318605 件
株式会社MonotaRO(IT)
大阪府
-
700万円~1250万円
その他, システム開発・運用(アプリ担当)
▼求めるスキル・経験 ・要件定義・エンタープライズアーキテクチャーなど上流工程のご経験 ・プロジェクトマネジメント経験 ・パッケージ製品の評価・選定経験 ・基幹システムの導入・開発・運用のご経験 ・開発プロジェクトにおける技術選定のご経験 ・以下のいずれかの業務知識 - 小売業・流通業 - 顧客/CRM/コールセンタ(インバウンド側) - 商品採用/仕入/調達/輸入 - 在庫/SCM/物流 - 債権/債務/会計 ▼あると望ましいスキル・経験 ・流通(メーカー/小売/流通業)におけるシステム導入・開発・運用のご経験 ・CRM・SCM領域における業務改善・ビジネスアナリシス(BA)のご経験 ・大規模ERPパッケージ導入のご経験 ・docker/circleCI/jenkins/Kubernetes/DevOpsなど、モダンなソフトウェアエンジニアリングのご経験 ・AWS/GCPなど、モダンな環境での開発・運用のご経験
当社は前年比20%成長を長期にわたって継続、3~4年で売上倍増というペースで拡大しております。それゆえ基幹システムは、大量のトランザクションを高速に処理し、成長を続けるビジネスの拡大・変化に素早く対応する必要があります。現在はほとんどの機能を内製していますが、当社ビジネスにFITしたパッケージ製品があればそれを導入し、開発スループットを最大化・運用保守コストを最小化したいと考えております。当社の基幹システムであるCRM・SCM領域でIT基盤の刷新・開発・導入のプロジェクトが複数進行しています。 経営層や業務部門と相談しながら、当社のビジネスの核となるCRM・SCM領域のプロジェクトマネージャーを任せできる方を募集しております。単にプロジェクトをマネジメントするだけではなく、製品導入において業務整理・製品選定、基幹システム全体のアーキテクチャー企画などにも関わっていただければと考えています。 ▼主な役割 ・内製基幹システムの開発・運用 ・パッケージシステムの導入・運用 ・利用部門との相談対応・業務改善提案・業務分析 ・プロジェクトマネジメント 【従事すべき業務の変更の範囲】会社の定める業務全般
東京都
550万円~1000万円
その他, その他 プロジェクト系
▼求めるスキル ・複数エンドポイントからなる API の設計・開発経験 ・GCP/AWS を利用した API 開発・運用経験 ・Web サーバ、アプリケーションサーバ、DB 等のミドルウェアの使用経験 ▼あると望ましいスキル ・Web システムのパフォーマンスチューニング経験 ・Web システムの監視技術に対する理解 (Datadog, Nagios, Zabbix, etc..) ・ネットワークの基礎技術に対する理解 (IP, TCP, UDP, DNS, HTTP, SSL, etc..) ・CI/CD, DevOps, Infrastructure as Code 等の自動化・コード化スキル ・Docker, Kubernetes 等のコンテナ技術の使用経験
急速に拡大を続けるビジネスの変化に対応するため、全面的に国内ECシステム基盤の刷新を進めています。新たに構築を進めるECシステム基盤は、検索システム, API基盤やデータ基盤などのシステムを含み、また基幹システム, 商品情報管理システム, マーケティングシステムなど様々なシステムとの連携が必要となるなど、システム全体として非常に規模が大きくなっています。 EC Platformの再構築プロジェクトはこれからのモノタロウを成長を支える上で最重要なもので、プロジェクト規模、技術面においてもチャレンジングなものとなっています。 本ポジションではシニアエンジニア/アーキテクトとして、EC サイト (monotaro.com) の新プラットフォーム構築のうち、API 基盤の設計及び実現に関する仕事を中心に担当いただきます。 【主な役割】 ・GCP を用いた API 実行基盤の構築 ・API 開発に用いる共通フレームワークの選定、開発 ・セキュリティ担保やロギング等の方式設計及び実現 ・API の CI/CD の仕組み構築 【勤務地について】 東京オフィス:2026年4月に赤坂トラストタワーに移転予定(港区赤坂2丁目17番22号 ※溜池山王駅直結) 【従事すべき業務の変更の範囲】会社の定める業務全般
