350439 件
富士製薬工業株式会社
東京都千代田区三番町
-
600万円~899万円
医薬品メーカー, 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所) 医薬品質保証(QA)(製造所)
学歴不問
【近年需要が高まる婦人科領域で国内トップシェア/東証プライム上場/IUターン歓迎/社宅・引っ越し費用補助有/グローバルに展開】 ■職務内容詳細: ・試験責任者業務(変更管理、逸脱管理、教育訓練、バリデーション等に関する実務的な業務) ・品質管理責任者業務(試験検査業務の統括) ・試験室管理業務(試薬・試液の管理、標準品の管理、コンピュータ化システムの管理、LIMSの管理、DIに関する業務等) ■UIターンの方歓迎: 県外など遠方から転居してご入社いただく場合は、社宅/引っ越し費用補助がございます。 ■キャリアディベロップメント(ジョブローテション)制度: 当社では、キャリアディベロップメント(ジョブローテーション)制度が存在し、原則1年に一度、自身のキャリア希望を申請することが可能です。そのため、当社では自身のキャリアパスを自由に挑戦することが可能です。 ■当社の強み: 領域に特化した後発品メーカーは少なく、医師からの信頼を築きやすいです。また、産婦人科領域は現在、厚生労働省による不妊治療助成金の増額が決まったことや、緊急避妊薬が今後薬局でも取り扱われるようになるなど非常に注目が集まっている領域であり、その中でも当社は日本を代表する産婦人科領域のリーディングカンパニーとしての地位を確立しています。 ■中長期的ビジョン: 今後は、より重点疾患領域に向けたがん検査の注射剤の開発、新事業と新戦略品の太いパイプライン、海外進出を具体化する予定です。今後はポスト‐ルナベル錠の新薬の開発、バイオ後続品や徐放型注射剤など、難易度の高い医薬品開発にも果敢に取り組み、患者様の要望に応えていく企業を目指します。
株式会社山本金属製作所
大阪府大阪市平野区背戸口
500万円~649万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 機械・電子部品・コネクタ アナログ(高周波・RF・通信)
〜精密加工事業・計測評価事業を行う当社にて、電気電子回路設計としてご活躍いただきます。〜 ■業務概要: ・切削加工現象をリアルタイム計測するための機器開発(電子回路設計/製作/組立て/検査) ・製造/検査の改善/効率化 ・技術情報/ノウハウの見える化/共有 ■当社の特徴: 当社では精密加工技術・計測評価技術の2つのコア技術から以下4つの事業を展開しています。 (1)材料疲労試試験機及び評価用機器開発・製造: 同社で開発した試験機で、お客様の研究開発の高効率化、高精度化などに貢献します。 (2)設備機器及び生産財: 省人化・自動化・稼働率向上・安全確保などの課題解決の為、よりよい生産環境の実現に向けご提案します。 (3)評価試験サービス: グローバル競争に打ち勝つ為にも研究開発のスピードアップは必須です。長年培ってきたノウハウを活かし、加工状態のモニタリング技術開発。工法開発・製造原価低減などに貢献します。 (4)加工品製造: 多品種・小ロットから量産加工までを一括受注できる生産管理体制と、充実した加工設備により確かな製品をお届けします。 ■当社について: 設計、加工、組立、全て関わっており、シャープペンの芯に穴を貫通させる等の精密加工技術、金属材料の特性を調べる等の計測評価技術を2つのコア技術として、「ものをつくる」ことに加え、IoTを活かした従来にない「ものづくりシステムの構築」を目指しております。
山九株式会社
東京都中央区勝どき
勝どき駅
650万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 海運業, 購買・調達・バイヤー・MD SCM企画・物流企画・需要予測
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【物流業界と建設業界の2つの経験を積める!/住宅補助充実/東証プライム上場/世界でも類を見ない唯一のビジネスモデルで安定性別群】 ■業務内容: 当社の国際物流部門において、船会社との海上運賃交渉を通じたコスト競争力のある運賃の獲得を担当していただきます。具体的には、以下のような業務をお任せします。 ■業務詳細: ・船会社との価格交渉(ボリュームディスカウントや長期/短期契約の使い分け等を活用) ・市場動向や需給バランスの分析を基にした運賃戦略の立案・国際物流に関する知識を活かした購買施策の企画・実行(集中購買・購買方法見直し) ・チームリーダーとして購買業務の円滑な推進 現在、海上運賃の高騰や不安定な需給状況が続く中、専門的な知識と経験を持つプロフェッショナルの力を求めています。 ■就業環境: ・平均残業時間15時間程度 ・リモート勤務週1回程度 ■住宅手当について: ◇単身者寮:負担額月6千円(水道・光熱費込/朝夕食事費用別) ※規定あり(30歳〜:12,000円 、35歳〜:24,000円、40歳〜:30,000円(以降65歳まで年齢に応じた自己負担額の定め有)) ◇社宅(ご結婚後):負担額月1万円 ※基準面積67平方メートル試算 ※規定あり(35歳〜:16,000円 、45歳〜:22,000円、55歳〜:26,000円) ◇自宅購入:自宅購入支援金(2,400,000円/5年)、自宅維持費(138,000円/年) ■当社の特徴:プラントの企画段階に始まり設計、建設、重量物輸送、据付、試運転までをお客様へトータルにサポートしています。有機的に結び付けられたプラントやエンジニアリング、ロジスティクス、オペレーション・サポートは世界でも珍しいビジネスモデルとして高い評価を得ています。さらに大手企業と多数取引があり、売上は5,500億円超の東証プライム上場企業となります。プラント設計・施工や物流、オペレーションによって、日本全国のメーカーや製鉄所などを支えております。 ■独自のビジネスモデル:山九グループは、プラント・エンジニアリング、ロジスティクス、オペレーション・サポートを有機的に結びつけた、世界でも類を見ないビジネスモデルを構築しています。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機ビルソリューションズ株式会社
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
