354805 件
株式会社Helpfeel
東京都中央区八丁堀
八丁堀(東京)駅
550万円~799万円
-
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
学歴不問
◆AI×特許技術搭載のFAQSaaS/EC・金融・IT・官公庁など多様な業界へ導入多数/継続率99%でシェア拡大中/フルフレックス◆ ◎マーケティングのとどまらず、ゆくゆくはCROや経営企画、事業戦略など幅広いステップが叶う環境 ◎複数プロダクト保有×国内にとどまらず242の国と地域で利用中! ◎年間600回以上のアップデートを繰り返し、顧客のために進化を続けるプロダクト ■募集背景: カスタマーサポートや社内のナレッジ活用をDXするSaaS『Helpfeel』は現在順調に導入数が増加しており、さらなる事業伸長のためにコールドコールのホット化にも本格的に取り組んでいきたいと考えています。現在、リードナーチャリングを専門的に担うメンバーが不在のため、中心となって取り組んでいただく方を募集します。 ■業務内容: 現在コールドリードが数万件単位である中で、現在はターゲットメールをメインにナーチャリングに取り組んでいますが、どんな顧客にどんなコンテンツを届ければ成果が上がるのか、PDCAサイクルを回しながらホットリード化していただきます。 <具体的には> ・インバウンドでの顧客獲得に関する企画立案 ・コスト調整 ・ナーチャリングの企画、検討、実行 ・メール集客最大化施策、データ分析 など ■配属組織: マーケティング組織は正社員8名、業務委託10名の計18名の組織です。このうち、インバウンドチームにジョインいただく想定です。 当社は業務を完全に縦割りにはしておらず、必ず複数プロジェクトに取り組んでいただくため、ナーチャリング以外のマーケティングにも積極的に挑戦いただけます。 ■キャリアパス: マーケティングだけを極めていきたい!という方よりは、5年後10年後にはマーケティングにとどまらない幅広いキャリアを築いていきたい、という方にはぴったりの環境です。 より顧客に近いポジションや企画サイドなど、ご自身で手を挙げて挑戦いただけます。 ■働き方: ・創業当初からフルリモートを導入しており、テキストコミュニケーションが活発で、わからないことがあればチャットで誰かが必ず答えてくれる環境です。 ・子育て世代も多く在籍しており、フルフレックスのため送り迎えやお世話での中抜けから業務に戻るなど、柔軟な働き方が叶います。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニフコ北関東
栃木県足利市県町
県駅
350万円~549万円
自動車部品, 組立・その他製造職 生産管理
〜プライム上場の独立系Tier1メーカーである(株)ニフコの100%子会社/少数精鋭でEV化など、先端技術開発に携わる企業です〜 ■業務内容: 組立・検査管理業務(現場リーダー候補)として下記業務をお任せいたします。 ・生産ラインへの事前準備、段取り、部品供給、データ集計及び入 力 ・生産品の切替作業(作業終了品の片付け、次生産品準備) ・生産管理スタッフと連携し進捗管理。効率的な製造管理 ・製品検査の支援、生産を維持するための各種対応 ※生産ラインの現場フォロー、構内業務(ピッキング、準備、整理 等)を行います。組立・検査業務をする場合もあります。 ・不具合対応 ・良品判定 ・新規品の立上 ■研修について: 入社後、初期研修として1〜2週間ニフコ(神奈川県)にて、研修を実施することがあります。(スキルに応じて) その際は、宿泊地としてホテル等を会社が用意します。 ■組織構成: 株式会社ニコフ北関東 製造課 11名 ■会社について: 工業用ファスナー国内最大手の親会社(株)ニフコは、プラスチック部品分野において世界No.1を見据えるグローバルカンパニーであり 、樹脂という自由度の高い素材にアイデアを注いだ付加価値の高い製品を世に出し続けています。 主力製品である自動車部品では、自動車の軽 量化と燃費向上というトレンドで一台当たり700点という高いシェアを持ち、昨今は、エンジン/燃料回りの製品もリリースしました。 また、自動 車業界だけでなく、住宅設備やファッション・スポーツでも活躍し、 今後最注力する自動車パワートレイン部品の量産工場として、2018年に独立し「株式会社ニフコ北関東」として設立しました。 自動車の基本部品 である車台と呼ばれる部分で、「走る・曲がる・止まる」という車の基本性能に関わる領域で、ニフコの得意とする軽量化など、プラス チックの特性を生かした製品を生産。今後唯一無二の製造拠点として発展を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SmartHR
東京都港区六本木住友不動産六本木グランドタワー(17階)
700万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) QA・テスター
■□労務管理クラウドシェアNo.1のSaaSプロダクト「Smart HR」運営企業/継続利用率99% □■ 【役割】 品質保証部では「継続的に品質保証できる体制をつくる」をミッションに掲げ、組織自体が自ら品質保証できる体制づくりを推進しています。 その中で本ユニットは品質保証部の他ユニットがアプローチしづらい箇所に対して横断的な取り組みをメインで行っています。 【業務内容】 レバレッジ推進ユニットが目指す姿とおこなっていくことは以下です。 ・目指す姿 全体的な視点で「良い」と「早く」をより「レバレッジ」させるために必要なことを継続的に進めていく ・おこなっていくこと 開発チームに関連性の強い部内の他ユニットに対してのレバレッジ 他ユニットが開発チームに関わりを強く持つことでやりづらい全社的な視点でのレバレッジ プロダクトサイドに限らずビジネスサイドも含め全社的な視点でアプローチを進めていきます。 ◆品質保証のカジュアル面談資料 peakerdeck.com/qa/qa-intro-202310 ◆品質保証部のQA https://tech.smarthr.jp/archive/category/QA ■ポジション魅力: スケールしていく組織の中で組織を横断した品質保証施策を遂行する経験ができます。 全社的な視点と横断的な活動を通じて、SmartHRの品質レベルの成長を支えることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
在住ビジネス株式会社
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
400万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設コンサルタント, 構造解析・耐震診断(建築・土木) 土壌・地質・地盤調査
