548911 件
株式会社アビスト
東京都三鷹市下連雀
三鷹駅
350万円~649万円
-
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品
学歴不問
【東証スタンダード市場上場/20年連続黒字・無借金経営/設計請負率60%/社員90%以上が技術者、技術者出身役員も多く技術者本位/在宅勤務、子育て支援などWLBを重視/スキルアップ】 【業務内容】 【製品】自動車ランプ部品 【工程】基本設計、詳細設計 【詳細】CAD使用による設計検討、モデリング・図面作成など 【CAD】CATIA V5 【働き方】 リモートワーク、顧客常駐、社内受託設計室、での就業となります。ライフステージに合わせ産休、育休、時短勤務の取得やリフレッシュ休暇、積立年休制度等の活用でワークライフバランスを尊重します。 【当社の強み】 設計請負率は60%超。顧客からの信頼と高い技術力の証です。主要顧客のトヨタ自動車様では設計請負企業ではシェア最大級であり、グループ会社含め250名あまりの設計者が従事しております。他にも有望な技術分野を持つ200社以上の企業と取引実績があり、技術者の希望業務・勤務地に配慮しています。 【雇用重視】 終身雇用を掲げ、過去の景気悪化、災害時においても業績によるリストラは行わない方針で雇用を守って参りました。 【キャリアパス】 生涯エンジニアを続けたい社員にはスペシャリストの道(主席技術者、技術管理者等)、運営・経営へ転向したい社員はマネージャーの道(拠点長、部門長)と将来のステップアップに選択肢を設け、社員の生活向上、安定を確保することを理念としています。 【技術者フォロー体制】 月1回のチームミーティング及び個別面談、また要望があれば別途面談を行い、エンジニアから気軽に質問、提案、相談できる環境を整えております。ほとんどの営業担当、拠点責任者が技術者出身ですので同じ目線で話ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
ジオスター株式会社
東京都文京区小石川
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 住宅設備・建材, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 製図・CADオペレーター(建設)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
★第二新卒・未経験歓迎・インフラ(橋やダム)関連の設計職/日本製鉄グループG/業界トップクラスのシェアの「セグメント」メーカー◆未来のインフラを支える仕事/住宅補助有で福利厚生充実★ ■業務内容 土木構造設計職として、下記業務をお任せ ・構造物やプレキャストコンクリート製品仕様の構造計算および解析 ・CADを用いた製品図面の作成 ■業務のポイント ・物件の規模にもよりますが、個人で物件を担当 ※大型案件であれば作業分担して課チームで対応することもあり ・おおよそ内勤9割、現場や製造工場への出張が1割です! 出張頻度(ばらつきはありますが、平均すると月に1〜2回程度) ■こんなところに関わっています! 阪神高速、大阪メトロなどのトンネル部材の設計、羽田空港や成田空港の駐機場の舗装版部材の設計等、日本のインフラを支えるものを設計しています ■未経験でも安心! ★新卒の社員と同じように、研修いたします! まずはCADを触ってみるところからスタート。構造計算が簡単なものから、先輩社員がOJTという形で付き添いながら設計をしていただきます。※約3年年で独り立ち想定 ■組織構成 ・社員6名(課長2名、係長1名、メンバー2名、派遣1名) ※男性3名、女性3名、50代1名、40代1名、30代1名、20代3名 基本的にメンバーは指導のもと物件対応(構造計算、作図、各種資料作成、製造・施工に関するやり取りを行っています。 ■ポジションの魅力 ・年休123日/土日祝休み ・フレックス勤務有(活用している社員有) ・住宅補助(会社8割・ご自身2割負担)など福利厚生が充実◎ ・残業20〜30h程度 残業をを減らす体制/声かけの徹底、仕事量の調整などを積極的に行っています。 ■資格サポート制度 ・資格取得の負担や報奨金制度、高い専門性を持ったジオスター社員による各種専門講座等有 資格取得例:コンクリート技師、施工管理技士、技術士など多数 ・資格取得のための勉強スペース完備 ■当社について 当社で扱う「ジオウェア」はジオスターが製造するコンクリート土木建材製品です。地下トンネルや地下空間のインフラに加え、道路やダム、河川、空港、防災施設など、社会のあらゆるところで、私たちの安全なくらしを支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東建
東京都大田区矢口
武蔵新田駅
500万円~1000万円
設備管理・メンテナンス, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜大手ゼネコンへの仮設給排水工事の営業を行うお仕事/業界No.1の施工件数/創業55年の安定基盤/資格取得補助あり/賞与年3回〜 ■業務内容 工事現場の仮設給排水の配管工事の提案、仮設トイレなどの設備レンタル提案を行います。 具体的には... ・建設現場に訪問し、ゼネコン監督へ当社のPRと工事計画のヒアリング実施 ・工事計画図、お見積りの作成 ・工事担当、ゼネコン監督の3者で施工の打ち合わせ など 社用車を利用し、1日に5件ほど現場を訪問して頂きます。 顧客属性は新規と既存の半々です。リピートのご依頼が多く、年数を重ねるごとに仕事がやりやすくなります。 計画図はExcelや図面作成ソフトを使用し作成します。CADなどの専門知識は不要です。 ★お仕事の魅力 ・当社は業界No.1の施工件数を誇り、独自の物件データベースを有しています。過去の施工実績などをもとに根拠のある提案を行うことができます。 ・基本的に仮設工事には設計図がないので、自分で考えて自由に提案できます。