298303 件
社会医療法人博進会 南部病院
青森県三戸郡南部町沖田面
-
300万円~449万円
病院・大学病院・クリニック, 臨床検査技師
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
■業務概要:臨床検査技師業務全般をお任せします。 ■業務内容: ・入院・外来の血液、尿検査業務 ・心電図ホルター心電図の検査 ・採血やエコー検査等できれば尚可。 ■組織体制について:現在、臨床検査技師は2名体制で業務を行っており、適宜外注も活用しながら業務を行っています。今回は体制強化で臨床検査技師としての実務を行っていただける方の募集を行っています。残業はほぼ無く、安定した環境での勤務が可能です。 ■当院について:当院は令和5年11月で創立50周年を迎える病院で南部町の地域医療を支え続ける病院です。内科、外科、整形外科、眼科、麻酔科、リハビリテーション科の診療科があリ、入院ベット数は60床あります。基本的には診療時間内での対応が中心となり、各種検査や手術なども予定された日取りでの対応が中心になります。
株式会社サムライソウル
東京都港区南青山
青山一丁目駅
600万円~1000万円
組織人事コンサルティング 人材紹介・職業紹介, 人材紹介営業 キャリアコンサルタント・キャリアアドバイザー
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【エージェント勤務で今よりも年収を上げていきたいあなたへ/大手企業との取引で人気求人多数保有/インセンティブ充実・フルリモート】 両面型のコンサルタントとして、法人・個人の間に入り、双方の要望を実現すべく、面談や営業活動をしていただきます。当社は、創業以来、「求職者の希望を最優先する」という考え方を大事にしており、納得しない意思決定を迫ることはせずに事業展開してきました。そのため、顧客ファーストで業務に取り組めます。 また当社は粗利額の25~40%をインセンティブにて社員に還元しており、売上連動で給与に対して還元率が高いことが特徴です。年間3500万円ほどの売上で年収1000万円ほどがイメージです。 ■業務内容: ≪個人向け≫ ・集客(ビズリーチやambi、RDS,Linkedinなどを活用) ・面談(20~30名程度/月) ・選考対策 ・日程調整や適宜フォロー ※主にミドル層平均年収5~600万円の求職者が対象 ≪法人向け≫ ・お打ち合わせ(採用の要件やポジションなどのヒアリング) ・候補者様(個人)の推薦 ・最適なマッチングを可能にする為のコンサルティング ※主に大手企業既存顧客を担当 ■採用背景 事業の拡大と共に教育体制も整い、より事業を拡大していきたいと考えており、増員で募集しています。 ■組織構成:配属先は計8名在籍しております。正社員4名(うち、30代女性マネージャー1名、他メンバー3名)、業務委託4名です。 企業の事業成長に貢献すること、求職者のポテンシャルを引き出すことをやりがいや介在価値になると考えているメンバーが多く在籍しています。 ■当社の特徴: ・求職者の自己分析や面接対策など、個人の可能性を最大化させる業務に時間をかけながらも、必要な時には厳しいこともきちんとお伝えします。 法人側・個人側のどちらかに偏らないビジネス視点を持った支援を行っています。 ・代表含め、リクルートグループ出身者が複数名在籍していることもあり、リクルートグループへの決定実績は、営業職や企画職、エンジニア職など多岐にわたるポジションでトップクラスです。 ・完全週休二日制で土日祝休、フルリモート可(現在は全社員フルリモート)で、フレックス制度も導入しています。
株式会社アミノ
静岡県富士宮市外神
300万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車(四輪・二輪), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
学歴不問
〜将来の管理職候補/トヨタやホンダと直取引/年間休日120日〜 ■業務詳細:プレス機械の電気設計者として以下業務をお任せします。 ・電気回路設計(同社ではECAD使用) ・PLCプログラム設計(三菱、オムロン、ファナック等) ・タッチパネル設計(三菱、オムロン、キーエンス等) 同社のプレス機は自動車部品の製造に使われるものが多く、トヨタやホンダといった完成車メーカー、Tier1やTier2のお客様、と幅広いお客様と取引があります。具体的には自動車のフレーム部品や外装パネルの作成に利用されています。 ■組織:電気設計者は3名です。製造部と連携してプレス機1台に対し2〜3名で対応します。中途社員も在籍しているため、なじみやすく働きやすい環境です。 ■本業務のやりがい:プレス機全体の電気回路や制御システムをお任せします。そのため、自身のプログラムで大型プレス機が稼働するまでワンストップで対応することができ、現場で稼働している様子も見ることができることはやりがいにつながります。 ■入社後の流れ:入社後まずは同社の製品について学んでいただきます。その後OJTにて業務を理解いただき、少しずつ独り立ちしていっていただきます。 ■キャリアについて:将来的には課長職、部長職、さらには役員までキャリアアップしていただくことができる環境です。実際、中途入社で役員になった方もいますので、可能性としては十分あり得ますし同社としても期待をしています。 ■当社の特徴:目まぐるしく移り変わる社会ニーズに対応する為に、柔軟な発想と経験の蓄積に裏打ちされた確かな技術力・豊富なノウハウが必要になります。そんなお客様の多様化するニーズに応えるオーダー機の生産を、創業以来続けてきた当社だからこそ出来るもの造り・価値作りをお客様と一緒に作り上げて行きたい、それが当社のモットーです。現在は北米に海外拠点を展開し、よりきめ細かな対応を目指し、グローバルな事業展開を図っております。
株式会社ワールドインテック【東証プライムグループ/ワールドホールディングス】
福岡県北九州市小倉北区大手町
350万円~649万円
半導体 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 製品開発(有機) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
