323410 件
トヨタ紡織株式会社
愛知県豊田市亀首町
-
540万円~900万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他機械設計
【必須】 ■製造業業界における設計職のご経験 【尚可】 ■自動車業界における設計職のご経験 ■CATIA V5を使った設計開発のご経験 ■歓迎:TOEICスコア500-600点、もしくは相応のビジネス英語力
オープンポジションでの募集となります。 東証プライム上場の内装システムグローバルサプライヤーである当社において自動車内装開発・設計業務をお任せします。 ご自身のスキルやキャリアの方向性に合わせて、ポジションをご提示可能となっております。 面談や選考の中でキャリア軸に合わせて相談に乗らせていただきます。 ■職務内容 自動車用シート開発・設計 自動車用シートのフレーム(鉄 アルミ)、樹脂、ウレタンパッド、シートカバー(表皮)、ドアトリム、 開発プロジェクトの内装部品の取りまとめ業務(アッパー、フロア、デッキ) モーターギヤボックス、電子デバイス、ワイヤーハーネス、システム制御(ソフトウェア)等で構成されています。 10部署で上記構成部品の開発を担当しており、各部で新しい仲間を募集しています。 ■業務内容 法規要件、生技・製造要件、品質要件等の各要件を満足する構成部品の設計。 シート機能を制御するハードウェア、ソフトウェア、システム開発・設計。
積水化学工業株式会社高機能プラスチックスカンパニー
滋賀県
700万円~1100万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, その他マーケティング・商品企画・広告宣伝
【必須】 ・自動車業界における技術提案型営業や製品企画や技術に強い興味・知識・経験を有すること ・優れたコミュニケーション能力を持ち、社内外ネットワークを築くのが得意な人 ・課題意識・分析力が高く、論理的かつ戦略的思考で問題解決ができる人 ・常にチャレンジ精神を持って、ゴールに向かって自主的に動く人 ・英語でコミュニケーションが取れること 【歓迎】 ・プロジェクトマネジメントの経験 ・自動車部品やシステムに関する知識(特に熱マネジメントまたはデザイン関連の経験があれば尚良) ・B2Bマーケティングの経験 ・技術的なバックグラウンド
自動車業界の製品企画経験や技術バックグラウンドを持ち、マーケティングスキルを活かして 新たな製品を企画、拡販戦略まで含めて上市までプロジェクトを推進できる即戦力のプロフェッショナルを求めています。 【仕事内容・テーマ】 自動車メーカーや関連企業、団体との面談や各種リソースを駆使して業界動向、技術動向を把握し、 新規ニーズの発掘から製品企画、拡販戦略の立案、推進までの以下業務を行って頂きます。 1.市場調査、競合分析 2.市場新規ニーズの発掘、開発チームとの共同製品企画 3.開発品の市場価値検証活動 4.開発品、既存高機能製品の需要拡大・差別化プロモーション戦略立案と推進 5.プロモーションデータ・ツールの作成、拡充 6.業界及び各種関連分野における人脈構築 7.海外拠点と連携、グローバルプロジェクト進捗管理
芦森工業株式会社
大阪府摂津市千里丘
千里丘駅
400万円~600万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 生産管理
【必須】 ・生産管理業務の経験
【具体的な仕事内容】 ・生産計画立案、生産指示、納期管理、在庫管理 ・社内外との調整業務(日程、数量等) 【入社後の現場研修・フォロー体制】 基本はOJTで指導します。 チーム単位で業務を推進する体制(チームメンバー+課長がフォロー)が整っています。 【自部門の強み】 国内工場や海外拠点と連携し、生産に影響を与えない体制作りに向け更なるレベルアップに推進中
株式会社日立製作所
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
780万円~1030万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 事業企画・新規事業開発
