317322 件
株式会社ベンカン機工
兵庫県
-
300万円~500万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, その他 教育・スクール
【必須】 ・メーカーにおける何かしらの生産技術経験
高圧ガス容器の生産を行っている尼崎工場の技術課にて、生産技術や製品技術の業務をお任せします。 製品を作るにあたっての設備仕様の検討や設計、歩留まりの改善、製品の品質向上など、製造のサポートが主な業務です。 現場との調整業務が多くなりますので、様々な意見を柔軟に取り入れながら、目標達成のための柔軟な思考と広い視野で、考え、積極的に実行出来る方を求めています。 【高圧ガス容器】 酸素や液化炭酸ガス、1Mpaを超える高い圧力となるような圧縮ガス、あるいは液化ガスを充填し、保管・運搬に用いられるための容器をいいます。使用の目的から安全性を要求され、製造・検査及び取扱い、管理については高圧ガス保安法により厳しく定められており、それらをクリアできる高い品質を保持しています。高クリーン度の要求される半導体製造装置向けの内面研磨容器(スミファイン)や水素ステーション用容器など、技術の進展とともに多様なニーズにも対応しています。 【特徴・魅力】 「BENKAN」ブランドは、国内トップシェアを誇り、海外でも知名度の高いブランドです。高い技術力と豊富な実績、品質管理体制により、材料調達から製造、検査、管理、図書類の作成まで、全ての対応を自社で行えることが強みです。 【教育・研修】 将来の幹部候補として、技術継承をしていただきます。製品知識からノウハウなど、OJTを重ね知識を習得していただきます。
旭光電機株式会社
兵庫県神戸市兵庫区荒田町
湊川駅
480万円~700万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 プロジェクト系
【必須】 ■JavaScriptを用いたフロントエンドの開発経験をお持ちの方(1年以上) ■飽くなき探求心をお持ちの方(IoT業界は常に最新の技術を勉強する必要がございます) 【尚可】 ■Reactの使用経験 ■バックエンドの開発経験 現在Reactを用いて開発しているためReactの経験があれば助かります。無くてもJavaScriptの経験が豊富であれば社内で実務をしながら身に付けることも可能です。バックエンドの開発も可能であればより力量を発揮頂けると思います。
新事業として推進中のIoTの可視化サービスの開発をご担当いただきます。 【具体的には】 自社で開発しているIoTシステムの開発を担っていただきます。当社はIOTをデバイスから通信、バックエンド、フロントエンドまで1ストップで様々なメーカーや建設会社などに提供しています。近年可視化サービスの需要が増えていますが、IoTシステムの導入にはそれなりのコストがかかります。旭光電機社の技術は、これまでの有線で行うものを無線にする技術で、圧倒的な低コストでIOTシステムを導入することが可能となりました。 ※使用言語はReactですが、JavaScriptなどの言語経験者でも構いません。 【魅力】 旭光電機社の専務取締役技術部長である和田様は、新幹線の自動ドアセンサーで主流となっている「パルサーチ」を開発された方で高い技術力を誇ります。地面が振動する環境でのセンサーは、誤作動を起こしやすくそれを解消するための技術開発をされています。そんな和田様が直轄で始動しました、IOT事業部は現在30代の専任の方が1名おられて、和田様ともう一人の方が兼任されている形です。旭光電機社の高い技術力が評判となり、「インダストリー 4.0 神戸プロジェクト」など、大型プロジェクトもいくつか依頼があり、IOT事業はこれから旭光電機の売上の半分を占めるほどの主力事業になる想定のため、活躍していただける人材を求められています。 〇神戸市の掲げる「インダストリー 4.0 神戸プロジェクト」 サプライチェーンを最適化した「つながる工場」の実現を目指し工場設備の IoT 化を推進、地場製造業の競争力強化を支援しています。この取り組みに IoT を活用した製品の開発実績を持つ旭光電機へ神戸市から協力要請がありました。
株式会社コスモビューティー
大阪府
