・協力企業による保全・修繕工事の進捗管理や安全指導 (2)保全結果の評価と不具合の再発防止策の立案、設備の改良改善の検討及び実行 (3)老朽化した設備を入れ替える優先順位の検討や提案など (4)定修(定期修繕)の推進 (5)設備の改善や改良 (6)装置の情報収集やデータ分析 など <仕事の魅力・やりがい> ・設備管理部門は『オーナーズエンジニアリング』を推進していく役割をもちます。自分達のプラント・工場に根付き、既存設備を中心とした計画〜設計〜工事管理〜設備管理までの一連の業務を担当していきます。 ・すぐ傍らには、そのプラントを実際に運用し製品を造り出している製造部門がいて、一緒に改善点を見つけ設備に盛り込んでいくことができます。自分が担当し、創った設備に対するフィードバックが常にあるため、さらなる改善などに繋げていくことができます。 ・プラントの設備やプロセスを把握しながら、大勢の人と関わり全体をコントロールしていくことができます。自ら考えた保全計画が、大規模な水島コンビナート石油化学製品の基礎原料事業を支えていきます。 <キャリアパスイメージ> ▼1〜3年後 プラントを構成する電気設備の構造と原理、劣化損傷形態とその検出方法などを学びながら、現場リーダーを目指して業務に取り組んでください。 ▼3〜5年後 電気のエキスパートとしてキャリアを積んで頂き、様々なプロジェクトにも携わっていただきたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
親和パッケージ株式会社
愛知県東海市新宝町
400万円~499万円
建設機械・その他輸送機器 その他メーカー, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
〜自動車等の製品を輸送するうえで重要になる輸送容器を製造販売!産業用パッケージング分野で国内トップクラスの安定メーカー!三菱自動車やいすゞ自動車など大手企業様と取引あり◎!事業安定性◎〜 〜年間休日121日/平均残業25h程度!平均勤続年数17.1年!有給消化率90%以上で働きやすさ◎一気通貫型の営業活動が出来る!〜 ■業務内容: 当社の輸送容器の提案営業および設計業務をお任せします。JFEスチール様やいすゞ自動車様をはじめとする国内大手顧客様からご依頼をいただく製品を輸送するための容器のニーズをお伺いし、具体的な製品案の作成〜受注までご担当いただく営業となるため一気通貫で、対応できる非常にやりがいあるお仕事です。 <業務詳細> ☆営業の流れ: お客様のニーズに基づいて輸送容器の具体的な設計〜受注までをご担当いただきます。設計に関して、当社の担当は文系から未経験から担当されている方も多くいるため安心してご入社ください。 ☆お客様のお打ち合わせに関して: 日帰りの範囲のエリア担当となります。(静岡・愛知などの東海エリア) 基本的に社用車で移動いただきます。また直行直帰も可能です。 ■育成体制: まずは製品知識をつけていただき、徐々に先輩からお客様を引継ぎ担当いただき、同時並行で輸送容器の設計の仕方も学んでいただきます。 ※技術的な部分に関して不安な方もご安心ください!(CADのスキルを一から教えていただける環境です。現社員の方も文系で未経験からスタートしています。) ■同社魅力: 弊社はこれまで主流であった輸送に使用されてきた大型木箱に代わる輸送容器「スチコン」や輸出の際に利用される緩衝材「エアチェイン」を製造販売しています。「スチコン」はこれまで主流だった木箱では解消できなかった軽さ・組み立ての容易さ・リサイクル・安価という特徴をもったシンワ独自の輸送容器です。 環境保護の立場から、物流包装においても、「木材資源の枯渇」、「天然資源のリサイクル」そして「廃棄物の処理問題」などがクローズアップされてきました。同社では、このような世界の動きを的確に捉え、製品を開発しています。また、こういうものを作ってみたい、こんな提案をお客様にしていきたいといった意見が通りやすく、自由度の高い企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社木下グループ
東京都新宿区西新宿新宿アイランドタワー(30階)
ゼネコン, 人事(採用・教育) 人事アシスタント
