357051 件
株式会社せんにち
大阪府吹田市東御旅町
-
450万円~599万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 食品・飲料営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
学歴不問
【◆大手量販店・スーパー向け営業/既存顧客への提案9割/残業月30時間以内◆】 ◎『農林水産大臣賞』など、複数の受賞する商品力を強みに大手企業様とも取引を行う安定企業。 ◎1948年創業の玉子商品における老舗メーカー。 ◎全社員に商品の企画・開発に携わるチャンスがあり、自身が手掛けた商品を自らプロデュースするなどとやりがいがある仕事に携わることが出来ます。 ■職務詳細: ・担当企業に訪問し、既存顧客へのフォロー提案による受注拡大をお願いします。 ・量販店には月一回各食品メーカーを集めて新たな商品提案をする部会(ブカイ)が開催され、部会に向けて提案の準備をします。 ・一週間の半分は社内で提案の準備をおこない、残り2,3日は営業に出る、という流れが多いです。 ・同社の営業スタイルとして、多くの提案の場面では、商品をそのまま売り込むことはありません。 ・お客さまの立地や顧客層、季節などを踏まえ、同社の商品を使用した最適なメニューを考案することで、「お客さまの売り上げにも貢献する。」という商品企画も行う提案です。 ・主要顧客:量販店、専業寿司店約3,000店舗、回転寿司店、百貨店、大手スーパー、ホテル、仕出し店、外食産業全般 ■組織構成: ・配属組織は営業3名、事務2名 ・営業担当は、部長、課長、メンバーとなります ・新卒採用はしていないため100%中途の方で、みなさまご活躍されています ※入社時はメンバーですが、1-2年後には管理職としてマネジメントにも従事していただきたいです。 ■同社の魅力: 元々は老舗食品メーカーとして1948年の創設より60年以上もの歴史があります。2013年5月から株式会社ホウスイの子会社となり新たな体制でスタートしました。「せんにちの厚焼」を筆頭とした各種惣菜(玉子加工、錦糸等)や、魚肉練り製品(おぼろ等)、冷凍食品、寿司具材全般など、良質かつ多彩な商品を多数扱っています。製造協力工場を全国へ展開し、常に新鮮な商品をスピーディーにお客様へお届けする体制などの強みを活かし、専業寿司点、回転寿司店、百貨店、大手スーパー、仕出し店といった、幅広いお客様とお付き合いを頂いています。 変更の範囲:会社の定める業務
大生工業株式会社
東京都豊島区南大塚
大塚(東京)駅
400万円~549万円
機械部品・金型, 経理(財務会計) 総務
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【管理部門のゼネラリストとしてキャリアを積んでいきたい方歓迎です】〜業界トップクラスのシェア/ワークライフバランス◎〜 ■業務概要 世の中のあらゆる機械に使われる作業油をきれいにするオイルフィルタやオイルを冷却するオイルクーラ業界にてトップシェアを誇る当社にて、総務として幅広い業務をお任せします。単純な事務ではなく、経営に近い目線でご活躍いただくことが可能です。 ■組織構成 ・東京本社(本社総務部総務課:本社50名、総務部7名、うち総務課3名) ・今回配属される総務課は現在3名で構成されており、1名人事中心、1名経理中心、1名経理事務中心で業務を行っております。それぞれの業務専任というわけではなく、総務業務を分担するなど、メンバーで協力しながら業務を行っております。 ■業務内容 入社後まずは経理の日次業務と総務業務をお任せします。経理と総務の業務割合は2:1です。 <詳細> ◎経理業務 ・入金伝票作成 ・現金出納 ・売掛金管理(検収)など ◎総務業務 ・建物や社用車などの保険 ・事務所や社用車などの設備管理 など <将来的にお任せする業務> ゆくゆくは決算業務などを行い、経理の主担当・管理職候補としてご活躍いただくことを期待しております。 ※総務業務は部署内で分担して行っていただくため、ゼネラリスト志向の方に最適な環境となっております。 ■当社について ・創業60年以上の歴史を誇る老舗メーカーです。主力製品は、オイルフィルタ(産業用機械の作動油を浄化するためのもの)とオイルクーラー(機械の摩擦によって高温にさらされた作動油を冷却し、機械を連続して使えるようにするためのもの)の2種で、製造業において欠かすことの出来ない重要な役割を担います。 ・油圧業界内でのシェア率は50%と国内では圧倒的なシェアを誇っています。当社製品は大きい力が必要な特殊領域で使用されており、顧客層が幅広く、景気に左右されにくいことが大きな特徴です。 ■就業環境 ・残業10hで、ワークライフバランスがとりやすい環境です。 ・社風は非常にアットホームで、穏やかな性格の社員が多いです。互助会やサークル等で社員同士が集まる機会も多く、チームワークも抜群です。中途社員も多数で多様性や様々なバックグラウンドへの理解があります。 変更の範囲:会社の定める業務
ライラック・フーズ株式会社
北海道白老郡白老町石山
300万円~399万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 総務 一般事務・アシスタント
グラタンやドリアをはじめ、茹で卵、サラダ等の加工品、厚焼き卵等の惣菜を大手コンビニエンスストア向けに製造する当社にて、以下の業務をご担当いただきます。 ■業務概要:総務庶務 総務の体制強化を行うべく、新たな担当者を採用します。 〈業務詳細〉 具体的に、次のような業務を担っていただきます。 ・電話・来客応対 ・データ入力 ・書類の作成・整理 ・郵便物の仕分け ・製造した商品へのラベリング ・製造した商品の内容チェック ・顧客から受けた注文データをもとにした製造部門への指示書の作成 ・消耗品や備品に関する従業員からの問い合わせへの応対 ・入社する社員の手続き業務(制服や長靴、ロッカー等の準備) ・その他、社内のITインフラの整備や社用車の管理等も可能であればお任せしたいと思っております。 ■組織構成: 総務部門の担当者は3名おります。年齢構成は、20、40、50代が各1名ずつです。 ■入社後について: 入社後はOJT期間を設け、先輩社員のもとで実際の業務を行いながら、仕事の流れを覚えていただきます。 ■働き方: ・就業時間:08:00〜17:00 ※業務の都合により、始業時間が一部早まることがございますので、予めご了承ください。 ・時間外労働:月平均20時間 ・年間休日:107日 ・週休:シフト制による週休2日体制で運用しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社瀧工務店
