366542 件
クボタ環境エンジニアリング株式会社
東京都
-
500万円~649万円
建設機械・その他輸送機器 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, その他設備施工管理 施工管理(機械)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【「監理技術者 機械器具設置」の資格をお持ちの方へ◆在宅勤務中心◆転勤無◆「株式会社クボタ」のグループ会社◆シニア活躍中】 ■職務内容:嘱託契約として、ポンプ工事の施工管理における監理技術者業務をお願いします。 ■職務詳細: ・原則として建設工事現場の稼働期間のみ現場に常駐いただきます(その間の宿泊費は会社負担) ・稼働期間外は在宅勤務が可能です(打ち合わせ等で事務所にお越しいただく場合あり) ・工事現場には現場代理人も配置する為、主に工程管理や安全管理、客先との打ち合わせといった監理技術者としての業務を想定しています ■働き方: ・工事期間外は、在宅勤務が可能です。体力面・精神面で無理なく働けます。 ・出張期間:日帰り〜半年程度 出張手当: ・30日未満‥宿泊費定額:10,500円/日、日当:2,100円 ・30日以上‥宿泊費定額:8,400円/日、日当:1,580円 帰省旅費:月1回、年13回、その他早朝・遅い帰着の場合別途手当有り ■クボタ環境エンジニアリングについて:1976年にクボタの環境プラントサービス部門を分離独立して設立。徐々に業容を拡大し、設立以来40年売り上げを伸ばし続けています。クボタグループとして一貫したサービスを強みとして大幅な受注が見込まれることに加え、その中でも保守・メンテナンス、改修工事を主力とする同社は、今後設備使用の長期化が見込まれる市場でより安定的な業績を上げていくことを期待されております。当社は総合環境保全技術分野において、トップレベルの実績を保有する「環境エンジニアリング」の先がけとして、2012年にクボタグループに加わりました。環境負荷の軽減、経済性のある産業活動の両立を達成することで、日本のみならず世界の経済発展に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ホンダ
新潟県燕市笈ケ島
500万円~799万円
機械部品・金型, 生産管理 デバイス開発(LED・発光デバイス・光半導体)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【大手企業と多数取引/業歴70年以上の業績安定企業/国内生産回帰に伴い、需要拡大中!/品質向上やライン効率化を担う】 照明器具を中心とした電気機器のハーネス加工、部品の組立から完成品の製造を行う当社にて、製造ライン管理者をお任せします。 ■業務内容: 生産ラインの現場管理や、製造に関する各種指示、ラインをより効率的に稼動させる、改善活動に取り組んでいただきます。役割としては生産ラインリーダーとなり、「ライン管理・会社の方針に基づいた効率的な生産ラインの稼働による製造」を行います!造ラインの管理を通じて、品質向上や製造効率の向上に取り組みます。 <職場環境> 製造ラインは女性も多く働いており、男女問わず活躍できす環境があります。 ■特徴/魅力: ◎入社後、3〜6ヶ月程度製造部長の指示のもと、製造現場での製造の経験や、工程管理の実務等の経験を積んでいただきます。 ◎収益は積極的に社員に還元する社風です。頑張った成果は待遇に直結します。 ◎人材育成に熱心な社長の元、適宜研修等に積極的に派遣し、能力・技量向上を図っています。 ◎社員の私生活や家庭等の環境にも可能な限り配慮しています。 ■当社の特徴: ・当社は業暦70年以上で、照明器具を中心とした電気機器のハーネス加工、部品の組立から完成品の製造まで、お客様が必要とされるものを「素早く」「確実に」お届けすることを第一に、社員一同一致団結し、より良い価値の創造に日々取組んでいます。 ・販売先は国内大手企業と多数取引あり。生産拠点は新潟工場、福井工場、兵庫工場、三重工場と4拠点あります。 ・社員が働きやすいよう「働き方改革」を進めており、毎週水曜日と給料日のノー残業デーとしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社CSクリエイト
愛知県名古屋市中川区万場
300万円~549万円
設備管理・メンテナンス 警備・清掃, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
学歴不問
■募集背景: 空調の洗浄、修理、販売の営業を強化したいと考えております。設備管理、ビル管理の経験や知識を活かしてご活躍頂ける方の採用を進めたいと考えております ■概要: 業務用エアコン洗浄・修理・販売、その他ビルメンテナンス業務を手がける当社にて、既存顧客の対応、新規営業(反響営業)を中心にご活躍いただきます。(営業経験を当社で活かして頂きます) ■担当業務: ◎ご自身で営業先などを検討しながら当社各種サービスのご案内 ◎ヒアリングを通じて当社で提供できる業務検討、見積、提案 ※案件によっては現地調査なども実施して提案内容を検討していきます。 ◎受注後は作業員手配、作業完了後の取引先ご報告 ※ご経験により施工管理の業務にも従事頂きたいと考えております。 ◎施工の管理・運営 ◎施工進捗報告、施工完了報告 ◎施工に関する報告書作成や申請業務など ◎アフターフォロー ■業務内容詳細: これまでの営業経験を活かして当社の営業業務に従事頂きます。営業スキルなどを積極的フィードバックして頂き、当社の営業フローの改善などにもご活躍頂きたいと考えとります。また当社では業績貢献に合わせた評価制度を導入予定ですので、経営層と共に検討頂く事もございます。 ■キャリアパス: 営業を実施しながら新たな提案方法や新規顧客開拓スキルを活かして営業→独り立ちし、新たな販路開拓にもご活躍→将来は営業部門の中核社員としてご活躍→施工管理業務にチャレンジする事も可能です→評価制度検討などにも参画頂く事があります ■仕事の魅力: 現在は営業専任の担当者はおらず、少数精鋭で事業を行っています。当社を中心にビルメンテナンス業界のイメージ刷新・発展を目指し様々な取り組みを行っています。今回入社いただく方には営業の第一線として活躍しながら、ご経験や新たなアイディアで当社の成長・業界の発展のために一緒に歩んでいけることを期待しています。 変更の範囲:会社の定める業務
今西鉄工株式会社
福岡県豊前市宇島
300万円~449万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 設備保全 生産管理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校、高等学校卒以上