【必須】 ・事業会社での事業戦略立案、変革実行の経験。もしくは官庁、シンクタンク、コンサルティングファームにおいて事業会社の戦略立案をサポートした経験(目安:3年以上) ・TOEIC 800点以上の英語力 【尚可】 ・環境・エネルギーをはじめとするサステナビリティや社会課題解決のビジネスに対する強い関心・知識(強い学習意欲のある方であれば、応募時点の知識がなくとも結構です) ・エネルギー、DXに関する専門的知識・業務経験 ・顧客企業、競合他社などのマーケット分析や事業戦略立案の経験 ・事業環境分析に関連する経済、社会、技術、環境等のデータの収集および分析 ・財務分析や統計分析などの分析スキル、分析に必要なITツールを提案・導入できるITリテラシー ・小規模なチームを率いて調査研究を取り纏めるプロジェクトマネジメント能力
【職務概要】 日立グループの中長期的経営戦略に関連する研究 および日立製作所の各セクター、ビジネスユニット、日立グループ会社の事業戦略策定支援をご担当いただきます。 ①中長期市場動向の先見的分析と将来像の洞察 ・環境・エネルギーを含む国内外の政策、テクノロジー、産業構造、ビジネスモデル、社会の価値観などのマクロ・ミクロ環境分析を通じて5~20年後の社会・産業を予測し、経営陣の戦略的意思決定をサポートする洞察を提供する 竭。荳ュ髟キ譛溘ン繧ク繝ァ繝ウ繝サ邨悟霧謌ヲ逡・繝サ莠区・ュ謌ヲ逡・縺ョ遶区。域髪謠エ ・将来の社会・産業に対する洞察に基づき、日立グループ全社レベルや各セクター・ビジネスユニットの中長期ビジョンの策定を支援する ・企業価値向上に向けて、中期経営計画など経営戦略・事業戦略の構築を支援する ・トップマネジメントとの直接対話、企画部門との議論を通じ戦略を具現化する 竭「譁ー莠区・ュ蜑オ蜃コ縺ィ繧ェ繝壹Ξ繝シ繧キ繝ァ繝ウ螟蛾擠縺ョ謗ィ騾イ ・新たな市場機会を分析し、セクター、ビジネスユニットの新規事業の事業化検討、実証を支援する ・セクター、ビジネスユニットにおけるサプライチェーンや業務の変革の計画と実行を支援する
株式会社中西製作所
京都府京都市伏見区竹田田中宮町
380万円~410万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 機械・電子部品
【必須】 ・工業高校出身の方 ~メンテナンス未経験の方でも歓迎です~
・自社業務用厨房機器メンテナンスのサポート業務。部品、パーツの手配、新人エンジニアへの同行などを実施 ・自社製品のメンテンナス資料作成 ※業務エリアは全国対応になりますので、出張は比較的多い部署になります。 ■当社の特徴: 学校、病院、事業所、中食産業、外食産業の5部門における業務用厨房機器の製造・販売を展開する総合厨房機器メーカーです。洗浄システム機器、炊飯システム機器、消毒保管機器、調理/加熱機器等を提供しています。奈良工場を生産拠点に、東京本社、大阪本社をはじめ、北海道から福岡に9支店、全国各地に営業所39ヶ所を配し、ネットワークを展開。お客様の要望に即応できる体制を整えています。官庁関係の売り上げが50%以上を占め、安定した経営を展開しております。取引先である日本マクドナルドは第1号店以来の取引があり、約3,000店舗を管理。現在、新店舗の多くの厨房機器を当社が導入しています。今後はさらなる成長に向けて、福祉施設や社員食堂向け案件も積極的に展開していきます。厨房の衛生基準・規模など異なる部分も多く、スキルアップが叶います。 働く環境は、上司や先輩方からのOJTに加えて、新入社員研修や営業社員研修等、社内研修を準備。安心して業務に取り組めます。また、ワークライフバランスの実現に向け、定時退社、時差出勤、有給休暇取得の推奨などの取り組みがあります。 (変更の範囲):雇い入れ直後の従事すべき業務と同じ
東京都練馬区豊玉北
練馬駅
宮城県仙台市宮城野区岩切
岩切駅
栃木県宇都宮市鶴田
株式会社ジェイテクト
奈良県
450万円~720万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
【必須】 ■製造業における品質管理のご経験 ※複数部署をご経験されていれば尚歓迎 【歓迎】 ■TOEIC600点 ■社内・外と良好な関係を構築できるコミュニケーション力をお持ちの方 ■現状に対して問題を見つけ出し、問題解決を同僚・他部署のメンバーと協力して推進できる力をお持ちの方