茨城県常陸大宮市富岡
350万円~549万円
サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜月平均残業10時間程度/就業環境/UIターン歓迎/社用車支給あり・直行直帰可◎〜 ■業務内容:当社にて土木現場の監督をお任せします。 ■具体的な職務内容: ・測量及び丁張り掛け作業・工事現場の写真撮影作業・官公庁への書類申請業務・官公庁との打ち合わせ業務。 ・担当エリア:現場の場所は県内(常陸大宮市周辺、水戸市周辺)となります。 ・移動手段:社用車を通勤用に無償で貸与します。現場へは直行直帰OKです。 ・夜間の工事は現場に応じてですがございます。 ・工期:約3か月〜1年程度です。 ・一人当たりの担当現場数:月1件〜2件の担当となります ・担当工事の種類:土木工事、水道工事、下水道工事、造成工事、橋架工事、河川工事、造園工事、舗装工事など。 ■工事案件について: ・当社は、公共工事においては、国、県、市など信用を得て受注しています。また、民間工事にも力をいれています。 ・公共工事の土木工事を中心に、堤防除草工事や建築工事なども受注しています。 ■組織構成:現在、現場監督は10名程度在籍しています。 ■働き方について: 月平均残業10時間程度、土日祝休みで働きやすい環境です。 ■当社について: ・当社は、創業以来土木建設業をもって地域社会に根付き知名度、技術力には定評があります。常にお客様の立場に立ち、お客様からのフィードバックを重視し品質を確保し提供していきたいと考えております。 ・地域に根差した企業を目指しており、道路清掃ボランティアも積極的に行っています。 ・ISO9001 茨城エコ事業所登録 災害時基礎的事業継続力認証など積極的に取り組んでいます。
株式会社K−ATELIER
北海道札幌市中央区双子山
500万円~649万円
住宅(ハウスメーカー), 意匠設計 構造設計
【2010年設立、少数精鋭の成長企業/デザイン特化の建築設計事務所/土日休み/残業ほぼ無し/働きやすさ◎】 注文住宅の設計業務をお任せします。 ■業務詳細: 設計職として、下記業務を担当して頂きます。札幌市及び近郊の物件が中心となります。 (1)打ち合わせ(ヒヤリング)、敷地の確認、企画案のプレゼンテーション、見積り、契約 (2)基本設計、実施設計 (3)工事監理 ※お客様とヒヤリングから引き渡しまで家づくりのすべてに関わることになる為、お客様の理想の住まいを実現することができます。 ■組織構成: 代表と2名体制で業務を担当頂きます。今後はアシスタント等も採用予定の為、ゆくゆくはマネジメントもお任せ致します。 ■働き方: 有給休暇はしっかり取れます。「誕生日は家族とゆっくり過ごしたい」「長期連休と合わせて海外旅行に行きたい」など働きながらしっかりリフレッシュすることができます。長く働いてほしいからこそ、福利厚生には力を入れています。 ■社風: お客様ファーストの社風ですので、顧客志向を以て業務を遂行する事ができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
日本システム開発株式会社
東京都品川区南大井
大森海岸駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜1974年の設立以来黒字経営を続ける優良企業/自社勤務・働き方を変えたい方歓迎/直請け多数/大手SIerと取引/開発PJ中心〜 ■業務内容 企業、自治体、大学などに対して、各種基幹業務システム(販売・債権債務、会計)や各種Web系システムの要件定義〜開発〜テスト〜保守いずれかのフェーズをお任せします。 どのフェーズをお任せするかはご自身のスキル経験をもとに決定させていただきます。 <案件例> ・製造業向け販売管理システム ・製造業向け生産管理システム ・建設業向け会計システム など ※開発言語としてはC#、Magic等がメインとなります。 ■組織構成 ・開発組織40名 ・開発部部長50代1名 ・東京支社勤務20名程度 └リーダー:50代1名、40代1名、30代2名 └メンバー:20〜30代10名、40代以上10名 ※メンバーポジションとして入社頂き、将来的にはリーダーを目指して頂きたいポジションです※ ◆当社について 当社は時代の先を見据えた事業展開で1974年の設立以来黒字経営を続けています。 独自の技術力と開発力を持つ同社が新たな事業として電子機器事業にも参入し同社の主事業の一つにもなっています。 ■求める人物像 知的好奇心をもって、業務に取り組める方。勉強熱心で、熱意のある方 (チャレンジ精神、やり抜く力、完遂力をお持ちの方) ■業務の特徴 ◎当社はアプリケーション開発だけでなく、コンサルティングやインフラ構築なども行える点が強みであり、受注案件の約60%はプライム案件、且つ富士通コアパートナー認定されるに至っています。 ◎開発環境 Windows環境によるローコード開発ツール(Magic xpa)やRubyによる開発がメインです。 ◎当社は大手系列に属さない、独立系IT企業だからこそ独自の技術力を進化させ、それが形となったのが同社開発のオリジナル製品です。 (例) ・中小小売業向けに開発したシンプル・低コストの本部システム「Store View」 ・OSSを活用して開発した自治体向け内部統制管理ツール「自治体OSSキットAi(藍)」などがあります。 特に「Store View」は、大手国内IT企業グループの全国網でも販売されています。
日本電気株式会社(NEC)
東京都品川区大井
大井町駅
600万円~999万円
システムインテグレータ 総合電機メーカー, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜大手信託銀行向けDX推進プロジェクトの推進/アプリ開発経験で応募可能/先進的技術に触れながら開発経験が積める〜 ■職務内容 大手金融機関のDX推進プロジェクトにおける業務アプリケーション開発/SIをお任せします。 金融機関の企画部門と共に、既存の業務領域(リテール、ホール等)にとらわれず、新たなビジネスの協議・創出や、それを支えるITシステムの開発推進業務を担当いただきます。 ◇具体的な業務 経験に合わせて下記業務をアサイン致します。 ・顧客とともに新たなビジネスモデル創出に向けた検討・協議、システム実装に向けた要件の整理。 ・業務アプリケーション等システム開発の要件定義、設計、構築、評価、将来的には保守・運用。 ・開発リーダーとして上流フェーズでは要件定義書や設計書、下流工程ではアプリケーション開発やテスト仕様書等の作成/レビュー。 ・NEC内の他部門や、協力会社メンバーとチームを組み、開発リーダとしてチームメンバーを指導・牽引。 ※プロジェクト事例:https://jpn.nec.com/press/201704/20170404_01.html ■就業環境 ・アプリケーション担当は、現在約20名程度所属しており、チームで連携しながら業務を遂行しています。 ・フルフレックス、リモートワークを導入し、ワークライフバランスを整えながら就業が可能です。 ■教育環境 ・様々な研修が整っており、全社員が時間と場所を問わず学習が可能なオンライン動画学習サービスなども整備されています。クラウド技術、AI関連をはじめとした先端技術の知見も習得可能です。 ・日本を代表する大規模金融機関を支える、社会的価値の高いITシステムの構築の実績が豊富で多くのノウハウを蓄積しています。 ■業務の特徴・魅力 ・金融機関(企画部門)との検討・協議を通して、調査分析や論理的思考のスキル、ビジネス感覚を磨くことができます。 ・DX推進プロジェクトでは、先進的技術を活用したシステムを取り扱うことが多く、これらの技術に直接触れることで、実務を通した技術スキルや開発経験が得られます。 ・新技術を持つスタートアップ企業や、NEC内の他部門とコラボレーションをしながらの開発も多く、エンジニアとしての知見・人脈の幅を広げる機会が得られます。 変更の範囲:本文参照
東建コーポレーション株式会社
愛知県名古屋市中区丸の内
丸の内(愛知)駅
350万円~799万円
住宅(ハウスメーカー) 不動産仲介, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
〜プライム市場上場企業且つ無借金企業/年間休日127日・残業約20時間・フレックス/福利厚生・研修制度など、人材育成のためのサポートも充実〜 ■業務の流れ: <契約前> ・営業活動の支援業務として「現地調査」及び「配置図の作成」 ・契約に必要な「契約図面の作成」を設計職へ依頼 <契約後> ・着工準備会議及び三者挨拶 ・建築諸申請の依頼 ・地鎮祭及び近隣挨拶の実施 ・クレーム・トラブルの未然防止を図りながら、着工準備 <着工後> ・建築工事による事故やトラブルが無いよう留意し、安全管理とより品質の高い現場管理 ・完工引渡し前には、厳密な「社内検査」 <完工> ・オーナー様に建物を引渡し ■建築商品: ・高耐震鉄骨造、木造高耐震2×4工法、木造2×4工法、鉄筋コンクリート(RC)造など ・具体的には、新工法の「ハードフレーム工法」と「高耐力基礎」を採用し、自社工場生産により高強度・高品質を実現した賃貸住宅や、耐震性・耐風性に優れた木造2×4工法賃貸住宅などがあります。 ■就業環境について: ・業界でも比較的残業は少なく、月間で20時間程度となります。社風として早期退社を進めていることから、生産性の高い仕事が出来ています。 ・土日祝日休みの年間休日127日です。着工時、完工時は忙しくなり、休日出勤のある場合がございますが、しっかりと振替休日がとれる環境です。 ■福利厚生について: 入社後は、福利厚生のひとつとして、グアムやハワイの海外リゾート施設、浜名湖や箱根などの国内リゾート施設が利用可能です。 その他「東建ホール・丸の内」や「社員一番食堂」といった福利厚生施設もございます。ご入社された際には、ぜひご利用下さい。 ■当社の特徴: プライム市場上場企業且つ無借金企業です。東建グループは本体の「東健コーポレーション」を母体に、土地活用・建設を中心とした事業展開を図っており、総合建材メーカー「ナスラック」、中国現地法人「上海東販国際貿易有限公司」、ゴルフ場・リゾート事業の「東健リゾート・ジャパン」「東健多度カントリー」などの9社によって構成され、建設と賃貸仲介、物件管理、不動産情報提供、建材の開発・製造・輸入など現在では総合建築グループへと成長しています。 変更の範囲:会社の定める業務
茨城県水戸市元吉田町
西松建設株式会社
東京都港区虎ノ門虎ノ門ヒルズビジネスタワー(7階)
800万円~1000万円
ゼネコン ディベロッパー, 設計監理 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
〜プライム市場上場/創業145年を超える大手ゼネコン/リモートワーク可能/若手が多く、風通しのよい環境/幅広い新築物件を担当できスキルアップ可能〜 ■業務内容: 国内外の設計施工物件における設計プロジェクトの工事監理者、又は工事監理者をサポートする工事監理をお任せいたします。 ・物件例: 事務所・物流施設・マンション・工場・病院・学校等、中~大規模な建物の主に新築物件の設計監理業務を行っていただきます。 ・担当件数:月に規模にもよりますが1〜3件の物件を担当いただきます。 <実績一覧> https://www.nishimatsu.co.jp/recruit/company/results.html ■魅力点: <スキルアップ可能> より幅広い物件に挑戦したい方・プロジェクトの責任者としてチャレンジしたい方など、スキルアップ、キャリアアップにマッチする職場です。 <就業環境◎> ・リモートワーク(月6日)やフレックス制度、オフィスカジュアルなど働きやすい環境と制度かつ土日祝休みと働きやすく、若手が50%以上と風通しのよい環境です。 ・女性の産育休は100%取得実績があり、男性も取得実績あります。 <稼げる環境です> 頑張りはしっかりと還元する職場です。 モデル年収:30才:約690万円 35才:約800万円 40才:約900万円 42才課長職:約980万円 ■組織構成: ・建築設計部には174名が在籍しており、うち50%以上が若手社員です。また女性社員も30名弱在籍し、ライフステージ・イベントに対する制度が整っているため、産育休から職場復帰している社員も多くおります。 ■当社について: 【高い技術力を強みに、成長投資を続ける大手ゼネコン】 当社の目指すべき姿を定めた中長期計画である西松ビジョン2027を強力に推進するためには建築設計部門の強化が必須で有り、中堅層社員が不足している現状から、設計経験が豊富で将来の幹部社員候補となり得る人財を幅広く外部に求め、益々高まる設計施工への期待に応えるべく「安心してみなさんが挑戦できる強い組織づくり」を行います。 変更の範囲:会社の定める業務
清本鉄工株式会社
東京都台東区東上野
稲荷町(東京)駅