■業務内容: 当社と取引のある、化学メーカーや製薬メーカー、大学、研究開発部門等にて、化学系(有機、無機、高分子、材料、錯体、触媒、天然物、電気など)、分析系(医薬品分析、単離・精製、成分分析、構造解析、バリデーション、抽出など)、バイオ系(細胞実験、動物実験、薬物動態、薬理薬効、微生物、遺伝子、タンパク、抗体など)の各プロジェクトの品質管理、研究開発関連業務を行います。※基礎研究部門や開発研究部門と様々な開発フェーズに活躍の場があります。 ■特徴・魅力: (1)多様なジャンルの研究開発経験を積むことができる / 上場企業を中心とした大手メーカーに研究者のスキル、知識、経験を提供しています。950名を超えるR&D事業部の研究者は全国200社以上の研究所で研究にあたっています。そのプロジェクトはいずれも、新素材の開発や医薬品の探索といった未来の新製品や新技術の礎となる研究開発。 (2)将来のキャリア形成が自分で選択できる / 研究職から自分の希望以外で離れること(会社都合のジョブローテーション)は無く、研究をずっと続けられる環境も整っています。また、希望があれば研究職のエキスパートとしてスキルアップしていくだけでなく、メンバーや組織のマネジメント経験を積むこともできます。加えて、管理部門への職種転換もできるため、将来のキャリアはご自身で描き、叶えられる環境です。 (3)充実の福利厚生 / 資格手当、地域手当+住宅補助、引越支度金に加え、敷金礼金+引越費用の会社負担、年2回の帰省旅費往復分全額負担、時間外手当100%支給、勤続3年から出る退職金、年間休日126日+有給休暇、交流会でもある研究者会やエリア会、技術研修も十分に揃えています。 (4)未経験でも安心の研修制度 / 一コマ2時間×年に4回の社内研修があります。研究職未経験の方は1ヶ月〜2ヶ月程度、ブランクをお持ちの方は2週間〜1ヶ月程度、研究職の経験者であれば1週間程度研修を行う予定です。 【提携先】 東京大学・・・分析基礎、京都大学化学研究所・・・無機有機合成、医薬品分析 大阪府立大学・・・バイオインフォマティクス 横浜バイオ医薬品研究開発センター・・・バイオ医薬品開発(OJT型研修)
株式会社ビルド遠藤
岩手県岩手郡雫石町小日谷地
500万円~699万円
サブコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【残業20時間以内/転勤・宿泊出張無し/有休取得平均10日以上】 岩手県の葛巻町・雫石町周辺の公共土木工事を行う当社にて、施工管理(現場代理人、主任技術者)業務全般を行います。 具体的には下記の通りです。 ・発注先との連絡や打合せ ・工事計画・実行予算計画の立案 ・工事測量 ・現場における作業の指揮監督 ・施工管理全般(工程・品質・原価・安全) ・工事関係書類の作成 ■職務内容補足: 〇工事案件は岩手県、葛巻町、雫石町から入社の橋梁工事、道路工事、河川工事、上下水道工事が主となります 〇公共工事9割、民間工事1割程度。元請けメインで対応していますが、一部一次請けの工事もございます 〇工事エリアは雫石町・葛巻町をメインに各拠点から片道一時間半圏内での工事となります 〇宿泊をともなう出張の発生はございません 〇夜間工事:ほぼ発生なしとお考え下さい(直近10年以上発生していません) 〇選考現場へはの直行直帰が可能です 〇勤務中の移動は社用車(MT車)またはマイカー(借上制度あり)のいずれかでの対応となります ■人員構成: 社員44名のうち8名が施工管理業務に従事しています。 施工管理の人員構成は30代(1名)、40代(2名)、50代(3名)、60代(2名)となっています。 60代後半の方も再雇用制度を活用し活躍中の会社です。 ■働き方に関する情報: 〇年間休日113日(完全週休2日制/土日休み)。有給休暇の平均取得日数は10日以上になっており休みが取得しやすい環境です。 有給休暇年間最大20日のうち最大40時間まで時間単位で取得することができ、お子様の学校行事への参加やご家族の介護など、柔軟に休暇を取得できるように配慮しています。 子の看護休暇は年間取得できる5日のうち、最初の3日間を有給としており、通常の有給休暇とは別途取得が可能です。 〇月残業平均20時間程度。建設現場のICT施工に全社的に取り組み、現場の生産性向上に挑戦しています。
リンク情報システム株式会社
東京都千代田区一番町
400万円~549万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
◆◇未経験からエンジニアとして専門性を身に着けたい方へ/IT関連の資格やスクール等に通い自己学習されてきた方歓迎/創業以来赤字なし/IT業界の老舗企業◇◆ ◎未経験から専門性が高いエンジニア職としてキャリアを築ける ◎まずはプログラミング技術の基礎を習得からスタート/充実の教育体制 ◎宇宙事業や航空事業など社会貢献度の高いシステム開発に携われます ■担当業務: 宇宙や航空といった国家に関わるシステム開発に携わっていただきます。 まずは、社内若しくは外部研修にてプログラミング技術の基礎を習得していただきます。習得後は、既存プログラムの改修やテスト工程から担当し、ゆくゆくはシステム要件定義や 設計テスト工程までの一連の業務、及びそれらシステムの維持改善、保守を担当してもらいます。 ■担当案件 【宇宙事業】…地球を周回する人工衛星からの情報を受信し解析及び可視化する地上局システムなど宇宙事業に関わるシステム開発 【航空事業】…航空機の離着陸支援や現在位置把握、空港利用者への情報提供など航空事業に関わるシステム開発 ■開発環境 主にLinuxで、言語C++を使用します。(プロジェクトによってはWindows環境やC言語、C#、Javaなどになる事もあります) ■組織構成・就業環境: パブリックソリューション事業部への配属となります。当事業部は60名程度の組織です。各プロジェクトは4〜5名で1チームの構成です。残業は月20時間程度で福利厚生も充実しており、長期的に働ける環境が整っております。 ■教育制度・キャリアパス: AI基礎・応用セミナーなど技術力向上を目指した社外セミナー、新任リーダーや管理職向けの研修、、schooやSMBCWebセミナーといったビジネススキルや技術スキル向上のためのeラーニングなどがあります。目指すべき将来像として、管理職になるマネジメントラインだけでなく、技術者として高みを目指すスペシャリストラインも設置し、キャリアパスの幅が広い事も特徴です。 ■当社の強み: 当社の開発実績は放送局関連だけでなく、防災・減災や車などの自動運転、人工衛星関連など一過性のモノはなく、社会や人々を支えるシステムや未来に繋がるシステムを多く手掛けております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タムテック
高知県高知市布師田
布師田駅
400万円~649万円