【概要】 ■ジェイテクト製品に対する市場品質問題の早期発見〈Early Detection〉・早期解決〈Early Resolution〉(EDER)に向け、社内関係部署と協働し再発防止のリード業務などをご担当いただきます。 ・市場品質への対応 ・市場クレームから初動を選定(異音等) ・プロジェクトに応じた関係部署との取りまとめなど ■当ポジションのやりがい 「エンドユーザーの命を守る」ため、各プロジェクトでリスクを顕在化して、アクションを具体的に決める動きを牽引する役割を担います。 ジェイテクトの製品には、自動車の「曲がる」「走る」の機能を担う駆動系部品や産業・機械装置の回転を支えるベアリング、工作機械があり、品質が会社の信頼に直結します。品質の番人として、全社横ぐしでプロジェクトを推進していただける方を募集しています。 【当社について】各種軸受け製品やステアリング(車の曲がる機能)、工作機械など世界でもトップクラスの製品を複数有しています。 トヨタグループ内でも当社の軸受け、工作機械、FA機器などの幅広い製品を扱っているのは当社だけであり、技術力は高い評価を受けております。 今後は各製品を結び付けて、IoE(Internet of Everything)に関わる製品も積極的に開発していく予定です。
マツダ株式会社
広島県
520万円~830万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他(回路設計) その他 ゲーム(制作・開発)
■必須要件 ・バッテリ、電気、電気回路、電気化学のいずれかに関する知識/業務経験をお持ちの方 ※セルの場合は電気化学の知見を求めます。 ■歓迎要件 ・自動車に関する知識をお持ちの方 ・自動車業界に関わらずリチウムイオンバッテリモジュール、ニッケル水素バッテリモジュール、 リチウムイオンバッテリ開発経験をお持ちの方(家電系メーカー、バッテリメーカー出身者も積極的に採用を検討) ・実研/評価経験のみの方でも「どういう実研をしたらよいか」を考え、結果に対してフィードバックができる方であれば検討可
【職務概要】 バッテリモジュールおよびバッテリセルの設計/開発に関わるポジションです。 モジュールサプライヤや弊社製造部門と協力し、オリジナルモジュールを設計/開発いただきます。 また、サプライヤ様から供給されるバッテリセルを車両に適合させるための開発を行っていただきます。 【詳細概要】 ・モジュール (電気接続、センシング部品設計、構造設計) 設計 ・モジュール性能、信頼性、安全性開発に関わるモジュール評価(評価自体は、弊社の実験部門や社外の委託先が行いますが、条件決めや結果の判断に関与していただきます) ・バッテリセルの適合開発 (車両適合:充放電特性/劣化特性の計測、バッテリーモデルへのフィードバック 等) L 性能/寿命開発 <変更の範囲>将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり 【ポジション特徴/やりがい】 本ポジションでは、バッテリセルの安全性や信頼性を担保しながら能力を最大限活用するためのモジュール構造設計を行います。 またセルの性能、信頼性、安全性を評価し、サプライヤ様から供給されるバッテリセルを車両に適合させるための開発を行い、バッテリセルの特性を理解して性能・寿命を最適化します。 最先端のバッテリー技術に触れ、実際の車両に搭載される製品の開発に直接関与することができるため、大きな達成感を得られるとともに、異なる部門や外部サプライヤとの連携を通じて幅広いスキルと知識を習得できる点が魅力ポイントです。 高品質で安全な製品を市場に提供することで、環境に優しい電動車両の普及に貢献し、社会的意義を感じることができるやりがいのあるポジションです。
510万円~750万円
【必須要件】 以下のいずれかのご経験: ・電力変換系の回路開発経験 L 車載充電器(On Board Charger)、DCDCコンバーター、給電器、充電ケーブルなどの開発経験がある方 または、これらの分野に強い興味があり、基礎知識を有する方 ・ソフトウェアプログラミング経験 L C言語、Pythonなどのプログラミング経験があり、組み込みシステムや制御ソフトウェアの開発に興味がある方 ※入社後に自動車製品の知識を深めて頂ける環境はございますので業界未経験の方も歓迎しております。 【歓迎要件】 ・モデルベース開発の実践経験 (Matlab/Simulinkなどを用いたシミュレーション開発経験がある方) もしくはその実践に関心/意欲がある方
