331163 件
エムビーテック株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
-
600万円~1000万円
受託加工業(各種加工・表面処理) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品・車載製品 コンサルティング(品質・開発プロセスなど)
学歴不問
◆◇新しいことにチャレンジしたい方を歓迎します◇◆ 代表直下で二人三脚/希少性の高い事業のため競合他社無し ■業務内容 大手自動車メーカーから大手通信企業などをクライアントにモデルベース開発のコンサルティングを行っていただきます。(設計、開発、実装、運用) 入社後3か月程度は代表と共に行動し、業務の流れが掴めて来たら案件をお任せします。本人の希望に合わせてレンタルオフィスを用意しますので、働く場所も自由です。 ■業務の特徴 モデルベース開発が主事業となるので、クライアントは主に大手自動車メーカーや大手通信企業です。 ビジネスパートナーより紹介された依頼の中から、担当する案件を選定し、プロジェクトの初期構想段階から供用段階まで全段階に携わっていただきます。 ■同社の魅力 大手企業の一部でしか行われていないモデルベース開発に携わることができます。同業界ではこのモデルベース開発を「教える」ことができる人が限られているため、非常に希少性が高い事業で他社と競合しません。案件はビジネスパートナーより紹介された依頼の中から選定します。現在需要に供給が追い付いていないため、優位性も高いです。 ◇◆モデルベース開発で成功している分野と求められるスキル◆◇ 【1】上流工程におけるシミュレーション分野 ≫微分積分などの数学の知識が必要です。数学をベースとして、油圧シミュレーションであれば、流体力学/油圧の知識が必要など工学分野の知識を必要とします。 【2】制御系設計の分野におけるミュレーション/RCP開発 ≫こちらも数学の知識が必要です。また、制御工学の知識やRCP開発の場合は組込(マイコン)関連の、AD変換やPWMといったコンピュータの最低限の知識が必要です。 【3】実装分野におけるACG(自動コード生成)≫こちらに求められるものは、組込C言語(ソフト)、マイコン(ハード)の知識です。 【4】検証分野におけるHIL≫ハードウエアエンジニアには、電気回路の知識が必要で、ソフトウエアエンジニアには、数学及び対象の分野の工学的な知識が必要です。 変更の範囲:会社の定める業務
NCDC株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
450万円~899万円
ITコンサルティング, Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【アサヒビール、カゴメ等大手顧客と取引実績あり/多様なバックグランドを持つプロフェッショナルメンバーで構成された企業/フルリモート・フルフレックス】【変更の範囲:無】 ■業務内容: APIやIoT基盤を、AWSなどのサービスを活用して開発します。バックエンドのAPI開発、コンテナやAWS Lambdaなどのサーバレス、DevOps、CI/CDなどに取り組みたいたいエンジニア大歓迎です。また、フロントエンド開発、ラズパイ上で動作するソフトウェア、ディープラーニング、クラウドアーキテクチャなどにも、興味があれば幅広くチャレンジできる環境です。 ■ミッション サービスデザイン、UXデザイン、クラウドインテグレーション、AI/IoTなど幅広い分野で支援を行う当社にて、サーバーサイドエンジニアをお任せいたします。 ≪開発環境≫ エンジニア、デザイナーが一体となったチームで、開発に取り組みます。 プロジェクトによっては、アジャイルのプロセスやUXを組み込んだ開発プロセスを採ります。 ・開発言語:Node.js(TypeScript)、一部Python ・OS:Linux、macOS、Dockerコンテナ環境、AWS Lambaを使ったサーバレス環境 ・インフラ:主にAWS、一部GCPやAzure ■特徴: ・各業界のトップクラスに入る企業の新規事業の立ち上げ支援やITプラットフォーム構築の案件が多数あります。クライアントとの直接契約が9割を超えています。 ・バックエンドの開発がメインになりますが、興味があればフロントも担当することが可能です。また本人の希望に応じてWEB開発とAI案件をかけ持つなど、幅広い技術に触れることも可能です。 ・当社は勉強熱心なエンジニアが揃っています。新技術に携わりたいという想いからNCDCに入社し、それまでは扱ったことのない領域や開発分野に携わっています。今までの開発実績は関係ありません。技術が売りの当社は、常に新技術を取り入れたい意欲ある方を求めています。 ・お互いの技術の強みを活かしつつチャレンジしたい分野があれば機会が与えられ、周囲がフォローをする環境です。 ■当社の事業: ・新規事業立案コンサルティング ・UI/UXコンサルティング ・ITコンサルティング ・AIやIoTを活用したシステム開発等 変更の範囲:本文参照
株式会社イクシス
神奈川県川崎市幸区新川崎
500万円~899万円
ITコンサルティング 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) ロボット(作業用ロボット・パワードスーツなど)
【複合技術を融合したソリューションによりインフラの社会的課題解決をする注目企業】 ■業務内容: ROS/SLAM/C++エンジニアとして、画像、深度画像、IMU、距離センサ等の情報を複合的に利用したSLAM技術開発、センサ情報を利用した自己位置推定技術開発をお任せします。 ※エンジニア一人ひとりが上流から大きな裁量を持っており、自身の技術やアイデアを広く活かせる環境があります。 ■当社特徴: ・「ロボット×テクノロジーで社会を守る」のミッションのもと、社会・産業インフラの抱える老朽化・熟練技能者減といった社会的課題の解決に注力しています。ロボット・IoT技術に加え、AI・XR、3Dデータサービス技術を融合したソリューションを提供しています。 ・株主及び多数の各業界のリーディングカンパニーとの将来のデファクトスタンダードになるようなソリューションの共同開発に加え、実現場で繰り返し利用されるリカーリングソリューションの2本柱で業容拡大、高成長中の企業です。異なるスキル経験を有した仲間と切磋琢磨しながら成長できる環境があります。 ■トピックス: 中期経営方針のひとつとして、一人当たりの稼ぐ力・生産性向上と合わせて、平均年収100万円アップを掲げています。高成長・高収益化の成果を各ステークホルダー(顧客・社員・株主など)にも還元できるよう推進しております。
