356978 件
三和電子機器株式会社
大阪府東大阪市吉田
河内花園駅
350万円~449万円
-
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品, 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機 無線・通信機器
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【業界未経験歓迎/職種未経験歓迎/身近な生活を様々なリモコンで支える/大手取引あり/OEMリモコン事業好調/風通しの良い社風】 ■業務内容: 大手家電メーカーのエアコンや給湯器などの家電用リモコンの機械設計(筐体設計)をお任せします。普段使っている家庭用製品の設計に携わることが出来るやりがいのある仕事です。 <具体的には> ・大手家電メーカーのエアコンや住設メーカーの給湯器リモコンの筐体設計 ・OEM受注によるリモコンの開発・設計 ・営業部と連携し、顧客の要望を反映した製品の提案・設計 ・自社工場との連携で試作品の製作依頼、納品までのプロセス管理 ■入社後は: 配属先は本社技術部で、現在23名が在籍しています。機構課10名、電気課13名で構成されており、20代から60代まで幅広い年齢層の社員が活躍しています。入社後は約半年から1年のOJT研修があり、先輩社員が丁寧に指導しますので、未経験の方でも安心して業務に取り組むことができます。 ■企業の特徴/魅力: 同社は、リモコンやラジオコントロール製品の専業メーカーとして長年の実績を持っています。国内外で高い評価を受けている「SANWA」ブランドを展開し、圧倒的なシェアを誇っています。OEM事業も手掛け、大手家電メーカーや住設メーカーとの取引実績が多数あります。開発設計から納品まで一貫して関わることができ、製品が完成した際の達成感はひとしおです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マイスターエンジニアリング
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
600万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品・車載製品 自動車・自動車部品・車載製品
学歴不問
〜過去の経験やスキルもしっかり評価!ブランクありや転職回数多めの方も歓迎/メンバーの育成にも貢献していきたい方にピッタリのPJTをご用意〜 \お勧めポイント/ ・顧客と良好な関係を築けているため、顧客先PLと同じ裁量権をいただけることが多く、今後チームとしてできることを増やしていけるフェーズ! ・業務範囲や働き方など自由度高くチャレンジできる(例:最初はフル出社→働きぶりを評価いただいてリモート頻度が増えた、チームでこんな仕事にもチャレンジしたいと顧客先を含め相談できるなど) ・若手メンバーの育成スキルを伸ばせる!ゆくゆくマイスターのメカトロ事業部を牽引する人材を目指せる ■同社へ入社を決めた方の決め手例: ・採用と事業部が一体となり事業拡大を目指している風土 ・しっかりと事業の成長など考えながら業務をされている点に魅力を感じた ・会社のビジョンであるソフト事業拡大に非常に魅力を感じリーダーとしてチーム拡大を図っていけるなど、 環境が今後やりたい業務とマッチしていた ・C/C++案件が豊富であり、新しい領域にも積極的にチャレンジできる環境であると感じた点 ・ 携われる業務内容を明示していただきイメージできた ■本業務のやりがい: <身につくスキル> ・事業立ち上げフェーズの経験 ・上流工程から下流工程までの一気通貫の経験 ・組込み領域の中でも最先端技術の経験 ・チーム体制化、将来的に請負フェーズに移行する一連の流れを経験 ■当社で働くメリット: ◎基本的に転勤なしの技術者派遣企業/大手企業様からの信頼も厚く幅広い業界との取引 ◎内定時に配属先エリアを決定/その後も本人意向に背いた転勤はなく、ひとつの勤務先で長期就業が可能 ※案件終了となった場合でも事業所内で別の業務があり、拠点を変えずに業務が可能 ◎入社者全員にTeamsアカウントを発行しいつでも相談ができる環境 ■業務内容:組込みソフトの要求分析〜設計、製作、テストまでの開発工程全般をお任せします。長期プロジェクトのため、じっくり腰を落ち着けて働ける環境です。 ■案件一例 ・ドローン組込み開発 ・宇宙航行系ソフトウェア開発 ・半導体関連の組込み開発 ・月の探査機組込み開発 ・デジタルカメラデバイス、ドライバ開発 等多数 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社PRO−SEED
滋賀県彦根市原町
500万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
〜様々な業界の装置や設備の自動化に必要な制御システム構築を担っている当社にてスキル&レベルUPを目指せます〜 ■業務内容: 各工場の製造ライン設備における制御システム設計業務を行います。 ■職務詳細: 主にシーメンス製PLCおよび国内製PLCの産業用自動化エンジニアリングを担当します。 お客様の構想要望をヒアリングし、基本計画の提案を行います。次に基本計画を基に詳細設計、現地試運転調整、メンテナンスまで一連の流れを業務の中で行っております。 設計は全て社内で行いますが、プログラムの実装 及び 動作確認を現地にて行う必要があり、国内外各地への出張があります。(期間は国内1日〜1週間や1ヶ月、海外は1週間〜2、3ヶ月) ※出張について 全体の業務の7〜8割がシーメンス関連の業務であり、北海道から沖縄までの日本全国のほか海外(アメリカ、ヨーロッパ、アジアなど)への出張も多くあります。 入社後は先輩社員と2名体制で業務を把握していただきます。 ■配属部署・組織構成: 7名(20代3名、30代1名、40代2名、50代1名)が在籍、2026年度には新卒者3名が新たに加わる予定です。 3つのグループに分かれ、案件を担当しています。 ■特徴・魅力: ・シーメンス社のソリューションパートナー企業であり、日本有数の設計会社です。世界でトップクラスのシェアを誇る製品でのシステム設計・提案・プログラム設計を行っています。 ・ドイツSIEMENS社の日本におけるソリューションパートナー企業として、海外仕様(ヨーロッパ、アジア)に強い日本有数の企業で、国内では電気制御専門のエンジニアリング会社は少なく高度な専門性を持っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本サーモエナー
東京都港区白金台
高輪台駅
400万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