愛知県
その他, 研究開発(R&D)エンジニア
【必須】 ・Dockerなどコンテナ技術の基礎知識 ・Kubernetesの運用経験 または Kubernetes に対する興味 ・ITシステムのインフラ運用経験 【尚可】 ・Web アプリケーションの開発・運用経験 ・AWS/GCP でのシステム開発や構築・運用経験 ・Kubernetes の環境構築・運用経験 ・Infrastructure as Code の実施経験 ・Platform Engineering の経験 ・Kubernetesクラスタのセキュリティ対策経験 ・cue言語をつかったマニフェスト管理経験 ・アプリケーション開発チームへのイネイブリング経験
■職務内容 ビジネスの変化に対応するため、業界における競争力を維持し、向上させるために、私たちは現在、組織全体でプラットフォームエンジニアリングを活用し、システム基盤の刷新と強化に取り組んでいます。 その中で、アプリケーションのコンテナ化・マイクロサービス化をシステム全体にわたって推し進めており、Kubernetesを用いた共通のプラットフォームを構築し、活用しています。 本ポジションでは、アプリケーション実行基盤となるコンテナ基盤を管理するコンテナ基盤チームの一員を募集します。 本チームではAWS EKS、GCP GKE のクラスタを構築・提供して開発チームのサポートを行っています。 こちらはMonotaROビジネスの全領域のシステムを扱っており、重要な役割を担っています。保守的な方法でKubernetesやその周辺エコシステムを扱うことは、基盤が会社にとって技術的負債になるリスクがあります。そのため、進歩的な活動を心がけています。 例としてはKubernetesバージョンをサポート終了(EOL)まで維持するのではなく、なるべく最新のバージョンで動作するように更新しています。 さらにプラットフォームエンジニアリング部門として、利用者となる開発者が、価値提供をいかに速くかつ確実にできるかを考え、基盤の改善に取り組む必要があります。そのため、時には開発チームに溶け込みながらフィードバックを得る活動も行っています。 社内プラットフォームの構築だけでなく、その利用者側のシステムを把握しながら動く必要があるため幅広いドメイン知識の蓄積と活用のチャンスがあります。 例えば、以下のような改善に一緒に取り組んでくださる方を求めています。 ・リードタイムを短くして環境を提供できるようにする ・マイクロサービス間をつなぎ、安定かつ可観測性を確保する
株式会社MonotaRO
400万円~550万円
その他, その他マーケティング・商品企画・広告宣伝
【必須】 ・SQLを用いたデータ抽出経験 (クエリを書くことができ、ニーズに基づいた適切なアウトプットを作ることができる) ・社内外へ論理的にコミュニケーションできる能力 【尚可】 ・Pythonのご経験 ・大規模データを扱った経験 ・BigQuery, Amazon Redshift, Amazon Athena, Treasure Dataなどの利用経験 ・ソフトウェアエンジニアとしての開発経験/システム導入の要件定義経験 ・企業のマスタデータの設計、構築、運用経験