株式会社ソリトンシステムズ
東京都新宿区新宿
新宿駅
450万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【プライム上場 / ITセキュリティ対策ソフト国内トップメーカー / 官公庁や大手企業との取引多数あり / 自由度の方さが魅力の社風】 ■業務内容:クラウドサービスの運用に係るシステム開発。 ・クラウドサービスの運用 ・既存システムの運用改善の推進 【魅力(1)/ITセキュリティ業界の将来性】 同社は、ITセキュリティ対策ソフト国内トップメーカーです。個人情報の漏えいやサイバー攻撃の増加により、現在セキュリティ対策への関心と問題意識が高まっています。多くの企業にとって、セキュリティ対策は顧客との信頼関係に直結します。あらゆる業界・業種でIT技術が大きな役割を果たしている現在、同様に情報セキュリティ対策への意識も高まっており、今後も益々成長を期待できる業界です。 【魅力(2)/オープンで自由な社風】 同社の社風は「オープンで自由」であることが特徴です。これまでの経験を存分に生かしながら、日々新たなこににチャレンジできます。 ■当社の特徴: 米国でマイクロプロセッサが誕生した頃、インテル社に在籍した鎌田信夫氏(現社長)が、その関連業務や応用研究活動で知り合ったジャーナリスト、大学教授、メーカーの研究員など、11名の博士を含む37名の出資により設立されました。当社は、ITセキュリティ対策ソフト国内トップメーカーです。個人情報の漏えいやサイバー攻撃の増加により、現在セキュリティ対策への関心と問題意識が高まっています。多くの企業にとって、セキュリティ対策は顧客との信頼関係に直結します。あらゆる業界・業種でIT技術が大きな役割を果たしている現在、同様に情報セキュリティ対策への意識も高まっており、今後も益々需要の高まる領域です。 変更の範囲:会社の定める業務
キヤノンITソリューションズ株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
600万円~999万円
システムインテグレータ, Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
・自社クラウドサービス「GUARDIANWALLシリーズ」の設計/構築/運用 ・AWS、ニフクラなどを利用したインフラ基盤の構築 ・Zabbixなどを利用したクラウドサービスの監視設計/自動化 ・お客様へサービスを提供する際の自動化を含むスキーム整備 ・サービスリリースに向けて、技術検証の計画策定/実施 ・市場調査/分析結果から新しい機能の企画/設計 ■職務の特徴: クラウドを利用したサービスの設計/構築から運用と幅広く担当することができます。新技術や他社サービスとの連携もしていくため、自社クラウドサービスの知識だけでなく、いろいろな技術を経験し習得することが可能です。自社製品の新機能の企画にも携わることが可能です。新しい技術を勉強する際にも、外部セミナーを受講することもできます。企画・プレサポート・開発・サポートチームともコミュニケーションをとりながら仕事ができるため、設計・構築だけでなくいろいろな業務にふれることも可能です。 ■歓迎条件:別枠記載の必須条件と併せて ・Microsoft365、GoogleWorkspaceなどの構築/運用経験 ・Zabbixの設計/構築/運用経験 ・10名以上のプロジェクトでのPM経験 ・作業を自動化するためのスクリプト作成経験 ・クラウドサービスの運用経験 ・Splunkの利用経験 ・GUARDIANWALLシリーズの利用経験 変更の範囲:会社の定める業務
北海道運搬機株式会社
北海道札幌市西区発寒十六条
300万円~399万円
設備管理・メンテナンス, 工作機械・産業機械・ロボット 整備士(自動車・建機・航空機など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【栗林商会グループの安定感/幅広い車種の取り扱い/U・Iターン歓迎】 ■業務内容: ・建設機械・産業機械を販売・メンテナンスサービスを提供している当社でメカニックエンジニアとして下記業務に従事頂きます。 ■業務詳細: (1)フォークリフト・ホイールローダー、官公庁の除雪機械の整備・メンテナンス業務。 (2)一部お客様への整備説明等※基本的には整備業務に専念できる環境です。 (3)サービス工場に搬入した建設機械の整備/点検業務。 ※1日の整備台数は1〜2台、程度でチーム(1〜3名)で整備に取り組むので、安心です。 ■入社後の流れ: ・点検等の軽度な整備からスタートし、現場OJTを通して業務を学んでいただきます。将来的には、重整備(エンジン・ミッションのオーバーホール)にも対応いただきます。資格取得制度も充実で、入社後にホイールローダーやタイヤショベルの運転操作、フォークリフト検査員等の資格取得事例もございます。 ■組織構成: ・帯広では、17名の社員がおり、うち整備担当は9名、10代〜70代と幅広い年代層の社員が活躍しております。 ■キャリアパス: ・主任→係長→課長→工場長※実績次第でフロント、工場長を目指せるキャリアがございます。 ■当社の魅力: (1)栗林商会グループの安定性があります(2)専門知識・スキルを取得できます※資格取得支援制度あり(3)異業種からの中途入社多数。安心のフォロー体制(4)年間休日115日の土日休み、平均残業20〜30h/月とWLBが整えられます(5)平均勤続年数11年と長く腰を据えて働ける環境です 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社朝日土質設計コンサルタント
岐阜県岐阜市須賀
400万円~899万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土壌・地質・地盤調査
■概要:建設コンサルタント、防災・地質コンサルタント、土木設計を運営する当社にて、地質調査の現場管理、データ解析、分析、報告書作成などを担当して頂きます。 ■具体的には: 各事業計画地にて地表地質踏査やボーリング調査、原位置試験等を実施し、調査結果を総合的に解析することにより、事業計画地の地質構造、強度特性等を把握し、以降の設計・施工時の検討資料を得ることができます。 ボーリング調査など現場でのデータ収集や試験業務等は主に協力会社が対応します。協力会社への業務管理(打合せ、指示、確認等)を担当していただきます。また、協力会社から報告を受けたデータを解析、分析、とりまとめを行い、官公庁への報告書作成や官公庁担当者との打合せなどをご担当いただきます。 ■入社後の流れ: 地質調査業務の経験者を優遇しますので、即戦力として手腕を発揮していただきます。なお未経験者でも、業務全般について指導させていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