500万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, 工作機械・産業機械・ロボット ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【三菱製の昇降機(エレベータ)のフィールドエンジニア/第二新卒歓迎/残業月20h程/年休128日/ワークライフバランス◎/研修充実/土日祝休み】 ■業務概要: 三菱製品の昇降機(エレベータ)の修理・点検を扱う当社にて、以下業務をお任せします。 <詳細> ・空調設備の定期点検 ・故障時の修理業務 ・見積もり作成等 室外機などの点検を行い、昇降機の空調に異常がないかを点検いたします。 当社の昇降機は有名なビル、商業施設に設置されており、大きな建物に関わるやりがいがあります! ■働き方: 月残業は20時間程度です。勤怠管理を営業所の入退館の時間で行っております。そのため、手動入力の時間と入退館の時間に差異が生じるとアラートがなる仕組みになり、サービス残業は発生致しません。また、働き方改革の一環で、ノー残業デーの設定、有給取得奨励(平均休暇取得実績13.2日)を行っております。 (直行直帰も可能です。) ■研修体制: 当社研修センターでの研修や、経験豊富なフィールドエンジニアが現場OJTにて育成をサポートします。 ■キャリアステップについて: 日々の修理・点検業務により、高度な技術を身に着けることで、技術等級制度を活用した昇進があります。 ■当社の特徴: ◇都市の重要なインフラである「建物」の資産価値の維持・向上への社会的ニーズは大きく、各種ビル設備・システムの機能維持・管理の重要性は一層の高まりを見せつつあります。現実、オフィス・商業施設のエネルギー消費は増加の一途を辿っており、こうしたオフィス・商業施設のエネルギー消費を抑制することは、非常に重要な命題としてクローズアップされてきています。長きにわたって多様な技術とノウハウを蓄積し、省エネ・省コストの実現に積極的に取り組んできた当社の役割はますます高まっています。 ◇「安心、安全、信頼を担保し続ける企業」「お客様に貢献する企業」「進化し続ける企業」「人を大切にする企業」へ更なる成長発展することを目指しています。また、事業フィールドにおいては、昇降機以外のビル設備・システム分野である「ファシリティ事業」の拡大を推進、近い将来、売上の50%確保に挑みます。さらに昇降機メンテナンスにおいては海外展開を視野に入れ、国内のみならずグローバルな活動に積極的に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 設備施工管理(空調・衛生設備)
【自社製エレベーター新設工事で働きやすさ◎/残業月30h程度/年間休日128日/昇降機管理台数業界トップシェア】 ■業務概要: 自社製エレベーター新設工事の施工管理をお任せいたします。 現場調査や施工現場で協力会社を指揮し、「工程」「コスト」「安全」「品質」を管理。施工を円滑に進めていき、最新型のエレベーターへリニューアルして引渡しをしていただきます。 ※営業が受注してきた案件を引き継ぐ形となります。 ■具体的な仕事内容: ・現場調査、客先打合わせ、計画書づくり、部品手配、 ・工事業者選定・発注、工事業者との打合せ ・施工中の現場確認 ■働き方: 残業月平均30時間程度・リモートワーク、ノー残業デー実施、サービス残業無しなど働き方改革にも注力しており、長期就業が可能な環境です。 ※有給休暇取得数(年平均):16.9日 ■同社の魅力: <三菱電機グループの確かな技術力と企業安定性> エレベーターやエスカレーターのメンテナンス、リニューアルなどをはじめ、ビルマネジメントシステムの導入などを行っており、建物がある限り不可欠なインフラを支える企業です。 ・昇降機の納入実績:世界96ヵ国 ・昇降機メンテナンスのシェア業界No,1:国内1/3のシェア(24万台) ・導入実績:東京タワーやあべのハルカスなどの著名複合施設や、空港・駅・官公庁施設 ・大学など納入実績多数! <スキルUP支援や福利厚生充実> ・奨励金支給対象の資格数:102件 資格取得など身に着けた技術力は報奨として還元しています。 ・平均勤続年数:15.3年 ・福利厚生:独身寮・社宅、各種祝金、住宅取得支援制度、リフレッシュ休暇、等 ■同社について: 同社「三菱電機ビルソリューションズ株式会社」は、2022年4月1日に、三菱電機株式会社のビルシステム事業と三菱電機ビルテクノサービス株式会社が経営統合し、新たにスタートいたしました。社会インフラを支える企業として、両社で培ってきた技術・ノウハウを統合、一貫した事業運営体制で、昇降機をはじめとした多彩なビル関連製品・サービス群とビル運用管理の豊富な経験、さらに先進のデジタル技術を掛け合わせた統合ソリューションを、ワンストップでお客さまへご提案しております。 変更の範囲:会社の定める業務
日東工業株式会社
愛知県長久手市蟹原
電子部品 総合電機メーカー, 知的財産・特許 弁理士・特許技術者
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜 東証プライム上場企業で幅広い知財実務の経験を積める、知財のスペシャリストポジション 〜 ■概要: 当社の特許技術者として、下記の業務をお任せします。 (1)特許等の知的財産権出願準備、中間手続きのための当社製品開発職との打合せ ・技術要素の整理、その資料の準備、弁理士との打合せ等 ・担当する製品は、ブレーカ、配電盤、キャビネット(金属製の機器収納BOX)、ITラック等当社製品全般です。 (2)出願、中間処理等の特許庁への手続き ※上記の主たる業務に加えて、下記業務もお任せします ・権利化されている産業財産権の維持・管理 ・グループ会社に対する知的財産業務の支援 ・他社の知的財産調査ならびに分析 など ■当社の特徴: 電力の安定供給には欠かせない「配電盤」などの設備・製品の製造販売を基盤とし、海外事業や新規事業などをとおして事業領域を拡大しています。業界屈指の品質で知られ、自動車関連会社・インフラ会社等との共同開発など、他業種大手企業との連携も増えております。新工場建設とリーマンショックが重なった2009年度以外は設立以来黒字経営を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日立システムズエンジニアリングサービス
神奈川県横浜市西区みなとみらいランドマークタワー(32階)
500万円~899万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ネットワークエンジニア(設計構築) セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