自分の「知識・経験・頑張り」が認められれば、お客さまから「次の現場でも頼むね」と声をかけてもらえ、どんどん仕事がつながっていきます! ・ニュースで取り上げられている超高層ビルや街のシンボルに携わることができる、世の中にはなくてはならないやりがいのある仕事です! ★業界未経験でも安心! 入社3か月〜半年間は経験豊富な先輩社員がしっかりとサポートを行います。 業務に必要な資格取得にかかる費用は全額補助しますので、経験を積みながら手に職をつけることができる環境です。 ★モデル年収: 470万円/入社1年目(月給35万円+賞与) 550万円/入社3年目(月給36.5万円+賞与年3回) 740万円/入社10年目(月給42万円+賞与年3回) 個人の営業目標はありますが、ノルマはありません。賞与は営業成績に応じて支給しますので、頑張りをしっかりと評価します!(賞与年3回) ★当社の魅力 創業55年の老舗安定企業です。都心の高層マンション、ビル建設の仮設給排水工事で業界トップシェアを誇ります。 2022年から新規事業として「上下水道仮設インフラ工事」をスタートし、業績拡大中です(2年で売上高48%増) 変更の範囲:会社の定める業務
宮地電機株式会社
高知県高知市本町
県庁前(高知)駅
350万円~549万円
住宅設備・建材, 建設・不動産法人営業 設備施工管理(電気)
【売上145億円/従業員300人/平均勤続年数21年/育休取得率100%/資格取得奨励金あり】 ■業務内容: 同社の施設・ファクトリー営業部におけるセールスエンジニア業務をお任せします。 主に民間工場施設を対象として、省エネ・省力化や職場環境の快適化に向けた商材(LED照明・空調設備ほか)および施工に関する技術提案を行って頂きます。 その他、農事用ヒートポンプの設置・メンテナンス、太陽光発電のメンテンナンスなどもあります。 ■職務特徴: ・各拠点内の工業エリアを中心に回りながら、ソリューション提案によるお困りごと解決を目指すお仕事です。 ・工場施主様との初回打ち合わせから、それぞれの課題解消に向けたLED照明や空調機、省エネ商材などの提案、設備やライン改善に向けた工事内容のすり合わせ、 また実際の技術的な施工業務の一部までを幅広く対応しています。 ■各種研修制度: 同社ではOJTや各種研修などを多数実施していますので、未経験の方も無理なく安心して就業&成長出来る環境です! 階層別研修・ライティングデザイン研修・営業担当者研修・商品別研修・通信教育援助制度などの研修を行うため、長期でのキャリアアップの形成も可能となっています。 長期的な視点でみなさんの成長意欲を後押ししますので、ぜひお一人でも多くの方のチャレンジをお待ちしています! ■キャリア: 「社員の意思や適性を大切にし、チャレンジスピリッツを評価する。」そんな制度が同社にはあります。 同社ではベーシックと呼ばれる第一段階を経て、本人適性により、リーダーシップコースまたはエキスパートコース、経営幹部候補者はマネジメントコースに選任されます。 成果主義人事制度。結果だけでなく、プロセスや仕事に対する意欲も評価の対象とし、公正公平な評価のもと、社員が納得できる社内体制を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
350万円~1000万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), アナログ(高周波・RF・通信) デジタル(FPGA)
【休日選考可/最先端分野含めて研修制度に圧倒的な自信/プライム市場上場・残業20H以下】 取引先(自動車/家電/医療/センサ等に関係する大手半導体メーカー)の開発現場にて、回路設計エンジニアとして開発業務に従事していただきます。具体的には、アナログLSI/デジタルLSI/FPGA/高周波回路/ボード回路などの分野です。 ■入社者のお声: ・未経験であることが不安だったが、手厚い研修制度が整っていることが決め手。 ・面接の中で具体的な案件の話があり、働くイメージがついた。 ・当初アウトソーシング業界という点で不安を感じていたが、面接で教育制度や会社の方向性、社員へのフォロー体制がしっかりしていると感じた。 ■独自の制度: (1)CDA制度:元エンジニアのキャリアデザインアドバイザー(CDA)が各支店に在籍し、社員のキャリアアップ、自己実現に向け配属先や受講する研修などの相談アドバイスをしています。 (2)配属後アフターフォロー研修:配属から1〜2ヶ月のタイミングで1日時間を取り、業務への不安解消や配属環境面の不安解消のサポートを行います。 ■当社の魅力: ◎エンジニアファースト:めまぐるしいスピードで変化する市場に合わせて技術の重要性、難易度、時代の要求度を整理した【技術戦略マップ】を作成しております。社員の夢を実現まで応援する【自己実現委員会】などの独自の研修制度や、ライフスタイルから共に考え最適なキャリアを描く風土があります。 ◎圧倒的な研修制度:一般的な研修制度はもちろん、さらにベーシックに受講できる地域勉強会(ベテラン社員によるテーマごとの勉強会)や「自己実現制度」という理想のキャリアを実現するための目標設定と個別カリキュラム設定を徹底してサポートしていく制度もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エクサ
神奈川県
650万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(汎用機系) アーキテクト
