533213 件
セントラルエンジニアリング株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
-
350万円~599万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 解析・調査 メンテナンス
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【創業60年の安定基盤/自社のエンジニア育成機関「A-LABO」を通じた手厚い教育体制/全社平均残業18.5h/女性社員の育休取得率100%/平均有休取得日数12日】 ■業務内容: 設備開発支援企業に常駐し、製作工場での立会検査業務をお任せします。 ■業務詳細: ・寸法外観検査(寸法測定、外観確認) ・商社から提出される記録類の確認 ・各種要領書の確認 ・WEBでの立会検査 ・引合い書類作成 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■使用ツール: MicrosoftOffice(Excel、Word、PowerPoint等) ■活かせるスキル: ・中国語に関する知識や経験を活かせます。 ■身につくスキル: ・設備やプラントにおける知識・経験が身につきます。 ・顧客折衝経験が積めます。 ■自社のエンジニア育成機関「A-LABO」: 先端をゆく技術が求められる場に身をおくエンジニアのため「A-LABO」という独自の育成機関・施設を用意し、知識・スキル面の成長をバックアップ。基礎研修をはじめ、スキルアップ、キャリアアップセミナー、エンジニア交流などを行えるスペースです。成長に合わせて新しいものを生み出す企画力、人を動かすプレゼン力、リーダー・マネージャークラスの育成など、テクニカル×ヒューマンスキルの両軸で育成に取り組んでいます。また「A-LABO」はカフェのような落ち着いた空間設計で、自習の場として自由に利用しているエンジニアも多数。今後もさらに充実させていく方針です。 ■当社について: 当社は、航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年、日本のモノづくりを支え続けています。 試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。 また、夕方町に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは、全国約40,000箇所に設置された自社製品です。 今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入。あなたの可能性を広げ、大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの「“やりたい”に就ける」を実現します。
トランス・コスモス株式会社〜プライム市場上場企業〜
東京都渋谷区東
500万円~799万円
ITアウトソーシング コールセンター, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職
【施工管理×IT支援(完全内勤)/ワークライフバランス充実(土日祝休み・年休121日・残業月15h程度】【変更の範囲:会社の定める業務】 当社は、BPOによる建設業界のコスト削減や業務効率化に貢献している企業です。 施工管理業務の中でも、”管理情報・成果品の作成などの代行”や”施工プロセスの見直し”、”デジタルツール導入支援”を通してお客様が施工管理のメイン業務に集中できる取り組みや仕組み作りを行っています。 お客様の施工管理業務をシステム上で効率化し、現場の改善につなげる業務をお任せします。 <業務詳細> ●品質管理:工事写真整理、検査表作成、出来形調書作成プロセスなど ●原価管理:設計変更数量算出、資機材数量管理、業者レポート整理など ●工程管理:施工図書管理、工程ドキュメントの更新、進捗レポート整理など ●安全管理:施工体制台帳作成、建設業法書類確認、新規入場者教育コンテンツ作成など ●環境管理:産廃実績集計、CO2実績集計、レポート作成など ※施主様とやり取りを行うことはなく、クライアントと現場の板挟みになることはありません。 ■配属先例: 経験・知識・希望に応じて、下記セクションいずれかに配属します。 (1)建築部門 (2)土木部門 (3)空調・衛星設備 (4)電気設備 ■組織構成: 札幌支社では約330名の社員が就業しており、中途社員の割合が8割と幅広いキャリア・年齢の社員が活躍しております。 \\魅力// (1)ワークライフバランス充実 完全週休2日制(土日祝)の121日、完全「内勤」業務となり、自社技術センター内から企業様を「リモート」でサポート頂きます「メリハリ」と「余裕」を持った働き方が可能 (2)東証プライム上場の安定性 (3)お取引先は大手ゼネコンが中心で北海道から「全国」の案件に携われます(4)完全内勤の業務 現場へ出向くことはなく、完全内勤業務で出張もなし。移動に時間を取られないので残業は月平均15時間程度と少なめです。 (6)充実の研修制度 ビジネスマナーなど基礎研修から始まり、BIMの基礎知識、各階層毎の研修など、スキル経験を積んでいけます (7)産休産後休暇、育児休暇、時短勤務等また、育休からの復帰率96%。「女性活躍推進企業(えるぼし認定)」等、女性が長く活躍できる環境です 変更の範囲:本文参照
株式会社三井住友銀行
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
600万円~1000万円
都市銀行, 内部監査 その他バックオフィス
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【金融営業経験歓迎/コンプライアンス業務へチャレンジ可能/ドレスコードフリー/営業活動のモニタリング業務をお任せします/海外赴任含む多様なキャリアパス有】 ■業務内容、案件例:国内での営業活動における、コンプライアンス遵守状況等のモニタリング・テスティング・サーベイランス業務に従事いただきます。 【魅力】 営業活動におけるコンプライアンスの重要性は増しております。本部機能としてモニタリング業務を行っていき、顧客視点での営業活動に貢献できる環境です。 ■配属予定の部/グループ:コンプライアンス部 モニタリンググループ ■想定されるキャリアパス:部内での異動の他、グループ各社のコンプライアンス部門や、海外赴任等といったキャリアパスがあります。 また、本人の希望に応じ、コンプライアンス以外の業務にもチャレンジする機会があります。 【変更の範囲:当行の定める業務】 変更の範囲:本文参照
株式会社オープンハウス
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