【職務概要】 電気駆動システム(HEV、BEV、Plug-in Hybrid)における電力変換系機能部品(※)のハード/ソフト設計および開発業務を担当頂きます。 (※)電力変換系機能部品:車載充電器(On Board Charger)、DCDCコンバーター、給電器(DCACコンバーター)、充電ケーブル 【職務詳細】 トレンド分析/設計構想立案/設計/モデル化/性能検証等 具体的には下記領域のいずれか、もしくは複数の領域の業務を担当いただきます。 ※ご経験/ご希望に応じて担当領域を決定させて頂く予定です。 ハードウェア設計/開発: ・電力変換制御に関わるハード設計、開発 ・パワーエレクトロニクス回路設計、開発 L コンポーネント選定と配置 (電力変換に必要な半導体デバイスの選定と配置) 等 ・レイアウト開発/機構設計、開発 L 基板設計/PCB設計 (レイアウト/熱設計) L 機械設計 (筐体設計/コネクタや端子の設計) 等 ソフトウェア設計/開発: ・電力変換制御に関わるソフト設計、開発 L 電力変換シーケンス・機能 (電力変換を制御するためのプログラム) L 診断機能 (電力変換ユニットの自己診断機能) 等 ・マイコン制御設計、開発 L 制御アルゴリズム (マイコン制御/PWM制御/パルス幅変調を用いたスイッチング制御アルゴリズム) 等 L 通信プロトコル (車両内ネットワークとの通信を行うためのプロトコル) <変更の範囲>将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり その他: 将来的にはプログラミングの知見やご経験を対サプライヤや検証環境構築等へも生かしていただきます。
440万円~750万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気)
【必須】以下いずれか必須 ・組み込み制御開発/経験をお持ちの方 ・電気電子/情報/通信 のいずれかの知見や業務経験、および制御工学について大学卒業程度の知見をお持ちの方 ※自動車業界に限らず、ソフトウェア設計、システム開発の経験がある方も歓迎 【尚可】 ・電動車両の制御ソフトウェア開発の経験 ・電気関連法規、国際規格の知見・経験
【職務概要】 電動車両の制御システム開発 およびモデルベース開発を用いた電動車両制御の開発に関わる以下の業務を担当いただきます。 <変更の範囲>将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり 【職務詳細】 以下の業務を担当いただきます。 ・電動車両の制御システム開発、制御ソフトウェア設計 ・電動車両の制御システムの機能検証及び評価 ※いずれかの機能領域を担当いただきます。 制動/駆動、高電圧/定電圧電源制御、エネルギーマネジメント、サーマルマネジメント、フェールセーフ制御 など
ダイハツ工業株式会社
大阪府
400万円~850万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他 教育・スクール
【必須要件(MUST】 1~3共通 ・前向きな姿勢を持ち取り組んだ業務経験 ・何らかのモノづくりに関するご経験 ・モノづくりに興味関心のある方、または経験のある方 ・Excel,PowerPointなどの基本的なパソコン操作技能 【必須要件(MUST】 ・組付け、加工、鋳造の生産技術経験 ・自動車業界での生産技術経験 ・自動化設備に関する経験 【応募時の注意事項】 ①履歴書は西暦で記載ください。 ②履歴書の学歴欄は高校から記載ください。(また大学は学部学科も必須で記載ください。) ③外国籍の方は在留資格・日本語資格についてアドバイザーにお伝えください。
【担当業務】 ご経験に応じて、以下の業務のいずれかを担当していただきます。選考過程では、ご希望や経験に基づき、下記①~③から最適なポジションをご提案いたします。ご応募時にご希望が明確である場合は、下記1~3からの項目に沿って明記いただけますと幸いです。その内容をもとに、最もご活躍いただけるグループにて選考を進めてまいります。 【選考ポジション】 (1)【大阪/滋賀】ユニットに関する機械加工生産ラインの生産技術(エンジン、HEV、駆動装置、BEV) 各ユニット製品の開発プロジェクトごとに、開発設計段階から生産ライン構築、量産ラインの改善までを一貫して担当し、生産効率および品質向上に取り組んでいただきます。 (2)【滋賀】ユニットに関する鋳造部品の生産技術 鋳造部品の生産ラインの維持管理と改善業務を担当。また、将来的には新規部品の生産方法検討や金型設計にも携わる機会があります。 (3)【大阪/滋賀】ユニットに関する組付け生産ラインの生産技術(車両構造への組込み、設備調達から設置・稼働までの全般) 国内外の工場で生産性向上を目指し、設計開発から量産体制構築、設備導入および品質造り込みまで、効率的な生産ラインの効率化をご担当いただきます。 【キャリアパス】 エンジニアとして、特定製品や工程のスペシャリスト、またはダイハツ工業全体のモノづくりを熟知したジェネラリストを目指しつつ、ジョブローテーションや国内外拠点への異動を通じて、新生産工場の立ち上げにも関与することが可能です。