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜港区勤務/業界経験者歓迎/地盤技術職/東京ワーク・ライフ・バランス認定企業/港区ワーク・ライフ・バランス推進企業/残業7時間程度/土日祝休み/有休取得率74%!!/転勤無し/成長出来る環境/OJT・資格取得補助有〜 ■地盤調査とは: 地盤調査とは、住宅や建物を建てる前にその土地(地盤)が建てようとする住宅の重さに耐えられる土地なのかどうかや液状化の危険度があるかなどを調査することです。 ■業務内容 各社にて実施した地盤調査データの解析・判定業務及び、この結果に基づく地盤改良工事の見積依頼・工事設計内容の確認・採用された工事の日程調整など、全国各地の住宅事業者様を対象にした地盤関連業務に携わっていただきます。 工事現場等に足を運ぶ業務ではなく、デスクワークが中心となります。 (1)地盤改良工事の見積依頼・工事設計内容の確認 (2)地盤調査データの解析・判定 ※実際の地盤調査・地盤改良工事については、全国の協力地盤会社が実施します。 ■業務の魅力 住宅建築の基盤となる地盤業務は、通常では、なかなか学ぶ機会が少ない業務です。どんなに良い設計をしても家が傾いてしまっては、意味がありません。安心して暮らせる住まいを提供するために地盤の知識を深めることは、技術者にとっても特殊なスキルを身に着けることができます。 ■働き方: ・可能な限り残業しない・希望のタイミングで有給休暇を取得をするように、会社として全面的に奨励しております。 ・入社直後から有給10日を利用でき年末年始・お盆休み・GW等の大型連休も取得しやすく、家族と過ごす時間や趣味、自己啓発などワークライフバランスを実現しやすい環境となっています。 ※産休・育休の取得率および復帰率100% ◎働きやすさを重視した取組が認められ、令和6年度「東京ライフ・ワーク・バランス認定企業」「港区ワーク・ライフ・バランス推進企業」に認定されました! ■育成・資格取得制度: ・OJTで基本的な事務作業を覚えて頂きます。 ・働く中で興味を持った業務や、ご自身の能力に適した業務へジョブチェンジも可能です。 ・資格取得の促進・費用補助も行っておりますのでアシスタント業務以外にも成長できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
城善建設株式会社
和歌山県和歌山市十一番丁
300万円~549万円
ゼネコン, 意匠設計 構造設計
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■職務概要: 当社にて、木造注文住宅の設計をご担当いただきます。 ■職務詳細: ◇確認申請業務 専門的な観点から、法律や構造面のチェックを行います。内容は法令に準じるものから、建物の強度に関するものまで実にさまざまです。図面承認後は、確認申請用図面、書類の作成、ならびに現地確認を行い、役所へ確認申請を提出します。 ※同社の展示場にてお打合せを行っていただきます。展示場は本社から15分ほどの場所にありアクセスも良い場所です。 ◇図面の作成業務 法令および構造チェック後、図面の作成を行います。営業・工務(施工管理)・お客様による三者面談で成約した後、最終設計図面の作成を行います。 ■当社の魅力: ◇お客様と理想の物件造り 同社の設計部門の特徴はお客様と直接お話ししながら理想の住まいを作っていいただけることです。ご自身の建築の知識を活かしながらお客様の理想を叶える住まいづくりを最初から最後まで担当いただけるのは大きな魅力です。 ■当社の特徴: 和歌山県にて、公共施設や店舗の建築事業、注文住宅の設計、施工、販売などの住宅事業、資産活用や宅地開発、社会福祉施設などのコンサルティング事業を行っています。 メイン事業は、注文住宅事業の「コージーホーム」です。約50%のお客様がご紹介のお客様であり、地域に根ざした事業を展開しています。またビルダーの設計・施工技術を競う全国住宅コンテストにおいて、第17回TH大賞入賞をしています。 ■社風: 工務部門、設計部門、営業部門が三位一体となって業務を行っています。 社内はとてもアットホームで、BBQや新年会など社内行事も行われています。 変更の範囲:無
ヤマトシステム開発株式会社※ヤマトグループ
東京都
450万円~599万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) QA・テスター
★業種未経験OK!ヤマトグループの全てのシステム開発プロジェクトに携われる★ 【ヤマトホールディングスのユーザー系SIer/健康経営優良法人2024認定/プラチナくるみん認定/離職率5%/フレックス/残業月平均10〜20時間】 ■業務内容: 【システム開発における受注前の審査業務】 ・お客様から受注するまでに顕在化している問題と受注以降にプロジェクト推進において発生する可能性のあるリスクを明確にして事前に対策を立てることにより、システム開発におけるトラブルの発生を未然に防止・抑止する。 ・受注前の見積審査の実施 【ISO認証手続き】 ・当社の開発案件は、品質に関する国際規格のISO9001で定めたQMS(品質マネジメントシステム)に従って行われています。QMSの運営に加わり、Oneヤマトの戦略的システム化実現のための品質管理をご担当いただきます。 ※詳細 ・ISO9001認証運用の事務局 ・品質マネジメントシステムの規定と継続的改善 ・システム開発部門向け内部監査の実施など ■この仕事で得られること: ・システム開発プロジェクトの品質管理を担当することで、技術スキルから論理的思考、チームワークやコミュニケーション能力まで、多岐にわたるスキルや経験が得られます。 ・営業担当者、システム開発担当者、運用担当者、インフラ担当者と関わり、多角的な視点が身に付きます。 ・ヤマトグループの全てのシステム開発プロジェクトと関わり、やりがいを感じることができます。 ・システム開発の品質やマネジメント全般に関わることができ、品質管理能力が身につきます。(100人月を超えるような大規模プロジェクトにも関われます) ・これらのスキルは、品質管理だけでなく、他の職務や将来的なキャリア構築にも大いに役立てられます。 ■当社について: ヤマト運輸は、これまで培ってきた知見とネットワークに、アイディアとテクノロジーを組合せ、これからのニーズに応える「次の運び方」を創造し、 ビジネスのお客さま、生活者、社会、運び手のそれぞれが共に発展できる持続的な物流へと進化させていきます。 そして、たくさんのお客さまの「笑顔」を生み出すことで、次の100年も、私たちの使命であり、大切な企業理念である「豊かな社会の実現」に貢献してまいります。 変更の範囲:会社内での全ての業務。但し、出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務。
株式会社シーイーシー
東京都渋谷区恵比寿南
恵比寿駅
400万円~799万円
システムインテグレータ, 内部統制 内部監査