350万円~549万円
住宅(ハウスメーカー) 不動産仲介, 庶務・総務アシスタント 営業事務・アシスタント
〜未経験歓迎・教育制度充実/キャリアとプライベートを両立したい方にオススメ/転勤なし/残業20時間以内〜 ■職務内容 不動産売買に関する契約書類の作成をご担当いただきます。 ・重要事項説明書作成 ・売買契約書作成 ・契約時添付資料作成 ・書類印刷作業 ■就業環境 一般職採用です。年間休日125日(水・土休み+月初の金曜日休み)、残業は月20時間以内、転勤なしと、キャリアとプライベートを両立したい方にオススメな環境です。 ※みなし労働手当が30時間分含まれますが、実際は20時間以内です。 4課体制33名の部署で、エリア毎の契約書・重説を作成しているプロ集団です。7割が中途入社、7割が女性で、産育休後もキャリア継続の望めるポジションです。 ■教育制度 未経験からでも1年で独り立ち可能な育成環境があり、当部署では3カ月程度先輩社員がマンツーマンで育成します。 また、業務内容が国家資格である宅地建物取引士に直結するため、入社2年以内の宅地建物取引士取得率は90%以上です。景気の変動を受けにくい汎用性の高いスキルを身に着けることが可能です。 ■福利厚生 【OPENキャリアデザイン制度】キャリアを維持しながら一時的に柔軟な働き方を選択できる当社独自の両立支援制度「OPENキャリアデザイン制度」により、4時間から時短勤務が可能です。また保育園のお休みに合わせて、お休みの曜日を変更することも可能です。 【ベビーシッター手当】育児休業から生後一歳未満で復職する社員に対し、対象となるお子さんが2歳になる月まで一律2万円支給する「早期復帰サポート手当」や、「内閣府ベビーシッター割引券」の導入、「時短勤務」の対象も拡大しております。 ■当社の特徴 【売上1兆円なシェアを誇る戸建事業・マンション開発事業・不動産流通事業を柱とした総合ディベロッパーです。創業から16年目にあたる2013年に東証一部直接上場、2019年に売上5000億円を突破した、プライム上場・不動産業界のトップブランドです。2013年上場来12期連続して過去最高の売上高を更新しています。 変更の範囲:当社グループの業務全般
株式会社ジンズ
東京都千代田区神田錦町
ファッション・アパレル・アクセサリー 専門店(アパレル・アクセサリー), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
学歴不問
【デジタルを活用した次世代店舗・サービスの企画・開発・導入支援をお任せ/年休120日/機能性アイウエアを多数手がける大人気ブランドJINS】 ■業務概要: 当社は「Magnify Life」をビジョンとして、デジタルを活用した最高の顧客体験の実現を戦略に掲げ、新しいデジタル基盤を創り上げていく中で「システム開発をグリップすること」を方針に定めています。 エンジニアとして、グローバル店舗における新しい顧客体験やサービスの企画に構想段階から参画し、お客様や事業の視点から採用するテクノロジーや開発手法、プロセス含め「なぜそう作るのか」を考え、作り上げる役割を担っていただきます。 ■具体的には: デジタルを活用した次世代店舗やサービス等の企画・開発・導入支援、店舗フロントシステム全般の運用や継続的な改善をお任せします。 企画の初期フェーズでは実際の店舗での概念実証(PoC)も積極的に行っており、自社エンジニアによる内製開発も行っています。 ■働く環境: オフィスワークだけではなく、国内外問わず積極的に店舗に足を運ぶことを推奨していますので、 スタッフやお客様との対話を通して自身が携わったシステムの成果をダイレクトに感じることができます。 ■入社当初に予想される課題: (1)ビジネスモデルと業務の理解 フレームやレンズなどの商品、お客様がメガネを購入されるまでの体験、 これらを支えるシステムや業務プロセスなどについて理解を深める必要があります。 実際に店舗に足を運び、店舗スタッフとの対話やお客様への接客を通して理解いただきます。 (2)状況に応じた仕事のハンドリング お客様との接点に近い店舗領域を担当するため、事業部門からは多様な要件が発生します。その中からコミュニケーションを取ることで担当者の困りごとを深掘りし、事業価値に応じた優先順位の整理などを行います。 ■キャリアパス: ・店舗フロント、またはその他領域での新しいデジタルサービスやDX施策の企画推進リーダー ・店舗フロント、またはその他システム領域を統括するグループリーダー ・特定領域における単年〜中長期のテクノロジー戦略の立案/推進を担うITストラテジスト
株式会社ユニエイム
東京都渋谷区広尾
400万円~649万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) SP代理店(イベント・販促提案など), IT法人営業(直販) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
◆◇年休120日・フルフレックス/大手有名イベントやフェス、コンサートに携われます◆◇ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 主に電子チケットサービス「Event Manager+」における企画提案営業をメインにお任せします。 ・インバウンドセールス(新規荷電をするのではなく、お問い合わせがあったお客様へのアプローチとなります) ・企画提案〜クロージング:問い合わせ内容はお客様が現状抱える課題をお伺いする課題解決型の提案営業となります。 ・イベント当日の会場管理 ・顧客課題の探索と深堀とその提案 ※製品単価は平均30-40万円前後、運輸における基本使用料は5万円目安です。 ■案件数/規模 規模にもよりますが、入社3年までは3〜5案件ぐらいをご担当いただきます。 期間としては1年かかるのもあれば3日で終わる案件もあります。全国ツアーの案件などはチームで手分けしたり担当しております。 ■「EventManager+」とは: チケットビジネスをスピーディに構築するデジタルチケット販売・受付管理システムです。 ■このサービスを導入するメリット: ★電子チケットなので紛失の心配、もぎりの手間がありません。 ★イベントに合わせたデザインでチケットの販売ページを作ることが可能です。 ★イベントの収容人数などに対し「今何人の方が入場しているか」「何時の時間帯に入場者数が多かったか」などの管理・分析ができます。 ★一元管理システムによって、1日の売上管理業務が削減可能、集計業務のスタッフを減らすことができます。 ★設定から販売までサポートしますので、お客様側での設定は不要です。 変更の範囲:本文参照
株式会社モバイルコミュニケーションズ