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 施工管理(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜多角的な事業展開/様々な領域の事業。不景気に左右されず、長期的に安心して働ける/売上高183億円・国内外のグループ会社12社・グループ売上482億円〜 ■職務内容: 化学プラントや飲料品メーカーなどの工場内で当社が製造したタンクや配管、発電所部品、食品製造機械などの据え付け現場の監督業務を担当します。 ▼詳細: ・現場安全管理 ・発注業務 ・工程作成 ・積算業務 ・原価管理 ・図面チェック ・プロジェクト管理など(ご経験によって) ※ご経験によっては10億を超えるプロジェクトもございます。 ※長期の宿泊を伴う出張などが発生する可能性もあります。ご家庭の事情を配慮しながら調整します。 ■入社後: 東京支社在籍社員によるOJT教育で様々な業務を覚えて頂きます。 ■当社の魅力: 当社は『社会に必要とされる事業を行う』ことをモットーに事業展開しています。アメの製造機製造(日本シェアNO1)、船の錨製造(日本シェアNO1)、橋梁製造(南九州唯一のメーカー)、プラントメンテナンス、再生エネルギーと多角化経営を行っており、社会にとって必要不可欠な部分を担っています。また、コロナ禍、ウクライナ問題などで先行きの見えない経済情勢の中で安定的に利益を出しており、景気に左右されない経営を行っています。 ■当社の社風: 学びたい事や身に付けたい事に対し、臆する事なくチャレンジできるフィールドです。スキル向上のため、様々な資格を取得する機会が豊富にあり、会社からの指示のみならず、自発的に資格を取得する事が可能です。社員の学ぶ気持ちを支援するため、資格取得の補助制度を整えています。また、資格取得の難易度に応じ、手当も支給しています。それ以外にも社員の意見を業務に反映する取り組みを実施しています。 変更の範囲:会社の定める業務
水ing株式会社
北海道札幌市中央区北七条西
500万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 土木施工管理(上下水道) 施工管理(建築・土木)
〜地域限定制度もあり/年休124日(土日祝休)/夜勤なし/地方公共団体の客先が多く9〜17時の間しか工事が出来ない現場が多い為、残業平均は20時間程度・閑散期0時間と非常に働きやすいです〜 ■業務内容 新設工事の現場における施工管理業務を担当します。水処理設備の機械・電気工事がメインとなります。 ■業務詳細 ・客先との工事内容に関する折衝 ・協力会社との業務に関する折衝 ・計画積算 ・仮設計画の作成 ※施工図などの図面作成は行いません。 ■案件・業務について *工期 3か月〜半年、長くて1〜2年です。 現場までの通勤が難しい場合には、半年〜1年の長期出張となります。 *担当案件数(規模や期間により件数は変動します) 大規模案件:年間1件程度 小中規模案件:年間1件〜15件程度。 *受注金額・フォロー体制 大規模案件:金額は50億〜100億円/3〜4名程度で担当 小中規模案件:金額は100万〜数億円/1名〜2名程度で担当 *DXへの取り組み タブレットを活用した施工管理など、DXを活用し業務効率化の取り組みを行っています。 ■働き方: ・在宅:担当現場がない、稼働していないときは、事務作業を在宅で行うことが可能(最低週1回は出社) ・夜勤:なし ■同社の特徴: ・顧客ニーズに応える為、水質分析から基本プロセス設計、EPC、維持管理、メンテナンス、薬品提供までワンストップで提供しています。 ・官公庁8割・民間2割で案件を受注しており、主な顧客は国内外の官公庁/地方自治体/水族館/テーマパーク/飲料メーカー/医薬品メーカー等です。 ■同社の強み ・荏原製作所・三菱商事・日揮の技術を併せ持った水処理業界のパイオニアとして成長しているトータルソリューション企業です。 民間企業、官公庁など安定した取引実績があり、インフラを支える安定企業です。 ・2025年には110兆円にも膨らむと言われている水ビジネスのパイオニアとしては勿論、製薬工場の設備管理受託という新規事業にも挑戦し業界をリードし続けております。 ・年休124日、通信講座受講支援、法人契約保養施設・スポーツクラブ等福利厚生が充実しています。転勤の場合、赴任時の手当、毎月の帰省旅費を支給します。 変更の範囲:会社の定める業務
日石工業株式会社
兵庫県姫路市飾磨区加茂
300万円~599万円
設備管理・メンテナンス, 施工管理(電気・計装) メンテナンス
■業務 当社の営業技術職として、化学工場や発電所内での、熱絶縁工事の施工管理業務を行っていただきます。 具体的には、お客様・協力会社との折衝や、材料などの手配及び原価・見積り積算、工程指示や工事日程調整等の工期管理、設計図通りの施工が実施できているかどうかの品質管理などが主な業務内容です。 ■入社後について: 全社員の6割は、中途入社の方々で、未経験からの中途入社でも安心して働ける環境が整っています。 入社後は座学研修から始まり、OJTを通じてベテラン社員が丁寧に施工技術・施工管理業務の指導をします。まずは作業工程の見学やサポート業務から入り、段階をおって業務範囲を拡大していくためそれぞれのペースで業務に対応していただくことが可能です。必要な資格取得や講習受講に関しては費用全額会社負担の制度もあります。 ■働き方: ・お客様の工場内に自社の詰所がある為、直行するケースも多いです。 ・依頼はお客様の工場稼働を止めて行うことも多いため、繁忙期(春・秋)は土日出勤が発生する可能性があります。 ・下請の協力会社は基本的に顔なじみの業者でもあるため、安心して働くことが可能です。 ■同社の強み: 化学・電力・造船関係の大企業を対象に、元請けを中心とした熱絶縁工事を行っています。日常保全・定期修繕を主体としており、安定した仕事量が確保されています。省エネルギーへの取り組みが進んでいる中、熱絶縁という省エネルギーに直結する事業は、将来性が期待できます。
株式会社九州テラオカ
福岡県北九州市小倉南区南方
350万円~499万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 家電・AV・携帯端末・複合機 機械・電子部品