〜業界トップシェアメーカー/東証プライム上場株式会社タクマのグループ会社/顧客に寄り添う提案営業〜 ■業務概要 商業施設・テーマパークや病院、工場等で利用されるボイラやヒータのメーカーである当社にて法人営業(既存向け)をお任せいたします。 ※ボイラとは 燃料(油やガス)を燃やして水を温め、温水や蒸気を作る機械です。 発生した温水や蒸気は、離れたところまで移送され、暖房・乾燥、工場の生産ラインでの熱源として活用されます。 ■業務詳細: 社用車で既存顧客向けのルート営業を行っていただきます。一部、新規営業もお任せしますが、反響営業型となります(飛び込みやテレアポなし)。熱の関わるところは全てが顧客(ゼネコン、設計会社、代理店等)となるため、商品の価格帯は100万〜1000万と幅広いです。 ■教育体制: 入社後は現場でのOJTや階層別教育を通して業務や製品について学んで頂きます。将来的には技術者と同レベルの知識を身に着けることができます。 ■就業環境 顧客先からの直行直帰が可能です。納品先の稼働状況によって休日出勤可能性がありますが、振休・代休の取得が必須となります。 ■当社について 日本の2大人気テーマパークやホテル、病院や老人介護施設、自動車や食品を製造する工場、町のクリーニング屋さんやお豆腐屋さん、新幹線や護衛艦まで、あらゆる業種のお客様でお使いいただいているボイラを主力製品としているメーカーです。真空式温水ヒーターにおいて国内トップシェアを実現しております。ボイラの種類は豊富にありますが、熱エネルギーの利用方法もお客様によってさまざまです。そういったお客様の要望に対して、多様な技術・製品を用いた『トータルエンジニアリング』ができ、お客様の要望に沿った最良のものを提案できるところが私たち『NTEC』の強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
ダイハツインフィニアース株式会社
滋賀県守山市阿村町
500万円~799万円
建設機械・その他輸送機器 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, CAE解析(熱・流体) CAE解析(構造・応力・衝突・振動)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【船舶エンジンをつくり続けて100年以上、安定性抜群のメーカー★昼食費は大半を補助など福利厚生抜群!】 ■業務内容 (1)1Dシミュレータを利用したエンジンシステム性能予測(エンジン試験をコンピュータ上で実施) (2)高サイクル疲労予測、固有振動数および動的挙動(応力)を求める構造解析 (3)燃焼の様相に加えエミッションを求める等、様々な流れの問題を解決するCFD、の3分野があります。 グループは取り纏めG長を含め6名の小さな所帯ですが、各人のスキルは高く最先端CAEを経験できます。 ■当社の魅力 ソフト・ハード環境の充実、一致協力の体制 利用しているソフトは1DシミュレータとしてGT-SUITE、構造解析はANSYS及びNX、CFDはFIRE、Fluent及びCFXです。 ハードは256コア並列計算システムがあります。解決困難な解析がある時は、グループ全員で考えます。 ■当社の特徴 (1)シェア高く安定的な収益基盤 ・大型外航船補機市場で国内シェア約50%、世界シェア20数%を誇るエンジン専業メーカー ・エンジンライフサイクル(30年)を通じた安定的な収益基盤を持ちます ・グローバルにスケールの大きな仕事に携わりたい方を歓迎いたします (2)年齢にかかわらず活躍可能 ・等級制度での評価体系のため、日頃の勤務状況や在籍年数、実績や経験などの評価項目により昇級していきます(5等級〜係長まで) ・昇級の際には昇級試験や面談などもあり、日頃の勤務状況が重要視される評価となっています (3)メリハリがついた環境 ・労働組合による労働環境整備が整っており、年間休日124日の徹底、有給取得率も高い実績を誇ります ■社名変更について 2025年5月2日をもちまして社名を「ダイハツディーゼル株式会社」から 「ダイハツインフィニアース株式会社」へ社名変更いたしました。 「インフィニアース」は、「永遠・無限(Infinity)」と「地球(Earth)」を組み合わせた造語です。技術を通じて地球環境との調和を図ることでサステナブルな社会の実現を目指しております。 ▼HPもぜひご覧ください▼ 数字で見るダイハツインフィニアース https://www.d-infi.com/recruit/graduate/numbers 変更の範囲:会社の定める業務
尾池アドバンストフィルム株式会社
京都府京都市南区上鳥羽北塔ノ本町
350万円~599万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 基礎・応用研究(高分子) 製造プロセス開発・工法開発(合成・重合) 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(樹脂) 製造プロセス開発・工法開発(半導体・太陽光・液晶・LEDなど)
<機能性フィルムの量産化フェーズの開発/スマホなどに使用される機能性フィルムで将来性◎/働きやすさ◎/福利厚生◎/残業10H程度> ■職務内容 技術開発職として、以下の業務に携わっていただきます。 ・開発品及び生産改良品の製造移管に関する業務 ・生産工程の設計、改善 ・本機生産の技術確立 具体的には、ラボで開発された製品を実際の製造プロセスへ移行させる際のスケールアップを担当していただきます。大型機械での製造を行うためのテスト条件書や指示書の作成、現場でのテスト立ち合い、製造されたサンプルの評価、そしてその結果をお客様や関係部署に報告する業務が含まれます。 ■製品について スマートフォンに内蔵される導電フィルム(指からの静電気を感知して画面操作を可能にするフィルム)や、 鏡に貼る銀の代わりになる、割れにくくより鮮明に映る軽量フィルムの開発などを行っています。 https://www.oike-kogyo.co.jp/strength/ ■組織体制 開発部門には19名(男性13名・女性6名)、生産技術部門には20名(男性17名・女性3名)が在籍しており、平均年齢はそれぞれ39歳と43歳です。多様なバックグラウンドを持つメンバーが協力し合い、技術革新に取り組んでいます。中途入社でご活躍されている方も多数在籍しています。 ■働き方や環境 残業は月平均10時間程度で、働きやすい環境が整っています。充実した福利厚生も魅力の一つです。 ■教育体制 入社後はOJTを中心とした研修を受けていただきます。先輩社員の指導のもと、業務に必要なスキルを身につけていただけますので、安心して業務に取り組むことができます。 ■本ポジションの魅力・やりがい 技術開発職は、ラボで開発された製品を実際の製造ラインで大量生産するための重要な役割を担っています。お客様からの要望に応じた製品を効率的に製造するための工程改善や技術確立に関わることで、大きなやりがいを感じることができます。 ■募集背景 同社はスマートフォンや鏡などに使用される機能性フィルムの開発を手掛けており、市場からの需要が増加しています。市場ニーズに合わせて様々な要望にお応えするため、新たなメンバーを募集いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社バリューエコロジー
