361971 件
MTコスメティクス株式会社
東京都千代田区飯田橋
飯田橋駅
400万円~549万円
-
化粧品, 製品開発(化粧品・トイレタリー) 申請・薬事
学歴不問
【土日祝休み/受賞歴多数のクリニック専売コスメ「MTメタトロン」「サンダルフォン」の製造メーカー】 【具体的な業務】 当社のパートナー様で実施する治験に対するサポート業務 ・治験実施趣旨書、計画書の作成 ・治験計画書に基づいて、必要な書類の準備、スケジュールの調整、関係者への説明会などの実施 ・被験者の募集、治験内容の説明、同意を得るためのサポート・インフォームドコンセント ・治験薬の管理 ・データ管理 ・関係者との調整 ・治験終了後の報告 ・研修会、学会出展などのサポート対応 ・新製品開発時における、当社パートナー様への試作品アンケート調査 ・書類作成、整理 ・データ入力 ・パートナー様への試作品の手配 【この仕事の魅力】 美容医療業界で信頼性の高い「MTメタトロン」というプロフェッショナルブランド育成に携われます ■当社について: ・ブランド:MTメタトロン、サンダルフォン、OEM ・商品:メディカルコスメ。化粧品、医薬部外品。賞多数受賞。メディア掲載多数。某有名フリーアナウンサー、芸能人、モデル愛用。 ・美容クリニック、サロン向けに販売。B向けECサイトあり。 ◎美容業界に特化した流通ではありますが、高い商品力で口コミサイトや雑誌にて数多くのアワードを受賞しています。また、SNSにおいては著名人の愛用も多く、プライベートでの投稿も多数いただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社山電器
大阪府吹田市豊津町
江坂駅
350万円~499万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<未経験歓迎>教育制度・資格取得◎/御堂筋線<江坂駅>から徒歩5分♪/土日祝休/年休126日/月平均残業20H ■職務詳細: ・工場やプラントの機器を自動で動かすために、PLCなどを使って制御プログラムを作っています。 ・システムが正常に動くか、シミュレーション環境でテストし、実際の現場で試運転や調整も行います。 <制御設計とは?> ・工場設備などの機械を電気で制御するエンジニアリングです。 ・制御盤・動力盤に収納されているPLC(制御用コントローラ)、機器の選定、パラメータの設定、プログラミングを作成します。 【仕事の流れ】 ▼仕様確認:設備をどう動かしたいかをお客様からヒアリング。納期や使用環境など必要な情報も聞きます。 ▼設計:必要な部品や機器を選定し、PLCという装置に、パソコン上で機械の動き方をプログラミング。お客様が操作に使うタッチパネルの画面をパソコン上で作成します。 ▼試験・評価:設計したものを見ながら、制御盤を実際に製作し、試運転をします。もし問題があれば設計をやり直します。 ▼施工:お客様先で制御盤を取り付けます。実際に動かしてみて、不具合があればその場でプログラミングし直すなどして対処します。 ※リピートで発注いただくお客様が多いため、以前に行なった設計を少し変更する仕事も多いです。 ※仕様確認から施工までの所要期間は1日〜3ヶ月ほどです。現場へ行くため、全国出張もありますが、事務所で設計をしている時間が長いです。 ■教育体制: 教育制度:社内研修を行った後は、先輩とともに現場へ同行。現場経験を重視しつつも、独り立ちまで丁寧にサポートします。 資格取得支援:講習会の参加費用や受験料は100%会社負担。国家資格である電気工事施工管理技士の資格なども取得可能です。 ■福利厚生・働き方 各種手当:交通費や社会保険はもちろん各種手当や退職金制度を整備。安心して長く働ける環境を整えています。 各種イベント:自由参加型のイベントがありコミュニケーションが取りやすい環境です。 ■ポジションのやりがい: 出来なかった事が出来るようになる楽しさ、自分が考えた通りにプログラムが動いたときの嬉しさ、そしてお客様が求める動作を実現できたときの達成感を仲間やお客様と共有できるのも、この仕事の魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Insight Edge
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
500万円~799万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, 販売促進・PR 営業企画
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【住友商事グループのDXを専門に進める企業/BtoBマーケティングの戦略立案等上流から一貫して携われる】 ■募集背景: 当社は2019年、総合商社グループのDXを加速する為の技術専門会社として設立されました。親会社である総合商社の中期経営計画の中で「デジタル・AIを活用した変革と利益創出」が1つの柱として掲げられており、当社に対する期待役割は今後更に大きくなっていくことが見込まれます。今回は、業容拡大に伴い新設するマーケティングチームの立ち上げを行うため、新たなメンバーを募集しています。 ■業務内容: 約900社ほどある住友商事グループに対し、当社の認知度向上やDX化のためのPJTリード獲得を目的とした業務をお任せします。 ご経験に応じて、まずはホワイトペーパーや営業資料の作成等からお任せする予定です。 ■業務詳細: ・住友商事グループ全体への販促企画、リード獲得の立案/実行/効果測定/分析/改善策策定までを一気通貫して行う ・当社のプロジェクト実績や技術力の理解と資料化(営業資料の作成) ・当社全体のプレゼンスアップのための情報発信施策(当社主催イベント、公式サイトなど)の企画立案 必要に応じ、直接営業活動や顧客提案に携わっていただく機会もあり、提案力やコミュニケーション力をフルに活かしてご活躍いただけます。 ■配属先: 4月に立ち上げたばかりのチームで現在マネジメント1名(他チームのマネジメントを兼務)、業務委託1名で活動しており、今回のポジションは1人目のマーケチーム専任者となります。 ■魅力: ・総合商社ならではの様々な事業領域のプロジェクトに企画段階に携わることができます。高度な技術・知識を持つメンバーがプロジェクトに参加し、ワンチームとなってプロジェクトを遂行します。 ・リモート・フルフレックスタイム制を導入し、働きやすい環境を整備する一方、社内でのコミュニケーションを重視しています。 ・親会社にあったDXを推進する部署がスピンアウトして誕生した会社です。親会社との距離も近く、安定性も魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社IJTT
茨城県北茨城市磯原町磯原
磯原駅
400万円~699万円
自動車部品, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