■私たちMonotaRO(モノタロウ)は、間接資材(オフィス用品、工具、消耗品など)を取り扱うBtoBオンラインストアを運営しています。 商品点数は2000万点、ご登録ユーザー数は800万件を超え、間接資材販売のEC(電子商取引)としては日本最大規模のサービスへと成長しています。 本ポジションでは、新しいアイディアや手段を用いて、まだまだ改善の余地のある商品情報のリッチ化及び最適化に取り組んでいただきます。 まずは、依頼を受けたデータ抽出の仕事からスタートいただき、キャリアを伸ばしていただく予定です。 商品情報は店舗と違って商品を実際に見ることのできないECサイトにおいて、商品の検索性や特定に非常に重要な役割を果たしています。 今後も増え続ける商品の中からお客様がお探しの商品を見つけやすくするために商品情報の充実を図り、膨大なデータをより効率的且つ効果的にサイトへ表示するためにアイディアを出しながら日々試行錯誤を重ねていただきます。 15年以上にわたって蓄積された大量のデータを保有するモノタロウで、データの扱い方を習得しスキル向上に繋げられるポジションです。 ▼主な役割 ・商品に関するデータ抽出、クレンジング ・商品カテゴリの整備 ・取引先とのデータ連携 ・データに基づいた業務改善企画、実行
大和エネルギー株式会社
東京都中央区日本橋本町
500万円~700万円
その他, 設計(電気・計装)
【必須】 ・電気工事施工管理技士2級または管工事施工管理技士2級以上の資格をお持ちの方 【尚可】 ・配置設計に関わる業務経験 ・事業開発やM&Aにおけるデューデリジェンスのご経験をお持ちの方
一般建築物(工場、病院、オフィスビル、商業施設、ホテル等)に向けた省エネルギープランの設計を行っていただきます。必要に応じて、現地調査、お客様との交渉も行っていただくため、お客様と直接接する機会も充分あります。受注後は工事課へ仕事を引き継ぎ、工事の完成を見届けます。 【具体的な業務】 ・探客(営業職)→企画設計、積算、提案(現地調査、積算・設計・提案、見積作成)→施工管理(工事課)となっており、今回は企画設計、積算、提案の部分を担っていただきます。施設の特性や業種、業態にあわせて、エネルギー削減の企画提案から設計、施工、更にはメンテナンス等のアフターフォローまでトータルで支援いたします。 ・「空調、給排水、衛生設備」と太陽光、照明といった「電気設備」すべての設備分野、さらに、建築分野からも提案ができることが最大の強みです。その強みを活かして建物を総合的に診断し、1週間に1回程度営業職と共に客先へ出向き、お客様にとって最適な省エネルギー提案を行います。 【働き方】 ・増収増益を続けているからこそ、社長からも働き方に関しての指導は徹底されております。労働時間はシステム上で分単位まで管理しており残業時間もコントロールできます。(※会社が大阪・東京にあるため、将来的にはどちらかに転勤になる可能性がございます。) 【仕事の魅力】 ・国の政策により、再生可能エネルギーの比率を上げていく必要があるため、今後も発電事業を積極的に推進していきます。 ・エネルギー事業という観点で事業展開を行っているため、省エネ改修工事(ホテル、病院、工場、ビル、マンション等)だけでなく、太陽光発電システム設置工事等の多種多様な現場に携わる機会があります。 ・当社が元請けのため、工程や人員数にも配慮し工事計画を行っています。 ・将来的には企画提案部門への配置転換も可能です。(適正判断の上)
400万円~700万円
その他, 施工管理(機械)
【必須】 下記いずれかの資格をお持ちの方 ・電気工事施工管理技士2級以上 ・管工事施工管理技士2級以上 【歓迎】 ・対外的な折衝力や社内における連携、調整力に長けた方 ・関わる契約事に対して豊富な経験をお持ちの方 ・クリーンエネルギー社会を構築する意欲をお持ちの方 ・事業開発やM&Aにおけるデューデリジェンスのご経験をお持ちの方 ■特徴・魅力: ・国の政策により、再生可能エネルギーの比率を上げていく必要があるため、今後も発電事業を積極的に推進していきます。 ・エネルギー事業という観点で事業展開を行っているため、省エネ改修工事(ホテル、病院、工場、ビル、マンション等)だけでなく、太陽光発電システム設置工事等の多種多様な現場に携わる機会があります。 ・当社が元請けのため、工程や人員数にも配慮し工事計画を行っています。 ・将来的には企画提案部門への配置転換も可能です。(適正判断の上)
