318025 件
株式会社パトスロゴス
東京都品川区西五反田
不動前駅
700万円~1000万円
-
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容: Combositeや共創プラットフォームで対応できない顧客の個別要件に対しての解決策として、BaaS(Backend as a Service)のようなアプリケーションの開発をしています。 ■業務詳細: ・営業、導入コンサルとの仕様調整(要件定義) ・機能開発(設計、開発、テスト) ・リリース作業 ■業務対象範囲: ・バックエンド(Combositeとの連携処理なども含む) ・フロントエンド ・インフラ(インフラチームに協力して進めることが基本) ■技術スタック: 使用言語:TypeScript(Node.js) フレームワーク:Angular 開発環境:Cursor データベース:firestore,Elasticsearch 開発ツール:GitHub,Cypress,Figma,storybook,Flagxs,Notion,slack,firefoo ■共創型プラットフォーム「PathosLogos」: 現在日本のバックオフィスを支えている統合型基幹業務システムは、巨大化複雑化しすぎた結果、クラウドなどの新しい技術の波に乗れず、その複雑なデータベース構造によって、運用上大きな不便を抱えているのが現状です。一方、数多くの専門領域のSaaSはその統合型基幹業務システムでは届かない領域をカバーする形で普及し、いまや業務の多くを担っています。 これら現在の統合型基幹業務システムと各専門領域のSaaSの連携には非常に大きな不便が発生しているのが現状です。柔軟性を欠く統合型基幹業務システムは、バックオフィスのDX革新が遅れるボトルネックとなっています。同社サービスの「PathosLogos」では、この統合型基幹業務システムが担っているコアとなる人事給与領域の機能のみを新たにSaaSとして提供し、各社の専門領域のSaaS製品とクラウド上の標準データベースで接続することで、リアルタイムで連動できる新しい基幹業務システムの世界を実現します。
有限会社アトリエ慶野正司
栃木県小山市犬塚
300万円~549万円
設計事務所, 意匠設計 構造設計
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【建築学科卒歓迎!/学生の頃の経験を活かせる/週休2日制/面接1回】 ■募集背景: 業務拡大に伴い新たに意匠設計職を募集いたします。 ■担当業務詳細: 以下の業務をお任せいたします。 ※「プロジェクト担当者」の業務であり「プロジェクト補佐」はその補佐業務 (1)設計相談 (2)基本計画 (3)基本設計 (4)実施設計 (5)工事監理 (6)建物引渡立ち合い・1年検査(各段階においてクライアントとの打合せ含む) ■配属部署: 設計業務には補佐を含めて計7名が在籍しています。経験豊富な先輩スタッフがいますので、不明点などは相談しながら進められる環境です。 ■特徴・魅力: ■有限会社アトリエ慶野正司について: ・当社の代表は大学・高専の非常勤講師やJIA日本建築家協会の役員も長年勤めており、地域の建築コミュニティはもちろん中央との連携も深いです。地方にいる良さを活かしながら多彩な建物づくりに丹念に取組み、質の高い設計を通して発信力のある建築家集団を目指しています。 ■求人の魅力: ・意匠設計は、建築物が持つ機能性・美しさ・快適性・地域性を最大化し”クライアントの期待以上”に応えるための重要なプロセスです。そのなかで当社ではプロジェクト毎に「在るべき建ち方」「土地の歴史・文化・自然・周辺環境」等を大切にし、土地の特性を活かしつつ公益に資することを念頭に設計業務にあたっております。 ・日頃の設計業務によりスキルアップできる環境が整っており、基本的にはチームで協力してプロジェクトに臨んでいるため「見て覚えろ」的な進め方は一切いたしません。そのほか意匠設計の存在意義・社会に与える影響・建物やその周辺環境への考え方等も学べることから、経験を積んだ後に独立し各地各様に活躍する優秀な人材も数多く輩出しています。 ・当社の拠点である栃木県小山市は都心まで約40分と北関東の交通の要衝であり、快適性・利便性に富んだ自然環境の残る”住み良さ指数の高い「まち」”と評価されています。地方の設計事務所ならではの建物づくりに携わることが可能です。 ・働き方:相談に応じて就業時間やリモート等、勤務体系を変更することも可能です。
エヌ・デーソフトウェア株式会社
山形県南陽市和田
700万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
学歴不問
〜介護福祉ソフトウェアで業界トップシェア/71,900を超える導入実績!/SOMPOグループ/創業40年以上の老舗企業/年休126日〜 ■仕事内容: 自社内の受託案件にてプロジェクトマネジメントを担当いただきます。 ◇案件の特徴: 介護業界大手法人様向け案件が中心となります。お客様が抱える課題の解決方針合意から、プロジェクト計画の立案、運営、リリースまで全般のマネジメント業務となります。自社製パッケージソフト導入が主軸でアドオン開発です。 ■組織構成: システム開発本部は130名程度の体制で構成されています。今までは小規模事業所向けが中心だったため、パッケージ導入がメインでしたが、今後は業界内での立ち位置を確立しに行くために、大規模事業所向けに力を入れていき、更なるシェアを獲得していく方針です。大規模事業所は受託開発が中心となるため、顧客折衝やプロジェクトマネジメントの必要性が高まってきた事から増員で募集を行っています。 ■社風: SOMPOグループが掲げる「安心・安全・健康”であふれる未来へ」を具現化するために私たちは「すべての人がすこやかに暮らせる持続可能な社会を技術の力で実現していく」という想いを込めました。 私たちはこのパーパス実現のために介護福祉の社会課題へ技術の力で革新的なソリューションを提供しより良い未来を築いていきます。 ■当社グループの強み: 介護・福祉ソフトウェア業界ではトップクラスのシェアを獲得しており、自社で介護福祉施設を運営や、エンジニアの育成により高い商品開発力、過去実績があります。NDソフトウェアを母体に、4つの関係会社と事業連携を行う事で、介護福祉領域を主に、医療領域、地域公共サービスのシステムを提供し、グループ全体での総合力を武器に、介護・福祉・医療市場で成長、貢献をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社JYPエンターテインメント・ジャパン
東京都港区南青山
青山一丁目駅
350万円~649万円
その他, その他出版・広告・販促・印刷関連 その他映像・音響・イベント・芸能関連
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