350万円~600万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
※応募時は、履歴書に写真貼付をお願い致します。 【必須】下記いずれかのご経験を2年以上お持ちの方 ・化粧品、医薬品分野での品質管理のご経験 ・製薬液剤の品質管理のご経験 【尚可】 ・官能検査や資材検査のご経験をお持ちの方 ・前処理対応のご経験をお持ちの方 ・GMPに関する知識をお持ちの方 ・薬剤師資格保有者 ※関東はHPLC、GC、UV-Vis、ガスクロマトグラフィー、液クロマトグラフィーなどの各種分析機器を使用できる方を歓迎いたします
OEM化粧品や医薬部外品、洗剤などの化成品製造工場における品質管理業務全般を担当頂きます。 <具体的な業務内容> ・製薬液剤品質管理 ・原料、梱包資材の受け入れ検査 ・中身、製品の前処理、官能検査、物性検査 ・外部機関に委託していた重金属、砒素の定量試験など 数百個という小ロット生産から十万個単位のオートメーション製造まで、フレキシブルに対応することが可能です。工場では顧客の要望に沿って、様々な製造重鎮機器を取り揃えています。顧客を第一に考え、工場設備、管理システムを構築しています。 従来、外部機関に委託していた重金属、砒素の定量試験も社内で実施しています。 ※各工場の品質管理部門は各6~8名です。 【同社の魅力】創業以来増収増益を続けており、毎年2ケタ成長を実現。コロナウイルス流行の中、2020年4月・5月・6月の3ヶ月間ついても、昨対比105%と売上を伸ばしています。化粧品のみならず、人々の健康を守るための衛生関連商材も多く手掛けており、“人の役に立つ”という会社使命を追求している企業です。海外進出にも積極的で、特に中国マーケットでは、ファーストコールがかかる程の知名度・実績を築き上げています。風土としては、意思決定が明確かつスピーディーで、自由度のあるオープンフラットな社風が特徴。年齢キャリア関係なく意見やアイデアを発信できる環境があり、自分次第で仕事幅を広げていくことが出来ます。
埼玉県
株式会社日本アムスコ
兵庫県神戸市中央区東川崎町
ハーバーランド駅
300万円~600万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター ITアウトソーシング, その他機械設計
【必須】 理系出身 (機械、電機、農学、化学等) ※未経験者を前提とした研修制度があるため、コツコツ勉強される方であれば歓迎 【採用実績例】 ・ある企業で塾講師として3年勤務。体調を崩し手術後復帰の際に、ものづくりに興味があり株式会社日本アムスコに入社。 ・大学卒業後、某メーカーに入社したが営業配属になってしまい何年か勤務したものの、ものづくりをしたい気持ちが強く、株式会社日本アムスコに転職。 ・設計者として働いていたが、より技術に幅を持たせるためにCAEをやりたいと思い、日本アムスコに入社。
自動車、航空機、鉄道車両、プラント、建築、橋梁、建設などの受託CAE業務。CAEのお客様先業務。CAEシステムのコンサルテイング業務。 ◎使用ソフトは大きくわけて2つ。 「計算を実行するソフト」と「計算に必要な数値を入力し、結果をアニメーション等様々な手法で表示するソフト」です。 主な仕事は客先常駐型のCAE解析を行います。なお、配属先は本人の意思を最大限尊重します。配属初期は先輩社員の下でOJTするなど、万全のサポート体制をつくるため、未経験でも安心して取り組めます。 ◎CAE解析とは Computer Aided Engineering の略で、コンピューター技術を活用して製品の設計、製造や工程設計の事前検討の支援を行うことです。 CAE解析事例:www.emsco-jp.com/business/cae_results.php ◎クライアントは自動車、航空機、船舶、鉄道車両、発電プラント、建設機械、素材… 各業界を代表する一流メーカーやグループ企業と直接取引を行っています。
広島県広島市南区的場町
的場町駅
【必須】理系出身 ※未経験者を前提とした研修制度があるため、コツコツ勉強される方であれば歓迎 採用実績例 ・ある企業で塾講師として3年勤務。体調を崩し手術後復帰の際に、ものづくりに興味があり株式会社日本アムスコに入社。 ・大学卒業後、某メーカーに入社したが営業配属になってしまい何年か勤務したものの、ものづくりをしたい気持ちが強く、株式会社日本アムスコに転職。 ・設計者として働いていたが、より技術に幅を持たせるためにCAEをやりたいと思い、日本アムスコに入社。