〜未経験応募可能/実務での経験がなくても歓迎/住宅手当・退職金制度等の手当豊富/誰もが目にする鉄製品を作るのに重要な設備/様々な分野のニーズに対応できる!確かな技術力あり〜 ■業務内容: ・製鉄会社の設備であるダクトやタンク、煙突、焼却施設等を製作する当社の生産管理をお任せします。 ※日々生活していて誰もが目にする鉄製の家具から公園の遊具の鉄製の部品を製造している製鉄所のダクト、煙突、焼却施設等を製作しています。 ■業務詳細: ・製鉄会社から提出されたプラント設備の図面を読み解き見積もりを作成します。 ・発注を受けたら生産工程を管理し工場での製造管理や品質管理を行い、お客さまの依頼のあった納期通りに生産出来ているか管理する仕事です。 ■配属先組織構成: ・生産管理4名(30代1名、40代2名、70代1名) ■入社後のフォロー体制 入社後、既存社員よりOJTにて現場で業務を行いながら覚えていただきます。 まずは、図面から材料を拾うようなこと始めていただき、その後、発注かけや現場の流れを把握していただき、 色んな業務のケースバイケースを学んでいただきます。 また、CADについては、入社後覚えていただきます。フォローしますのでご安心ください。 一人立ちまで、約半年ほどを想定しておりますが、その後も不明な点があればいつでも質問できる環境がございます。 ベテラン社員も多く、未経験で入社して活躍している社員ばかりなので、安心てご応募くださいませ。 ■働き方など補足: ・CADを使って設計することはありませんが、CADで作成された設備図面を変換したものを理解し製造管理や品質管理を行って頂きます。 ・月平均残業時間は10時間程度で、社員全員で早く退社出来るように日々業務に取り組んでいます。 ・製作している設備は、製鉄所などのダクトやヘッドタンク(製鉄所で使う筒状の構造物)、焼却施設等です。 ■当社の特徴: ・高度な技術と豊富な経験をベースに高炉メーカーに向け製鉄プラントから機械設備、溶接構造物と各種分野でお客様のニーズに応えて参りました。 ・時代の変化に伴い最近では環境プラント、水処理プラントの仕事を多く手掛け、各需要分野の要求に答えた鉄鋼製品を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社泰誠
埼玉県
300万円~499万円
文房具・事務・オフィス用品, 基礎・応用研究(その他無機) 製品開発(その他無機)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
ボールペンやマーカー、スタンプ等の筆記具のOEM製造を行う当社にて、以下の業務を担当いただきます。 当社では、オリジナルインクの開発を行っており、量産・射出成形・インク製造・組立・梱包・検品・出荷まで、一貫して自社で製造対応している点に強みがあります。 ■業務概要:研究開発 マーカーやペンをはじめとした筆記用具の開発において、コロナ禍の影響で原料の廃盤が生じています。そのため、研究開発部門では、廃盤となった原料の代替品を探し、既存商品の製造を継続するための開発に力を入れており、人手を欲している状況です。 これを叶えるべく、研究開発担当者の増員に向けて採用を行います。 〈業務詳細〉 当社では、「まったく新しい筆記用具製品を創ること」を研究開発の目標としており、特定のテーマを定め、その研究に取り組んでいます。 現状、メインとなるミッションは、廃盤となった原料の代替品を探して既存製品の製造を継続するために開発を行うことですが、 今後、研究開発の担当者を増員することで「まったく新しい筆記用具」の研究開発に更に力を入れていきたいと思っております。 具体的には、次のような業務を担当していただきます。 ・廃盤となった原料の代替検討のための調査や研究開発(業務全体の6割ほどを占めます。) ・OEM製造に伴う原料や筆記用具メーカーとの打ち合わせ ・「新しい筆記用具」開発のための自主研究テーマの検討 ・量産インクの検査 ・インクに含まれる化学物質の調査 ・他社製品の調査や比較 ・品質評価書や不良報告書の作成 等 ■組織構成: 30代の課長に加え、品質管理を兼務する40代の課長補佐、30代の社員2名、70代の社員1名が研究開発を担当しています。 ■入社後について: 入社後はOJT期間を設け、先輩社員のもとで実際の業務を行いながら、仕事の流れを覚えていただきます。 ■働き方: ・実際の時間外労働:月平均20時間 ・年間休日:115日 ・週休:土日祝休み ※平日に祝日がある週の土曜日は出勤が生じます。 本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ツクルバ
東京都渋谷区恵比寿(次のビルを除く)
600万円~1000万円
不動産仲介 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
〜執行役員直下/ご経験に応じてポジションを打診/累計年間利用者260万人以上のカウカモを運営/固定休日制/男性希望者の育休取得実績100%/今後も成長が期待される中古住宅・リノベーション市場/グロース上場企業〜 ■業務概要: 事業成長に向けて、適正に応じて執行役員直下で新規領域の立ち上げ、特定領域専門チームのマネジメント、営業部門マネジメント、営業戦略企画立案、予算実績管理等をご担当いただきます。詳細な想定ポジションはご経験を踏まえ、面接時にご相談させていただければと考えております。 ■実際の入社事例 (1) ボックス事業部 デベロップメント部 仕入チーム マネージャー 2021年大学卒、新卒で大手不動産デベロッパーに入社し、不動産の仕入れ営業と新卒採用担当を経験。2023年ツクルバへ中途入社、2024年より仕入れチームのマネージャー職。 (2) ボックス事業部 事業開発部 セールスチーム マネージャー 2019年大学卒、新卒で国内最大手の人材・情報サービス企業へ入社し、人材領域の営業、SaaS事業の営業企画・事業企画を経験。2024年ツクルバへ中途入社、新規事業領域のセールスチームの立ち上げをマネージャーとして担う。 ■ツクルバとは: ツクルバは、住宅・不動産領域のデザイン×テクノロジー企業として、不動産流通事業(カウカモ・ウルカモ)を展開しています。 会員数約50万人のリノベ住宅のプラットフォーム《cowcamo》を運営しています。IT×不動産で業界の改革を推進し、令和元年に上場。さらに成長し続ける企業です。今後、会社の成長を共に伴走頂ける方をお待ちしております! 変更の範囲:会社の定める業務
セントランス株式会社
東京都港区海岸(3丁目)
芝浦ふ頭駅
400万円~549万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 精密・計測・分析機器 画像処理