□■韓国の大手芸能事務所「JYPエンターテイメント」の日本法人/アーティストビジュアルのコンセプト企画/年間休日120日/週休2日制/週1回在宅勤務可■□ ■職務内容 韓国大手芸能事務所の日本法人にて、プロダクション担当-ジャケット/ビジュアル担当をお任せいたします。 ■具体的には ・所属アーティストのアルバムの方向性及びコンセプトの企画・制作 ・曲/振り付け日程管理、予算管理、スケジュール管理および進行、外注スタッフ管理 ・アルバムジャケット・ビジュアル企画及び制作・現場進行 ・最新のスタイル、トレンドの把握や分析 他 ※アーティストが映像(MV)やアルバムを出す時のコンセプトの”企画・立案”が主な業務内容です。(実際の動画制作業務などは行いません) K-POP業界に対する知見を活かして、アーティストがより輝くコンセプトを企画していきます。 ※映像業界の出身や、映像専攻、音楽・エンターテイメント業界出身者などを歓迎しています。(K-POP業界経験者尚歓迎) ■JYP日本法人に所属するアーティスト一例 2PM・TWICE・Stray Kids・ITZY・NiziU・NEXZ ※2024年8月にNEXZ(ネクスジ)が日本デビューを果たし、全国3都市6公演で開催された日本初ショーケースは全公演ソールドアウトで4万人を動員しました。 ■働き方 ・週休2日、毎週シフト制のお休みです。※公演がない時は自由にお休みを取得することができます。 ・年間休日120日、年末年始休み有(昨年:12月28日〜5日休み)、勤続年数3年以上でリフレッシュ休暇取得が可能です。 ・週1回在宅勤務可能です。 ・入社後3か月間は10時〜19時の勤務時間ですが、入社4か月以降は9時〜12時の間に自由に出社いただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クランタス
東京都千代田区九段南
九段下駅
400万円~899万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システムエンジニア(汎用機系)
【プライム案件多数あり/年々給与が上がっていくシステムが魅力/リモートワーク可/月平均残業5H程度/微経験の方はチーム常駐でフォロー◎】 ■募集背景: オリンパス社案件や、富士通社を経由するクレジットカード事業案件を持つ当社で、会社を一緒に成長させていただける方を募集!エンジニア業務だけでなく、SIer企業を興すためのすべての業務に携われます。PMOとしてプロジェクトマネジメントに携わっている社員もおり、将来はシステムエンジニアに留まらず、スキルを持って起業したいという方も歓迎です。 ■職務内容: ・Webシステムの要件定義・設計・開発 ・稼働中システムの保守・運用 ・PLサポート ※現在は案件の約7割がリモート案件ですが、徐々に出社案件が増えています。 ■当社の魅力: ★エンジニアが長く安定的に働ける、目標管理と1on1で自分の目標に向かって成長が感じられる仕組みを取り入れています。 ★メンバー同士が貢献してくれた相手にポイントを付与し、それが賞与に反映されるため、協力し合う土壌ができています。ポジティブな思考で、互いに支える風土の当社はエンジニアを前向きにさせてくれるムードに溢れています。 ★月に一回全体会議で、全社員が自分の夢を語り、それをみんなで応援しています。また社員旅行やイベント(バーベキュー、クリスマス会など)も定期的に開催し社員同士の理解を深めています。 ■当社の特徴: 【お客様の声が聞こえやすいプロジェクト】 ・システムの仕事は成果が見えにくいものですが、クランタスは他のIT企業のプロジェクトをお手伝いする案件ではなく、直接お客様からご依頼をいただいているプライム案件を請け負っております。お客様と直に接する機会が多いので、その考えや思いに触れて、自分が役立っていることを比較的実感しやすい環境にあると思います。 ・特に私達が関わっているシステムは、現場の技術者やバックオフィスの方が使うものがほとんどです。お客様の日々の業務に欠かせないものだからこそ、同じ目線で一緒に働いている感覚があります。 変更の範囲:会社の定める業務
美津吉商事株式会社
岡山県津山市一方
300万円~399万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【基本土日祝休み/WLB◎/職人気質&アットホームな社風/創業60年以上の老舗企業】 ■業務概要: 農林業機械・高性能林業機械・薪ストーブ等の販売・修理・施工を行っている当社にて、農林業機械の販売修理をお任せいたします。 ■業務内容: 既にあるお取引先に、発注品の納品や、修理品の配達に行っていただきます。 基本的な修理知識と技術については研修がありますのでご安心ください! ご注文いただいた商品の発注・配達・簡単な修理をお任せします。 担当エリアは、真庭市を中心とした近隣市町村となります。 また、当社の薪ストーブ担当拠点として、他の支店・営業所にはない商品を取り扱っております。 <1日の流れ> 8:30 朝礼 一日の予定を確認。部品の注文、見積もりなどの事務作業を行います。 納品物が届いたら、それを持ってお客様の所へ向かいます。 同じ方向に他のお得意様やお客様が居れば、訪問してお話をして、困りごとがないかお聞きしたり、商品の紹介をしたりします。 12:00 昼休憩 13:00 訪問 午前中とは別の方面へ。壊れた機械を見に行ったり、機械の取り扱いについて説明したりします。 注文した商品が届く時間に合わせて事務所に戻ることもあります。 17:00 帰社 17:30の退社時間に向けて、注文や日報などの事務作業を行います。 時々は残業がありますが、遅くとも18:30には退社します。 ※修理などの技術に関しては研修でしっかり学ぶことができます。 ※社用車使用して外回りを行っていただきます。 ※携帯電話貸与・作業服等無償提供がございます。 ■組織構成 全社としては20代〜70代の方まで幅広くご活躍されています。 ■休日休暇 年に数回ある土曜日出勤を除き、土日祝がお休みです。 年末年始・GW・夏季休暇がございます。 変更の範囲:無
税理士法人チェスター
東京都中央区八重洲(1丁目)
600万円~1000万円
税理士法人, 会計専門職・会計士 税理士
\相続税実務経験者歓迎・幅広い案件担当が可能で、昇給・昇格の明確な評価制度◎/多様な働き方が実現可能/転勤無し/ ■職務概要 相続税に特化した、当法人の相続税申告業務の初回面談から申告までの一連の取り纏め業務をお任せいたします。当法人では、資格の有無にかかわらず、ご本人様の意欲・要望によって案件差配など行っており、様々な案件の担当が可能です。 ■職務詳細 相続税に特化した税理士事務所である弊社で、相続税の申告部門を担当いただきます。将来のプロフェッショナルを育てていただくような、マネジメントもお任せいたします。 ▼相続税顧問業務 相続税申告業務の初回面談から申告までの一連の取り纏め業務 メインはHPやフリーダイヤルからの既存顧客の問い合わせからお任せします。 ▼チームマネジメント 3〜5名程度のチームマネジメント(※3名のチームの場合、プレイングマネジャーのプレイング部分の割合が多くなります) ▼成果物のチェック業務 ▼案件進捗管理(予算・実績) ▼メンバーへのOJT ※新規顧客の開拓に関しては、別の営業部隊が行います。 ■魅力点: ▼キャリアアップ 業界ならではの、有資格者にやりがいのある仕事を差配するなどは当社では一切なく、資格の有無にかかわらずご本人様の志向性や意欲によって差配する為、ご本人様キャリアアップやスキルアップなどはしやすい環境がございます。 ▼働きやすい環境 4年前より積極的に働き方改革を進めた結果、一人当たりの平均残業は25時間程度となりました。実働7時間であるため、18:30頃には帰宅している社員がほとんどです。 ▼業界の将来性 相続税の申告件数はこの10年で16倍に増えました。高齢化社会であることから、今後も相続税の申告が必要な方は増えていく見通しです。 ■税理士法人チェスターについて:2008年に創業された、相続税に特化した事務所です。他社よりも税理士が多いことが強みであり、税理士比率は約30%です。より専門的なことに対応できるよう整えております。 変更の範囲:本文参照
