319194 件
日産自動車株式会社
神奈川県
-
600万円~900万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他 プロジェクト系
■MUST ・お客様のニーズを基にしたHMI/UIの要求仕様作成ができる ■WANT ・海外ベンダー、サプライヤとの業務経験・プロジェクトマネージメント経験 ・音声認識、Bluetooth、Wifi、ナビ、車載通信などIVI搭載機能及び基盤技術の開発経験 ・Android Automotiveや、OSSのアセットを活用したシステム設計・電子部品のソフトウエア設計/実装経験 ・チームリーダー経験 ・車両電子電装の基礎知識があり、サービス実現に必要な車両システムが想定できる ・HMI設計開発経験(システム、コンポーネントどちらでも)
①所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション コネクティドカー&サービス(CCS)の急速な進化・拡大に伴い、クルマとユーザーを繋ぐインターフェースへの期待は非常に高まっています。その期待に応えるために、車載インフォテインメントシステム(IVI: In Vehicle Infortainment)・メーターシステム・HUD(Head Up Display)システムにて大切な情報をお客様に伝えるのはもちろんのこと、それらの情報をより分かりやすくより使いやすくより美しく表現されたグラフィックユーザーインターフェース(GUI)にてお客様へ提供することが我々の使命です。 ②具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション コネクティッドカー&サービス開発を担う組織のメンバーとして、カスタマー視点でUIを企画・提案・設計し、先進的なインターフェースにより新たな体験を生み出すエンジニアを募集しています。本組織のエンジニアは、社内の商品企画部・デザイナー・内外装エンジニア等のメンバー、及び社外ステイクホルダー(Google・Amazon・Apple等)と連携しながら、新しいUIを設計しお客様に提供する役割を担います。具体的な業務内容としては以下のような例が挙げられます。・お客様視点に立ったUI設計・商品企画・実験部などの要求に基づくUI仕様・グラフィックデザインの具現化・UI技術リーダーとして社内外のステイクホルダーからの要求の取りまとめ、IVI/METER/HUDの仕様作成及びソフトウェア実装のマネジメント
株式会社神戸製鋼所
栃木県
500万円~850万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, その他設備施工管理
【必須】 ・プラントでの操業・保全企画などの業務経験をお持ちの方 ※発電所や化学プラント、水処理プラント、その他各種生産工場などでの経験をお持ちであればご活躍いただけます。 【尚可】 ・エネルギー管理士 ・公害防止管理者(大気) ・ボイラータービン主任技術者 ・電気主任技術者
【業務内容】 ■保全管理チーム(主にプラントのハード面を担当) ・保全管理業務(特に定期保守点検工事の実施計画、スケジュール管理) ・設備診断業務(設備健全性評価、設備トラブルの原因調査・対策立案等) ・保守業務の効率化、保全コストダウン施策検討・実行 ・LTSA契約先との協議・調整 ■操業管理チーム(主にプラントのソフト面を担当) ・操業管理業務(プロセス検討や管理など発電所の性能・機能面の効率化、出力改善) 【キャリアパス】 ・ご経験や適性により操業管理チームと保全管理チームでのローテーション、神戸発電所や技術部とのローテーションの可能性がございます。 【魅力・やりがい】 ・国内最大規模かつ世界最高効率の内陸型火力発電所の操業管理、保全管理に関わる業務に携わることができます。 ・最先端の発電技術に触れながらその改善に取り組むことができます。自身の成長が会社の成長・発展に直結している部署のため、大きなやりがいを得ることができます。 ・職場の過半数が20~30歳代の若手・中堅で運営されており、入社年次に関わらず一定の裁量をもって活躍できる環境です。
山科精器株式会社
滋賀県栗東市東坂
400万円~600万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, CADオペレーター(機械)
【必須】産業機器、工作機器などの組み立て経験
◆工作機械をはじめとする産業機械の組立をお任せします。 食品・造船・自動車業界に強みがあります。野菜やバターをカットする機械、船舶や自動車のエンジン回りに使用される機械を多品種少量生産しています。 【具体的な業務内容】 ■工作機械の組立とそれに付帯する業務 ■組み立てた装置の現地据付 ■調整や客先での点検とそれらに付帯する業務 ※建物への改変作業は伴いません。 ※国内外の出張可能性あり 【従事すべき業務の変更の範囲】適性に応じて当社全般業務への変更可能性あり