◇◆創業56年のアウトソーシング企業/ひとつの企業への平均派遣期間12.8年/当社の正社員として大手企業へ派遣/優良派遣事業者/未経験でも安心/理系文系問わず活躍中です◎◆◇ 技術者派遣、請負、受託開発を行う当社にて、光学関連製品の製品開発をお任せします。 ■業務内容: ・Linuxデバイスドライバの開発、プログラミング ・デバイスツリーの作成 ・プログラムの保守、品質分析 ・画像処理 ■ポジションの魅力: 光学関連製品の製品開発に関与できるとともに、プログラミングの知識を深めることができます。 ■職場環境: クライアント先へは、当社社員が1名配属されています。 ■当社の魅力: <1つの職場での平均勤続年数12.8年> 通常の派遣会社だと平均3年程度で職場が変わってしまいますが、当社では平均12.8年派遣先が変わりません。 そのためキャリアがリセットされることなく、長期的なスパンで専門知識を学ぶことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エム・シー・アイ
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
450万円~799万円
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ マーケティング・リサーチ, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
医師を中心とした医療従事者向けWebサービスの企画および運営の担当者として、様々な機能開発やサービス拡充施策を牽引いただきます。 ◎参考サイト:医師のキャリアを支援する情報サイト「Medure」https://www.medure.jp/ ■募集概要: ◎現在は求人サイトとしての機能は実装しておりませんが、今後「Medure」を中心としたキャリア支援Webサービスを拡大展開し、求人情報検索機能を実装、人材紹介サービスとして収益化させていく予定です。 ◎その中で「医療従事者向け求人サイトの企画/運営」は、中心的な役割を担い、新規事業の立ち上げからグロースのフェイズを成功に導いていただきたいと考えています。 ◎すでにマーケティングリサーチ事業のパネル会員としてご登録いただいている約6万人の医師とコミュニケーションがとれる事が強みです。 ■業務内容:(変更の範囲)マーケティングリサーチ業務全般 ◎医師会員向け求人情報サイトの企画およびディレクション ◎内部制作チームおよび外部制作会社と協業しながら、プロダクト開発を推進 ◎求人獲得や問い合わせ対応等、施設や医師との折衝業務 ◎会員情報の管理、運営体制の整備 ◎その他、求人サイトの企画および運用に関わる業務全般 ■業務と配属チームの特徴: ◎20〜30代が中心の風通しのよい環境で、業務改善の提案等も積極的に行うことができます。 ◎最初は、これまで調査パネルとしての約6万人の医師の対応をしてきた医療業界に精通した社員がサポートします。 ■キャリア: ◎ほとんどの社員がマーケティングリサーチ業界やヘルスケア業界未経験で入社し、メンバーが互いにサポートして業務を実施しています。 ◎未経験からでも、実力に応じてリーダー・マネジメント層へ早期キャリアアップや、コンサルタントチームへ異動のチャンスもあります。 ◎年1回、今後の所属チームの希望を会社に提出する仕組みがあり、自身の思い描くキャリアステップを実現しやすい環境です。 変更の範囲:本文参照
株式会社インターテクノ
大阪府大阪市北区小松原町
350万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), プロジェクトマネージャー 機械・電子部品
〜教育体制/フォロー体制が充実なため、未経験の方でも安心して飛び込んで頂けます!働き方も整っており、ワークライフバランスが整います!スキルを身に着けていきたい方、是非一度ご応募ください!〜 ■仕事内容: 同社取引先にてエンジニア業務に携わって頂きます。派遣先により、業務内容は異なります。 例)組込系ソフト開発業務/制御プログラム開発業務/PC、情報端末向け各種アプリケーション開発/データベース、ネットワーク、サーバー構築、運用、管理等 ■案件例: <製品> ・産業用、自動車製造ラインにおける多軸ロボット ・大手メーカー、半導体メーカー向け ・ロボット単体の制御設計〜全体の通信ソフト、新しいシステム開発など ※機械制御(モノの動きを制御)、信号処理(画像処理など)、通信(データの伝送) ※言語はC、C++、C#がメインです。 業務範囲:要件定義〜基本設計〜詳細設計〜評価まで有り、自社+パートナー社員で全てを担当致します。 ■キャリアプラン: エキスパートやマネジメントの道もありますが、独自のソフト組込も多く長期的にキャリアを積むことができます。 ■魅力点: 1)同社では、関西に限定した配属となりますので、関西以外で就業となる事はありません。 2)設立以来、関西を中心としたお付き合いをして参りました。長いお付き合いの中で、得られたものが大きく2点あります。1点目は、顧客からの信頼が厚くなるにつれ、1社に対し派遣できる人数が増加している(チームとしても派遣できる)様になっている点です。2点目は、営業経験豊富なメンバーが多い為、顧客からも信頼が厚く情報共有も的確な点です。 ※大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています※ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マザーズ
愛知県名古屋市西区新道
450万円~649万円
福祉・介護関連サービス, 院長・福祉施設長 施設管理・マネジメント
〜FCでの店長経験など店舗管理経験のある方歓迎/マネジメント力を活かしつつ、働く環境を改善・長期就業を目指しませんか〜 ■業務概要: 高齢者福祉、障がい者福祉、農業、観光など幅広く事業展開する当社において、高齢者グループホームや障がい者グループホームの施設管理者をお任せします。 ■介護福祉業界未経験者も歓迎: きつい業界なのでは?とご不安を感じられる方もいらっしゃるかと思いますが、当社では業務の自動化を進めており、入居者の方も過ごしやすく、働くメンバーも残業時間を削減できる取り組みをしております。 また、年間休日を107日から120日に増やすなどワークライフバランスを整えてもらえるような仕組みづくりを推進しております。 ■業務内容: ・施設スタッフ、利用者の管理/フォロー ・ご家族様とのやりとりや要望の確認 ・ご入居の現場対応や利用者様対応 ・スタッフ採用(施設長とともに最終ジャッジをする) ・備品の管理(総務と連携) ・利用者様の通院の付き添い ・スタッフシフト管理、労務管理 ■入社後の流れ: 施設長候補となりますが、初めは現場業務を覚えていただきます。メンバー時の勤務時間はシフト制で3交代制(早番7:00~16:00/遅番10:00~19:00/夜勤16:00~10:00/休憩早番遅番60分・夜勤120分)となります。※半年〜1年を想定 管理職になってからは9:00~18:00の勤務となります。 ■事業の安定性 施設以外にも宿泊施設や飲食店、街づくりにも携わっており、事業の多角化をしておりますので、安定性や将来性もございます。 ◎参考URL ・宿泊施設: https://sakakibaraonsen.com/ https://www.support-inn.com/ ・飲食店:https://chita-pudding.com/ ・街づくり:https://nagoya-tomorrow-city.com/keibaato/