【商用車シェア8割を誇るいすゞグループの自動車部品メーカー/月残業20h程/社宅・家族寮など福利厚生充実/平均有休取得日数14.4日/平均勤続年数15年】 ■業務概要: 機械加工・組立、鋳造、鍛造の技術を有する【うごくモノ】を力強く支えるいすゞグループの自動車部品メーカーである同社の北茨城工場にて、分析・品質管理業務を担っていただきます。 ■職務内容: ・素材の分析、検査担当への指示出し・管理(分析業務は別部隊が対応) ・製品の不良品に対しての問題点発見とその改善 ・不具合品対応、客先対応など ■組織構成: 合計6名(50代男性グループリーダー:1名、60代男性(嘱託):1名、50代男性:2名、40代男性:2名) ■教育環境: 入社後は自身で業務遂行できるようになるまでは先輩がマンツーマンでOJTにて指導いたします。新卒採用も行っており、未経験の方の育成ノウハウを保有していますので、業務未経験の方でも安心してご入社頂けます。 ■当社が扱っている製品: ディーゼルエンジン、プロペラシャフト、フロントアクスル、コントロールバルブ 等 ■当社について: <安定した経営基盤> 主要顧客であるトラック(商用車)業界は、まだまだ馬力のあるディーゼルエンジンが求められる事に加え、東南アジアからも引き続きニーズがあり、電気化が進む車業界の中でも後退する事なく供給を続けております。一方で、将来のEV化に向け研究開発への投資を推進しEV製品(e-Axle、e-PTO等)の開発を促進。加えて新たな柱として、産業機械・産業用ロボット向けの製品拡販に向けた工場建設など大規模先行投資を通じて競争優位性の確立を進めています。 <国内トップクラスの技術力> 商用車シェア8割を有するいすゞ自動車含む商用車分野だけでなく、産業用機械やロボット業界からも同社の機械加工・組立や鋳造の技術は求められており、大手企業からのニーズに応えております。特に、鋳造の技術は、国内トップ5に位置する技術力を誇ります。また鋳造・鍛造・加工の技術を持つ企業は国内で唯一であり、これらを組み合わせた同社にしかできない技術への引き合いが高まっております。
Sky株式会社
大阪府大阪市淀川区宮原
東淀川駅
450万円~899万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース) 運用・監視・保守
【自社製品事業とSI事業の両輪で業界を牽引している大手独立系SIer】 ■業務概要: SI事業に係るインフラエンジニアとして、主にお客様先でのシステムの運用支援、設計/構築などの業務を行っていただきます。 ※組織として求められることは多岐にわたりますが、注力いただきたい領域については意向や得意領域の擦り合わせを行った上で検討させていただきます。 ■ポジションの特徴: ・クラウドやオンプレミスのサーバ、クライアント、ネットワークや各種サービス、セキュリティソリューションなどITインフラやセキュリティソリューション関連の運用支援、運用管理や既存システムの更改案件対応などがメインミッションとなります。 ・現場キーマンとして顧客との関係性を強固にし、事業領域の拡大を図る重要なポジションとなります。 ■部署の特色: クラウド/オンプレのクライアントサーバ・NWなどのITインフラ整備や セキュリティソリューションやサービスを取り扱うインフラ系とデータ分析・OpenAI・ERP・Power Apps・ローコードなど業務系システム開発、 開発支援を行う開発系の2軸を両輪としたSI事業を行っており、Skyの株式会社事業でこれから急速に拡大、発展していく、やりがいのある領域を担っている部署です。 ■歓迎条件: ・顧客へのプリセールス、システム提案の経験 ・ITインフラの要件定義、設計、構築、運用などの経験 ・有線及び無線ネットワークの知識、設計、構築、運用スキル、経験 ・ハードウェアのフィールド保守、ヘルプデスク業務、社内SEなどの業務経験 ・サーバ、クライアント、ネットワーク向けハードウェアに関する知識、技術 ・Windows系のサーバ、クライアントに関する知識、技術 ・ITIL資格の保有
株式会社大和総研(大和証券グループ)
東京都江東区永代
1000万円~
システムインテグレータ シンクタンク, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システムエンジニア(汎用機系)
【大和証券グループ◆残業30H程度/リモートワーク・フレックス制度/住宅手当・結婚祝金・育児休暇/育休取得率・育休からの復職率共に100%/有給消化率76%】 ■業務内容(変更の範囲:会社の定める業務) 社会保険事業者向け大規模システム開発プロジェクトで、アプリエンジニア、プロジェクトマネジャー/チームリーダーとして以下業務を担当頂きます。 ・新システムやデータレイク、大規模DWHに関する企画 ・プロジェクトのマネジメントや要件定義、設計・構築・保守 ・顧客折衝やベンダー/オフショアコントロール <開発事例> ・健康保険組合、国民健康保険組合向けシステム(分散/メインフレーム)の開発(設計、開発、運用、保守) ・健康保険組合向けシステム −健康保険組合の職員向けポータルサイト −健康保険組合の職員向け申請サイト −健康保険組合の職員向け分析システム ・国民健康保険組合向けシステム ・被保険者向け医療費情報紹介サイト ・被保険者向けe−Tax用データ提供サイト ・分散システムのアーキテクチャ設計 ・ローコード開発ツールによるフロントシステム開発 ■業務の魅力 ・大規模プラットフォームの構築に携わることができるポジションです。今後は健康経営に関するソリューション提供も視野に入れており、新しい取り組みに参画するチャンスがあります。 ・社会保険事業者向けのシステム刷新も行っており、規模の大きな案件にチャレンジする機会があります。 ・全国に1400ほどある健康保険組合・国保組合の中で、最も多くの400組合超に当社システムを利用頂いています。 ・政府の施策や国民の日々の生活に関わる分野であるため、公共性・貢献性が高い業務を担当できます。 ・ASPサービスとしてシステムを提供しているので、当社でサービスを企画・検討しながらプロダクトアウトな開発が可能です。 ■採用部門概要 社会保険、健康経営、医療等ヘルスケアに関する業務を行う事業者、および団体に対して 社会保険ソリューションを提供しております。所属社員数は約200名です。健康保険組合を中心とした社会保険事業者へのシステムサービスの提供、およびRMによる顧客との信頼関係の構築や課題解決のほかに、蓄積されたレセプト情報を活用したビジネス企画・展開の推進も行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
ケー・イー・エル テクニカルサービス株式会社
東京都江東区有明
有明(東京)駅
450万円~649万円
システムインテグレータ ITアウトソーシング, 運用・監視・保守 テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