住友重機械搬送システム株式会社
東京都
400万円~700万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 機械・電子部品
【必須】 ・機械系若しくは電気系の高校以上を卒業し、またはその知識のある方 ・自分が率先して現場で点検・修繕工事及び不具合対応を行い、その仕事に誇りを持てる向上心のある方 ・現場での顧客対応に抵抗のない方 【尚可】 ・工業製品のサポート業務に携わった経験 ・フルハーネス/低圧電気取扱業務教育/第二種電気工事士以上/ガス系消火設備取扱・点検資格
【業務内容】 「パズル式駐車場」は地下空間を効率的に利用し大容量の収容台数を確保できるシステムです。 また他の機種に比して出庫時間が速い地下式の革新的な駐車場であり、当社がパイオニアです。 当部署は当社が受注・納入した、その機械式駐車装置の保守・点検・修繕工事・不具合対応などのアフターサービス全般を担当しています。 保守点検業務及び修繕工事では不具合なく機械装置を運用いただくための機械的及び電気的な知識を要し、臨機応変に対処する力が必要です。 特に不具合対応においてはその高い知識をフル活用し、現場で解決する能力が求められます。その具体的な活動を率先してできる方を募集します。
広島県
400万円~800万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他設備施工管理
【必須】以下いずれか必須 ・クレーンの知識やご経験のある方 ・現場管理のご経験のある方 ・第一種運転免許普通自動車 【尚可】 ・機械工学または電気工学に関する学科の出身 【入社後】 ご経験がない方でも研修やOJTを実施することでご活躍頂いております。
■仕事内容 大型搬送クレーン製品(設備)における据付工事の現場監督および工事計画を担当。納入先は日本全国に渡り、各所へ出張しての業務がメインとなります。 工事計画の立案及び社内外の関係者との調整業務もあります。 ■配属先情報 工事部 工事1G(広島)
愛媛県
本田技研工業株式会社
埼玉県
590万円~1090万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 購買・調達・バイヤー・MD
【求める経験・スキル】 以下いずれかのご経験をお持ちの方 ・製造業における購買経験をお持ちの方 ・OEM向けの設計、開発、営業経験をお持ちの方 【上記を満たした上で、下記の経験/スキルをお持ちの方を歓迎します】 以下に該当される方は、特に歓迎いたします。 ・原価分析のご経験をお持ちの方 ・二輪製品やパワープロダクツ製品の新機種開発や立上げに興味・関心がある方 ・製造業界における新機種プロジェクトやリーダー経験をお持ちの方
二輪・パワープロダクツ(船外機・汎用エンジン・発電機・除雪機・芝刈り機・耕うん機・ポンプ等)の新機種開発において、事業目標達成に向けた機種一台分の競争力強化に繋がる原価企画と実行を担うポジションです。 QCD(コスト・品質・納期)の観点で開発部門や購買内バイヤー部門と連携しながら、商品戦略・技術戦略・生産戦略と連動した機種の事業目標達成をリードしていただける仲間を募集しています。 【具体的には】 国内・海外で生産される二輪・パワープロダクツ新機種開発における部品コスト改善施策の立案や一台分のコストマネジメントを通じたグローバル事業目標の達成推進。 開発初期段階では、目標原価達成に向けたコスト低減施策の企画提案や、海外サプライヤー活用に向けた調整も行います。 業務を通じて、機種開発の“成り立ち”を深く理解できる点が魅力です。一方で、開発チームと購買部門の間で調整役となる場面も多く、各所のスケジュール・事情を踏まえた交渉・合意形成が重要な役割となります。 ●開発初期段階での購買戦略立案 ・開発計画に基づく部品調達方針・コスト目標の策定 ・国内外サプライヤーの選定方針決定、購買計画の策定 ●新機種開発プロジェクトの進捗管理 ・開発部門、品質部門、物流部門と連携した部品調達の工程管理 ・サプライヤーとの試作・量産に向けた調整、課題解決 ・プロジェクト全体の調達リードタイム短縮と安定供給体制の構築 ●コストマネジメント ・目標原価に基づくコスト分析・見積もり精査 ・コスト低減施策の企画・推進 ・グローバル調達を活用した最適購買の実現 ●関係部署との連携・調整 ・社内関係部署や海外拠点・海外サプライヤーとの折衝・調整 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 施工管理(機械)