〜世界最先端テクノロジー(日本IBM×キンドリルジャパン)とJFEグループの徹底したユーザー視点/多数の技術セミナーを主催する技術力有/在宅勤務可・コアタイム無フレックス・実働7.5hでフレキシブルな就業環境〜 ■概要 ・汎用機(IBM、国産メインフレーム)からオープン環境(UNIX,Linux,Windows)へのマイグレーション業務を行います。 ・お客様保有資源の技術要素の棚卸を行い、お客様固有の非互換に対する変換方針および変換方式の作成 ・マイグレーション時の非互換の対応に関する技術検証 ・マイグレーション時の変換ツール、テストツールの改修(ツールの開発言語:VBA、Perl、C++) ・各プログラム言語の移行後環境でのデバッグ(汎用機で使用されているプログラム言語:COBOL、PL/I、ASSEMBLER、C、JCL) ※保有しているスキルや経験・志向性に合わせて参画プロジェクトを決定致します。 ■当社特徴: 1987年 JFEスチール(当時 日本鋼管)の情報システム部門を分社化し誕生しました。あまり知られていませんが、製鉄は、製造プロセスの複雑さゆえに、いち早くIT化に挑んだ業種で、設立当時から最先端のIT技術に向き合い、長年、鉄鋼メーカーで「止められないシステム」を造ってきました。企画から要件定義、設計、構築、テスト、運用まで、一気通貫でお客様に寄り添いながら情報システムを提供しています。技術フィールドは、基幹系システムの価値向上からDXにまで広がっています。また、長年JFEグループを支え続けた世界標準の品質管理体制が整っています。 【最先端技術】現在ではAI・IoT・FinTech・クラウド・ビッグデータ等の最先端の技術を幅広く取り入れながら、新技術の開発とご提案を行っています。 【安定の経営基盤】財務基盤は極めて安定的です。「人への投資」こそ経営への大きな好循環を生むという理念のもと、経営資産を給与制度など広い意味での「働き易さ」にも積極的に投資してます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シャンソン化粧品
静岡県静岡市駿河区国吉田
300万円~599万円
化粧品 香料, 購買・調達・バイヤー・MD 倉庫管理・在庫管理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■業務内容:当社化粧品の製造で必要となる資材の全般管理をお任せ致します。具体的には、下記の業務をお任せ致します。 ・資材発注業務全般 ・新商品資材開発業務 ・倉庫管理等 ※容器自体の設計に関しても取引先との打ち合わせの中で決まっていく為、資材の受発注や管理だけでなく、開発業務にも関わっていくことが出来るのが本ポジションの特徴です。 ■働きやすい環境 ・年休126日 ・残業時間の平均20h程度 ・産休、育休取得率100% ・退職金制度あり、65歳までの継続雇用制度あり ・静岡からの転勤なし ■将来への展望:1946年創業、全国でも老舗の化粧品メーカーで連続増収増益となっております。 全国でのサロンエステ展開による化粧品販売好調もさることながら、最近では2015年に国連サミットで採択された「持続可能な開発目標(SDGs)」にも取り組み国連からも高い評価を得ている企業となりました。 また「SDGs推進 TGC しずおか 2025 by TOKYO GIRLS COLLECTION」のプラチナパートナーとして、SDGs推進を支援する県内企業として活躍しております。 ■同社の製品について: トラブル肌を抱える顧客や肌に合った化粧品を使いたいといった顧客のニーズに応える同社の製品は、基礎化粧品の8割以上が医薬部外品(厚生労働省に認可を受けた薬用化粧品)です。特約店で販売を行う販路は拡大傾向にあり、天然成分にこだわった自社製品は近年の「肌に優しい成分を重要視したい」という世の中のニーズに合い、たくさんのお客様から選ばれています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社レバレッジシステムズ
大阪府大阪市淀川区宮原
東淀川駅
300万円~799万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 工作機械・産業機械・ロボット 設計(機械)
■職務内容 プラント配管設計のお仕事になります。 数十億円規模のプロジェクトに携わることのできる環境です。 エンジニアとしてスキルアップできる環境が整っております。 ■業務詳細: 化学プラントの改修/増設に伴う設計業務となります。 ・レイアウト設計 ・配管ルート検討 ・見積もり ・積算業務 ・詳細設計業務 初めは難易度の低いものから徐々にステップアップしていただけます。 ■働き方について: 転勤については少なく、基本的には長期的にひとつの勤務地で就業いただきます。もし転勤があった場合も、関西圏内のみとなります。 また2次面接合格後、入社前に就業場所について相談し、実際に職場見学を実施しております。 変更の範囲:会社の定める業務
マンパワーグループ株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
300万円~1000万円
ITアウトソーシング 人材派遣, 運用・監視・保守 ヘルプデスク
〜グローバルの強みを活かした顧客基盤/入社後定着率95%/300以上の研修講座、e-learning/運用監視から設計構築へステップアップ可能〜 ■業務内容: ・システム運用・監視 ・障害時のアラート検知、一次対応業務 ・定型オペレーション業務 ■この仕事の魅力: ・サーバー・ネットワークの定型オペレーションを行うことで、実務経験と積むみながら、知識スキルがアップします! ・若年層の教育、育成を通して、運用管理、マネジメントへのステップアップが可能です! ■案件例: ◇データセンター、運用監視(Windows Server/Linux リーダーとしてメンバーアサインや教育) ◇大手外資系損保、サーバー運用(VMware/RHEL/Ansible/JP1-AJS/Oracleなど) ◇国内電機メーカー系SIer、サーバー運用(RHEL/VMware ESXi/Citrix/XenAppなど) ■シフト例 案件A 9:00-18:00、12:00-21:00、20:00-9:00 案件B 8:00-16:40、15:40-9:00 ■業務の魅力: ・総プロジェクト数は430以上。また、300以上の研修講座、e-learningを活用することで、ご自身の理想のキャリアパスを歩めます。直近、オペレーター業務と並行で、研修にてServer知識を習得し、Server設計構築案件へステップアップしたメンバーが3名います。 ・自分で目標を描き、チャレンジしていきたいキャリアを上告する制度があります(Career Development Program)。年に4回の現役エンジニアの上司との面談を経て最適な育成、配置を決定しています。ご本人の適性や将来のキャリア希望を理解したうえでアサインしています。 ・グレード毎に評価基準がきめ細かに定められています(キャリアグレード制度)。現在の自分のレベルや、今後目指したいキャリアのために必要なスキルを可視化。自身の取り組み結果が、評価や給与UPに繋がることを実感できます。 ・残業は月8.2時間(2023年ITエンジニア実績) コアタイムなしのフルフレックスのため、自己研鑽やプライベートを楽しんでいただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