住宅設備・建材, 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■お仕事詳細: 規模の大きいリフォーム工事において施工管理をメインでお任せいたします。 ■業務特徴: ◇毎年4月に目標を部門ごとで設定し、個人で設定した目標に向けて取り組んで頂いております! ◇完全な反響型です。HPや地域広報誌、フリーペーパーなどの折り込みを見られた方や、友人知人からのご紹介など、同社へお問い合わせを頂いたお客様への対応となります。 ◇直接個人宅への訪問や新規飛び込みなどのセールスは一切行っておりません。ご来店頂くか、ひとまずリフォームに関する現地視察などを実施させて頂きます。 ◇遠方への出張等はなく日帰りのみ、 高知市内の中心部をメインに、東西は香南市〜四万十あたりまでをメインで担当しています。(本社から車で1時間〜1時間半圏内) ■組織体制と当ポジションに期待することについて 本社15名…配送担当3名/営業担当4名/製造担当2名/その他6名※兼務体制で業務を行っています。高知支店5名…配送担当不在/営業担当3名/その他2名 将来的には実績に合わせて、係長等の役職を目指していただくことを期待しての採用となります。 ■当社の特徴 1952年田村スレートという社名で創業以来、瓦を中心とした窯業・土石製品のメーカーとして事業運営を行っております。 1982年、ガラスにコンクリートをあわせて強くすることが出来る技術を基に施釉セメント瓦(GCMセラミック瓦)を開発し、150万平方メートル以上の屋根に利用されております。 また、瓦だけでない製品開発、住宅建材や住宅サッシの販売、リフォーム事業にも取り組んでいます。
NGKエレクトロデバイス株式会社
山口県美祢市大嶺町東分
美祢駅
450万円~699万円
電子部品 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), プロセスエンジニア(後工程) 製造プロセス開発・工法開発(半導体・太陽光・液晶・LEDなど)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【日本ガイシグループの安定基盤/年間休日124日・福利厚生充実で働きやすい環境/社員食堂あり/住宅手当・独身寮あり/世界の最先端技術に携われます】 ■募集背景: NGKグループでは駆動モーター制御用のパワーユニット向けに、セラミックスと金属板を接合した絶縁放熱回路基板の製品開発を行ってます。製品に要求される特性や品質も高くなる中、自動車の電動化の波に乗って、共に将来のビジネスを拡大するエンジニアを募集しています。 「絶縁回路基板」における無電解めっきの表面加工、湿式工程のプロセス開発をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・エッチング処理の生産技術(銅、銀、チタンなど) ・無電解めっき処理の生産技術(ニッケル、銀など) ・エッチングやめっき処理の量産設備導入 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成 複合基板部に配属予定です。現在同部署の技術グループには10名(40代 3名、30代 5名、20代 2名)が在籍しております。 ■絶縁回路基板とは: セラミック基板に銅板を接合したパワーモジュール関連製品です。 銅の持つ高熱伝導性・高電気導電性とセラミック基板による高絶縁性を兼ね備えており、大電流が流れる高絶縁耐圧の基板として使われています。NGKグループでは駆動モーター制御用のパワーユニット向けに、セラミックスと金属板を接合した絶縁放熱回路基板の製品開発を行ってます。 ■借上社宅制度: 転勤時、また本社勤務のご入社時に通勤圏内にご自宅が無い場合は借上社宅制度が適用、家賃の8割が会社負担となります。(上限額あり) ■社風・評価制度: ・自分の意見を通しやすく、役職年次関係なく「○○さん」と呼び合っており、かしこまらずフランクな社風です。 ・年に2回、上長との面談も実施、定期的な振り返りをすることで自身のキャリアについて内省するタイミングがあります。 ■当社の特徴: 「セラミックパッケージ」は、約半世紀の蓄積された技術により当社が世界に誇る商品です。携帯電話・デジタルカメラ・光通信などに使われる半導体や水晶なども取り扱っており携帯電話通信やBluetooth搭載のワイヤレスイヤホン等の通信機器にも当社の製品が使われています。
赤堀産業株式会社
静岡県浜松市中区浅田町
300万円~549万円
〜施工管理技士1級をお持ちで、現場引退間近で資格を活かして働きたい方大歓迎〜 大正15年に創業以来、90年以上に渡って、発展的に事業を多角化している当社にて、各現場を巡回する品質証明員をお任せします。 ■業務内容: 私たちの身の回りにある公共施設の工事や、有名な設計家から依頼を受けた特殊な土木工事の品質管理を行います。 ■当ポジションの特徴: 「新しいことに取り組もう」という風土があり、裁量とやりがいを持って働くことが可能です。 ■就業環境: 公共工事を中心に担当するため、役所のスケジュールに合わせて働きます。閑散期(4〜8月)と繁忙期(12〜2月)でメリハリのついた働き方で、有給消化率も非常に高いです。 【閑散期(4〜8月)】土日祝休みで基本的に定時17:00退社 【繁忙期(12〜2月)】基本日曜休み ■組織構成: 土木技術部は現場監督15名で構成されています。 ■当社について: ・大正15年に植木業(盆栽、観葉植物)を創業して以来、発展的に事業を多角化し、現在では建築工事業や土木工事業、造園工事業や繊維製品の製造/販売業、経営コンサルティング業などを展開しています。 ・2017年9月より“グリーンとアートの調和”をあらゆる空間に提供するサービス「a・bloom:エイブルーム」をスタートし、店舗やラウンジ、コンコース等の様々な空間デザインをトータルコーディネートしています。