【必須】下記いずれか必須 ・クレーンの知識やご経験のある方 ・現場管理のご経験のある方 ・第一種運転免許普通自動車 【尚可】 ・機械工学または電気工学に関する学科の出身 【入社後】 ご経験がない方でも研修やOJTを実施することで数年後ご活躍頂いております。
■仕事内容 大型クレーン製品(設備)における据付工事の現場監督および工事計画を担当。現場監督ならびに工事責任者として製品(設備)の設置・施工現場の施工管理と工事計画をお任せします。 ◎大型クレーン分野では日本トップシェア。日本を代表するメーカーとして、豊富な実績と幅広い技術対応力を誇ります。 ■配属先情報 工事部 工事1G
450万円~800万円
【必須】 ・工業製品のサービスエンジニアまたはフィールドエンジニアとして実務経験※文理不問です。 ・第一種運転免許普通自動車免許 【尚可】 ・機械系または電気系の知識 ・機械部品名称がわかり(ベアリング・シリンダー等)、部品の交換経験 ・テスターを使える方・インバータ、シーケンサの基礎知識・LS、光電センサーの基礎知識
■仕事内容 自動倉庫(スタッカクレーン)及び搬送機器関係の点検業務、トラブル発生時の対応。設備メンテナンスの提案活動による見積書作成業務。(営業的要素有) 【具体的な業務内容】 整備計画の立案(定期点検のコスト・スケジュール計画)/定期点検/データ解析・管理/メンテナンス/トラブル対応など、一貫した業務をお任せします。※1人当たり10か所前後の現場を担当します。 ◎一顧客を一人のエンジニアが長期間担当する特徴的な仕事。 納入時の立ち合いから長期間に渡り同じ機械のメンテナンスを行っていきます。 ■配属先情報 物流パーキング統括部/サービス部/物流サービス北関東G 【採用背景】当社のビジネスモデルとして物流システム事業はストックビジネスで利益を上げております。 食品メーカーや飲料メーや製紙メーカーなどニッチなマーケットで支持を頂いております。 今後もニッチなマーケットで付加価値のある物流システムを提供してまいります。
愛媛県新居浜市惣開町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他機械設計
【必須】 ・機械工学や四力について、知見のある方 ・対人折衝について経験があり、顧客を含む社内外との調整・折衝経験がある方 【尚可】 ・設計のご経験のある方 ・CAD使用のご経験がある方
■仕事内容 大型クレーン分野では日本トップクラスのシェアの当社内でオーダーメイドの大型クレーンを作り上げる機械設計業務を担当いただきます。基本計画・基本設計・詳細設計といった業務がメインとなります。 具体的には、基本計画(主要能力・形状を決定し仕様書・計画書の作成等)、基本設計(構造設計、機械設計ねど)、詳細設計(歩道など付属品の設計、製作図面の作成等)といった業務がメインとなります。開発・据付・アフターサービスなど幅広い業務プロセスに携わりつつ、クレーン1台のまとめ役として活躍頂けるポジション。社内の各部署はもちろん顧客とも調整を図りながらクレーンの納品を目指していただきます。 ■配属先情報 担当機種により、下記いずれかへ配属(全てクレーン設計の部署です) 搬送システム部門/屋外ハンドリング1Gもしくは屋内ハンドリングG 【設計業務の魅力】 クレーンは製造・物流の中で大きな役割を果たしており、陸上で動く最大級の機械です。自分の設計した機械が街のランドマークとしてこの世に残るため、国内/海外の産業・生活基盤を支えているという使命感、やりがいを感じることができます。当社は日本を代表するメーカーとして多種の機種を揃え、豊富な実績と幅広い技術対応力を誇ります。
アズビル株式会社
450万円~700万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, IT戦略・システム企画担当
【必須】 下記に該当するすべての経験および資格 ・システム開発企画・設計・運用支援経験 ・情報処理系資格(ITパスポート、情報セキュリティマネジメント) 【歓迎】 ・情報処理系資格 【基本情報技術者試験(FE)、応用情報技術者試験(AP)】 ・営業、見積、会計処理、業績管理等の実務経験者
【職務内容】 ビルディングオートメーションのメンテナンス営業に係るDX推進 ①ツール企画・運用支援・評価 ②インフラ(サーバ・通信)の企画・運用支援・評価 ③営業・サービス業務分析と改善 ■求める人物像 ビルディングオートメーションのメンテナンス営業に係るシステムおよびインフラ(見積管理、業績管理、履行管理、問合せ受付、点検ツール他)の企画・設計・運用支援などの改革・推進を実現する人材を求めています。