香川県丸亀市原田町
松岡電工株式会社
滋賀県長浜市五村
300万円~549万円
サブコン, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
〜残業月10時間/災害情報関連の人々の生活を支える案件多数/アットホームな社風〜 公共事業、民間事業の電気工事に関する施工管理業務をご担当いただきます。 ■具体的な業務: 官公庁、工場、店舗、一般住宅を対象にした電気設備および通信工事の施工管理業務全般をお任せします。 【受注元】公共機関・民間企業(現在は公共が全体の7割ほどです) 【工事案件】災害情報案件(防災カメラ、ため池観測装置)など。人々の命・インフラに関わる案件です。 【受注金額】500万円〜3000万円 【工事割合】新築:改修=3:7 【工期】平均3ヶ月から半年程度 【エリア】滋賀が8割、京都・福井が2割程度です。出張が発生する場合もありますが最長で1カ月、宿泊費などは会社負担となっております。滋賀県の中では大津エリアが中心で、基本的には直行直帰です。 【夜勤】年間通してほとんどございません。 ■はたらき方: ・GW・夏季・年末連休がしっかりとれる環境です。(週休2日制)残業は多い月でも10h程です。 ・スマートフォンを使用し、出先でもデータ入力や情報シェアをすることができ、机上作業を少なくし効率化しております。 ・現場は基本的に2名体制で回しており、業務時間調整がしやすい環境です。 ・現場によりホテル宿泊、直行直帰など柔軟な働き方が可能です。 ■組織構成:計5名 (20代男性2名 / 40代男性2名 / 50代1名)ご家庭を大事にされる穏やかな方が多いです。 ■同社強み: 災害系の設備は公共工事として10〜15年のサイクルで更新を行っていく必要があり、災害の多い日本ではその予算が削られることもなく、工事も増えております。直近は元請けで依頼を頂くことも多く、より裁量ある業務が行えるようになりました。 公共案件はもちろん、民間案件も請け負っており、特に人々の生活安全に極めて重要な災害情報案件(河川際の氾濫監視用カメラおよび水位計や、それに伴う通信設備など)がメインとなります。実績も多数あり、行政との信頼関係を築けているため、今後も継続的な発注が見込め、安定した事業体制が整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【生涯エンジニアとして活躍可能/最先端分野含めて研修制度に圧倒的な自信/顧客の課題解決にも携われる】 WEB系/業務系エンジニアとして、取引先(自動車/自動車部品/家電/医療等の大手メーカー)の開発現場に常駐いただき、Web系ではサーバーサイド、業務系では業務を効率化/自動化するアプリケーションの開発業務に従事していただきます。「今よりも上流で開発に近いプロジェクトを経験したい」「若手人材の育成に貢献したい」「今までのキャリアをコンサル領域に活かしたい」という希望にもお答えできます。 ■業務内容例: ・生産管理システムの要件定義〜 ・3D Secure認証サービスの基盤開発PM ■独自の制度: ・CDA制度:元エンジニアのキャリアデザインアドバイザー(CDA)が各支店に在籍し、社員のキャリアアップ、自己実現に向け配属先や受講する研修などの相談アドバイスをしています。 ・配属後アフターフォロー:配属から1〜2ヶ月のタイミングで1日時間を取り、業務への不安解消や配属環境面の不安解消のサポートを行います。 ■当社の魅力: ◎エンジニアファースト:めまぐるしいスピードで変化する市場に合わせて技術の重要性、難易度、時代の要求度を整理した【技術戦略マップ】を作成しております。社員の夢を実現まで応援する【自己実現委員会】などの独自の研修制度や、ライフスタイルから共に考え最適なキャリアを描く風土があります。 ◎圧倒的な研修制度:一般的な研修制度はもちろん、さらにベーシックに受講できる地域勉強会(ベテラン社員によるテーマごとの勉強会)や「自己実現制度」という理想のキャリアを実現するための目標設定と個別カリキュラム設定を徹底してサポートしていく制度もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 精密・計測・分析機器
【関西圏を中心に技術者派遣を行うプロフェッショナル集団】 ■職務内容 大手制御機器、検査機器メーカーにて機械設計のお仕事を担当していただきます。弊社事業拡大のための増員案件になります。 メインの業務はFAセンサ機器、精密測定器の基本設計、詳細設計です。 これまでのご経験を活かし将来的には新規製品の開発にも携わっていただけます。 ■業務詳細 ・新製品の機構、筐体設計 ・要素技術(熱、レーザ)に関する構造設計 ・量産立ち上げ ・試作評価 ■社風: 社長との距離が近く、自由に意見が言える風通しの良い環境です。常駐先と本社との連携もオンラインを中心に密に行っているため、質問事項などはすぐに確認できる体制です。年々福利厚生も充実しており、直近で退職金制度を取り入れております。 ■働き方について:転勤については少なく、基本的には長期的にひとつの勤務地で就業いただきます。転勤があった場合も、関西圏内のみとなります。 ※大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています※ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サスナデリコム