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
350万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), ネットワークエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
【40〜65歳も現役で活躍中!/社員の約半数がモバイル関係の国家資格を保有する技術者集団/移動体通信からITまで幅広く事業展開/多彩なキャリアパスを実現できる環境】 〇社長がドコモ出身のため、大手通信キャリアや通信設備業界に強い顧客基盤を持っています 〇派遣業界大手アウトソーシンググループのため、安定して長期就業することが可能です 〇幅広い方がご活躍できる環境で、ご自身のご経験を活かしていくことが出来ます! ■業務内容:※下記以外にも、当社のリーダー・メンバーで構成される新規プロジェクトが日々進行しております。 ※ご自身のご経験に合わせて適切なプロジェクトをアサインさせていただく予定です (1)社内インフラ設計・構築:DBセンターのシステム設計やネットワーク・サーバの企画・設計・運用・保守など (2)インフラソリューション:モバイルシステムに付随するICTソリューションをはじめネットワークの運用・保守など (3)ITサポート:大手通信会社内でのテクニカルサポート、ヘルプデスク、サポート事務 ■実際のご入社事例:40代〜65歳の方でもご入社実績、就業実績がございます。直近ですと、電波測定や電波調査、太陽光システム関連の業務に携わっていた方がご入社されています。 ■ポジションの特徴/魅力点 〇未経験から手に職つけられる環境 入社後のフォロー体制やお取引先様のご理解から、未経験から専門知識を身に着けられる環境です。実際に、ご入社される方の内9割が未経験者であるものの、社員1335名のうち、約500名がモバイル関係の国家資格を保有しております(2023年1月現在)。 〇安定した経営基盤 お取引先様との長いお取引の結果、お預かりする案件も増え続けております。また、当社は派遣業界3位のアウトソーシンググループに属しており、企業としての安定性もしっかりしております。 変更の範囲:会社の定める業務
石川徳建設株式会社
東京都江東区東陽
東陽町駅
550万円~899万円
ゼネコン, 土木施工管理(橋梁) 土木設計・測量(上下水道)
【年休122日・完全土日祝休・残業ほとんどなく年収700万〜/工法の特許有/ワークライフバランス改善◎】 <上記の働き方を実現できている理由> 以下のような様々な取り組みにより、快適な就業環境を実現しております。 ・他部署で業務の一部を負担し、施工管理担当が集中すべき業務のみ取り組めるようにしている ・面倒な日報なども、アプリを自社で開発、スマホ入力で作成が可能に ・LINE WORKSを活用した社内連絡、共有の効率化 ・公共案件が多く、適性納期で対応を行っていること ・1現場に2〜3名ほど配置を行い、負担の分散を行っていること ■業務内容 土木施工管理業務(上下水道工事、コンクリート構造物工事、橋梁工事、道路工事等)を担当していただきます。 具体的には、土木現場における施工管理、安全管理、品質管理業務全般となります。 ・発注者、監理、施主との工程/進行の打ち合わせ ・現場スタッフ、下請け業者とのスケジュール管理の打ち合わせ ・下請け業者への指導、進行状況の確認 ・現場管理業務に付随する書類作成 ※取扱案件は上下水道施設工事、道路工事となります。 ※担当エリアは23区及び近郊がほとんどで出張はありません。直行直帰が基本です。 ■組織構成 土木施工管理に従事されている方は約55名程度 各現場ごとに最適なメンバーにお任せし、約2〜3名ほどで管理を行っていただきます。 ■同社の特徴 扱う工事の大半が官公庁案件で安定的に受注しております。特許取得済みの工法を獲得しており、都内水道工事関連の工事受注量もトップを誇っております。その影響もあり、発注者様と良好な関係を築いております。 ■業界優位性 周囲の環境を大きく変えることなく安全な実施が可能で、工期・工事費の大幅な削減できる、非開削工法を取り扱っております。 (1)SPR工法:国土交通省NETIS(kt-990074)に登録されています。 (2)オメガライナー工法:国土交通省NETIS(kt-050096)に新技術として登録されています。 ■同社について 社会生活をする上で、生活環境の整備は自身の生活を大きく左右する大事なファクターです。当社は、上下水道や港湾部、河川など「水」環境に対する整備、修繕、改善などの各種施工事案を主要に取り扱う会社です。 変更の範囲:本文参照
オークマ興産株式会社
神奈川県厚木市岡田
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
東証プライム上場、創業125年の”オークマ”の工作機械メンテナンスを一挙に担う当社にて、サービスエンジニアをお任せします。 ■業務内容 国内顧客先での工作機械の修理・国内コールセンター(サービスセンター)で受け付けた修理の対応及びトラブル対応(交換部品手配、サービス員出向手配など)、その他付随する業務も一部お任せ致します。 ■業務の特徴 ・ご依頼があったお客様先へ出向き、ご対応を頂きます。サービスセンターにて受け付けた依頼をフロントスタッフがお電話でお客様へ詳細を確認し、修理に必要な部品や資料を収集し、サービスエンジニアにパスします。 ・ご自宅からの直行直帰も可能です。顧客先によっては、1〜2泊の出張も発生しますが、月に1〜2回程度です。 ・修理は平均1日1件程度、月平均22件です。エリアや時期により異なりますが、修理件数のノルマは設けておらず、数字に追われることはありません。 ・有給は取得しやすく、会社全体で14日の取得を目指しております。 ※本ポジションについて、オークマ株式会社、オークマ興産株式会社ではグループ採用を行っております。 応募の際、面接を2社合同で実施して問題ないか確認させて頂き、承諾頂いた場合は、2社合同で1次面接を行う場合があります。 ■入社後 ・1年程、愛知県丹羽郡大口町本社、岐阜県可児市の工場のいずれかで基礎研修を受けて頂きます。(社宅あり、補助あり) ・基礎教育終了後、1年程度は先輩社員と一緒に業務を行っていただきます。業務を覚えていただくまでしっかりとフォロー・指導いたします。 ・目標設定シートを使い、年2回上長と自ら立てる目標のすり合わせを行います。サービスエンジニアとしてスキルアップを目指される方や、フロント職に挑戦する方等、多様なキャリアパスがございます。 ■オークマグループ ・創業当時から、お客様の生産性向上のため「必要なものが世の中に無ければ自社で開発する」精神で製品、技術を追求。機械だけでなく制御装置も自社開発する機電情知一体の強みを活かし、お客様の生産性向上に貢献してまいりました。 ・自律的に最適加工を行うスマートマシンや、工場全体の生産を最適化したスマートファクトリーの構築まで総合的に提案し、世界最高の「総合ものづくりサービス」企業を目指してまいります。 変更の範囲:本文参照