株式会社GFF
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
450万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む) ファーストフード関連, 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
【すき家・はま寿司など運営の上場企業G/国内外食業界でシェア率トップクラスのゼンショーG/残業25時間程度・年間休日122日/育児休暇取得実績あり】 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 すき家やはま寿司を運営しているゼンショーグループの食品製造工場にて、食品製造における品質管理・品質保証をお任せします。 ■業務詳細: ・検査業務:微生物検査/理化学検査/拭き取り検査/菌検査/照度検査/PH検査/粘度検査/引っ張り検査/糖度検査/塩分検査 ・品質管理 ・商品異常対応 ・報告書作成 ・工場監査 ・JFS HACCP ISO等認証取得 ・仕様書作成 ・薬品管理 ■当ポジションの魅力: 外食産業で国内および世界でもトップクラス企業のゼンショーホールディングスのグループ企業であるため、会社の安定性が大きな強みです。 すき家のカットサラダやビッグボーイのハンバーグ、ココスのソースなど誰もが知る食品の製造に携わることができます。 また震災発生時には現地へ食品の支給を行うなと、食のインフラとして働いていることを強く実感できるやりがいのある業務です。 ■当社について: 従業員は、日本をはじめ20か国以上の人たちで構成されており、国際色豊かな仕事場となっています。また、幅広い年齢層の方々が、食に対する知識と経験を活かして働いています。ゼンショーグループの事業の根幹にあるのが、「マス・マーチャンダイジング・システム(MMD)」です。原材料の生産や仕入から、食品加工、物流、店舗の販売まで一貫してグループ全体で管理運営する仕組みです。安全でよいものを適正価格で仕入れ、安定的に提供することを可能にし、食の安全と品質を保証します。GFFは、ゼンショーグループの製造会社として、MMDの各工程と連携を取り、「食」にあらゆる角度で関わっていきます。 幅広く「食」に関わることで世界の食品産業に貢献していきます。 変更の範囲:本文参照
食品・飲料メーカー(原料含む) ファーストフード関連, 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
【プライム上場G/世界展開中のゼンショーGの食品製造工場運営/製造管理〜生産進捗管理などご経験に合わせて業務をお任せ/キャリアアップが叶う環境/年間休日122日/残業月平均25時間】 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 すき家やココスを運営しているゼンショーグループの食品製造工場にて生産・製造管理業務、パートアルバイト社員の管理、工程のマネジメントをお任せします。 ■業務詳細: ・製造計画に基づいた原料の発注、在庫管理 ・製造管理、労務管理 ・製造オペレーション ・社内外との打ち合わせ、生産進捗管理他 ■当ポジションの魅力: ・シフト制ではございますが、ご事情に合わせて有給取得などしやすい環境です! ・外食産業で国内トップシェアおよび世界でもトップクラス企業のゼンショーホールディングスのグループ企業であるため、会社の安定性が大きな強みです。 ・すき家のカットサラダやビッグボーイのハンバーグ、ココスのソースなど誰もが知る食品の製造に携わることができます。また震災発生時には現地へ食品の支給を行うなど、食のインフラとして働いていることを強く実感できるやりがいのある業務です。 ■入社後の流れ 入社後ラインオペレーターとして業務を覚えていただき、三ヶ月〜半年ほどでライン管理をお任せ致します。 ■当社について: ◎牛丼チェーンの「すき家」や「なか卯」、ファミリーレストラン 「ココス」 「ジョリーパスタ」、回転ずし「はま寿司」など、国内外で7,000店舗以上を運営しているゼンショーグループの製造会社です。 グループ店舗向けの食材や外販製品を製造する工場を運営しています。 ◎従業員は、日本をはじめ20か国以上の人たちで構成されており、国際色豊かな仕事場となっています。また、幅広い年齢層の方々が、食に対する知識と経験を活かして働いています。 ◎ゼンショーグループの事業の根幹にあるのが、「マス・マーチャンダイジング・システム(MMD)」です。原材料の生産や仕入から、食品加工、物流、店舗の販売まで一貫してグループ全体で管理運営する仕組みです。安全でよいものを適正価格で仕入れ、安定的に提供することを可能にし、食の安全と品質を保証します。
株式会社川村工営
東京都墨田区江東橋
錦糸町駅
500万円~799万円
サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(オフィス内装)
◇◆労働環境改善とキャリアアップに特化した施工管理◆◇【年休123日/平均勤続13年/直行直帰/30代で工事長・工事長補佐/社宅有り/1案件複数人担当】 ■職務概要: ◇当社が受注する案件(新築マンション、事務所ビル、ホテルなど)に関する建築の施工管理業務を担当していただきます。当社は50年以上の歴史から信頼による安定した収益と実績から大手企業との取引多数となっております。 【1日の流れ】 8:00 開始 現場の巡回/竣工写真撮影/施工図面の撮影 12:00〜13:00 昼休憩 13:00〜13:30 昼礼 明日の作業内容の確任 午後の現場巡回/竣工写真の撮影/デスクワーク/工事資料の作成 発注管理/片付けの見回り/工事の進捗チェック 17:00 現場締め 17:30 退勤 ■業務の特徴 ◇案件は99%一都三県(過去に甲府での案件有り) ◇施工管理に関連する書類作成等の一部業務に関しては、建築事務課・工務購買部の社員が担当しており、業務量負担の軽減に繋がっています。 ◇案件に関しては、複数人での担当になります。代休制度/有給休暇制度/振替休日完備。 ◇基本的に権限を現場に任せており、30代後半で事務所所長も目指せるため裁量が大きくキャリアアップが図れます。 ◇「堅固で使いよく、美しい完成度の高い作品を造ってお客様にお返しする」をモットーに、コツコツ真面目な方が多い組織風土です。 ■案件の規模感 1物件あたり:数億〜数十億規模/18ヶ月~22ヶ月サイクル/3〜4名程度の社員+派遣、事務員の方が付く 主な受注先:日鉄興和不動産様、野村不動産様、サンケイビル様、NTT都市開発様等 ◆◇川村工営のオススメポイント◇◆ <労働環境の改善に投資・豊富な教育制度・フラットな組織作り> ・年休123日以上/転勤無し/社宅有/直行直帰可/代休・有給・振替休日あり ・手厚いOJT教育/資格取得奨励制度/定年後の就労可(70代の方も居ます) ・30代で工事長・工事長補佐/役員が50代/役職問わず報連相/裁量権の大きさ 変更の範囲:会社の定める業務