■業務内容: 当社と取引のある、化学メーカーや製薬メーカー、大学、研究開発部門等にて、化学系(有機、無機、高分子、材料、錯体、触媒、天然物、電気など)、分析系(医薬品分析、単離・精製、成分分析、構造解析、バリデーション、抽出など)、バイオ系(細胞実験、動物実験、薬物動態、薬理薬効、微生物、遺伝子、タンパク、抗体など)の各プロジェクトの品質管理、研究開発関連業務を行います。※基礎研究部門や開発研究部門と様々な開発フェーズに活躍の場があります。 ■特徴・魅力: (1)多様なジャンルの研究開発経験を積むことができる / 上場企業を中心とした大手メーカーに研究者のスキル、知識、経験を提供しています。950名を超えるR&D事業部の研究者は全国200社以上の研究所で研究にあたっています。そのプロジェクトはいずれも、新素材の開発や医薬品の探索といった未来の新製品や新技術の礎となる研究開発。 (2)将来のキャリア形成が自分で選択できる / 研究職から自分の希望以外で離れること(会社都合のジョブローテーション)は無く、研究をずっと続けられる環境も整っています。また、希望があれば研究職のエキスパートとしてスキルアップしていくだけでなく、メンバーや組織のマネジメント経験を積むこともできます。加えて、管理部門への職種転換もできるため、将来のキャリアはご自身で描き、叶えられる環境です。 (3)充実の福利厚生 / 資格手当、地域手当+住宅補助、引越支度金に加え、敷金礼金+引越費用の会社負担、年2回の帰省旅費往復分全額負担、時間外手当100%支給、勤続3年から出る退職金、年間休日126日+有給休暇、交流会でもある研究者会やエリア会、技術研修も十分に揃えています。 (4)未経験でも安心の研修制度 / 一コマ2時間×年に4回の社内研修があります。研究職未経験の方は1ヶ月〜2ヶ月程度、ブランクをお持ちの方は2週間〜1ヶ月程度、研究職の経験者であれば1週間程度研修を行う予定です。 【提携先】 東京大学・・・分析基礎、京都大学化学研究所・・・無機有機合成、医薬品分析 大阪府立大学・・・バイオインフォマティクス 横浜バイオ医薬品研究開発センター・・・バイオ医薬品開発(OJT型研修) 変更の範囲:会社の定める業務
サンクスラボ株式会社
沖縄県那覇市泉崎
旭橋駅
システムインテグレータ 福祉・介護関連サービス, 組織・人事コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
〜クライアントの採用課題に向き合い、改善提案をしていくプロジェクトの要となるポジション/成長ベンチャー企業でキャリアアップ可能/ワークライフバランス◎〜 ■業務内容: クライアントから受託した採用業務プロジェクトの進捗管理・課題分析を行っていただきます。 オペレーションメンバーと連携を図りながら、クライアントの採用課題に積極的に向き合い、改善提案をしていくプロジェクトの要となるポジションです。また、チーム内のディレクターやオペレーターのサポートとして採用実務に携わる機会もあるため、将来的に人事や採用へキャリアチェンジしたい方にはとても良い環境です。 ■業務詳細: ◇プロジェクト進捗管理 ◇課題分析 ◇クライアント窓口 ◇ディレクター、オペレーターのサポート ※入社後は、先輩社員はもちろん、チーム全体でサポートしていきますので未経験でも安心してスタートできます。 ■研修制度について: ◇研修チームによる社内研修やOJT制度など、支援員やサービス管理責任者としてさらにキャリアアップするための社内制度が整っています。 ◇「エリアトレーナー」や「スーパーバイザー」など、幅広いキャリアパスをご用意しています。 ◇外部専門家や有資格者による研修など、学ぶ機会も多く用意されているためご自身の専門性を向上させることができます。 ■求人の魅力: ◇ライフもワークも充実 自分の人生を豊かにする手段として働いてほしいと考える当社では全従業員が働きやすい環境作りをおこなっています。リフレッシュ休暇制度の導入はもちろん様々な福利厚生を用意しています。 ◇社会貢献とビジネスを共に達成できる 福祉事業で着実に成長を遂げる当社では、その安定した基盤を最大限活かして障がい者の更なる活躍の場を作り出すべく、新規事業への投資も積極的に行っております。社会的意義の大きさだけではなく、今までの業界にはなかった新たな事業モデルを生み出し続ける基盤力と企業方針が魅力の一つです。 ■当社について: 当社は、「IT×福祉」をテーマとし、2015年に設立したIT事業と福祉事業を展開し、障がいのある方々の活躍を後押しする会社です。 沖縄県那覇市に本社を置き、海外も含め、計37カ所の拠点が連携した事業展開をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社高布
滋賀県栗東市大橋
400万円~699万円
建設コンサルタント, 設備施工管理(電気) 施工管理(機械)
【未経験スタートで年収400万/深夜残業無し/転勤無し/明確な評価体制/マイカー通勤OK!】 鉄道や工場、生活を支えるゴミ焼却施設や水処理施設。そこで用いられる設備に関わる機器の搬入や据付工事に伴う施工計画や事前段取り、現場管理業務を行います。 ◆職務内容:お客様から依頼を頂戴したら、設置する機械についての情報を営業さんがヒアリングし、その内容をもって工事計画のスケジュールの組み立てと管理がメインのお仕事になります。 ◆入社後の流れ:未経験の方の場合、約2ヶ月の研修をご用意しています。技術力を継承して頂くため、従業員の安全を確保するため、基礎をしっかり学んで頂きます。入社後5年程度は先輩に同行しながら少しずつ業務を覚えていただきます。 ◆働く上での魅力ポイント: (1)手当と賞与でしっかり還元…無理なく年収をUPさせたいなら、ぜひ当社へ。手当や賞与が充実しているので1年目から年収400万円(月給19万3000円+賞与135万円+その他35万円)に届きます。手に職がつくので、2年後には年収500万円を超え、6年後には600万円以上と堅実に収入アップが目指せるのも大きな魅力。 (2)充実した休日でメリハリを…長く活躍してほしいと働きやすい体制づくりにも力を入れています。有給休暇取得を強く推進している為、社員の半数が既婚者と、結婚など人生の変化にも不安なく向き合えます。 (3)仕事を通じて社会貢献も…これだけ安定した環境をお約束できるのは、社会に求められる仕事だから。導入先は、鉄道や水処理施設、ゴミ焼却施設や、LEDや電池、PCやスマートフォンに欠かせない半導体などの製造工場…と、現代社会で必要不可欠な施設、工場ばかりです。仕事を通じて、多くの人の役に立っているという手応えも感じられます。 ◆組織構成:課長49歳/48歳、主任39歳/39歳/39歳、副主任52歳/29歳、課員50歳/29歳/25歳/22歳、嘱託71歳/67歳/65歳の14名が在籍しています。 ◆モデル年収例 513万円/38歳(経験3年):月給23万1000円+賞与163万円+他72万円 548万円/28歳(経験5年):月給23万2000円+賞与165万円+他105万円 635万円/29歳(経験7年):月給27万2000円+賞与248万円+その他61万円
半導体 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 基礎・応用研究(有機) 基礎・応用研究(食品原料・機能性素材物質原料)