シフトプラス株式会社
福岡県福岡市博多区東比恵
東比恵駅
350万円~599万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
■部署の特徴 CTO直属の新たなサービスを検証・確立していく、いわば研究開発を担う部署です。 今までに無い仕組みを実現したり、問題解決につながるシステムを構築したりする為、 プラットフォーム・開発言語には縛りを設けず、最適な環境での開発を行っています。 展開するサービスでは単なる環境としてクラウドを利用するに留まらず、 クラウドのメリットを最大限に活かす「クラウドネイティブ」を掲げています。 ■業務内容 スキル・キャリアアップに応じて様々な案件を担当いただく予定です。 直近の業務としては下記案件があります。 (1)シフトプラス社内で使用する請求・売上管理システムの運用保守・新規改修(機能追加) 実際にシステムを使用する社内の関係者の声を聞きながら、日々の保守・改修を行っていただきます。 要件定義も発生する可能性があり、上流工程〜運用保守まで一貫して担当いただきます。 (2)AI‐OCR(光学文字認識機能)を用いたシステムの既存機能の拡張・新規機能の開発 最先端のAIによって自治体が管理する申請書類の仕分けの自動化やデータ化を行い、 書類のチェック作業の業務負担を軽減するためのソリューションです。 (3)データレイク基盤作成 システム開発業務だけに囚われず、クラウド技術を活用しデータレイクとビッグデータ技術を駆使し、 膨大な情報を分析・管理するデータ基盤を作成。 BIツールを活用してデータを視覚化、経営的アプローチも含めたデータドリブン戦略の実現への取り組みを 基盤構築から提案まで行っていただきます。 ■仕事の魅力 ・クライアントファーストな開発を行うことができます。 ・エンジニアとして、フロント、サーバサイド、インフラ等幅広い経験を積んでいただくことができます。 ・開発の進め方やDB設計など、アイデアを積極的に採用しています。 ■働く環境 年次や年齢、立場などに関係なく、フラットにコミュニケーションを取る社風です。 悩んだり不明点があったりしたときは、気軽に相談できる環境を整えております。 時には雑談を交えながら仕事を進めるような、活発な雰囲気の職場です。 転勤も無いため、ワークライフバランスを充実させながら腰を据えて働くことができます。
東映アニメーション株式会社
東京都中野区中野
中野(東京)駅
400万円~899万円
放送・新聞・出版 ゲーム(オンライン・ソーシャル), 制作技術(実写・アニメ・音響・カメラ・舞台) Webデザイナー
■□スタンダード市場上場/作品は全世界100ヶ国以上で放送/ドラゴンボールやワンピース等国民的アニメを手掛ける企業■□ ■業務内容: 各種制作物のデザイン、確認依頼物をチェックし商品や作品のクオリティコントロールをお任せします。また、監修チームメンバーへのディレクション業務も担って頂く予定です。 ■「テーマパーク開発プロジェクト」について: サウジアラビアにおけるテーマパーク開発プロジェクトが始動します。共に楽しみながら働ける仲間をお待ちしております。 ■契約社員制度の特徴 当社の契約社員制度は、職種限定職で原則移動は御座いません。その道のプロフェッショナルを目指す制度となります。 5年以上勤務で無期契約社員となり、303名(2021年3月末現在)の契約社員が在籍し、その内の140名が無期契約社員となります。 ■当社について: 当社は1956年に設立以来、半世紀以上の長きにわたり、アニメーション製作の第一線で数々の作品を製作してまいりました。 その数は、劇場作品269本、テレビ作品238本、総話数にして約13,900話※という日本最大級、世界有数のコンテンツ数を誇ります(※2024年6月末現在)。今、日本のアニメーションは、海を越えて世界各国で放送・配信され、高い人気を集めています。海外で当社の作品を通じて友好の輪が広がることも少なくありません。 さらに、近年のデジタル技術の進化により、国内外でコンテンツの活用機会は飛躍的に伸び、当社の誇るコンテンツが真価を発揮するのは、まさにこれからです。 変更の範囲:会社の定める業務
シスメックスCNA株式会社
福岡県福岡市博多区博多駅前
500万円~699万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
◆◇自社臨床検査情報システムのサポート/同業界からも多数入社/業績好調による採用/臨床検査システムトップクラスメーカーのシスメックスグループ/福利厚生充実◆◇ ■業務概要: 自社パッケージソフトである臨床検査情報システムを、お客様により安心してご利用いただくためのサービスとサポートを担当いただきます。ユーザの声を直接システムに反映することができるやりがいのある仕事です。 ■具体的な業務: 当社のシステムをご利用いただいているお客様に対して、コールセンターの電話対応やリモートで解決できないトラブルが発生した際に、医療施設を訪問し運用再開までの支援を行います。 ■配属先について: 東日本フィールドサポート課(東京オフィス)には5名が在籍しています。担当エリアは関東、甲信越全域になりますので、遠方の場合は打ち合わせの際に数回、導入の際に日帰りまたは宿泊の出張があります。(東京オフィスには、東日本フィールドサポート課以外にも営業課や技術課もあり、総勢35名が在籍しています) ■当社の魅力: ・医療系パッケージの開発に特化しておりますので、専門知識を習得することが可能です。 ・自社商品の開発、導入、保守に携わることができます。 ・エンドユーザーの声や、システムによる業務改善等の効果を直接感じることのできる業務です。 ・システムの保守サービスを通して、医療の進歩に貢献する喜びを感じることができます。 ・新卒や中途、年齢、入社年度に関わらず、公平に実力を判断いただける土壌があります。実際に20歳代で課長に就任したケースもあります。 変更の範囲:会社の定める業務
東京窯業株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
500万円~899万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職