平田機工株式会社
熊本県熊本市北区植木町岩野
420万円~700万円
【必須】 ■機械設計経験 【歓迎】 ■3D-CAD実作業経験、■2D-CAD実作業経験、■搬送系設備の機械設計実務経験者
【業務内容】 ■半導体関連設備(EFEM/ソーター、ウエハ搬送ロボット等)やフラットパネルディスプレイ製造設備のコンポーネント(コーター装置等)をメインとし、生産設備の設計開発業務をお任せします。 【具体的には】 ・標準品の構想から実設計、仮想/実機での各種検証、生産技術として品質確保のための各種対応とサポート ・お客様の要望に合わせたカスタムメイド開発の要件定義から実設計、仮想/実機での各種検証、納入時のお客様サポート ★社内において、制御や電気エンジニア等との距離が近く、プロジェクトはチームとなって対応を進めます。 【働く魅力】 ■搬送ロボやソーター等、生産設備装置における全てを自社内製造するメーカーであり、高度な制御技術と顧客要望に柔軟に対応できる圧倒的な技術力が強みとなっています。事業としても非常に好調であり、安定した経営基盤を持つプライム上場企業です。 ■年間休日125日/完全週休2日制/ノー残業デーもあるなど働き方も抜群。 ★40時間以上の残業は特別申請を行う必要あり/休日出勤も原則禁止
株式会社日立ハイテク
茨城県ひたちなか市市毛
450万円~990万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 プロジェクト系
【必須】 ・茨城県での就業が可能な方 ・ソフトウェア開発経験(目安:学生時代も含めて2年以上) 【尚可】 ・C C++ C# 言語の使用経験 ・英語力(目安:TOEIC500点以上)
【募集内容】 那珂地区で設計開発する半導体検査装置、医用分析装置、電子顕微鏡に搭載される組み込み・アプリケーションソフトウェアの開発をお任せします。 日立ハイテクは、売上高10兆円規模・約700社の子会社を有する日立製作所グループにおいて、グループ売上の1割近くを担う中核企業です。資本上は日立製作所の100%子会社ですが、独立性と対等な関係を保っており、平均年収は900万円を超えています。 世界トップクラスのシェアを誇る電子顕微鏡・半導体装置・医療機器などのハードウェア開発力を強みとしています。さらに、商社機能によるグローバルネットワークと、日立製作所が有するデジタル技術を融合し、唯一無二のソリューションを提供。これにより、社会課題の解決に貢献しています。 日立ハイテクに応募希望の方で、「どの求人が最もマッチするかわからない」といった方に適切なポジションで選考をご案内します。 ぜひ、お気軽にご応募ください。 【担当製品例】 ・半導体検査装置(電子線検査装置、光学検査装置、マルチビーム検査装置):世界シェア1位 ・医用分析装置(血液分析装置、検体前処理装置、DNAシーケンサ):世界シェア1位 ・電子顕微鏡(SEM/TEM/STEM) ・装置共通基盤(画像処理・制御系ソフトウェア) 【想定職務詳細】 ・組込みソフトウェアやGUIの設計・開発・テスト ・装置の制御(機構制御、モーター駆動、光学制御など)や画像処理・信号処理 ・ホストコンピュータとの通信処理(SECS/GEM/GEM300など) ・開発依頼先やプロジェクトの管理、開発取りまとめ ・段階的に要件定義、システム設計、機能設計、詳細設計など上流工程へのキャリアステップ ※装置や製品に応じて、コーディングから上流設計まで幅広く携わることができ、OJTや社内教育制度を通して専門知識・技術力を高めることが可能です。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他機械設計
【必須】 ・茨城県での就業が可能な方 ・機械設計の実務経験(目安:2年以上) 【尚可】 ・3D-CADの使用経験 ・装置等の複数機構を持つ製品の機械設計経験 ・英語力(目安:TOEIC500点以上)
【募集内容】 那珂地区で設計開発する装置の機械設計業務をお任せします。 日立ハイテクは、売上高10兆円規模・約700社の子会社を有する日立製作所グループにおいて、グループ売上の1割近くを担う中核企業です。資本上は日立製作所の100%子会社ですが、独立性と対等な関係を保っており、平均年収は900万円を超えています。 世界トップクラスのシェアを誇る電子顕微鏡・半導体装置・医療機器などのハードウェア開発力を強みとしています。さらに、商社機能によるグローバルネットワークと、日立製作所が有するデジタル技術を融合し、唯一無二のソリューションを提供。これにより、社会課題の解決に貢献しています。 日立ハイテクに応募希望の方で、「どの求人が最もマッチするかわからない」といった方に適切なポジションで選考をご案内します。 