株式会社SCREENホールディングス
京都府京都市伏見区羽束師古川町
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 教育・スクール
※書類は細かく見られるため、なるべく成果は定量的に、なぜその実績が出せたかを具体的に記載いただけますと幸いです。 【必須】 ・半導体製造プロセス全般、装置メーカーでの研究・製品開発などのご経験 ・洗浄、塗布、露光、現像プロセス又はメッキ、エッチング工程など半導体プロセスのいずれかの工程に知見がある方等(特にフォトリソの知見がある方を歓迎) 【歓迎】 ・有機化学・無機化学(有機材料、無機材料の取り扱い)、リソグラフィー材料技術、プラズマ技術 ・半導体工学(材料・基礎物性、デバイス、プロセス)およびその製造プロセス ・技術各種分析評価装置等から得られる情報の解析能力 ・表面観察SEM/TEM、表面解析XPS/SIMS/EDS/EELS、その他FTIR/XRD/GCMS等
【職務】 自社装置(露光装置もしくは半導体後工程装置)のプロセス技術開発・装置開発 【業務内容】 ・プロセス技術を直接描画装置や先端パッケージ向け製造装置に実装するまでの一連の開発、課題解決ならびに性能、機能向上 ・顧客への販促を兼ねた評価実験や最適化条件出し、装置仕様(改良等)提案 ・開発担当装置の納入先(国内外)説明、客先評価 ・上記一連業務での開発チームリード、プロジェクトマネジメント 【部署のミッション】 プロセス最適化による性能の最大化を目指し、主に装置の性能を最大限に引き出すための技術開発と最適化、そしてシステムの持続的な進化を可能にするための高品質な設計を行っております。 【組織】 プロセス担当は約4名で担当しております。 現在の担当者も、元々は違う経験を行っていた方なので勉強しながら学べる環境がございます。 (変更の範囲)開発、技術、製造、営業、サービス、管理に関する業務等
650万円~1200万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 プロジェクト系
※書類は細かく見られるため、なるべく成果は定量的に、なぜその実績が出せたかを具体的に記載いただけますと幸いです。 【必須】下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・チーム(協力会社含む)によるソフト開発経験 ・非PLCによる装置制御シーケンス設計経験 【歓迎】 ※知識範囲が広い方、実務経験者歓迎 ・ソフトウェア規格SECSやSEMI規定の通信プロトコルGEMを用いたホストオンライン設計能力 ・システムアーキテクチャ設計能力 ・画像処理、情報処理などの各種アルゴリズム開発能力 ・装置制御シーケンス設計能力 ・Windows/VxWorks(Linux)上でのプログラミング能力(C/C++/C#、Pythonその他) ・各種設計ツール、開発ツール、構成管理ツールなどの活用能力 ・GUIなど画面設計経験 ・各種スクリプト言語による支援ツール開発能力
【お任せする役割】 自社装置(半導体製造装置)のソフトウェア開発業務 【業務内容】 ・ホストオンライン対応、各種ハードウェアの制御プログラム、複数ユニットの動作シーケンス設計、統合システムアーキテクチャ設計 ・要件定義や仕様策定に伴う顧客折衝 ・将来的には、装置システム全体が統括できるマネージャーとしてのキャリアステップを期待 【部署のミッション】 直接描画露光装置の高度な機能を実現し、将来的な拡張性を確保するための、高品質なシステム設計とアーキテクチャ構築をミッションとしております。新たな機能の開発と技術課題への対応において、精密な機械駆動、画像処理技術、ユーザーインターフェース、オンライン・ネットワーク機能など様々な機能をソフト面から課題解決します。基本的には、細かいコーディングは行っておらず、ベンダーとも協業しながら業務を遂行していきます。 【組織】 ソフト担当は約4名で担当しております。 部門は異なりますが、R&D(研究開発)の方も合わせると、ソフトウェア開発は全部で10名ぐらいの規模です。 (変更の範囲)開発、技術、製造、営業、サービス、管理に関する業務等
フジテック株式会社