愛知県名古屋市中区丸の内
丸の内(愛知)駅
株式会社メイテックフィルダーズ
350万円~650万円
その他, その他 金融業務・リサーチ系
【必須】 化学の研究分野に精通している方(業界不問)
大手メーカーを中心とした取引先にて、工業化学素材等の研究開発(環境・EV・液晶パネル等)、有機合成、分析、評価等等に携わって頂きます。 【具体的には】 ・半導体製品の要素技術開発 ・二次電池の研究開発 ・ディスプレイの素材開発 ・医療用の素材開発 他多数 【主な取引先】 三菱重工業、キヤノン、デンソー、パナソニック、トヨタ自動車、オムロン等をはじめとした大手・優良メーカー、 最先端の職場で技術開発に携われます。
富士フイルム株式会社
神奈川県
500万円~1000万円
【必須】 ・以下いずれかの経験 1.生産の工程設計もしくは改善の実務経験3年以上 2.生産・需給管理もしくは調達の実務経験3年以上 【尚可】 ・IEに関する知識、および実務経験 ・部門を横断したプロジェクトの経験
【概要】 当社は写真フィルムをメイン事業としていた時代から大きく事業転換し、近年では医薬系や半導体材料に投資するなど多くの事業から成り立っています。これら事業の拡大に際し、インダストリアルエンジニアリング(以下IE)・バリューエンジニアリング(以下VE)・品質管理(以下QC)をコア技術として全社の生産性革新を進めており、今回、IEを実践して生産性革新のさらなる加速と事業の拡大をしていただける方を募集します。 所属部署はマテリアル生産本部 生産性革新グループ。「生産性革新を推進するグループとして、全社の経営課題に生産を起点に取り組み、仕事の進め方・プロセス視点で変革する」ことをミッションとした、IE・VE・QCなど管理技術のプロ集団です。 【担当職務】 IEを活用して現状の可視化/定量化/構造化することで経営課題を抽出し、関係部門と連携しながら生産プロセスの設計・改善を担います。 <具体的には> ・既存事業の継続的な収益確保に向け、製品ライフサイクルに応じた生産能力の向上やコ ストダウンのための課題を創出・実践 ・グローバル拠点を含めた、全社生産システムの本質課題の抽出や生産性向上課題の実践 【仕事の魅力】 ・多様な事業を展開している当社で、光学フィルム、医療機器、バイオ・医薬関連品など 分野の異なる製品の生産プロセス設計・改善に携われる ・生産性革新をテーマに、当社グループ全体を見て取り組むべき課題を提案できる ・多くの関係者と協働しながら活動を推進するため、マネジメント力、チームワーク力等 スキルを磨き、将来的に富士フイルムの「IEの第一人者、リーダー」として成長できる
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 購買・調達・バイヤー・MD
【必須】 ・精密機器/電機/自動車メーカー等での直接材(機器部品)調達の経験がある方(5年以上) ・機器製品の設計及び開発経験がある方(5年以上) ・海外から日本への調達経験、もしくは海外での調達経験がある方
【担当職務】 イメージング製品に搭載される部品(メカ、エレキ、メカトロ、レンズ等光学系部品、ODM製品)における原価企画、サプライヤー戦略、コストダウン戦略などをグローバルな視点で調達戦略を立案・遂行していただきます。 <具体的には> ・製品開発の企画段階から試作評価における開発部門と連携した"原価創り" ・部品の安定供給と最適コストを実現するため、グローバル視点(海外拠点 中国/フィリピ ン/ベトナム/タイなどのASEAN域)でのサプライヤー発掘 ・国内外のサプライヤーとの連携及びサプライヤー戦略の立案・遂行 【概要】 当社イメージングソリューション事業部は、富士フイルムグループの映像関連製品を取り扱う組織です。当事業部のビジョンは、「写真・映像が持つリアルなコミュニケーションの力で人々に新たな感動や体験を届け、地球上の笑顔の回数を増やし、幸せで豊かな社会に貢献する」というものです。このビジョンを実現するため、私たちは顧客ニーズを把握し、それに適した研究開発、品質保証、生産戦略、調達戦略を立案・実行まで幅広い業務に取り組んでいます。 その中で今回募集する部門では、デジタルカメラ・レンズ、インスタントカメラ、監視カメラ、プロジェクター、双眼鏡などの当社イメージング製品を、最適なコスト・最高の品質でお客様に提供するための生産業務(部品調達、組立・調整など)を担います。