東急リニューアル株式会社
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
500万円~649万円
ゼネコン ディベロッパー, 製図・CADオペレーター(建設) 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(店舗内装)
〜資格取得制度あり◆東急G◆転勤無◆福利厚生充実◆賞与5ヵ月〜◆年休126日◆残業20〜30時間程度 当社は改修工事に特化した事業を展開しております。 ■業務内容 取引先や協力会社と連携し、幅広い案件の改修工事に関する施工管理業務(施工計画、進捗確認など)をお任せします。 約3割が東急グループからの受注です。 ■具体的な業務 はじめは現場を覚えてもらうために、朝礼や安全書類の作成・整理、現場巡視など簡単な仕事からはじめます。教育指導員がついているので、分からないことはすぐ質問できる環境になっているのでご安心ください。 年齢やスキルを加味して、新入社員と同じ4月のタイミングで入社していただき、約2ヶ月間の研修を経て現場配属していただく場合もございます。 【働き方】 ・転勤無し、安心して長期就業可能です。 ・年間休日126日、ワークライフバランスを保ちながら働けます。 ・残業20〜30時間程度です。 ・上長との相談に応じて直行直帰が可能な場合があります。 ■担当案件 ・工期:3〜6ヶ月ほど、数日〜数年単位もあります ・規模:数十万円〜数十億規模、職人さんも数名〜100名以上まで ■入社後について 経験者の場合はこれまでの経験を考慮し、担当案件を決定します。 現場に入っていただきながら、OJT形式で同社の仕事の進め方に慣れて頂きます。 ■組織構成 施工管理部隊は総勢200名を超え、平均年齢は46歳前後で年齢幅も10代〜60代と幅広い年代の方が活躍されています。 ■モデル年収 ◆年収1000万円/44歳(基本給+賞与5ヶ月+残業代30h+現場手当+資格手当+所長手当) ◆年収730万円/35歳(基本給+賞与5ヶ月+残業代30h+現場手当+資格手当) ◆年収570万円/22歳(基本給+賞与5ヶ月+残業代30h+現場手当+資格手当) ■資格手当 1級施工管理技士(建築/設備)/手当10,000円、1級建築士/手当10,000円 資格取得費用補助、資格取得後に奨励金支給 ■同社の特徴 大規模案件の施工実績が多数あり、有名施設(「渋谷ヒカリエ」「109」「スクランブルスクエア」「ストリーム」など)も手掛けます。 お客様は、個人や法人の区別がなく、幅広くなっています。 変更の範囲:本文参照
愛のタクシーチケット株式会社
京都府京都市下京区繁昌町
400万円~649万円
その他金融, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
■□タクシー配車アプリ「GO」で有名なGO株式会社の子会社/加盟タクシー全国92%・都市部95%で業界最大手のシェア/日本のモビリティをアップデートする様々なサービスを提供□■ 会社は小さくても少人数の管理部門メンバーで支える大変やりがいのあるポジションです。大きくない会社だからこそ会社全体を幅広く俯瞰して業務を行うことができます。専門分野以外の業務も積極的に関わっていただける方を求めています。 ■業務内容 上場を目指すGO株式会社の子会社であるものの組織体制が十分に整っている状況ではない中で、ご自身の専門分野を中心として管理部門全体を進化させていき、会社全体を支えていっていただきます。 まずはご自身の専門分野を中心にご活躍いただき、その後それ以外の分野の業務にも携わっていただきます。ご自身の専門分野においては、これまでのご経験を活かしより良い組織作りに積極的に提案、行動していただきます。専門外分野においては、関係のある所から徐々に携わっていただき、管理部門全体へと徐々に領域を広げて知見を広げ成長していっていただけます。 将来的には、管理部門全体を見られる責任者をお任せいたします。 ■具体的な業務: ・労務(労務管理、勤怠管理、衛生管理など) ・総務(ファシリティ管理、プライバシーマーク、保険、ホームページ運用、重要書類管理など) ・経理(月次年次決算、予算策定、税務申告(一部)など) ・親会社との連携(監査や決算、親会社への決裁など) ■配属組織: 事務センターの所属となります。いわゆる管理部門(総務、経理、労務を中心とした)全般をメンバー2名で行っている組織です(税務と労務は一部外注しております)。その2名と一緒に、時にはリーダーシップをとって各種業務を遂行いただきます。 ■当社について: 当社は、約50年にわたり紙のタクシーチケット事業を専業としてきました。この長年の知見を活かしタクシーの法人利用シーンにおける利便性向上に取り組んでいます。利用できるタクシーは全国で92%(都市部においては95%)、ご利用いただいている法人数は8,000社に上ります。2022年にはGO株式会社の子会社となり、ご利用企業様のご要望によってはGO株式会社とともにDX化の推進にも貢献しています。
アジア航測株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
500万円~899万円
ITコンサルティング 建設コンサルタント, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
【業界随一の技術を持つ建設コンサルタント/社会インフラマネジメント及び国土保全コンサルタントを中心とした公共性の高い業務/業界未経験歓迎/超充実の福利厚生で平均勤続年数15年を誇る「人のアジア」】 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 アジア航測は「空からの測量」を基盤技術とする会社です。測量データを元に国土強靭化、社会インフラの整備・管理など、公共性の高いサービスを提供しています。本ポジションは道路や橋梁、トンネルなどの道路事業に関する計画、設計および維持管理に係る調査、設計業務を担当して頂きます。 ■具体的には: ・橋梁の計画、設計、施工計画 ・橋梁の保全(点検、診断、補修、補強、長寿命化修繕計画)や計画立案 ・道路事業計画、道路整備計画、道路構造物の計画/設計 ・道路施設の保全(点検、診断)や計画立案など ■本事業について: 行政業務を高度な専門知識と機器を用いて支援します。道路・上下水・鉄道などの効率的な維持管理を支援することで社会の課題解決につなげていきます。また計測成果を基に、3Dモデルで空間を再現するデジタルツインを用いた様々なシミュレーションも行っています ■やりがいや特徴: ・防災の促進や社会インフラが抱える様々な課題の解決、復興支援など、人々の暮らしを支え、社会に役立つ仕事です。 ・3Dデータを活用し「空から測る」技術で業界を牽引しており、業界内ではめずらしく自社航空機を6機保有しております。 ■同社について: 1954年創業、東証スタンダード市場上場、業界内トップ3に入る大手優良建設コンサルタントです。業績は堅調に推移しており、2023年通期の業績は売上高37,304百万円・営業利益2,746百万円となりました。 センシング技術を基盤に「Asia Air Survey -Digital Transformation」による超スマート社会の実現、震災復興事業、国土強靭化、脱炭素社会への対応に向けて、社会インフラマネジメント事業及び国土保全コンサルタント事業を中心に、様々な事業を行っています。「人のアジア」と言われるほど社員を大切にする社風で、福利厚生も充実している為、平均勤続年数は約15年と高い定着率を誇ります。 変更の範囲:本文参照