【システム開発経験を活かし内部監査・統制業務をお任せ/大手企業や官公庁から大規模案件を任される総合IT企業/平均残業18.6h・年休125日・福利厚生◎/社員定着率95%の安定した環境】 ■募集の背景: 監査部は内部監査と内部統制を担当している部署になります。 企業におけるビジネスは高度化、多角化、複雑化が進み、ビジネスを支えるためにも内部監査部門に対する期待値も高まってきている現状があります。刻一刻と変化する状況とリスクを見極める内部監査部門の強化を意識し、中心メンバーとなる経験者採用を検討しております。 【変更の範囲:当社業務全般】 ■業務内容: ・業務監査:部署方針、要員管理、業績管理、プロジェクト管理、購買管理、資産管理など部署運営全般に関わる状況確認 ・情報セキュリティ監査:意識向上、情報資産管理、環境管理、ソフトウェア管理など情報セキュリティに関わる状況確認 ・内部統制:整備状況評価、運用状況評価 ※上記について、当社とグループ会社を担当 ■業務詳細: ・内部監査準備、実施、報告書作成、フォローアップ監査、改善提案 ・内部統制(全社統制、業務プロセス、IT全般統制)の評価 ・各統制部門との打ち合わせ(課題、提言、意見交換) ・リスクに基づいた監査項目の設定および年間監査計画策定に関する作業 ・監査法人、監査役との連携 ・その他、監査業務に関わる作業全般 ・社外活動(情報収集、自己研鑽) ■一緒に働くメンバー 8名の少数精鋭組織です。年齢層は40代〜60代までと業務内容に経験値が必要な業務のため高めの年齢構成ですが、その分業務内容に詳しいベテラン社員が多くいるため業務の困りごとは相談しやすい環境です。 ■キャリアパス 部署の特性上、全社やグループ会社含めて多岐に渡って組織を把握する必要があります。そのため、今まで営業やシステム開発など現場で活躍してきた方が新たなキャリアを身につけられます。業務の中でさまざまな部門を知ることで新たな活躍の場を社内異動で実現することも可能です。 変更の範囲:本文参照
株式会社ゼレンホールディングス
東京都港区虎ノ門神谷町トラストタワー(23階)
システムインテグレータ ITコンサルティング, 人事(採用・教育) 人事アシスタント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜マッキンゼー出身の経営者が立ち上げたテクノロジー×コンサルティング/XELEN(ゼレン)グループの中途採用強化がミッション/人事としてのキャリアアップが叶う〜 ■業務内容: 当社の中途採用を中心にお任せします。メインは中途採用になりますが、時期によっては新卒採用業務にも携わっていただく可能性もございます。 <詳細> ・採用プロセスの管理(面接対応・オファー対応など) ・採用媒体、採用エージェントの管理 ・採用イベントの企画、推進 ・採用データ管理 など ■ポジションの魅力: 現在、事業規模の拡大と人事機能の複雑化に対応するため、ホールディングス直下の人事体制を強化していくフェーズです。 組織の成長に深く関わりたい方や人事の枠を超えて経営に関わることができるため人事としてキャリアアップすることができます。 ■配属組織: 現在は、責任者1名とメンバー1名の計2名体制です。1年以内に以下の体制を目指しています。 採用から制度・育成など幅広く携わっていただきながらスペシャリスト、ゼネラリストどちらのキャリアも選択できる環境です。 ・シニアマネージャー:1名 ・マネージャー:1名 ・メンバー:5名(新卒/中途や職種ごとに担当を分担予定) ■働き方: ・フレックス可 ・残業時間:20h〜40h/月(状況により異なる) ・原則出社での勤務です。ご家庭の事情やご体調などで致し方ない等事情によってはリモート相談可です。 ■ゼレングループについて: 企業の経営課題に対してコンサルティングからシステム開発・運用・保守まで一気通貫でソリューションを提供しています。 2023年8月の創業以来、積極的なM&A戦略により急拡大し、現在はグループ全体で社員数600名を超えるグループとなりました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エコビルド
山口県下関市熊野西町
住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
◇未経験からの中途入社者多数在籍しております◇ 多彩な建築家の中から自分のイメージを共有する建築家を選んで創る「デザイナーズ省エネ住宅」を手掛ける当社にて、注文住宅の施工管理業務をお任せします。 ■主な業務内容: ・監理管理:品質、原価、工程、安全。 ・施工:施工図作成、現場打合せ(お客様・業者様)、積算、発注、 <業務の特徴> ・各種システムの導入や制度の確立により、当社施工管理担当者が施工現場へ赴くことを省力化しています。 ・施工監査基準に準じての現場巡回と指導 ・本社(下関市熊野町)での仕事が中心です。 ・工期は3〜4ヶ月の案件が中心です。年間7〜8棟/人程度を担当します。 ・志の高い協力業者様と品質の高い住宅を創っていきます。 ・品質管理と施工管理に特化していくための仕組みづくりをしています。 ・担当エリアは下関市、山陽小野田市、宇部市が中心となります。長期の出張などはございません。 ※現場経験がない方も、施工監理技術者が基礎からお教えいたします。知りたい、学びたい、建物を創りたい。 知らないからこそできる今から、一段一段ステップを踏んで着実に成長することが出来ます。 未経験で長期働い技術を身に着けたい方、元気のいい方、不退転の強い方、挑戦した気後のある方、大歓迎です。 ■組織構成: 本社には13名が在籍しています。内訳は、営業5名(男性3名、女性2名※20代〜50代)、施工管理1名(40代男性)、設計2名、総務1名、電気工事担当2名、基礎工事担当2名です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社北未来技研
北海道札幌市中央区北四条西(1〜19丁目)
さっぽろ(札幌市営)駅
400万円~699万円
建設コンサルタント, 構造設計 土木設計・測量(橋梁)
《札幌転勤無し/新築オフィスビル移転/創成クロス@通勤の利便性◎/年間休日123日(土日祝)/有給取得率76%/平均勤続年数14年/退職率3%(過去3年8/276名) /幅広いキャリアパス/充実の研修制度》 ■職務内容: ・当社の橋梁設計、その他構造物設計業務をお任せします。 ■職務詳細: ・案件は主に『北海道開発局』の案件となります。(橋梁設計) ・橋梁計画・橋梁詳細設計 ・橋梁補修設計 ・橋梁、その他構造物の診断・調査、計測(構造物設計) ・一般構造物(擁壁、函渠等)設計 ※その他、発注者との打ち合わせ、関係機関との協議に参加して頂くことがございます。 ■組織構成: ・構造事業部構造設計課13名(20代-2名、30代-2名、40代-3名、50代-6名) ※大抵のプロジェクトを3名体制で行って頂きます。 ■当社の特徴: (1)働きやすい環境:業務は社内で実施するため、施工管理などは基本ありません。転勤がないため腰を据えて働くことが可能です。計画的に有給休暇を取得できる風土があり、家族との時間を確保できワークライフバランスを保つことができます。※水曜ノー残業、7月〜9 月は有給休暇取得推進月間 (2)職場風土:20 代から60 代まで、幅広い世代の社員が活躍しています。技術を持ったベテランとも気軽に話せるため、知識や技術を身につける機会に恵まれています。 (3)信頼と実績(表彰受賞):令和6年度北海道開発局部長表彰/令和6年度北海道開発局i-Con奨励賞 (4)教育支援制度:社外講師によるビジネススキル研修、各階層研修、技術研修、資格取得得援講習 (5)キャリアパス:スペシャリスト志向・マネジメント志向に合わせて幅広いキャリアパス 変更の範囲:会社の定める業務