400万円~700万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, システム開発・運用(アプリ担当)
【必須】 ・CAD(Auto CAD、Inventor等)のカスタマイズ経験 ・設計システム、BOM、PDMなどのカスタマイズ経験 ・WEBシステムの構築経験(SQL操作およびC#、VB.NET、Java Scriptのいずれか) 【歓迎】 ・英文(メール)での業務経験
【仕事内容】 エレベータ・エスカレータの設計開発およびCADシステムの企画、設計、開発、運営管理などシステム構築全般を担当。 ・新機種対応に向けたシステムの構築 ・既存レガシーシステムの改善・是正 ・システムのユーザーサポート ・設計業務基盤の構築 【職場環境】 新しい技術を積極的に取り入れ、各自の提案、発想によりチャレンジできる組織です。業務に関する範囲にとどまらず自らの専門性を高めるための外部イベントやセミナー等への参加も促しており、DXやAWS、サイバーセキュリティ等のテーマのイベントに会社として参加費補助も有ります。情シス部門からDX部門としてコーポレートエンジニアリングを担います。
株式会社IHI
東京都
【必須】 ・ITプロジェクト(大小に関わらず)の導入経験 ・チームワークの重視,コミュニケーションによる相互理解の促進を図れる方 【尚可】 ・PLM/ERP/EPMのいずれかの経験・知識 ・データ連携/活用基盤,データモデリング,マイグレーションに関わる経験・知識
【業務内容】 防衛および民間の航空エンジン事業の販売から出荷まで各業務のFit to Standardの考え方に基づき構造改革を進めており、そのSEとして、移行・テスト・データ連携のいずれかを担当いただきます。 移行では,ホストやオフコン(AS400)からERPパッケージへの移行検討およびリハーサルや本番移行の実行とりまとめ、テストでは、各アプリケーション(ERP/PLM等)の外部結合テスト、総合テスト、UATなどのテスト計画詳細化および実行とりまとめ、データ連携では,各アプリケーションとのデータ連携に関する調整,IF仕様を踏まえたベンダーとのデータ連携基盤の開発となります。 プロジェクト毎に納期は異なりますが29年度までに順次リリースを計画しており、導入フェーズのシステムは生産拠点のユーザーとの調整を図りながら円滑にプロジェクトを進めて行きます。 【アピールポイント】 ・事業成長に伴う業務構造改革のためのデジタル基盤の構築や基幹システム導入など、大規模な変革プロジェクトに携わることができます。また本プロジェクトにて,幅広い業務・システムに関わることができます。 ・当プロジェクトのゴール後は様々なデータが蓄積されていくことが想定され、将来的にデータを用いた様々な企画に関わる機会があります。
ダイキンエアテクノ株式会社
東京都墨田区両国
350万円~450万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他設備施工管理
【MUST】 ・普通自動車第一種運転免許 下記を満たす方 ・施工管理技士資格取得の新基準で1次検定を合格され、新基準での管工事施工管理技士補の資格をお持ちの方 ※指定学科等はありません。理系文系は問いません 【WANT】 ・新基準での2次検定をすぐに受験可能な実務経験をお持ちの方 ・現場での実務経験がある方 【求める人物像】 〇社員一人ひとりの成長の総和が会社の成長に繋がると考えています。 弊社では社員が成長し続けることを求め、特に以下の資質を求めています。 ・目標に向かって行動する人 ・まず「やってみよう」と挑戦する人 ・謙虚に学ぶ人 〇客先、社内の他部門、協力会社と連携し円滑に仕事を進められる、コミュニケーション力がある方。
【業務内容】 〇主に空調設備のリニューアル工事における施工管理をお任せします。 ※特にビル・工場・医療福祉施設の対人空調がメインとなる想定です。 ■具体的には… ・受注した案件に必要な人員や機材、予算について検討 ・社内の他部門及び協力会社と連携しながら施工現場を管理 ・安全を第一に考え、高い品質を維持しながら、納期内に引き渡し ※ダイキン工業保有の研修所で研修を受講し、スキルアップすることも可能です。 キャリア採用者向けの研修も随時開催しています。 【会社、仕事の特徴・魅力】 ・エンジニアリング企業のトップランナーとして新たな取り組みにも余念がありません。近年は、ZEB化から補助金申請までのサポート、空調クラウドサービスの活用などで、お客様(法人企業様)の省エネ化、省コスト化の課題解決に大きく貢献することが可能となっています。 ・空調機器のメーカーであるダイキン工業直系のグループ企業となりますので元請けとして受注が大半となります。従って裁量の幅が大きく、スケジューリングも自ら行うことが可能です。それが働きやすさにも繋がっています。 ・有給消化率86.8%でワークライフバランスをとることが出来ます。 ・フルフレックス適用可能で働き方のコントロールも可能です。 ※従事すべき業務の変更の範囲:当社業務全般