【カジュアル面談・経験者歓迎!ブランクある方も歓迎です!食品/ケミカル/化粧品業界出身の方歓迎!!】 カジュアル面談では、会社のことやプロジェクトのことなど気になっていらっしゃる疑問点について何でも答えさせて頂きます。 ■担当研究例: 化学系(有機、無機、高分子、材料、錯体、触媒、天然物、電気など)、分析系(医薬品分析、単離・精製、成分分析、構造解析、バリデーション、抽出など)、生物系(細胞実験、動物実験、薬物動態、薬理薬効、微生物、遺伝子、タンパク、抗体など)の品質管理、研究開発関連業務を行います。※基礎研究部門や開発研究部門と様々な開発フェーズに活躍の場があります。※実際の担当業務は過去のご経験や面接を通じて決定します。 ■特徴・魅力: 【大手メーカーでの研究経験が積めます】上場企業を中心とした大手メーカーに研究者のスキル、知識、経験を提供しています。950名を超えるR&D事業部の研究者は全国200社以上の研究所で研究にあたっています。プロジェクトはいずれも、新素材の開発や医薬品の探索といった未来の新製品や新技術の礎となる研究開発です。 【キャリア形成】面談を通し、研究職としてのキャリア希望をしっかりと話し合い、一緒にキャリアを形成していきます。希望があれば研究エキスパートとしてスキルアップするだけでなく、メンバー・組織のマネジメントや管理部門への職種転換も可能。ご自身で描いたキャリアを叶えられる環境です。 【充実の福利厚生】資格手当、地域手当+住宅補助、引越支度金に加え、敷金礼金+引越費用の会社負担、年2回の帰省旅費往復分全額負担、時間外手当100%支給、勤続3年から出る退職金、年間休日126日+有給休暇、交流会でもある研究者会やエリア会、技術研修も十分に揃えています。また、研究社員のキャリア形成に重点を置く当社だからこそ、資格手当や役職手当、学会参加費、英会話スクールや通信教育受講料、セミナー受講料など自己研鑽に関わる費用については補助金の支給があり、研究社員の成長を支援しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニュージェック(関西電力G)
大阪府大阪市北区本庄東
建設コンサルタント, 設計(建築・土木) 解析・調査
総合建設コンサルタントである当社の再開発エネルギーグループ風力発電チームにて、風況解析業務を担っていただきます。 ■職務概要: 環境分野事業における「自然と人を技術で結ぶ」をコンセプトとして、自然環境の問題提起のみならず、解決策の提示できるコンサルティングを目指し、業務を実施しています。 ■職務内容: 洋上風力発電施設の環境アセスメントにおける洋上風力の基本設計段階までの風況検討実施をサポートいただきます。 解析には、風況解析ソフトMASCOTを使用します。 ・実測データの処理、解析、評価 ・実測データによる風況シミュレーション ■風況解析、発電量予測、風車最適配置検討フローについて 【立地調査】 ・有望地点(地域)の抽出 ・近傍風況データの収集(NEDO洋上風況マップ) ・自然条件の調査・データ収集(地形、地表面粗度) ・社会条件の調査 ・導入規模の想定 ↓ 【風況調査】 ・観測方法、地点選定 ・観測データの処理・解析・評価 ・風況シミュレーション ↓ 【基本設計】 ・風車設置地点の決定(配置検討) ・風車規模の選定 ・機種の選定 ・環境影響評価 ・各種調査 ・経済性の検討 ■事業の特徴: 建設コンサルタント技術者は、企業に属して業務を行っていますが、弁護士や税理士などと同様、仕事を受注するところから納品するまでの業務をほとんど個人の技量・裁量により行っています。そのため一定のスキル習得後は、自分の得意な分野や希望する分野の仕事を選んで担当することができます。また、優秀な技術者は社内でも優遇され、定年後も現役の技術者として第一線で活躍することができます。 ■組織構成 グループマネジャー60代1名、チームマネジャー60代1名、一般社員30代1名 ※歓迎条件※ ・WindPro、RiamCompactなどの風況解析ソフトウェアを用いた解析 ・WAsP、WindsimなどのCFD使用経験 ・WindFarm認証に準じた風況観測の実施調整 ・何かしらの機械設備のメンテナンス経験や設置経験 ・構造力学または機械工学の知見 ・風車の設計、建設、運転保守の知見 ・プログラミングに関する経験 ・風力発電事業者や風車メーカー、風況コンサルタント会社での業務経験
I−PEX株式会社
京都府京都市伏見区桃山町根来
350万円~899万円
電子部品 自動車部品, 機械・金属加工 組立・その他製造職
◆◇◆◇精密金型加工に強みをもつ一貫生産メーカー/「最・尖端を、世界へ。」/海外売上比率67%!グローバル展開企業/I-PEXグループと世界をつなぐ生産拠点 ◆◇◆◇ ■業務内容:海外拠点の製造工場にて、マネジメント業務を担当いただきます。 ・納期、生産数の管理 ・量産品のデリバリーサポート ・品質苦情対応、その改善や予防策の計画 ・設計から品質管理 ・現地のエンジニア、スタッフとともにリーダーとして対応 など ※職務内容の詳細につきましては、面接時にお伝えします。 【ご入社後の流れ】 ・弊社の事業内容を理解して頂くために、約1年間は日本で工場勤務をお願いします。(福岡もしくは沖縄) ∟沖縄イノベーションセンター:沖縄県うるま市勝連南風原5194-73 ∟I-PEXキャンパス:福岡県小郡市小郡2409番地1 ・その後数年間は、顧客への技術サポート、納期調整、顧客折衝、マネジメント業務を経験いただきます。 ・海外の製造工場に赴任して頂き、リーダーとして活躍して頂くことを想定しています。 ※ご自身の経験やスキルに応じて、入社後の業務内容が異なります。 ■赴任先(予定) フィリピン、中国(東莞市)、タイ いずれか ■沖縄拠点の立ち位置: 【I-PEXグループと海外をつなぐキー工場/沖縄から世界へ。先端技術を日々アップデート!】 自動車部品量産用プレス金型を製造する沖縄工場、様々な先端技術/新製品開発を行う沖縄イノベーションセンター、I-PEXグループ全体のグローバル展開をサポート、国内拠点のオフショア業務を行うアイペックスグローバルオペレーションズの3拠点を沖縄に有します。エンジニアにとっては、海外の量産拠点との連携やI-PEXグループにおける新製品開発等グローバルかつスキルアップのできる環境があります。英語スキル、エンジニアスキル双方を伸ばしていくことのできます。 ★精密金型をルーツに持つ一貫生産コネクタメーカー ★日本・米国・中国・その他アジア諸国、12か国へグローバル展開 ★5G/CASEへ積極的取組を実施!