ハイビックス株式会社
愛知県名古屋市東区代官町
450万円~649万円
不動産管理 建設コンサルタント, 建設・不動産法人営業 デューデリジェンス(不動産鑑定評価)
≪不動産コンサル営業に携わる貴重なポジション/建設コンサルタント出身者歓迎/愛知県内大手メーカーや行政法人からの依頼多数≫ ■職務内容: 不動産鑑定・コンサルティング(都市再開発やまちづくりコンサルティング)を行う当社にて既存顧客(法人)への査定案件やコンサル案件受注に向けたルート営業および一部コンサル業務(補助メイン)をお任せします。 *今回の採用について* ◆クライアント様からのご紹介案件も増えているため、組織強化に向けた増員採用を実施します。 ◆現在のメンバーは基本的に同業からの中途入社のため、面接内で希望給与相談が可能です。 ≪営業スタイル≫ 基本的には既存顧客へのルート営業です。顧客拡大は既存顧客からの紹介によるものがメインのため、既存顧客へ定期的に訪問し情報提供などを行います。官庁営業については、一般的な建設コンサルタント営業のスタイルを想定しており名刺置きや担当者への声掛けがメインです。 ≪商材≫ 数万円〜数十万円規模の査定案件やコンサル案件など ※例:土地の賃料の相場価格を調べる査定案件など ≪コンサルタント業務≫ 電話やインターネットを使った机上調査や現地調査、調査結果のとりまとめを行います。※別にメインの不動産コンサルタントが在籍しているため、補助や小規模な案件を中心にお任せします。 ■働く環境: ≪組織構成≫ ◆配属部署は7名在籍しています。現在はコンサルタント担当者が営業も兼任しているため、今回営業メインで活躍いただく方にご入社いただきたいと考えております。 ◆同じフロア内にグループ会社があり「全グループで1つの会社」という意識で業務にあたっています。グループ全体で20名弱が在籍しており、男女比は半々、平均年齢は30代後半です。 ≪働き方≫ 社内外のコミュニケーションをとっていただき、訪問頻度などご自身の裁量で決めることのできる範囲が徐々に広がっていきます。コンサル業務についても、営業成績などは個別ではなくグループで設定していますので、じっくり仕事に取り組めます。 ■キャリアについて: 適性や希望を考慮して下記のキャリアを目指すことができます。 (1)プレイヤーとして第一線で≪営業メインのキャリア≫としてスキルアップいただく (2)不動産コンサルへチャレンジし≪コンサルタントを目指す≫ 変更の範囲:会社の定める業務
ユニット産業株式会社
東京都江戸川区東瑞江
350万円~499万円
機械部品・金型 電子部品, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
◆◇未経験から営業に挑戦したい方歓迎|ワイヤーハーネスのルート営業|土日祝休み|家族・住宅手当有◆◇ ■おすすめPOINT ・ワイヤーハーネスと聞くと馴染みがないかもしれませんが、当社が取り扱っている商材は信号機やパチンコ・パチスロ台、クレーンゲーム機等、様々な場面で使われています。 ・当社はワイヤーハーネスの分野で長年の実績があり、大手企業と安定取引があります。【顧客例:株式会社セガ、日本信号株式会社etc】 ・次世代育成のための採用となるため、職種未経験・業種未経験の方も歓迎★ 前職郵便局職員、工場勤務、接客業等異なるバックグラウンドの方をお持ちの方も未経験で入社しその後活躍、定着されています。 ■職務内容: オーダーメイドのワイヤーハーネスを扱うルート営業を担当していただきます。 ・お客様からのお問い合わせに対応し、商談を行い受注を確定させます。 ・受注後は工場へ製造手配を行い、納品までのスケジュールを管理します。 ・見積書や関連書類の作成も担当していただきます。 ・営業方法は電車もしくは社用車を利用し、直行直帰も可能です。 ■営業のポイント: (1)新規開拓は無:既存顧客からの紹介が主のため、安心して営業活動ができます。 (2)担当顧客数:平均5〜10社、一社一社と深い関係性を築いています。 (3)担当エリア:関東全域 (4)出張や転勤は無、ワークライフバランスが保てます◎ ■組織構成: 現在の営業担当は3名(30代部長と40代課長、20代メンバー1名)です。社員の多くがサービス業や製造業からの未経験入社です。 ■研修・フォロー体制: (1)千葉県八街工場で3〜6カ月ほどの期間、一連の生産業務を経験。 (2)営業配属後は先輩社員に同行し、顧客や商談について学びます(3〜6カ月ほどを予定)。その後は担当顧客を引き継ぎ、周囲のサポートを受けながら営業として一人立ちを目指します。 ■こんな方にピッタリ: (1)休みが不定期で働き方を変えたい方:土日祝休み、残業時間20時間以内、有給取得も取りやすい環境です。 (2)安定した産業で長く働きたい方:当社は創業50年以上の歴史があり、安定した取引基盤があります。 (3)未経験から新しいキャリアに挑戦したい方:次世代の人材育成を前提とした募集ですので、安心してチャレンジできます。
株式会社エイトエンジニアリング
愛知県刈谷市広小路
刈谷市駅
350万円~649万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 販売・接客・売り場担当