〜運用のスペシャリストになりたい方歓迎/エンジニア集団/幅広い業界との実績多数約3500社/ワンストップサービス提供/プライム案件メイン/資格制度充実/市場価値UP~ ●上場企業を中心とした各業界のトップ企業約3,500社の実績があります。メーカーから最新機器を無料貸与され取り扱う事も多く、ITインフラ業界において最先端技術を習得することが可能です。 ●豊富な研修制度、資格制度を整備しており更には社内に大規模な検証施設もあるため、ITエンジニアとして力をつけることができます。 ■業務内容 KELが提供するシステムリリース後のポストSE、技術アドバイザーとして従事いただきます。また、技術的な課題、問題や、障害等発生においては正常稼働、早期解決に向けた取り組み、推進役としても対応いただきます。 ・お客様担当SEとして、技術的な問合せ、課題に対する技術支援 ・仮想基盤、サーバ、ストレージ、ネットワークに関する技術支援 ・運用フェーズにおける上流工程(運用設計等) ■下記のような方はぜひご応募ください! ・お客様先常駐に疲れてしまった方 └弊社は自社勤務となります。 ・商流を上げて働きたい方 └プライム案件100%。上場企業を中心としたトップ企業、幅広い業界との直接取引の実績多数約3500社。 ・VMware製品、CISCO製品、Zabbix(監視ツール)等のご経験 ■魅力 ◆創業以来無借金・健全・安定経営基盤 ・KELグループの技術部門を中核を担う、KELグループ最大企業規模 ・創業50年超×自社勤務×プライム案件(直接取引) ・年間休日120日以上、月平均残業時間10.6時間(2022年度全社平均) ◆服装自由化 服装を自由化することで、職場の自由でリラックスした雰囲気を醸成し積極的な行動や生産性の向上を図ることを目的としています(一部ドレスコードあり)。 ◆顧客第一主義の風土 ・弊社では、お客様に寄り添い、メニュー外のご要望等に対しても豊富な技術力を駆使し提案をしていきます。エンジニアとしてただ、運用するだけではなく自ら考え改善提案をすることも可能です。 ■組織構成 部門全体で約30名、メンバー7-8名ずつの3つの課に分かれています。(平均年齢:39歳) 変更の範囲:会社の定める業務
パーク24株式会社
北海道
ディベロッパー 土地活用, システム開発・運用(アプリ担当) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜IT投資を積極的に行う同社にて各部門におけるエンジニアを募集いたします〜 ■概要: 当社事業における一般コンシューマ向け各種サービスサイト、アプリケーション、事業運営に必要な裏側の管理システムの開発をお任せします。 主な事業・サービスは下記の通りです。 ・タイムズパーキング(駐車場) ・タイムズカー(カーシェア・レンタカー) ・タイムズペイ(決済事業) ・タイムズクラブ(会員事業) 企画段階から入り、要件定義〜テスト/リリースまで担当いただきます。 またDB論理設計も担当、Webサーバー、APサーバーなどの設定作業も一部実施。 ・実装言語はJava、DBはOracle、OSはWindows、検証/本番環境OSはLinux中心です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■募集背景 グループとして大型の案件、公共案件などの受注が続いている背景もあり、 また駐車場・モビリティサービス自体のサービスアップデート(IT/デジタル技術の活用)も推進しているため、各事業・サービスで多くのプロジェクトが立ち上がっています。新しいサービスの構築やアップデートにはIT部門の介在が欠かせないため、 PL/PMを担ってくださる方の増員、組織強化が急務になっていることが募集背景です。 ■配属先について 適性とご希望を踏まえて、ICT推進本部全体での配属を検討させていただきます。 ・パーキング・会員決済開発室(駐車場・会員決済事業を担当) ・タイムズカーシステム開発室(カーシェア・レンタカーを担当) ・タイムズタワー推進室(自社オリジナル精算機のソフトウェア開発を担当) など ■働き方: 当社のICT部門はリモートワークが基本となっており、必要な場合に出社(本社)するという勤務スタイルです。コアタイムの無いフレックス勤務でもあるので、各自のライフスタイルに合わせた働き方を実現しやすい環境です。 ■パーク24グループのIT戦略に関して:業界最大規模である全国1万6000か所「タイムズパーキング」を「TONIC」というITネットワークで結び、1区画ごとの満車・空車データをほぼリアルタイムで集約することが出来ます 変更の範囲:本文参照
富士フイルム株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
600万円~1000万円
機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, データベースエンジニア データサイエンティスト・エンジニアリング
【グループ横断の基幹システム導入・データ活用推進/売上高3兆円超/高い技術力でグローバルに展開/健康経営銘柄選出/年休125日/フレックス制・週2日リモート可/良好な就業環境◎】 ◆職務内容: ICT戦略部ではデジタル技術を活用し、富士フイルムホールディングスグループの「お客様との接点強化」「業務の最適化」「製品/サービスの変革」「社員の能力向上」への貢献をビジョンとして業務を遂行しています。 今回募集するポジションでは、グループ企業である富士フイルムビジネスイノベーションの基幹システムのクラウドベース(D365)への刷新および、情報活用基盤の更新を行い、事業継続性の向上と業務DXに貢献していただきます。 ご入社後はデータウェアハウス/データマートの設計・構築、およびプロジェクトマネジメントを担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◆本ポジションの魅力: ご担当いただく基幹システム刷新プロジェクトは、富士フイルムグループ従業員 数万人を利用対象とした大規模なものとなっており、その中で以下を経験できます。 ・大規模組織でのハイレベルなデータの可視化 ・自らクラウド/DX化を見据えたアイデアを提案、実行 ・利用部門へのコンサル、プロジェクトマネジメント、運用まで一気通貫の経験 ◆募集背景: DX推進の主要施策として基幹システム刷新とデータ分析基盤構築のプロジェクトがグローバルで本格稼働しており、AI/IoTを最大限活用したBPRに向けた組織体制の強化が求められています。 この職種では、海外グループ会社を含めた当社グループ会社と連携をしながら、グループ横断の基幹システム導入ならびにデータ活用推進をご担当いただきます。 入社直後は、現在進行中の基幹システム統合プロジェクトの一員として、社内外のプロジェクトメンバーと共に幅広い業務をご担当いただきます。 ◆就業環境: 残業20〜30時間程度、在宅勤務制度あり(上限週2日)、フレックス制でワークライフバランスも整います。 変更の範囲:本文参照
450万円~699万円
システムインテグレータ ITアウトソーシング, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