静岡県静岡市清水区愛染町
350万円~499万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食)
■職務内容: 新商品の加工食品の開発業務を行います。 ・自社商品及びOEM商品の開発業務 ・原価計算、商品企画書作成 ・新商品の開発、既存商品の改良 ・量産化のシミュレーション、コスト計算…試作品を作ってシミュレーション等を行います。 ・新商品の企画のプレゼン等 ※中国の加工工場の監査を行うため、海外への出張があります。 ■職務の特徴: 同社の商品開発は、アイデアから商品化へのプロセスに無駄がないため、迅速に行うことができます。自身のアイデアを形にするチャンスが多く、個人の裁量が大きいため、自身のスキルを活かしながらやりがいをもって業務に取り組むことができます。 ■同社の理念: 同社は、製造業と商社の機能を兼ね備えた「総合食品製造商社」として独自の方向性を打ち出し、安全・安心・真心をこめた商品作りに日々励んでいます。1997年に制定された新社名「サスナデリコム」には同社のビジョンが集約されています。従来、親しまれてきたブランドネーム「さすな」、そしてデリカテッセン(加工食品)の「デリ」。同社の事業が食品であることを表すと同時にデリシャス(美味しさ)、ディライト(喜び)を意味し、美味しさを通じて顧客や取引先そして社員に喜びを提供したいという願いを込めました。また、「コム」はコミュニケーションを表します。生産者・取引先・消費者を結ぶコミュニケーションを大切にし、共に生き、活かしあうという理想を表しています。伝統を引き継ぎ続けると同時に、消費者・取引先・生産者とのコミュニケーションを通じ皆に喜びを提供しながら未来へと躍進したい。それが同社の姿勢です。
ベル食品株式会社
北海道札幌市西区二十四軒三条
食品・飲料メーカー(原料含む), 商品企画・サービス企画 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食)
【北海道を代表する食品メーカー/完全週休2日制(土日祝休)/福利厚生、給与◎/スープカレーやタレなどBtoCの商材もあり】 北海道の総合調味料メーカーでジンギスカンのたれ、ラーメンスープの製造〜販売までを行っている当社の遠軽工場にて、主にレトルト製品(カレー、スープ等)の開発、試作業務、検査分析の業務を担当頂きます。 ■業務詳細: (1)家庭用、業務用のたれ、スープなどの調昧料、食品の製品開発、試作業務、検査分析 (2)市場動向を踏まえた既存商品の改良と新商品の企画、レシピ開発 (3)営業スタッフと同行し、お客様先に出向き、商品開発、試作開発の折衝 (4)マーケットリサーチから、原料の選択、配合、調理提案まで行なう ■入社後の流れ: 入社から1〜2年、札幌本社にて経験を積んでいただき、その後遠軽工場にて開発業務をお任せします。 ■組織構成 遠軽工場では3名(60代1名、30代2名)の方が開発業務に従事されています。 ■当社の特徴: 新しい製品を次々と世に送り出してきた、フロンティアスピリットあふれる企業です。その精神はいまも伝えられており、北海道の食材を加工して付加価値を高める「付加価値創造業」でありたいという企業姿勢です。現在1,300アイテムにものぼる製品をお届けしておりますが、家庭用は消費者に認められるより確かなブランド定着をめざし、業務用は各地域の食品関係の地場企業と共に、その地域の1次産品の付加価値を高める製品の開発を目指しております。こうした考え方のもと、全社がひとつになって「より本格的で、より新しく、より健康的なおいしさ」を創り、お届けしております。 ■当社の強み: 990種類もの原料のブレンドから生まれる「ベルだけの味」。調味料の製造の鍵を握るのは、高度なブレンドの技術です。全てのベル食品製品は、20〜40種類もの原料のブレンドから作られます。そのためには安全で良質な原料を安定的に確保し、これを正確に計量することが工程のスタートとなります。工場で扱う全原料は、およそ990種にも及び、工場にとってオーダーされた数値のことを考えているだけでは、良い製品は生まれません。味わいの基盤は営業・開発・製造の全部署がお客様の満足という大きな目標を共有することにあります。 変更の範囲:会社の定める業務
愛媛県新居浜市一宮町
本田技研工業株式会社
埼玉県和光市本町
和光市駅
600万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
◆◇中途入社者多数・他業界からのメンバーも活躍中/異文化間の協働を通じ、国際的なビジネススキルを向上できる/海外売上高比率8割超のグローバル企業◆◇ ◆オフショア開発チームの運営、開発プロセス改革をお任せ ◆ハードウェア×ソフトウェアの両立でスピード感をもって自動車業界の大変革に挑戦 ■概要 世界一のコネクテッドプラットフォーム・サービスの実現に向けて、組織としての開発力を強化するために、「オフショア」を活用した開発チーム構築・展開を行っています。また、並行して部門全体の開発プロセスの標準化を推進いただきます。 ■業務内容 オフショア開発チーム・部門プロセス作成チームのリーダー/メンバーとして、以下のような業務を推進いただきます。 ・オフショア開発チームの体制構築/強化に向けた中長期的な戦略、企画の立案と推進と組織運営(文化的ギャップの橋渡し、プロセス構築、プロジェクト管理、人材育成、予算管理) ・オフショア開発チームを率いた開発プロジェクト推進 ・部門全体の開発プロセスの作成・展開の推進 ■部門紹介 100年に1度と言われる変革期にある自動車業界の重要テーマ「CASE」の根幹を成すコネクテッドプラットフォーム(モビリティとヒトをつなぐデジタルサービスプラットフォーム)を構築している部門です。 ※部門事業紹介:https://techplay.jp/column/1769 ■キャリアイメージ 将来的には、プロジェクトマネージャーとして、コネクテッドサービスの開発をリードいただく想定です。海外拠点・オフショアとの連携強化のために海外グループ会社への短期派遣・駐在も可能性があります。 ■教育環境 全社共通の研修に加えて、業務に必要となるスキルを習得できるように、職種に合った幅広い研修を用意しています。 ■中途割合 Hondaの在籍社員員の約30%が中途入社者。入社数年でマネジメント職に就かれる方もおり、様々な社員が活躍しています。 ■風土 Hondaは「三つの喜び(買う喜び、売る喜び、創る喜び)」を基本理念に、創業から数々の製品を生みだし続けてきました。 役員から現場社員まで、自由な発想で夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機株式会社