【職務概要】 省エネ(電気、空調、給排水衛生設備)改修工事、もしくは太陽光発電システム設置工事等の現場における主任技術者もしくは工事担当者として施工管理業務を担当いただきます。 【職務内容】 探客(営業職)→企画設計、積算、提案(現地調査、積算・設計・提案、見積作成)→施工監理(工事課)となっており、今回は最後の施工管理の部分を担っていただきます。主な職務としては工程管理、品質管理。安全管理及び管理書類等の作成等が発生してきます。※入社当初は現場管理補助業務から始めて頂きます。 【職務特徴】 現場は1名の有資格者に任せることなく、複数名で担当するようにしております。また課長クラスが案件を持たないため、マネジメントに集中できる環境にあります。工期は案件によって様々ですが基本的には3か月~年単位になります。 【働き方】 増収増益を続けているからこそ、社長からも働き方に関しての指導は徹底されております。労働時間はシステム上で分単位まで管理しており残業時間もコントロールできます。また現場も複数名で担当しているため休日・振休も取りやすい環境です。 ※入社当初は現場管理補助業務から始めて頂きます。 ※担当現場によっては全国各地の現場に常駐(1ヶ月~半年程度)していただく働き方が中心です。(派遣出張手当あり)現場は全国各地にあるため、自宅通勤不可の方は近隣に宿泊場所を会社負担でご用意します。既婚者の方が帰省した場合、帰省手当(月2回:帰省パスポート制度)がございます。
株式会社図研
神奈川県横浜市都筑区荏田東
400万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター ITアウトソーシング, 法務
【必須】 ・法令の知識 ・事務処理能力(実務経験3年以上) ・英語でのコミュニケーション能力(海外留学経験あれば尚可) 【尚可】 ・知的財産権に関する業務経験、リスク管理部門、コンプライアンス部門、海外業務、事務企画部門経験 【活かせる経験・スキル】 ・法務部門経験者(法律事務所含む)、または、司法試験受験者
当社にて法務をご担当いただきます。 英文契約の作成、レビュー、交渉 (社内関連部署とのチェック確認業務を含む) 海外拠点へのリーガルアドバイス他 具体的には ・営業、開発に関する当社英文契約書の作成および相手方英文契約書の審査 ・海外子会社法務担当/営業担当又は技術担当と契約内容について協議確認 ・海外案件における法的問題、紛争への対応 ・グローバル コンプライアンス ポリシー等の作成および管理 【業務の流れ】 営業、技術部門、海外部門からの法務相談を受け、法的助言や契約書の作成等を行います。 また、社内関連部署と法的問題点について協議確認調整等を行います。 【配属先】 管理本部 総務部 総務課 【仕事のやりがい】 予防法務では、契約書のドラフトから審査、案件によっては交渉まで幅広く携わることになります。 また、グループ企業の親会社として、世界各地に展開する子会社の企業経営支援や管理など、グループ全体を視野に入れた業務に携わることになります。 職務範囲が広く、主体的に課題に取り組める方にはやりがいのある業務です。 【仕事の将来性】 健全、良好な財務基盤を有する当社は、新規事業にも積極的であり、海外法務人材にとっても職務領域は拡大しています。
アークレイ株式会社
京都府
500万円~800万円
医薬品メーカー 医療機器メーカー 医薬品卸 医療機器卸, 人事(採用・教育) 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
【必須】 ・採用実務経験(面接官) ・MBO、評価報酬管理 ・人事制度企画、運営経験 ・英語を使用したビジネスコミュニケーション経験 ・英検準1級以上、TOEIC800以上 ・大学卒業以上 【歓迎】 ・なるべく多くの各国の人事制度の知見をお持ちの方 ・チャレンジ精神の高い方、新しいことに果敢に挑戦する意欲のある方 ・柔軟な思考ができる方(考え方のピポットができる方) ・現地メンバーを巻き込みながら具体的なアクションを取れる方 ・現地の考え方商慣習を理解し人事制度の企画実施運営改善ができる方 ・コミュニケーション能力(特に相手の意見を聞き取る能力)の高い方 ・異文化に柔軟に対応できる方、海外との交渉及び折衝の経験がある方 ・変化に柔軟に対応できる方