株式会社MonotaRO
700万円~1200万円
その他, 事業企画・新規事業開発
【必須】下記のいずれかを満たす方 ・事業責任者の経験が3年以上ある方 ・事業会社でのプロダクトマネージャーの経験が3年以上ある方 ・事業企画の立案を行ったご経験をお持ちの方 【尚可】 ・DXプロジェクトにおけるリーダーのご経験 ・エンジニアとしてのご経験 ・メンバーが30人を超えるPJにおけるリーダーのご経験 ・デジタルマーケティングのご経験 ・BtoBのECにおける業務のご経験
【職務内容】 当社アセットを生かした新規事業開発におけるプロジェクトリーダーを担っていただきます。 事業領域は当社のミッションである「間接資材調達ネットワークを変革する」に基づくものとなります。具体的には製造業や建築業における、資材調達に関わる領域の新規事業開発を担当していただきます。 中長期にわたってモノタロウの成長を牽引する新規事業を生み出すべく、日々トライ&エラーを繰り返しています。 【主な役割】 ・新規事業立ち上げの中心人物として、周囲と補完関係を築きながら、チームで取り組んでいただきます ・新規事業案の検討、現場への定性ヒアリング、市場規模などの定量調査 ・コスト/売上の試算、事業計画の策定/実行 ・関係者を巻き込みながら推進するプロジェクトリード ・フェーズに応じた、結果の定量/定性モニタリング ・素早いPDCAサイクルの構築~実施 【勤務地について】 東京オフィス:2026年4月に赤坂トラストタワーに移転予定(港区赤坂2丁目17番22号 ※溜池山王駅直結) 【従事すべき業務の変更の範囲】会社の定める業務全般
プライム プラネット エナジー&ソリューションズ株式会社
兵庫県
600万円~1050万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 法務
【必須】 ・会社全体のルール作りや体制整備の経験(法務以外にも営業・企画・人事・経理職などの方も可) 【尚可】 ・ガバナンスやコンプライアンスに関するルール・体制づくりの経験 ・製造業での業務経験 ・英語のビジネス使用経験
【仕事内容】 会社のガバナンス、コンプライアンスに関する業務をご担当いただきます。 経験やスキル・希望等によりお任せする内容を決めさせていただきます。 ①コンプライアンス遵守のための体制整備・ルールづくり(各種規程策定等)と運営 ②各種法規・法令の把握と社内展開、教育啓蒙 ③貿易管理(輸出入管理)業務 ④決裁規程の策定と運営 ⑤各種法務相談対応 【やりがい・魅力】 ・会社の未来を創る基盤構築: 事業規模の急拡大が続く中、会社のルールや仕組みづくりはまだまだ道半ばです。一から会社づくりの一端を担えることは、非常に大きなやりがいとなります。 ・国策を支える重要な役割: 電池産業は経済安全保障の対象であり、政府からの投資も受ける重要な産業です。コンプライアンスという基盤を固めることが、PPESの成長、ひいては日本の電池産業の信頼性を支えます。 ・高度な専門性の向上: 法務、貿易管理、経理など、幅広い管理業務を全社統括部署として推進するため、業務推進を通して専門知識の向上と自らのスキル・キャリアアップを図れます。 【組織構成】 グループのメンバーは5名で、皆気さくで馴染みやすい職場です。
エア・リキードグローバルE&Cソリューションズジャパン株式会社
500万円~700万円
その他, 設計(機械)
■必須条件: ・石油・ガス、化学、プラントEPC会社(下請け含む)でのエンジニア経験がある方(目安:5年以上) ・入社後英語を積極的に学ぶ姿勢がある方(現時点での英語力は問いません) ※上記に加えて以下のいずれかを満たす方 ・日本の法規制に関する基本的な知識をお持ちの方 ・国際的な法規制(特にASME BVPC SEC.VIII)についての基礎知識がある方 ・Excelなどの表計算ソフトを使用できる方 ■歓迎条件: ・機械工学科または化学工学科を卒業されている方 ・圧力容器や熱交換器など、静止機器の設計・技術業務に携わった経験がある方 ・プロセス、電気、計装、配管、圧力容器などプラント関連の基礎知識をお持ちの方 ・静止機器の試運転や保守・メンテナンス経験がある方 ・ベンダー調査や品質管理、評価業務の経験がある方