■概要:建設コンサルタント、防災・地質コンサルタント、土木設計を運営する当社にて各種コンサルティング業務を担当して頂きます。 ■具体的には: 社会基盤には大きく二つの役割があります。一つ目は、多くの自然災害に見舞われる日本においてダム、落石・地すべり対策、砂防堰堤などの施設によって国民の生命と財産を守ること。二つ目は、道路や橋、トンネルなどの施設と通信や電気、上下水道などのライフラインによって国民の生活と経済を支えることです。 弊社は、これらの社会基盤整備全般に関する、企画立案、調査、計画、設計から維持管理に至るまで、技術サービスを提供する技術者集団です。特に、当社の建設コンサルタント部門では、道路防災と舗装に関する調査と設計および、橋梁・トンネル・各種土工構造物の点検・診断・長寿命化設計を得意としています。 そのため職務内容は、事業者である国や地方自治体の良きパートナーとして、これら分野でのコンサルティングを主にご担当していただきます。 ■入社後の流れ: コンサルティング業務の経験者を優遇しますので、即戦力として手腕を発揮していただきます。なお未経験者でも、業務全般について指導させていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Mizkan
大阪府枚方市春日北町
350万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 設備保全 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
〜年間休日120日/残業平均19.8時間(24年度実績)/福利厚生◎/借上社宅あり/最終面接までWEB面接実施可/海外売上60%以上〜 ■業務概要 ミツカングループの生産工場にて食品の製造業務をお任せいたします。 製造ラインのオペレーション、業務改善活動に取り組んでいただきます。 ■具体的な業務内容 (1)製造ラインのオペレーション(各工程における機械の操作、設備システムの管理・メンテナンス) (2)醸造工程に係る原料処理および発酵管理 (3)業務用製品のローリー積込み (4)安全面や衛生面、人員等の管理 (5)生産効率化や安定供給に向けた業務改善提案 ■配属の大阪工場について 大阪工場は食酢の発酵から最終製品の包装までを一貫して行う、家庭用から業務用調味料まで製造する西の拠点です。 参考に以下のURLをご確認ください。 https://www.i-note.jp/mizkan/career/recruit/mizkan/osakafactory.html ■入社後のサポート体制 (1)エルダーメンター制度 当社ではエルダー制度を導入しており、先輩社員が親身に立ち上がりをフォローします!別途、メンターも設けていますので、仕事以外の疑問や悩み相談も気軽にできます。 (2)各種面談 人事事担当によるフォロー面談、週1の上長との1on1面談、半年に一度の評価面談等ございます。 (3)成長を後押しする制度 『自己啓発制度』や『資格取得報奨金の制度』などがあり、通信教育やe-ラーニングといったものも対象に!技術者の育成も行っており、溶接や電気設備について工場を横断して学べる機会もあります。 (4)集合研修 入社後は半田本社にて集合研修を実施。企業理解を深めていただくと同時に、キャリア採用社員同士での交流の場もございます。 ■キャリア形成 入社後は生産オペレーターからスタート。多種多様な設備に触れ、技術を学べることは面白さの一つです。 経験を積んだ後は、製造ラインのまとめ役や、製造設備のメンテナンス、品質管理、総務業務など領域を拡げながらご自身に合ったキャリアを形成いただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
一建設株式会社
東京都練馬区石神井町
石神井公園駅
400万円~549万円
住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産個人営業 アフターメンテナンス(マンション・戸建)
【プライム上場・年商1兆円グループの中核企業/分譲住宅の国内シェアNo.1グループ/部署平均残業は月20時間程度/年休121日/完全週休2日】 同社は飯田グループホールディングスのリーディングカンパニーです。戸建分譲住宅供給棟数において、全国トップクラスの実績がございます。 同グループの分譲戸建市場シェアは30%(2021年度)を超えており、安定した収益基盤を誇っております。 今回は以下の業務をお任せすることを期待しています。 ■業務内容: 自社で施工を行った分譲住宅や注文住宅における、5年目・10年目の定期点検を実施および 点検時のメンテナンス工事案内と受注活動、業者手配を行っていただきます。 ■特徴: ・1日2〜3件程度、社用車を使ってお客様を訪問します。点検チェックリストに基づき1時間程度点検を行います。 ・各エリアで担当をお任せしておりますので、出張はありません。 ・日々の修繕業務や問い合わせ対応は、別部隊が対応しています。そのため今回の配属チームは定期点検に特化したチームとなります。 ■教育体制: まずは、会社の基本的なルール(勤怠等)をマニュアル等を参考に習得いただきます。次に、配属されるエリアの責任者に約6ヶ月程度同行して、 同社建物の構造や特徴を理解し、修繕方法の習熟に努めていただきます。(習熟度チェックにより同行期間は変わります) 習熟度が一定以上となると、お客様からの相談・要望に対し、一人で対応を行なっていただきます。ただし、分からないこと等があれば、先輩や責任者がしっかりとフォロー致します。 ■就業環境: アフターサポートの残業は月20時間程度となっています。年休121日、 完全週休2日制と働きやすい環境です。 家族手当、住宅手当、資格手当、資格の講習学費サポート、水曜ノー残業デー、時短勤務制度などの福利厚生も充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
渡邊建設株式会社
栃木県那須烏山市金井
400万円~699万円
ゼネコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