株式会社荒木組
岡山県岡山市北区天瀬
550万円~799万円
ゼネコン サブコン, 意匠設計 設計監理
〜「世界一働きやすい会社」を目指す企業/ホワイト企業大賞受賞/IT技術で働き方改革を推進中◎/土日休み/有休も取得しやすい環境〜 ■仕事内容: 地域密着で100年の歴史を誇り、県内トップクラスの施工実績を誇る当社にて、民間発注の建築工事の意匠設計をお任せします。顧客との打ち合わせから一貫して設計業務を担います。 ■具体的には: ◇担当案件:学校、病院、役所、オフィスビル、工場、マンション、介護施設、ショッピングセンター、寺社仏閣など ◇担当エリア:岡山県内が中心※場合によっては広島県内の案件もあり ◇案件金額:数百万円〜1億円 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■本ポジションの特徴: 「最先端の実用設計」をテーマに、効率的な動線や採光、建物の長寿命化、将来のメンテナンス性を考慮した最先端の設備・素材・レイアウトを提案・設計します。 ■「働きやすさ」への取り組み: ◇グループウェアや施工BIM 、ドローン、タブレット、アプリなどを積極的に導入。IT技術を活用し現場管理の省力化、業務効率化を図っています。 ◇残業時間抑制の取り組みや、出勤日となった祝日の日数分を有給の「家族休暇」として有給休暇に上乗せして付与するなど、働き方改革を推進。「健康経営優良法人」に認定されています。 ◇2019年「ホワイト企業大賞」大賞、「働きやすく生産性の高い企業・職場表彰」最優秀賞受賞。 ■当社の特徴: ◇当社は創業以来、地元を代表する会社として発展を遂げ、県内トップクラスの施工実績を有しています。 ◇確かな技術と品質を強みに、学校や病院、オフィスビル・住宅・寺社仏閣などの建築物をはじめ、造成や道路・河川・上下水道などの土木分野に至るまで、幅広い案件を手掛けており、県内はもちろん、中国地方を中心とした県外でも多数の施工実績を誇っています。 ◇自社設計事務所ブランド「AZUR100」や関連企業と連携し、土地探しから設計・施工、メンテナンスまで建物の一生に寄り添う「プロパティマネジメント事業」まで展開中です。 変更の範囲:本文参照
株式会社アテック
愛知県名古屋市東区葵
車道駅
350万円~649万円
自動車(四輪・二輪) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 品質管理(機械) 自動車・自動車部品・車載製品
〜業界未経験でも、自動車業界に携わる事が出来ます!/手厚い育成環境の中、スキルアップ/年休120日以上かつフレックスタイム制により働きやすい環境です〜 ■担当業務: ・自動車の部品に使われるゴムの品質保証業務 ■業務の詳細:担当いただく業務は、主に下記の通りです。 ・実働部隊がデータをとり、そのデータを集約し、問題点の洗い出しを行います ・データの内容によっては関係部署との連携と調整を行います ・データをもとに関係部署への報告資料を作成します ・部内の進捗、スケジュール管理も行います ※入社後は当社自慢の研修制度で、スキルに合わせて1〜3ヶ月間丁寧に指導します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■キャリアパス: ・当社の教育を通して、自動車に関わる品質保証だけでなく、ご興味に合わせて幅広いキャリアを歩むこともできます。定期で実施をしている面談等でも今後のキャリアについて話す機会も用意されております。ご面接内でもフランクにお話いただければと思います。 ※1プロジェクトに10年以上長く携わる社員も在籍しております。 ■教育体制 「エンジニアを第一に考え、大切にする会社をつくること」を目的に設立された当社は、教育に非常に力をいれております。 “アテックO/S”と呼ばれる人材育成制度を導入しており、上司の評価や顧客アンケートを基に1年単位で目標を設定する目標管理制度を導入。その達成を支援するために、初級・中級に分けて行う技術研修やマネジメント研修はもちろん、論理的思考力、ビジネスマナー等の人間力向上研修、品質管理や機密管理、安全衛生等の意識向上研修にも重きを置いています。 ■当社の特徴 ・手掛けている領域は、自動車分野が8割ほどを占めます。内容としては、パワートレインやモーター、ブレーキ、メーター、HVインバーター等、あらゆるパーツに及びます。残りの2割は、デジタル家電やプラント、ロボット、航空機等です。 ・顧客には、国内の完成車メーカーおよび、そのTier1と呼ばれる大手パーツメーカーを網羅しているほか、大手の電機/機械メーカー、SIerが顔を揃えております。 変更の範囲:本文参照
株式会社BREXA Technology
700万円~1000万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
≪≪設計開発のスキルを存分に活かしたい方へ!十分な評価のもと、ご活躍いただける環境があります!≫≫ ◆職務概要:株式会社アウトソーシングテクノロジーの社員としてメーカー企業に常駐し、メーカーの技術者と連携しながら業務に取り組みます。サポートではなく、お持ちの技術をアウトプットしながら活躍いただける就業先が多数ございます。また、技術者や管理者、他部門との交渉などをお任せする業務もございます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■担当業務例:以下の業務の一部を、ご経験やスキルに応じて担当していただきます。 ・制御設計(PLC) ・開発製品の例:自動車製品、半導体、家電製品、医療機器、生産設備、宇宙・衛星航空、電力設備など多岐にわたります。 ※ご経験やご希望に合わせてプロジェクトをご提案いたします。 ◆エンジニアとしてのご活躍例 ・総合電機メーカーを早期退職された後、弊社に入社。大手完成車メーカーにて自動車の外装設計者としてご活躍(50代後半の男性) ・半導体メーカーのマネージャーとして就業していたが、弊社に入社後は開発実務に携わる生涯エンジニアとしてご活躍(40代後半の男性) ・エンジニアリング会社から弊社に転職。前職にはなかった航空機分野でご活躍(40代前半の男性) ◆働く環境/当社の特徴: ・月平均残業時間:約20時間程度 ・年間休日数:約120日程度 ・キャリアサポート制度充実:部門連携をとりながら、サイクルを回す充実したキャリアサポート制度に加え、人材育成制度、技術組織制度を実施。 また、福利厚生の拡充、人事考課制度の改定整備などにより、定着率の向上に努めております。 ・定年:65歳。その後も契約社員としてご活躍いただいているの事例が多数ございます。 ・充実の福利厚生: 社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金)、配属先が遠方になった場合の引越費用も全額支給いたします。 ◆全社員が将来に不安なく働ける会社を目指す: ・将来の給与の見える化と、そのイメージ ・キャリアUPの為の勉強支援と給与の紐づき ・定量評価の構築 を整備し、一人一人がより良いライフサイクルを築けるような仕組みづくりを実施しています。 変更の範囲:本文参照