■募集背景: 各国の経済活動を支えている鉄鋼メーカーなど製造工程で高温・高熱が発生する産業に対して工業炉・焼却炉耐火物を提供している会社である当社。今後も不可欠・新規参入も難しい事業のため業界の将来性も期待でき、また東証スタンダード市場上場、国内18拠点を構えるほか、海外にも多数のグループ会社があるなど会社としても安定的な経営基盤を構築しています。そんな当社にて現場監督の組織体制強化のための増員採用になります。 ■業務内容 溶融炉、焼却炉など各種炉における耐火煉瓦築炉(施工・解体)工事の現場監督の仕事をお任せします。普段工場などで使用されている炉に貼られているレンガは消耗されていくため、定期的に新しいレンガを貼りかえるといった改修工事がメイン業務になります。※時々新規工事を任せることもございます ■業務詳細: ・工事にあたり、設計業務から、工程管理・品質管理・安全管理・予算管理といった現場管理までお任せします。 ・基本的には工場内で足場を組んで、工場内で工事を行います。焼却炉の案件もございますが、基本的には工業炉が中心となります。 ■働き方: ・当社は全国に拠点を持っているため基本的には該当エリア周辺の案件を中心に任せるため全国出張は比較的少ないです。他の地域の人員状況次第ではヘルプとして全国出張の可能性もございます。※その場合1〜2か月ほど常駐いただきます ・工期は半年〜1年ほど、基本的に工事現場は離れているためかけ持ちはなく、1案件に集中して工事を担当いただけます。そのため工事と工事の間の期間は事務作業等を行うことが多いです。 ・緊急な呼び出しはほとんどありませんが、納期次第では土曜出勤になる場合もございます。その場合は振休・代休、もしくは休日出勤手当の支給をいたします。 ■当社の魅力: ・鉄鋼、鋳鉄・非鉄金属、自動車など、高温・高熱産業に不可欠な耐火物の開発から製造、施工まで一貫して行う日本でも数少ない企業で世界的シェアを誇っており、実際にトヨタ自動車様やJFEスチール様の工場でも使用されるなど国内・海外で高いシェアをもつ製品もございます。 ・耐火物で生かした知見をもとに今注目を浴びているファインセラミックスをはじめとする先端材料分野の技術開発・製品化にも力を入れているなど既存事業に捉われず挑戦する社風がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社インデックスコンサルティング
東京都港区虎ノ門城山トラストタワー(23階)
700万円~999万円
建設コンサルタント, 不動産開発企画 コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
【英語力を活かせる/年間休日125日/フレックスタイム制度/平均残業25H程度/幅広い分野のプロジェクトに携われる】 ■業務概要: 同社は建設プロジェクトマネージャーとして、事業計画段階から施工・運用段階まで、幅広い分野のプロジェクトに携わっております。大型建設プロジェクトで、プロジェクトマネジメント・コンストラクションマネジメントをご担当頂きます。 ■業務内容: 【変更の範囲:当社コンサルティング業務全般】 ・クライアントや設計事務所、ゼネコンなどの関係者をとりまとめ、プロジェクトをマネジメントします。 ・スケジュール・コスト・リスク管理も担当します。 ・社内外の方とも協業してプロジェクトを推進します。 ■具体的な業務: (1)〜(3)の業務をプロジェクトマネジメントが、(4)と(5)をコンストラクションマネジメントが担当するイメージになります。 (1)構想段階: ・ビジョン構想(発注者の方の思いを言葉や形にする)・仕組み構想(実現のための仕組みを構築し、道筋をつける) (2)企画段階: ・コンセプトの立案・プログラミング・事業性検証・設計者の選定 (3)設計段階 ・設計監修・入札発注支援 (4)施工管理段階: 工事監修・工事進捗管理・工事費管理・工事完了 (5)維持管理段階 維持管理の適正化・修繕、工事の適正化・エネルギーマネジメント・施設建物の遵法制、耐震性などの調査 ■就業環境: 10:00~16:00をコアタイムとして、毎月標準総労働時間の枠内で、各従業員が各日の始業及び就業の時刻を決めて働いています。時間単位から取れる年次有給休暇に加え、子の看護休暇、介護休暇、ボランティア休暇など様々な有給休暇があるため、プライベートも大切にしながら働くことができます。 ■インデックスグループについて: 当グループは創業からの生業は建築プロジェクトマネジメントですが、現在は課題の解決方法を自ら立案し、お客様に提案して案件化することも多く、先導的なプロジェクトが多数あります。 現在「IG Vision2025」という4年間の事業計画を立てており、目的としては、「2025年度末にグループ連結の売上を50億円にすること」「プロジェクトマネジメント会社として国内だけではなく、海外からも求められる企業になること」の2つとなっております。 変更の範囲:本文参照
三菱電機株式会社
神奈川県横浜市神奈川区金港町
450万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
■業務内容:電力ICTセンターの開発部門が開発したパッケージソフトウェアや標準機器を使用して、市場やお客様のニーズに合わせたシステムインテグレーションを行います。 ・国内外の顧客(電力会社、新電力、需要家。研究機関)へのソリューション提案 ・受注案件のとりまとめ、プロジェクト管理 ・社内関係組織や社外パートナーと連携して、要件定義・設計・製造・試験・出荷・保守 ※電力デジタルエナジーシステム開発部が開発を担当しております。市場や顧客のニーズ調査や要件化は、共同で実施し、部間のローテーションもあります。 ■入社後について:入社後、プロジェクトに参画していただき、最初のうちは経験を積んだエンジニアのもとで一機能を担当いただきます。 ■担当するシステム例:再生可能エネルギーの利用拡大や、電力利用の効率化を実現するソリューションシステムです。 (1)電力取引、需給計画・制御、電力広域運用などの「電力需給管理ソリューション」、「環境価値マネジメントソリューション」 (2)大容量蓄電池・再生可能エネルギーの制御システムやマイクログリッドなどの「次世代配電ソリューション」 (3)仮想発電所(VPP)・分散電源管理(DERMS)などの「分散型電源運用ソリューション」 (4)スマートメーター通信システムなどの「デジタルエナジー通信ソリューション」 ■キャリアステップ:プロジェクトの特定チームのチームリーダーを担当いただき、いずれはプロジェクトリーダーとして活躍していただきます。ご本人の能力や適性によっては、製品企画や開発業務を担当いただくこともあります。 ※業務の変更の範囲:業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります。 ■事業魅力:電力需給管理システム、デジタルエナジー通信システム等で高いシェアを誇っており、当社は、成長が期待されるデジタルエナジー領域で、競争力のあるソリューションを展開しています。また、2021年には分散電源制御システムを手掛ける英国企業を買収するなど、グローバル化を推進しています。 ■働く環境: ・残業時間 :月平均20時間/繁忙期40時間 ・出張:有(担当業務により週0〜4日程度) ・転勤可能性:有 ※5年程度を目安に転勤があり得る ・リモートワーク:可(担当業務により週0〜4日程度利用可能) 変更の範囲:会社の定める業務