【エンジニア集団/プライム案件メイン/幅広い業界との実績多数約3500社/ワンストップサービス提供/プライム案件メイン/資格制度充実/市場価値UP】 ●弊社は兼松エレクトロニクスのエンジニア部隊として、独立をしました。その為兼松エレクトロニクス社営業社員と同行し、顧客折衝から案件に携わることが可能です。PM/PLとして案件に携わる場合も多く、技術的な知見や経験を活かしながら、ITインフラの上流工程に関わる事が出来る為、市場価値向上につながります。 ●上場企業を中心とした各業界のトップ企業約3,500社の実績があります。メーカーから最新機器を無料貸与され取り扱う事も多く、ITインフラ業界において最先端技術を習得することが可能です。 ●豊富な研修制度、資格制度を整備しており更には社内に大規模な検証施設もあるため、ITエンジニアとして力をつけることができます。 ■職務内容: 兼松エレクトロニクスからの直受け案件を中心に、ストレージ関連(主にNetApp社やDellEMC社などのストレージ製品)システムの保守サポートをお任せします。 自社内での受付対応を中心として事象を判別、必要に応じてメーカーと連携しつつ対応頂きます。 ・障害対応及び復旧作業 ・自社内でのお客様からのQA受付対応 ・製品のチェック、現地設置作業 ・ファーム検証、適応作業 ・お客様との定例会/メーカーとの技術定例会 ※お客様は大手優良企業が中心です。 ■キャリアパス: 入社後はまずストレージ製品の保守サポートをお任せしますが、将来的には設計・構築業務へチャレンジ頂けます。 また、ネットワーク・サーバ、クラウド製品等を扱う部門もあるため、ご自身のスキルや希望に応じてマルチなエンジニアにご成長いただける環境が整っています。 また同社は親会社の兼松エレクトロニクス社の直接受注案件に携わるため、顧客折衝や構築に携わることが可能です。 ■魅力: (1)安定経営基盤 ・創業50年超×自社勤務×プライム案件(直接取引) ・年間休日120日以上、月平均残業時間10時間 (2)お取引先様企業について 顧客は上場企業を中心とした各業界のトップ企業。 幅広い業界との直接取引の実績多数約3,000社以上 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ACCESS
東京都千代田区神田練塀町
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
★クラウド技術に興味がある方歓迎/アプリケーション開発エンジニア/技術研修・社内勉強会実施/平均残業10時間/所定労働7.5時間/自社勤務/リモート可/自社プロダクト★ ◎プロジェクト発表や技術勉強会を実施し、継続的な技術学習が可能! ■業務内容: 主に自社サービスを中心としたサーバーアプリケーションの開発を行って頂くポジションとなります。 サービス要求仕様策定から入っていただき、アーキテクチャ設計、プログラム実装、オペレーションまでを行っていただきます。 ・企画 ・開発 ・運用 ■プロダクト情報 開発するサービスは当社チャットサービス「Linkit」 及び、コミュニケーションとIoTを融合した次世代サービスです。 ■開発環境 ・言語:Ruby,Elixir,TypeScript,Swift,Kotlin ・フレームワーク:Ruby on Rails ■社内勉強会 自身が関わるプロジェクトの発表や技術的な内容に関する勉強会を週に1回実施しております。業務時間内に行う勉強会ですが、会社としても、各部署の上司に参加を推奨するように伝えております。 ※https://www.access-company.com/recruit/workstyle/training/ ■魅力: ・サービス開発を通じて幅広いユーザー様への貢献を実感できる ・最新の技術やプログラミング言語を積極的に取り入れ、技術者としてチャレンジできる環境 ■組織について: ・本部全体…120名規模 ・部署人数…開発部が6つに分かれており、1部門20名程度 ・年齢層…部長50代、課長30代半ば〜40代前半、スタッフ20・30代中心 ・環境、雰囲気…落ち着いた雰囲気の中で仕事に集中出来る環境であり、上下の区別なく意見交換も活発です。 ■採用部門からメッセージ: ・自社製品中心に企画〜開発、オペレーションまでの業務です。コミュニケーション、位置情報、AIなど新しいコンセプトのサービス開発を続々行っていますおり、ギークエンジニア、若手が切磋琢磨できる環境です。年齢層や性別が幅広く在籍する笑い声が絶えない職場です。 ・分からない事など先輩が新しいメンバーに丁寧に教える文化で馴染みやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
フジ住宅株式会社
大阪府大阪市北区同心
住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
フジ住宅にて以下の職種いずれかへのご希望も加味した上で、選考過程において、採用ポジションについては検討・打診させていただきます。 ※【変更の範囲:なし】 ■求人のポイント ・東証プライム上場企業で大阪からの転勤なく働ける! ・社員を大切にする社風で制度や文化も充実している! ・分業制が進んでおり,営業担当が営業業務に専念できる環境が整っています! ■対象職種: 土地有効活用のコンサルティング営業(土地オーナーへの提案/プロデュース)をはじめとする当社の営業部門求人について適性を見ながら、ご案内いたします。 ■業務概要:(例:土地有効活用のコンサルティング営業) 住宅にまつわる営業業務をお任せします。 当社の住宅・マンション販売や不動産のプロとして、土地・家屋の仕入れ、土地保有オーナー様へのコンサルティング業務を分業しています。 他にも個人向けの反響営業職などもございます。 ■会社の特徴 (1)社員を大切にする文化 顧客満足向上の為には、まず社員に幸せなってほしいという考えのもと従業員の福利厚生の充実や4月に親孝行手当支給など、 社員とその家族の幸せを大切にする会社です。 (2)長く安心して働ける環境と体制 東証プライム上場企業でありながら、関西エリアからの転勤も無く、腰を据えて長く働ける環境が整備されています。 労務管理の徹底はもちろん、分業制が整えられ自身の業務に集中できる環境です。その為、中途入社の従業員からも「働き方が改善された」という声が多く出ています。 また、事業においてもリスクを分散させる事業運営をするバランス経営により、安定した経営がなされていることも企業安定性に繋がっています。 (3)公正な評価制度 当社では、所属部署だけでなく関連する部署からの評価も含めた360度評価を採用しています。 その為、自身の頑張りが公正に評価がされる環境です。 変更の範囲:無
日本フェンオール株式会社
350万円~449万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