【ワークライフバランス推奨企業:入社初年度有給最大24日付与・平均有給所得日数18.5日(2024年度実績)・離職率2.4%(2024年度実績)・住宅手当・家族手当充実/グレード別教育カリキュラム・マネジメント人材を育成】 ■業務内容: ・境界防御型からゼロトラストへの変革期を迎えている企業向けLAN/WANに関する設計、構築、運用、維持保守業務をお任せします。 ・ネットワーク及びセキュリティ関連の企画、要件定義、NWテザイン、機器の選定、コンフィグ投入、検証、テスト、導入、切替、運用、監視、インシデント分析、調査 他、多岐にわたります。 ・お客様は、日立グループ向けおよび一般顧客向けとなります。 ・お困りごとをヒアリングしながら課題解決に向け課題・ニーズを把握し、最善のご提案を提供できるマネージャ・リーダを目指すポジションの募集です。 ※担当業務はスキル、希望を鑑み決定させていただきます。 ■キャリアパス: 入社から半年後PL、3年後PM、5年後管理職になっていただくことを想定しています。 ※スキルや志向性を鑑みキャリアステップを決定するため上記は一例となります。 ■教育体制: ・日立G独自の研修システムがございます。eラーニング形式をとっており、ヒューマンスキル系の研修からIT、他技術系の研修を用意しております。 ※部署として年間の研修費用を予算としてとっており、申請することで受講が可能です。 ■当社の特徴: ~働きやすい環境・教育制度~ ・休日休暇:取得日数17.7日(2023年度実績)・リフレッシュ休暇有・介護休暇有(通算1年可)・初年度から有給最大24日付与 ・各種手当:住宅手当有・家族手当有・その他多数 ・仕事・子育て支援制度:育休産休実績多数・出産休暇・育児休暇・不妊治療休暇有・育休所得者数26名(2023年度実績) ・働き方制度:フレックスタイム制度有・サテライトオフィス有・在宅勤務有 ■会社の特色: 1970年創業以来、数多くの社会インフラを技術の力で支えています。物流やインフラは身の回りの生活に当たり前のように浸透しているものであり、知識に裏付けられた経験を基に、前例のない課題に取り組む事も求められます。高度な技術と実行力を発揮して、これからの社会の「当たり前」を支え続けていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社バンダイ
東京都台東区駒形
700万円~999万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ 玩具, 日用品・化粧品営業(国内) その他消費財営業(国内)
【「バンダイ」の製品に携わりキャラクタービジネスの最前線を担う職種/販売法人向け営業経験をお持ちの方へ/働きやすい環境作りを目指し福利厚生など充実/1年間の総商品化点数約2万4,900点、海外へも積極展開中】 ■業務内容: 日用品・化粧品の国内営業販売業務をお任せします。 ■業務詳細: ・ドラッグストアや量販店、スーパー、CVS流通を中心とした営業業務 ・各流通販売法人および卸問屋への営業活動 ・各商品の販売拡大に向けた販売分析など ※ご入社後、ジョブローテーション制度により、会社が指定する部門・業務に変更となる場合がございます。 ■配属事業部について: 【バンダイ ライフスタイル事業部の紹介】 IPの世界観を生かしたアパレル、生活用品、化粧品、日用品などのライフスタイル商品を展開しています。暗いところで絵柄が光る「光るパジャマ」シリーズや、マスコット入りバスボール「びっくらたまご」シリーズを展開。(マスコット入りバスボール国内シェアはトップクラス) また、びっくらたまごは「Surprise Egg」の名称でアジアを中心に販売拡大中。大人向けには、化粧品ブランド「クレアボーテ」に加え、ファッショナブルな衣料やバッグ、アクセサリー、雑貨を展開しています。 ■当社の魅力 玩具、カプセルトイ、カード、菓子、食品、アパレル、景品、文具などを取り扱っております。カンパニー制を導入しており、3つのカンパニーがそれぞれ戦略を立案してスピーディーに事業を進めていく体制へと移行しています。分社化と組織改正により各社・各カンパニーのミッションが明確になり、社員が主体的かつ積極的に取り組めるようになったことが業績に結びついています。 ◇福利厚生充実:以下のような福利厚生がございます。 ・出産子育て支援金:社員の子どもが生まれた時にお祝い金を送る制度です(第一子、第二子:30万円、第三子以降:300万円) ・育児フレックス、時間短縮制度:小学6年生以下の子どもを養育する社員を対象とした育児フレックスや、時間短縮制度などで様々な子育てのスタイルを応援しております。 ・ライフサポート休暇:最大30日間使える休暇制度を2016年度より新設し、より社員が働きやすい環境作りを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社りそな銀行
東京都江東区木場
木場駅
400万円~1000万円
都市銀行 地方銀行, 金融事務(銀行・証券) 決済
■業務概要: ・市場バックオフィスの担当者として、上記業務内容について管理/検証をお任せできる方を求めています。 ■魅力: ・ミドル・バックオフィスの運営企画担当者として、当該オフィスの運営企画、業務プロセス改善、システム開発の企画、関係部署との協議、調整、経営会議等への案件付議等、一連の業務にメインの担当として従事いただけます。 ・りそな銀行が中心となり本改革を進めており、本ポジションにおいてはりそな銀行だけでなくりそなグループ全体のプロセス改革の企画、推進ができ、大規模且つダイナミックな業務経験を積むことが可能です。 ■配属予定先: 配属先:りそな銀行 業務サポート部 市場業務管理室(65名※パートナー社員含む) 配属グループ:これまでのご経験や適正に応じ、市場業務管理室の以下にて配属となります。各チームは取扱商品が異なるものの、業務内容は共通です。 1)資金為替チーム 2)証券チーム 3)デリバティブ・外国債券チーム ■りそなグループの市場バック部門について: 当社グループの市場バック部門は、りそな銀行業務サポート部市場業務管理室と埼玉りそな銀行プロセス改革部市場業務管理室が木場の東京本社ビル3階で一体的に執務を行っています。市場部門の一翼として、金融機関間の決済業務を担う重要な役割として認識されており、決済インフラを支える責任ある業務に携わることができ、大きなやりがいを持って業務に取り組める環境です。また、グループである関西みらい銀行及びみなと銀行の市場バック部門とも密に連携しています。 ■将来的なキャリアプラン等: ・マーケット動向や国内外金融規制によりグローバルで変革する市場関連業務の経験値を高め、中長期にご活躍頂けるようフォローします。 ・市場系バックオフィスの経験と専門知識を深め、当社における将来の中核人財としてご活躍頂きたいと考えております。 ■働く環境: ・部の雰囲は穏やかで、働いているメンバーも同じような空気感の方が多い印象です。大小問わず決済の事務に関わる業務になるため、確実性や良い意味での慎重さを強みとされている方には、活かせる場面が多いと考えております。 ・ベテランの方も多く、分からないことや困ったことがあればすぐ聞ける環境のため、入社後も安心して就業できる環境です。 変更の範囲:◆原則変更なし。ただし、本人の同意ある場合を除く。
日本板硝子株式会社
東京都港区三田住友不動産三田ツインビル西館(21階)