■職務内容: ・現場監督(土木)業務:現場マネジメント、施工管理、現場管理を行っていただきます。 ・担当エリアは、主に栃木県内ですが、茨城県等の近隣県の場合もあります(那須烏山土木事務所管内) ・車で1時間圏内がほとんどで、いったん出社してから社用車で移動します。 ■配属部署: ・工事部に配属となります。60歳代の常務が部長を兼任していて、副部長が30歳代、メンバーの年齢構成は、20歳代〜60歳までいます。 現状現場監督ポジションについては3名体制で業務を行っております ※ベトナム人実習生が5名在籍しております。 ■当社の特徴・魅力: ・工事の割合は、公共工事80%、民間工事20%で土木工事がほぼ100%です。元請率は80%。 ・創業70年、地域に貢献できる仕事で、とてもやりがいのあるお仕事です。 ・資格保有:1級土木施工管理技士5名、2級土木施工管理技士3名
大和証券株式会社
東京都千代田区丸の内グラントウキョウノースタワー(地階・階層不明)
800万円~1000万円
証券会社, 金融法人営業 M&A
■業務概要: デット・キャピタルマーケット部(大阪)において国内オリジネーション業務を担っていただきます。 ・国内事業会社等に債券調達等の提案を行い、主幹事の獲得、当該案件の運営を成功に導くこと ・案件執行に関しては、契約書等のドキュメンテーション業務遂行 ・債券調達等については、シニア債・劣後債・SDGs債等幅広い提案活動を行っています。 ■大和証券グループの戦略: 伝統的証券のリテールビジネスを進化させると同時に、シナジーの見込めるアセットマネジメントや投資分野等の「ハイブリッド戦略」を推進し、マーケットに左右されにくいビジネスモデルにも注力をしている同グループ。大和ネクスト銀行や不動産アセット・マネジメントを軸に、大和エナジー・インフラによる再生エネルギーやインフラ投資や、大和フード&アグリによる農業ビジネスの課題解決等を通して、全体の経常利益に占めるハイブリッド事業の割合を18%(18年度)→35%への引き上げを目指しています。 海外部門においても世界24か国に点在する地域拠点や、アジアをメインとした提携先・出資先によって、16年度から15四半期連続続字を達成しています。既存事業との相乗効果によるグループ全体の収益性向上を実現し、金融業界のイノベーションを創出していきます。 ■働き方: 自社が持つ営業力を一層発揮できるよう、営業体制や営業サポート体制を整備するとともに、顧客に対する提案力の向上を図っており、社員一人ひとりがキャリアビジョンを描き、個々のステージに応じたレベルアップを行えるよう、充実した教育/研修制度を設け、その実現をサポートしています。また、ワークライフバランスの推進、女性活躍支援、女性役員/管理職の登用など、男女共に働きやすい職場環境の整備に積極的に取り組んでいます。こうした施策を通じて、社員のモチベーションの向上に努めています。
本田技研工業株式会社
栃木県
550万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理
〜異業界出身者も活躍中/ボトムアップ・挑戦を後押しする社風/福利厚生充実◎/年休121日/スーパーフレックス〜 ■職務概要: 機種開発の初期段階において、原価目標達成に向けた原価低減企画の立案・推進業務を担当します。他部門との連携を通じて、事業と商品を両立させるための達成可能な施策を策定し、機種の直接原価の低減を推進します。 ■職務詳細: ・機種のコスト目標達成手法の策定 ・コスト目標の達成へ向けて、部品の材料置換や製法見直し、共用拡大などにより費用低減計画を立案 ・原価低減活動における施策検討・導入推進サポート ・関連部門との調整、日程管理・進捗管理 ■魅力・やりがい: 我々原価企画部は機種開発チーム及び開発、生産、品質、購買、営業等の関連部門との調整を通じて、商品と事業の両立を踏まえ全体最適な対応案を見出し、それを確実に実行することで「現場の原価体質を改革する役割」を担っています。広く俯瞰的に会社の立ち位置を理解することができる為、事業や開発における企画業務を通じて原価企画領域の推進リーダーとして活躍できます。また、機種開発との関係性が強く、今までのご自身の知識・経験を活かして業務に取り組むことができます。 ■キャリアパス: 原価創出活動にて牽引した経験をもとに、原価企画部またはHonda内各領域で原価ゼネラリストを目指すことも可能です。また将来的には機種開発での購買プロジェクトリーダー等、幅広いキャリアの選択が可能です。 ■業界について: 自動車業界はCASE(コネクテッド・自動運転・シェアリング・電動化)に代表される新たな技術・サービスの時代に突入し、Hondaとしても新たなモビリティサービスの価値創出に向けた取り組みを加速しています。 Hondaでは2030年ビジョンとして「すべての人に、『生活の可能性が拡がる喜び』を提供する」こと、そして「世界中の一人ひとりの『移動』と『暮らし』の進化をリードする」を掲げ、21世紀の活動指針として「喜びの創造」「喜びの拡大」「喜びを次世代へ」の3つの視点を定めています。 変更の範囲:専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。
株式会社ハウスドゥ・ジャパン
京都府京都市中京区手洗水町
不動産仲介, 不動産仕入(用地・一棟・区分)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜『仕入れ種別・エリア』は設けず、土地、マンション、中古戸建、ホテル、ビルなど、全国様々な不動産物件の買取が可能!〜 ■業務内容 仲介会社や金融機関等と関係構築を行い、売却益を見込める不動産の情報を入手し、買取り、商品化して、再販売を行います。※ 【『上限なし』充実のインセンティブ制度について】 『最大17%』の割合で歩合・インセンティブが支給されます。 ※案件ごとに評価割合あり(保有期間・種別によって異なります) ※役職に応じて歩合割合は異なります。 <モデル年収例> 3,530万(40歳入社8年目) 月給120万円+インセンティブ 2,042万(43歳/入社13年目) 月給80万円 +インセンティブ 1,078万(37際/入社4年目) 月給60万円 +インセンティブ 【業界屈指の働き方】 ◎残業10時間程◎連休取得も可◎ 『専門作業(事務作業)の専任化』 →営業が営業だけに専念できる環境が整っております。 『物件の販売は、基本的に仲介会社へ依頼』 →同社の仕入れ営業職は、『不動産の情報を入手し、他社よりも早く買取ること』までをメインミッションとしておりますので、メイン業務に専念できる環境です。 【配属予定の売買事業部について】 <昨年度比較> 売上高73.1%増/営業利益33.9%増 →事業部全体としても右肩上がり、同社の中核事業です。 ■ハウスドゥグループについて 上記のような圧倒的な成長率を誇りつつも、「業界を変える!お客様のための業界へ」を合言葉に、誠実にお客様へ向き合うことを重視している会社です。 当事業部では昨年対比、売上高73.1%増/営業利益33.9%増。右肩上がりの成長を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社たくみ