株式会社広島銀行
広島県広島市中区紙屋町
地方銀行, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
〇2020年にホールディングス化し、地域総合サービスグループとして生まれ変わった地方銀行のパイオニア 〇積極投資領域のデジタル戦略部門でご活躍いただくポジション 〇リモートワーク、服装カジュアル化し、従来よりも働きやすい環境を整備 ■業務内容: 経営や各事業部と連携しながら、DX統括部のリーダーとして、ひろぎんホールディングス全社のDX戦略の立案、諸施策の企画・推進・管理をお任せいたします。 デジタルイノベーション部はひろぎんホールディングスの社長直下のCoE組織として機能しており、広島銀行を始め各グループ企業/事業のDX推進を支援しております。グループ全体の各ステークホルダーと連携・調整を図りながら、ひろぎんグループのDX推進にかかるKGI・KPI達成に向けた各種戦略の立案や施策の推進を担っていただきます。 ■ミッション: 「お客さまに寄り添い、信頼される<地域総合サービスグループ>として、地域社会の豊かな未来の創造に貢献します」という経営ビジョンの実現を目指してまいります。 ■働きやすさ: 新たなワークスタイルへの対応も積極的に進めており、最新のオフィスセキュリティ、リモートワーク環境完備、TPOに合わせた服装の自由化、ダイバーシティなど、働きやすさも充実しています。また公正な評価制度のもと、新卒入行・キャリア入行関係なくキャリアアップが可能です。 ■当行について: 1878年(明治11年)の創業以来、地域金融機関として当地に根差して事業運営してきました。昨今は外部環境やライフスタイル、価値観などが目まぐるしく変化する中、お客さまの将来のあるべき姿の実現に向けた課題を共有するとともに、 お客さまが満足されるサービスを提供する「コンシェルジュ」に徹し、お客さま本位の業務運営を実践することで、地域社会の発展と地域のお客さまの成長に貢献していくことが使命と捉えています。ひろぎんグループ各社と共に、お客さまに寄り添い信頼される〈地域総合サービスグループ)としての企業ブランド確立に向け、金融は勿論、非金融分野も含めたお客さまのあらゆるニーズに応えていく方針です。 変更の範囲:会社の定める業務
ミツイワ株式会社
500万円~699万円
システムインテグレータ, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
【法人営業経験者歓迎/未経験からセキュリティの上流企画経験やコンサルとの協働経験などのキャリアも経験できる/電子デバイス事業展開の独立系Sier/設立から50年越えの老舗企業/産休育休制度や時短勤務制度によりライフワークバランス◎/※住宅手当・退職金制】 ■概要: ITネットワークはお客様のビジネスに必要不可欠なものである一方、その発展と共に、悪質なサイバー攻撃によって事業継続が困難となるなど脅威にさらされる可能性が益々高まっています。当社のセキュリティコンサルティングサービスである「Mitsuiwa Security Direction」は、ITセキュリティコンサルティングサービスを体系化し、お客様に安心/安全なIT環境をご提供できるサポートを展開しています。 ■業務の魅力: ・ITセキュリティコンサルティング企業と連携しながら、主としてB to Bのお客様に対し、ITセキュリティ 評価の実施、最適なサービスの選定(ベンダー製品等)と提案 ・導入〜運用に向けては、実作業を行うSE等と連携し、プロジェクト管理や各種調整等を担当 ・当社既存顧客への提案をメインとし、DMやホームページからの問合せ等を通じての新規開拓も一部担当。(総じて担当する案件数は15〜20件/月程度) DX時代におけるITセキュリティ需要の高まりの中で、上流工程業務を中心とした経験、専門知識や最新トレンド等を習得できます! ■配属先情報: 組織規模…部課長含め5名 30代後半〜50代後半と幅広い年代のメンバーが在籍してします。 ■働き方 所定労働時間7.5時間、残業時間は多くても20時間程度と働きやすい環境です。 在宅勤務が制度化されており、月9日を上限として業務に合わせ柔軟に在宅勤務を行うことが可能です。 ■当社の魅力: 富士通株式会社のパートナーであり、設立から50年以上経過した老舗企業です。福利厚生も非常に充実している為、長く働きたい方にとっては魅力的な環境です。また、有給休暇奨励日が年間10日程度設定されていますが、奨励日に限らず、社員は自身の都合で随時有休を取得しています。産休育休制度も整っており、男女問わず取得実績も多数ございます。子育てと両立させながら時短勤務にて活躍している方もいます。現在、スマートワークも導入しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アルプス技研
神奈川県横浜市西区みなとみらいクイーンズタワーC(18階)
450万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), デジタル(マイコン・CPU・DSP) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【創業時から一切リストラなく社員の雇用を守り続ける/プライム上場/年休125日/月残業18.9h/有給取得率74%/男性の育児・看護休暇も運用実績あり/育児休暇取得率100%)】 ■業務内容:長期安定的に市場価値向上が期待できる開発の上流工程を、エンジニアの希望を最大限考慮し担当いただきます。 (1)車内内装機器、電装品、エンジンECU・パワートレイン開発(2)精密測定機器や光学機器、時計、分析機器(3)内視鏡やMRI、CT、レーザー治療機器、の開発(4)半導体製造装置、産業用モータ、発電機の開発 等 ■特徴:請負の設計事務所として1968年にスタートした同社は、技術者派遣/請負・受託開発を中核として事業を展開しています。メーカーによる圧倒的な支持・安定経営・生涯雇用を誇りとしており、堅実さが一番の特徴と言えます。請負・受託開発の際だけでなく、派遣時におけるプロジェクトもチーム単位で行うため結束力の高さに加え、転居を伴う転勤は相談の上で決定するため自宅からの通勤可能性が高く、退職者も少ない長期就業可能な環境です。 ■同社で働くメリット: 【経営の安定】自己資本比率65.8%で経営安定(※通常40%以上で健全)/さらに売上・経常利益ともに年々増加傾向/株式上場後は20年以上黒字経営/創業から40年以上一度も社員の人員整理をしていません。 【エンジニアとしてのキャリアアップ】取引社数700社以上であり、上流工程にも携われます。様々のな大手企業の最先端プロジェクトに携わることができるので、製品・分野の垣根を越えて、知識や経験を重ねることができます。 【幅広いキャリアプラン】エンジニアサポートシステム(ESS)が確立しており、専任のキャリア担当や先輩と現状・未来の話ができます。継続的な研修・支援制度があるので自分のキャリアにあった派遣先を選定することができます。キャリアパスに関しても志向を考慮し、エンジニアスペシャリスト、現場・請負マネジメント、管理経営部門などのポジションを用意しています。 【長期就業のための手厚いサポート】年休125日/月残業18.9h/有給取得率74%/男性の育児・看護休暇も運用実績あり/子ども手当(18歳まで月1万円)/育児休暇取得率100%(※くるみんマーク取得企業)/育児休暇からの復帰率92%