SGシステム株式会社
京都府京都市南区上鳥羽角田町
700万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
在宅勤務可能/上流メイン/大規模プロジェクト/グループ全社プロジェクトのプロジェクト推進をお任せします ■職務の特徴: SGホールディングスグループの各専門家で構成されるGOAL(GO Advanced Logistics)プロジェクトのメンバーとして、受注案件のプロジェクト管理を担って頂きます。月数人〜月50人程度の案件規模、2〜10名程度のマネジメントおよびベンダーを使ってのPMを担っていただきます。また、営業メンバーと一緒に提案活動を行ったり、、各種レビュアー、場合によっては実作業も行っていただきます。 <具体的な業務詳細> ・営業チームが受注した各種ソリューションのプロジェクトマネジメント:顧客とソリューション開発部や外部ベンダー、SGホールディングスの各グループ企業との間に立ち、プロジェクトの推進の役割を担っています。 ・開発フェーズにおける要件定義〜実装までのプロジェクトマネジメントとしてQCDのコントロールをしていただきます。 ・その他、上記に付帯する業務 ※入社後は超上流のプロジェクトマネジメント、シニアプロジェクトマネジメント、品質管理に携わっていただくことを期待しております。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■GOALプロジェクトについて グループ横断でサプライチェーンの改善を提案しているのがGOALプロジェクト。物流における様々なソリューション提案を通じ、お客様により良い価値貢献を実行します。 https://www.sg-hldgs.co.jp/csr/mission/new-value/logistics/ <想定プロジェクト> ・物流コンサルティングソリューション ・物流自動化インテグレーション ・基幹システムとの連携など ■業務魅力 ・外販向けプロジェクトマネジメント(自社、ベンダーコントロールなど)や、グループ向けソリューション開発、グループ内大規模システムへの参画 ・提案活動から参画できるため、様々な最新のロボティクス領域の知見、コンサルの知見が身に付きます。 ・国内最大規模のSGホールディングスグループの物流ノウハウや、様々な顧客の物流ノウハウが知見として得られます。 ・ソリューション開発やプロジェクト管理の責任者としてのキャリアも可能です
株式会社大林組
愛知県名古屋市東区東桜
栄町(愛知)駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) ゼネコン, 積算 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
~「MAKE BEYOND つくるを拓く」スカイツリーなどの日本を代表する建築物を手がける売上高1兆円超のスーパーゼネコン/東証プライム市場上場~ ■担当業務: 同社の土木事業分野において積算職としてご活躍いただきます。 参考URL https://www.obayashi.co.jp/recruit/mid−caree ■担当施工案件・業務内容: 国家規模のビックプロジェクトから、中小規模の工事まで工種問わず幅広くご経験頂く予定です。但しご経験の内容によっては、各分野のプロフェッショナルとして業務をお任せする可能性があります。具体的な業務内容は、プレ面談にてマッチングをはかってまいりますが、以下のような業務を想定しています。 ・官積算/NET積算 ・数量計算 ・施工計画 ■魅力: 東京スカイツリーを始めとして日本を代表するスーパーゼネコンで就業頂くことで、最先端の技術に触れて頂ける点が大きな魅力です。同社に寄せられる案件は技術的な難易度も高く、大きなやりがいを持って就業頂ける環境といえます。 ■土木関連の実績について: 東京外かく環状道路、新東名高速道路、新名神高速道路、リニア新幹線、東京駅、新宿駅、大阪駅、京都駅など、日本の交通網の要である工事実績を誇っています。また、エネルギー関連施設、道路・鉄道の大規模リニューアル工事の工事実績、最先端の新技術の開発も積極的に進めています。 参考URL :https://www.obayashi.co.jp/business/civil_engineering.html ■事業環境: ・新型コロナウイルス感染症の影響は限定的であり、土木投資はほぼ横ばいで推移する見込み ・国土強靭化を背景にインフラ整備などの大型土木プロジェクトはおおむね計画通り進行 ・2024年4月の改正労働基準法の残業時間上限規制適用、少子高齢化に伴う建設産業の担い手不足 ■具体的な取り組み: ・完成工事高3,000億円を施工できる体制を整備 ・リニューアル分野での応札・設計・施工体制の強化による優位性維持 ・グリーンエネルギー本部との連携によるEPC参入機会の拡大 ・BPRによる業務プロセス変革、IoT・AI・ロボティクスを活用した生産システムや省力化工法による生産性向上 変更の範囲:会社の定める業務
荏原実業株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
〜荏原製作所の代理店/上下水道施設の施工監理・関連機器工事の監理/年間休日122日/残業20~40時間/転勤なし/無借金経営を続ける東証プライム上場企業〜 ■採用背景: 部門強化に伴う募集です。2030年に売上高を倍増させる「長期ビジョン」の達成に向け、地方地自体に対する営業・施工体制の強化を進めています。 ■業務内容: 上下水道施設の施工監理業務をはじめプラント及び関連機器の工事の監理全般を担当します。取り扱い商材としては、荏原製作所のポンプがメインです。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: お客様である地方自治体から注文を受け、公共の浄水場や下水処理場、ポンプ場などにおける機械器具設置工事で現場監督をしていただきます。計画段階から、見積作成、実際の施工、完成引き渡しまでの一連の業務を担っていただくのを基本としながら、皆さんのご経験や適性を考慮し、適宜担当領域を調整しています。 実際に扱う設備は、ポンプ設備を中心に、各種水処理設備、ゲリラ豪雨対策設備、その他環境関連設備など様々で、工期はおおよそ6ヵ月〜2年前後の案件が多いです。 ■働く環境: ・中途入社の社員も多く、OJTによる研修が充実しています。20代~60代まで幅広い年代の方が活躍しており、幹部メンバーにも中途入社組がいる組織です。 ・年間休日122日、土日祝休み ・平均残業20〜40時間 ・ノー残業デー、残業削減の目標設定、勤怠システムの導入による管理の徹底 ・5~9月は終業16時45分 ・平均勤続年数13.8年、新卒定着率90%以上 ・転勤無し ■当社の魅力: メーカー・エンジニアリング・商社の3つの事業を軸に、環境から医療まで幅広く事業展開をしている東証プライム上場企業です。創業70年以上の歴史がありますが、経営者の意思決定も早く様々な事業への取り組みを広げています。今後も、環境保全のエキスパートとして様々なノウハウを蓄積し続けていきます。 変更の範囲:本文参照