大阪府大阪市北区西天満
450万円~799万円
住宅設備・建材, その他技術職(機械・電気) 設備施工管理(電気) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
〜施工管理職の内製化に向けて立ち上げからの仲間を募集!/休120日/残業20h/転勤なし〜 ■業務内容: 一般戸建住宅に太陽光パネル、蓄電池、エコ給湯、IHクッキングの設置施工管理をお任せします。 ■1日の流れ(例): (1)工事のスケジュールなどを確認・打合せ (2)現地調査を実施 (3)工事に必要な材料等を確認・調達 (4)現場にて納品〜試運転まで一貫して実施 (5)全工程が終了したら次の現場へ ■教育体制: 作業の流れや製品知識については入社後の研修で丁寧にレクチャーします。 半年ほどかけて基礎からじっくりお教えします。 ■働き方: ・エリアは営業が訪問した地域(車で2〜3時間以内) ■特徴・雰囲気 ・社員年齢層は20代中心 ・訪問販売出身者が多く、明るくコミット力のある雰囲気 ・会社として100億円を目指し、新しい事業にも積極的に挑戦♪ これまでは不動産の賃貸仲介のみでしたが売買も開始予定/今年の5月から人材紹介もスタート ■組織について: 大阪で創業、20代の方が多数在籍しております。訪問販売出身者が多く、明るくコミット力のある雰囲気です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エスケイエム
石川県金沢市駅西新町
400万円~649万円
ゼネコン 設備管理・メンテナンス, 工作機械・産業機械・ロボット 整備士(自動車・建機・航空機など)
\設備や機械メンテナンスの経験を活かして新たな技術習得ができる!トヨタ自動車Gの関連会社で安定経営◎/ 大手企業の物流倉庫内で稼働する設備のサービスエンジニアとして、定期点検〜不具合対応までお任せします。 基本的には北陸事務所/金沢市を拠点に、契約顧客先の物流センターに移動をし、立体自動倉庫・コンベアシステム・仕分けシステムのメンテナンスを行います。 ■具体的内容: ・トヨタL&F製をメインとした「立体自動倉庫」や「コンベヤシステム」の点検・修理調整・部品交換が主な業務です。 ・故障・不具合発生時には調査を行い、必要に応じて設備の調整・修理・交換を行います。 ※システムの据付・調整時などの初期の段階から携わり、お客様の視点に立った信頼性の高いサービスの提案・提供をしています。 ■職場環境: ・世代間バランスも良く、中途入社が多い組織のため、馴染みやすい環境です。 ・コンプライアンスの徹底により過度な残業もなく、非常に和やかな社風です。 ・入社後の研修制度、各種手当の充実など、大企業グループならではの制度が整備されています。 ■当社の事業展開: ◎豊田自動織機グループのエスケイエムは、建物のトータルマネジメントという視点から、生産性を高める環境づくりと資産価値の管理・保全に貢献しています。 ◎清掃やメンテナンスを主とした建物管理業務を中心に、不動産管理・仲介、建築・営繕に至るまで、トヨタの品質管理技術を基にした高品質なサービスをご提供し、信頼いただけるパートナーを目指しています。 <物流機器メンテナンスについて> 物流機器メーカー(株式会社豊田自動織機 トヨタL&F カンパニー)が販売する「搬送コンベア」「立体倉庫」等の物流設備から構成される物流システムのメンテナンス業務を担当し、お客様の大切なシステムをお守りしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クリーチャーズ
東京都千代田区九段南
九段下駅
650万円~1000万円
ゲーム(オンライン・ソーシャル), デザイナー(グラフィック・その他) ゲームデザイナー・イラストレーター
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
■概要: ポケモンカードゲームおよびポケモンカードゲームアプリのカードイラストやパッケージイラストの制作進行管理全般をお任せしつつ、将来的にはイラストチームのピープルマネジメントをお任せする予定です。 ■主な業務内容: ◎イラスト(カードイラスト、パッケージイラスト、広報素材など)全般のスケジュール作成と進行管理業務 ◎イラストレーターとの窓口業務(発注、納品データの確認、監修チェックバック、請求書の確認、新規イラストレーターの開拓、など) ◎イラスト発注時の資料、チェックバック用資料、イメージ画像の作成や準備などの資料作成 ◎イラストの一次チェック窓口 ◎イラストディレクター含めた社内開発メンバーとの連携と調整 ◎外部との折衝調整業務 商品の大枠とカードに入るポケモンが決まったのち、イラストチームはプランナーと密にコミュニケーションを取りながら、世界観やストーリーに沿ったイラストのシチュエーションを検討し、作風に合ったイラストレーターの選定・アサインを行います。 外部のイラストレーターに対しては、世界観やストーリーなどのイラストの要件を数ページの資料として整理し、イラストを発注。ラフ、清書と進めていき、随時社内でのチェックと株式会社ポケモンへの監修依頼も行います。 完成したイラストは素材としてデザインチームに渡し、イラストの意図などを説明します。 ■幅広い年代に愛されるイラストを: 親子2代のファンも多いポケモンカードゲームでは、子どもから大人まで広い年代のユーザーに愛されるイラストを作ることが大切です。 ■関連会社との役割分担: 私たちクリーチャーズはポケモンカードゲームの制作を行う企業であり、ゲームの製造・販売については関連会社である株式会社ポケモンが担当しています。 ■イラストの制作スケジュールについて: イラストの完成までには社内チェックと株式会社ポケモンの監修を数回実施するため、通常1点につき約2か月を要するスケジュールとなっています。 ■チーム体制: ポケモンカード開発は、企画チーム、ゲームデザインチーム、アートデザインチーム、イラストチーム、情報管理チーム、品質管理チームによって行われています。 イラストチームには17名のスタッフが在籍しています。(2024年3月時点) 変更の範囲:会社の指示する業務全般