日進化学株式会社
400万円~600万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, その他 技術職(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
【必須条件】 化粧品メーカーでの研究開発の実務経験 【歓迎条件】 シャンプーやコンディショナー、スキンケア製品の開発経験
化粧品、シャンプーリンス、ボディケア、スキンケア等のOEM製品の研究・企画開発業務全般。 【具体的には】 各種化粧品、医薬部外品、工業用品、日用品のOEMメーカーである同社において、 自社処方で化粧品からエアゾール製品の開発を行っていただきます。 180社以上の取引先の製品を年1200種以上、数億本を生み出すことが可能です。 また、勤務いただく可能性のある本社にはラボを併設しており、 同一事業所内に営業部門と研究部門を構える事で、商談の情報共有からサンプル品試作まで、 すばやく綿密に連携を取ることが可能となり、スピード化に繋げています。 【OEMで化粧品を扱う魅力】 ・化粧品を製造するための設備への投資費用が不要になります。 ・化粧品を製造する際に必要な「化粧品製造業許可」や、販売する際に必要な 「化粧品製造販売業許可」の取得がなくても、化粧品を製造・販売する事が可能です。 ・市場状況に応じ、少量多品種から大量生産まで幅広い対応が可能になるため、 在庫リスクを軽減することができます。 【組織構成】 配属先となる研究開発部門は、15名(20代~40代)で構成されています。 【募集の背景】 業務拡大に伴う、研究開発部の組織強化における増員募集です
株式会社菱友システム技術
380万円~600万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター ITアウトソーシング, その他 プロジェクト系
■必須 ・何らかのシステムの開発経験を1年以上お持ちの方。 ※応募時に履歴書に写真添付が必須になります。 ■歓迎 ・何らかの組み込み向けソフトウエア開発経験をお持ちの方(※分野は問いません) ・C/C++/Javascriptのいずれかの使用経験がある方 ・・英語に抵抗がない方 【おすすめポイント】 ・OJTでしっかりと教育する風土があるので、未経験でも安心して働くことができる環境です。 ・三菱重工グループ最大の解析エンジニアを有しており、業界最大手のキャタピラージャパン社の業務請負を行っている会社です。 ・異動も少なく、落ち着いた環境で働くことが可能です。離職率も低く、女性も産休後、戻ってこられる方がほとんどです。
【業務概要】 キャタピラージャパン明石事業所内で油圧ショベルの組み込み向けソフトウエア開発をご担当いただきます。 【具体的には】 基本的には顧客指定の仕様に基づいての実装~単体試験までを担当し、一部上流工程(仕様作成)や試験研究の支援などを行います。使用コードはC/C++/Javascriptで、当面はこれをLinux上で動作させることが目標となります。 【入社後の業務イメージ】 まずは、経験者から業務のやり方について覚えてもらい、簡単な作業から徐々に業務に慣れてもらいます。 1ヶ月程度で既存のメンバーと同じ作業が出来るようになります。適性があれば、2~3年後に開発の取り纏めに昇格できます。 職場は外国人半分、日本人半分くらいの構成となっているため、外国人の方と業務の中で関わる事も多いです。 現在はコロナの影響もあり、リモートワーク中心の業務体形となっています。 【やりがい】 業界No.1のキャタピラージャパン社の油圧ショベルの組み込み向けソフトウエア業務に携われます。 製品の立ち上げから業務に参加することがきで、新しい技術にふれることができます。 特に今は、先端の車載技術やオープンソースを取込み、今までとは違う開発を行おうとしている最中なので、キャタピラー社も手探りなところがあります。なので、自分たちの提案もどんどん取り入れられており大活躍できるチャンスです! 【キャラピラージャン社と当社の関係について】 当社は請負としてキャタピラージャパン社から作業を受注していますが、作業はキャタピラージャパン社の敷地内に場所を借りてそこで開発しています。お客様と非常に近いので細かな打合せや確認がすぐにできますし、お客様も良い方ばかりです。当然、関係は対等です。また、お客様の設備や施設をお客様の社員と同じ様に使え、イベント関連も一緒に参加するなど良好な関係となっています。