ぜひ、お気軽にご応募ください。 【担当製品例】 ・半導体検査装置(電子線検査装置、光学検査装置、マルチビーム検査装置):世界シェア1位 ・医用分析装置(血液分析装置、検体前処理装置、DNAシーケンサ):世界シェア1位 【想定職務例】 ■求人①:【茨城】機械設計(半導体検査装置・自動化装置) 製造工程の自動化やDX推進を目的とした装置設計・要素技術開発・治具導入などを担当。構想設計から立ち上げ、運用改善まで幅広く携わります。 ■求人②:【茨城】機械設計(半導体光学検査装置) ウェーハ搬送・固定機構、低振動駆動機構、光学ユニット設置構造などの設計・解析・試作評価を担当。量産立ち上げや国内外顧客との打ち合わせも行います。 ■求人③:【茨城】機械設計(医用分析装置) 検体搬送、分注・混合・反応機構、ユニットレイアウトなどの設計を担当。流体、温度、振動、防塵などの制御を考慮し、低コスト・省スペース化や操作性向上を目指します。徐々に装置全体設計や取りまとめも担当します。
株式会社ニコン
570万円~900万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 経営企画 IR
【必須】 ・精密機器、産業機器業界での企画または営業または開発またはコンサル業務経験3年以上 ・ビジネス英語(簡単な会話や読み書きが可能なレベル) 【尚可】 ・B2B業界企業での業務経験5年以上(その中で企画、営業、サービス商品マーケティングに関する業務経験3年以上) ・半導体/FPD業界経験者 ・語学スキル:TOEIC 800点以上 ・社内部門またがる業務プロジェクト参画経験 ・マーケティング、財務会計基礎知識、業務経験
【組織としての担当業務】 ●半導体/FPD装置等のサービス業務に関する収益予実管理 ワールドワイドでサービスを展開するサービス子会社の収益月次予算/実績の管理および実現に向けた施策検討 ●サービス中期経営計画の企画・立案、実行 将来のあるべき姿に対し現状の課題/問題点を抽出し、改善に向けたマイルストーン、施策を起案。関係部署と実現に向けたアクションをリードする。 ●サービスインフラ業務企画/実行 サービス業務を支える各種インフラ業務(マニュアル整備、教育体制等)の企画、管理、改善活動等。 【具体的な業務内容】 ・サービスの収益目標と顧客満足度を継続的に両立させるため、既存装置/新規販売装置に対するサービス業務を維持・拡大・進化させていくための業務。 ‐部品販売、サービス契約、リセール、顧客向けカスタム/オプション販売等のサービス業務に関して、海外/国内サービス子会社との月次ベースで数値集計、分析、報告レポート作成。 ‐上記案件に関して、海外/国内サービス子会社との日常業務としてやり取り(メール、打合せ、Web会議、出張等)および定例会議体の運営。 ・半導体/FPD双方の市場、顧客に対し中長期の視点で将来像を予測し、現状の稼働台数/将来の販売想定台数をベースに、サービス業務、インフラの改善/進化を企画する -上記案件に際して、社内開発、営業、製造部門はじめ、サービス子会社マネジメント層と打合せ、メール等のやり取りを日常的に行う。
Sky株式会社
480万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター ITアウトソーシング, QA・テスター
【必須】 ・ソフトウエア検証または開発経験が1年以上の方 【尚可】 ・テスト設計の経験がある方 ・ソフトウェア開発で設計経験のある方 ・見積もり作業を行いお客様や上司に説明した経験がある方 ・機能リーダー経験のある方 ・車載システムの開発/評価経験のある方 ・業務システム(金融、流通など)の開発/評価経験のある方 ・アジャイル開発経験者 ・顧客折衝経験者 ・データ分析経験者 【資格、その他】 ・基本情報処理技術者、JSTQB等 ・Sky株式会社の事業内容や社風とあっている方 ・キャリアアップを目指す姿勢を持っている方
メーカー様や業務システム(金融、流通業界など)、テスト自動化ツールSKYATTの開発プロジェクトに参画していただき、成功に導く作業をしていただきます。作業内容としては、テスト作業やテスト設計を中心に機能リーダーを行っていただきます。 ■具体的な案件例 ・基幹システム システム刷新(クラウド化)プロジェクトに伴う品質テストチームの立ち上げおよび運営。 ・車載ECU 機能テスト、システムテスト、受け入れテストおよびPMO支援。 ・電子内視鏡 テスト設計および実行、規格適合チェックおよび文書作成支援。 ■Sky株式会社の評価/検証が選ばれる理由・強み ・評価/検証を注力事業のひとつとしており、25年を超える品質保証活動によるノウハウが豊富です。 ・対応プロジェクト件数は約2万件を超え、多くの案件で新しいチャレンジができる環境があります。 ・評価に加えて開発専門領域もあり、連携することで幅の広い案件対応や提案が可能です。 ■クライアント・システム開発事業部 ■配属予定部署の特色・PR ・多くの開発プロジェクトを支えている評価のスペシャリスト集団です。 向上心溢れるメンバーが多数在籍しており、社内勉強会なども頻繁に行いスキル向上を目指しております。 優れたビジネスマンもたくさん在籍している活気溢れる部署になっております。 ・人と人とのつながりを大事にする社風です。 キャリア入社の方でもすぐになじんでいただける風通しの良さが特徴です。 社長と社員の距離も近く、会社内の情報と経営陣の考えていることの社員への伝達も頻繁になされています。 ※職務内容変更の可能性:有 ※変更の範囲:会社の定める業務
480万円~750万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 貿易事務 通訳・翻訳
【必須】 下記をいずれも満たす方 ・輸出入業務のプロセス改善経験がある方 ・ロジスティクス、SCM業務の経験がある方 ・データベース管理の経験がある方 ・表計算スキルがある方 ・海外現地法人の現地社員と英語でメールのやり取りが出来る方 【尚可】 ・機械/電気電子/組み込みソフトなど理系バックグラウンド或いは業務経験 ・カメラに興味のある方 ・海外出張や海外赴任に前向きな方 ・海外とのコミュニケーションや異文化交流に興味のある方、海外駐在経験がある方 ・データ分析業務経験者 ・パワーBI等レポーティングシステムが扱える方
【組織としての担当業務】 ●私たちのミッション 映像製品に対してWWの顧客が望むアフターサービスを最大限実現し、製品だけではなくメーカーに対してのファン層を拡大させることをミッションとしている。 ●組織の役割 映像製品のアフターサービスに必要な修理指針の作成、リペアパーツ・工具の準備を製品発売前に手配し、WWで滞りのないアフターサービスを提供できるようサービス体制を整える。また、サービスの品質向上、サービスの収支改善、顧客満足度向上施策の企画立案など幅広い業務に携わる。 【具体的な業務内容】 以下の業務を通じてグローバルでのアフターサービスを滞りなく運営する。 ・グローバルサービス拠点への迅速・確実なリペアパーツ供給 ・基幹システムの変更や、SCMフローの変更を伴う改善活動 ・新製品アフターサービスのパーツ準備 ・パーツ販売における収支改善 ・グローバルサービス拠点からの問い合わせ対応 ※英語でのメール連絡や打合せあり ・グローバルサービス施設から上がっているデータの集計、レポート作成 ・販売・修理データや競合調査による現状分析 ・サービス関連システムの管理業務 ・グローバルサービス施設の収支改善策の企画立案 ・顧客満足度を向上させる施策の企画立案 ・将来的にマーケティング部内でのローテーションや海外現地法人にへの出張、将来的には駐在を通したサービス施設の管理のチャンスもあり
480万円~900万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
【必須】 ・製造業における品質保証業務経験5年以上 ・リーダーとして関係者と調整を行う業務を行った経験があること 【尚可】 ・同業他社でのカメラの品質保証業務経験者 ・計測技術や計測スキル所有者
【組織としての担当業務】 【品質保証部の役割】 ・映像事業部の品質マネジメントシステムに関する業務 ・映像事業部の製品環境に関する業務 ・商品の品質保証業務 ・商品の品質に関する情報の関係組織への提供及び管理 【第二品証課の役割】 主としてデジタルカメラ用部品・部組の外注先品質管理業務を担います。 ・部品・部組の開発段階、量産の品質保証業務 ・新規外注先へのQMSシステムアセスメントやプロセスアセスメントを通じ、外注先品質向上に向けた対応 【具体的な業務内容】 外注手配部品、部組品に関する業務 (1) 品質保証に関する計画の立案及び実施 (2) 検査実施要領の作成、照査及び発行 (3) 信頼性試験の実施 (4) 出荷認定検査の実施 (5) 子会社及び外注先に対する品質に関する指導及び品質アセスメントの実施
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他(回路設計)
【必須】 ・ECADを利用したデジタル回路の設計開発の業務経験※5年以上 ・オシロスコープやアナライザーなどの測定器の操作経験 【尚可】 ・高速シリアル通信インターフェース規格(HDMI、USB、PCIexpress など)の取得に関わる経験 ・ソフトウェアの設計経験 ・SI、PI等のシミュレーション経験 ・EMC、ノイズ対策の実践経験