450万円~599万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 設備保全 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
【自動車用ガラス製造設備*電源・給排水・蒸気・ガスなどユーティリティも担当/年126休日/東証プライム上場・世界最大級のガラスメーカー】 ■業務内容: 当社最大規模の総合ガラス工場である舞鶴事業所にて、各種電気設備の保全計画やオートメーション化による工程改善を担当していただきます。 ■業務詳細: ガラス製造設備のメンテナンス、ユーティリティ安定供給の為の電気系エンジニアリング業務 (1)ガラス製造設備の改良保全および設計業務、故障低減施策の推進 (2)ユーティリティ(電源、給排水、蒸気、ガス)の維持管理、保全および投資計画・中長期計画の立案と実践 (3)DX推進、エネルギー・CO2改善 ※本人の希望や適性により、エンジニアリング部(国内外の大規模補修工事や工場新設プロジェクト等を計画から試運転立ち上げまで担当)との交流や、異動の可能性があります。 ■舞鶴事業所について: 舞鶴事業所は、当社最大規模の総合ガラス工場であり、国内自動車生産台数の約20%強の自動車用ガラスを生産しています。 設備システム課はインフラ関連や製造・開発設備の保全や改善に関する設計業務を担当しています。 製造設備の改良、製造のDX推進の中心となり、設備面からエネルギー効率改善やカーボンニュートラル実現に向けた各種取組みを進めていく、工場経営における重要な役割を担う部署です。 ■魅力: 最先端の技術を活用し、DX推進や環境負荷軽減に取り組む環境で、次世代のものづくりに貢献できます。持続可能な未来の実現に向け、成長意欲が高く、挑戦し続けたい方にはやりがいと成長の場が待っています。 ■日本板硝子の魅力・特徴: 世界最大級のガラスメーカー:当社は創業100年を迎える世界最大級のガラスメーカーです。2006年、当社は英国大手ガラスメーカーピルキントン社を買収し、両社による板ガラス分野でのグローバルかつ一体的な運営体制をスタートさせました。世界のガラス技術をリードするグローバル企業として、建築用ガラス・自動車用ガラス・高機能ガラスの3分野で幅広く事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社長谷工コーポレーション
東京都
ゼネコン ディベロッパー, ヘルプデスク システム開発・運用(アプリ担当)
〜貴重な上場会社の情報システム部門求人/トップクラスの実績/累計約71万戸(国内分譲マンションの1割超が長谷工の施工規模)〜 ■業務内容: 長谷工コーポレーションへご入社と同時に、長谷工グループの不動産開発(デベロッパー)事業を手掛ける長谷工不動産ホールディングスへ出向し、業務プロセスの改善、システム開発・保守、ITサポート業務を担当いただきます。 ◇業務プロセスの改善(DX推進業務) -各部門と連携し、業務上の課題を抽出・分析 -業務効率化・最適化のための改善案の立案 -改善案に基づくシステムの選定・導入・定着支援 ◇ITサポート業務(対象社員数:約300名/担当:2名) -従業員からのIT機器やシステム等に関する問い合わせ対応 -情報機器の更新、保守対応 -ネットワーク保守、トラブルシューティング ■本ポジションの魅力: ・社内のITサポート役として、安定して長く活躍いただける環境です。 ・保守業務に加え、ITを活用した現業課題の解決提案、DX推進業務を担っていただける方を歓迎いたします。 ・離職率は全体で約3%、平均勤続年数17.2年と高い定着率を誇ります。 ・研修制度が充実しており、実務研修や各種資格取得の奨励等個人のスキルアップをサポート。 ・会社全体として働き方改革を推進中。 ■企業の特徴・魅力: 中期経営計画にも掲げている通り、長谷工グループ全体を挙げてDXの取り組みを加速させております。 変更の範囲:会社内でのすべての業務
株式会社STELAQ
600万円~999万円
システムインテグレータ ITアウトソーシング, ネットワーク・IoT 機械・電子部品
●25年1月より分社化/SOLIZE100%出資の安定感×急成長中の企業 ●0→1や1→10のフェーズでもあるため、作り上げる楽しさやスピード感を持てる環境にやりがいを感じる方を歓迎 ●U・Iターン歓迎 ■募集背景: 本ポジションは日々ニーズが高まっている組み込みソフトウェア検証領域においてリーダー候補としてご活躍いただくことを想定しており、特に高品質が求められる大手機械メーカーを中心とした案件を対応予定です。当社のエンジニアリングサービスは高品質に重きを置いており、本ポジションはソフトウェア領域において品質・コストの改善を提供するため、2025年1月にSOLIZE株式会社から分社化し、新たにスタートしました。ご自身の活躍を通じて事業拡大に貢献したい方、業務を通じて顧客課題をヒアリングし、品質改善提案に取り組みたい方からのご応募をお待ちしています。 ■業務内容: エンドユーザーと開発ベンダーの間に立ち、上流工程から下流工程まで、開発プロジェクトを品質の観点で可視化し、開発全体の品質向上・コストダウンへのアプローチを行います。 品質の観点からお客さまのソフトウェアに関する課題解決に貢献することをミッションとする職種です。 ■業務詳細: <プロジェクト例> ・生産現場のDX化推進 ・AI画像センサーシステム開発 <具体的な業務目的> ●開発ベンダー向け ・成果物品質向上 ・品質定義 ・テストレベル向上 ●エンドユーザー向け ・リソース最適化 ・UI/UX支援 ・ナレッジ提供 <詳細業務> ・テスト基本設計(対象の分析や範囲の決定、テストアイテム表の作成) ・テスト詳細設計(効果的なテストの選定や質を落とさないための検討) ・テスト実行 ・テスト推進 ・品質分析 ・品質改善提案 ■魅力: 主に機械メーカーに向けたPM/PMO支援となります。 ご自身の経験領域をフルに活かしていただきお客さまの開発課題改善に向けた提案を行う業務ですので、得意なノウハウを最大限活用した活躍ができます。 品質コンサルティングとマネジメントの両軸でのキャリア形成が可能なポジションですので、IT領域における品質を司る最終キャリアとして成長できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社KIZUKU STYLE
広島県広島市中区河原町
350万円~499万円
不動産仲介 不動産管理, 建設・不動産法人営業 プロパティマネジメント(住居・賃貸管理)