◇◆残業20〜30時間程度/“熱”に対しての技術を基礎にニッチ分野で様々な事業展開を行う会社です/当社の製品は重要なインフラや人々の暮らしを支える製品です/スタンダード上場/創業63年◆◇ ■業務概要: 当社の主力事業である防災事業の法人営業を担当していただきます。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 特殊防災設備(爆発抑制システム)を中心とした火災消火設備の担当を行っていただきます。 販売から設置管理など幅広く業務を行います。 爆発抑制システムは粉塵爆発が発生するプラントなどに設置しており、国内でのシェアは高く、お客様より好評を受けている製品です。 ■当社の魅力: 当社の特徴として、他の防災メーカーにはないニッチな製品も多く、防爆型感知器は国内では当社のみで開発・製造を行っております。 火災用製品は商業施設やインフラ設備用まで幅広い製品があります。特に、防爆型煙感知器は当社のみが開発をしている製品であり、大手のお客様にもご利用いただいている製品です。 また、消防設備・防災製品は消防法に準拠した開発・設計が必要であることから市場が成熟していることが特徴です。その中でも当社は競合メーカーが販売していないような特殊な領域(危険度の高い分野での防災製品など)を得意としており、長年の実績があります。 ■組織体制: 東京営業部は比較的若い従業員が多く活躍しております。 変更の範囲:本文参照
450万円~549万円
住宅(ハウスメーカー), 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 不動産開発企画
■業務概要:※【変更の範囲:なし】 住宅建築物を建てるための土台作りである宅地造成工事の企画/スケジュール管理等のプロジェクトマネジメントをお任せします。 ■入社後: 先輩社員のOJTに基づき業務を覚えていただきます。 知識が必要なお仕事ですので、まずは先輩と共に業務進めながら、順を追って、知識や事業・業務の流れを覚えていただきます。その後できる業務から順にお任せしていきます。 ■業務内容詳細 ・宅地開発に関する造成計画の企画・立案 ・造成工事の積算・発注業務 ・発注者としての造成工事監督業務全般(安全、品質、工程、など) ・設計事務所、測量事務所、施工業者など、外部の協力業者様と各種調整業務 ■特徴: 1)宅地開発に伴う用地取得の検討段階から造成地の完成まで、宅地造成工事に関する一連の流れ全てに関わる仕事です。 携わる事業も、分譲戸建住宅、注文住宅、分譲マンション、集合住宅と多岐に渡りますので、広い分野での知識や経験を身に付ける事が出来、土木(特に宅地開発)に関するゼネラリスト・スペシャリストのいずれも目指せます。 2)プライム上場企業ならではの大規模宅地開発(100戸以上)も多く行っており、地図に残る大きな事業にもどんどん携わって頂きますので、仕事に対して誇りとやりがいを持って働けます。 ■入社後について: 入社後は、現場閉塞や試掘業務から業務スタートとしていただき、徐々に担当業務の幅・領域を広げていただきます。 ■教育体制: 経験豊富な先輩社員がOJT担当としてサポートにつきます。 ■想定されるキャリアパス: 現場担当者の主力として業務いただく事と、成長に応じて管理職または専門職として業務を担っていただく。 ■特徴: 宅地開発について、用地取得にむけての検討段階から宅地造成の完成まで一連の流れ全てに関わる仕事です。 携わる事業も、分譲戸建住宅、注文住宅、分譲マンション、集合住宅と多岐に渡りますので、広い分野での知識や経験を身に付ける事が出来、土木(特に宅地開発)に関するゼネラリスト・スペシャリストのいずれも目指せます。 上場企業ならではの大規模宅地開発(100戸以上)も多数行っており、地図に残る大きな事業にもどんどん携わって頂きますので、仕事に対して誇りとやりがいを持っていただけます。 変更の範囲:無
富士フイルムエレクトロニクスマテリアルズ株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
500万円~899万円
電子部品 半導体, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
■募集背景: 現在、半導体需要の増加に伴い、生産拠点のDX推進が求められており、この度新たにDX推進担当を募集いたします。 静岡工場をはじめとした各生産拠点において、DX推進を通じて生産体制の効率化を図り、品質の維持・改善を目指します。 ■職務概要/職務の特徴: DX推進担当として、クラウド(AWS)を用いた生産部門のDX推進を担当いただきます。 具体的には、生産工程に関するデータの抽出・可視化を行い、製造部門や検査部門の支援・育成を担当します。 将来的には、クラウドに集積したデータを用いて解析・予測する手法の確立に携わっていただきます。 ■配属部門: 新技術センター新技術グループに所属していただきます。 ここでは、40代の経験豊富なメンバー2名と共に業務を進めていただきます。 チームワークを重視し、協力し合いながらDX推進を進める環境が整っています。 ■企業の特徴/魅力: 同社は、半導体製造工程に用いられるプロセス材料やイメージセンサー用カラーフィルター材料などを提供し、世界の進歩に貢献しています。 富士フイルムグループの一員として、安定した就業環境と充実した福利厚生を提供しています。 平均勤続年数15.1年と高い社員定着率を誇り、長期的なキャリア形成が可能です。 ■業務概要: 静岡工場をはじめとした各生産拠点におけるDX推進業務を担当いただきます。 クラウド(AWS)を用いた生産部門のDX推進や、顧客サプライヤーと連携したDX検討を行い、生産工程に関するデータの抽出・可視化といった現場支援・育成を行います。 将来的には、データ解析・予測を通じた業務改善に携わっていただきます。 ■職務詳細: - クラウド(AWS)を用いた生産部門のDX推進 - 顧客サプライヤーと連携したDX検討 - 生産工程に関するデータの抽出・可視化 - 製造部門、検査部門の支援・育成 - データ解析・予測を通じた業務改善 ■組織体制: 新技術センター新技術グループに所属し、40代の経験豊富なメンバー2名と共に業務を進めていただきます。 チームワークを重視し、協力し合いながらDX推進を進める環境が整っています。 変更の範囲:本文参照
TOYO TIRE株式会社
兵庫県伊丹市藤ノ木
400万円~649万円
石油化学, 機械・電子部品・コネクタ 製品開発(高分子)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜技術職ポジションサーチ:第二新卒/業界職種未経験の方も安心して就業いただけます〜 ご経験に合わせて企業様もしくはパーソルキャリア営業担当にて、最適なポジション(部署・勤務地・業務)をマッチングさせていただきます。 ■業務内容 自動車業界の変革に追従し、タイヤや自動車部品における技術職のポジションにて募集をしております。 ご経験に応じてポジションをご提案いたします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ポジション一例: ・タイヤ開発職・設計職 ・タイヤ性能試験業務 ・タイヤ材料開発職 ・先行技術開発職 ■教育体制〜業界未経験の方でも安心〜 部署によりますが入社後指導担当がつきOJT業務フォローを行います。 タイヤやゴムについての社内外の研修や講座などもあるため、業界職種未経験の方でも安心してキャッチアップいただくことが可能です。 <全社>研修 階層別研修(新任次席研修、新任主幹研修など)、選抜型研修(語学研修など)、オンライン学習システム(グロービス)、ダイバーシティ研修(LGBT研修、ハラスメント防止研修など) ■職場の雰囲気: ・キャリア入社者も多く、馴染みやすい環境であるほか、評価制度もプロパー・キャリア入社で差は無く、公平に成果が評価される環境です。 未経験入社の方も在籍いただいており、ご活躍されております。 ・リモートワークもポジションにはよりますが活用されております。年間休日121日、住宅手当や社宅制度、家族手当などもあり長期就業いただくことが可能な環境です。 ■キャリアパス: 年度目標に対する成果度合いにより昇進、昇格の機会があります。 入社後キャリアプラン選択可能(毎年のキャリア面談で都度相談)です。 変更の範囲:本文参照