〜未経験から施工管理へ手に職をつけたい方へ!土日祝休/年休123日/国家資格の取得補助など◎〜 \施工管理の仕事って?力仕事?何だか大変そう…という方へ/ →施工管理は作業員ではありません!現場で働く職人さんをまとめたり、工事のスケジュール・安全・品質などをチェック・管理する仕事です。堅苦しいスーツを着るよりイキイキ働きたい・チームプレーで一丸となってモノづくりをしたい・専門性を身につけたい方におすすめ◎ ■職務内容 施工管理(建設資材の開発施工)として活躍いただきます。 【例】建物完成までのスケジュール管理やコスト管理、施工図通りに進んでいるかの品質管理、作業員の安全確保、書類作成など ■当社で働く魅力 未経験から手に職をつけたいという思いや、施工管理としての働きやすさを重視しており、個々の描きたいキャリア・働き方を尊重いただける社風! ◎未経験から着実に慣れていける施工アシスタントから始めたい ◎大手建設会社の大規模案件に挑戦したい(リニア新幹線・国際イベント・都市再開発) ◎土日祝休みで出張ない範囲で働きやすさ重視 ◎携わってみたい建設工事(土木や建築、設備、プラント系)…等 ■働きやすさ ・土日祝休み&年休123日!最近は建設現場のIT化も進んでて、平均残業20時間&直行直帰可で働きやすさ◎ ・風通しの良さが抜群!社員の声をきっかけに、新しく福利厚生サービスや社員交流(ご飯会・サークル活動)、社員寮なども拡充♪ ・好待遇◎未経験でも基本給24万円スタートで安心。 ■入社後の流れ(未経験からキャリアアップ!) ・まずは建設業界の基礎を座学で学んだり、一緒に現場行ったりします。最初の数年間は施工管理アシスタントとして、サポート業務や事務作業(PC入力・写真撮影・書類作成)を通して、現場での動き方・職人さんとのコミュニケーションを学びます。 ・後々は国家資格『施工管理技士』を取得しながら(Web講座などの教育支援制度*最大50万円)、大きな建設プロジェクトを担当・複数の建設現場の統括したり、管理職として若手社員の教育を行ったり!また、社員のキャリア支援として、当社のエンジニアリング部門(自動車の設計開発)へのキャリアチェンジや、大手ゼネコン会社への正社員転籍支援などのキャリアの幅も相談可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
新明和工業株式会社
群馬県前橋市西片貝町
片貝駅
機械部品・金型, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【ブランド力&技術力が魅力!1台1台異なるカスタマイズ製品<思い入れ、ヤリガイを感じられる>国内トップシェア/航空・プラント・特装車など幅広い分野で事業展開】 ■業務内容: 特装車(ダンプ、脱着車、ごみ収集車等)の営業を担当します。 基本的にはトラックディーラーを介した既存先のルートセールや問い合わせへの反響営業が中心となります。(一部の特注品は業界顧客と直接やり取りする場合があります) 【顧客】物流業界や建設業界を中心とした特別車輛を活用する業界。 【担当エリア】基本的には営業所がある都道府県内が中心です。一部エリア外の対応も発生する場合がありますが、全国に拠点が存在するため、遠方出張で対応することはまずありません。 ■働く環境: ・仕事と生活の調和を大切にしているため、計画休暇(有給休暇を3日連続取得)や「ノー残業デー」を設けています。 ・完全週休二日制(土日祝)、繁閑の差はありますが残業月平均は20h程度と働きやすい環境です。 ■研修制度: ・入社後、約2〜3ヶ月は工場実習があります。(3工場の予定:広島工場(広島県)、佐野工場(栃木県)、寒川工場(神奈川県))。※実習中の住居は当社がご用意。 ・通信教育講座や自主参加型研修、社内TOEIC試験等、各種研修プログラムを用意しており、従業員のスキルアップをバックアップしています。 ■事業部の魅力: ◇圧倒的な国内シェア:国内の建設需要や物流需要の伸長から非常に引き合いが多くなっており、売上は同社全体の40%を占めます(ダンプトラックと塵芥車では国内トップシェア)。 ◇顧客要望を叶える営業スタイル:特装車は車輛自体に要求される装備品(ポンプやタンク等)やその機能性が異なることもあり基本的に受注生産で製造されます。そのため既存製品の押し売りではなく、顧客要望を実現するスタイルでの営業が可能です。 ■当社の特徴: 創業100年超の老舗メーカーです。長い歴史で培った確固たる技術力を今なお磨き続け、業界をリードしています。 地域に根ざした経営を行っており地元からの信頼も厚い会社です。社員の定着率も極めて高く、当社の社員は定年退職まで勤め上げる方が多い他、中途入社の社員も多数いるため、入社後もすぐに馴染んでいただくことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
ニッコー株式会社
東京都千代田区神田神保町
神保町駅
350万円~449万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 住宅設備・建材, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
【地球環境に直結する国内シェアトップクラスの商材を扱う/誰もが知る大型施設等にも導入/創業100年を超える名証メイン市場上場企業】 ■業務内容 当社製品である浄化槽やディスポーザ排水処理槽等が導入されている各施設への新規メンテナンス提案・既存改修工事提案営業をお任せします。業務詳細は以下の通りです。 <業務詳細> ・浄化槽、ディスポーザ排水処理槽、除害施設の新規保守点検契約、改修工事の提案 ・ディスポーザ破砕機の販売 <営業先> 施主、ビル、施設管理会社、役所など 新規7割、既存3割の割合です(新規開拓はテレアポ/展示会/既存顧客からの紹介/HPからの問い合わせ等) <担当エリア> 関東がメインで、案件によっては関西等の物件を担当することもありますが、出張は多い月で3回程度です。(行き先によっては1泊する可能性もあります) <組織構成> 営業担当:30代4名(1名課長)50代部長※メンバーの方3名は全員30歳で中途入社者です。 <入社後の流れ> 座学とOJTを通して業務に慣れていただきます。習熟度にもよりますが半年程度で独り立ちを想定しております。 中途入社者が多く独り立ち後の周囲からのフォローも十分にあります。まずは、OJTを通して営業社員から引き継ぎを受けつつ、徐々に難易度が低い物件からお任せします。その他、産業排水処理槽や大型浄化槽の改修工事提案のOJTやディスポーザの設置されている現地の調査、浄化槽からの汚泥引き抜きの現場立ち合い、等を経験して頂きます。 ■浄化槽とは 主に上下水道が未発達の人口密集地域に設置される設備で、汚れた水やごみを大量に処理する装置です。人々の暮らしを支える重要な商材であり高い需要があります。浄化槽は維持管理・工事費が安価で災害時の復旧も早いため注目されており、実際に浄化槽に切り替える自治体が増加しています。 ■魅力・強み 当社は、事前調査〜補助金申請〜工事〜保守点検までワンストップ対応が可能な点であり、国内シェアはトップクラスです。 ・過去中途入社者の決め手 社風が合いそう/面接官の対応が良かった/福利厚生(社宅制度)や残業がそれほど多くなく休日数も確保されている働き方などに魅力を感じた等、ワークライフバランスを大切に出来る環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
東京都台東区上野
上野駅
1000万円~