S&J株式会社
東京都港区新橋
新橋駅
500万円~649万円
■事業内容: 当社は、独自の技術、開発力、サイバー攻撃への豊富な対応経験を活かし、自社開発をして提供しているセキュリティサービスを用いて、サイバー攻撃への対応やセキュリティ監視、対策に関するコンサルティングのセキュリティサービスを提供しています。 ■業務概要: メインでお任せしたいのはAWS上のアプリケーション開発です。 『コアテクノロジーグループ』の開発担当として是非お力添え下さい。 ■具体的な仕事内容: ・AWS上のアプリケーション開発 AIにより相関分析を行うLambdaの開発及び、相関分析を行うクラウド側アプリケーション開発をお任せ致します。 ※言語:Python ■仕事の裁量: AWSを活用した開発において、一人ひとりが主体的に設計・実装を進められる環境を提供しています。サーバーレスアーキテクチャの構築や最適化のプロセスは、個々のアイデアや技術的な工夫を尊重し、自由に設計することが可能です。自らの判断で最適な技術を選定しながら、成果に責任を持ち、最大限のパフォーマンスを発揮していただけます。 ■入社後の流れ: 仕事に慣れるまでの期間はしっかりフォローいたします。最初の1ヶ月ほどは毎日打ち合わせを実施し、OJTや業務の進め方や近況などを会話します。毎月1回30分、メンバーとグループリーダーとで1対1で会話する機会もあります。わからないこと、困ったことがあればいつでも気軽に相談してください。 ■キャリアパス: AWSを活用した開発・設計をリードする役割を目指し、サーバーレスアーキテクチャの設計・構築を第一歩として取り組んでいただきます。 将来的にはSREやクラウドアーキテクト、テックリードとしての専門性を深めるほか、PM・PdM・コンサルタントなど多様なキャリアパスをご用意できます。 ■所属組織について: ・20代〜50代の幅広い年齢層が活躍しており、全員が転職者で、様々なバックグラウンドを持っています。年齢や社歴、役職に関係なく自分の意見を発信しやすい環境です。 ・グループ内にはさまざまな資格保持者がいます。AWS系、Azure系、CISSP、GIAC、情報処理安全確保支援士などです。AWSを触り始めて数ヶ月で2つのAWS系資格を取得したメンバーもおり、学習意欲の高いメンバーが在籍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
WOTA株式会社
東京都中央区日本橋馬喰町
馬喰町駅
500万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 評価・実験(電気・電子・半導体)
【世界が注目!独自開発の水処理自律制御システムで持ち運べる”水循環型ポータブル手洗い機”を開発/小規模分散型水循環システム展開/年間休日120日/完全週休2日制(土日祝)】 ■業務概要: WOTAプロダクトの水質の担保や水処理の制御に用いるセンサの開発・設計・評価をサポートしていただきます。 WOTA商品開発プロジェクトにおいて水問題の構造的解決を目指すプロダクトに組み込む、電気化学の仕組みを用いた水質センサの開発・設計・評価を行います。 開発していただくセンサはWOTAプロダクトの水質の担保や、WOTAが目指す水処理の制御に用いられます。 ■業務内容: 【センサ開発業務】 ・顧客価値を考え「要件定義」を行う ・機能や性能を決める「構想設計」 ・構想に基づいて図面化していく「基本設計」 ・基本設計を基に材料や形、サイズなどを固めていく「詳細設計」 ・部品の組み立て図などを作成する「生産設計」 ・開発したものを「評価」し、プロダクトに組み込んで特性を出す「インテグレーション」 ■プロダクト例: WOSH、WOTA BOX 及び 新規のWOTA水処理装置 ■当社について: 当社は小型の循環式水浄化装置を軸に、場所を選ばず設置できる手洗いやシャワーの制作、研究・産業施設などで利用されるIoT管理可能な水処理設備の提供を行っています。最新の通信技術を組み込んだセンサーとクラウドサービスの連携で管理をIoT化し、高い効率を発揮する新世代の「水」インフラを実現しています。既に「WOSH」は多くの大規模小売店などに導入され実績を上げています。 変更の範囲:会社の定める業務
リーテックス株式会社
東京都新宿区愛住町
500万円~999万円
システムインテグレータ その他金融, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) 広報
〜ブロックチェーンを活用した業界注目のSaaSプロダクト/特許の取得もある独自の最先端技術あり/転勤ナシ/書籍購入制度等あり◎〜 ■当社について: ・当社は「真実の証明」をVISIONとし全ての人が、本来あるべき姿で、法律上の保護を受けられる社会を目指しています。 ・電子契約におけるサービス提供に加え、電子契約を成立させる基幹技術となる電子署名を独自に開発し、ファイナンスのあり方を変えるサービスを提供を構想しています。 ・連続した電子署名を使用したファクタリング(債権譲渡)のプロダクトをリリース予定です。連続した電子署名を使用するため、架空売上や二重譲渡のリスクを排除した安全なファクタリングが実現可能となります。 ■oneデジとは? ・ブロックチェーンの技術を活用することで量子コンピュータやAIでも解読不可能な電子署名を可能にするプロダクトです。40年前から大きな進歩のない電子署名において世界で一歩先を行くプロダクトです。 ■概要: ・広報およびマーケティング全般をお任せします。 ・広報業務は、当社の知名度を向上させるとともに、当社の存在意義を多くの人に共有してもらうために、当社のビジネス活動や関連するさまざまな取組みを社会全体に発信していきます。 ・マーケティング業務は、当社の強み、課題、取り巻く状況等を精緻にとらえるとともに、市場における当社の優位性を確立するための施策を構想し、仕掛けていきます。 ■具体的な業務内容: <広報業務> ・プレスリリースの作成と配信 ・メディアとの関係構築および対応 ・企業のブランドイメージ向上のための戦略立案と実行 ・ソーシャルメディアの運用とコンテンツ作成 <マーケティング業務> ・市場調査と競合分析 ・顧客データの分析とレポート作成 ・展示会やセミナーの企画・運営 ・ウェビナーやオンラインイベントの開催 ■チーム構成: ・現在社長室長以下4名のチームです。社内外の関係者からの知見を集約しつつ、リーテックスらしさにあふれた有効な情報を世間一般に伝えることが期待されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社同仁グループ
熊本県熊本市南区流通団地
その他医療関連, 日用品・化粧品営業(国内) 営業企画