\レジシステムの総合メーカーTERAOKAグループ!入社後3ヶ月の研修有!地域に根ざしてスキルUPできます/ ■職務内容: サービスエンジニアとして、スーパーや飲食店、専門店、個人商店など流通業界のお客様に対して、株式会社寺岡精工の製品の点検・整備・修理をお任せします。 扱う製品は、POSレジ/POSシステム/自動計量包装値付機/ラベルプリンタ/飲食店・専門店関連機器/産業用計量器などです。 ■仕事の流れ: ・取引をいただいているお客様先へ定期点検に伺います。「レジが動かない」「はかりの調子がおかしい」等、修理依頼が入る場合もあります。 ・お客様からのトラブル連絡については、まず当社のコールセンターでリモートによる遠隔サポートを行います。コールセンターで解決が難しい場合は、各サービスエンジニアの社用ipadに対応依頼の通知が届きますので、現地に赴きフォローいただきます。取引企業様から直接トラブル連絡が入ることはありません。 ・製品の具合をチェックし不具合あれば、整備・修理を行います。併せて、サプライ用品(レシート用紙など)の販売を行うこともあります。 ※お取引企業:西鉄ストア様、フードウェイ様、大創産業(DAISO)様など ■働き方: ・メンバー同士の当番制で月2回程度、土日出勤が発生する予定です。休日出勤分は振替休日を取得頂いています。 ・担当する業界やエリアで変動しますが、概ね外勤が8割程度です。出先で報告書を提出し、直行直帰するメンバーが大半です。 ・日帰りでの勤務がメインとなり、泊りがけの出張はほぼありません。 ■その他: ・地域に根ざしてご活躍頂きたいという思いが強いため、基本的には初任地でお仕事をして頂く予定です。 ・営業、販売、店長経験者など、幅広いバックグラウンドをもった社員が活躍しています。 ■教育制度: ・入社後約3ヶ月間は、東京にて、親会社である株式会社寺岡精工が主催するサービス研修に参加いただきます。商品知識、機械の修理や整備の仕方をじっくり身に付けていきます。 研修後は営業所へ配属となり、先輩社員の下、少しずつ仕事を覚えていきます。独り立ちまでの期間は平均1年です。 ・新商品がリリースされると、その商品の講習会が行われます。バージョンアップがメインのため、イチから知識を得るということはほぼありません。
昭和産業株式会社
長野県松本市平田東
400万円~799万円
住宅設備・建材 スポーツ・ヘルス関連施設, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
ダム・橋・トンネル・マンション、高速道路などの土台となる生コンクリートの製造販売や、ショッピング・スポーツ施設を手掛ける当社にて、品質管理を担っていただきます。 ■職務内容: コンクリートの強度や硬さ、含まれる空気の量をチェックする品質管理をお願いします。 建造・建築物の基礎となるのがコンクリートですので、品質管理には丁寧さ・正確さ・早さが求められる業務です。 ■職務詳細: ・生コン工場の計機を使用し、品質及び材料の管理とプラントオペレーターによる出荷及び伝票の出力 ・生コン出荷現場に立会い、品質管理するための試験体の採取 ・生コン配合を確認・調整するための試験練り ・出荷にあたり、企画、品質、試験等の現場打ち合わせ ・生コンプラントの整備及び調整 ■働き方 入社後に業務や商品知識をしっかり教育しますのでご安心下さい。 基本土日休みで残業時間も月10時間程度です。会社の雰囲気は和気あいあいとしているので、仕事中に冗談が飛び交う職場です。 ■職務の特徴: 地域に信頼され必要とされる「地域密着企業」です。コミュニケーションが取りやすく、和気あいあいと仕事ができる雰囲気。ほめほめ制度・フォトコンテスト・社員旅行など社内行事も充実しています。 入社後に一級土木施工管理技士やコンクリート主任技士などの資格を取得した従業員も多数います。経験・知識が豊富なメンバーが多く、聞き取りや相談できる風土があるため、資格取得を目指す方には有益な環境です。 ■事業の特徴: ・長野県を中心に生コンの製造販売と、土木建築資材、主にセメントとコンクリート二次製品の販売、木曽地区ではショッピングセンターとゴルフ練習場の経営、更にセメントサービスステーションの経営もする多業種企業です。 ・低コストで優れた製品を提供するとともに、環境調和をベースとして、地域社会の発展に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
東北ミサワホーム株式会社
宮城県仙台市宮城野区新田東
小鶴新田駅
住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
<<体制強化のための増員募集/「住まいづくり」のパートナーとして信頼関係を築いていく仕事/年休124日>> ■概要: 戸建住宅の分野で業界トップクラスのシェアを誇る「ミサワホーム」。 そんな大手グループの中において"圧倒的な商材力"と"地域に根差した安心感"を強みに東北に密着して住まいサービスをトータルに提供する地場企業、それが私たち「東北ミサワホーム」です。 当社には新人を一人前に育てた実績・ノウハウがあるから中途入社でも安心!イチから丁寧に学べる環境で、新たな一歩を踏み出しませんか? ■業務内容: ニーズのあるお客様に対し、ミサワホームの注文住宅提案〜アフターフォローまで担当いただきます。 <集客方法> Webや広告、展示場にご来店された「家を建てようかな…」と構想している方へのアプローチがメインになります。 <仕事の詳細> ・住まいに対するご希望をヒアリング ・総合的な提案 ・資金計画〜設計打ち合わせ ・施工〜アフターフォロー など ■業務の特徴・魅力: 実務を通して成長できる「チーム営業体制」が魅力となります。 マネージャーを中心に4〜5名の少人数チームで知識やスキルの共有化、成功体験の積み重ねを行い相乗効果でメンバーの実力向上を図っています。 そのため、営業スキルや建築の知識が浅くても、研修やOJTでしっかり身に付けることが出来る環境です。安心して飛び込んできてくださいね。 ■入社後の流れ: (1)座学での基礎研修等を実施。当社のサービスや業界知識を学びます。 ※研修内容は経験や年齢を考慮して実施 (2)その後はOJTを中心に経験農富な先輩社員に同行しながらノウハウを吸収していきましょう。 (3)焦らず着実にスキルと知識を身につけながら徐々に慣れてきたら担当案件をお任せしていきます。 ■教育研修制度: 入社後は、ミサワホームグループの導入研修を行いますのでご安心ください。インテリアや設計、施工などの技術的な知識のほか、資金や税金に関する知識など、グループの研修は実に100以上。様々なことが学べ、スキルアップが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社関電工
宮城県仙台市青葉区一番町
青葉通一番町駅
500万円~699万円
ゼネコン サブコン, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