宮城県仙台市太白区長町
長町駅
350万円~449万円
ゼネコン, 建築施工管理(木造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
公共工事や一般建築、また寺社仏閣や国指定文化建造物の修繕も行っている会社です。 ■業務内容: 建築部門にて、施工管理業務を行います。 案件としては一般的な大型工事から小工事まで、もしくは日本の伝統建築物の修繕などを行います。 公共工事や一般工事が主ですが、現在も歴史的文化財の工事や古民家再生工事を山形県と宮城県エリアで行っております。 一般建築物から他社にない建築物まで手掛けておりますので、これまでの経験を十分に生かす事ができます。 (文化財工事などご経験のない工事は、当社社員が共に行います) ※工事は9割以上日帰り圏内の現場です。 ※実質残業時間月10時間〜30時間程度(工事進捗によります) ※建築部門の組織構成:8名(20代:1名、30代1名、40代1名、50代1名、60代4名) ■業務の特徴: ・当社は案件の比率が8:2となっており、官公庁からのニーズが8割になります。 官公庁案件が多い為、土日や祝日が休日となります。1年を通し平均的に工事があります。 ・工事現場からの直帰も可能で、残業は工事進捗によりますが月10〜30時間程度となります。 ■当社の特徴: ・大型から小規模までの公共工事をメインとしており、県内で有名な建築物も多く手掛けております。 ・神社仏閣、歴史的建造物の修繕を主として創業以来30年以上、寺社仏閣や国指定文化財の工事も行います。 ・山形県内のみならず、宮城県での歴史的建造物修繕、寺院新築工事も手掛けております。 ・現代建築から歴史的建造物など、様々な建築に対応できる体制が当社の強みです。 ・和やかな雰囲気の職場です。 ■就業開始後は技量により工事の施工管理者、または工事の種類により当社社員と共に技術を学んで頂きます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本経済研究所
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
500万円~1000万円
経営・戦略コンサルティング シンクタンク, 戦略・経営コンサルタント その他ビジネスコンサルタント
■業務概要: 国内外におけるESG/SDGs・産業・金融分野の調査・コンサルティング業務、JICA等から受託するODA案件をお任せいたします。特に、下記分野における調査・コンサルティング業務に強みを持っております。 ・ESG/SDGs案件 ・開発途上国における金融機関支援 ・中小企業支援等の産業育成 ・PPP等によるインフラ整備計画 ・環境、社会問題の動向や政策対応 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■本ポジションの魅力: ESG/SDGs分野における海外動向の情報収集・整理、国連気候変動会議(COP)への参加や関連情報収集の他、DBJの持つネットワークを活用することができ、同分野の専門性を高めることが可能です。 ■業務フロー: 案件ごとに2,3名のチームを組成しており、担当分野等における縦割りはございません。案件期間は半年〜1年程度のものが中心で、1人当たり5件程度の案件を同時並行で進めています。チームで業務を行うため、調査・コンサルティングの経験がなくても、先輩社員から指導を受けながら補助業務や基礎調査等から携わって頂き、経験を積むことが可能です。中堅クラスの方であれば、経験を考慮して業務の中核を担って頂く場合もあります。 ■当社の魅力: ・日本政策投資銀行(DBJ)100%子会社で、経営基盤が安定しています。DBJのネットワークを顧客紹介や情報収集等で活用できるとともに、DBJとの連携により、多様性に富んだ案件に取り組むことができます。 ・外部研修・資格取得等に対する支援制度がある上、DBJグループの研修プログラムへの参加が可能です。 ・転勤・定期異動はなく、長期的に調査・コンサルティング業務に従事し、専門性を高めることができます。 変更の範囲:本文参照
株式会社ハイテム
岐阜県各務原市テクノプラザ
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
〜身近な食品【たまご】の生産を支える設備機械メーカー/国内シェア60%の安定企業〜 ■職務内容 たまごの生産設備を手掛ける当社にて機械設計をお任せします。 ・CAD(2D・3D)を使用した設計 ・性能や品質向上、コストダウン検討のため、試作組立・点検・アフターサービスの補助 (変更の範囲:当社の定める範囲) ■職務の魅力・特徴 ・当社のたまご生産設備の強みはオーダーメイド!「破卵率を改善したい」「省エネしたい」「100万羽を育成できる飼育環境にしたい」などお客様の声を営業と一緒に聴き、設備の開発・改良まで携われる”開発要素”が特徴! ・ご自身で設計した生産設備の導入にも立ち会えるため、自分が手掛けた最新設備が稼働するところを見届けた際に達成感があり、「現場に行くのが楽しい」という社員の声もあります。 ■働きやすさ 土日祝休みで家族手当や住宅手当、寮など福利厚生が充実 ■入社後の流れ 入社後は養鶏・ファームオートメーションの理解を深めるため、3か月〜半年間かけて、仕様検討〜完成納品まで(試運転・メンテナンス・設備組み立て手伝い・設計図面補助)幅広く携わります。外部のCAD研修もあり、ご自身のスキルに応じて着実にキャッチアップできるようフォローいたします♪ ■福利厚生 ・年1回『人材ミーティング』で他部署への異動希望を出すことも可能!現場技術、管理部、設計、海外営業など多様なキャリアを描けます。 ・発明工夫賞や改善賞など10種類のユニークな表彰制度があり、社員の頑張りが評価される環境です。 ■会社の特徴・魅力 ・たまごの生産を支える養鶏場のオートメーション設備『EFA=エッグファームオートメーション』(集卵システム・給餌システム・ケージシステム等)の設計・開発・製造までを展開しております。 ⇒24時間リアルタイム情報システムを始めとした、IoTやAIを活用した最新設備の実用化も積極的に進め、卵の割れやひびの低減・自動化・消費電力削減・安心安全などに貢献! ・国内シェア60%×EFA業界トップクラス!スーパーの並ぶたまごの半分以上は当社の設備から生産されております!養鶏場の自動化や大型化の動きは今後も拡大予定であり、今後は日本の20倍の市場ニーズがあるアジア圏へも進出していくことが成長が見込まれております。 変更の範囲:会社の定める業務