住宅(ハウスメーカー), コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側) 不動産仕入(用地・一棟・区分)
〜未経験OK【大阪市北区】分譲戸建住宅の開発申請業務※東証プライム上場/転勤なし/年休120日〜 ■業務概要:【変更の範囲:なし】 戸建分譲事業に伴う販売に向けた土地利用計画図の検討及び役所協議+申請手続き(開発許認可申請)に関する工程管理業務をお任せします。 ■業務内容詳細: 戸建て分譲事業の事業化に向けてのマネジメント的業務になります。社内関係者・社外協力業者に依頼の上で協力いただきながら、戸建分譲計画を組み立てていく仕事です。 具体的には、測量事務所に現地測量を行っていただき、設計事務所に当社希望の土地利用計画図をもとに必要となる行政手続きを行っていただき、当社の希望・要望に沿って一緒に事業を組み立てていただきます。 ■入社後にまずどんなお仕事をお任せするか: 土地利用計画図を作成頂き、社内仕様をまず覚えていただきます。 その後、先輩社員のOJTをもとに実務を覚えて頂きます。 ■入社後: 先輩社員とのOJTにて業務を覚えていただきます。 まずは、土地利用計画図の作成業務から社内仕様とどのような知識が必要となるか?を含め、業務上、必須となる知識をマスターしていただきます。 その後、まずは先輩と共に業務を進めながら、順を追って事業・業務の流れを覚えていただきます。 物件担当者としてのデビューに向け、業務の習得度を見ながら、できる業務から順にお任せしていきます。 ■想定されるキャリアパス: 現場担当者の主力として業務いただく事と、成長に応じて管理職または専門職として業務を担っていただく。 ■特徴: 工務課は、宅地開発について、用地取得にむけての検討段階から宅地造成の完成まで一連の流れ全てに関わる仕事です。 携わる事業も、分譲戸建住宅、注文住宅、分譲マンション、集合住宅と多岐に渡りますので、広い分野での知識や経験を身に付ける事が出来、宅地開発に関するゼネラリスト・スペシャリストのいずれも狙えます。 上場企業ならではの大規模宅地開発(100戸以上)も多数行っており、地図に残る大きな事業にもどんどん携わっていただきますので、仕事に対して誇りとやりがいを持っていただけます。 ■配属部署のミッション: ・戸建て分譲事業のマネジメント役を担っています。 変更の範囲:無
株式会社クエスト
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
450万円~599万円
【スタンダード市場上場/大手企業と30年以上の長期取引/自己資本率7割前後・創業以来55年以上黒字無借金経営/平均残業約20h/平均勤続11年・定着率95%前後/資格受験費用負担・資格取得奨励一時金あり】 ■業務内容(変更の範囲:会社の定める業務) 製造、エンタメ、金融、ヘルスケア業界等の日本を代表する大手企業に常駐いただき、Java、VB.NET、Pythonを中心としたアプリケーション開発における要件定義〜運用保守までご経験に応じた業務に携わることが出来ます。顧客先には3-10名程度のチームで常駐をしており、担当領域に分かれて業務を行っております。 ■企業の魅力 同社は堅実・着実の経営方針のもと、設立以来『赤字決算なし』の健全な経営体質で、2022年には東証スタンダード市場へ上場、更なる事業拡大を続けています。 日本を代表する大手企業から9割以上のプライム案件を手掛けております。さらに取引顧客は自動車業界、エレクトロニクス業界、エネルギー、情報・通信業界と幅広く特定顧客に寄っていない為、安定性した会社経営を実現しています。 ■チームでの常駐・計画的なキャリア形成 チームで常駐しており、単独で案件に入らせることはありません。また年2回の上長との面談があり、現状の課題やキャリアプラン、会社目標を共有。社員に寄り添いながらキャリア形成を支援しています。 ■充実の研修制度 資格受検料は1つの資格に対し最大4回まで会社が全額負担。資格取得時(該当資格200以上)には最大30万円の一時金を支給しており、手厚いフォローの下で積極的に資格取得に励む社員も多く、それが会社全体としての技術力の強化にも繋がっています。また、定期的に勉強会や発表会を行うなど会社をあげて技術レベルを担保するための取組を推進しており、「エンジニアが働きやすい環境」作りに力を入れています。 ■働きやすい環境 平均残業時間は月20時間前後です。過度な業務とならないよう増員を前提とした業務状況改善を実施。また短時間勤務制度の導入や時間単位の有給取得など働き方改革を推進しています。同社は厚生労働省認定「えるぼし」最高評価を取得。女性の活躍を積極的に支援するとともに、多種多様な人材の活躍を支援しています。 ※育児休暇取得実績(女性:100% 男性:80%) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ベリサーブ
東京都千代田区神田三崎町
水道橋駅
350万円~599万円
システムインテグレータ, QA・テスター 自動車・自動車部品・車載製品
【英語力を活かしたシステム品質のコンサルティング◆IT未経験から第三者検証のリーディングカンパニーでキャリア形成/SCSKグループ◆過去最高売上高更新中/大手企業中心に取引実績約1100社/資格取得制度やスキルアップ支援で最大50万円の一時金あり】 大手メーカー製品や自動車等に搭載されているソフトウェアの検証業務をご担当頂きます。※特に英語を必要とする案件を想定しています。 ■職務詳細(変更の範囲:会社の定める業務) 自動車などの大型プロダクト・スマートフォン等のIT製品、ECサイトやパッケージソフト等のWEBシステムなど様々な製品に対する検証サービスを提供します。顧客に合わせた検証のコンサルティング/検証計画の立案/品質管理/テスト仕様作成/テスト設計・実行/結果・進捗管理/報告レポートの作成等を実施いただきます。 ※入社後は検証スキル習得のために1〜2ヵ月間の各種研修/OJTを行いますので、IT未経験の方も安心して入社いただけます。その後、英語の使用頻度は案件によって異なりますが、検証業務に関する英語文書の読み書きや顧客との英語コミュニケーションを実施しながらご活躍いただきます。 ■キャリアパス メンバーとしての案件参画からプロジェクト推進及びプロジェクトマネジメント(品質・コスト・納期)までお任せしていきます。また、顧客折衝の中から見えてくる潜在ニーズをキャッチし、新規サービスの提案・構築まで実施いただき、ビジネス拡大の活動にも積極的に取り組んでいただくことを期待しています。 ■企業魅力と市場規模 同社は『第三者検証』のパイオニアです。1983年に設立し約40年に渡りおよそ1100社の企業の製品・サービスのリリースを支え続けてきました。市場規模も大きく、これから伸びていく業界の中で当社はリーディングカンパニーとして業界トップ企業です。 当社ビジネスは製品の企画段階から開発メーカーと関わって業務を遂行しますので、より上流工程で仕事を実感できます。 ■研修制度 独自のカリキュラム以外にも、SCSKグループ共通の教育基盤システムなど外部の研修も利用して100種類以上の研修を選択受講できます。 エンジニア同士で勉強会や大学教授を招いてシステム検証手法の整理と体系化について学び合う場もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