神奈川県鎌倉市上町屋
湘南町屋駅
700万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, 工作機械・産業機械・ロボット デジタル(FPGA)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
#防衛事業の生産&売上は25年度以降3倍成長見込み※23年比 #実は身近な製品への民生転用も多く、この先につながる経験を得られる防衛事業 #挑戦意欲◎経験者のほうが少ない分野 ■業務内容 【変更の範囲:会社の定める業務】 ※経験に応じてポジションを打診いたします。 ・機械設計 ・電気電子回路設計/FPGA設計 ・製造プロセス開発、生産ライン構築 ・品質管理 ・試験・調整、アフターサービス ■開発製品例: ・陸上自衛隊向け車両及び航空機搭載機器 ・防衛・衛星向けレーダー、高周波機器 ・防衛・衛星向け製品の関連機材、部品 ・防衛機器のサブユニット(電源、受信機、エキサイタ) ・海外企業向け製品 ・各種装置開発(情報処理/信号処理/画像処理) ・防衛用EO機器 ■使用言語、環境、ツール、資格等: 【PC操作】Windows 【設計CAD】機械系三次元CAD(Creo)、二次元CAD(BricsCAD、AutoCAD) 【解析】ANSYS、ADS 、Ansys HFSS ■やりがい: ・自分の開発した装備品が地域の安定と平和を守るために役立っているという実感が得られます。 ・長期間(数年〜数十年単位)に渡るプロジェクトに幅広く関わるため、製品への拘り・愛着を持つことができます。 ・高度な技術力が要求されるため、エンジニアとしての成長を実感できます。 ■入社後の業務例: ・入社後6か月:指導担当者とのOJTを通じ、設計開発プロセス・専門知識・規定・基準を習得します。 ・入社後1年:チームリーダや機種取りまとめ者の指導のもとで様々な経験を積んでいただきます。 ・入社後2年:業務の担当範囲を広げていただきます。中堅技術者として技術取りまとめ、若手への技術的指導といった役割を期待します。 ■防衛市場について: 政府が2027年度までの防衛費増額、自衛隊納入品の利益率8→15%への引き上げを決めたことで、国内主要防衛装備品メーカへの受注が伸びています。三菱電機は、防衛省、自衛隊から大規模システムを直接受注できる限られたメーカの一つです。さらに同社は一部の輸出制限解除に伴う海外政府民間との取引で実績をあげており、国内外でその技術力(特にレーダ、受信通信装置、指揮系統装置)に関心が寄せられています。
ダイハツ工業株式会社
大阪府池田市桃園
自動車(四輪・二輪), 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 自動車・自動車部品・車載製品
〜関西で他に例のない完成車メーカー/軽自動車国内トップクラス/それぞれの国に合わせた海外展開〜 ■業務内容: 車両の運動性能、燃費貢献、拡大する自動運転技術において重要な役割を担うブレーキ制御開発を行っています。 BEV、HEV車を含む次世代車両/新型車における、回生協調ブレーキ制御や、ADAS連携ブレーキ制御、電動ブレーキ制御などのブレーキシステム開発をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・回生協調ブレーキ制御、ADAS連携ブレーキ制御、電動ブレーキシステムなどの要求仕様策定 ・上記システムのアーキテクチャ設計及び、詳細仕様設計 ・電動ブレーキシステム(ブレーキアクチュエータ、電動ブースター、電動パーキングブレーキなど)の要求仕様策定 ・仕入先様、関連部門と協業したブレーキシステム開発 ■入社後のキャリアパス: 入社後はチームの一員として実績を積み、先行開発段階から量産車開発まで幅広くご担当いただきます。複数のプロジェクトを経験する中で、ブレーキ制御を起点に複合電子制御システム全般に関する知識を深め、最終的には、当社のダイナミックコントロールシステム領域をリードできるスペシャリストとしてキャリアを築いていただけます。 ■部署の役割: 当社理念「お客様に寄り添い、暮らしを豊かにする」に則り、お客様にご安心いただける魅力ある製品開発を行います。また、お客様・商品起点に拘り、社会貢献につながる技術開発と具現化を目指します。将来的に個々の適性を考慮し、当社やグループ会社すべての拠点へ異動の可能性があります。 ■職場について: 配属先には、約120名が在籍しています。 ■仕事のやりがい、魅力: 現在のブレーキ制御開発は、自部門だけでなく、パワトレ領域、ADAS領域などの他設計部門と密接に連携しており、さらに評価部門、仕入先様も加わったメンバーで協力しながら開発を進めており、新しいことにチャレンジしやすい環境が整っています。またワンチームで取り組むことで、プロジェクトを完遂したときの喜びを多くの仲間と共有できます。 変更の範囲:会社の定める業務
国際航業株式会社
宮城県仙台市若林区新寺
450万円~899万円
ITコンサルティング 建設コンサルタント, その他法人営業(既存・ルートセールス中心) 土木設計・測量(都市計画・環境)