オークマ興産株式会社
大阪府吹田市南吹田
南吹田駅
東証プライム上場、創業125年の”オークマ”の工作機械メンテナンスを一挙に担う当社にて、サービスエンジニアをお任せします。 ■業務内容 国内顧客先での工作機械の修理・国内コールセンター(サービスセンター)で受け付けた修理の対応及びトラブル対応(交換部品手配、サービス員出向手配など)、その他付随する業務も一部お任せ致します。 ■業務の特徴 ・ご依頼があったお客様先へ出向き、ご対応を頂きます。サービスセンターにて受け付けた依頼をフロントスタッフがお電話でお客様へ詳細を確認し、修理に必要な部品や資料を収集し、サービスエンジニアにパスします。 ・ご自宅からの直行直帰も可能です。顧客先によっては、1〜2泊の出張も発生しますが、月に1〜2回程度です。 ・修理は平均1日1件程度、月平均22件です。エリアや時期により異なりますが、修理件数のノルマは設けておらず、数字に追われることはありません。 ・有給は取得しやすく、会社全体で14日の取得を目指しております。 ※本ポジションについて、オークマ株式会社、オークマ興産株式会社ではグループ採用を行っております。 応募の際、面接を2社合同で実施して問題ないか確認させて頂き、承諾頂いた場合は、2社合同で1次面接を行う場合があります。 ■入社後 ・1年程、愛知県丹羽郡大口町本社、岐阜県可児市の工場のいずれかで基礎研修を受けて頂きます。(社宅あり、補助あり) ・基礎教育終了後、1年程度は先輩社員と一緒に業務を行っていただきます。業務を覚えていただくまでしっかりとフォロー・指導いたします。 ・目標設定シートを使い、年2回上長と自ら立てる目標のすり合わせを行います。サービスエンジニアとしてスキルアップを目指される方や、フロント職に挑戦する方等、多様なキャリアパスがございます。 ■オークマグループ ・創業当時から、お客様の生産性向上のため「必要なものが世の中に無ければ自社で開発する」精神で製品、技術を追求。機械だけでなく制御装置も自社開発する機電情知一体の強みを活かし、お客様の生産性向上に貢献してまいりました。 ・自律的に最適加工を行うスマートマシンや、工場全体の生産を最適化したスマートファクトリーの構築まで総合的に提案し、世界最高の「総合ものづくりサービス」企業を目指してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社荒木組
岡山県岡山市北区天瀬
550万円~799万円
ゼネコン サブコン, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
〜「世界一働きやすい会社」を目指す企業/ホワイト企業大賞受賞/IT技術で働き方改革を推進中◎/土日休み/有休も取得しやすい環境〜 ■仕事内容: 地域密着で100年の歴史を誇り、県内トップクラスの施工実績を誇る当社にて、土木設計をお任せします。 ■具体的には: ・開発造成や駐車場整備、グラウンド整備など、民間土木工事の設計・積算業務をメインに担当します。 ・営業担当者から引き継いだお客様の土地活用のご依頼・ご要望をもとに、最適なご提案を行う基本プランニングや実施設計、品質とコストのバランスがとれた見積り、工程表の作成など、施工担当者へ引き渡すまでの業務を行います。 ・当面は設計・積算担当の先輩社員のもとで業務を行ない、将来的には民間土木の設計・積算全般を取りまとめる立場をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■「働きやすさ」への取り組み: ◇グループウェアや施工BIM 、ドローン、タブレット、アプリなどを積極的に導入。IT技術を活用し現場管理の省力化、業務効率化を図っています。 ◇残業時間抑制の取り組みや、出勤日となった祝日の日数分を有給の「家族休暇」として有給休暇に上乗せして付与するなど、働き方改革を推進。「健康経営優良法人」に認定されています。 ◇2019年「ホワイト企業大賞」大賞、「働きやすく生産性の高い企業・職場表彰」最優秀賞受賞。 ■当社の特徴: ◇当社は創業以来、地元を代表する会社として発展を遂げ、県内トップクラスの施工実績を有しています。 ◇確かな技術と品質を強みに、学校や病院、オフィスビル・住宅・寺社仏閣などの建築物をはじめ、造成や道路・河川・上下水道などの土木分野に至るまで、幅広い案件を手掛けており、県内はもちろん、中国地方を中心とした県外でも多数の施工実績を誇っています。 ◇自社設計事務所ブランド「AZUR100」や関連企業と連携し、土地探しから設計・施工、メンテナンスまで建物の一生に寄り添う「プロパティマネジメント事業」まで展開中です。 変更の範囲:本文参照
株式会社アテック
愛知県名古屋市東区葵
車道駅
自動車(四輪・二輪) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 品質保証(機械) 評価・実験(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜取引先は日本を代表する大手メーカー多数/手厚い育成環境の中、スキルアップ可能/年休120日以上かつ福利厚生が充実しており働きやすい環境です〜 ■担当業務: 大手自動車メーカーなどの勤務先にて、自動車部品を担当する機械系エンジニアとして実験業務・評価業務をご担当していただきます。 ■業務の詳細: ・「完成車が問題なく走行できるか」の性能をテストする仕事となります。あらゆる実験をし、データ収集・分析をします。 ※未経験の方からでもキャッチアップできる体制を整えております。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■教育体制: 「エンジニアを第一に考え、大切にする会社をつくること」を目的に設立された当社は、教育に非常に力をいれております。 “アテックO/S”と呼ばれる人材育成制度を導入しており、上司の評価や顧客アンケートを基に1年単位で目標を設定する目標管理制度を導入。その達成を支援するために、初級・中級に分けて行う技術研修やマネジメント研修はもちろん、コミュニケーション力やプレゼン力、論理的思考力、ビジネスマナー等の人間力向上研修、品質管理や機密管理、安全衛生等の意識向上研修にも重きを置いています。 ■当社の特徴: 当社は、ソフトウェア設計・開発および通信/ネットワーク構築、電子回路設計、機械設計の上流工程に特化したアウトソーシング事業を手掛けるテック企業です。 手掛けている領域は、自動車分野が8割ほどを占めます。内容としては、パワートレインやモーター、ブレーキ、メーター、HVインバーター等、あらゆるパーツに及びます。残りの2割は、デジタル家電やプラント、ロボット、航空機等です。 顧客には、国内の完成車メーカーおよび、そのTier1と呼ばれる大手パーツメーカーを網羅しているほか、大手の電機/機械メーカー、SIerが顔を揃えております。 ■当社の強み ・当社は、車載ソフトウェア標準化規格である「AUTOSAR」のアソシエイトパートナーに2019年に参画し、注力事業としています。2020年に、AUTOSARを遵守した開発ツールで世界トップクラスのシェアを持つ、ベクターの日本支社とパートナーシップを結び、確固たる信頼を積み重ねてきました。 変更の範囲:本文参照