三和化工株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
650万円~799万円
機能性化学(有機・高分子), 自動車・建機・自動車部品営業(国内) その他消費財営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容: 当社は、雑貨・玩具から自動車・鉄道車両部品に至るまで、様々な用途で活躍する発泡体(クッション材)を開発・製造・加工・販売をしている化学系メーカーです。既存顧客・新規顧客向けの営業活動をお任せします。 <業務詳細> ルート営業だけでなく、当社HPに搭載している基幹システムから日々情報収集したデータに基づき、効率よく新規営業活動を行い、エンドユーザーへのアプローチも行いながら、成果を実感しやすい営業活動に注力しています。 やみくもな新規営業開発は非効率なだけでなく、精神的な負担になるだけであり、今の時代にあったデータ、情報に基づく営業活動をモットーにしています。 ■働き方: 年休125日、時差出勤を導入しており、それぞれに合った時間帯に出勤可能、顧客訪問先に合わせて直行直帰が可能です。 ■配属先情報: 男性40代1名、30代1名、20代1名 オフィスには、各種飲料ペットボトル、お菓子や高級コーヒーメーカー(豆から抽出)を完備、全額会社負担で支給しています。仕事中にいつでも無料でご利用いただけます。 オフィスは改装したばかりの事務所で、土足厳禁の清潔な職場環境です。 一人に対し、ゆとりのあるワークスペースを用意し、横型モニター2〜4台で業務を行うなど、職場環境整備に力を入れています。 ■当社について: 巷にあふれるクッション材の多くは、当社が製造している発泡体です。当社の取引先企業様は、日用雑貨業界から医療・自動車業界まで多岐にわたります。業界(ブロック式発泡体)では、国内市場占有率は70%以上を占め、国内トップメーカーです。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱重工業株式会社
兵庫県高砂市荒井町新浜
500万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, メンテナンス 労働安全衛生(EHS・HSE)
<最終学歴>大学、高等専門学校卒以上
【世界各国で航空・宇宙・自動車・防衛・発電プラントや交通システムなど大規模インフラを手掛ける日本を代表するグローバル企業】 ◆業務内容: 国内/海外の発電プラントのアフターサービス工事における安全衛生管理業務 ・安全衛生管理計画及びリスクアセスメントの立案/作成 ・安全衛生情報発信、災害/事故に対する原因究明/再発防止立案/展開、安全衛生に関わる教育 ・現地入構者教育、現地パトロール、施工パートナーへの安全指導/評価 ※1回につき、数か月の現場出張あり(昼勤だけでなく夜勤対応あり) ・ICT活用等、安全衛生管理の新たな取組の参画 ◆業務の魅力: 発電プラントのアフターサービス工事が拡大し、現地工事の安全衛生管理がより重要な位置づけになる中、現地安全管理の計画/遂行を担い、現地工事の安全という土台を築くことにより、電力インフラを支え社会に大きく貢献できます。また、アフターサービス工事は、1〜2ヶ月という比較的短い期間の工事が多く、様々なプラントで様々な工事の経験を積むことができ、工事完遂の達成感、やりがいを感じることができます。 ◆募集背景: 世界的なカーボンニュートラルに向けた動きを受け、国内外で三菱重工が誇る高効率GTCC発電プラントへの要望が高まっています。最新鋭GTCC発電プラントの受注は好調で2023年には2年連続で世界シェアトップクラスとなり、アフターサービス案件数も急増しています。発電プラントの現地アフターサービス工事が拡大していく中、現地工事の安全衛生管理レベルの維持強化ため募集するものです。重工業界未経験者の方も幅広くご活躍されております。また、重工業界、重電業界、ガス・オイル等エネルギー業界のご出身の方も大歓迎です。 ◆当社のミッション: 私たち三菱重工は、次の世代の暮らしと、そこにある幸福を想い、人々に感動を与えるような技術と、ものづくりへの情熱によって、たしかな未来を提供していくことを目指します。そのために私たちは、これまで培ってきた技術を磨くとともに、新たな発想で様々な技術を融合させるなど、さらなる価値提供を追求し、地球的な視野で人類の課題の解決と夢の実現に取り組みます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社EMテクノロジー研究所
大阪府大阪市淀川区宮原
東淀川駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
医科、調剤、介護/福祉のシステム事業を手掛ける株式会社EMシステムズ(東証プライム上場企業)のシステム開発を担当するグループ会社として2020年7月に誕生しました。医療・介護サービスの高度化、最適化することを使命としています 〜調剤システム分野トップシェアのクラウドサービスの自社開発/在宅勤務可/スーパーフレックス制(コアタイム無)により月残業時間平均20時間/女性活躍中〜 ■業務内容 自社開発のクラウドシステム「MAPsシリーズ」のソフトウェア設計、開発、テスト業務を行っていただきます。領域としては調剤システム、医科システム、介護福祉システムとご経歴に合わせてご担当頂きます。 ■組織体制 配属予定の部署は、クラウドサービス/新製品の開発を担当しています。「医科システム」「調剤システム」「介護/福祉システム」「インフラ」の部門に分かれています。 ■当社の特徴 東証一部上場企業のグループ会社での自社内開発のため、スキルアップしやすい環境です! (1)調剤システム市場においてトップクラスのシェア40%以上 2024年6月現在24,170件、シェア43.9%のお客様にサービスをご利用頂いており、今後は25,000件を見据えております。また、国としても医療・介護のDX化、ICT化を推進しており、今後市場としても拡大可能性がございます。 (2)クラウドサービスへの移行 フロー型、オンプレのサービスからストック型、クラウド型へと切り替えを進めており、現在調剤、医科、介護向けサービスはリリースされており、介護向けはさらに対象サービスの拡大に取り組んでおります。 (3)完全自社内開発・残業約20時間程度と働きやすい環境 自社商材の完全自社内開発となります。繁忙期、閑散期はございますが年間を通して残業は平均20時間程度となります。 (3)完全自社内開発・スーパーフレックス制の採用により月平均残業約20時間程度と働きやすい環境 **女性エンジニアも多数活躍しています!** 変更の範囲:会社の定める業務
