597041 件
キヤノンマーケティングジャパン株式会社
宮城県仙台市青葉区一番町
青葉通一番町駅
450万円~799万円
-
ITコンサルティング 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【キヤノングループの技術力と自社ITソリューションを掛け合わせ付加価値の高いサービスを提供しています◆キヤノン製品の国内営業・マーケティングを一手に担う企業】 ■業務内容: 当部門にて担当する「中堅〜大手企業」に対して、入出力機器(キヤノンデバイス)を中心に直接販売する営業職を募集します。弊社では、入出力デバイス(MFP、LBPなど)とITソリューション商材、さらに保守サービスを組み合わせながら、複合的にお客様に合わせた提案を行います。さらに業種別(製造業や流通業)に、お客様毎の課題を解決していくことで大きな成果を出しています。 ■ソリューション導入事例: https://canon.jp/biz/case/it-solution ■働く環境について: ・残業:全社平均10h程度 ・リモートワーク:利用可能。 週に2回のノー残業Day、サマーバカンスやリフレッシュ休暇など、長期休暇含め福利厚生も充実しています。 ■当社について: 〜日本を舞台に高付加価値サービスを提供〜 世界で幅広い事業を展開するキヤノングループ。 キヤノングループでは、「米州」・「欧・アフリカ・中東」「アジア・オセアニア」「日本」の世界4つの地域に各々にマーケティングを行う統括会社を置いています。 その中の「日本」を舞台にキヤノン製品および関連ソリューションのマーケティングを担っているのがキヤノンマーケティングジャパンです。 当社はキヤノンの営業部門を母体として、1968年に誕生以来、キヤノン製品を国内で独占的に販売し、高いシェアを継続的に獲得しています。半導体関連装置の総代理店など、ニーズに合わせた製品/ソリューションを調達する「商社」機能・お客様固有の課題を十分に理解し、最適なシステムを提供する「SIer」機能・お客様のお困りごとの解決のために、導入から保守・運用までサポートを行う「ITプロバイダー」機能を有しており、それぞれの分野が横断的にお客さまに最適なソリューションを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
キヤノン株式会社
東京都大田区下丸子
下丸子駅
500万円~899万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, システム構築・運用(インフラ担当) セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜残業20H程度・在宅勤務可/自社の大規模なセキュリティの統括を推進/東証プライム上場・連結売上4兆円越えのグローバル企業〜 ■具体的な業務概要:【変更の範囲:】会社の定める業務 同社の社内セキュリティエンジニアとして業務をお任せします。同組織は30名ほどの社員が在籍しており、現職社員と連携を取りながら下記業務をミッションとして担当頂くことを期待しています。 【業務詳細】 ・社内のIT試算に対する脆弱性診断(自動)・ペネトレーションテスト(手動)(WEBアプリ・プラットフォーム) ※脆弱性診断やペネトレーションテストで発見された脆弱性の改修方法の指南も含む ・社内ITシステムに対するセキュリティアーキテクチャ設計 ・攻撃/インシデント発生時のフォレンジック分析(攻撃調査・原因調査・被害調査など) ■仕事の魅力: ・日本に加え、アメリカ/ヨーロッパ/アジア/オセアニアを始めとするグループ全体のセキュリティを統括する本社の中で仕事をして頂きます。これによりグローバル展開しているグループ全体に対して影響力を及ぼす責任ある業務を担当することができます ・弊社ではセキュリティ施策の大半を内製により実現しています。各専門領域のメンバーと協力しながらセキュリティ対策を進めることにより、個人ではなくチームとして多角的なアプローチによる施策を進めています。あなたの専門性が加わることにより、これらの施策をさらに強化することができます。 ・日々進化する多種多様なセキュリティ攻撃に対抗するため、最新技術により常にセキュリティ対策もアップデートする必要がある未来志向の仕事です。 ・これまで培った専門性と経験を活かし、ボトムアップで導入技術の提案も可能です。導入技術によるグループ全体のセキュリティ工場を業務として実経験できます。 ・緊急の突発インシデント対応を除き、20時間/月程度の残業時間内で仕事をして頂きます。ワークライフバランスを図りプライベートも充実できます。 変更の範囲:本文参照
大阪府
日鉄日立システムソリューションズ株式会社
東京都中央区明石町
500万円~799万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