〜土日祝休み/木下グループでの安定基盤◎/営業経験・人事採用の学校訪問経験を生かせる◎/将来の課長候補でキャリアパス充実〜 ■業務内容: 新卒採用強化のため、木下グループの新卒採用業務および、将来的にはプレイングマネージャーとしてのマネジメント業務をお任せいたします。 ■業務詳細: ・採用計画立案 ・各部署との調整業務(ヒアリング等) ・学校訪問 ・合同会社説明会 ・母集団形成 ・会社説明会運営 ・面接調整 ・面接 ・内定者フォロー 等 <担当会社> 木下工務店、木下のリフォーム、木下不動産、木下不動産開発、木下の賃貸、キノシタコミュニティ ■就業環境: 創業69年、従業員総数約8300名、事業者数25社と業界大手・知名度の高い木下グループ◎年間休日120日、平均残業20H程度、転居を伴う転勤はありません。住宅手当や退職金などの福利厚生も充実しており、腰を据えて働くことが出来ます。 ■キャリアアップ: 2〜3年で管理職に昇格することが可能です。今回については課長候補となるため、ご経験次第では入社時から管理職を目指すことも可能です!社員の9割が未経験で入社しているので、分け隔てなく評価します。 ■Job Chenge制度(グループ内転職制度): 身の能力を活かして新たな分野にチャレンジしたい方のために、グループ内転職制度を設けています。特定の事業、職種だけでなく、多角的なキャリア形成を応援しています。 ■文化支援活動への取り組み: 感性に訴えてくる映像・舞台芸術など、さまざまな文化活動を支援することにより、多くの感動をお届けし、皆様の人生を豊かなものにするお手伝いができれば…!私たちはそう考えています。 1.海外の芸術・文化活動 2.国内の芸術・文化活動 3.教育支援プログラム 4.芸術文化支援活動 ■スポーツ支援 木下グループは夢に向かって邁進するアスリートを応援しています。 フィギュアスケート、スノーボード、サーフィン、卓球、渉外馬術、水泳、サッカー、バスケットボール、テニスなど 変更の範囲:会社の定める業務
総合化学 機能性化学(有機・高分子), オペレーション・試運転 製造・生産オペレーター
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
水島製造所にて、化学プラントの運転・管理業務を担っていただきます。 「安全・安定運転(工程安定化)」「生産性向上」「製品品質改善・向上」等、旭化成のモノづくりの最前線で活躍をしてください。 ■具体的な業務 (1)2交替勤務 はじめに、プラントの学習も含めて2交替勤務にて、以下の業務を担当して頂きます。 ・プラントの運転制御、操作、日常点検、工事安全対策、トラブル発生時の対応 ・設備や運転の改善提案、設備の自主保全対応 ・適用法令(労安法、消防法、高圧ガス等)の理解と遵守対応 ・労働安全、環境、品質等各マネジメントプログラムの組織活動を通じた改善 など (2)キャリアビジョン 将来的には、日勤業務や触媒合成工程などへのローテーションを通じて、以下の業務に携わっていただく可能性があります。 ・プラントの運転管理、設備管理、触媒合成工程の運転(日勤) ・設備投資提案や新規グレード試作などの技術検討テーマ ・製造課の安全管理、予算管理、教育管理 など ■ポイント ・取り扱う製品は『高密度ポリエチレン』。日用品やインフラ用途を中心に社会生活を基盤から支えるとともに、世界的な自動車EV化の背景からリチウムイオンバッテリーセパレータ用途を主軸として大きく事業拡大しています。 ・部署として、安全性向上・品質改良・生産性向上・業務効率化(DX含む)の推進に力を入れており、そのための設備投資も積極的に行っています。運転管理担当者として積極的に現場改善への提案ができる環境です。 ・監視室でのパネル操作、並びに、フィールドオペレーターとしての日常点検(巡回)やサンプリング業務など、室外/室内両方の業務があります。 ・業務習得については、下記「認定制度」に沿ってレクチャー・教育を行います。 ■認定制度 ・運転業務においては、各工程ごとに「認定制度」を設けています。 ・入社後、1つずつの工程・設備ごとに教育(業務手順や設備、ルール・異常時の対応など)を受けながら実務を重ねていきます。最終的にマルチオペ—レータとして認定され、一連の業務全体を運転・管理するようになります。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