ライフサイエンス・ヘルスケアに関わる事業を展開する当社の営業企画として、化粧品OEMの事業の受発注業務・総務全般をお任せします。 ■募集背景: グループ会社の成長をさらに加速させるため、コンシューマ—分野の企画受発注業務を内製化することになりました。 社内では新規ポジションとなりますので、主体的に取り組み、またグループ会社との連携が出来る方をお待ちしています。 ■職務内容: ・クライアントの要望ヒアリング(商品コンセプト、成分、価格帯、ターゲットなど) ・企画・提案(クライアントの要望に基づいた製品提案、処方やパッケージの提案) ・工場との調整 ・仕様の確認(クライアントのオーダー通りの製造が可能か) ・製造スケジュール・納期確認 ・受発注管理 ・工場への正式発注 ・進捗管理・納品スケジュール調整 ■本ポジションの魅力: ・お問い合わせをいただいた様々なOEM案件をカタチにしていく面白さがあります。 ・社内各部署との距離が近く、困ったことはすぐに相談できる環境です。そのため一人で抱え込まずにチームで問題解決に取り組むことができます。 ■当グループの特徴: ・ボトムアップ的に自ら能動的に挑戦できる社風で、少人数組織のため代表との距離が近く、提案が積極的に行える環境があります◎ ・2019年にグループ各社の管理運営を行うために設立され、ライフサイエンス・ヘルスケアを中心に事業ポートフォリオの拡充を実行しています。 当グループは、ライフサイエンス・ヘルスケア業界において、積極的な事業展開により成長を続けています。 更なる成長を加速させるには、グループ全体のシナジーを最大限に発揮し、「人」を通じて価値創造を推進していくことが不可欠です。 事業拡大を牽引するため、論理的思考力と行動力で未来を切り拓くメンバーを募集しています。 100年企業の未来を共に創造し、世界の人々の美と健康に貢献しませんか。
ベイシス株式会社
東京都港区芝公園
芝公園駅
システムインテグレータ 設備管理・メンテナンス, 総務 労働安全衛生(EHS・HSE)
◆◇フレックス/リモートワーク可/年間休日125日/残業月平均20H程度/モバイル通信やWi-Fiのネットワーク構築等を行うインフラテック企業/大手有名企業とのお取引多数◇◆ 無線/インフラ/IoTネットワークの構築・運用に特化したサービスを提供する当社にて、事業拡大にあたり非常に重要な役割を担う<安全管理担当>をお任せします。一人ひとりの成長を手助けすることで現場全体の安全や品質向上に貢献できます。 ■業務内容: ・安全パトロールの調整と実施、報告書作成、結果共有(発表)と是正管理 ・社内外へ向けた会議の運営、企画、発表 ・安全運転管理者のサポート業務 ・法定教育の補佐 ・教育資料の作成や周知 ・点検業務(保護具・車両・工具・情報資産等他) ・安全衛生に関わる情報収集と共有 ※全国に事業所があるため、月に数日程度の出張が発生します ■配属先情報: 安全品質管理室のメンバーは、室長1名、社員1名です。(平均年齢…50歳、男性2名) ■特徴: 当部門では、事業部門や工事現場に対する安全監査の実施や、業務の安全性確保と会議体の企画・運営による安全意識の向上の他、安全運転管理や安全衛生教育も積極的に行い、事故や災害のリスクを最小限に抑えるための取り組みを推進したり、技術研修や法定教育の定期的な開催によって社員一人ひとりが必要な知識とスキルを身につけられる環境作りに貢献しています。なお、万が一災害が発生した際には、原因を調査・分析し、再発防止策を検討・実施することで、再発防止にも努めています。 ■キャリアパス: 将来的には安全管理者および安全運転管理者として総合的な安全管理に携わっていただきたいと思っています。 <キャリアパスのイメージ>安全品質管理担当者→安全管理リーダー→安全運転管理者/安全管理者 ■魅力や社風: ◎自由度が高い社風でフレックスやリモートワークも活用できます。副業も可能です。 ◎まだまだ成長中の組織のため、業務改善や新たなプロジェクトに関する意見を反映しやすい環境です。 ◎社員を大切にする会社で、多様な考えを学び人脈を広げる働き方を支援する副業制度や、社員から経営メンバーに対しての改善提案ができる「社員の声」という投稿フォームなどがあり、社員主体・主導の制度が数多く整えられています。 変更の範囲:会社の定める業務
しげる工業株式会社
群馬県太田市由良町
350万円~549万円
自動車部品, 秘書 一般事務・アシスタント
【家族手当・住宅手当など福利厚生充実で安定した就業が可能/U・Iターン歓迎/ワークライフバランス◎】 ■業務内容: ◇スケジュール管理 ・社長や経営陣の会議、出張、アポイントメントなどを調整し、スケジュールを管理します。 ・優先順位をつけて、社長の時間を最適に活用できるようにサポートしていただきます。 ◇メール・電話対応 ・社長宛の電話やメールの対応をし、必要なものは転送したり、重要なメッセージを伝えたりしていただきます。 ・社長の名前で書類やメールを送ることもあるため、ビジネスマナーや言葉遣いには細心の注意を払っていただきます。 ◇地域の社会活動、全国の各団体への連絡や調整 ◇お茶出しや食事出し等 ■当社の魅力について: 1)働きやすい環境 当社は完全週休2日制で年間休日も121日ございます。また積極的にDX化を進めており社員の負担を少なくするような取り組みをしているため長期にわたり就業が可能な環境となっております。 2)多数の大手企業様との取引による安定性 当社は多数の大手自動車会社様や産業機械などの企業様とお取引をさせていただいております。そのため安定した基盤の元ご活躍することが可能です。 3)充実したサポート体制 当社は中途採用の方も多数在籍していらっしゃり質問や相談もしやすい環境となっております。また研修なども充実しているため中途入社の方でもご安心して就業することが可能となっております。 ■当社の概要: 当社は、1960年太田市において、京和装備株式会社(1957年設立、現しげるテック株式会社)から自動車艤装部品工場として分離独立するかたちで設立されました。現在は自動車メーカーの技術パートナーとして、お客様と共に製品の新たな価値を創造しつづけ、乗る人に愛されるクルマづくりを進めていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
伊藤超短波株式会社
宮城県仙台市太白区中田
南仙台駅
450万円~649万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 医療機器営業 その他医療系営業
【業務用”超音波治療器”はシェアトップクラス/消費者向けから業務用、ODMまで幅広い製品群を誇る物理療法メーカー/年休120日・完全週休二日制】 ■ポジション概要: 医師、理学療法士、柔道整復師、歯科医、鍼灸師などの有資格者を対象に、業務用治療機器および各種リハビリ関連用品を提供している「メディカル営業部」への配属となります。 <具体的な業務> ・販売代理店への深耕営業 ・自社製品のデモンストレーションやプレゼン ・自社製品の納入及び使用方法の説明 ・展示会、セミナーの企画・運営 ※担当エリア:青森県内がメイン ※出張:週1〜2日程度、仙台営業所へ出張という形で出社いただく予定です(営業所への出社も出張手当が支給されます) ※営業先へは社用車を利用していただきます ■1日のスケジュール例: (1)外回りの営業 ・販売代理店:【自社製品の市場動向確認と販売促進の提案】 ・整形外科:【医師とスタッフ数名へ自社製品デモンストレーション】 (2)昼休憩 (3)外回りの営業 ・介護施設:【自社製品メンテナンスと後継機種の提案】 ・接骨院:【開業に向けて製品ラインナップの打合せ】 (4)事務作業 ・車内:【日報作成、定時報告】 ※外回りはご自宅から直行直帰が可能です ■業務の魅力: 怪我の痛みを抱える全ての方の早期復帰を叶えるため、医療器を通じて医療現場をサポートできます。 エビデンスに基づいた専門性の高い知識を習得し、医師や理学療法士、メディカルトレーナー等の医療に関わる様々なお客様より信頼をいただける仕事です。地域の顔から企業の顔へ。あなたが「企業ブランド」を築けます。 ■教育: 1〜2か月程OJTとeラーニングにて業務や製品知識を覚えていただきます。 半年に1回程全社研修もありサポートの手厚い体制です。 先輩社員のサポート体制が整っているので、安心して就業いただけます。 ■評価・キャリアパス: 個人の裁量が大きく、営業職として成長実感を感じられる環境です。また成果と行動で人事評価を行うため中途入社でも社歴が短くても不利はありません。従業員が長期的に安定して働けるように従業員の健康保持、増進に力を入れており5年連続「健康経営優良法人」にも認定されています。 目標達成すると賞与への反映もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Az One