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【東証プライム上場企業グループ/エンジニア派遣のパイオニア/日本のものづくり産業を支える無借金経営企業/フレックス/土日祝休み/リフレッシュ休暇等あり】 ■業務内容: 情報システム部長として各部署と連携しながら、次期基幹システム開発を中心とするプロジェクトの舵取り役、また新たな組織構築の担い手としてご活躍いただきます。 ■主な業務内容: ・各課システム導入・開発、運用およびサービス企画管理 1、情報システム開発・運用における企画、実行計画策定 2、情報システムの導入・改廃に関する事項 3、実行と成果の評価 ・情報システム部門における資源管理 ・人材育成や組織マネジメント ・関係部門との連携及びプロジェクトの推進 ・その他、部門課題の解決 ■組織構成: 現在、社員約20名の組織体制です。 プロジェクト推進に伴う組織の再構築を進めながら、更なる加速を目指すべく全体の統括をお願いします。 ■採用の背景: 当社情報システム部は、今後の成長の礎となる「基幹システム刷新プロジェクト」を中心に、既存ERPの抜本的な見直しや既存システムのSaaS化、全社ネットワークの一新、業務端末の入れ替えと、まさに全面的となるシステム刷新に取り組んできました。 これから新システムを活用した業務プロセスの改善・効率化を図る、DX化を推進するフェーズに入るにあたり、従来の「守り」の情報システム部からメイテックグループ全体の事業成長にかかわる「攻め」の組織への変革を推進いただける部長候補を募集する運びとなりました。 ■期待や魅力: これから新システムを活用した業務プロセスの改善・効率化を図る、まさにDX化を推進するフェーズに入ります。 従来の「守り」の情報システム部からメイテックグループ全体の事業成長にかかわる「攻め」の組織に変革すべく、組織を統括し、グループ13,000名規模の当社のグループ全体のIT戦略に携わっていただけるポジションになります。 また、社長直下でプロジェクトを推進いただけるポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社スチールハブ
岡山県倉敷市水島川崎通
受託加工業(各種加工・表面処理) 重工業・造船, 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜日本最大の新造船建造量【国内1位、世界3位】を誇る今治造船株式会社のグループ企業/SDGsへの取り組み/土日休で年休120日/資格取得手当や家族手当・食事手当等の福利厚生も充実/平均有給休暇取得日数14.3日〜 ■採用背景: 今治造船グループで鋼材加工と物流におけるハブ・ステーションとしての生産から輸送の役割を担う当社にて、受注好調により機械加工オペレーターポジションを募集しております。 ■業務内容: 機械オペレーター業務に従事頂きます。 扱うものはグローバルに海を渡る「新造船」の鋼材パーツで、手のひらサイズ〜30mほどの部品まで大きさは様々です。 <具体的に> 鋼材の表面処理、切断、曲げ加工、輸送、出荷など 付随業務として、玉掛け作業・床上操作式クレーン操作・フォークリフト操作等も発生します。 ※資格については入社後の取得でも問題ありません。 ■入社後の流れ: 先輩社員がマンツーマンで指導します。わからない事があればすぐに聞ける環境が整っておりますので安心してご入社ください。現在の中途入社者のほとんどが未経験からの入社となります。 ■当社の魅力: 《1》安定した経営基盤 設立から20年余りのまだ若い会社ですが、グループが年間に取扱う鋼材量の大半を当社が供給しており、世界最大級の「鋼材ハブ・ステーション」として、グループ内で確かな地位を獲得しています。 売上についても2014年度以来、10年連続で1000億円を超えており、今後も造船を取り巻く環境の変化に対応しながら、SDGsに向けた取り組みを強化していく等、「日本の造船業」を支え続けるためこれからも躍進を続けます。 《2》若手も多数活躍中 当社はフレッシュな雰囲気の会社で、若手が多数活躍しております。自らの考えを発信しやすく、社員一同が「もっと組織を進化させたい」という強い気持ちを持って仕事に取り組んでいるため、活気がある環境です。 《3》働く環境 教育体制や社員の頑張りを評価し、還元する体制が整っており、「長期的にこの会社で働きたい」と感じていただける風土作りに取り組んでおります。 また、平均有給休暇取得日数は14.3日、有給消化率70%以上(2023年度)と比較的高く、その他も家族手当や資格取得支援制度等、働きやすい福利厚生も整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本アルコン株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
550万円~899万円
その他メーカー 医療機器メーカー, 医療機器 医療機器
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
■職務内容: 眼科領域のリーディングカンパニーである同社のフィールドサービスエンジニアとして下記業務をご担当していただきます。 ・眼科医療機器の点検、修理、メンテナンス業務(得意先、及び社内) ※設置時の点検、年2回の定期点検、クライアント依頼に基づく点検 ・保守契約の販売業務 ※近年注力中です。 トレーニングを受けていただいた後、配属となります。 ■働き方: 眼科領域は夜の手術や緊急手術がほぼないため、時間外の急な呼び出し等も少ないです。夜勤無し、休日対応もほぼありません。お客様からの問い合わせはコールセンターが一次受けを行っています。 ■エリア: 全国を5つのエリアに分けて各エリア10名程度のエンジニアで対応しています。各エリアごとにマネージャーがおり、エンジニアをサポートします。 ■育成体制: 技術部に配属され、4〜6ヶ月の研修を受けて頂きますのでご安心ください。その後も海外トレーニングやOJT形式でキャッチアップをいただけます。過去にも業界未経験者が多く入社/活躍しておりますのでご安心ください。 ■身につくスキル 製品ラインナップも豊富で幅広いスキルが身につきます。 国内初承認の白内障手術用レーザー手術装置、硝子体手術用機器をはじめとした眼科医療に関する機器を幅広く扱っています。 ■企業の魅力: ・同社は眼科に特化したリーディングカンパニーです。サージカル(医療機器)、ビジョンケア(一般用製品)と、アイケア分野で総合的な製品群を扱います。 ・外資系企業でありながら離職率は低く、人材育成には非常に力を入れており社内公募の機会もあるため、営業から企画職、学術職などへのキャリアパスも実現が可能です。 ・経営陣が各事業所に訪問して課題回収と改善協議を行うなど事業の透明性が高く、社員のエンゲージメントも高いです。 変更の範囲:会社の定める業務
アルファテック・ソリューションズ株式会社
東京都品川区大井
大井町駅
システムインテグレータ, システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