株式会社BREXA Technology
700万円~1000万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
≪≪設計開発のスキルを存分に活かしたい方へ!十分な評価のもと、ご活躍いただける環境があります!≫≫ ◆職務概要:株式会社アウトソーシングテクノロジーの社員としてメーカー企業に常駐し、メーカーの技術者と連携しながら業務に取り組みます。サポートではなく、お持ちの技術をアウトプットしながら活躍いただける就業先が多数ございます。また、技術者や管理者、他部門との交渉などをお任せする業務もございます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■担当業務例:以下の業務の一部を、ご経験やスキルに応じて担当していただきます。 ・制御設計(PLC) ・開発製品の例:自動車製品、半導体、家電製品、医療機器、生産設備、宇宙・衛星航空、電力設備など多岐にわたります。 ※ご経験やご希望に合わせてプロジェクトをご提案いたします。 ◆エンジニアとしてのご活躍例 ・総合電機メーカーを早期退職された後、弊社に入社。大手完成車メーカーにて自動車の外装設計者としてご活躍(50代後半の男性) ・半導体メーカーのマネージャーとして就業していたが、弊社に入社後は開発実務に携わる生涯エンジニアとしてご活躍(40代後半の男性) ・エンジニアリング会社から弊社に転職。前職にはなかった航空機分野でご活躍(40代前半の男性) ◆働く環境/当社の特徴: ・月平均残業時間:約20時間程度 ・年間休日数:約120日程度 ・キャリアサポート制度充実:部門連携をとりながら、サイクルを回す充実したキャリアサポート制度に加え、人材育成制度、技術組織制度を実施。 また、福利厚生の拡充、人事考課制度の改定整備などにより、定着率の向上に努めております。 ・定年:65歳。その後も契約社員としてご活躍いただいているの事例が多数ございます。 ・充実の福利厚生: 社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金)、配属先が遠方になった場合の引越費用も全額支給いたします。 ◆全社員が将来に不安なく働ける会社を目指す: ・将来の給与の見える化と、そのイメージ ・キャリアUPの為の勉強支援と給与の紐づき ・定量評価の構築 を整備し、一人一人がより良いライフサイクルを築けるような仕組みづくりを実施しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社メイテックフィルダーズ
東京都台東区上野
上野駅
350万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), デジタル(マイコン・CPU・DSP) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
■概要: 自動車や電機メーカー等で電気設計(マイコン回路、無線回路、電源回路、LSI、レイアウト、生産設備 等)、解析、評価業務に携わります。取引先は東証プライム上場の大手企業等日本を代表する製造業の企業となります。 (業務例)電気自動車電装、電子部品の設計/エンジンコントロールユニット(ECU)の評価試験等 【変更の範囲:当社の定める業務。詳細は就業条件明示書に記載。】 ■入社後ステップアップに関して: 1~2か月目:入社後最初は厚木にある研修センターで1ヵ月〜2ヵ月の研修を行います。基本的な技術研修の以外にも、配属先が決定後個別カリキュラムを設計して研修を実施するケースもあり、未経験の方でも安心して1から技術習得頂ける環境が整っています。 初回配属:未経験の場合評価から業務経験を積んで頂きます。ただ測定機器を用いた評価ではなく、設計図面や制作物の評価→設計者へのフィードバックを行うのが同社の評価業務の特徴であり、評価を行いながら設計の考え方やノウハウを学べます。 2回目以降配属:2回目以降希望の提出が可能、ご自身の描くキャリアとそれまでのスキルに応じた成長できる案件にアサインいたします。 2~3年目:評価での学習期間が終了し設計業務(主に詳細設計)をお任せします。 ■特徴: ・社風:自身の技術レベルを上げていく事を目的として入社する社員が多く、社員で集まっての勉強会の実施や600講座もの研修制度など、学び教育していく文化です。 ・1から成長できる環境:多くのエンジニアが未経験や微経験から入社し、最終的には「メイテックグループらしい」ものづくりの中核に携わる業務を行っております。研修のみでなく営業や所属上長との面談も定期的にあり、現在のご自身のスキルやキャリア希望の確認及びキャリアを叶えるためのフォロー体制が充実しております。 ・ベストマッチングシステム:全国の仕事情報を社員に公開し、常にエンジニアが自らの市場価値を把握し、キャリアデザインできる仕組みを構築しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サン・フレア
東京都新宿区四谷
四ツ谷駅
500万円~799万円
アウトソーシング, 法務・特許知財アシスタント 通訳・翻訳