【業務内容】 アークレイの欧州子会社 / 欧州エリアの採用活動・報酬管理・人事制度企画、これらの企画と運用をお任せすることになります。 現地エンティティのゼネラルマネジャーや労務担当メンバーと協力し以下のミッションを担っていただきます。 ・ワークフォースプラン(要員計画・組織設計) ・各国JD作成~採用広報・採用活動 ・Onboarding~入社者育成・能力開発 ・従業員パフォーマンスマネジメト ・評価報酬制度管理 ・従業員エンゲージメント施策 ・各組織課題の抽出 ・人事制度規則及び規定の策定・改定 ・経営課題進捗の管理 ・本社へのレポート ・業務フローの整備・改善 現在欧州の組織としてはアイルランドに製造拠点、イギリス、イタリア、スペイン、ポルトガル、ベルギーに販売拠点がございます。全拠点合わせてローカルの従業員数は50名、職種は製造拠点においては製造、物流、品質、薬事、販売拠点においては、営業、学術、フィールドサービスエンジニア、カスタマーリレーション、入札、といったポジションで構成されています。 当社製品は長らく欧州各国において代理店ビジネスを展開してきたため、プロダクト自体は欧州IVD業界においてブランドが浸透しており、認知度が高いことが特徴です。 今回のヘッドクォーター立上げに伴い、自社販売における顧客とのネットワークを強固にし、人材組織としてのアークレイブランドを確固たるものにすることで、信頼度高い製品・サービスが提供し続けられる企業へ成長してまいります。
株式会社クボタ
茨城県
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他設備施工管理
【必須】下記いずれかを満たす方※応募時は履歴書に写真貼付をお願いします※ ・モノづくりが好きな方 ・機械整備、電気工事の業務経験(機械図面か電気図面を解読できる方) ・過去に生産技術関係でモノづくりに携わっていた方(生産技術課の思想を持っている方) 【尚可】 ・保全経験者、設計経験者 ・第二種電気工事士保有者
■筑波工場の生産技術課にて製造ラインの設備保全担当を募集させていただきます。 【筑波工場 生産技術課について】 ・エンジン及びトラクタの生産ラインの設備保全 ・新機種生産や可動率向上活動(故障低減、品質) ・設備本質安全化の推進 を担当しております。 【具体的には】 入社後は生産技術で必要な基礎技能教育を1ヶ月程度行い、正式な配属となります。 また配属後は1年~3年ほどは先輩社員と共に業務を行い、その後は主担当として様々な業務を受け持って頂きます。 ・ポカヨケ設置 ・改善活動 ・新技術の開発 ・計画保全の推進 ・新設備仕様検討・立会・立上など ◇製造課ごとに編成された各保全Grによる設備の安定稼働を目的とした保全活動。保全に関しては一人作業は禁止となっておりますので、必ず先輩たちとのチームで活動しながらOJTを通じて技術技能を習得していきます。 ・業務内容:突発保全・計画保全・定期保全・改良保全 ・勤務体制:常昼勤務(8時出勤 16時30分定時) :変則勤務(8時出勤組・14時出勤組) :交替勤務(4勤2休、8時出勤組・20時出勤組) ◇製造部門より様々な依頼に対する対応(生産性向上、人材育成、品質改善など)また休日出勤が多いですが、計画的に代休や年休は大変取得しやすい環境となっています。 【やりがいや魅力】 筑波工場は全クボタでも収益力が大きく基幹工場としての役割を担っていることから、常に新しい技術・技能の習得できる環境です。また業務に直結する資格については全て会社負担となり、スキルアップするための環境は整っています。さらに課内には独自の教育システム(生技塾)があり自職場から1~3ヶ月離れより教育を受講することもできます。
ヤマハ株式会社
神奈川県
600万円~800万円