★リモ—ト可/高い社員定着率/充実した福利厚生/ワークライフバランス充実/配属部署の多くが中途入社者/事業の成長を支える縁の下の力持ち★ ■本ポジションについて:: 日本製鉄・日立製作所の合弁会社として誕生し、様々な業界・企業のDX化推進プロジェクトを手掛ける同社にて、新卒採用やインターンシップの企画・設計・運用等の業務全般を担っていただきます。 ■業務内容: (1)夏季長期インターンシップの企画運営(平日7日間×3ターム) (2)新卒採用本選考の企画実行(例年15名ほどを採用) ■キャリアパス: まずは新卒採用チームの一員として、各種企画の実行をご担当いただく予定です。将来的にはご本人の希望を踏まえて、採用活動全体の計画をご担当いただいたり、給与労務、採用、研修といった他の人事総務領域に挑戦いただいたりすることも検討いたします。 ■魅力ポイント: (1)当社の新卒採用活動では、学生の皆さんへの適切な情報提供を行い、当社のみならず業界・職種全体への理解を深めてもらうことを重要視しています。 (2)入社前から深く交流していた学生の皆さんが入社した後、現場で活躍している姿を見たときに、最もやりがいを実感することができます。 (3)新卒採用チームには現在5名の社員が所属しておりますので、コミュニケーションを取りながらチームで採用活動に取り組めます。 ■同社について: ◎企業概要: 日本製鉄・日立製作所の合弁会社として誕生した同社は様々な分野で、組織の経営課題を解決するITソリューションを提供している企業です。 ◎働きやすい環境: フレックスタイム制度を導入/リモートワーク可能/平均残業時間23時間など ◎長期就業可能な環境: 女性の育休取得率100%/出産後の復職率100%/男性社員で育休を取得する方もおり、長期的に安心して働くことができるため、社員定着率98%の高い数値を誇っています。 ◎事業内容: クライアントの経営課題に基づき、必要なシステム開発や自社パッケージソフトの導入を行っております。クライアントの業務やビジネスをシステム化する領域に強みを持っており、独自の統合帳票基盤ソリューション『Paples』・医薬系ソリューション『PharMart』・受付発券システム『Serialna』などを展開。 変更の範囲:会社の定める業務
テルモ株式会社
東京都渋谷区幡ヶ谷
幡ケ谷駅
700万円~1000万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 申請(医療機器) 医薬品開発薬事
【東証プライム上場医療機器メーカー/160の国と地域に事業展開/グローバル売上比率7割超/フレックス制度/医薬品と医療製品の両方の生産を担う、テルモで最も歴史ある工場】 ■求人概要: テルモでは、一般家庭用の体温計や血圧計から、病院用の体温計、血圧計、輸液ポンプ、さらには、専用のディスポーザブル製品と組み合わせたコンビネーション製品、超音波や光による血管断面画像装置や人工心肺装置など、医療用電気機器(ME機器)に関する幅広い製品ラインナップを持っています。本ポジションでは富士宮工場で製造している製品に関する製品の薬事業務をお任せします。 ■採用背景: 医薬品・医療機器の薬事申請および申請の維持管理の業務量が増加しており、現状の人員では工数を確保することが困難となっています。そのため、薬事に関する経験やスキルを持つ方を募集しています。 ■業務内容: 富士宮工場で生産させる医療機器、医薬品に関する薬事業務になります。 <具体的な業務> ・薬事申請に関する資料作成、実施計画、内容の検証 ・製版業(本社薬事部門)への薬事手続き依頼、書類の保管管理 ・規制当局との対応窓口、監査対応 ・表示部材の適正管理(表示確認手続き管理) ※規制当局対応は国内だけでなく、海外当局の対応も含まれます。 ■製造品目: 富士宮工場で生産している輸液剤、血液バッグ、プレフィルドシリンジなどになります。これまでのご経験に応じていずれかの領域をお任せします。 ■組織構成: 品質保証部 薬事課については7名の方が在籍しております。 ■本ポジションの魅力: 富士宮工場では、医療機器だけでなく医薬品製造も行っております。そのため薬事職として非常に豊富な経験を積むことができます。 ■富士宮工場について: 富士宮工場は、ガラス体温計の製造工場として1964年に操業を開始した、現存するテルモの工場の中では最も歴史のある工場です。現在は主に病院で用いられる輸液剤やプレフィルドシリンジ(薬剤充填済みシリンジ)、血液センターや病院で用いる血液バッグ等の輸血関連製品、そして心臓外科手術時に用いる人工心肺用回路の生産を担い、テルモの3つのカンパニー全てに関わる生産拠点として高品質な製品を生み出しています。 変更の範囲:会社の定める業務
広島県広島市中区幟町
胡町駅