コネクテッドロボティクス株式会社
東京都小金井市梶野町
東小金井駅
800万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・電子部品・コネクタ 工作機械・産業機械・ロボット
〜食産業向けロボット開発/農水省SBIRフェーズ3に採択/経産省推進の「ロボフレ事業」に参画〜 ■募集背景 当社は新規事業として、世界中のあらゆる手作業を担える汎用性の高いロボットを、企画から調査、設計、開発、販売まで一貫して手がけていきます。 軽量で高速かつ小型で低コストという特長を備え、使いやすさも追求した革新的なロボットとそのエコシステムを開発し、2年後の市場投入を目指しています。 私たちと共に、この画期的なロボット開発に挑戦してくれるハードウェアエンジニアを募集しています。 ■業務内容 ・新たなロボットアームのゼロからの企画・開発 ・構想設計・詳細設計・実装・実験 ・新しいアクチュエーターおよび関連する新しい技術の原理検証 ・部品選定・評価・製作に関してパートナー企業との協働 ■役割期待 ・ロボットアーム開発において特に機構設計をエキスパートとしてリード ・電気とソフトウェアの側面を考慮しつつ、ロボットの全体構成と要素技術の設計・選定 ・原理検証、PoC、製品開発、品質チェック、量産出荷に至るまでの開発フェーズを主体的に学びながら関わり、最高品質の製品をユーザーに届けるという最終目的にコミット ■当社について: 「食産業をロボティクスで革新する」をミッションに、食品製造業の中でも自動化がなかなか進んでいない、不定形で迅速に扱う必要があるような難しい作業の自動化ロボットの開発を進めています。 これまでたこ焼きロボット、ソフトクリームロボット、そばロボット、BES(ボイラーエコシステム)、フライドポテトロボットなど飲食業向けに数十台の製品を開発・販売してきました。 2022年には業界で初めて惣菜製造工場の盛り付け工程の自動化を実現する惣菜盛付ロボットシステム「Delibot」の開発に成功しています。 現在、東京農工大小金井キャンパスの中にあるオフィスで共同研究を行い、経産省や農水省の助成金を受けながら、「不定形な食材を扱う高度なロボット制御技術」と「ディープラーニングを活用したセンシングと学習技術の融合」を武器にロボティックス技術の開発をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
TechMagic株式会社
東京都江東区青海
青海(東京)駅
400万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット デジタル(マイコン・CPU・DSP)
◎調理用ロボットメーカー/外食チェーン店・コンビニ・病院・学食など業界の人手不足を先進技術でDX推進 ◎味の素社とも資本業務提携/2024年に44億円の資金調達実施済み ■募集背景: TechMagicでは、テクノロジーによる持続可能な食インフラ社会の実現をビジョンとして事業を進めております。2024年3月末時点で累計44億円の調達を行い、様々な調理ロボット・業務ロボットの商品化を進めております。すでに大阪王将、プロント、キユーピー等大手食品メーカー数社とも契約を締結しており、更なる開発の加速化のためメカトロエンジニアの募集をいたします。 ■仕事内容: 飲食店の厨房で人が行っている作業を自動で行えるロボット開発に携わっていただきます。 ・原理検証用のユニット設計、組立、検証、改良 ・検証結果もとに試作装置の設計、組立、検証、改良 ・量産装置の仕様検討、要件定義、構想等 ■当社について: 外食業界が長年抱える人材不足の課題。私たちは、調理ロボットの力でこの社会課題を解決することを目指し、新たな食の形を提案しています。 当社はこれまで、大手外食企業や食品メーカーとともにロボットを活用した調理ソリューションを開発し、多くの現場で導入が進んでいます。 また、新たな事業として、調理ロボットを活用したセルフ調理サービスや、パーソナライズされた総菜の宅配サービスにも注力していく予定です。 この革新的なサービスをより多くの人に届けるため、商品開発チームの強化が急務となっています。 新商品開発はもちろん、品質管理や製造オペレーションまで幅広く関わりながら、ロボットを活用した次世代の食体験を創る、そんな挑戦に興味のある方を歓迎します。
株式会社ライフドリンクカンパニー
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
400万円~449万円
食品・飲料メーカー(原料含む) その他メーカー, 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
〜転勤なし/イオンや西友などのプライベートブランドを担当/大手ECサイトで人気の飲料を製造/未経験活躍中/中途採用者9割以上でなじみやすい環境〜 ■業務内容: 全国展開の大型スーパーやドラッグストアのプライベートブランドなどのペットボトル飲料(ミネラルウォーター)の製造業務を担当いただきます。 <具体的な業務内容> オートメーション化されたペットボトルの成型、飲料充填、ラベル包装、梱包等の機械を操作いただきます。スピード感のある機械が順調に稼働するよう、保守・保全やメンテナンス業務も学んでいっていただきます。将来的には設備保全のスペシャリストや製造マネージャーを目指すことができます。 ■湯浅工場の特長 ・ミネラルウォーターの製造を行っている工場です。 ・若手社員が活躍しており、20〜30歳代のリーダーや40歳代の工場長が工場を支えています。入社歴や年齢に関係なく、キャリアアップできる工場です。 ・全員で25名程度の小規模な工場のため、チームワークが良く部署を超えたサポート体制があります。 ・中途入社の社員が多く、未経験からのスタートの方も多く在籍しています。前職の経験にあわせて業務をスタートするため、製造未経験の方も安心して仕事を始めることができます。経験者の方はスキルを活かしてキャリアアップできるチャンスがあります。 ■当社の特長 〜「大切なひとに、飲ませたいものだけを」をスローガンに、お客様の暮らしに寄り添う事業を推進〜 当社は1951年創業のペットボトル飲料メーカーです。イオンや西友など大手スーパーマーケットのプライベートブランドを担当しており、独自のビジネスモデルで高品質、低価格を実現し、ミネラルウォーターの製造では業界トップシェアを誇ります。業績も好調で22年12月には東証スタンダード市場へ上場、23年6月には東証プライム市場に区分変更、2024年春には新工場が竣工するなど高い成長を維持しております。創業70年以上が経過し、積み重ねてきた確かな実績やノウハウがある一方、過去に執着しない自由な社内風土があります。縦割りの組織運営ではなく、変化へのスピーディーな対応や行動力を重視してきた当社だからこそ、「安全安心な商品の提供」と増加する需要に応える「Max生産・Max販売」を両立させることが出来ています。 変更の範囲:会社の定める業務