【仕事内容】 エンジニアリング部門の中で、圧力容器などの静止機器に関する設計・技術検討を担当いただくポジションです。 設計内容の検討から書類作成、メーカーとの調整まで幅広く携わることができ、プラントの根幹を支える重要な業務です。チームマネージャーのもと、プロジェクト全体の品質・コスト・スケジュールを意識しながら進めていただきます。 【具体的な業務】 ・圧力容器の設計業務および関連する申請書類の作成 ・ベンダー(機器メーカー)との技術的な確認・調整対応 ・新規ベンダー登録のサポート(評価や資料確認など) ・製造・試運転時の技術的フォローやトラブル対応 ・製品開発や標準文書の整備・改訂作業 ・営業チームと連携した見積書類の作成 ・エンジニアリング関連図書の管理 将来的には後輩育成やOJTにも携わっていただきます 【教育体制】 入社後は、経験豊富な先輩社員がOJTで丁寧にサポートします。 ご経験が浅い方やブランクがある方でも、まずは得意な業務からスタートできます。 海外案件にも関わることがあり、英語を使ったやり取りやスキルアップの機会もあります。(社内でオンライン英語研修あり) 【ポイント】 ・半導体・化学・水素関連など最先端プラントプロジェクトに携われる環境 ・チームワーク重視の風土で、他職種のエンジニアとも協力しながら仕事を進められる ・ご経験や適性に応じて、将来的にマネージャー職へのステップアップも可能 ※同部門は、半導体・化学・水素関連プラントなど多様なプロジェクトに携わっており、 グローバル企業の一員として、国内外のエンジニアと協働しながら技術を磨ける環境です。 【変更の範囲】 (雇入直後) :機械設計 (変更の範囲):あり(会社が定める業務範囲全て)
積水化学工業株式会社環境ライフラインカンパニー
京都府
500万円~900万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, その他 教育・スクール
【必須】 ・量産生産ラインの作業分析、設備構想設計(仕様書作成)からメーカ選定、設備導入・立ち上げ経験(5年以上) ・生産性改善提案(作業、動線改善、生産方法見直し)やプロジェクトマネジメント経験 ・社内(工場、事業部、購買等)・社外(設備メーカー、建築設計事務所、ゼネコン、官公庁など)との良好な関係構築力 【尚可】 ・プラスチックスの成形加工経験 ・IE・VEなどの工程分析、改善経験 ・ユーティリティ設備(電気、空調、圧空、ガス、上下水、冷却水など)の知見 ・機械安全に関する資格(セーフティサブアセッサなど) ・機械保全技能士資格
■業務内容 ・設備投資企画立案、プロジェクト運営及び実行支援(新規設備導入、既存設備改造、工場再編や建設等) ・自動化設備および新製品対応の新規設備導入支援(工場側担当者や事業担当者と協力して推進) ⇒IEなどを活用した作業分析から設備構想設計(仕様書作成)・メーカ選定・設備導入・立上まで ※設備例:上流から下流までの工場の生産設備 (例:原料設備、押出/射出成形設備、加工/検査/梱包設備、工程間搬送設備、自動倉庫等) 上記の一部もしくは複数テーマを担当したり、全体視点でのマネジメントを担っていただきます。 (経験、力量により、担当範囲を決定します。)
【必須】 ・生産技術(設備技術)分野で、生産設備設計・導入経験(実務経験5年以上) ・機械化・省力化・自動化の取り組み経験 ・生産性改善提案(作業、動線改善、生産方法見直し)やプロジェクトマネジメント経験 ・社内(工場、事業部、購買等)・社外(設備メーカー、建築設計事務所、ゼネコン、官公庁など)との良好な関係構築力 【尚可】 ・成形加工ラインやプラスチック製品特性の知見 ・工場の自動化設備、IoT・センシング装置(寸法・外観検査システムなど)の設計・導入経験 ・機械安全に関する資格(セーフティサブアセッサなど)
■業務内容 生産事業所の生産性向上テーマ(自動化・省力化)の推進 ・ライン構想企画、設備仕様設計と決定、設備導入・立ち上げ ・自動化・省力化に必要となるセンシング技術(プラスチック製品の寸法・外観検査システムなど)の開発・実用化 ・各事業所への展開
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