★リモ—ト可/高い社員定着率/充実した福利厚生/ワークライフバランス充実/配属部署の多くが中途入社者/事業の成長を支える縁の下の力持ち★ ■本ポジションについて:: 日本製鉄・日立製作所の合弁会社として誕生し、様々な業界・企業のDX化推進プロジェクトを手掛ける同社にて、人事制度の運用、労務費の管理等をご担当いただきます。 ■業務内容: 当社の各種人事制度の運用のほか、労務費や経費の集計、分析といった会社全体に関わる業務をご担当いただきます。 ▼プロジェクト事例: (1)各種人事制度の運用(例:社内健康増進施策、余暇充実施策、障がい者雇用施策) (2)全社労務費の集計、計算、計算ツールの整備等 ■キャリアパス: まずは人事制度の運用のほか、労務費や経費の集計、分析といった業務からご担当いただく予定です。将来的にはご本人の希望を踏まえて、人事制度の企画設計など上流工程に携わっていただいたり、給与労務、採用、研修といった他の人事総務領域に挑戦いただいたりすることも検討いたします。 ■魅力ポイント: 会社全体の根幹を担う業務ですので、経営層や事業部責任者と対話しながら業務を進める必要があります。 難易度の高い業務を通じて、ご自身の論理的思考力や分析力を高められます。 ■同社について: ◎企業概要: 日本製鉄・日立製作所の合弁会社として誕生した同社は様々な分野で、組織の経営課題を解決するITソリューションを提供している企業です。 ◎働きやすい環境: フレックスタイム制度を導入/リモートワーク可能/平均残業時間23時間など ◎長期就業可能な環境: 女性の育休取得率100%/出産後の復職率100%/男性社員で育休を取得する方もおり、長期的に安心して働くことができるため、社員定着率98%の高い数値を誇っています。 ◎事業内容: クライアントの経営課題に基づき、必要なシステム開発や自社パッケージソフトの導入を行っております。クライアントの業務やビジネスをシステム化する領域に強みを持っており、独自の統合帳票基盤ソリューション『Paples』・医薬系ソリューション『PharMart』・受付発券システム『Serialna』などを展開。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
ITコンサルティング 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, IT法人営業(代理店) プリセールス
【キヤノン製品の国内営業・マーケティングを一手に担う企業◆キヤノングループの技術力と自社ITソリューションを掛け合わせ付加価値の高いサービスを提供しています】 ■業務内容: 取引先企業に対して、営業・パートナー企業と共にお客様へ訪問もしくはリモート(在宅等)による商談支援(ヒアリング・提案資料作成・プレゼンテーション・運用打合せ等)を実施します。 他の地域に拠点があるお客様の場合、出張で対応することもあります。(年に数回程度)納品の立会い支援などで、まれに休日に出勤する場合があります。(1,2日/年程度) 経験と知識を積上げ、お客様の経営課題に対して改善提案するコンサルタントや組織のマネージャーを目指すことが可能です。 <1日のスケジュール(例)> 9:00 朝礼(リモート)/9:15〜 提案資料作成/11:45〜 外出しお客様先へ/13:00〜 お客様とMTG/15:00〜 パートナーとMTG/16:00〜 帰社もしくは帰宅し業務/17:30 業務終了 ■職場環境: 当部署は、総勢40名で、女性が10名、20代が20名以上(約50%)在籍しており、活気にあふれ性別・年齢に関係なく自由に発言できる職場環境です。 ノー残業デーは、週に2回あり、仕事とプライベートのメリハリをつけて活動しています。また毎年、ITスキル向上のために研修の受講や資格の取得(費用は会社負担)も可能です。(情報処理技術者試験等のIPA資格やCompTIA等のIT関連の資格など高度ITS人材を目指しています) ■当社について: 〜日本を舞台に高付加価値サービスを提供〜 当社はキヤノンの営業部門を母体として、1968年に誕生以来、キヤノン製品を国内で独占的に販売し、高いシェアを継続的に獲得しています。半導体関連装置の総代理店など、ニーズに合わせた製品/ソリューションを調達する「商社」機能・お客様固有の課題を十分に理解し、最適なシステムを提供する「SIer」機能・お客様のお困りごとの解決のために、導入から保守・運用までサポートを行う「ITプロバイダー」機能を有しており、それぞれの分野が横断的にお客さまに最適なソリューションを提供していま 変更の範囲:会社の定める業務
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
650万円~899万円
ITコンサルティング 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
キヤノン製品×自社ITソリューションで顧客の課題を解決する企業 ■概要: ITソリューション事業拡大に向け、デジタルドキュメント領域におけるWebアプリケーションやクラウドサービスの開発を率いるPM/PLを募集します。 ■業務内容: 大手企業から中堅企業に幅広くご利用いただくWebアプリケーションやシステムの開発を責任ある立場で担当いただきます。 お客様の業種は多岐にわたり、様々なシステムやお客様業務に触れることでエンジニアとしての視野を広げることができます。 ※業務遂行に必要な資格・知識を学習する場や実践教育する機会を提供 ・PMやPLとして開発プロジェクトをマネジメント ・企画部門/営業部門と連携しながら新規のクラウドサービスを開発 ・コンサルタントやビジネスリーダとしてお客様のIT戦略の立案、計画をサポート ※デジタルドキュメントソリューションの例 https://canon.jp/biz/solution ■配属先(ソリューション開発センター)について: 配属先である、ソリューション開発センターは社外向けのデジタルサービスや、システムの企画・開発〜運用を行っています。 