◎好立地のきれいなオフィスで働ける ◎オンライン面接OK ◎日・祝休みでプライベートも充実 ◎各種マニュアル完備(入退去手続、社内システムなど) ■業務内容: 自社プロデュースの賃貸物件(アパートやマンション)の、 入居者様とオーナー様(大家さん)との橋渡しをお任せします。 ☆関係構築や調整力が強みの方にピッタリです ■業務詳細: ・オーナー様へのリフォームや家賃改定の提案 ・空室管理、リーシング業務 └時にはオーナーとして物件管理をお任せするケースもございます。 ・不動産店への訪問活動(自社物件の紹介の依頼) ・その他にも退去の立会や、管理物件の入居者からの問い合わせ対応なども発生します。 ■管理戸数:約800戸 └広島を中心に中国地方全域や九州にも一部ありますが、 出張はほとんどありません。 ■組織構成:5名(20〜30代) リーダーになると配下5名のフォローをお願いします。 進捗管理や業務フォローなどのマネジメントが発生します。 ■資格取得支援制度あり 宅地建物取引士の資格未取得の方は、入社後取得を目指していただきます。 業務に必要な資格となるので、会社で費用を補助します※会社規定あり ■社風: 会社指定のお休みは、不動産業界で珍しい日曜・祝日で、残りはシフト休として自分の希望日にお休みするイメージです。 連休・土日休みも相談可能で、プライベートの予定を反映させやすいです。スタッフの年齢層が若く、活気があり自分の意見を出しやすい風通しの良い職場です。 ■企業の強み: 2024年2月にリニューアルした新オフィスです。個性的なソファやVRなど近未来的な空間でお部屋探しができます。自社グループでプロデュースのデザイナーズ物件(賃貸)を多数取り扱っています。 実力があればマネージャー、幹部昇進も可能です。 <補足> 本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 変更の範囲:会社の定める業務
ナウビレッジ株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
550万円~799万円
マーケティング・リサーチ, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) 戦略・経営コンサルタント
〜営業経験からマーケターを目指せる/人材業界向けマーケティング領域トップシェア/在宅可/育休・産休取得実績あり、復帰率100%〜 ■業務概要: 人材業界を中心に、メーカー、金融、サービス業など、多様な業界におけるマーケティング業務をお任せします。 セールス担当がいないため、マーケターがお客様にヒアリングから戦略立案、運用まで一気通貫で行うことが特徴です。 お客様のニーズ把握において営業スキルを活かしていただきます。 〈業務詳細〉 (1)商談にて顧客へのヒアリング └ 集客についてのご相談が多く、人材業界だと登録者増加のための施策についてご相談を頂きます。 基本パッケージ提案で会社に蓄積している業界ごとの提案資料を参考に行います。 (2) Web広告戦略・運用業務 (3) Webサイト・LP・バナー制作ディレクション業務 (4) SEO戦略立案・運用支援業務 (5) MA・CRM導入・運用支援業務 ◇担当社数:10社程度、解約率が低いため長期の担当が多いです。 ◇1日の業務比率:商談が1日1〜2件、社内MTGが1件程度でその他の時間で(2)〜(5)を行います。 ◇商談頻度:週7〜10件程度でほぼweb対応、月2回程度対面があります。 《支援顧客例》 一気通貫の支援から解約率が3%程度と長期的にお取引が叶っています。 人材紹介会社、ITベンチャー企業、小売企業、地方自治体・金融機関・有名国公立大学研究室など ■入社後の流れ ・入社後はご経験に応じ1か月〜半年程度、研修資料やOJTを通じて業務フローや支援ノウハウを習得いただきます。 ・並行してプロジェクトのサブ担当として2名体制で、初めは提案書作成やそのための情報収集からお任せします。 ■組織構成 ・15名(取締役2名、リーダー3名、メンバー10名) ・年齢構成:平均年齢20代後半~30代前半 ・性別:男女比率6:4 ■働き方 ・平均残業25.8H、年間休日は125日 ・2024年は年末年始特別休暇含め10日間連休。また、子どもの看病・行事参加等目的でキッズデイとして特別有休が付与されます。 ・産休・育休の取得実績があり・復帰率100%。 ・基本的には出社勤務となりますが、家庭状況等に応じて一部リモート勤務も可能。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日建
大阪府高石市西取石
機械部品・金型, 組立・その他製造職
【少数精鋭で幅広くスキルアップできる/『TOYOTA』『HONDA』など大手取引先多数】 ■業務内容: 水処理事業部または産業機器事業いずれかにて製造職としてご活躍いただきます。 <具体的な業務> (1)装置の組立 (2)制御盤と装置の電気配線 (3)顧客先への据付・動作確認 社内はクーラーが完備されており、出張時の屋外での作業の場合は空調服を支給しています。 業務に慣れていただいたら、他メンバーへの指導などもぜひお任せしたいと思っています。 ※チーム内で交代しながら、月2回2泊3日程度の出張が発生します。 ※土日出勤の場合は、振替休日を取得いただきます。 ■組織体制 各部署には社員2名、派遣社員約10名が所属しています。派遣社員やパート社員への指示・管理もゆくゆくはお任せする予定です。 (1)水処理機器事業部 同社の排水処理装置は日本で唯一のフィルターを使用しており、参入障壁が高い事業です。そのため大手自動車メーカーや食品メーカーの工場で使用されています。近年SDGsの機運の高まりにより、排水処理の必要性が高まっており、今後も需要拡大が見込まれます。 (2)産業機器事業部 トラックのエアホーンにおける高い認知度を誇ります。 世界に通用する製品を作り上げるために開発から生産までを一貫して行なうため、いまや販売数では業界トップクラスとなっております。その技術を活かしたコンプレッサーは防水性に強みを持ち、農業機械や除雪機などのメーカーから選ばれています。 変更の範囲:会社の定める業務
クモノスコーポレーション株式会社
大阪府箕面市船場東
400万円~649万円
ITアウトソーシング, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 構造解析・耐震診断(建築・土木)