富士フイルムエンジニアリング株式会社
静岡県富士宮市大中里
400万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設備保全 メンテナンス
【UIターン歓迎(引っ越し費用全額会社負担・寮あり)/富士フイルムのエンジニアリング領域を担う企業・フイルム設備の特殊装置の機械保全業務】 ■業務内容: 生産設備の機械保全の業務を担当します。設備の保全とは、「生産活動に支障を出さない様に、設備を正常な状態を維持すること」「故障を速やかに復旧して生産への影響を最小限にすること」です。具体的には下記の業務を行います。 ・設備の点検および異常診断、設備の異常発見および故障時の修復、突発故障時の非常対応 ・整備計画の立案、予算化、実行(機器、部品の購入手配、整備工事の手配、工事管理、試運転) ・設備の保全性改良(故障頻度が多い弱点設備等を安定した設備に改良) ※実際の整備業務は、自家でできる内容は自家工事で行いますが、設備の停止期間で計画する整備等は、ほとんどが外注の会社に発注して実施します。 ※必要な資格を取得しながら、自らの技能、技術を高めていく仕事です。 ■働き方: ・在宅勤務:業務状況を踏まえ、週2日(目安)は在宅勤務可能です。フレックスタイム制と在宅勤務を組み合わせて、柔軟な働き方が可能です。 ・残業時間:「いきいき委員会」というプロジェクトがあり、労働時間削減を進めております。 ・有給休暇:最低でも7割の使用を推奨しております。 ・産休育休:男性100%取得実績がございます。(数週間〜1年まで) ■当社特徴: 富士フイルムの「生産技術センター設計グループ」と「神奈川工場保全技術部」が統合して2014年に設立しました。当社では工場や研究設備の設計、保全サービスを設備計画立案から導入後のフォローまで一貫して行っています。設立前の両部門では、富士フイルムや一部のグループ会社の生産設備を対象に設計、保全サービスを提供してきましたが、今後、対象範囲を富士フイルムグループ全体に拡げて生産コスト低減等による収益拡大に貢献していくと共に、グループ以外の会社も対象として、設備に関する設計、保全サービスおよびコンサルティングビジネスを展開する予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
安田株式会社
東京都練馬区関町北
武蔵関駅
350万円~699万円
建材 住宅設備・建材, 土木施工管理(上下水道) 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
【業界職・職種未経験歓迎です!/未経験者の入社実績・活躍実績多数/大手水道管メーカー「クボタ」製品の取り扱い商社/創業100年以上続く安定企業/官公庁〜民間まで幅広く対応】 ■業務内容: 100年以上、水道工事にて日本のインフラを支えてきた当社にて、水道工事の施工管理業務をお任せ致します。具体的な業務内容としては以下になります。 ◎お客様と打ち合わせ └どのような現場でどう進めるか打ち合わせ ◎職人さんの手配 └長年取引を行っている協力会社さんへ連絡 ◎現場の進捗・工程・安全管理 ◎写真撮影・報告書の作成 など 地域インフラに大きく貢献しております。また、働き方の特徴として直行直帰も可能です。 ■採用背景: 当社は100年以上の間に渡って水道工事を中心に日本のインフラを支えてきており、多彩な実績を残し、お客様からの信頼も厚く、安定経営を続けています。今後も増加が予想される案件に柔軟に対応していくため、10年後、20年後を見据えた体制強化のための増員募集を行います。 ■入社後の流れ: 入社後は先輩や上司による研修からスタートし、会社のこと・安全面のルールを学んだ後、先輩の補助業務から少しずつ業務の流れを理解いただきます。約1~2年かけて独り立ちまでサポート致します。 ■施工実績 ◎西多摩郡瑞穂町配水本管400mm新設工事 ◎送水管布設及び継手工事 ◎赤松地区送配水管・圧送管布設工事 ◎岐阜メモリアルセンター長良川競技場 ◎口径800粍配水管布設工事 など ■当社の特徴: 安田株式会社は、パイプを販売、工事施工をしている会社です。パイプと一口に言っても、運ぶ物に応じて水道管、ガス管、電線管など様々な種類があります。多様なパイプを販売しますが、その中で最も力を入れ販売しているのが水道管です。創業地、岐阜にて水を運ぶ水道管を販売、施工し水環境の整備に努めてきました。今では関東、中国、四国、九州地方に店舗を構え、 広域で水道事業を支えています。 メインに扱う商品は業界トップシェアを誇る(株)クボタの水道管。水道管を販売する中で、管を繋いだ先の部品や物品の注文を受けることも増えました。その為、水道用資材だけでなく、衛生機器や空調機器、住宅設備機器を取り扱うようになり、今では販売・施工も行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
テックプロジェクトサービス株式会社
千葉県習志野市茜浜
新習志野駅
450万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜エンジニアリング専業御三家の東洋エンジニアリンググループ/転勤なし/土日祝休み/年間休日125日/月平均残業19h程度/長期出張なし〜 石油化学/医薬品プラント等の一括請負型ビジネスや環境装置の単品売りビジネスでの営業業務をお任せします。 ■業務内容: ・顧客開拓、案件開拓 ・プロジェクト/設計部門と共同での見積業務 ・客先との条件・価格交渉 ・契約に関わる業務 ・受注後のフォローアップなど 1人あたり10社〜ほど担当頂き、社内関連部門や客先担当部門など、人と関わることが主体となります。営業手法としては医薬品の展示会にてお客様との線を設け、集客することが基本となります。 ■出張について: 月に1〜2回ほど1泊で事業所のある九州や山口県に出向くことはありますが、海外や長期の出張は発生することはありません。 ■配属について 営業本部 営業1部:5名(50代1名、40代2名、30代1名、20代1名) ■入社後について: 基礎研修をはじめ、階層別研修、専門職能力開発研修、自己啓発研修等、豊富な研修をご用意。その他、支援制度もあり社員のフォローアップもしております。東洋エンジニアリングと合同で、エンジニアリングのより深い知識を習得するための研修もございます。 ■働く環境: ・仕事とプライベートを両立しながら、社員が快適に仕事ができる環境が整っています。 ・国内での勤務に特化しており転勤がありませんので、転居を伴う生活変化がなく安心して働けます。 ・フレキシブルな働き方が可能。有給消化率は74%(2024年度実績)と高水準。入社して半年を待たずに有給休暇が付与されるので安心してご活用ください。1時間ごとに使える「時間帯年休制度」などを活用して、学校行事や通院、役所関係の手続きも可能です。「家族の用事のために1時間だけ抜けたい」等の小さなニーズにもフレキシブルに対応しております。 ■同社の魅力: 【東洋エンジニアリンググループのエンジニアリング技術集団】同社は東洋エンジニアリング株式会社が100%株を保有するグループ会社でエンジニアリングのハウなどを伝承した技術集団です。日本を代表する専業の総合エンジニアリング会社として国内、海外で数多くのプラント建設実績を有しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイ工務店
大阪府大阪市中央区心斎橋筋
心斎橋駅
住宅(ハウスメーカー), 製図・CADオペレーター(建設) 積算
【安定を求める同業出身者多数!】自由設計の高品質注文住宅を実現/売上成長率トップクラスのハウスメーカー ◎面接にお越しいただき「面接官の印象」「会社の雰囲気」で意思決定いただいた方多数! ◎成長率の高さという安定性で、同業からの転職者にも選んでいただいております! ◎2010年創業とまだ歴史の浅い同社での管理職候補の採用 理想の家づくりにおけるベストパートナーを目指す当社で、積算職をお任せします。 設立以来、増収・増益を続け、全国トップ級の売上成長性を推移する当社。社員数は1900名、売り上げは1300億円を突破。当社と共に成長頂ける人財を募集いたします。 ■職務内容: 契約内容や設計図面を確認しながら、予算を作成し、発注業務を担当します。 設計や施工管理の経験を活かしたキャリアチェンジのご入社も歓迎です! ■当社の家づくり〜自由設計の高品質注文住宅を適正価格で実現〜 我々の住まいづくりの原点は、お客様のご要望にお応えするだけでなく、「自分が住むなら…」という思いを込めてご提案し、ご満足いただくことです。 お客様が5年10年と暮らしていく中で「この家にして良かった」と思っていただけるよう、今まで以上にお客様とのご縁を大切にし、理想の家づくりにおけるベストパートナーを目指して参ります。 ■はたらく環境: ・2010年に設立され、事業発展を続けてきた同社 ・勤務管理システムの導入など、はたらき方改革にも注力/残業は月平均35時間程度 ・お客様のご都合で休日出勤が発生した場合は、必ず振替休日を取得 ・社員1人1人が会社をつくっていくという気概のもと働いております! ・積極的なチャレンジを推奨し、意見を言いやすい社風 ・社長の「家族の支え、理解があってこそ、楽しく仕事ができる」という考えのもと、季節に合わせた社内イベントを実施 ※バーベキュー、夏には家族キャンプ、社員旅行など 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オール・ウェイズ
東京都千代田区神田三崎町
水道橋駅
300万円~399万円
人材派遣 求人サイト・求人メディア, 庶務・総務アシスタント
〜完全週休二日制/面接1回予定/CADオペレーターの人材派遣に特化で業界トップクラス/月平均10時間程度〜 ■職務概要: 総務・庶務として以下業務を中心に、幅広く担当いただける方を求めています。 ・備品の購入 ・契約書の発送 ・郵便物管理 ・ファイリングや契約書の整理 ■当社について: 時代をリードするCAD派遣のパイオニア企業です。少数精鋭で、大手ゼネコン、有名建築物を手掛けている設計事務所、インテリア デザイン事務所など、クライアント様との取引が年々増加しています。 (参考:https://cadjob.co.jp/company/) 2008年にはデザイナーズオフィスに移転し、居心地の良い就業環境です。完全週休2日制で働きやすい環境も整っています。 全国展開を視野に入れており、今後の拡大には、社員の成長が欠かせません。社長自ら、指導し万全のフォローでお迎えします。 【向いている人】 ■報告・連絡・相談を徹底できる方 今回採用される方は、会社や社員を支えるポジションです。依頼された内容の進捗や結果を詳細に共有し、社内の担当者や社長とも密に連携する必要があります。そのため報告・連絡・相談をこまめにできる方がピッタリです。 【向いていない人】 ■アットホームな環境で働きたい方 礼儀礼節を大切にし、少数精鋭の中、仕事に集中できる環境が用意されています。社員の方は、仕事にやりがいを持ち、働いています。「アットホームな環境で楽しく働きたい方」は不向きでしょう。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NAOKI TAKIZAWA DESIGN
東京都渋谷区猿楽町
300万円~649万円
ファッション・アパレル・アクセサリー, 服飾デザイナー・パタンナー・スタイリスト
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
■業務内容: 布帛、ジャージ衣服、服飾雑貨のデザイナー及デザイナーアシスタントを募集します。 ■業務詳細: デザイナー滝沢直己のデザイン、ディレクションによるデザインアシスタント、デザイン。 デザインからサンプル制作工程のオペレーション。プレゼンテーション資料制作。 ※経験やスキルに応じて適正な業務を担っていただきます。 ■会社について:クリエィティブディレクター、ファッションデザイナー滝沢直己のデザイン事務所です。 ■業務の魅力: 滝沢直己が自らクリエイティブディレクターとなり”デザイン事務所“という新しい形の業態を確立しました。ファッションデザインのみならず、様々な業種とのデザイン業務提携や著名人の注文服、衣装など多彩な活動範囲で活躍できます。加えて、NAOKI TAKIZAWAブランドのコレクション制作にも携われます。2025年は、デザイン事務所の20周年を記念するアニバーサリーイヤーです。新コンセプトでの再スタートとして、 “DESIGNER’S ATHLETICS WEAR”をテーマに掲げ、2025春夏コレクションを発表しました。 ■キャリアイメージ: 提携企業は他業種にわたっています。また、専門性あるスタッフと共に企業ユニフォーム、舞台衣装、国内外のプロジェクトへの参画が出来ます。加えて海外でのコレクション制作及び発表などの仕事を通じ、一般アパレルでは得難い業務経験が得られます。 ■求める人物像: 専門的な衣服の知識が備わっている方。チームの一員として共同作業が出来る方。向上心旺盛な方 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品)