ユニオン・シティサービス株式会社
千葉県船橋市本町
京成船橋駅
400万円~599万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 建設・不動産法人営業 分譲マンション管理
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【土日祝休み・残業時間15時間程度・年間休日124日/365日24時間対応の緊急センター有で勤務時間外の連絡ほぼ無し/基本的に夜間休日出社はございませんが、出社の場合は必ず振替休日を取得していただきます】 ■職務概要: マンション管理業務(分譲マンション管理組合の総会・理事会の運営サポート、建物・設備の補修提案など) ■職務詳細: 下記のマンション管理業務をお任せします。 担当は12〜15棟/人程度です。支店ごとに担当エリアが分かれており、50〜100世帯の中規模マンションが中心です。 ■具体的には: 《管理組合運営のサポート》 管理組合・理事会の運営、決算業務の他に長期修繕計画の提案などを行います。 《各種メンテナンスや修繕の手配や報告、提案》 建物の劣化、設備の不具合を防ぐため工事や補修の提案をします。 《労務管理》 管理員、清掃員の採用、業務指導及び労務管理(賃金や労働時間の管理等)を行います。 ※組合の管理会計は会計専門チームが担当します。 ※社内に工事部、設備部、法務部があるので連携が取りやすいのが特長です。 ■当グループの魅力: ・一都三県で事業を展開しており、グループ全体で約130億の売り上げを記録し、関東でも有数の実績を誇る企業です。 不動産管理に強みを持っている中で、既存のお客様と長期的な関係を築いているため、業績も安定しています。 ・オペレーションまで自社で一貫して対応でき、他社の追随できない強みを持っております。 ・年間休日124日で平均残業15時間程度、その他、福利厚生も充実しており、就労バランスの良好な環境です。 ■事業方針: ・企業として利益を追求するのはごく当たり前のことですが、そればかりを追求していては企業の存在価値はないのではないかという考えのもと、既存の事業の加え、奨学金の財団を設立する等社会貢献に重きを置いて活動しております。今後も魅力的な特徴あるオンリーワン企業へ成長していくため、新しい未知への可能性に挑戦していきたいと考えております。 ※事前に弊社のことを知っていただくことで、より共感していただけるかと思います。 下記、noteをご一読ください。 https://note.com/union_cs 変更の範囲:本文参照
日星電気株式会社
静岡県浜松市西区大久保町
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜賞与6.8ヶ月/自動車、医療、半導体、家電等の取引業界が幅広く安定経営/離職率全社平均5%/福利厚生充実〜 ふっ素樹脂、シリコーンゴム、光ファイバ関連製品等、10万点を超える製品を製造している当社で、生産技術業務をお任せいたします。 現行製品の生産体制の拡充のほか、新製品の立ち上げや、より生産効率を高められる新規設備の設計・製作など、幅広くものづくりに携わることができます! ■募集背景:事業好調に伴い増員募集です。お客様からの要求難易度が上がる中、生産設備の内製化を強化するため募集しております。 ■業務内容: ・当社製品を生産するための機械設備(専用機)の機械設計・電気設計 ・自動化など工程改善を目的とした生産ライン及び自動化設備の機械設計・電気設計 ・上記設備の製作〜量産立上げ ※カスタムメイドの製品を取り扱い、機械設計・構造設計・電気設計まで幅広くお任せする為、身につくスキルの幅も広いです。 ※設計に関して使用頻度の高いCADソフトは以下となります。(ご応募の際は下記のソフトの使用経験が無くても問題ございません) <3DCAD>Solid Works <2DCAD>Auto CAD、Brics CAD ■教育制度:基本的にはOJTにて現場で製品等の説明をして業務を覚えて頂きます。またキャリア入社者研修(経営方針・会社の方向性)もございます。 ■評価制度:月次でTQC活動を行っており、自分でテーマを決めてその達成度合いを見て評価をします。半年に1回程度は上司と面談をする機会があります。年齢や社歴ではなく、スキルを見て評価をしています。 ■同社の強み:FA・ロボット・自動車を中心に高いシェアを築いておりますが、IoT支援として5Gや6Gのケーブルアンテナ、インフラや医療関係の分野等、幅広く自社 の価値を広げております。その為、コロナ化等の市況感においても、特定の業界に依存することなく安定した売り上げを確保しております。80%以上がカスタム製品となり、顧客のニーズに沿ったご提案をしております。製品数は100,000点以上と多岐にわたり、大手企業とも多数取引がございます。 ※色の識別を伴う業務があります。 変更の範囲:会社の定める業務
トヨタ紡織株式会社
愛知県豊田市亀首町
500万円~999万円
自動車部品, 基礎・応用研究(有機) 基礎・応用研究(高分子)
〜2030年以降の先行開発/樹脂・化学・繊維など異業界出身歓迎/開発から製品適用まで一貫して担当〜 ■業務概要 カーボンニュートラル(以下CN)・サーキュラーエコノミー(以下CE)実現のための先行開発に取り組む組織にて、自動車内装のCN,CEの基盤となる樹脂材料の技術開発をお任せします。 ■業務詳細 ・開発企画/開発計画立案 ・配合設計および加工による材料特性制御 ・化学処理による分解・改質・再生 ・技術報告書作成&プレゼン ※社内の製品先行開発部門や外部研究機関、素材メーカーと連携 ※職務内容変更の範囲:当社における各種業務全般 ■業務の特徴・魅力 ・開発企画〜製品適用まで一貫して担当 ・当社は部品メーカーであるため、材料の先の「最終製品(部品)」に直結する開発に携わることができます。設計者と密にコミュニケーションをとり、部品として求められる性能を理解しながら開発を進めます。 ■働く環境 ・残業:15h/月 ・フレックス:活用 ・在宅ワーク:現地現物のため出社が主ですが、半日在宅など柔軟に活用可能 ■組織 11名が活躍中。ご入社される方には、若手の育成にも携わりながら将来的にグループメンバーをリードする人材になって頂くことを期待します。 ■採用背景 CN・CEに向け、CO2排出目標や欧州ELV指令の樹脂リサイクル要件への対応が必要の中、低CO2材料の使用や廃車部品からの材料再生と再利用が今後不可欠になります。特に当社の主要材料であるPP,ウレタンに対する対応技術を加速すべく、新たな知見を当社で発信いただく人材を募集します。 ■早わかりトヨタ紡織 https://www.toyota-boshoku.com/jp/hayawakari/ ■当社の特徴 当社は自動車、航空機、新幹線など移動空間のトータルコーディネーターとして、企画開発〜生産まで一貫して対応しています。特に自動車のシートは、トヨタ自動車の国内生産車両のほぼ全車種に当社の製品が搭載。シートを代表とする自動車用内装部品は、自動車購入の大きな決め手となる“乗り心地”に関わる部品。今後、自動運転などモビリティの形が変わろうとも無くなる製品ではない為、様々な移動空間で支持されるよう事業成長していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ベリサーブ
東京都千代田区神田三崎町
水道橋駅
400万円~899万円
システムインテグレータ, セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
〜第三者検証のリーディングカンパニーでキャリア形成/未経験からセキュリティエンジニアへ〜 ●SCSKグループ◆過去最高売上高更新中 ●大手企業中心に取引実績約1100社 ●資格取得制度やスキルアップ支援で最大50万円の一時金あり ■職務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 お客様の製品・システムのセキュリティ向上を支援する業務です。ただし、セキュリティ製品の導入や運用ではなく、お客様がセキュアなシステムを開発するための開発プロセスを強化する業務支援が主な業務となります。現在、国内に限らず、世界的に製品・システムにおけるセキュリティの向上は喫緊の課題となっており、各国でセキュリティ確保のための法整備が進められています。一方、製品・システムの開発現場ではセキュリティ分野の知見者の不在など様々な理由から、前述のような法令に対応し切れていない課題があります。当社では、製品・システムのセキュリティを向上させるのみならず、開発現場においてセキュリティの確保がビジネスのボトルネックとならないよう、セキュアな世界の到来が加速するよう、お客様のビジネス環境に合わせたサービスを個別に提供しています。 ■職務詳細: ・国際基準やISO等の規程・ガイドライン等の各種ドキュメント作成支援 ・顧客へのセキュリティ教育、セキュア開発プロセス実装支援 ・脅威分析、設計レビュー、コードレビュー、セキュリティ検査/脆弱性検査 ■想定されるキャリアパス: 入社後、社内教育コンテンツの受講を経て、OJTを実施します。1〜2年後からはプロジェクトにおけるサブリーダーを経験いただきます。その後は、本人の特性・能力・ご希望に応じていくつかの選択肢が存在します。 例: 【エンジニア】同業務範囲でプロジェクトにおいてリーダー業務を主としていただく 【エンジニア】他業務範囲でさらに知識・技術を高めていただく 【マネージャー】同/他業務範囲で5名程度の組織のマネジメントを担っていただく ■研修制度: 社内教育コンテンツのみならず、Udemyを無償で受講できる制度や会社負担でHack the Boxなどのサブスクリプションサービスを受けることのできる制度があります。 ■配属先: サイバーセキュリティ事業部:約80名(中途採用メンバー比率:70%程度) 変更の範囲:本文参照
住友林業株式会社
石川県金沢市鞍月
住宅(ハウスメーカー) 住宅設備・建材, 建築施工管理(木造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
〜プライム上場/「木」を軸とした独自の事業展開/脱炭素社会・SDGsに貢献/完全週休二日制・フレックス制/着工から完成後のフォロー訪問まで家造りを全面支援〜 ■業務内容: 木造注文住宅で国内トップクラスのシェアを持つ当社にて、注文住宅の施工管理担当を募集します。 <具体的な業務内容> ・工程説明、建築資材の手配などの着工準備 ・工事期間中の安全確保、施工の手順や精度のチェック ・資材及び人員の確保と施工状況の把握など ※当社では、現場監督のことを生産担当と呼び、着工から引渡し3ヶ月後のフォロー訪問までの全工程を担当します。 ※構法は、木造軸組構法、ビッグフレーム構法、ツーバイフォー構法があります。 ■管理しやすい仕組み: 「住友林業の家」の施工基準はもちろんのこと、清掃や建材の整理整頓についてのルール等も詳細に決められており、施工業者に対しての勉強会なども定期的に行われています。また、スケジュール管理のためのシステムを導入しており、施工に関わる協力業者が毎日入力をするため、日々パソコンで進捗を確認することが可能。効率的に管理していける魅力があります。 ■本ポジションの特徴: ・住まいは人生の中でも大きな買い物です。だからこそ、責任感と情熱を持って仕事に取り組める人材を求めています。 ・営業・設計・インテリア・エクステリアなど、各職種を含めた社内外での協調性も重要です。 ・自由設計のため、一つとして同じ家はありません。また扱う樹種は幅広く、病院併用やアパート併用など特殊な案件もあります。ご自身の希望により、集合住宅(フォレストメゾン)や店舗などを手掛けていくことも可能です。何年経っても新しい分野で挑戦ができる魅力があります。 ■福利厚生・就業環境: 完全週休二日制で、フレックスタイム制・テレワーク制度・ノー残業デーなど、働きやすい環境が整っています。 21時でPCは自動シャットダウン、またPCログも反映しながら勤怠管理を実施、業務量などを鑑みながら上司が案件差配を行います。 産後パパ育休の取得実績も多数あります。また子供が小学6年生の年度末まで、短時間勤務や週休3日制、子の行事休暇、看護休暇など手厚い制度を充実させています。 変更の範囲:会社の定める業務
静岡県静岡市葵区御幸町
大阪府
株式会社レゾナック
東京都港区東新橋東京汐留ビルディング(25階)
自動車部品 石油化学, 設計(プロセス) 製造プロセス開発・工法開発(合成・重合)