BIPROGY株式会社
東京都
500万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, 経営企画 事業企画・新規事業開発
◆◆旧日本ユニシス/東証プライム上場/平均残業時間18.6時間・離職率3.5%の働きやすい環境◆◆ 当社は2026年度までに注力領域において500億円+αの投資を推し進めていく方針であり、主にグループ全体のM&Aや資本提携等の戦略立案・実行、仕組みづくり等を行っていただきます。 当組織は、BIPROGYグループ全体の投資・アライアンス戦略の立案・実行および資本政策を担当しており、約9名の少数精鋭で構成されています。 主に、Visionや経営方針に基づいたグループ全体のM&Aや資本提携の戦略策定・実行、ならびに関連する仕組みの構築をリードし、経営や事業戦略全体のダイナミズムを直接体感できる組織です。 持続可能な事業ポートフォリオの確立と基盤強化を通じた企業価値向上を目指し、2026年度までにM&A予算枠として500億円超の投資を計画しており、成長投資をさらに加速させるため新たなメンバーを募集します。具体的には、M&A推進リーダーのサポートのもと、アライアンスや投資関連の以下業務を担当いただきます。 ・経営方針や個別戦略(事業、技術、人財)を踏まえたコーポレートM&A案件の企画・ 実行推進、PMI推進 ・経営方針や個別戦略を踏まえた最適な資本政策およびグループ構造の企画・検討・実行推進 ・他部門が主導する個別M&A案件の実行推進・PMI推進支援 ・グループ関係会社等の投資管理業務 ・金融機関や外部専門家とのリレーション構築、各種検討・交渉、等 ■部署の業務概要: BIPROGYグループでは、社会変化に対する先見性・洞察力、ICTを核としたテクノロジー、そして様々なビジネスパートナーとのビジネスエコシステム形成を掛け合わせ、ICTサービス提供だけに留まることなく、近年取り組んできた社会を豊かにする新しい価値の創造と社会課題の解決の取り組みを加速させ、社会的価値創出企業への変革を進めています。 2024年4月に発表した3か年の経営方針では、持続性のある事業ポートフォリオ確立と、それらを支える基盤強化を通じて更なる企業価値の向上を目指し、2026年度までに注力領域において500億円+αの投資を進めていきます。 変更の範囲:本文参照
550万円~899万円
住宅(ハウスメーカー), 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
■業務概要:※【変更の範囲:なし】 分譲戸建計画に必要となる役所等へ行う開発許認可等の申請・工程管理を主軸に、事業全体の工程管理・マネジメントを行っていただきます。 ■業務内容詳細 ・土地購入判断のための土地利用計画図作成 ・販売に向けての土地利用計画図の検討・提案 ・設計事務所・測量事務所への発注業務 ・発注者としての現地測量から開発許認可申請の工程管理全般(社内外(行政や協力業者様)との調整業務を含む) ・ケースバイケースで事業主として行政折衝 ■働き方: 入社後は、土地利用計画作成業務をもとに社内仕様をまず学んで頂き慣れていただきます。 業務の特徴として、事業化業務のマネジメントを担う仕事です。社内外の調整は勿論、多くの方の協力を得ながら行う技術職業務となります。 ■サポート体制: OJT、管理職・実務リーダーになんでも聞ける・相談できる環境です。 業務内容としても自身のスキル+関係者の協力を得て進めていく仕事となりますので、結果だけでなく『業務の進め方』『考え方』に重きをおいた評価となります。 ■想定されるキャリアパス: 現場担当者の主力として業務いただく事と、成長に応じて管理職または専門職として業務を担っていただく。 ■特徴: 工務課は、宅地開発について、用地取得にむけての検討段階から宅地造成の完成まで一連の流れ全てに関わる仕事です。 分譲戸建住宅事業の広い分野での知識や経験を身に付ける事が出来、宅地開発に関するゼネラリスト・スペシャリストのいずれも狙えます。 上場企業ならではの大規模宅地開発(100戸以上)も多数行っており、地図に残る大きな事業にもどんどん携わっていただきますので、仕事に対して誇りとやりがいを持っていただけます。 ■配属部署のミッション: ・用地仕入れに伴う土地利用計画図の作成 ・土地取得後の戸建分譲事業に伴う販売に向けた土地利用計画図の検討及び開発許認可申請の工程管理 変更の範囲:無
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) QA・テスター
【ソフトウェア第三者検証のパイオニア/SCSKグループ◆過去最高売上高更新中/大手企業中心に取引実績約1100社/開発から品質保証スペシャリストへのキャリアチェンジの方が多数在籍/資格取得制度やスキルアップ支援で最大50万円の一時金あり】 ■業務内容(変更の範囲:会社の定める業務) 各種システム開発における検証プロジェクトのマネジメント、テストコンサルティング、検証ソリューションの提供を担当頂きます。 ・検証プロジェクトのマネジメント クライアンのシステム開発において、検証リーダーとして顧客折衝、テスト計画からテスト結果の報告までのマネジメント業務(品質・コスト・納期) ・テストコンサルティング/テストPMO クライアントのテスト体制構築、テスト推進、品質基準の作成、品質改善、品質管理等、プロジェクトの品質向上に向けた取り組みのご担当 ・テスト技術者(設計、実行) システム開発のテスト工程における、テスト設計、テスト実行を行い、不具合の検出や品質の報告 ・テスト自動化エンジニアリング WEB系システム開発におけるテストの自動化(アーキテクチャの選定、設計、スクリプト開発) ■本事業部の特徴 ・自動車は当社の主力領域で売り上げを牽引している部署となります。国内のほとんどの大手完成車メーカー様と取引があり、近年のシステムや開発体制の複雑化により、品質や効率向上に関するオーダーが増えております。そのため、コンサルとして上流から製品の開発に携わる機会が豊富にあります。 ・当部署は自動車の中でもMaaSや車載Connected領域の検証・品質ソリューションを提供しております。 ■企業魅力と市場規模 同社は『第三者検証』のパイオニアです。1983年に設立し約40年に渡りおよそ1100社の企業の製品・サービスのリリースを支え続けてきました。 当社ビジネスは製品の企画段階から開発メーカーと関わって業務を遂行しますので、より上流工程で仕事を実感できます。 ■働き方 同社では住宅手当や独身寮があり、フレックスや時短勤務、在宅勤務により働きやすさを実現しています。 会社指定の資格を取得すると最大50万円の一時金が支給され、自己研鑽として書籍購入費用も年間5万円まで支援します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日立システムズエンジニアリングサービス