その他, その他(回路設計) その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】 ・電気機器のデジタル回路設計業務(3年以上) ・CPU周辺回路 設計実務経験 【歓迎】 ・ADC/DAC等オーディオインターフェースの知識 ・Ethernet等有線通信の知識 ・Bluetooth等無線通信の知識 ・リチウムイオンバッテリー制御の知識 ・回路図CAD(CR-8000など)の使用経験 ・デジタル回路評価のための各種測定器使用経験 ・英語力(TOEIC550点以上) ・EMI/EMC対策の経験
業務用スピーカー及びアンプビジネスの拡大にあたり、顧客ニーズに即した製品を迅速に開発するために、即戦力となる経験豊富なデジタル回路設計エンジニアを募集します。 パワードスピーカーやパワーアンプ製品は、音響機構、パワーエレクトロニクス、デジタル制御回路、ファームウェア等、各専門エンジニアの共同作業で開発されますが、システム全体を俯瞰して要求を仕様化できるデジタル回路設計エンジニアが必要になります。 優秀なデジタル回路設計エンジニアを迎え、大型ホールや野外フェスで行われるコンサートから街の喫茶店のBGMまで、多様な製品をいち早く市場に送り出し、事業を成長させることを目指します。 【業務内容】 ・業務用スピーカー及びアンプ製品のシステム検討、デジタル回路設計 ・CPU周辺回路、DSP周辺回路の設計、評価 ・ADC/DAC周辺回路等、オーディオインターフェース回路設計、評価 ・Ethernet等有線通信、Bluetooth等無線通信モジュールの制御回路設計、評価 ・リチウムイオンバッテリー制御回路の設計、評価 【役割】 若手:上位者の包括的な指示・助言の下、責任感を持って任された業務を遂行していくこと 中堅:デジタル回路設計チームの次期リーダー候補として、中心的/主導的に業務を推進していくこと 【転勤の可能性】 あり 【海外出張の可能性】 あり 変更の範囲:会社の定める業務
静岡県
【必須】 ・電気機器の電気回路設計業務(3年以上) ・パワーエレクトロニクス回路 設計実務経験 AC/DCコンバータ又はクラスDアンプ ,インバーター等 ・AC/DCコンバータ又はクラスDアンプ 基板設計実務経験 ・アナログ回路設計の実務経験 【歓迎】 ・フライバック電源、LLC共振電源など複数の電源方式に関する知識 ・AC/DCコンバーター用トランス設計経験 ・デジタル回路設計技術(CPU、DSP、オーディオインターフェースなど) ・回路図CAD(CR-8000など)の使用経験 ・回路シミュレーションソフト(LTspiceなど)の使用経験 ・英語力(TOEIC550点以上) ・EMI/EMC対策の経験
【業務内容】 ・スイッチング電源回路、クラスDアンプ回路の設計 ・スイッチング電源、クラスDアンプの評価 ・ACアダプターの評価・選定 ・アナログ回路設計 【役割】 若手:上位者の包括的な指示・助言の下、責任感を持って任された業務を遂行していくこと 中堅:パワーエレクトロニクス回路設計チームの次期リーダー候補として、中心的/主導的に業務を推進していくこと 【転勤の可能性】 あり 【海外出張の可能性】 あり 変更の範囲:会社の定める業務
その他, その他機械設計
【必須】 ・3D CADを用いた機構構造・部品の設計経験 (3年以上) ・無響室での音響測定などの実務経験 ・電気音響に関する知識 ・各種材料(木、樹脂、金属、ゴム、スポンジなど)に対する基本的な知識 ・基礎的な英語力 【歓迎】 ・スピーカーユニット設計の知識 ・設計ツールに対する深い知識 Klippel、EASE、Smaart、MatLab、Leap、Vituix CADなど ・国内/海外の業務用スピーカー市場または顧客に関する知識 ・熱設計の基礎知識 ・英語力(TOEIC 600点以上)