当社HP上に、より詳しくサービス一覧や導入事例を記載しておりますので、是非下記リンクもご一読ください。 ◎当社ソリューション導入事例: https://canon.jp/biz/case ■働き方: ・平均残業時間: 10~20h/月程 ・リモートワーク:週1~2日出社 ・休日出勤:原則無し ■当社について: キヤノングループでは、「米州」・「欧・アフリカ・中東」「アジア・オセアニア」「日本」の世界4つの地域に各々にマーケティングを行う統括会社を置いています。 その中の「日本」を舞台にキヤノン製品および関連ソリューションのマーケティングを担っているのがキヤノンマーケティングジャパンです。 ニーズに合わせた製品/ソリューションを調達する「商社」機能・お客様固有の課題を十分に理解し、最適なシステムを提供する「SIer」機能・お客様のお困りごとの解決のために、導入から保守・運用までサポートを行う「ITプロバイダー」機能を有しており、それぞれの分野が横断的にお客さまに最適なソリューションを提供しています。
東京都
800万円~1000万円
ITコンサルティング 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, アーキテクト Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
【キヤノン製品×自社ITソリューションで顧客の課題を解決する企業/福利厚生充実・働き方◎】 ■概要: 当社では、デジタルドキュメント領域のビジネス拡大を目指し、クラウドサービスの開発に取り組んでいます。 そのため、AWSやAzureの各種サービスやツールに精通し、クラウド環境での最適な設計や運用方法を立案・設計できるアーキテクトを募集しています。 ■業務内容: 大手企業から中堅企業まで幅広く利用されるクラウドサービスの開発において、クラウド基盤の立案・設計・運用・保守を担当します。 システム要件の定義から始まり、アーキテクチャ設計やセキュリティ設計など、クラウド基盤の全体像を考慮した立案・設計を行います。 ■配属先(ソリューション開発センター)について: 配属先である、ソリューション開発センターは社外向けのデジタルサービスや、システムの企画・開発〜運用を行っています。 当社HP上に、より詳しくサービス一覧や導入事例を記載しておりますので、是非下記リンクもご一読ください。 ◎当社ソリューション導入事例: https://canon.jp/biz/case ◎当社ソリューション一覧: https://canon.jp/biz/solution ■働き方: ・平均残業時間: 10~20h/月程 ・リモートワーク:週1~2日出社 ・休日出勤:原則無し ・その他:各種長期休暇あり ■当社について: 「日本」を舞台にキヤノン製品および関連ソリューションのマーケティングを担っているのがキヤノンマーケティングジャパンです。 当社はキヤノンの営業部門を母体として、1968年に誕生以来、キヤノン製品を国内で独占的に販売し、高いシェアを継続的に獲得しています。半導体関連装置の総代理店など、ニーズに合わせた製品/ソリューションを調達する「商社」機能・お客様固有の課題を十分に理解し、最適なシステムを提供する「SIer」機能・お客様のお困りごとの解決のために、導入から保守・運用までサポートを行う「ITプロバイダー」機能を有しており、それぞれの分野が横断的にお客さまに最適なソリューションを提供しています。
株式会社インターナショナルシステムリサーチ
東京都中野区中野
中野(東京)駅
450万円~699万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 秘書 一般事務・アシスタント
〜Seucurity First〜 私たちは、「全力でお客様の情報資産を守る」ことを経営理念として掲げています。 セキュリティ事業を通じて、日本を守りたい。そんな想いに共感していただける方をお待ちしています。 社長に一番近い存在として経営に関わる経験を積みたい方や、英語力を駆使して業務に携わりたい方にご活躍いただけるポジションです。 ■業務概要: 日々の業務サポートから直接的に経営に携わる業務まで幅広くお任せします。 取引先等との打合せへの同行や、パートナーシップ企業拡大のための各種調査、海外のコンサルタントからの情報収集など、経営目線で事業企画の業務に触れる機会が多くあります。 ただの「社長秘書」という枠では収まらず、社長に一番近い存在として経営に関わる経験を積むことができます。 ■業務詳細: ・企業調査/情報収集、セキュリティインシデント調査 ・会議資料、議事録等の作成 ・スケジュール管理、顧客訪問や社内外とのアポイント調整 ・出張に関する各種手配や調整、経費精算等の事務処理 ・その他、CEOサポートに付随する各種庶務業務(会議の設営や役員のランチ手配等) ■当社について: 当社は生体認証を利用した多要素認証と、一度のログインで複数のクラウドサービスにそれぞれのセキュリティポリシーでセキュアにアクセスできるSSOソリューションを提供しています。 ■SSOソリューション『CloudGate UNO』について: クラウドサービスへのアクセス制限とシングルサインオンを同時に実現する、法人向けクラ ウド認証サービスです。 2008年のリリース以降、導入実績は1,600契約、71万ユーザー(2024年3月末時点)に達しており、代表的なGoogle Workspace(旧G Suite)、Microsoft 365(旧Office 365)をはじめ様々なサービスと連携しています。 2021年にはゼロトラストアーキテクチャの考えに基づいて開発された新しいCloudGate UNOをリ リースし、 新たなマーケット開拓にも取り組んでおります。 認証ビジネスのパイオニアとして、全てのクラウドサービスに安全にログインできるように このサービスを提供しています。