【具体的な業務内容】 ・画像処理エンジンを中心としたシステム立案、DRAM/フラッシュメモリ/メディア/表示/MCU周辺/電源/音声等の周辺デバイスを集約する回路設計を担当していただきます。 ・電源設計、実機確認を行い、実現方法を検討することを担当していただきます。 ・高速通信インターフェースの規格取得に向けた実機確認を行い、実現方法を検討することを担当していただきます。 【組織としての担当業務】 設計部ではデジタルカメラの設計・開発を行っています。 第二設計課はデジタルカメラの試作、量産に向けた電気設計を担当し、電子機器として全ての機能を動作させるための回路設計、基板設計を行っています。
700万円~1100万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 法務
【必須】 次の要件をいずれも満たすこと ・法律に関する基礎理解(法学部卒レベル) ・企業または法律事務所での法務又はコンプライアンス業務3年程度(うち個人情報保護関連業務1年以上) ・法律知識と契約審査能力を有すること ・法律知識に基づき、ビジネスに関する法的問題や課題解決のために解決策の立案を行い、自ら業務を推進できる能力 【尚可】 ・個人情報保護関連業務3年以上 ・弁護士資格 ・社内外と議論ができるレベルの英語コミュニケーション能力
【組織としての担当業務】 ●コンプライアンス部のミッション ニコングループの成長を支える経営基盤を強化しより強固な信頼を構築・維持すべく、実効性のあるコンプライアンス体制を構築するのがコンプライアンス部のミッションです。具体的には、贈収賄防止、競争法、個人情報保護、貿易管理といった個別法令領域に関する対応、コンプライアンスカルチャーの醸成やホットラインの運営、法令等リスクに関するリスクベースアプローチでの対応体制の構築を通じ、法令等遵守の体制を確固たるものとしビジネスを支える信頼を築いていきます。 【具体的な業務内容】 コンプライアンス部の業務のうち、個人情報保護法、欧州GDPRといった個人情報保護関連法令の業務に就いていただきます。 具体的には、 ・新規事業を行う際の個人情報保護の観点での必要な措置の検討 ・DPA(Data Processing Agreement)、PN(Privacy Notice)等の作成 ・個人情報保護関連法令に関する研修の実施 ・ニコングループが個人情報保護関連法令を遵守する体制・枠組みの検討・構築 といったことをチームで行っていただきます。
ダイハツ工業株式会社
大阪府
450万円~900万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 人事(採用・教育) 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
【必須要件(MUST)】 ※下記いずれも必須 ・人事運用の実務経験3年以上(組織、評価、配置、採用、労働組合対応等)。 ・人事分野でのキャリア形成に強い意欲を持っていること。 ・論理的思考と協調性を持ち、自発的に、関係部署を巻き込み、ともに問題解決を図ることができる方。 【歓迎要件(WANT)】 ・2分野以上の人事経験をしていること(例:採用を3年、その後評価や配置を3年など)。 ・課題形成から施策立案・実行までの一連のプロセスを経験していること。 【応募時の注意事項】 ①履歴書は西暦で記載ください。 ②履歴書の学歴欄は高校から記載ください。(また大学は学部学科も必須で記載ください。) ③外国籍の方は在留資格・日本語資格についてアドバイザーにお伝えください。
【業務内容】 機能部門における人材育成、職場風土向上を目的に、本部人事機能(HRビジネスパートナー)の強化を図ります。 具体的には、新卒採用/キャリア採用、教育企画、職場風土向上、人事評価、育成ローテーションなど、人事部と連携しつつ、本部独自の取り組みを幅広くご担当いただきます。 特に重視されるのは「広い意味での育成」で、単なる教育だけでなく、計画的なローテーション、国内外への出向、他本部への異動なども含めた育成の仕組みづくりが求められています。 また、職場の課題を抽出し、課題形成から施策立案・実行まで、上長と一緒に企画を立案し、実行していくことが期待されています。 具体的には、以下業務をご希望やご経験に応じてお任せします。 ・職場風土向上施策の企画、運営。 ・部門横断的な人材育成・教育企画の立案、運営。 ・人事部と連携した採用戦略の策定および新卒・キャリア採用の推進。 ・人材リソース戦略の立案、推進(組織、異動調整)。 ・心理的安全性、コーチング研修、各種現場実習など、人事部、他本部人事機能と連携した本部独自取組みの企画・推進。 業務は基本的にチーム作業となり、上長や他の人事担当者と連携しながら進めます。 【入社後のキャリアパス】 本部人事機能として数年間の経験後、ご希望に応じて、人事部や他本部人事機能とのローテーションを想定しています。人事のさまざまな領域を経験しながらキャリアを積んでいくことができます。