〜【在宅勤務〜柔軟な働き方を推進】創業75年の地理空間情報リーディングカンパニー/「G空間 x ICT」「気候変動対策」「まちづくり」の3つの事業領域を展開〜 ■業務内容 【官公庁〜自治体の気候変動・地球温暖化対策に貢献/在宅勤務可】 再エネ黎明期のメガソーラー建設や、自治体庁舎のZEB化などに民間事業者として初めて着手するなど、国内の脱炭素事業のパイオニアである当社において、官公庁〜自治体支援に関わる脱炭素コンサルタントとして従事いただきます。 ■具体的には 以下の内容より、ご経験や適性に応じて業務をお任せします。 1)地球温暖化対策の計画策定、脱炭素まちづくり構想支援のコンサルティング 2)環境省・経済産業省等の補助金申請支援 3)省エネルギー設備・再生可能エネルギーの導入コンサルティング ■仕事の魅力 業務内容に記載の通り、計画策定のコンサルティングから設備等の実装(省エネ・再エネの実現)まで一気通貫で支援していくことを当社のミッションとして、具体的に活動しています。国が示す「2050年カーボンニュートラルの実現」に向けて、今後さらに市場で大きな役割を果たす脱炭素事業のスペシャリストとして、知識と経験を積んでいただけることが当ポジションの魅力です。 ■配属先「カーボンニュートラル推進部」 当社内では比較的新しい事業であり若手や女性社員も多く、75年の老舗企業でありながらベンチャー気質をもったメンバーで構成する活気ある職場です。北海道から沖縄まで様々なお客様への出張対応がある一方で、在宅勤務中心などバラエティに富んだ働き方ができます。 ■同社について 【”はかる” 技術をコアに、持続可能で強靭な国土の構築とインフラ整備に貢献】 『自動運転』や『3D都市モデル』など近年注目度が高まる地理空間情報分野で「世界の地理空間関連企業トップ 100 社」に選出されるなど業界トップクラスの技術を有し、行政への支援を通じ日本の”まちづくり”を支えてきました。 都市計画などの建設コンサルタント、地質や海洋などの調査、防災・減災、環境・エネルギー分野などへと業容を広げ、総合的なコンサルタント企業として、暮らしに関わる幅広い分野で専門性の高い技術サービスを安定的に提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大気社
埼玉県さいたま市大宮区宮町
400万円~799万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング サブコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) 空調・衛生設備
〜年間休日122日/エンジニアリングカンパニーとして創業100年を超える安定企業/業界トップクラスの技術力と規模〜 ■担当業務:高層ビルや商業施設、工場、博物館などのあらゆる大型建築物の空調設備の施工管理業務をご担当いただきます。 ご経験やスキルに応じて、数十万単位から100億円クラスの大型プロジェクトまで、様々なプロジェクトでご活躍をいただきます。 ・実行予算・工事施工図の作成/・工事用仮設設備の計画・配置/・コスト・工程・品質・安全の管理/・設備試運転調整および運転/・保守の指導及びメンテナンス対応など 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ライフワークバランス:休日出勤が発生した場合、基本的には代休取得となります。代休取得の場合、残業・休日割増手当のみ(25%or35%)が支給され、代休が取れないまたは取らない場合は全額残業・休日手当(125%or135%)が支給されます。残業に関しては厳しく見られておりPCのログで管理しております。 ■同社の魅力:◎3つの事業分野で安定した収益を確保: 「ビル空調設備」「産業空調設備」「塗装システム」3つの事業分野を持っており「産業空調設備」と「塗装システム」はメーカーの設備投資が活発な時期に大きく売上と利益を伸ばすことができます。一方、「ビル空調設備」は景気の影響を受けにくく首都圏を中心に一定の需要があります。また、工事期間は新築案件において「産業空調設備」と「塗装システム」の工事がおよそ1〜2年と短いことに対し、「ビル空調設備」の工事は2〜7年と長いのが特徴です。これら3つの事業分野のバランスをとることで外部環境の変化に柔軟に対応し、利益を確保しています。 ◎強力なグローバルネットワーク 建設業の中でも当社は海外売上比率が非常に高いことが特徴的で、海外に35の連結子会社を持っています。各産業の日系メーカーの海外進出が加速する中、これらのグローバルネットワークを保有していることは受注活動において強い武器となっています。(2019年3月期の海外売上比率は47.1%) ◎高年収/福利厚生充実: 上場企業平均年収ランキング、業界別平均年収ランキング、生涯年収ランキングなどすべてにおいて業界のトップクラスを誇ります。各種福利厚生も充実しており非常に働きやすい環境が整っております。927万円(平均年齢43.9歳)
東京都新宿区西新宿住友不動産新宿グランドタワー(29階)
プラントメーカー・プラントエンジニアリング サブコン, 法務 弁護士
〜業界トップクラスの給与水準/創業100年超の安定企業/業界トップクラスの技術力と規模〜 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■担当業務 【メイン業務】 ・海外契約確認 (英文は年間100件位、レビュー・リバイスが中心ですが、ドラフト作成業務も一部あり。契約書の種類は工事請負契約、NDA、売買契約等) ・法務相談 【関連・周辺業務】 ・海外子会社の法的支援、海外子会社再編・ガバナンス施策の実施、M&A、アライアンス、国内契約、その他国内法務 ■働く環境 ・平均残業時間は20時間程度です。基本的に休日出勤はございません。 ・月8日までの在宅勤務可、勤務間インターバル制度、オフィスカジュアル ■入社後 すでに海外法務の経験を十分積まれている方には、M&A関連業務や海外子会社の支援業務等、即戦力として業務対応をお願いする予定です。 今後海外法務の経験をもっと積んでいきたいという方には、OJTを通じて、2年程度を目途に、海外法務担当者として独り立ちしていただくことを期待しております。 ■同社の魅力◎3つの事業分野で安定した収益を確保 「ビル空調設備」「産業空調設備」「塗装システム」3つの事業分野を持っており「産業空調設備」と「塗装システム」はメーカーの設備投資が活発な時期に大きく売上と利益を伸ばすことができます。一方、「ビル空調設備」は景気の影響を受けにくく首都圏を中心に一定の需要があります。また、工事期間は新築案件において「産業空調設備」と「塗装システム」の工事がおよそ1〜2年と短いことに対し、「ビル空調設備」の工事は2〜7年と長いのが特徴です。これら3つの事業分野のバランスをとることで外部環境の変化に柔軟に対応し、利益を確保しています。 ◎強力なグローバルネットワーク 建設業の中でも当社は海外売上比率が非常に高いことが特徴的で、海外に28の連結子会社を持っています。これらのグローバルネットワークを保有していることは受注活動において強い武器となっています。(2023年3月期の海外売上比率は40%) ◎高年収/福利厚生充実 上場企業平均年収ランキング、業界別平均年収ランキング、生涯年収ランキングなどすべてにおいて業界のトップクラスを誇ります。各種福利厚生も充実しており非常に働きやすい環境が整っております。965万円(平均年齢42.5歳)
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
550万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), パッケージ導入・システム導入 Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【実働7.5h/日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIer/中途入社者のフォロー体制あり】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 〇コンタクトセンターコンサルティング ・コンタクトセンターのあるべきITアーキテクチャーの構想化策定 ・顧客要望機能のFit&Gap、製品選定支援 ・コンタクトセンターシステムの導入プロセスや導入方式などをお客様システムの状況を踏まえた計画立案、お客様への提案 〇コンタクトセンタープリセールス ・コンタクトセンター製品の紹介、デモ、プロモーション、見積りなどの提案活動 〇コンタクトセンタープロジェクト推進 ・要件定義、基本、詳細設計、テスト、移行、運用保守などシステム構築全般に係る作業やプロジェクト管理 ・システムの設定やインフラのプログラム制御、ミドルウエアの設定など環境構築プロジェクトの推進 ・導入システムの運用定着化の技術支援、運用チームへの引継ぎ ・製品ベンダー、開発パートナーとの協業や調整、交渉 ■募集部署の概要・ミッション: 西日本エリアの企業各社に対してコンタクトセンター案件のプライムベンダーとして提案/設計、構築などすべての工程をエンジニア組織として任されています。 ■ポジションの魅力: ・顧客との直接的なコミュニケーションによる最適提案及び検討 ・提案から設計、構築、開発、運用保守までプロジェクト全工程の参画 ・コンタクトセンターの専門知識・技術や業務知識の習得 ・多様な業種の顧客とのビジネス機会 ・先端技術の習得 ・クラウド、インフラ、ネットワーク、アプリケーション開発など幅広い技術の習得機会 ■組織構成: ・大阪オフィスに在籍する平均年齢38歳のチームで20代から50代まで幅広い年代のメンバーが20名以上活躍しています。 ・コンタクトセンター歴20年といったエキスパートも在籍しています。 ・社員の約半分は中途採用で、ハンデになることもありません。
ジェイ・アール・イー株式会社
宮崎県延岡市永池町
550万円~799万円
建設コンサルタント, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜UIターン歓迎!構造物(橋梁・トンネル)の経験をお持ちの方歓迎!官公庁・高速道路・民間土木・建築工事の発注者支援。工事管理支援を通して社会資本(インフラ)の構築・整備に貢献しています〜 ■職務内容: ・各案件における発注者支援・工事管理支援 ■概要: ・高速道路関連、国交省国道整備関連、JR九州関連の大型工事における発注者支援及び工事管理支援をお任せします。 ・官公庁 及び NEXCOの発注者支援(積算、工事管理、調査、メンテナンス等) ・民間の土木、建設工事全般の工事管理支援業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■配属先組織構成: ・技術派遣:53名 ■働き方など補足: ・基本的には1現場へ派遣。工事が完工するまで同一の場所で勤務して頂きます。(工期は1年から3年程度で工事の内容によってはそれ以上となることもあります。) ・単身者の宿舎は基本的にレオパレスを提供しています。 ・可能な限り希望のエリアで案件をアサインするようにしています。 ■技術者支援・工事管理支援について: ・取引先からの依頼により請け負っています。 ・主要取引先:JR九州コンサルタンツ株式会社、日本振興株式会社、NEXCO高速道路、国土交通省等の官公庁発注の道路工事やJR関連の線路トンネル工事の発注者支援(施工管理他)を行っています。 ・派遣先例:各県自治体、各県国交省、各高速道路会社 他 ■働き方について: ・経験やスキルにより派遣先を決定します。受け持った現場が完工するまで担当いただきます。工事によって変わりますが、1年から3年程度は同じ現場での勤務となります。 ・単身となる方は、レオパレスの宿舎に無料で入居出来ます。(水道光熱費は別途) ■お勧めポイント ・大規模な工事に携わることが出来ます。携わる工事は社会資本(インフラ)関連となります。スケールの大きな工事にチャレンジできます。自分が携わった高速道路を初めて歩いたりすることが出来るかもしれません。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