〜働きやすい環境で長期就業◎/離職率2%以下/大手エンジニアリング会社/売上規模2000億円/22,000名規模の中核企業/エンジニアのために教育・人材育成に投資する企業〜 ■業務概要: 生産管理システムの運用・保守を行う企業で、SAPの運用保守およびお問い合わせのご対応をお任せ致します。 ■業務詳細: 生産管理システム(SAP)の運用保守と、社内外からのお問い合わせのご対応をお任せ致します。 (1)運用保守 生産管理システム(SAP)の日常的な運用と保守を行います。 (2)問い合わせ対応窓口 社内および国内外の拠点からのSAPに関する問い合わせに対応します。 ■使用ツール: SAP、Windows ■ポジションの魅力: このポジションでは、グローバルな環境でSAPの専門知識を活かしながら、システム運用のスキルを磨くことができます。 IT業界でのキャリアを築きたい方、ぜひご応募ください。 ■魅力ポイント: ◎業界トップクラスの事業成長率 ◎有名大手メーカーの社員になれる可能性あり ◎手厚いサポート体制 ◎明確な評価制度あり ◎ライフイベントに柔軟に対応できる圧倒的な働きやすさ ■充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 ■当社の特徴: ・安定した会社基盤として、国内・海外含め30社以上のグループ、あらゆる業界1,000件以上の顧客群を持っています(業界トップクラスの案件保有数) ・キャリアカウンセラーが自社社員として常駐し、5年後、10年後を見越した将来的なキャリア形成を行っています。 ・事業基盤の大きさが武器となり、新規事業や成長を加速させたい事業にも積極的投資を続けることができるため、安定した経営に繋がっています。 ・リーマンショック後、「毎年15%以上の売上高」を記録し、離職率も毎年2%以下(業界平均10%)となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
荏原商事株式会社
東京都中央区日本橋茅場町
茅場町駅
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
<最終学歴>高等学校卒以上
【〜長期の出張なし!案件の工期も短く働き方◎〜・年休125日・土日祝休み・所定労働時間7時間半と短く残業20h程度。創業以来黒字経営/荏原製作所の代理店からスタートした総合エンジニアリング企業】 ■職務内容: 主に設備会社向けに発電設備工事やポンプ据付、電気設備等の施工管理業務。その他、民間の工場関係や鉄道関連会社の現場立ち合い業務等。 工程管理、安全管理、工事関係書類作成、現場施工管理等行っていただきます。 <案件詳細> 担当範囲:首都圏・関東エリア 移動:車より電車が多い 工期:案件によるが1〜2週間程度が多い。 <働き方詳細> ・直行直帰◎ ・年休125日/土日祝休み/月残業20時間程度 ・所定労働7時間30分 ・休日夜勤対応はたまに発生 ・出張:数日〜2週間程度/年に数回 ■配属先 9名 男性8名、女性1名 30代〜60代のメンバーです。 配属拠点である東京支社は50名強の社員が諸属しており、20代〜30代の社員も多く活躍しています。年代も幅広く、和気あいあいとして話し易い雰囲気です。 ■やりがい 単なる物販のみならず、機器据付等現場管理まで行うため、設備受注、更新の一連の業務(現場調査・仕様打合せ・積算・金額交渉・納品・工程管理)まで長期的に携わっていただけるので、幅広くスキルを身に着けていただけます。機械系、電気系の知識を身に着けていただく事もできます ■魅力: ・育児休業取得率:女性100%、男性33% ・私のノー残業デー※自分自身で好きな日に設定することができるので、仕事やプライベートの状況に応じ設定できます。 長期にわたり腰を据えて就業している方が多く、10年、20年と同社で働いている方が多い点が特徴です。離職率も3%程度で、非常に低い水準を保っています。 ■キャリアパス 自己申告制度があり、職務適性や満足度などを年に1回確認しています。異動や働き方の要望を出せる機会を設けており、自身のキャリアを築いていくことが可能です。 ■事業概要 水・空気に関わる社会インフラ整備の総合エンジニアリング企業として、水道設備・プラント設備・公園設備(例:噴水など)に必要な幅広い製品を提供しています。公共案件をメインに受託しているため、高い事業安定性を誇ります。
エイチ・シー・ネットワークス株式会社
東京都台東区浅草
システムインテグレータ, IT法人営業(直販) IT法人営業(代理店)
~自社製品で顧客の課題を解決/顧客基盤◎日立Gから独立後、現オリックスGの会社/リモート可/フルフレックス/充実した福利厚生を完備~ ■業務の概要: 弊社のAdapterシリーズ(自社製品)はそのご支援ができるセキュリティ商材の営業を行っていただきます。 ■業務の詳細: ・既存パートナー(主に大手メーカー系グループ会社)の窓口となり、円満な関係を維持向上しながら、受注規模拡大へ繋げていただきます。 ・ネットワークのインテグレートをしてい上記パートナー企業(Adapterのユーザー)に対して、その先の企業や医療法人・官公庁(エンドユーザー)への訪問販売をいただくために連携強化を目指していただきます。 ・当社プロダクト品Adapterシリーズの認知度、ブランド力向上のため、デジタルマーケティング活動を行っていただきます。 ・市場ニーズに沿った新商品/新機能をかたちにできる組織のため、積極的に開発にも関わっていただきます。 ■営業の流れ: ・既存顧客には日ごろから定期コンタクトとりながら、更新や追加案件の提案 ・新規開拓は展示会やインサイドセールス、オリックスグループのネットワークを駆使しながら紐づけてアプローチ ・新製品や新機能を開発メンバーと一緒に作りこみ、お客様へPR・提案 ■営業活動比: ・既存90%:新規10% ・既存パートナー深耕と新規パートナー開拓(デジタルマーケティング施策含む)との両方を担っていただきます。 ■働き方: リモート勤務比率は50%程度となっております。 ■配属先について: Adapter事業部第一部第二グループ:マネージャー1名、男3名、女2名 ■提案商材の強み: ・エンドユーザーの課題を解決できる特長的な機能を有し、仕様折り込みも可能。エンドユーザーから商品指定を頂く場合もあり、パートナーが案件獲得のため選択価値を感じている商品です。 ・自社開発のため、顧客ニーズを満たすように新商品や新機能を実装できる製品です。 ・大手企業、官公庁、医療機関、大学等などネットワークを中心に使われている実績がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