三菱重工業株式会社エナジードメイン
兵庫県
450万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 生産管理
【必須】 生産管理に係る実務経験をお持ちであり、下記に該当する方 ・明るく前向きにチームの一員として仕事ができ、協調性があり且つ粘り強く取組める方。 ・業務分析とIT的取り組みを通じて業務改善を進めてみたい方。 ・各部門に自ら働きかけ、巻き込んでいくコミュニケーション能力、行動力がある方。 ・基礎的なPCスキル(Excel/Word/PPT) 【歓迎】 ・生産計画業務の経験をお持ちの方 生産性(Productivity)、適正在庫(Cost)、工程短縮(Delivery)を鑑みた生産計画立案業務、素材納期調整業務、工場生産負荷平準化調整業務等。 【語学力】 ・基礎的なコミュニケーションが出来る英語力があれば望ましい ※レベルアップしたいスキルや資格取得は社内研修の受講などを通じて積極的に支援しています。
【仕事内容】 ■タービン部品の生産企画業務 担当業務は営業情報に基づく中長期の需要予測の打ち合わせなどタービン部品の生産計画・企画担当に従事します。 ・需要データを基にした工事山積みの算出および長期生産計画の立案 ・調達/製造部門との素材供給計画の立案 ・在庫戦略の企画提案 ・ITツール等を活用した業務改善、システム開発 【募集背景】 電力の安定供給に貢献する重要な電源として、最新鋭ガスタービン・コンバインドサイクル(GTCC)発電は中核となる事業です。 最前線の技術となるガスタービンの心臓部であるタービン部品の伸長する需要に応えるべく、国内および海外製造拠点を交えた生産計画立案、需要予測をに基づいた設備投資や人員計画に対する経営判断を迅速に行い、長期需要計画を策定する体制を強化する為、今回広く人材を募集します。 【仕事の魅力・やりがい】 カーボンニュートラル社会の実現に向けて、国内外で三菱重工が誇る高効率GTCC発電プラントへの要望が高まっています。最新鋭GTCC発電プラントの受注は好調で2023年には2年連続で世界シェアNo.1となり、アフターサービス案件数も急増しタービン部品の需要は大きく伸長しています。事業企画戦略部ではGTCC事業部の戦略立案を行っており、生産企画グループでは海外拠点も交えたタービン部品の需要と供給のバランスを取りながらグローバルな視点で業務を行っています。タービン部品の生産/在庫計画が事業利益に直結しますので責任は大きいですが事業に貢献できるやりがいのある業務です。 【プロジェクトでの求人職種の立ち位置・役割】 中長期のガスタービン需要の精査および生産計画業務、在庫戦略検討業務共に社内関連メンバー(営業、サービス、設計、製造、調達、経理など)が多く、関連部署と協調しながら数千万円から数十億円の企画業務を行う役割を担っています。
570万円~1020万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 教育・スクール
【必須】 ・生産技術職における実務経験3年以上 ・生産設備の企画・構想設計・推進責任経験者 ・国内/海外出張可能な方 【尚可】 ・光学/精密機器業界、家電業界、自動車業界の生産設備開発経験者 ・自動化・ロボット活用設備の開発・設計経験者 ・工程調査・分析経験者
【具体的な業務内容】 1)開発業務 ・組立調整設備の技術開発 ・開発計画策定と実行 ・工程調査情報に基づいた自動化対象工程の抽出 ・自動化設備の要件定義、要求仕様の作成 ・投資採算算定 ・導入計画策定と進捗管理 2)関係部門との連携 ・生産現場の調査 ・生産拠点、製品設計部門との仕様協議 ・設備開発部門、社外設備会社との共同開発 ・生産拠点への設備導入、技術移管 【組織としての担当業務】 ●第二技術開発部のミッション 将来を見据えたQCD向上に直結する確実な技術確立とスムーズな生産展開による事業収益への貢献することをミッションとしています。 ●配属課の役割 組立調整工程の工程分析に基づいた工程設計、改善活動の推進を担当し、ニコンの目指す「人と機械の共創する社会」に向けた新たなものづくりの実現に向けた活動を行ってます。また、新たなものづくりに必要となる自動化技術の開発を担当しております。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