設立50年以上・ダイワボウ情報Gのマルチベンダー企業/長期顧客・直請け案件も多く安定した顧客基盤・フルフレックス・リモート等働きやすさ抜群で長期的に就業できる環境を整えております。 ■業務概要: 1971年設立の歴史を持つITソリューション企業である当社の情報システム部門にて、社内情報システムの企画・設計・保守運用ならびにコスト管理等の業務をお任せします。各部門と連携しながら、現場の業務課題をITで解決し、全社最適の視点でシステム構築の推進を行うポジションです。経営層と連動したIT戦略の実行にも関与していただきます。 ■業務内容: ・社内IT戦略に沿った各種業務システムの企画・導入・改善 ・全社横断的な業務プロセスの見直しと、それに伴うシステム化の企画立案・要件定義 ・基幹システムや情報系システムのリプレイス・最適化のプロジェクトマネジメント ・社内システムの運用設計、定期的な保守・アップデート管理 ・ITインフラ(ネットワーク、サーバー、クラウドサービス等)の統合的な運用管理 ・情報セキュリティ、コンプライアンス対応、ITガバナンス強化の推進 ・社員からのIT関連問い合わせ(PCやソフトウェア等)の対応、ヘルプデスク業務 ・社内アカウントの管理・発行・権限設定 ・ソフトウェアやIT資産の管理台帳の更新・整備 ・情報セキュリティポリシーの周知・運用サポート など ■長期就業できる環境: ・業務の効率化やワークライフバランスを意識した制度として、フルフレックス制度や、出社とテレワークを業務に合わせて柔軟に利用できるハイブリッドワークを導入しています。 ・設立50年以上/ダイワボウ情報Gの安定基盤 長期顧客や、直請け案件も多く、親会社に依存しない企業作りにも力を入れている自立した会社を目指しております。 ・産休・育休復帰率100%/離職率4.8/有給取得日数12.4日と社員が働きやすい社風を整えております。 ■この仕事の魅力: ◎経営戦略に基づいた全社的DX業務に関わることができる ◎安定した基盤で「挑戦」できる └親会社の安定基盤を持ちながら、自立した子会社として自身のアイデアを形にできます ◎50年の歴史ある組織の仕組みづくりに貢献 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
400万円~599万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), プリセールス サーバーエンジニア(設計構築)
【大手メーカーの開発パートナーとして幅広い案件を多数保有/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 ■業務内容: 大型商業施設向けサーバの設計構築をお任せします。 工程:設計〜運用保守 【魅力(1):常時数百件のプロジェクトが稼働】 取引先は大手企業、優良企業中心に常時数百件以上のプロジェクトが稼動。案件を豊富に抱えているため、さまざまなご経験が積めます。また新しい産業へ挑戦する場合の支援も行っており、好調な業界へのシフトも実現可能。 【魅力(2):何をすればどれだけ給与が上がるか明確な評価制度】 担当プロジェクトの報酬を公開し、エンジニアへの還元を見える化。配属先での安定稼働、配属ポジションの業務工程UP、社内技術研修会講師など様々なアクションに評価点を設定。 何をどうすればどれだけの給与になるのか、透明性が高く納得感の持てる“給与の上がる評価制度”です。 【魅力(3):万全のサポート体制】 定期的に担当営業やキャリアアドバイザーと面談を実施します。そこでは、今後参画したいプロジェクトや身につけたいスキル、経験などを相談することが可能です。ライフプランに合わせた働き方の変更など、幅広い相談ができるので、安心して仕事に向き合うことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
ゴールドフラッグ株式会社
大阪府大阪市中央区西心斎橋
300万円~349万円
繊維 専門店(アパレル・アクセサリー), 店長 販売・接客・売り場担当
〜この春、新規OPENも控えており事業拡大中◎新規メンバー増員◎当社のファンだった方もスタッフとして活躍されています〜 【働き方改善ができるから定着率◎】 残業は月5H程度/有給休暇取得率6割超え/希望休制度で土日休みも取得可/連休6日制度等…転職してスキルをあげながら理想の働き方も叶います◎ 【お客様にお届けするのはモノではなく”価値観”】 私たちはただ店頭で下着を販売するのではありません。お胸が変わる感動や喜びがあり、前向きになれるお気持ちや価値観の変化があってこそ、私たちがお客様に向き合っている意味があると思っています。「女性のコンプレックスを下着で自信に変える」全スタッフが目標にしています。 ■業務内容 デザイン性でも品質でも非常に高評価をいただいている「BRADELIS New York」の店舗にて接客、販売を行っていただきます。補整下着は魔法のブラジャーではありません。購入したら、即、理想の胸になれる、というワケではないです。お客様それぞれに合った下着、正しいつけ方、をきちんとご案内することが必要です。そのために私たちボディフィッターがいるのです。 (1)ボディカウンセリング お客様のボディに関する悩み・ご希望を詳しくヒアリングし、なりたいお姿、日頃の下着に対する不満などを伺いお客様と解決方法を探ります。 (2)フィッティング&商品のご提案 フィッティングへご案内し、実際に身体に触れ、お肉質や形状、骨格などから下着をご提案し、正しい下着の着け方、補整へのステップもご案内します。 (3)ボディチェック お客様には2〜3か月後にご来店いただき、無料でボディチェックを行います。お体の変化に合わせて再度アドバイスを行います。 ※他、予約受付やバックヤード業務、ディスプレイも行います。 ※個人ノルマはありません。 ■キャリアパス: 入社後はフィッティング研修や商品研修、丁寧なOJTをご用意。下着を扱ったご経験のない方でもボディフィッターとして正式にデビューするためにテストも実施。インプット・アウトプットする機会が多いため、働きながら自身のスキルを磨くことができ、スキルは給与にも還元、やりがいにもつながります。接客のプロを目指す方や、マネジメントとして店長を目指す方など、ご自身の希望に応じた環境を整えております。 変更の範囲:会社の定める業務
J‐POWERジェネレーションサービス株式会社
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
450万円~699万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 石油・資源, その他法人営業(既存・ルートセールス中心) 総務