ITコンサルティング 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, IT法人営業(直販) プリセールス
【キヤノングループの技術力と自社ITソリューションを掛け合わせ付加価値の高いサービスを提供しています◆キヤノン製品の国内営業・マーケティングを一手に担う企業】 ■概要: ITソリューションビジネスのプリセールスを担う人材を募集します。直販事業を拡大するために、大手・準大手・中堅市場(2,999人〜300人規模法人)へのITソリューションビジネスの提案・導入体制を強化します。 ■業務内容: 顧客の業務、システム状況をヒアリングし、それを視覚化することでより具体的な顧客課題を発掘。ITソリューションで顧客も見えていなかった課題解決の提案を行い、業務効率向上にを実践する。当社の強みである顧客基盤を活かして業務パッケージ、ITインフラセキュリティ、ドキュメントソリューション、BPOなどをフル活用し、顧客ニーズに応える為の課題解決提案を行っていきます。 プリセールスがITソリューションビジネスの専門家としての立場で製品・サービスについての説明や提案、営業のサポートを行い案件獲得を目指します。製品の導入が決まれば、プロジェクトマネージャーと一緒に稼働まで見届け顧客に寄り添った対応を行っていきます。 <当社ソリューションの導入事例> https://canon.jp/biz/case/it-solution ■働く環境について: ・残業:全社平均10h程度 ・リモートワーク:利用可能 週に2回のノー残業Day、サマーバカンスやリフレッシュ休暇など、長期休暇含め福利厚生も充実しています。 ■当社について: 当社はキヤノンの営業部門を母体として、1968年に誕生以来、キヤノン製品を国内で独占的に販売し、高いシェアを継続的に獲得しています。半導体関連装置の総代理店など、ニーズに合わせた製品/ソリューションを調達する「商社」機能・お客様固有の課題を十分に理解し、最適なシステムを提供する「SIer」機能・お客様のお困りごとの解決のために、導入から保守・運用までサポートを行う「ITプロバイダー」機能を有しており、それぞれの分野が横断的にお客さまに最適なソリューションを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社電通ライブ
東京都中央区銀座
銀座駅
400万円~899万円
総合広告代理店 SP代理店(イベント・販促提案など), プロデューサー・ディレクター・プランナー プロデューサー・ディレクター・プランナー
学歴不問
【設立73年の安定企業/イベントに関する大量のノウハウを蓄積/土日祝休/年休124日/フレックス】【変更の範囲:会社の定める業務】 新規事務局作業の受託に伴い、増員募集となります。 ■仕事内容: (雇入れ直後) ・官公庁:補助金事業の受託に伴う事務局作業 <具体的には> 制度設計、業務設計、システム管理/運用、審査業務設計、公募要領/交付規定等作成作業、コールセンター設計/運用/問い合わせ分析、計数管理、予算管理/エビデンス収集/保管、交付管理、対象製品募集/管理、対象製品カタログ更新、エスカレ対応、第三者委員会設定/進行、説明会開催等 ・スタッフの統括管理/推進 (変更の範囲)会社の指示する業務 ■働き方: ・フレックス有:コアタイムなし、フレックス制勤務となっております。 ■当社について: 電通グループ(電通と旧電通テック)のイベント&スペース事業を一社に統合・集約し、「ライブマーケティング」の中核企業として2017年1月に立ち上がりました。デジタルマーケティングが一般的となった現在だからこそ、企業コミュニケーション活動におけるリアルな「場」と「体験」がブランドの価値をより高め、生活者とのエンゲージメントを深める基点となり得ます。専門の人材とノウハウの集約により、企画からデザイン、演出・制作・運営、デジタルマーケティングとの統合までをワンストップでプロデュースする高度なサービスを提供していきます。 変更の範囲:本文参照
福岡県福岡市博多区綱場町
呉服町(福岡)駅
ITコンサルティング 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) サーバーエンジニア(設計構築) Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