松田包装株式会社
愛媛県宇和島市光満
300万円~449万円
専門店・その他小売, 原料・素材・化学製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
「野菜の虫食いが多くて困ってる」 「最近苗の育ちが悪いんだよね」 そんな農家さんのお悩みに寄り添うお仕事です! ■職務内容: 農業関連商品全般を扱う同社にて営業をご担当いただきます。注文商品のお届け(10~15件程)と既存顧客を中心に営業活動を行って頂きます。また、ご紹介等を通じての新規顧客の開拓も行います。 ■職務概要: ◇同社が取り扱う商材は農薬や肥料、ハウス用品やマルチフィルムなどの多岐に亘る農業関連商品全般ですが、商品知識は入社に身に付ける事が出来ます。 ◇具体的な営業活動は、個人を中心に農家のお客様を100先〜200先程担当し、定期的に訪問しながらお客様に寄り添い良き相談相手となってお悩みや課題を把握し、農業資材などの商品提案から実際の納品までの業務を通してお客様へ価値提供を行います。 ◇単なる販売業務に留まらず、農業情報やノウハウの提供など、付加価値の高い営業活動を実践しお客様から信頼されることが重要です。 ◇営業活動のやり易さ:単なる物売りではなく顧客との関係性構築がとても重要です。商品お届け時にコミュニケーションが取れる等、接点機会はとても多いです。また、月に一度のお客様感謝際には農家の方も来店頂ける事もあります。 ■組織構成: 営業職は各支店に1名〜4名在籍。(店舗スタッフの方は別にいます) ■入社後の流れ: 各営業所は一般の方も来店できる店舗が併設されています。そのため、6か月程度は店舗での顧客対応や店舗運営業務を通じて商品への理解を深めていただきます。その後、2人1組で外訪活動を通じて営業活動を覚えて頂き、独り立ちできると判断すれば1人で営業活動を行っていただきます。 ■同社の特徴: 同社は店舗運営(「農材スーパー」)をしながら、四国の農家を支える農業資材・包装資材・食品容器を取り扱う総合商社です。生産者と消費者を繋ぐ流通の担い手として、地域産業と常に密着した営業を展開してきました。その事業の一つとして農薬や肥料を積極的に販売させていただき、同時に栽培アドバイスも提案しながら、農家の皆様と一緒に成長して行く会社と考えております。また、長年の知識をいかし、2018年春より「園芸と農業の楽しい未来を提案する」をテーマに、新規就農者に対しての営農指導事業をスタートしました。これからも成長し続ける会社です。 変更の範囲:無
コムネットワーク株式会社
静岡県沼津市平町
400万円~499万円
通信キャリア・ISP・データセンター, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
〜土日休み・残業30hと施工管理職で働き方を改善できる環境〜 ■業務概要: 東海4県(愛知・岐阜・三重・静岡)での通信工事(調査・工事・保守)の管理をお任せします。主にインターネット回線切り替えの為のネットワーク及び電話設置調査・工事となります。お客様は法人になります。 ■業務詳細: ・工事に必要な人員調整・機器選定・部材選定&発注・納期管理 ・工事内容の確認のための営業同行(現物・図面・成果物作成) ・内勤3:外勤7となります。外勤のうち、案件の半数は宿泊を伴う出張(1泊)があります。平均すると月1回程度になります。 [取引先]中部テレコミュニケーション株式会社/KDDIエンジニアリング株式会社/株式会社TOKAIコミュニケーションズ/株式会社フルノシステムズ ■研修体制: ・1〜3カ月目…先輩社員に同行し、お客さま先(現場)での経験を積んでいただきます。 ・4カ月目以降…ご経験に応じて徐々に実務をお任せします。現場作業員(2〜40名)に対してLAN、NW機器の設置の指示や管理をご担当いただきます。 ■働き方 ・残業:残業は月30時間です。現場の仕事が長引いた際に残業が発生します。社用車を社員一人当たり1台付与し、直行直帰を促すことで業務効率化を図っています。 ・休日:土曜は隔週出社ですが、土日に工事があることはほとんどなく、日曜は完全休みです。※当社の担当する案件は、ゼロから作られている建物の場合が多く、平日に工事ができるためです。※夜勤もありません ・有給休暇:有給を100%消化するのが当たり前の風土のため、全社員が100%消化しています。また、有給は2年持ち越せるため、まとまった休暇を取ることも可能です。 ■配属先情報:沼津事務所(エンジニア5名事務1名在籍) ■当社の特徴:電話、インターネット、オフィスのIT化など通信関連におけるオフィスの課題をコンサルティングによりご提案・問題解決をしています。お客さまより多くの信頼をいただき、ご依頼増加による増員募集になります。現状、お客さまからのご依頼をお断りしなければならない事もあり、経験を生かして活躍していただけるコアメンバーを増員、全てのお客さまのご依頼に対応できる体制づくりを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
アピ株式会社
岐阜県揖斐郡池田町宮地
食品・飲料メーカー(原料含む) バイオベンチャー, 設備保全 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
■募集背景: 独自の技術「BEVS」を用いてバイオ医薬品を製造し、インフルエンザやコロナウイルスのワクチン製造なども手掛ける、アピ株式会社のグループ会社「株式会社UNIGEN」にて、電気人材の体制強化の募集になります。 ■業務概要: 医薬品製造設備の維持管理業務、施設変更・改造に関する計画策定といった、医薬品生産設備の保守メンテナンス業務をお任せします。数トンもの医薬品を製造するプラント設備に向き合うため、設備エンジニアとしてのやりがいは大きなものです。 ※ユーティリティ設備(受変電、ボイラー、製造用水供給・排水処理)の運転管理や維持管理業務をお任せすることがあります。 ■組織構成: 40代半ばの管理職以下、20〜30代の従業員が所属 ■働き方: ワクチンは年中製造を行ってはおらず、非製造期間もございます。その日製造期間に設備の大幅な改善、導入を行う形となるため、設備工事のための休日出勤などが比較的少ないです。※非製造期間(9月〜1月)は土日祝休 ■キャリアビジョン: 将来的には、生産設備のプロセス設計・機器基本設計・設計監理・施工管理・試運転立ち上げ等の習得を目指していただきます。尚当社は、社員による目標実現を大切にしています。「携わりたい仕事」「目指す姿」を宣言し行動することで将来の可能性は広がります。ご入社いただいた際には、是非、目標を明確にした上で業務へ励んでください。 ■当社インフルエンザワクチンの特徴: 従来は「型」毎新薬品の製造が必要でしたが、UNIGENのワクチンはどの型にも対応しています。世界最大級のプラントを所有、体制も整っているため大量生産が可能(組み換えインフルエンザワクチンの製造では世界最大級の大きさ)。※直近では新型コロナウイルスのワクチン原薬生産も対応 ■株式会社UNIGENについて ・「次世代ワクチンをはじめとする最先端のバイオ医薬品をより早く、より多くの人に届けることで、人々の健康に貢献する」とのミッションを掲げ、質の高いバイオ医薬品を安定的に製造することを目指して設立された会社です。 ・世界最大級のバイオプラントにおいて、UNIGENが誇る最先端のバイオ医薬品原薬製造技術と、アピの製剤製造技術により、初期検討や治験薬製造や商用原薬製造、商用製剤製造までをワンストップで担います。 変更の範囲:会社の定める業務