神奈川県横浜市西区みなとみらいランドマークタワー(32階)
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜ワークライフバランス推奨企業:入社初年度有給最大24日付与・平均有給所得日数18.5日(2024年度実績)・離職率2.4%(2024年度実績)・住宅手当最大50%・家族手当有/グレード別教育カリキュラム・マネジメント人材を育成〜 ■業務概要: ・官公庁・公共外郭団体向け業務システム(WEBアプリケーション)の設計〜開発まで一気通貫で行っていただきます。 ※国家プロジェクトの大規模開発等にも関わる機会も多いため、社会貢献性の高い業務に取り組むことも多いです。 【開発環境】Java、VB.net、他オープン系言語 ■業務内容: ※法改正時等にシステムに反映するプログラムの開発やリプレース、クラウド化に伴う開発などは幅広いプロジェクトを担当します。 (要件定義などから一気通貫で関わる業務も多いため、顧客折衝業務も頻度高く発生します。) ・要件定義 ・基本設計 ・詳細設計 ・開発 ・運用保守 ※開発〜運用まで一気通貫で行っているため顧客折衝の機会が非常に多いです。 ※5〜10名程度のチームでの開発を行うことが多いです。 ■キャリアパス: ・1on1を定期的に実施し、本人の希望を組んでのアサインや異動制度等も活発に行われています。色々なプロジェクトをスピーディに経験しながらスキルをつけたり、中長期案件に長く安定的に携わるなど、キャリアや志向性に合わせたステップがあります。 ■教育体制 ・日立G独自の研修システムがございます。eラーニング形式をとっており、ヒューマンスキル系の研修からIT、他技術系の研修を用意しております。 ※部署として年間の研修費用を予算としてとっており、申請することで受講が可能です。 ※資格取得のための支援制度も複数ございます。 ■当社の特徴: ~働きやすい環境・教育制度~ ・休日休暇:・取得日数18.5日(2024年度実績)・リフレッシュ休暇有・介護休暇有(通算1年可)・初年度から有給最大24日付与 ・各種手当:住宅手当有・家族手当有・その他多数 ・仕事・子育て支援制度:育休産休実績多数・出産休暇・育児休暇・不妊治療休暇有・産休所得者数26名(2023年度実績) ・働き方制度:フレックスタイム制度有・サテライトオフィス有・在宅勤務有 変更の範囲:会社の定める業務
■業務概要:※【変更の範囲:なし】 造成工事に関わる技術職において、適性を見て以下業務のいずれかをお任せします。 ■業務内容詳細 ◇調査 フジ住宅で事業化検討(分譲+土地有効活用)する為の土地の不動産調査をお任せします。 <具体的には> ・法務局調査:ネットも駆使し、所有権調査や地歴調査 ・役所調査:建築計画に対する法令上の制限、ライフライン調査等 ・現地調査:高低差や越境状況など確認し、写真を撮影 …etc 上記調査内容を1つの用地調査書として報告書作成 入社後は、まずは法務局調査及び役所調査から業務スタートとしていただき、徐々に担当業務の幅・領域を広げていただきます。 ◇造成工事 住宅(戸建・共同住宅)を建築する土地の造成工事に関する現場・工程管理等の業務をお任せします。 <具体的には> 宅地開発に関する造成計画の企画・立案 ・造成工事の積算・発注業務 ・発注者としての造成工事監督業務全般(安全、品質、工程、など) ・設計事務所、測量事務所、施工業者など、外部の協力業者様との各種調整業務 …etc 入社後は、現場閉塞や試掘業務から業務スタートとしていただき、徐々に担当業務の幅・領域を広げていただきます。 ◇開発申請 戸建分譲住宅を計画する為の土地利用計画の作成、及び、開発許認可申請の工程管理を担います。 <具体的には> ・土地購入判断のための土地利用計画図、及び、販売に向けての土地利用計画図の検討・作成 ・設計事務所・測量事務所への発注業務 ・発注者としての現地測量から開発許認可申請の工程管理全般(社内外(行政や協力業者様)との調整業務を含む) …etc 入社後は、土地利用計画作成業務をもとに社内仕様をまず学んでいただく所からスタートとしていただき、徐々に担当業務の幅・領域を広げていただきます。 ■想定されるキャリアパス: 現場担当者の主力として業務いただく事と、成長に応じて管理職または専門職として業務を担っていただく。 造成係、開発申請係、調査係でのジョブローテーションを経て、不動産の事業化領域における技術者としてスキル習得を目指していただきたい。 変更の範囲:無
エーザイ株式会社
茨城県つくば市東光台
食品・飲料メーカー(原料含む) ナノテク・バイオ 医薬品メーカー, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) IT戦略・システム企画担当
◇◆◇ヒューマンヘルスケアのエーザイ/製薬業界でも特に積極的なIT技術への投資◇◆◇ 【具体的な仕事内容】 (1)研究開発各部署のステークホルダーと事業の中長期戦略を議論し、それを加速するITの中長期戦略を策定する (2)研究開発部門で利用するグローバルシステムの導入について日本ITチームとして参画し、日本のユーザとグローバルチームとの連携、さらにグローバルITチームの一員としてITチーム内でのグローバル連携を担う (3)主に筑波研究所で発生する様々な規模のローカルプロジェクトについて、プロジェクト計画策定、実行、およびユーザやステークホルダー・関連組織との連携を行う (4)国内外の研究所全体で発生する課題について、ITの観点からの支援を行い、ユーザやステークホルダー・関連組織と協同して解決に向けて進行させる。 ※組織内で大小さまざまなDX/ITプロジェクトが存在しており、ご経験に応じてプロジェクトをアサインさせていただきます 【変更の範囲:会社の定める業務】 【ポジションの魅力】 ・PM、PLへの裁量は大きく、様々な意思決定への参画が可能です。 ・製薬企業の根幹である研究開発部門に対し、ITとしての知識・経験を活かして参画できるため、ビジネスに対する寄与が大きく、モチベーションアップにつながります。 ・研究者と直接コミュニケーションを行い、研究開発の促進に直接貢献することができます。 ・ユーザもITもグローバル組織のため、多様性に富んだプロジェクトに参画することができ、様々な関係者と連携して意思決定を行うことができます。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