【キヤノン製品×自社ITソリューションで顧客の課題を解決する企業/福利厚生充実・働き方◎】 ■概要: 当社にて、マルチテナント型のクラウトサービス開発においてAWSを活用したクラウド基盤の立案・設計・運用を担当するクラウドエンジニアを募集します。 ■業務内容: 大手企業から中堅企業まで幅広く利用されるクラウドサービスの開発において、クラウド基盤の立案・設計・運用・保守を担当します。システム要件の定義から始まり、アーキテクチャ設計やセキュリティ設計など、クラウド基盤の全体像を考慮した立案・設計を行います。 ■配属先(ソリューション開発センター)について: 配属先である、ソリューション開発センターは社外向けのデジタルサービスや、システムの企画・開発〜運用を行っています。 当社HP上に、より詳しくサービス一覧や導入事例を記載しておりますので、是非下記リンクもご一読ください。 ◎当社ソリューション導入事例: https://canon.jp/biz/case ◎当社ソリューション一覧: https://canon.jp/biz/solution ■働き方: ・平均残業時間: 10~20h/月程 ・リモートワーク:週1~2日出社 ・休日出勤:原則無し ・その他:各種長期休暇あり ■当社について: キヤノングループでは、「米州」・「欧・アフリカ・中東」「アジア・オセアニア」「日本」の世界4つの地域に各々にマーケティングを行う統括会社を置いています。 その中の「日本」を舞台にキヤノン製品および関連ソリューションのマーケティングを担っているのがキヤノンマーケティングジャパンです。 当社はキヤノンの営業部門を母体として、1968年に誕生以来、キヤノン製品を国内で独占的に販売し、高いシェアを継続的に獲得しています。半導体関連装置の総代理店など、ニーズに合わせた製品/ソリューションを調達する「商社」機能・お客様固有の課題を十分に理解し、最適なシステムを提供する「SIer」機能・お客様のお困りごとの解決のために、導入から保守・運用までサポートを行う「ITプロバイダー」機能を有しており、それぞれの分野が横断的にお客さまに最適なソリューションを提供しています。
ITコンサルティング 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, IT法人営業(直販) IT法人営業(代理店)
【中小企業の業務課題や社会課題を解決するためのDX提案/キヤノン製品の国内営業・マーケティングを一手に担う企業】 ■概要: 「認定DXアドバイザー」となり、全国のさまざまなビジネスパートナー(販売チャネル)を通じて、全国の企業(主に中小企業)へオンラインを中心に、DX推進のご提案を実施。 社会課題・経営課題の解決・IT事業拡大に向けて活動いただきます。 国が定めるDXの施策(DX Selection、DX認定)と連動しながら、DX認定の取得に向けた伴走支援や、DX推進状況の可視化、そこからの具体的なデジタルサービスの提案など、上流から下流までの支援活動を行います。 ※認定DXアドバイザーとは 中小企業個人情報セキュリティー推進協会が定める、DX実務の推進に必要な「DXリテラシー」「ITリテラシー」「ビジネスアナリシス」「情報マネジメント」を網羅した初の検定です。 ■業務内容: ・顧客へのDXビジネスの取組の提案、プロモーション推進 ・ビジネスパートナーを通じた全国のお客さまへのDX推進の提案の実施 ・ITスキル、プレゼンスキル、テクニカルスキルなどの育成計画の策定と実行 ※日々経験を積んでいただき、将来の管理職(幹部候補)昇進を期待します。 ※3か月に1〜2回程度の出張(全国)があります ■当社について: 〜日本を舞台に高付加価値サービスを提供〜 キヤノングループでは、「米州」・「欧・アフリカ・中東」「アジア・オセアニア」「日本」の世界4つの地域に各々にマーケティングを行う統括会社を置いています。 その中の「日本」を舞台にキヤノン製品および関連ソリューションのマーケティングを担っているのがキヤノンマーケティングジャパンです。 ニーズに合わせた製品/ソリューションを調達する「商社」機能・お客様固有の課題を十分に理解し、最適なシステムを提供する「SIer」機能・お客様のお困りごとの解決のために、導入から保守・運用までサポートを行う「ITプロバイダー」機能を有しており、それぞれの分野が横断的にお客さまに最適なソリューションを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
トランス・コスモス株式会社〜プライム市場上場企業〜
東京都渋谷区東
350万円~599万円
ITアウトソーシング コールセンター, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