Sansan株式会社
東京都渋谷区桜丘町
650万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【紙やPDFの契約書をテキストデータへ/名刺を99.9%の精度でデータ化する技術を活用/独自の技術を連携して新たな市場価値を創造!】 紙と電子の契約書を正確にデータベース化し、全社で活用することでビジネスを強くする契約DXサービス「Contract One」のプロダクト開発をご担当いただきます。 ■業務の特徴: 現在はプロダクトマネジャーとデザイナー、エンジニア十数名の体制で開発を進めているサービスです。OKRによる目標管理とスクラム開発の手法を用いて業務に向き合っており、日々ダイレクトにビジネスに触れられるポジションです。 <開発環境> ・フロントエンド:TypeScript、React ・BFF:TypeScript、Express ・サーバーサイド:Kotlin、Ktor、Spring boot ・データベース:PostgreSQL ・ソースコード管理:GitHub ・インフラ:GCP(App Engine、Cloud Run、Cloud Functions、Cloud Tasksなど) ■「Contract One」について: Sansanが独自に開発したデータ化技術を用い、紙やPDFの契約書をテキストデータ化。管理に必要な項目を抽出・インデクシングし整理できるサービスです。Contract Oneで契約書のデータ化を行うことにより、契約書類の検索性・共有の効率性を上げるだけではなく、契約内容の分析と改善を可能にし、法務業務からの事業貢献を実現します。 ■当社の特徴: 当社は長らく、アナログ情報のデジタル化に取り組んできました。名刺を99.9%の精度でデータ化し、さらに人脈の管理と共有を可能にしたのは、人力とAIを組み合わせた独自のテクノロジーです。これまで培ってきたこの技術を名刺以外の媒体に活用することによって、これまでにない業務のあり方を提供できると考え、さまざまな可能性を模索しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東洋マーク
長野県諏訪市中洲
その他メーカー, 経営企画 生産管理
〜2025年2月上場の株式会社技術承継機構のグループ会社!総務マネジメントとして改善業務をお任せ/有給消化率90%〜 ■お任せしたいミッション: 経営管理部のマネジメントとして、経営視点から業務の歩留まりを特定し、改善に向けた仕組みづくりをお任せします。 社内での連携力や周囲を巻き込んで行動された経験を活かし、会社をより良くするための業務に貢献いただきたいと考えております。 幅広く経営に携わりたい方、管理面から日本の製造業を支えていきたい方にはぴったりの仕事です。 ■業務内容: (1) 経営管理部門(財務/経理/人事/労務等)の改善業務 ・実業務は現在のメンバーが行っているため、部内の改善業務をメインに行っていただきます。 (2) 製造部門の改善業務 経営視点で原価管理・歩留まり改善をお任せします。 ※生産管理機能が経営管理部門にあるため、原価メインとなります。 現場や品質のマネジメントなどは製造部長が行っております。 ■当社製品について: 樹脂素材への印刷から成型まで一貫して行っております。 スマートフォンをはじめとする携帯電話やパソコンの外観パネル、デジタルカメラなどの電子機器の樹脂部品、アミューズメントや玩具などの化粧パネル、自動車のナビパネルやカーエアコンパネル、店頭展示用のモック、自動販売機のダミーラベルなど多岐に渡ります。 ■当社の強み: 各製造工程において長年培った独自の技術・技能・ノウハウを有しており、この高い技術力を背景として、お客様の要望に対して素早くタイムリーに応えることができるのが東洋マークの強みです。 また、ただ製品を製造するのではなくお客様の想いやニーズをしっかりと汲み取り、お客様にとってベストな意匠(色・かたちなど)を提案する技術力・提案力を保有しております。 また、2020年12月に技術承継機構グループへの参画を契機に、経営革新にも取り組んでおり、IT化・IoT化等のDXも積極的に推進しております。 ■組織構成: 管理部門には2名(20代男性、40代女性)在籍しておりその2名をまとめるポジションになります。 ■働き方: 繁忙期に最大月10時間程度の残業が発生しますが、通常、残業はほとんどなく若手の方でも定時で帰りやすい雰囲気です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社プロナック
大阪府吹田市江坂町
400万円~549万円
SP代理店(イベント・販促提案など), 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<自分が手掛けた作品が街中で感じられる仕事/大手企業の案件多数/売上好調◎> 担当する既存顧客の商品を引き立てる、店頭POPやディスプレイ・什器などの販促物の企画〜制作を行う当社にて営業を担当いただきます。 ※新規顧客は紹介があった企業へ対応します。(反響営業) ■業務の流れ: ▽顧客との打ち合わせ(訪問・WEBどちらも行います) まずは使用用途や目的、商品の特徴をヒアリング。併せてマーケティング課題や要望も確認します。 ▽プランニング・見積り作成 ▽企画提案 イメージ画やサンプルを用いながら提案し、イメージをすり合わせます。 ▽発注 内容にご納得いただければ発注。価格・数量・仕様・納入形態・納期・ご請求日の確認を行い、納品までのスケジュールを作成、進捗管理します。 ■業務内容の詳細 ・提案方法:顧客が新商品を発表されたタイミングで販促物の作成を共同で進めたり、今販促物として出している物に対して「もっとこうした方が売上・集客効果が出るのでは」という課題解決提案を行います。 具体例:帝人フロンティア様の場合、カーテンの売りだ出しをされる際、ニトリ様と当社と共同し店頭販促をどうすると良いか協議。 お客様の立場に立ち、「カーテンを購入する方は何がきっかけで商品選びをするか」等考えながら販促物を制作しました。 ※上記のように「顧客と内容のすり合わせ」「関係構築をする事」が大切となります。1人あたり3〜4社担当のため、しっかり顧客と関係性を築ける環境です。 【制作事例】是非ご確認ください! https://pronac.jp/works.html ■顧客:空調機メーカー、浄水器メーカー、大型家電量販店など大手上場企業からの依頼が多いです。 ■商材:当社のPOP制作の歴史は長く、LED、プラスチック樹脂、印刷、木工製品、鉄・金属什器など扱う素材は多岐に渡ります。 また、特殊印刷や加工方法も多種で平面だけではなく、動くムービングPOPなど提案の幅が広い点が強みです。 ■やりがい・魅力: ◎当社の顧客は大手企業が多いため、自分が手掛けたPOPやディスプレイを街中で見かけると喜びを感じます。 ◎手掛ける案件や用いられる場面は多種多様です。顧客と細かくすり合わせし、良い物ができた時にはやりがいを感じます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社岡常歯車製作所