550万円~799万円
〜荏原製作所の代理店/平均勤続年数13.8年/定年65歳/退職金制度有/年間休日122日/残業20~40時間/転勤なし/無借金経営を続ける東証プライム上場企業〜 ■採用背景: 部門強化に伴う募集です。2030年に売上高を倍増させる「長期ビジョン」の達成に向け、地方地自体に対する営業・施工体制の強化を進めています。 ■業務内容: 上下水道施設の施工監理業務をはじめプラント及び関連機器の工事の監理全般を担当します。取り扱い商材としては、荏原製作所のポンプがメインです。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: お客様である地方自治体から注文を受け、公共の浄水場や下水処理場、ポンプ場などにおける機械器具設置工事で現場監督をしていただきます。計画段階から、見積作成、実際の施工、完成引き渡しまでの一連の業務を担っていただくのを基本としながら、皆さんのご経験や適性を考慮し、適宜担当領域を調整しています。 実際に扱う設備は、ポンプ設備を中心に、各種水処理設備、ゲリラ豪雨対策設備、その他環境関連設備など様々で、工期はおおよそ6ヵ月〜2年前後の案件が多いです。 ■働く環境: ・中途入社の社員も多く、20代~60代まで幅広い年代の方が活躍しており、幹部メンバーにも中途入社組がいる組織です。 ・年間休日122日、土日祝休み ・平均残業20〜40時間 ・ノー残業デー、残業削減の目標設定、勤怠システムの導入による管理の徹底 ・5~9月は終業16時45分 ・平均勤続年数13.8年、新卒定着率90%以上 ・転勤無し ・定年65歳、退職金制度有 ■当社の魅力: メーカー・エンジニアリング・商社の3つの事業を軸に、環境から医療まで幅広く事業展開をしている東証プライム上場企業です。創業70年以上の歴史がありますが、経営者の意思決定も早く様々な事業への取り組みを広げています。今後も、環境保全のエキスパートとして様々なノウハウを蓄積し続けていきます。 変更の範囲:本文参照
大正製薬株式会社
東京都豊島区高田
学習院下駅
500万円~1000万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 医薬品メーカー, 知的財産・特許 弁理士・特許技術者
【OTC医薬品業界TOPクラスのシェア/「リポビタンD」を初めとした医療品・健康食品を開発】 ■業務内容変更の範囲:当社および関係会社の業務全般 ■業務内容: ・特許出願、権利化、出願方針策定(医薬製剤(医療用、OTC)、化粧品、バイオ医薬) ・他社特許調査による自社事業戦略策定支援 ・特許抵触調査による事業の安全性確保 ■当社の特徴:主としてOTC医薬品、健康食品、化粧品を扱う「セルフメディケーション事業」と、医療用医薬品を扱う「医薬事業」の2つが両輪となって成長を牽引している総合医薬品メーカーです。2つの事業領域を通じ、健康の維持や病気の予防から本格的な治療までを、トータルにカバーできる製品群を有しております。「いつまでも健康で美しく、幸せな暮らしを続けたい」との人々の願いに応えるべく、常に事業の原点を見つめ「健康と美」をテーマとしたあらゆる分野に挑戦し続ける企業を目指しています。 ■OTC(一般医薬品)業界について: ドラッグストアチェーンの出店加速や、スイッチOTCの普及、インバウンド需要の増加を背景にOTC業界は拡大傾向にあります。日本の国民医療費の負担増加による財政逼迫への対応策の一つとして、OTC医薬品によるセルフメディケーションの普及拡大が求められており、成長可能性があります。世界市場としては医療保険制度が整っていない新興国を中心に安価なOTC医薬品へのニーズが高くあるため、海外市場への積極的な投資も必要となっています。 業務内容変更の範囲:当社および関係会社の業務全般 変更の範囲:会社の定める業務
セントラルエンジニアリング株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 設備保全 メンテナンス
【創業60年の安定基盤/自社のエンジニア育成機関「A-LABO」を通じた手厚い教育体制/全社平均残業18.5h/女性社員の育休取得率100%/平均有休取得日数12日】 今回お任せするお仕事は、設備開発支援企業に常駐し、電気設備の点検整備・分解組立業務をご担当いただきます。 ■主な業務内容: ・電気設備の点検整備作業 ・電気品(遮断機、電動機)の点検分解組立作業 ※建物の改変を伴う業務は含みません。 ※最初から全てお任せするのではなく、力量に応じて業務をお任せいたしますのでご安心ください。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■使用機器: テスター絶縁抵抗計など ■身につくスキル: 電気設備における知識・経験 ■フリーエージェント制度: ・3年以上案件に就業を条件に、案件希望を出せる制度 ・半年に一回案件を社員に開示、挑戦したい人は社内公募する流れ ■自社のエンジニア育成機関「A-LABO」: 先端をゆく技術が求められる場に身をおくエンジニアのため「A-LABO」という独自の育成機関・施設を用意し、知識・スキル面の成長をバックアップ。基礎研修をはじめ、スキルアップ、キャリアアップセミナー、エンジニア交流などを行えるスペースです。成長に合わせて新しいものを生み出す企画力、人を動かすプレゼン力、リーダー・マネージャークラスの育成など、テクニカル×ヒューマンスキルの両軸で育成に取り組んでいます。また「A-LABO」はカフェのような落ち着いた空間設計で、自習の場として自由に利用しているエンジニアも多数。今後もさらに充実させていく方針です。 ■当社について: 当社は、航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年、日本のモノづくりを支え続けています。 試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。 また、夕方町に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは、全国約40,000箇所に設置された自社製品です。 今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入。あなたの可能性を広げ、大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの「“やりたい”に就ける」を実現します。
栃木県芳賀郡芳賀町芳賀台