日本カノマックス株式会社
大阪府吹田市清水
325万円~550万円
【必須条件】 ■C++/C言語、C#言語のいずれかを使用したソフトウェア開発経験 【尚可】 ・ファームウェア(PICマイコン、RXマイコンなど)の開発経験 ・無線(Wi-Fi、Bluetooth)モジュールを使った通信制御プログラム開発のご経験 ・組込みLinuxの開発経験があり、組み込みLinuxでのGUI開発のご経験 ・Android、iOS用アプリケーションソフトウェア開発のご経験 ・設備メンテナンス、PLC(シーケンサ)を使った装置制御のご経験 ・プログラミング言語(Visual-BASIC)によるPCアプリケーション開発のご経験
風速計、粉じん計、パーティクルカウンターなど計測器のソフトウェアおよびファームウェア開発または生産に必要な生産設備、治具開発及び生産中製品の仕様変更対応、前述の計測器に必要な要素技術開発などをご経験に応じて行っていただきます。 開発部門と製造部門をつなぐ役割を担い、量産中製品の改良改善や、生産中止部品の代替検討などもミッションとなります。 【具体的な業務内容】 ・PCアプリケーションソフトウェア開発 ・ファームウェア開発 ・生産用治蜈キ縺ョ繧ス繝輔ヨ繧ヲ繧ァ繧「髢狗匱 ■配属組織:技術本部 研究開発部 製品開発ディヴィジョンまたは技術開発ディヴィジョン(ご経験によって配属が決まります。) メンバーの約半数は中途入社者であり、中途入社のハンディは一切なく、馴染みやすい職場です。 ■製品:風速計、風速変換機、騒音計、振動計、クリーンルーム用機器、風洞試験機器、微粒子計測機器、粉塵系、ガスモニター、流体研究計測機器、質量分析計など。 ■顧客:自動車業界、家電業界、半導体業界、大学、研究機関など
株式会社タブチ
350万円~550万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他機械設計
【必須要件】 ・何らかの機械設計経験をお持ちの方。
機械設計・開発職をご担当いただきます。 同社はバルブ・継ぎ手・給水装置などを作っています。ご経験に合わせて、ご担当製品が決まります。 ■同社の特徴: 水道業界は今、変革期にあります。1960年~1970年代、高度経済成長期に、設置された水道管等が、現在、老朽化し交換の時期を迎えています。10年後にはその更新費用が8000億円~1兆円規模になると試算されています。また、上水道の工事を行う熟練の技術者等の高齢化が進んでおり、必要に応じた工事が難しくなることが予想されます。そうした中、熟練の技術者でなくとも工事が出来るような給水装置製品が求められ、同社の製品開発力の需要が益々高まり、その需要に対して柔軟に対応していくことが同社の使命の一つです。 ■就業環境: 「水」を通して「健やかで豊かな環境づくり」を基本使命としています。また同社では、優れた技術力を維持するため、新工場や新社屋の整備、人材育成制度の体系化など「働きやすさと働きがい」を実現する環境改善に取り組んでいます。 ■社風: 年3回、新製品企画の社長コンペが実施されるなど、新しい取り組みを歓迎する風土があるため、比較的若い社員にも活躍の機会が与えられています。先般のグッドデザイン賞を受賞した「水栓コンセント」もこのコンペでの発案によるものです。
丸尾カルシウム株式会社
兵庫県明石市魚住町西岡
食品・飲料メーカー(原料含む), その他 教育・スクール
【いずれか必須】 ・電気系または機械系の学科を専攻していた方 ・生産技術の実務経験のある方(業界問わず)