大阪府大阪市北区西天満
ITコンサルティング, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 基礎研究・先行開発・要素技術開発
★100%チーム参画/自社内受託案件もあります★ 『エンジニアの想いを実現できる集団になる!』というビジョンを掲げ、 2020年に設立した当社。大手企業を中心に直請案件を受注、2024年度で売上高10億円超を実現しております。 ■職務内容: 開発エンジニアとして、顧客先/受諾にて開発案件をお任せいたします。某ユーザー向け組込制御システムにおける要件調整〜テストまで上流から下流まで一貫して対応を頂く予定です。 新規受注が増えてきていることもあり、当社で今後は体制でのチーム支援をしていく予定です。また、一部機能は切り出しで受託チーム側への持ち帰りも検討しております。 <想定プロジェクト>組込制御システムの開発 開発環境: 【言語】組み込みC/C++ 【その他】独自FW ■先輩社員の入社事例 ◎SE経験6年の社員 <転職理由> C#を中心に詳細設計(修正程度)〜テスト 工程を担当し、より上流に挑戦したいと思っていたが、前職ではPJT選択権がなく転職を決意。 <入社後> 流通業大規模基幹システムリプレイスPJT(C#/SQLserver/Azure)にメンバーとして要件定義から一連の工程に参画。現在サブリーダーとして活躍中。 ■社内体制について: なりたい姿に近づくために、営業担当や上司が定期的に連絡を取り合いながら、フォローを行っています。今後も帰社日やミーティングを定期的に開催するなど、帰属意識を持って働ける仕組みを、みんなで一緒に創っていきたいと考えています。実際に現場の社員の意見で立ち上がったインセンティブや制度が多々ございます。 ■キャリアプランについて: まずは、あなたが「どんなエンジニアになりたいか」を教えてください。その思い描く「エンジニア像」に近づくために、スキルアップできる環境を用意していきます。 また、勉強会やセミナーへの参加も支援しています。個々のキャリアプランを踏まえ、必要な知識をメンバー同士で教え合ったりと、社員間でのアドバイスも活発です。 福利厚生として書籍購入やセミナーを受講する際のサポートも用意していますので、積極的に利用してください。
恵庭建設株式会社
北海道恵庭市泉町
500万円~899万円
ゼネコン 建設コンサルタント, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜恵庭・札幌地域で働きたい方歓迎/転勤なし/出張はほぼありません〜 ◎資格を最大限生かせる環境で働きませんか? ■主な業務 ・民間顧客(主に企業)や設計事務所に対してのコンサル営業をお任せします。 ・民間顧客や設計事務所に訪問し新規建築案件の情報収集や受注活動を行っていただきます。 ・既存顧客との建築計画に関する打合せや設計協力会社との調整などを行い受注に導きます。 ■担当エリア・出張 ・恵庭・札幌近郊なので出張は数年に一度あるかどうかです。 ■顧客について ・官公庁:民間=5:5 ・常時取引のある設計事務所は5社程度になります。 ■組織構成 ・現在役員1名が本業務を担当しております。 ・数年以内に世代交代を考えており、入社後は引継ぎを受けつつ業務を覚えていただきます。 ■ポイント ・将来的に同社の建築営業の中核を担っていただくことを想定しており、幹部候補としての活躍が期待されます。 ■施工実績(建築): 「住み良い豊かな生活空間」をめざし、当社では一般住宅、アパート、マンションをはじめとして、公共施設、保育園、さらにはビル、店舗、神社仏閣など数多く手がけてまいりました。建築だけでも様々な建物の施工実績がございます。 ※HPに施工実績を写真と共に掲載しています。 ■健康経営の推進: ・健康経営に取り組むことを宣言し、2017年に協会けんぽ北海道支部の健康事業所認定を受けています。具体的には「従業員の生活習慣改善を支援」、「検査・治療のための環境整備」、「社内での健康づくりの推進」の3つの取り組みを行っています。 ・北海道がん対策サポート企業等登録制度の登録企業です。社内外でのがん予防に対する取り組みを行っています。また、がんの治療をしながら働き続けたいと考えている社員に対し、本人の希望を聞きながら配置転換や勤務時間短縮により、退職することなく当社で長く働ける環境を整えていきます。 ・年次有給休暇取得促進のため、2019年度から年11日以上取得した者に対し旅行券の支給といった施策を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
グリコマニュファクチャリングジャパン株式会社
埼玉県北本市中丸
350万円~699万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
【ポッキー・プリッツの製造オペレーター/グリコ製品の製造会社/残業月20時間/年間休日118日/食品業界以外の製造業経験歓迎/2024年で3年連続「ホワイト500」認定】 お菓子を製造する自社工場の設備保全・整備業務全般を担当していただきます。 具体的には、グリコ商品「ポッキー」や「プリッツ」を製造する設備の保全や機械メンテナンス業務となります。 ■業務内容:経験・スキル・適性に応じて下記いずれかをお任せ (1)機械保全・メンテナンス: ・日常的な機械メンテナンス ・部品交換、点検 ・商品入れ替え時の生産設備導入 ・ロス削減・安全稼働に向けた改善活動・安全対策 ・新たな価値創造の提案 (2)製造・生産管理: ・原料の計量・投入・送液 ・各種機器のメンテナンス・操作・充填 ・在庫管理・出荷判定 ・衛生管理の維持・向上 ■ご経験に応じて並行してお任せする業務: ・メンバーの指導・管理 ・品質の維持向上に向けた施策の提案・実施 ・製品や原料の成分検査・衛生検査 ・製造設備の衛生検査 ※未経験の方も将来的にお任せ ■組織構成:北本工場 ・製造品目:ポッキー・プリッツ ・全体は600名以上、商品によって班に分かれており、一班15名程度となります。 ※食品業界はもちろん、異業界での製造経験者も在籍(自動車整備職など) ■入社後の流れ:独り立ちまでの期間は3か月〜6カ月を想定 (1)入社時研修: まずは業務に必要な専門用語、生産管理・品質保証などについて学ぶ研修を実施。食品工場で働く上で必要な基礎知識をつけてから、配属先へ向かいます。 (2)各配属先でのOJT: 現場での業務に触れ、経験を積み、実際の仕事の流れ・進め方に慣れていきます。万全のフォロー体制でサポートしていくのでご安心ください。 (3)独り立ち後: OJTを終えてからも、定期的な技術研修、製法研修、資格別研修などを実施。技術を磨き、知識を深める機会も多いため、着実なスキルアップが叶います。 ■目標設定・昇給制度:年1回の昇給 ・期初に目標を設定し、評価に応じて昇給額が決定します ・評価は目標の達成度だけではなく、プロセス・発揮行動の総合評価を行うことで人財育成に繋げています ・新卒・キャリア関係なく同じ評価制度の下、力を発揮していただいています
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