〜東京電力Gの総合設備企業/首都圏実績NO.1/超高層ビルや巨大建造物の電気設備工事の計画からメンテナンス・電力事業・情報通信事業等、幅広く展開/平均勤続19年以上/完全週休二日制〜 ■業務内容: 東京電力Gの総合設備企業である同社にて、工事の受注獲得に向けた営業をお任せ致します。 ■業務の詳細・特徴: 法人(一般企業・ゼネコン・設計事務所等)に対する営業、官公庁に対す営業を行っていただきます。お客様のニーズを収集し、社内の各部署(工事管理、設計・積算、調達、現場事務等)と連携しながら客先に最適な提案を行い、新たなプロジェクトを発掘・受注するのが大きな役割です。 <工事の対象物件・種類> オフィスビル、ホテル、マンション、デパート、劇場、病院等の物件の屋内電気・空調・ネットワーク等設備の新設、保守、改修工事となります。規模感としてはは数百万円から数十億円と様々です。 ■働き方: 在宅ワーク可能、完全週休二日制、残業20h程度と働きやすい環境です。 直行直帰も可能ですので、サブコン業界でありながらもプライベートとの両立もしやすい環境です。 ■教育体制: 過去中途入社者で異業界出身者も活躍しております。 入社後1人で営業に行ってもらうことはなく、階層に応じた教育体制ですのでご安心ください。若いうちに営業力を一層つけたい方や、安定した企業でサブコン営業に挑戦したい方にはピッタリです。 ■当社の特徴: 【様々なインフラを支える総合設備企業◇東京タワー・渋谷ヒカリエなど】 スカイツリーや新国立競技場等様々な設計・施工からリニューアル、電力供給、情報通信網の整備まで手掛けている当社は首都圏を中心に社会を支える“100年企業へ”を掲げ、過去最高益を更新している総合設備企業です。大規模再開発や大型施設など国の象徴となるようなプロジェクトに加え、再エネ工事、データセンターなど幅広く携われることが可能です。 また、自社で研究開発も行っており、ITを活用した現場支援システムの開発や、先進技術「MR(複合現実)」を活用したメンテナンス技術の開発等、技術開発の強化に取り組んでおり、研究開発費は14億2800万円と新しい技術の開発に力を入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
北栄鉄工株式会社
山形県鶴岡市白山
300万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜国内ニッチトップ!/漁港や全国のコンビニで欠かせない砕氷機/設計に集中できる/有給取得しやすい環境◎〜 ■業務内容: 砕氷機及びロックアイサー(氷を砕く機械)等の設計・製造を行う同社にて、電気設計をお任せします。同社の製品は漁港やコンビニでアイスコーヒーの氷を砕く際に活躍するなど全国に展開しており、圧倒的なシェアを誇ります。 ■具体的な業務内容: ・産業機械の制御盤設計 ・電気回路設計(シーケンス制御) ・シーケンサープログラミング業務 ・エンドユーザーとの仕様決定から現地調整まで行います。 ◎量産型ではなく、お客様の希望にあわせてカスタマイズしていきます。納品後はもっとこうしてほしいという要望などフィードバック頂き、改良していきます。 ◎据付などは行いませんので、設計業務に集中できます。 ■入社後の育成体制: 入社後は、OJTで先輩社員に教わりながら少しずつキャッチアップ頂きますので、未経験の方でも安心してご応募ください。 ■働き方: ・夏場はあまり残業がありませんが、冬場の繁忙期は30時間程で、年間平均は月10時間程度のイメージです。(対応先の状況などにより増減があります) ・業務コントロールしながら、有給も取りやすい環境です。 ■組織構成: 電気設計は3名(20代1名・50代2名)の組織です。 ■会社の魅力: 全国のコンビニやスーパーで見かける、かち割り氷やアイスコーヒー用の氷。これらを生産するためのアイスクラッシャーは、食品衛生的にお客様のご要望が年々高まってきております。その他、水産氷(食品の冷却用)に利用される砕氷機など様々な用途に合わせた製品を提供しています。漁港には必ず氷を砕く機械があり、6〜7割が同社の製品です。この分野を専門としている会社は日本で2社しかなく、非常に高いシェアを誇っております。食品関連の機械ですので衛生上メンテナンスが多く、絶えず安定した需要があります。 変更の範囲:会社の定める業務
芝浦自販機株式会社
神奈川県横浜市栄区笠間
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 機械・電子部品
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■業務内容: 飲食店やアミューズメント施設向けの新規システムのアプリケーション開発を担当いただきます。主に精算機器に搭載するアプリケーション開発に携わっていただきます。将来的には顔認証や人工知能や5Gを用いた製品の開発、IoT対応などにも携わっていただきます。 プロジェクトごとにチーム(2〜4名)を組み、プロジェクトを兼任しながら業務を進めていきます。 新規システムのアプリケーション開発では、基本開発に集中していただきますが、お客様の元へ営業と一緒に同行していただくこともあります。 ■本ポジションのやりがい: ビジネスとしてはBtoBですが、実際に製品が使用されるのはtoCになるため、目に見えるためやりがいを感じられやすいです。 ■使用OS: Windowsを使用しております。 ■組織構成: 配属先には11名が在籍しています。部長級1名、課長級2名、主任級4名、スタッフ4名、再雇用2名の構成となっています。ベテラン社員もおり、しっかりと業務を教えられる体制がございます。 ※職場雰囲気:社員みんなで育てる、部で高めあっていく。 ■入社後: 新入社員研修制度があり、具体的には、まず現行製品を使用して機械を制御するプログラムの理解を深めていただきます。必要なスキルを習得していただき、その後OJTを経て開発業務に携わって頂きます。 開発は一部外注しているため、その指示書の作成や取扱説明書の作成なども担当していただきます。 ■評価制度: 事業計画・部門目標と連動した目標管理制度を実施しています。目標管理は半期に1回行い、部長級または課長級のどちらかが対応します。 ■当社の特徴: 芝浦の自販機事業が展開する「SHIBAURA」ブランドは、使いやすさと他社機をしのぐ収容能力を最大の特徴として時代のニーズに呼応した機種を投入してまいりました。1987年に参入した券売機事業は、普及タイプから高性能機まで充実したラインナップを揃えており、クレジットカード・QRコード決済・電子マネー・プリペイド・ポイントカード対応などのキャシュレスソリューションの開発や、店舗オペレーションシステム等のソリューション分野の開発を進め、日本独特の文化である自販機の発展に貢献してまいりました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マグネスケール
神奈川県伊勢原市鈴川