【具体的な業務内容】 各工場における生産技術業務を行っていただきます。 ・炭酸カルシウムの生産に関わる工場の生産設備設計、施工管理 ・既存製品の生産ラインの工程改善および修繕 ・既存ラインの省エネルギー化にむけたライン見直しの企画 ※時代のニーズに合わせ、IoT推進、省エネ化施策の企画、立案、環境対策も行っていただきます。 ※同社3工場(本社工場、土山工場、土浦工場)以外に、グループ会社の工場(福岡、中国東莞)の生産技術業務も行っていただきます。担当工場により出張が発生します。 【配属先について】 エンジニアリング部(現在7名在籍)に配属となります。 部署構成 50代後半2名(部長、副部長)、40代後半2名、30代前半2名、20代2名です。 将来的にはステップアップとして、国内外の工場へ転勤し、現場を学んでいただく可能性が高いです。 【働く環境】 有給休暇も取りやすく残業も少ない環境です。 また、社有の社宅も完備しております。 【魅力】 炭酸カルシウムをメインで製造している日本でも数少ない会社です。 本社に隣接している中央研究所では、炭酸カルシウムを中心に無機素材の研究開発を行っています。 新たな製品を開発するだけではなく、新たな用途の開拓につながる製品の研究も行っています。 ※炭酸カルシウムについて※ 身のまわりには炭酸カルシウムが含まれるものがたくさんあります。たとえば、オフィスの中だけでも、パソコンからコピー紙に至るまでそれぞれの用途に合わせ、様々な種類の炭酸カルシウムが使われています。
株式会社ハイレックスコーポレーション
600万円~800万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他 プロジェクト系
【必須】 ・C言語, C++などのプログラミング開発実務経験 ・MATLAB、Mathematicaなどによるシミュレーション解析経験 ・マネジメント経験 【歓迎】 自動車関連製品での上記経験
【職務概要】 同社の主力製品である、自動車のドアガラスを上下動させる機構ウインドウレギュレータ、パワースライドドア、電動パーキングブレーキ等の制御設計ならびにメンバーマネジメントをお任せします。 【職務詳細】 ハイブリッド車では燃費、電気自動車や航続距離が重要になっており、重量や安全性・利便性、耐環境ロバスト性の向上を目指します。 ・現代制御、モデルベース制御、 ・ロバスト制御マンマシン系などの制御技術 ・サーボ制御、PWM制御などのモータ制御技術 ・MATLAB、Mathematicaなどによるシミュレーション解析 ・リアルタイムOS、CAN、UML、オブジェクト指向などの組込制御用ソフトウ
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他(回路設計) その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】 ・電気回路設計経験。 ・アナログ・デジタル混載技術。 【歓迎】 ・自動車関連製品での上記経験。 ・メンバーマネジメント経験。
【業務概要】ウインドウレギュレータ、パワースライドドア、電動パーキングブレーキ等の制御設計をお任せします。 【業務の詳細】 ハイブリッド車では燃費、電気自動車や航続距離が重要になっており、重量や安全性・利便性、耐環境ロバスト性の向上を目指します。
株式会社ニチマン
大阪府大東市大野
500万円~700万円
【必須】 以下、すべてを満たす方。 ・機械設計のご経験をお持ちの方(3年以上) ・CADを使える方 ・普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方
製造工場内の生産に貢献する【機械・設備】の設計 ★課題の抽出からお任せします <概要> 大手自動車メーカー 、大手電気メーカー 、大手加工食品メーカーなど取引先様の製造工場内に設置される、 コンベア・乾燥機といった省力化機器などの生産設備の機械設計(設計・開発)に携わります。 構想設計から基本設計、詳細設計をお任せします。 ○製造効率化のための課題や要望をヒアリング ○その内容に合わせ、AutoCADで機械・設備を設計 ○開発納期:3ヵ月~半年 <入社後は先輩と共にプロジェクトへ> 10年以上のエンジニア経験を持つベテランと一緒に、自身の経験やスキルに応じて配属プロジェクトを決定。設計部以外の営業、製造、資材といった他部門とも連携するため、幅広く知識やノウハウを習得できます。 <プロジェクト例> ■大手エアコンメーカー …エアコン製造における乾燥機開発 エアコン製造に使用される、近赤外線式乾燥装置を開発。短時間での乾燥を可能にし、お客様のコストダウン、CO2削減に貢献できました。 ■大手電機メーカー …電気機器の工場における製造ライン開発 製造ラインのベルトコンベアー部分にマグネットを内蔵し、稼動域を広範囲にすることができました。 <具体的な仕事の流れ> ▼構想設計 クライアントとミーティングを行ない、希望する製造コストやサイズ、機能といったスペックを確認します。その後、大まかなアイデアをまとめていきます。はじめのうちは先輩のミーティングに同席するところからスタートします。 ▼基本設計 構想設計に沿って、設備の基本構造や周辺の装置、使用する部品を決定します。 ▼詳細設計 製造担当者が制作できるように正確な寸法、詳しい材質、加工方法、組立方法まで詳細に図面へ記述します。 ▼製造部にて制作、納品
三菱電機株式会社電力システム製作所
茨城県
450万円~1200万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 購買・調達・バイヤー・MD
【必須】 ・製造業での調達業務の経験 【歓迎】 ・TOEIC500点程度
●業務内容 発電機に関する素材・役務に関する調達業務をお任せいたします。 ≪具体的には≫ ・発電機に関する原材料の発注管理 ・国内外サプライヤーとの価格交渉、納期調整、品質要求 ・技術部門との連携による最適な仕様確認・VA/VE提案 ・グローバル調達推進・新規サプライヤー開拓 など 【変更の範囲】 会社の定める業務(※) (※)業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります
【必須】 ・製造業での海外調達業務の経験 【歓迎】 ・TOEIC900点程度
●職務内容 発電機に関する機器の海外調達業務をお任せいたします。 ≪具体的には≫ ・発電機に関する機器の発注管理 ・海外サプライヤーとの価格交渉、納期調整、品質要求 ・技術部門との連携による最適な仕様確認・VA/VE提案 ・グローバル調達推進・新規サプライヤー開拓 など 【変更の範囲】 会社の定める業務(※) (※)業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります。
ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング株式会社
長崎県
510万円~1070万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, システム開発・運用(アプリ担当)
【必須要件】 ・システム開発、運用保守スキルをお持ちの方 ※開発環境や言語は不問です また、学生時代にのみ経験されていた場合もご経験内容を踏まえて 選考可能な場合もございますので、積極的にご応募ください 【歓迎要件】 以下いずれかのご経験・スキルをお持ちの方はぜひご応募ください ・プログラム開発(DBシステム、WEB系システム)のご経験をお持ちの方(言語問わず) ・Windows、Linux、Unix、DB(Oracle、SQL Server,DB2等)スキルをお持ちの方 ・開発言語(C/C++、Java、Python等)スキルをお持ちの方
お任せする業務】 ・業務概要:各生産拠点の工場に従事している社内ユーザーをお客様として、 工場のモノづくりにかかわるFAシステム開発を行っております。 業務詳細:以下いずれかの業務をお任せします。 ①【生産ラインの自動化】生産実行システム(MES)と 設備とを繋ぐ設備オンラインの開発・保守業務。 新しい設備を購入した際は、それを生産拠点で利用できるようにするため、 どのような運用・仕様で生産するか取り決め、 設備と連携するためテスト仕様の作成を行い、 設備を全自動で動かすための開発から導入まで担っていただきます。 ②製造ラインの作業割り当てを最適化するディスパッチロジックの開発・改善、 中長期的な生産能力評価に活用するシミュレーションシステムの 構築・保守を行っていただきます。 あわせて、データ抽出・可視化・定期処理などを支援する補助ツールの 設計・運用も担当します。さらに、生産現場・工場・IT部門など 社内関係者と密に連携し、要件整理から設計・実装・改善提案までを 一貫して担っていただきます。 ③生産管理と品質管理領域いずれかの業務領域をサポートしている Webアプリケーションの要件定義、設計、開発、導入、機能改善、 運用保守、さらに、社内での内製開発はもちろん、 外部メーカーとの協業開発も行います。 現場に寄り添った使いやすいシステム機能を社内ユーザーへ提案し、 システムを開発する役割を担っていただきます。 【変更の範囲:当社業務全般】