【業務内容】 ・スピーカーシステム設計 ・3D CADによる部品設計 ・音響測定 ・音響シミュレーション ・スピーカーシステム各種試験 ・技術調査 ・仕様策定など 【役割】 若手:上位者の包括的な指示・助言の下、責任感を持って任された業務を遂行していくこと 中堅:スピーカーシステム開発チームの次期リーダー候補として、中心的/主導的に業務を推進していくこと 【転勤の可能性】 あり 【海外出張の可能性】 あり 変更の範囲:会社の定める業務
その他, その他 教育・スクール
【必須】 ・生産技術経験がある。 ・設備立上げ経験がある。 ・機械製図の経験がある。 ・工場のレイアウト経験がある。 ・IEの基礎知識がある。 【歓迎】 ・木工設備の知識がある。 ・設備制御の基礎知識がある。 ・工場での工程改善の経験がある。 ・海外での業務経験がある。 ・ピアノに興味がある。
【業務内容】 ピアノ部品生産に関する ・設備立上(設備仕様作成、設計・製図、メーカー選定、生産導入、不具合改善) ・工法開発(調査分析、工法・工程の構想立案、設備治具設計、実験・試作、評価、設備仕様作成)、 ・工程設計(流し方・ラインコンセプト決定、レイアウト立案、要求仕様作成) ・既存工程の移管、増産対応、工程改善、品質改善など。 【役割】 ・機械系技術者として設備の立上げ担当を行う役割。 ・テーマ推進者として3~5名程度のチームをまとめて業務を推進する役割。
570万円~823万円
【必須】 ・生産技術実務経験3年以上、レイアウト工事経験がある。 ・治具設計ができる。(治具設計件数20件以上) ・2DCADに加え、Slidworksなどの3DCADが使える。 ・設備立上げ経験がある。 ・設備の仕様書を作成や設備の検収ができる。 ・IEの基礎知識がある。 ・工場での工程改善の経験がある。 【尚可】 ・木工加工知識がある。 ・ギターが弾けるなどギターに興味がある。 ・海外業務経験
【業務内容】 ・ギター関連の新商品立ち上げ(生産側)における、治具設計、工程設計、工程改善など。 ・既存の工程移管、増産対応、工程改善、品質改善など。 【役割】 ・実務担当者として主体性をもち、チームメンバーと協力しながら成果を出すこと ・自身の担当業務について、下位の者に指導・助言を行う ・次期小チームリーダー候補として、担当業務以外の幅広い専門性を獲得しチームワークに貢献する 変更の範囲:会社の定める業務
フクシマガリレイ株式会社
600万円~700万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 人事(採用・教育) 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
【必須】 ・人事(教育)経験5年以上 【尚可】 ・教育立案のご経験 ・ダイバーシティ推進(女性活躍、障がい者、LGBTQなど)のご経験
【業務内容】 ・採用面接官 ・労務相談対応 ・教育業務全般(戦略立案・計画実行等) ・教育立案、ダイバーシティ推進(女性活躍、障がい者、LGBTQなど) 【当社の強み】 ⾷の冷凍冷蔵分野トップメーカーとして⻑年培った⾼度な『冷やす技術』が強み。当社製品は特に温度精度に優れており、バイオ医薬品や再⽣医療等製品など、⾼額で温度変化や衝撃などの厳格な品質管理が必要な医薬品が増加する昨今では強みを発揮しています。国内⽣産で⾼品質な製品を提供できる点、⽇本47都道府県すべてにメンテナンス拠点があり⼿厚いサポート体制がある点等も顧客満⾜度を⾼めています。
Daigasエナジー株式会社
その他, その他設備施工管理
【必須】 ・エンジン、タービン、発電機、蒸気・温水ガスボイラや付帯する補機類(熱交換器、ポンプ、冷却塔等)の設計・メンテナンスの経験、または、ビル等の設備管理業務の経験(定期点検の日程調整・報告書作成・作業立ち会い等) ・自動車運転免許 ※社用車での移動頻度が多いです。 【歓迎】 ・発電設備(ガスエンジン・ガスタービン・発電機等)のメンテナンス経験(電気図面を理解できるなど) ・お客さま・メーカーなど社外関係者との折衝経験 ・高専・大学・大学院の機械系/電気系学科卒業 ・設備のうち、特に発電設備に関する業務経験 ※文系出身者でも親和性のある業務経験者であれば歓迎 ・電気主任技術者、エネルギー管理士、ボイラ技士、電気工事士、機械保全技能士などの資格 ※入社後に取得いただいても問題ありません(会社のサポート一部有)。