350万円~699万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品
【創業60年の安定基盤あり/サポート体制充実の環境でスキルアップ可】 ■業務内容: 今回お任せするお仕事は、大手自動車メーカーに常駐し、コックピット電装部品の設計業務です。 メーター、ステアリングスイッチ(SW)、オーディオなどの電装部品が担当製品となります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的には: ・電装部品のパッケージング検討 ・デザインフィジビリティー推進 ・CATIAを用いたモデリング、L/O、作図、出図作業 ・関連部門/サプライヤへの説明資料の作成 ■当社について: 当社は、航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年、日本のモノづくりを支え続けています。 試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。 また、夕方町に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは、全国約40,000箇所に設置された自社製品です。 今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入。 あなたの可能性を広げ、大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの「“やりたい”に就ける」を実現します。 ■主な取引先: IHI、旭化成、NEC、大林組、川崎重工業、コニカミノルタ、新菱冷熱工業、大同信号、千代田化工建設、東芝、トヨタ自動車、ニコン、日揮、日産自動車、パナソニック、日立製作所、富士ゼロックス、富士電機、本田技術研究所、三菱重工業など
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 自動車・自動車部品 評価・実験(機械)
【創業60年の安定基盤あり/サポート体制充実の環境でスキルアップ可】 ■業務内容: 大手自動車メーカーに常駐し溶接領域のグローバル実証における測定解析業務をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的には: ・部品測定 ・データ解析 ・測定データ出力 ・部品段取り ■当社について: 当社は、航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年、日本のモノづくりを支え続けています。 試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。 また、夕方町に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは、全国約40,000箇所に設置された自社製品です。 今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入。 あなたの可能性を広げ、大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの「“やりたい”に就ける」を実現します。 ■主な取引先: IHI、旭化成、NEC、大林組、川崎重工業、コニカミノルタ、新菱冷熱工業、大同信号、千代田化工建設、東芝、トヨタ自動車、ニコン、日揮、日産自動車、パナソニック、日立製作所、富士ゼロックス、富士電機、本田技術研究所、三菱重工業など ■フリーエージェント制度: 3年以上案件に就業を条件に、案件希望を出せる制度があります。半年に一回案件を社員に開示、挑戦したい人は社内公募する流れです。 ■自社のエンジニア育成機関「A-LABO」: 先端をゆく技術が求められる場に身をおくエンジニアのため「A-LABO」という独自の育成機関・施設を用意し、知識・スキル面の成長をバックアップ。基礎研修をはじめ、スキルアップ、キャリアアップセミナー、エンジニア交流などを行えるスペースです。成長に合わせて新しいものを生み出す企画力、人を動かすプレゼン力、リーダー・マネージャークラスの育成など、テクニカル×ヒューマンスキルの両軸で育成に取り組んでいます。また「A-LABO」はカフェのような落ち着いた空間設計で、自習の場として自由に利用しているエンジニアも多数。今後もさらに充実させていく方針です。
株式会社スタック
埼玉県狭山市富士見
400万円~699万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 購買・調達・バイヤー・MD 倉庫管理・在庫管理
【産業向け映像周辺機器のシェアトップ率/仕事とプライベートを両立できる環境/年間休日125日・残業20h・完全週休二日制】 ■職務概要: 画像検査処理システムを構築する上で必要な機器の開発、製造、販売を行っている当社にて電子部品の管理と購買を担当していただきます。 ■職務詳細: ・製品に用いる電子部品の収集、実装組立配線業者へ支給 ・資材の在庫管理 ・取引先への見積依頼と発注、発注品の受入 ・部品収集工程の進捗管理 ・取引先開拓、取引先との交渉、取引先評価 ※パソコンはワード・エクセルの他、専用のITシステムを使用します。 ≪取引先の開拓≫ ◆特約店の場合: 入手したい資材を取り扱う特約店に関する情報を、資材メーカーのWEBサイトで検索します。もしくは資材メーカーに電話やEメール、WEBサイトの専用フォームでお問い合わせします。 該当した特約店に、資材の御見積りが可能かどうかを特約店のWEBサイトにある専用フォームやTEL、Eメールでお問い合わせをします。 ◆特約店以外の電子部品専門商社の場合: 検索エンジンで候補をリストアップします。候補へ入手したい資材に関して取り扱っているかどうかお問い合わせします。更に、見積りが可能かどうかお問い合わせをします。 ※資材を組み込む製品の販売先顧客にご紹介をお願いする場合もあります。基板の実装・組立配線等の外注先の開拓は技術部門が主導するため、実施しません。 ≪出張≫ ISO9001とISO14001認証維持の関係上、取引先評価のため外注先を視察することがあります。各外注先について、頻度は1〜3年に一回程度です。しかし、品質管理部門が主導であるため、必ず資材部門員が視察に行くとは限りません。 ■組織構成: 現在2名(男性1名と女性1名、30代と70代)が在籍しております。 ■入社後/キャリアパス: 担当する業務範囲を絞ったOJTを実施していきます。社内事務手続き等については総務部門んい説明を受けながら実施して覚えていきます。 ■当社の特徴/魅力: ・当社は堅実に成長しており、産業向け映像周辺機器のシェアトップです。 ・自社ブランド製品について、日本国内では顧客から必要とされる製品ラインナップを揃えた競合他社は存在しません。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