◎求人のポイント◎ ・年休120日完全週休2日(土日祝)/有給取得率74%と休みも取りやすい!/転勤,長期出張なし! ・『造る測量』から『守る測量』へをスローガンに、建造物の維持管理に貢献する為の測量技術開発に注力! ・自社開発システムで国内外でニーズ多数!2500件以上の実績!経営も安定。建設業界に安心・安全を提供できる会社 【当社について】 3次元レーザースキャナのパイオニア企業として、設立から多くの測量・計測をしてきた当社。海外との独自の繋がりから最新鋭の計測機器を多く取扱うことができる為、他社にはできない提案を実現しています! \他の会社とココが違う!/ ・国内で25年以上の3D計測実績!他社にまねできない膨大なデータが強み! ・私服OK!/有給取得率74%(取得義務除く)/入社時に有給20日付与/残業はほとんど無し!基本は定時で帰宅! ・自社開発のひび割れ計測システム「KUMONOS」で足場や高所作業車が必要だった点検を安全実施可能!コスト・安全面で競合優位性あり! ◎職務内容◎ ご依頼のあった案件の測量や計測したデータの納品作業をお願いします。 (未経験の方は、先輩のサポートを受けながら対応いただきます。) ・お打合せ ・事前調査 ・点検,調査業務 100m離れた場所からわずか0.2mmのひび割れを計測できる特許取得技術「KUMONOS」を使って、ダム等に異状がないかを調査。 ・調査箇所/現場の写真撮影とデータの加工作業 ◎働き方◎ ・案件によっては国内外へ出張することも。頻度は月1〜2回程度で、期間は3〜7日間ほど ・計画的に仕事を割り振っており、残業はほとんどナシ!基本は定時退社になるので、趣味や家族の時間を大切にできます。
アメリカンエンジニアリングコーポレーション
沖縄県宜野湾市大山
300万円~649万円
設備管理・メンテナンス, 設備保全 プラント機器・設備
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜沖縄県米軍基地内の消防設備のメンテナンス管理/建物内の安心を提供する仕事に携わりたい方〜 ■担当業務: 日本製及びアメリカ製消防設備のメンテナンスプロジェクトの管理及び監督を行なっていただきます。 ■職務詳細: ・消防設備メンテナンス課作業員の管理及び監督 ・スケジュール調整 ・作業現場のサポート、安全管理 ・保守管理に必要な資材、部品の調達 ・協力会社との打ち合わせや調整 ■配属部署・組織構成: 消防設備・制御工事部全体では約75名、その中で配属となる消防設備メンテナンス課では約18名のメンバーが在籍しており、平均年齢は約40歳です。 ■特徴・魅力: アメリカンエンジニアリングコーポレーション(AEC)は米国デラウェア州にて創業、その後変遷を経て沖縄県に本社を構え、2025年4月に61周年を迎えた総合建設会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンソー岩手
岩手県胆沢郡金ケ崎町西根
金ケ崎駅
350万円~699万円
自動車部品, 品質管理(電気・電子・半導体) 評価・実験(電気・電子・半導体)
自動車用半導体・電子デバイス部品の製造販売を行う当社にて、解析技術の仕事をお任せいたします。 ■職務内容: ・弊社製造の半導体製品およびASSY(組立)製品に関する不良品の原因究明業務: 工程内で発生した不良サンプルを対象に、詳細な解析・分析を実施します。 ・工程内異物の成分分析: 製造工程中に混入した異物の成分特定や発生源の推定を行い、工程改善につなげます。 ・初品(試作品・新規開発品)に対する表面・断面の寸法計測: マイクロスコープやSEM等を用いて、製品の微細構造や寸法の正確な評価を実施します。 ・製品断面の構造解析: 破壊解析を中心に、断面観察・分析を行い、内部構造や欠陥の有無を評価します。 ・工程安定性の確認(断面・表面の計測) 定期的なサンプリングによる寸法・構造測定を通じて、製造プロセスの安定性を検証します。 ・解析結果のレポート作成: 分析結果をまとめた報告書の作成および関係部署へのフィードバック。 ・品質改善・歩留まり向上・是正活動: 解析結果に基づく再発防止策や工程改善案の提案・実施、品質向上活動への参画。 ・他部門との連携: 製造部門や開発部門と協力し、工程改善や品質トラブルの早期解決を目指します ■主な分析・解析手法: 破壊解析(断面観察、構造解析)、非破壊解析(外観検査、出来ばえ確認)、成分分析(EDX等)、寸法計測(マイクロスコープ、SEM)などを状況に応じて使い分けます。 ■解析・分析ツール: 一般的な半導体工場で使用される各種解析ツール・分析装置(例:SEM、EDX、マイクロスコープ、X線CT、表面粗さ計、歩留まり解析システム、品質管理システム等) ■充実した教育制度: 一般的なOJTに加え、OFF-JT(職場外訓練)や「マネジメント基礎研修」「社内技能研修」なども実施。実技中心のカリキュラムで、基礎理解と経験の見える化を通じて実務力を養えます。 ■同社の特徴: 「地球と生命を守り、次世代に明るい未来を届けたい」との思いから、「先進」「信頼」「総智・総力」のデンソー・スピリットに基づき行動。技術と技能の融合で岩手の地で持続的成長を目指し、顧客・地域社会から「かけがえのない会社」と評価されるよう努力しています。 変更の範囲:会社の定める業務
王子マテリア株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
300万円~549万円
製紙・パルプ, プラント機器・設備 メンテナンス
【王子グループの安定経営基/福利厚生充実/段ボール原紙、白板紙、包装用紙の主要3製品分野全てにおいて、国内生産でトップクラスシェア/有給取得率高】 ■入社する方に期待していること(ミッション): 安全絶対優先のもと、工場内の電気計装設備の場所・機能・特性等を把握し、1日も早く単独で保守・メンテナンスが出来る様になること。将来的には電気・計装の知識を向上させ、設備の効率化、省エネ、コストダウンに繋がる改善策の企画立案、設計などに関われるようになること。 ■業務詳細: 電気計装機器の保守点検・修理、設備メンテナンス等管理、省エネ活動、工事計画の立案をお任せします。 ■業務の特徴・魅力: ・工場内のありとあらゆる電気・計装設備を保守・メンテナンスしており、幅広い業務領域があります。 ・大小さまざまな設備の改造・更新に関与でき、自らが設計し、導入機器を選定、稼働確認など一連の工程を経験できます。 ・総合プラントエンジニアとして活躍できることが魅力です。 ■一日の流れ: 8:30〜朝会(業務連絡)→朝会終了後、通常業務(メンテナンス・設計・工事監督・トラブル処置等)→12:00〜13:00昼食休憩→13:00〜通常業務→日報まとめ(17:00:定時の終了時刻) ■キャリアアップ: 当工場での経験を活かし、他工場への助勤(助勤:期間限定での支援業務)や、国内・海外を問わず新規工場立上などのプロジェクトに関わることも可能です。 ■組織構成: (2/11時点)8名在籍(作業長1名・課員7名)、平均年齢40.5歳、平均勤続18.9年 ■入社後の流れ: 入社時研修(1週間程度)、配属職場にてOJTメインで業務経験を積み、入社1年後には一定の業務を自力でこなせるよう育成します。 ■当社の魅力: ・王子ホールディングス(王子グループ)の主要会社の1つで、板紙(段ボール原紙、包装用紙など)業界のリーディングカンパニーです。 古紙を原料とした資源循環型工場で、日常生活に欠かせない紙素材を再生産しています。 ・業績も安定、財形貯蓄制度・持株会・永年勤続表彰などの福利厚生も充実しています。65歳定年制を導入しており、長期雇用が期待できます。安全・環境・コンプライアンス遵守を第一とした企業活動を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Fujitaka