【年休124日・残業全社平均月9.2h/住宅手当・退職金あり/創業50年/あらゆる業界・すべての業種のお客様の文書翻訳・文書作成をトータルサポート】 ■業務内容 特許化学分野の翻訳チェッカーをお任せします。知財特許部門の翻訳案件の品質の最終責任となる役割です。 ・翻訳の品質管理(クライアントニーズに合っているかのチェック、レビューなど) ・翻訳者育成に関わる施策の企画・実行(FB、指導、勉強会開催など) ・顧客対応および顧客ニーズに合わせた新業務・サービス開拓の支援・実行 ・社内営業担当者等のフォロー、レベルアップ支援など 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■募集背景 業務拡大に伴う増員となります。サン・フレアは翻訳業界最大級の取引実績や売上高を誇っています。取引社数は約1,500社であり、日経平均採用銘柄(225社)のうち、66%にあたる148社と取引をしています。グローバル化の加速に伴い、業績も順調に推移しているため、今回増員することとなりました。 ■働き方について ・年休124日・残業全社平均月9.2hと働きやすい環境です。 ・在宅勤務については年間で可能な日数を設けており、週に1回程度の頻度で可能です。 ■サン・フレアの魅力 (1)安心して長期就業できる働きやすい環境:残業9.2時間(全社平均)、有給取得率76.1%(全国平均は50%程度)と働きやすい環境です。また、産休育休からの復職率は100%であり、ライフイベントを経ても安心して働ける環境です。 (2)様々な会社の特許情報に触れられる楽しさ:特許明細書の翻訳案件数も国内トップクラスです。企業の知財部で携わるよりも多くのバリエーションを取り扱います。ご自分の専門に関わらず、様々な案件に対応していただくことになりますので、ずっと学び続けたい、最新情報に触れていたい方は大変やりがいのある仕事です。 (3)企業の海外進出を支えるやりがいと社会性:人口が減少している日本において、企業が国内だけで成長を続けることは難しく多くの企業が海外展開を進めています。企業の海外進出を支えるやりがいや社会性を感じることのできる仕事です。 変更の範囲:本文参照
ミネベアミツミ株式会社
神奈川県厚木市酒井
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 品質管理(機械) 品質管理(電気・電子・半導体)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜ベアリング・モーター・センサー・半導体まで手掛ける世界でも例のない総合精密部品メーカー/世界シェアトップ多数〜 ◆職務概要: 当社の技術本部 ミツミ 技術開発部門 部品加工技術部 品質保証課に所属頂き、品質管理、解析をご担当頂きます。 ※変更の範囲:会社の定める業務とする QMS/EMS維持管理 工程監査、外注管理 ◆ミツミ電機株式会社について: ・電気機械器具の製造および販売 ・計測機械器具、光学機械器具、医療衛生機械器具および電子工業応用製品の製造および販売 ・ 2017年にミネベア株式会社とミツミ電機株式会社が経営統合し「ミネベアミツミ株式会社」が設立されました。ミネベアはメカニクスや加工など機械部品に強みを持ち、ミツミ電機はエレクトロニクス系の電子部品に強みを持つため、その両社が統合することで、今後の世の中に求められるメカとエレの融合であるメカトロニクス技術を有することができました。 <同社半導体事業について> 2019年にエイブリック社と経営統合・2021年にはオムロン社の半導体工場を買収し、より事業を強化しております。大手の専業メーカーと比較し、「成長分野に特化・深化」×お客様の要望に沿った「ニッチ・カスタム領域」の展開ができる点が強みです。売上高も現状の600億円から2025年には1000億円を目指しており、リチウム保護IC、車載電源、磁気センサ等といった同社のコア技術を使った製品の更なる展開を行っています。 ◆当社の特徴・魅力: ◇総合精密部品メーカーとしての技術力 同社は、単なる「総合」ではなく、「相い合わせる」ことを重視し、自社保有技術を融合・活用して製品を新たに創出・進化させています。2017年にミツミ電機と、2019年にユーシンと経営統合し自律成長とM&Aの両輪で成長を続けており、M&Aにより、ベアリングから、モーター、センサー、半導体、無線技術、アクセスメカニズムと、他に類をみない幅広い事業ポートフォリオを構築しています。 No.131 製造本部 部品・工機部門 ミツミ部品製造部 品質保証課 ※入社後「ミツミ電機株式会社」へ在籍出向 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トータルブレイン
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
設計事務所 その他専門コンサルティング, 意匠設計 設計監理
【土日祝休/年休123日/転勤無し/フレックス/ワークライフバランス◎/経験を生かしてキャリアアップしたい方歓迎!】 ■仕事の内容: ・マンション事業に関する総合コンサルティング会社である同社にて意匠設計職に従事して頂きます。マーケティング、商品企画、設計までの総合提案が行える唯一無二の企業として業界内でも不動の地位を確立しています。 ■業務詳細: ・意匠設計担当を中心にマンションの商品企画、設計、管理業務等も幅広くお任せします。入社後は個人のスキル/経験に応じた業務を担っていただくため、安心して業務に取り組む事ができます。 取り扱っている物件の規模は、大小様々ですが、20戸〜300戸のマンション規模になります。 ■職務環境: ・年間休日123日、土日祝休み、プレミアムフライデーなど働きやすさは抜群です。創業時から社員の心身の健康を第一に考え、長期的に安心して働き続けられる環境を整えています。収益性◎、ワークライフバランス◎ ■配属先情報: ・エンジニアリング事業部3名(40~50代が在籍)※全員一級建築士資格を保有しております。 一級建築士資格を保有してる社員と高いレベルで仕事ができるので、ご自身のスキルUPを目指せます、また、風通しも良く相談もしやすいので、働きやすい環境になります。 ■同社について: ・創業メンバーのコネクションやこれまでの実績から多数のマンションデベロッパーから相談をいただいております。他の追随を許さないValueCheckスピードで他社より圧倒的優位性を確保することで設計引き合いを入手し、従業員が安心して働ける範囲での仕事を受注することで高い収益性、ワークライフバランスの維持を確保しています。 ■同社の魅力: トータルブレインは、マンション事業をトータルにサポートする会社です。土地情報収集時から、市場調査、商品企画設計、ゼネコン選定、販売まで、分譲マンション事業の全体にわたってトータルサポートが可能な幅広い業務領域を持っていることが、トータルブレインの最大の特徴であり強みでもあります。社員の働きやすさを重視している企業です。また、 全員が中途入社のためハンデはありませんのでご安心ください。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