山形県鶴岡市宝田
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 教育・スクール
【いずれか必須】 ・半導体業界での開発経験をお持ちの方 ・半導体の製造工程に関する知識をお持ちの方 【歓迎】 ・半導体インテグレーション開発経験 【求める人物像】 ・コミュニケーション能力が高く、他部署との連携し、業務を進める事が出来る方 ・モチベーションが高く、積極的で自らの成長を考えている方 ・リーダーとして、業務の振り分けやフォローができる方
【職務内容】 モバイル向けイメージセンサー製品開発のプロセスインテグレーション業務 【お任せする具体的な仕事内容】 ・CIS半導体の新規製品に関わるインテグレーション業務。 製品の量産プロセスフローの設計・構築へむけたプロセス条件出し、プロセス課題対応、評価計画の立案と結果のまとめ及び考察、試作Lot流動とスケジュール調整・管理。 ■使用言語・ツール Excel. PowerPoint, 社内Lot流動関連ツール 【変更の範囲:当社業務全般】
【必須要件】 いずれか必須 ・モノづくりにおける開発、歩留まり改善を行い 関係各所を巻き込んだご経験のある方 ・モノづくりにおける条件の最適化業務をご経験された方 【歓迎要件】 ・半導体プロセス(前工程)エンジニアのご経験 【求める人物像】 ・積極的に業務に取り組むことができる方 ・業務に対し粘り強く、時には泥臭く頑張ることができる方
【お任せする業務】 各工程におけるプロセス開発業務。具体的には新規デバイスのプロセス条件確立や量産開発における歩留向上、特性改善、生産性改善などの各種業務を実現していただきます。 加えて次世代要素技術開発にも携わっていただく予定です。 【採用背景】 顧客要望の多様化やニーズの拡大により、新規デバイス開発の要望が増加しております。それに伴い、より技術的に難易度の高い製品の開発になってくるため現行の人員に加え増員での採用を検討しております。 【このポジションの魅力】 当社を含むソニーセミコンダクタソリューションズグループは、CMOSイメージセンサーで世界シェアNo.1*を誇り、かつさまざまな領域においてビジネスを拡大している当社において、新規デバイス開発・生産に関わっていくことができる。世界をリードしていく形であるため、最先端の技術に触れることができる機会も多く、日本国内においても稀有な経験ができる環境です。 また設備投資に対しても力を入れているため、最先端の設備が整った環境で働いていただくことができます。 プロセス開発における業務習得をすることで、半導体生産に関する深い知見を得ることができるため、社内の他部署における活躍可能性を広げることができます。 【変更の範囲:当社業務全般】
大分県
【必須】 ・システム開発・保守の経験 ・VB, C#, C++, Java, Python, SQLでの開発経験 【求める人物像】 ・色々な選択肢の中から製造やプロセスのニーズと組織の開発シーズをつなぎ、提案することができる方 ・自動化して欲しいなどといった不確定なニーズから現場調査を行い、現場に適切なソリューションを提案&構築できる方
【業務内容】 自動化ラインにおける半導体製造システムの要件定義、開発、運用、保守業務 半導体製造における弊社特有の案件を主に以下の仕組みを通じて提供します。 ・WEB技術を中心に活用されるシステム(JAVA,C#等) ・DB設計を中心としたシステム(Oracle/SQL Server/DB2等) ・数理最適技術を利用したシステム 【変更の範囲:当社業務全般】
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