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜エンジニアオリエンテッドな就業環境(社内の3分の1はエンジニア)/製造装置向け計測機器にてトップシェア〜 ■業務内容: 当社主力製品である「レーザースケール」の生産設備・治具の設計・組立・導入などをお任せします。部品などの治工具をはじめ、機構部を含む装置物まで幅広く担当していただきます。(※ご経験に応じて、入社直後にお任せする業務を決めます。) 【業務詳細】 ◆生産設備・治具の設計・組み立て・導入 ◆製造業務のサポート ・製造ラインの不具合対応 ・生産性改善 ・製造作業手順書作成 ・クリーンルーム内での作業 等 ■ミッション: 新しい生産ラインの設備導入と治工具設計から組立・作成となります。 ■組織構成: 配属先は部長1名、課長1名、メンバー5名の計7名の構成となっております。 ■親会社に準拠した福利厚生と就業環境: 給与制度、福利厚生制度は親会社であるDMG森精機と同水準。住宅手当等も用意しております。年間休日も121日に加え、9日以上の長期休暇が3回あること、有給休暇もメンバークラスは20日間消費していること、インターバル12(退社後12時間は出勤禁止)を導入しており、非常に働きやすい環境を整えております。※就業2年目には20日間の有休付与&消化率100%の取得を会社として取り組んでおり、職種問わず実質140日程度の休暇の取得が可能です。 ■当社の魅力: 当社は、計測機器・制御機器および関連システムの製造・販売事業を展開しています。ナノ・ピコレベルの【超微細技術】を強みに、世界中のメーカーの商品開発・製造に貢献している計測機器メーカーです。 ■親会社の安定性: DMG森精機の100%子会社として、工作機の標準の計測器として世界レベルで導入されております。親会社の切削型工作機械の世界シェアが8%であり、同社の製品も100%装着されていることから、抜群の安定性を誇ります。 ■親会社に依存しない事業運営: 売上の90%以上が外販を占めており、親会社の下請けという位置ではなく独立した開発を行っております。工作機械に取り付けるセンサは一般に光学式より磁気式の方が計測の精度が高いとされておりますが、当社は磁気を用いたコア技術を保有している為、親会社に依存することなく事業の優位性を保っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カクタ
千葉県松戸市秋山
秋山駅
350万円~699万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) その他個人営業
■職務内容 トラックやバスを利用する企業や個人事業者のお客様を担当して、中古の車両の販売を行っていただきます。 主な仕事内容は、既存のお客様への販売ですが、既存のお客様からご紹介をいただいたり、お取引のない先からの問い合わせに対して新規開拓を行う場合もあります。 飛び込み営業や・テレアポ営業などはありませんのでご安心ください◎ ■業務補足 営業職の1日は、基本的に本社に出勤し、毎日1社〜数社訪問します。 本社に居るときは事務作業や他部署と相談・打合せをします。 営業エリアは、関東圏ですが遠方の顧客訪問の場合は、直行直帰も可。お客様の車両の修理や納車、買取などでキャリアカーといわれる車両積載車で車を運搬する仕事も営業職員が行う場合があり、会社が費用を負担しますので大型自動車運転免許の取得をお願いします。 1人当たり数百社を担当割していますが、主に上位数十社に対しては、しっかり顧客ケアを行っていきます。 仮に、当社が20台納車させていただいたお客様の場合、車両の点検・車検・修理や整備など年がら年中、お客様対応が起こります。なるべく当社で点検などを請け負う様に勧めて、買い替えや増車の対応で車両を購入していただきます。 また、不要になった車の買取も行います。 ■入社後 先輩社員からOJTを通して業務を教わります。 ■組織構成 男性3名、女性1名(20代〜60代)中途入社100% ■仕事の魅力 営業職ですので、何台販売するという目標は掲げていますが、ノルマはなく、給与の査定に掛かる評価はチームとして評価します。 従業員の平均年収は590万円、役員以外で年収1,000万円を超えるものも数名います。 稼ぎたい方には、しっかり稼げる環境です◎ また、年間休暇120日以上、有給休暇率は95%と取得しやすい環境ですし、昼食は専属のシェフが作る食堂でご飯が食べられるのも魅力です。 ■当社について 設立以来、30年以上に亘り、一貫してトラックを中心に販売してきましたので、多くのお客様に評価され、お陰様で中古商用車販売では千葉県No.1の企業となり、売上高は年商50億円、十分な利益を計上させていただいております。 ■地域貢献 千葉ロッテマリーンズのスポンサーとして応援しております。また「こども食堂」を月1回運営しております。
株式会社JMDC
東京都港区芝大門
700万円~1000万円
ITコンサルティング 医療コンサルティング, Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) UI・UXデザイナー
【デザインシステムの構築からお任せ/企業向け健康管理サービス「PepUp for Work」/フレックスあり】 ■業務内容: 企業向け健康管理サービス「PepUp for Work」の開発をご担当いただきます。 ・サービスのUX設計 ・サービスのデザイン ・UI/UX設計のための顧客ヒアリングやアクセス解析 ・フロントエンドの開発 ・デザインシステムの構築 ■サービスコンセプト データとICTの力で「からだの健康」と「こころの健康」の両方をケアする事で従業員と会社の持続可能な「働く」をサポートします。 人々が健康な人生をおくる上で、企業が果たす役割は年々大きくなっています。JMDCは従業員が健康にいきいきと働ける環境作りをするため、働く人々の生き甲斐と労働生産性の向上に寄与する産業保健領域に着目し、今まで健康保健組合向けの事業で培った健康増進活動やデータ分析のサービスを企業向けに展開していきます。 https://info.jmdc.co.jp/pepup/ ■魅力: ・知名度のあるサービスで、デザインシステムをゼロから構築できる機会がございます。 ・JMDCの新たな主管事業になる新規プロジェクトであり、社内での重要性が高いサービスです。 ・健康予測モデルなどのデータを強みとしたサービス企画、開発に携わることができます。 ・事業の短期・中長期の成長に合わせて、自身の裁量で最適な技術や手法を採用できます。 ■働く環境: ・MacBook Pro最新型、27インチ4Kディスプレイ貸与 ・技術書購入補助制度 ・エンジニアリングイベント参加費用補助 ・フレックス制度 (11:00-15:00のコアタイムあり) ■開発環境: ・デザイン・プロトタイプ作成: Figma ・UI Framework: Tailwind / Material UI をベースにした内製フレームワーク ・開発言語: Ruby on Rails, TypeScript, React ・API: GraphQL ・インフラ: AWS ・構成管理ツール: Terraform ・モニタリング: Datadog / Sentry ・その他: GitHub / Slack / JIRA / Confluence 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社鴻治組