愛知県名古屋市西区中小田井
中小田井駅
350万円~449万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 建築施工管理(店舗内装) 設備施工管理(空調・衛生設備)
★年休120日、長期出張無し、連休相談も可。 ★設計図を元に「形」にする仕事。国家資格取得も応援!やりがい◎ ★コンビニなどの物販店やサービス店の内装・設備等を一から作り上げていく仕事 ■業務内容: 物販店・サービス店など、街中にあるお店の内装工事の管理業務を行っていただきます。経験が浅い方も歓迎します! ・現場調査同行(設計部門のサポートなど) ・店舗内装の施工管理業務(協力会社との連絡、作業のお手伝いなど) ・積算および営業サポート業務(同席し、技術的な説明など) ・安全協力会を含めた協力業者指導業務 ■Fujitakaの”お店づくり”の特徴 ・コンビニエンスストア ・雑貨屋 ・GMS(総合スーパー)、食品・業務スーパー ・飲食店(カフェ・レストラン・お好み焼き・居酒屋など) ・弊社コインランドリーから認可保育園など、あらゆるジャンルのお店を手掛けています。 そんな当社の強みは「お店づくりをトータルで任せていただけること」。マーケティング・商圏調査からデザイン・設計、建築・施工、はたまたコンサルティングからメンテナンスまでそれぞれが一丸となってお店づくりを行っております! ■当社が手がけた施工事例 〇Cafe&Dining HANAむこう(京都府) 〇ドトールコーヒー JR三宮東口店(兵庫県) 〇生活協同組合 コープあいち コープ小幡(愛知県) ※その他実績は弊社ストアコレクション(https://www.fujitaka.com/sc/works/)をご確認ください ■業務の特長: ・案件については、元請8割程度・下請2割り程度となります。 ・現場の体制は案件規模によりますが、基本は弊社が現場監理を行います。 ・工期は1ヶ月以内が大半となります。 ・担当現場数:1〜2件程度 ※勤怠システムなどDX化を進めていますので、現場によって直行直帰可能が可能です。 ■入社後の流れ: 異業界からの未経験者も活躍しており、丁寧に指導いたします。 入社後は現場に先輩社員と出向いてのOJTが中心で、約6ヶ月から1年程度の同行研修を経て、少しずつ施工管理の仕事を覚えて行ってもらいます。 また、当社は資格取得制度を定めており、スキルUPを支援しておりますので成長できる環境を整備しています。 変更の範囲:会社の定める業務
アステツク株式会社
大阪府吹田市豊津町
江坂駅
550万円~699万円
システムインテグレータ ITアウトソーシング, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) ネットワーク・IoT
【安定盤石な事業基盤◎/社員定着率95%/年間休日125日】 ■業務内容: SEとして、半導体製造装置に組込むGUIアプリケーションの開発や生産管理システムの開発案件等の設計・製造・テスト工程をお任せします。 ■業務の特徴: 仕様調整などの顧客コミュニケーション、メンバーへの業務割り振り等にも携わることも多くあり、プロジェクト全体へ関与いただきます。 ■開発環境: ・年間を通して複数名が継続的に開発を行っており、安定した環境で働くことが可能です。安定の中でも新しい技術への挑戦や積極的な獲得に前向きな組織です。 ・部門を超えて会社全体で助け合う風土があり、新技術案件への挑戦も全社でサポートいたします。 ■魅力: ◎ソフトウェア開発の技術バリエーションを増やすことが実現しやすい環境です。 <例> ・業務システム開発:WindowsフォームやWPFなどのGUIアプリケーション ・基板ファームウェア開発:LinuxやC言語を使用した開発 ・スキル/メカ制御: PLC(プログラマブルロジックコントローラ)技術 ◎半導体製造装置の開発は、業界の技術や標準規格などに触れる機会が多く、業界全般に応用できる技術も多数含まれ、スキルアップにつながります。また、新たなトレンドに関わる機会も多いです。 ■環境: <エンジニアファーストの会社> ・受託開発をメインにしているものの、エンジニアに無理な案件はお断りするなどエンジニアの働く環境を第一に考えています。 ・顧客ごとにチームを組織し、しっかりと向き合えるような充実したフォロー体制が整っています。当社では、顧客ごとにグループ/チームを組織し、しっかりと向き合えるような充実したフォロー体制が整っています。 <働きやすさ> ・業務分担/効率化を進めたことで年間休日は125日です。 ・社内は定着率のよいアットホームな環境かつ、風通しのよい環境なので、仕事とプライベートのメリハリを付けて働ける環境を整えています。 変更の範囲:本人適性により当社業務全般に変更可能性あり
株式会社テンダーラビングケアサービス
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
人材紹介・職業紹介 人材派遣, 人事(採用・教育) 保育士・幼稚園教諭
◆◇未経験歓迎/保育の現場を採用から支えるお仕事/採用ポジションを募集/平均残業10時間以下/年休120日◆◇ ■業務内容: ・保育士の採用戦略の立案及び実行 ・採用プロセスの管理と改善 ・採用イベントの企画・運営 ・採用マーケティング及びブランディング ・採用データの分析と報告 ・採用面接 ・取引先とのリレーション ・各園のフォロー ■当社について: 私たちテンダーラビングケアサービスは、1994年の創業以来、「人と人とのふれ合いのある温かい社会の構築」を目指し、「人」を中心に据えた事業を展開しています。 女性の就業を支援したいという思いから、ベビーシッター・家事代行サービスを創業し、その後ニーズの拡大に伴って、保育園や介護施設への人材サポート、また認可保育園や機能訓練型デイサービスの運営など、人材と施設の両面でサービスを提供してまいりました。 また、近年の多様化する価値観や変化するビジネス環境において、「働く人々と企業が共存し共に成長」できるようダイバーシティ(多様性)推進の取り組みや、海外展開のサポートにも着手しております。 変更の範囲:会社の定める業務
大和ハウスリフォーム株式会社
岩手県盛岡市向中野
450万円~649万円
内装・インテリア・リフォーム, 内装設計(店舗) 内装設計・リフォーム・インテリア(住宅)