〜育児休業取得率100%(2024年度実績)/月平均残業16時間程度・年休123日/火力・地熱発電設備運営のすべてを担う会社です/東証プライム上場で日本有数の電力会社である電源開発株式会社の100%子会社〜 ◆職務内容: 事務系総合職として幅広く業務を担当頂きます。能力や成長を十分に考慮しながら、総務・企画、人事・労務、経理、調達、営業事務に関する業務をお任せします。以下、総合職として係る可能性のある業務です。 ◇企画関連:経営管理、収支管理、出資会社管理、IT関連 ◇総務関連:総務、人事、労務、人財育成、コンプライアンス、法務 ◇経理関連:経理、財務、税務 ◇調達関連:購買契約、請負契約 ◇営業事務:石炭灰有効活用、発電副製品(石膏・硫酸)販売、海運関連 ■キャリアイメージ: 将来的により広い視野を持ってご活躍頂くために、入社後配属となった業務以外にもローテーションで、上記業務内容全般的にご担当いただく予定です。 そのため、「この業務を極めたい」という方よりは、ゼネラリスト志向の方がマッチするポジションです。 ローテーションのため、一般的に3〜5年周期で全国転勤があります。 ■就業環境について: 当社全体の平均残業時間は16時間程度で、年間休日123日、平均の有給休暇取得日数は19.6日とワークライフバランスを整えながら働くことが出来る環境です。社員の健康と充実した生活に配慮した生産性の高い職場の実現のために「時間外労働、有給取得の見える化」や「No残業デーの更なる徹底」など会社全体として取り組みをしております。 ■当社の魅力について: ◎手厚い福利厚生と長く働き続けられる就業環境 寮、社宅完備はもちろん、社員持株やカフェテリアプラン、保養所の利用など、万全のサポート体制が用意されています。ワークライフバランスも進んでおり、離職率が低いのも魅力です。 ◎J‐POWERグループの安定性 東京電力などの大手などへ電力やエネルギーの安定供給を続けており、他にも火力発電所で発生した副産物をセメント原料や農業用の肥料原料として供給するなど、循環型社会を目指した地球環境にやさしい持続的な事業を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 石油・資源, 総務 法務
スターツアメニティー株式会社
東京都江戸川区一之江
一之江駅
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 営業事務・アシスタント 販売・接客・売り場担当
【CMでお馴染みの「ピタットハウス」を展開する東証プライム上場のスターツグループ/19:00にPCシャットダウンで就業環境◎残業月10〜15h程度/グループ間キャリアパス有/WEB面接・土日面接可】 〜スターツグループでは安心して仕事と子育てを両立できるよう、法定より長い産前休業や独自の手当等の支援制度を設けています〜 ■業務内容 各部署にて、営業社員サポート業務全般をお任せいたします。 お客様とのやり取りを通して、フロントで働く営業をサポートしていただく仕事です。 当社の営業事務社員は、事務でありながら接客経験が生かせる人とのかかわりの多いお仕事です! 《具体的な業務内容》 ・賃貸不動産管理における精算業務、データ管理、期日管理等 ・オーナー様や入居者様からの問い合わせ対応 ・営業社員サポート業務 ■社風 とても風通しが良く、オープンな社風で、役職に関係なく「さん」付けで呼び合ったり、若手も意見が言いやすい風土です。 中途入社した社員が、経営陣との距離の近さに驚く、そんなエピソードもあります。 ■働く環境 ◎年間休日は120日、残業月10〜15h程で長期就業しやすい環境です ◎将来的にはグループ企業への異動など、多様なキャリアへの可能性や管理業務のスペシャリストを目指すことも可能 ◎男女ともに育児と仕事の両立を支援する制度があり、産休育休取得率100%! 女性社員の復職後は「正社員」「時短社員」「一時的に雇用形態変更の後、正社員」など柔軟な対応をしています 男性社員が連続して5日以内の育児休業を取得した場合は、育休取得推進『ベビ×パパ5』という給与支給も行っています ■同社の魅力と特徴 【◇国内外で90社以上/スターツグループの安定基盤/従業員数8,000人超】 スターツグループは、土地活用、不動産仲介・管理を中心としたストック型収益積層ビジネスをはじめ、金融、ホテル、出版、高齢者支援・保育なども手掛ける「総合生活文化企業」です。スターツグループのビジネスフィールドを活かし様々な職種を経験したり、海外法人への異動するなど、ゼネラリストとしてのキャリア等、選択が可能です。 ★★宿泊・レストラン予約でお馴染みのOZmallも同社のグループで手掛けています★★ 変更の範囲:会社の定める業務
本田技研工業株式会社
800万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), システム開発・運用(アプリ担当) Webサービス・プロジェクトマネジャー
◆◇他業界からの中途入社者多数活躍中/業界知見不問/海外売上高比率8割超◆◇ ■概要 Hondaの機種/製品と連携したプラットフォーム開発や、SDV(*1)の爆速進化を支える開発チームのメンバーとして、下記のような業務を推進いただきます。 ■業務内容 ・コネクテッドカーの魅力や価値の向上につながる新サービスの検討、価値検証、開発提案 ・SDVによる爆速進化を支えるIT技術の調査や検証、および開発の推進 ・自動車やITの業界動向、製品や技術のトレンドなどの調査分析と社内外への発信 ・国内外のパートナーと連携した、新価値創出活動とソリューションの共同検討、および価値検証の推進 ・新価値探求のプロセス化、および新価値探求プロジェクトチームのリードと実運用を通じたプロセスの改善 ・SDV開発チームの組織力強化に向けた施策立案と推進 ■魅力 ・Hondaはグローバルでの更なる成長を目指し、全社を挙げてコネクテッド領域の強化を行っています。全世界とつながるコネクテッドプラットフォームの活用拡大やSDVの爆速進化を支える開発環境の構築と進化に向けて、業界や技術の動向調査から始まり、アイディア創出、価値検証、提案に至るまでの新価値探求プロセスの具体化、自らプロジェクトを推進する経験を通じて、新しい価値を社内外のお客様に届けることに貢献できます。 ・ハードウェア×ソフトウェアの両立でスピード感をもって自動車業界の大変革に挑戦することができます。 ・バイクや航空機など様々なモビリティへの拡大を視野に入れておりモビリティの未来に関わる機会があります。 ■キャリアイメージ コネクテッドプラットフォームだけでなく、自動車やバイク等の様々な製品の企画・開発プロセスを理解し、コネクテッドサービスやコネクテッドモビリティ、SDVの進化を支える新価値の探求に取り組むチームに参画いただきます。Honda独自の新価値検討やプロジェクトの推進に加え、将来の製品・サービスに必要となる先進技術開発や外部企業との連携にも携わっていただきます。海外拠点との連携強化のために海外グループ会社への短期派遣・駐在も可能性があります。 ■教育環境 全社共通の研修に加え、コネクテッドプラットフォーム開発や業務に必要となるスキルを習得できるよう、幅広い研修を用意しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