【元日立化成・大手化学メーカーレゾナックグループ/平均勤続年数18.3年/化学の力で社会を変える/健康経営優良法人2022/フレックス制・在宅勤務有/就業環境◎/年休123日/残業20H以内】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 半導体製造の前工程に使用される高純度溶剤やファインガス等を製造するプラントにて、高純度溶剤(ソルファイン)の製造プロセス開発担当として、以下業務をご担当いただく予定です。 <具体的な業務内容> ・製造プラントの設備設計、開発 ・プロセスの設計、改良 ・生産性・信頼性向上、運転方法の最適化検討 ・コストダウン、GHG排出削減、スマートファクトリーの立案 ・海外支援を含んだ各種付帯業務 ・プラントの安全・安定運転に向けての各種支援業務 ・社内の関連部署(技術開発グループ、製造グループ、工務グループ)や社外のエンジニアリング会社との協業・調整 設備例:反応器・蒸留塔・吸着塔・フィルター・熱交換器・ポンプ・ブロワ等 ■やりがい・魅力: ・周南コンビナート内にある徳山事業所は当社してもコア事業に位置付けている半導体事業を展開しており、新規プラント設備の拡大、増産なども積極的に進めています。同じく半導体製造向けプラントがある川崎事業所や、エレクトロニクス事業本部の他部署とも連携して技術力の向上にも取り組んでおります。 ・少数精鋭の環境で、担当業務の他、新規事業に携わることが可能です。役職や年齢、在籍年数に関わらず、新規テーマやプロジェクトの立ち上げ〜推進まで手掛けることができる組織です。 ■働き方・組織構成 ・残業20H以内、フレックス勤務可、転居を伴うご入社の場合借り上げ社宅可と、充実の働き方と制度が御座います。 ・徳山事業所は80名程の従業員のため、工場内近い距離で連携しながら業務にあたっています。生産技術Gはその内3名で、製品毎に担当分けしており、それぞれ日々の製造プロセスの改善や、量産立ち上げの際の旗振り役を担っています。 変更の範囲:本文参照
三菱総研DCS株式会社
東京都
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), アーキテクト Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【三菱総研×MUFGグループのITソリューション提供企業/福利厚生・研修制度充実/フレックスや在宅勤務/住宅手当あり】 ●三菱総合研究所、三菱UFJフィナンシャル・グループ、三菱UFJリサーチ&コンサルティングとの戦略的4社連携で高品質・付加価値の高いソリューションを展開 ●約5,000社に及ぶ豊富な取引実績から得たノウハウを武器に、業界・業種を問わず更なる拡大路線へ邁進中 ■業務概要 公共のお客様を中心としたシステム開発におけるアプリケーションアーキテクチャ・アプリケーション基盤(主にミドルウェアの導入・設計、フレームワークの導入、アプリケーションの共通設計)の提案・案件遂行を担当していただきます。 ■業務詳細 ・新システム構築に向けた調査、製品比較、提案業務、グランドデザイン作成 ・ミドルウェア導入(Webサーバ、APサーバ、DBMS)、パブクラマネージドサービス設定 ・アプリケーション共通基盤設計、開発 ・セキュリティ、性能チューニング、トラブルシュート ■案件例 公共機関向けの顧客をメインにJavaを用いた基幹系システム、業務系システムの企画・開発が中心となりますが、その他にOutSystemsを使ったローコード開発案件もあります。 ・政府統計の業務プロセスモニタリング、進捗管理システムを新規構築。政府クラウド(AWS)上でローコード開発をすることでシステム即時改修・コスト削減を実現 ・政府主導のDX施策に対し、三菱総研と一緒にDX推進の検討を実施。将来的には検討した業務をシステム開発し、社会課題を解決 ・運行管理システムをローコードにて構築。救急車などに搭載して複数モビリティの動態情報をリアルタイムで確認可能なシステム ■立ち上がりについて 入社直後はPJの進め方や開発標準を理解頂きます。Webの業務アプリケーション、パブリッククラウド関連の技術が中心となります。 上記のような案件を対応いただきながら新技術の検証や、技術者の育成にも対応いただきます。 5年後に実現したいキャリアパスをイメージし、3年後や当年で何を達成すべきかを考えていただきます。 達成に必要なスキルアップや案件へのアプローチについて年2回の面談実施を通じて自己実現を達成してもらいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社キャムコム
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
人材紹介・職業紹介 人材派遣, 法務 人事(労務・人事制度)
【人材紹介・派遣・採用コンサル・システム開発など、人材領域で多角的なサービスを展開する総合人材企業/法務のスペシャリストとして活躍/】 ■ポジション概要: 総合人材事業を展開する当社にて、法務業務をお任せします。一部、労働法に関わる労務業務もご担当いただきます。現在、社内における法務領域の業務の重要性が高くなっており、今後の当社の法務組織の刷新に携わって頂きます。 ■業務内容: <法務業務> ・契約業務(秘密保持契約、業務委託契約、和文契約書の審査※年間約1000件程度) ・各種申請書類の作成/提出 ・法改正対応(社内体制整備、社外対応) ・法令リサーチ ・規定作成/管理 ・係争対応 <労務業務> ・派遣社員の有給/残業時間の管理 ・労基の調査/労働局の調査/年金事務所の定期調査 ・労務相談対応 ■キャリアパス: 将来的には法務戦略策定、ガバナンス構築、訴訟、クレーム対応(弁護士との折衝)等にも携わっていただくことを想定しております。社内には企業内弁護士、パラリーガルの方も在籍しており、法務の専門性を磨ける環境です。 ■組織構成: LS事業部は、労務4名、弁護士1名、企業法務1名の計6名で構成されております。 ■就業環境: 業務に慣れて頂くため、ご入社後2か月間はほぼ残業なしで就業いただくイメージです。繁忙期の残業時間は月40時間程度です。 ■当社の魅力: ◎一般人材派遣、紹介予定派遣、人材紹介、アウトソーシング、採用・教育コンサルなどを主たる事業として展開している総合人材企業です。創業から30期連続で黒字経営で、前年比120%〜130%水準で成長を続けています。直近では自社HP制作のコンサルティング、新卒採用支援、外国人の雇用支援、障がい者雇用支援などの事業も展開しており、伸長しています。 ◎少子高齢化が進み人手不足が深刻化するなかで、人材活用や生産性向上は今後多くの企業で経営課題になることが見込まれます。また、人材活用は国家施策の1つとしても注目されており、業界として需要が伸び続けることが予想され、当社も業界に寄与していきます。 変更の範囲:本文参照
株式会社ブレーンナレッジシステムズ
東京都千代田区霞が関(次のビルを除く)
霞ケ関(東京)駅
ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜マネジメント育成に力を入れています/直近上場の成長グループ企業でPMを目指しませんか/エンジニアファースト〜 ■業務概要: 当社は役職ごとの評価や昇格基準を明確化したエンジニア専用の目標評価制度を有しており、全従業員に公開しています。「マネジメント研修」ではマネジメントレベル向上のためにグループ全役員からの個別フィードバックを行い 、今後の成長を期待・促進。技術力とマネジメント力を兼ね備えた“唯一無二のPM”を目指せる環境です。 ■業務詳細: 幅広い業界の案件を保有している当社で要件定義〜開発等の上流を担当頂きます。グループ一気通貫でIT予算取りから関わっている為、希望に合わせた人員配置が可能となっています。(開発言語:Java、C#、C++等/環境:Windows、Linux等) ■当社の魅力: ・「会社全体でエンジニアを大切にしている環境」…同社では社長自らがエンジニア採用に携わるなど、社長が全力でエンジニアと向き合っているため、エンジニア1人1人の成長や働きやすい環境づくりが徹底されています。 ・「チーム単位でプロジェクトを担当し、働き易い環境を実現」…当社のプロジェクトはチーム単位で担当し、常に仲間と一緒に仕事が出来ます。更に、研修やチームでのフォロー体制が充実している為、周囲にいつでも相談できます。 ・「徹底した残業時間管理」…従業員の体調管理を最優先とし、全従業員の毎月の残業時間を可視化し、社長をはじめグループ役員も把握しています。残業時間が多い社員については改善案を考え、必要に応じて常駐先のプロジェクトから撤退いたします。 ■就労環境: 勉強会や研修制度が充実しており、個人のスキルや経験に応じたオーダーメイドの育成計画を立てるため、無理なく自分がなりたいエンジニアのキャリアを描ける環境です。さらに月の平均残業時間は12時間と少なく、休日も125日あり有給も取りやすいため長期的に勤務しやすくなっています。結婚や出産などのライフステージに合わせた働き方も可能なため、定着率が95%と非常に高いです。 ■ストック・オプションについて: 当社では新たに従業員(一部対象外)向けに、ストック・オプション(新株予約権の発行)導入をすることが決定いたしました。 ※メリット:未来への資産形成のサポートが可能
ケイエムエンジニアリング株式会社
東京都新宿区揚場町
450万円~649万円
設計事務所 建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
【未経験歓迎!/転勤なし・残業15h・年休126日/安心のサポート体制/家族手当・資格手当・退職金制度と福利厚生充実/1968年創業の安定企業】 ■業務概要: 建設コンサルタントとして、道路、鉄道、上下水道、電力施設などのインフラ整備の工事や、リニューアル工事、また、新工ネルギー(風力発電・太陽光発電など)工事などを行うにあたっての事前調査、事業計画の作成や設計業務に携わって頂きます。 ■ご入社後の流れ: ご入社後は、先輩社員の立ち合いの元基本的なところから業務を学んでいただきます。これまで未経験の方の採用実績もございますので、ご安心ください。 ■業務詳細: (1)擁壁やカルバート等のコンクリート構造物の設計.基礎構造物の設計.トンネルの設計等 (2)工事に伴う仮設構造物の設計 (3)工事に伴う地盤変形解析 (4)工事に伴う騒音の影響解析 (5)構造部物の地震応答解析(耐震検討) (6)施工計画および施工法の検討 (7)3D-CADを利用した造成計画 など ■当ポジションの特徴・魅力: 建設コンサルタントは人々が安全・安心・快適に暮らせる社会環境づくりを支えております。企画立案に向けた事前調査から関わったものが自分の目に見える形で残り、何十年と受け継がれていくことに達成感を感じることができます。また同社は施工を経験している技術者も在籍しており、施工計画を見据えた設計を行っているのも強みとなっています。 ■働き方: 残業平均15時間程度です。 また同社事業は知的産業であるからこそ業務は業務時間内で効率良くこなしてほしいという社長の思いがあり、過度な案件は断るように指示しています。そのため、決められた時間内でやりきるという社風が根づいています。 また年休126日、転勤もなしと長期就業できる環境です。 ■当社の特徴: 社会資本整備や維持管理業務、海外へのインフラ輸出等業容を拡大し、建設コンサルタントとして着実な活動を続けています。人々が安心・安全な生活を送るためにまだまだ整備すべきものが残されており、これまでに整備された社会資本の老劣化も進み、維持更新の必要性、経済水準の上昇や要求も高まっております。同社は、従来のようなハード技術のみならず社会科学的な知見も取り込んだソフト技術の研鑽にも努め社会の発展に貢献します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社弁釜
北海道札幌市厚別区厚別東五条
300万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
■業務内容: ・北海道内でセブン-イレブン向けに特化した商品を製造する当社において、製造管理業務をお任せいたします。従業員のマネジメントや製造の工程管理がメインのミッションとなります。 ■具体的な業務内容: ・生産ラインの工程管理/商品の衛生管理/商品の数量管理 ・コスト管理/シフト調整などの人員管理等 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後の流れ: ・製造ラインに加わり、商品が出来上がるまでの流れを覚えていただき、プロセスを理解した段階でマネジメント業務をお任せします。 ■1日の流れ: ・出社→従業員の出勤確認→食材の確認→午後の数量および製造スケジュール確認→夕方の出荷→翌日のスケジュール管理 ■組織構成: ・旭川工場では、約30名が就業しており、うち製造オペレーターは約15名で担当しております。 ■働く魅力: ・自分が製造に関わった商品が店頭に並んでいるのを見ることや、口コミなどで高評価となっている際に喜びを感じます。 ■当社の特徴: (1)商品開発…北海道の食材にこだわり、地域の食文化を取入れ、「おいしい」と言ってもらえるような、魅力的で価値のある商品開発を目指しています。 (2)原材料…トレーサビリティー管理の下、「鮮度」、「品質」にこだわり、低コストの原料調達を目指しています。 (3)品質管理…社員の衛生管理かつ食に対する安全面が求められる中、コンプライアンスを基盤とした「HACCP手法」を取り入れ、原材料の仕入れから生産工程に及ぶまで、徹底した衛生管理を行っています。 (4)生産管理…全てオンライン化された生産管理システムの下で生産を行い、受注から出荷情報に至るまで、常に安定的に提供できる生産体制を目指しています。当社は顧客への感謝の気持ちを忘れずに、全社一丸となり、高い評価を得られる会社となるよう邁進していきます。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