◎大和ハウスグループの安定基盤〜福利厚生・手当も充実!教育体制や資格支援も整っており長期的に働きやすい環境です。 ◎残業平均25H程/徹底された労務管理〜1分単位で残業代支給 ※当求人はエリア内での転勤の可能性があるポジションと転居を伴う転勤・異動が発生しないポジションから希望を選択いただけます。 ■業務内容: 大和ハウスの戸建物件に住んでいるお客様を対象に、住宅リフォームの設計を行います。トイレやバスルームのリフォームといった比較的シンプルな案件から、高い専門性が求められる増改築など、幅広い案件に携わります。基本的には図面作成のほか、積算業務も担当します。 ※点検、営業、設計、施工管理の仕事が完全に分業化されており自身の担当領域に特化して業務ができるためスペシャリストとして成長することが可能です。ただ分業といっても各担当はチームのように動いていて、設計職が直接プランのご提案を行ったり、お客様先へも積極的に出向くのが特長です。 ■業務詳細: ・営業と一緒に顧客との打合せに参加し、顧客のニーズをふまえた企画を作成かつ提案をします。平面図でイメージがわきにくい場合は、必要に応じて3Dパースを作成することもあります。契約後は建材や設備の選定を行い、具体的な設計図面を作成。その後、工事へと引き継ぎます。 ・戸建住宅、アパート、マンションと建築物も様々で、スキルに応じた案件を手掛けながら、スキルアップすることが可能です。本ポジションは営業、施工管理、点検スタッフとも連携や情報共有が欠かせない為、コミュニケーションが得意な方や、チームワークを大切にできる方を求めています! ■働き方: ・残業時間は平均25H程度です。 ・フレックス制採用 コアタイム 10:00〜15:00 ・完全週休2日制(水日休み) ※隠れ残業撲滅!1分単位で残業を計算〜残業はPCのログオン・オフで管理されており申告制でもない為、正確な労務管理となっております。 ■同社の特徴・強み 当社では、点検、営業、設計、施工管理が分業化されています。点検の社員が大和ハウスで家を建てられたお客様を定期訪問し、リフォームのご要望がないかなどをヒアリングします。ニーズがあれば次は営業担当が訪問し詳しくお話を聞き、プランをご提案。そこから設計、施工管理へと仕事を引き継ぎます。 変更の範囲:会社の定める業務
栃木県宇都宮市平松本町
500万円~699万円
◎大和ハウスグループの安定基盤〜福利厚生・手当充実/教育体制や資格支援も整っており働きやすい環境 ◎残業平均25H程/徹底された勤怠管理〜1分単位で残業代支給 ※全国転勤型・地域限定型・転勤無型から雇用形態を選べます。本求人は全国転勤型の求人です。転勤・異動の発生無のポジションも別途ご用意がございます。 ■業務内容: 大和ハウスの戸建物件に住んでいるお客様を対象に、住宅リフォームの設計を行います。トイレやバスルームのリフォームといった比較的シンプルな案件から、高い専門性が求められる増改築など、幅広い案件に携わります。基本的には図面作成のほか、積算業務も担当します。 ※点検、営業、設計、施工管理の仕事が完全に分業化されており自身の担当領域に特化して業務ができるためスペシャリストとして成長することが可能です。ただ分業といっても各担当はチームのように動いていて、設計職が直接プランのご提案を行ったり、お客様先へも積極的に出向くのが特長です。 ■業務詳細: ・営業と一緒に顧客との打合せに参加し、顧客のニーズをふまえた企画を作成かつ提案をします。平面図でイメージがわきにくい場合は、必要に応じて3Dパースを作成することもあります。契約後は建材や設備の選定を行い、具体的な設計図面を作成。その後、工事へと引き継ぎます。 ・戸建住宅、アパート、マンションと建築物も様々で、スキルに応じた案件を手掛けながら、スキルアップすることが可能です。本ポジションは営業、施工管理、点検スタッフとも連携や情報共有が欠かせない為、コミュニケーションが得意な方や、チームワークを大切にできる方を求めています! ■働き方: ・残業時間は平均25H程度です。 ・フレックス制採用 コアタイム 10:00〜15:00 ・完全週休2日制(水日休み) ※隠れ残業撲滅!1分単位で残業を計算〜残業はPCのログオン・オフで管理されており申告制でもない為、正確な労務管理となっております。 ■同社の特徴・強み 当社では、点検、営業、設計、施工管理が分業化されています。点検の社員が大和ハウスで家を建てられたお客様を定期訪問し、リフォームのご要望がないかなどをヒアリングします。ニーズがあれば次は営業担当が訪問し詳しくお話を聞き、プランをご提案。そこから設計、施工管理へと仕事を引き継ぎます。 変更の範囲:会社の定める業務
ダイキンHVACソリューション東京株式会社
群馬県高崎市新保町
設備管理・メンテナンス 住宅設備・建材, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
〜賞与実績6.0か月分/既存顧客9割超え!離職率5.0%と社員定着率◎黒字経営続ける世界的空調メーカーダイキン工業の100%出資子会社〜 ■業務内容 同社の既存顧客メインの営業職をお任せします。 世界的なメーカー商材を展開する安定企業で働きたい方、歓迎です! 《具体的な業務内容》 ・基本は既存顧客メインの深耕で、代理店向けに商品特性の勉強会を実施する等により、営業手法のノウハウ展開、販売を行います。 《担当顧客例》 ・営業先は販売代理店である商社やハウスメーカー、空調業者、電気工事取り扱い店が中心です。 平均30〜40社程度のお客様を担当予定で、エンドユーザーに販売はございません。 ■就業環境 《働く時間》 基本的には土日祝休みで、月平均残業は20h程をワークライフバランスを整えられる環境 1都3県を除く地方拠点は、マイカー通勤も可能となっております 《離職率》 離職率は5.0%と低く、親会社に準じた福利厚生も充実しているため、長期就業が可能 同社の採用方針も「採用するからには定年までサポートする」という考えを持つ人事組織で、営業職としてのびのび働ける環境づくりにも注力しています 《組織構成》 配属予定の各拠点は、それぞれ5〜15名規模の組織となっています 各拠点には入社4年前後の20〜30代の方が多く、中途入社の方も多く活躍されています ★社員紹介HP:https://www.daikin-hvac-tokyo.co.jp/recruit-new-graduate/members/ ■研修制度 入社後1週間ほどは、新規入社の方で集合研修を行い、ダイキン機器の知識や技術的な基本知識を習得することが可能です。 入社後も定期的に製品知識に関するフォロー研修を約3年ほどかけて行っております。 また、自己研鑽における通信教育なども準備しているため、ご自身のスキルの幅も広げられる環境で、資格合格の際は取得費用半額補助の支援制度もございます。 ■ダイキン工業について 「民生品でグローバルNo1」を獲得した空調メーカーです。大手電機メーカー各社が赤字決算となっている中、リーマンショック後も含めて赤字決算なく、業績好調、2兆円超の売り上げを誇る成長企業です。高い技術力のダイキン製品は世界中から高い評価を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