【仕事内容】 CF部コージェネソリューションチームでは、お客さま先のコージェネレーションシステム(ガスエンジン・ガスタービン発電機)および周辺設備のメンテナンス業務を担い、設備の安定稼働と、お客さまが抱えるさまざまな課題の解決に取り組んでいます。 ※原則、メンテナンス作業は外部委託し、主にその安全や品質(工程・作業内容)の管理を行います。 お客さま先(工場、病院、商業施設等)設置コージェネレーションシステム(5~10件程度)のメンテナンス担当者として、 以下のようなメンテナンス・管理業務を実施いただきます。 ・点検整備の際、現場責任者として作業の進捗管理や安全管理を行い、お客さまに報告 (点検整備の実務についてはメーカー作業者に委託) ・メンテナンス(定期点検整備・故障対応)工事計画書、見積書、報告書等の作成 ・お客さま・メーカーとの折衝(メンテナンスに伴う調整、契約の仕様・金額等の検討・交渉・決定など) ・故障対応、原因究明、設備信頼性向上のための予防保全作業 ※月に1~2件程度、休日対応が発生する場合がありますが、その際は振替休日の取得が可能です
【必須】 以下のいずれかを保有すること。 ・C/C++開発経験が3年以上あること ・音響エフェクトまたはイマーシブなどの信号処理開発経験があること 【歓迎】 ・DSPの基本と応用に関する知識 ・GUIクロスプラットフォーム(e.g. Qt)の開発経験 ・Linuxに関する知識、デバイスドライバの開発経験 ・英語力(TOEIC 550点以上) ・プロジェクトマネジメント経験 ・ネットワークに関する知識 ・Web GUI(HTML, CSS, jsなど)の知識 ・PA現場(PAエンジニア)の経験、知見
【業務内容】 デジタルミキサー、シグナルプロセッサのファームウェア開発、または信号処理開発に従事していただきます。具体的な業務内容は以下を想定しています。 ・デジタルミキサー、シグナルプロセッサのファームウェア開発: 商品企画部門や電気・機構部門と連携して、担当機能の仕様検討、プログラム実装、評価を行います。 ・信号処理開発業務: 音響エフェクトやイマーシブ信号処理のアルゴリズムを検討し、評価、リファレンス実装を行います。 【役割】 ・ソフトウェア開発チームの業務推進者として、開発実務やチーム全体の取りまとめを行う。 ・幅広い専門性を獲得し、自分の強みを活かしてチームワークに貢献する。 ・次期リーダー候補として、担当業務カテゴリだけでなく、幅広く中心的に業務を推進する。 【転勤の可能性】 あり 【海外出張の可能性】 あり 変更の範囲:会社の定める業務
【必須】 ・組み込み系ソフトウェア・ファームウェアの開発実務経験(3年以上) ・Linuxのドライバソフトあるいはアプリケーションソフトの開発実務経験(3年以上) ・C言語で仕様書からソフトウェアを設計、開発、評価できること ・L2/L3 ネットワークプロトコルの知識、RFCを読んで理解できること 【歓迎】 ・ネットワークの設計・構築・保守・トラブルシューティングの経験 ・製品開発におけるプロジェクト管理能力 ・5人以上でのチームマネージメントの経験 ・英文マニュアル読解、英語メールのやり取りができる程度の英語力
【業務内容】 ・ネットワーク製品(ルーター、無線LANアクセスポイント)のファームウェア設計、開発、評価 ・ネットワーク製品に必要な要素技術の研究、開発 【役割】 ・ソフトウェア開発チームの業務推進者として開発実務をおこなえる、または、全体を取りまとめられる ・ソフトウェア開発リーダー候補として、幅広く中心的に主導的に業務を推進していく 【転勤の可能性】 あり(可能性低い) 【海外出張の可能性】 あり 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