広島県広島市安芸区船越
400万円~899万円
ゼネコン, 積算
〜未経験の方はもちろん、施工管理からのキャリアチェンジの方も歓迎です!/資格取得サポートあり〜 ■業務内容 当社が受注する広島県内の砂防、護岸、上下水道、道路等の工事に伴う積算業務をご担当いただきます。 ・土木積算業務(専用システムでの事務作業中心) ・見積作成 ・協力業者への依頼など ※積算未経験でも丁寧に指導いたします! ■当社について: 明治15年の創業以来、常に「美しい仕事を行う」を理念とし、地域に根ざした企業として、地元の皆様に喜んでいただける活動に取り組んでまいりました。などの地域のランドマークとなるものまで幅広く手掛けています。土木工事では、道路、トンネル、橋梁など、老朽化する社会インフラの維持更新工事から、地域の方に安心して暮らしていただけるように砂防ダムなどの工事を手掛けています。建築工事では、オフィス、商業施設、公共施設からMAZDA Zoom-Zoomスタジアムなどの地域のランドマークとなるものまで幅広く手掛けています。 培った技術力で優良表彰を多数獲得しつつ、時代の流れに合わせICT推進や働き方改革も全力で取り組んでいます。これまでの取り組み実績が評価され、国土交通省中国地方整備局より、「工事成績優秀企業認定」を4年連続で中国地方/広島県トップクラスの成績で受賞しております。(令和元年:中国地方1位、令和2年:中国地方1位、令和3年:中国地方2位、令和4年:中国地方1位) ■施工実績: 緑井砂防、天地川砂防、東広島バイパス海田高架橋橋脚、広島西風新都ICなど ■組織構成: 土木部は約40名の社員が在籍しています。
東西化学産業株式会社
滋賀県草津市岡本町
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 原料・素材・化学製品営業(国内) 技術営業・アプリケーションエンジニア(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
■業務内容: 同社の水処理薬剤を取り扱う営業として以下の業務をお任せいたします。 <具体的には…> ・営業活動(殺菌剤や防錆材などの薬品の売買) ・主に採水及び水質管理業務 ・水処理機器の簡易メンテナンス業務 ・現場データ確認 ・採水報告書・点検表へのデータ記入 ※取扱い商材…空調用水処理システム、プール用水処理システム、医療用水処理システム、製造用水処理システムなど ■働き方の特徴: ・年間休日124日、土日祝休みとメリハリを付けながら働ける環境が整っています。 ・宿泊を伴う出張はほとんどなく、自宅から直行直帰でお客様先に移動することができます。月平均残業時間20h程度とワークライフバランスを両立できます。 ・既存顧客中心の営業スタイルになるので、飛び込みやテレアポはありません。 ■教育制度・組織体制: ・同社は少数精鋭ゆえに一人ひとりが幅広い業務を経験でき、「水」のスペシャリストとして成長できる環境が整っています。 ・社風はアットホームで、面倒見のいい先輩や上司が大勢いるため安心して働けます。 ・入社後は先輩社員に同行しながら業務を習得いただきます。一から丁寧にレクチャーいたしますので、業界未経験の方もご安心ください。業界未経験でご入社された方もいらっしゃいます。 ・離職率も低く長期的な就業が可能な環境が整っています。 ■同社の特徴: ・人間が生きていく上で絶対に欠かせない「水」を事業テーマにしているため、景気に左右されない安定した成長性があるのが同社の魅力です。 ・同社は、水処理技術におけるスペシャリスト集団です。「水を究め、水を活かす」をコンセプトに、専門領域である「水」ひと筋に成長を続けています。大型ビルや工場、医療機関、レジャー施設、空港など様々な施設で活かされている同社の水処理テクノロジーは、業界内では知られた存在です。
株式会社サンテック
神奈川県横浜市中区山下町
元町・中華街駅
500万円~999万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
【電気施工管理技士歓迎◆総合設備工事のリーディングカンパニー/年休120日/東証スタンダード市場上場企業/再雇用制度有り】 ■職務概要: 電気・空調衛生工事を中核に、送電線、発変電所、地中線など電力を流通させるための設備工事など、電気にまつわる幅広い仕事を行っている当社の「内線部門」にて電気設備施工管理をお任せします。 案件は公共施設、オフィスビル、商業施設、医療・福祉施設、各種生産施設など、幅広く展開しており、神奈川県をメインとして新築の案件を多く受注しています。 ■職務詳細: ・基本計画 ・積算 ・現地調査 ・提案図書作成 ・プレゼンテーション(顧客折衝) ・実施設計(構造・設備・法規取り纏め) ・各種申請業務 ・工事監理(工程・安全管理、施工図面作成、スケジュール調整、工事業者手配) ・アフターメンテナンス <施工実績> ・三菱重工横浜ビル ・東京都第一本庁舎 ・東京ドームホテル ・立教大学法科大学院 など ■働き方: ・夜勤:テナント改修や商業施設など、日中に立ち入れない現場の場合は発生する可能性がありますが新築の案件が多いため、ほとんどございません。 ・転勤:総合職となりますので、転勤の可能性はございますが、ジョブローテーションもしておらず、可能性は低くなっております。また、借り上げ社宅に住むことが可能です。 ※神奈川県内や県外での工事の場合の出張の可能性はございます。 ・残業時間:30時間/月 ・土日祝休み:納期によってどうしても土曜日に出勤しなければならない場合があったとしても、1現場2〜3名で対応しているため、毎度1人で負担することはございません。 1現場2とか3名なので回しているため、1人で休日出勤を負担することはない ■再雇用制度 満60歳の定年後も1年ごとの更新の嘱託社員として最大で70歳まで働き続けることが可能です。 実際に60代後半で働いている社員もいらっしゃいます。 また、勤務形態は体力に応じて、相談の上、週3日の勤務とすることも可能となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