兵庫県姫路市神田町
550万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・電子部品・コネクタ 工作機械・産業機械・ロボット
年収580万〜/特許取得多数/出張なし/新製品の開発業務に働き方整えながら取り組める/官公庁向けにも取引ありで社会貢献性の高いお仕事 ■業務内容: ・同社売り上げの約7割を占める「完成品事業」で自社製品の開発設計を担当いただきます。 ・高圧洗浄機、車内マットの洗浄機などの企画から設計、開発、納品までトータルで担当できます。開発期間は短いもので2ヶ月、長ければ1年程度です。 <具体的には> 受注が決まった段階でプロジェクトにご参加いただきます。案件については営業のものが獲得してきます。 ・お客様との打ち合わせ・企画 ・設計(機械・電気) ・試作(自社工場あり) ・テスト ・納品 ■製品: ・自動車ディーラーや自動車修理工場、ガソリンスタンド等で使用される、洗車機・オイルチェンジャー・高圧洗浄機・マットクリーナーなど、自動車関連整備機器が中心です。 ・小型ながら高圧洗浄力と水しぶきの少なさで、これまで複数人での作業が必要なところを一人で楽々と作業することを可能にするなど、技術力に優れております。大手製品だとかなえられないお客様のご要望に、細かくお応えすることが可能です。 ■製品事例;水分残りが抑えられる車内マットの洗浄機 ■やりがい: ・1つの製品に対して最初から最後まで携われます。 ・板金や部品調達、メンテナンスなどについては他部署が担当しますので、設計に集中できる環境です。 ・最近は2D設計だけでなく、SOLIDWORKSなどを活用した3D設計にも積極的で、最新のプリンターも導入しています。 ■配属先情報: ・30代〜60代まで幅広い年齢層が活躍中です。定着率が高く、定年を迎える社員も多いです。 ■働き方: ・残業平均は25h程、遠方への出張はなく、転勤なしで腰を据えて働けます。 ■ご入社後の流れ: ・現場配属後は簡単な案件や先輩のサポートで現場感を身につけた後、ひとり立ちです。 ■当社の特徴: ・トップクラスのシェア。大手企業や官公庁導入実績もございます。 ・大手企業を中心に、全国500社以上もの取引実績を誇っています。 ・建設重機専用の洗浄機・産業用ポンプ向けの洗車機等、自動車関連をメインに豊富な製品を取り揃えています。 変更の範囲:会社の定める業務
丸紅ロジスティクス株式会社
東京都千代田区神田錦町
700万円~999万円
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 倉庫業・梱包業, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
【総合商社「丸紅」グループの総合物流会社/国内ロジスティクス事業を基盤に国際輸送も合わせたサプライチェーンソリューション事業を展開/年休123日】 ■業務内容: 25年度〜28年度まで継続していく既存の国内物流システム(WMS)をクラウドサービスへ切り替えていくプロジェクトが走り始めています。その中で切替プロジェクトマネージャーとして業務アプリケーションの導入をお任せいたします。 ■業務詳細: (プロジェクトは取引先様の案件ごと) プロジェクトではおおよそ社員サブ1名+ベンダー人員 2 名と一緒に3〜4 案件を持ちながら、WMS切替 のプロジェクト管理、要件定義〜保守運用を担当いただきます。 またマネジメント層として情報システム部の課長〜部長補佐等も随時お任せしていきます。 ■配属先: 業務・情報システム本部 情報システム部 業務システム第一チーム または 業務システム第二チーム ■働き方: ・通常月の残業時間は20時間/月程度 ・プロジェクトのカットオーバー前後2週間は導入する物流センターへ長期出張が発生します。 ・リモートワーク環境はありますが、基本的には出社して対面での勤務とさせていただきます。 ■評価制度: ◇直近、人事制度改定を実施しました。等級別の要件を満たし、かつ行動・能力評価と業績評価にて基準を満たせば、在籍年次によらず昇格できる制度となりました。 ◇入社後、適性やご希望に応じて部長や副本部長などの上級役職を指すなど、長く活躍いただくことを期待しています。 ■当社の特徴: ◇総合商社「丸紅」グループの一員として、顧客に最適なロジスティクスを提案・実行する総合物流会社です。顧客の物流プロセス全体を俯瞰し、短期的なコストダウンや収益性の改善、ビジネス展開までを包括的にサポートします。物流会社の域を超えたビジネスパートナーとして、戦略的なロジスティクスをプロデュースします。 ◇商社系物流会社ならではのネットワークを活かして、顧客に最適なグローバルサプライチェーンを構築します。 変更の範囲:当社業務全般
合同会社DMM.com
東京都港区六本木住友不動産六本木グランドタワー(24階)
400万円~599万円
放送・新聞・出版 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 人事(採用・教育) 人事アシスタント
〜60以上の幅広いサービスを展開/ありとあらゆる領域に参入、挑戦し続ける会社/事業安定した財政基盤/リモート可・フレックス〜 ■業務概要: 今回、募集するポジションは事業部の採用支援の基盤である採用オペレーション業務を担当する採用アシスタントです。 業務改善につながるデータ活用の環境整備やマニュアル等の整備などもお願いします。 単なる採用担当ではなく、業務改善につながるデータ活用の環境整備や、 マニュアル等を整備した上で、オペレーション体制をより強化していただきます。 ・採用アシスタント業務 *直接雇用・派遣・業務委託 ・事業部対応(書類選考依頼、面接日程調整など) ・候補者およびエージェント対応(日程調整、合否連絡など) ・各種資料作成(レポート、分析資料、議事録等) ・入社手続き ・入社予定者のやオリエンテーションなどのオンボーディング支援 ・労務や契約書管理など子会社支援業務(希望やスキルにより) ・その他、事業部向けの研修のサポート等 ■ポジションの魅力 採用業務を通じて、DMMの多様な事業と関わることができます。 人事経験が浅い方でもチャレンジ可能です。チームで支え合いながら働く文化。 有給も取りやすく、フレックス制度があり柔軟な働き方が可能です。 ■募集背景: 人事部のミッションは「人・組織で事業に貢献する」。 事業に資する専門性を備えた組織として能動的に企画/実行を行うことができる体制へ変化させている最中ですが、その基盤となる強固で優秀なオペレーション構築と運用体制を一緒に築いてくださる方を募集しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