【正社員×労務事務/富士通とトランス・コスモスのシェアード会社での勤務/働き方◎/研修制度充実/ブランクOK/在宅勤務可/充実の福利厚生で長期就業が叶う/平均残業25時間程度/在宅勤務可】 ■こんな方に向けた求人です: ・業務でPC(ExcelやPowerPoint)使用経験がある方で給与計算など人事労務へキャリアチェンジしたい方 ・何かスキルを身に着けて専門性を高めていきたい方 ・大手企業の労務へチャレンジしたい方 上記の方を幅広く歓迎します! ■業務概要: 入社後はグループ会社の株式会社FTHRプロフェショナルズ(富士通とトランスコスモスの共同出資会社)に出向し、人事労務・総務のBPOサービスを提供する部門に所属し、事務リーダー候補や担当として、事業所の人事労務実務などをご担当いただきます。 ■お任せする業務例: <具体的な業務内容> ・人事関連:通勤交通費手続き、住所や名義変更手続き、退職金の計算・支払など ・給与計算:給与や賞与の金額チェック ・社会保険:社会保険や雇用保険の加入手続きのサポート(書類作成・情報確認など) ※実際の手続き資料作成は提携している社労士が行います。 ・福利厚生:グループ保険の申込手続き等、福利厚生制度に関わる手続き ・各種申請手続きへの問い合わせ対応 ■研修体制: 入社後はまず、配属された事業所の中で、1チームに所属いただき、教育担当の先輩によるOJTを受けながら、給与計算や社会保険関連等のチーム実務を担当し、仕事の流れをつかみます。業務に慣れた後は、一緒に働くチームメンバーが判断に迷う内容を確認したり、チーム業務の進捗が滞らないようなサポートなどもお任せしていきます。 ■出向先: ・株式会社FTHRプロフェショナルズ ・住所:川崎市幸区鹿島田1-1-2 新川崎ツインタワー W棟25F ・事業内容:富士通グループにおける長年の実績を活かし、「給与計算・就業管理」業務サービス をはじめIT技術を活用した様々なアウトソーシングサービスをご提供しております。 ■将来的には: ・同じ事業所内でチームを移動し、対応できる領域を広げる ・チームメンバーの教育、育成やマネジメントなどに携わる ・生産性の向上やコスト削減、業務改善の提案などを行う 変更の範囲:会社の定める業務
三菱総研DCS株式会社
東京都江東区木場
木場駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
【三菱総合研究所×MUFGグループの戦略的4社連携で高品質・付加価値の高いITトータルソリューション展開/フレックス】 ●日本有数のシンクタンクである三菱総合研究所、約40万社の法人顧客を抱える三菱UFJ銀行と連携し、金融、クレジットカード、一般事業法人約5,000社との取引実績があります。 ●人材育成・人材定着を重視し、明確なキャリアステップと充実した教育・研修制度、働きやすい環境づくりの推進を行っています。結果として業界トップクラスの離職率の低さを誇ります。 ■業務内容: ◎2,000社の運用実績を持つ人事給与業務全般のアウトソーシングサービスにおける、サービス設計、運用設計を担当していただきます。 また、マネージャー(課長)の役割を担っていただくこともあります。 ◎入社後は、当社のシステム、サービス理解を深めていただき、これまでの経験を活かした新規顧客獲得のためのサービス設計、運用設計を行っていただきます。 実務を行っていただきながら、マネジメント業務も行っていただけるような方を募集しています。 ・サービス設計(機能拡充やソリューションの幅を広げていく) ・運用設計(業務フローの整備やシステム部門への提言など) ■組織に関して: 本組織では数千人規模の月例給与・年末調整・福利厚生業務など各計算処理の実運用をチーム毎に行っています。 ■魅魅: 100社近い企業の人事給与業務に携わることが可能で、既存顧客の満足度向上や新規顧客の獲得に向けて、業務改善やサービス設計といった上流工程の活動を行うことで貢献されることを期待しています。 ■当社について: 当社は1970年7月に三菱銀行のコンピュータ受託計算部門から分離・独立して設立されました。 現在では、三菱総合研究所と三菱UFJフィナンシャル・グループ、三菱UFJリサーチ&コンサルティングとの4社連携で、上流(経営コンサル)から顧客に提案し、顧客の経営戦略を担う情報システムの一貫したサポートに取り組んでいます。 ■働きやすさ: 年間休日120日、平均有給取得日数12.4日、平均勤続年数14.6年、フレックス勤務と働きやすさを実現しています。 ワークライフバランスや女性活躍の推進として、「プラチナくるみん認定」を取得しています。 変更の範囲:会社の定める業務
【キヤノングループの技術力と自社ITソリューションを掛け合わせ付加価値の高いサービスを提供しています◆キヤノン製品の国内営業・マーケティングを一手に担う企業】 ■概要: キヤノンマーケティングジャパンの大手顧客を担当するMA事業部において、ITソリューションビジネスのソリューションビジネスの構想立案やプリセールスを担う人材を募集します。MA事業部は大手顧客(Major Account:社員3,000名以上の企業)に対して、業種別(金融、製造、流通、官公庁など)に直販を行う組織です。 ■業務内容: お客さまや業界の課題(社会的課題、経営課題、業務課題)を引き出し、解決に貢献する「ITソリューション」の仮説検証・構想立案・プリセールスを行います。 <当社ソリューションの導入事例> https://canon.jp/biz/case/it-solution ■働く環境について: ・残業:全社平均10h程度 ・リモートワーク:利用可能。 週に2回のノー残業Day、サマーバカンスやリフレッシュ休暇など、長期休暇含め福利厚生も充実しています。 ■当社について: 〜日本を舞台に高付加価値サービスを提供〜 世界で幅広い事業を展開するキヤノングループ。 キヤノングループでは、「米州」・「欧・アフリカ・中東」「アジア・オセアニア」「日本」の世界4つの地域に各々にマーケティングを行う統括会社を置いています。 その中の「日本」を舞台にキヤノン製品および関連ソリューションのマーケティングを担っているのがキヤノンマーケティングジャパンです。 当社はキヤノンの営業部門を母体として、1968年に誕生以来、キヤノン製品を国内で独占的に販売し、高いシェアを継続的に獲得しています。半導体関連装置の総代理店など、ニーズに合わせた製品/ソリューションを調達する「商社」機能・お客様固有の課題を十分に理解し、最適なシステムを提供する「SIer」機能・お客様のお困りごとの解決のために、導入から保守・運用までサポートを行う「ITプロバイダー」機能を有しており、それぞれの分野が横断的にお客さまに最適なソリューションを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ITコンサルタント(アプリ) ITコンサルタント(インフラ)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
●日本有数のシンクタンクである三菱総合研究所、約40万社の法人顧客を抱える三菱UFJ銀行と連携し、金融、クレジットカード、一般事業法人約5,000社との取引実績があります。 ●人材育成・人材定着を重視し、明確なキャリアステップと充実した教育・研修制度、働きやすい環境づくりの推進を行っています。結果として業界トップクラスの離職率の低さを誇ります。 ■業務内容 社のの事給与システムである「PROSRV」導導プロジェクトにおけるプロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャとして業務いただきます。 各業務チーム、開発チーム、インフラチームを取りまとめ、顧客をはじめとしたステークホルダーとコミュニケーションを密に取りながら、プロジェクトの遂遂を主導していただきます。 ■業務詳細 ・中・・規模プロジェクトのプロジェクトマネージャとして案件遂遂 ・HR開発部内のプロジェクトマネージャ育成、ガイドライン強化 ・提案段階におけるプロジェクト計画の策定などの営業業援 想定顧客客製造、流通、サービス業等のの般事業会社(中堅、、企業) ■自社製品PROSRVについて 働き方改革の流れの中で、”間接業務のスリム化”を目的としたアウトソーシングの需要が増加。 三菱銀行の給与計算の代行サービス代行が起点となり、設立された当社のノウハウを強みに、人事・給与システム「PROSRV」を使ったアウトソーシングサービスを提供しています。 ■入社後の業務想定イメージ 中・大規模PROSRV導入プロジェクト(プロジェクト期間間1〜2年、プロジェクト規模模50人月〜500人月)のプロジェクトマネジメント ■当社について 当社は1970年7月に三菱銀行のコンピュータ受託計算部門から分離・独立して設立されました。 現在では、三菱総合研究所と三菱UFJフィナンシャル・グループ、三菱UFJリサーチ&コンサルティングとの4社連携で、上流(経営コンサル)から顧客に提案し、顧客の経営戦略を担う情報システムの一貫したサポートに取り組んでいます。 ■働きやすさ 年間休日120日、平均有給取得日数12.4日、平均勤続年数14.6年、フレックス勤務と働きやすさを実現しています。 ワークライフバランスや女性活躍の推進として、「プラチナくるみん認定」を取得しています 変更の範囲:会社の定める業務
ITコンサルティング 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 経理(財務会計) 管理会計
【キヤノン製品の国内営業・マーケティングを一手に担う企業◆キヤノングループの技術力と自社ITソリューションを掛け合わせ付加価値の高いサービスを提供しています】 ■概要: 当社はキヤノングループ製品の国内販売を独占的に担っており、キヤノン製品および関連する各種ソリューション商材を組み合わせ、お客様の様々な期待やニーズ、社会課題に応えています。 今回のポジションは、当社のエリア事業戦略部に所属し、部門内の予実管理や事業推進を担っていただきます。部門の財務計画、実績管理、営業業務支援、経理業務(部門内規、債権管理等)などの業務に携わります。 ■エリア事業戦略部について(所属部署): 配属先の部門は約800~900名ほどの規模感(全社約5,000名の社員が在籍)となり、主に全国の中小、中堅企業向けにキヤノンデバイスや関連ソリューションを提供しています。 ■働き方: ・リモートワーク:2~3日程/月※週に1回以上の出社が全社ルールとなっています。 ・残業:15〜20h程度/月 ・出張:原則無し ・その他:リフレッシュ休暇など各種長期休暇あり ■当社について: 〜日本を舞台に高付加価値サービスを提供〜 世界で幅広い事業を展開するキヤノングループ。 キヤノングループでは、「米州」・「欧・アフリカ・中東」「アジア・オセアニア」「日本」の世界4つの地域に各々にマーケティングを行う統括会社を置いています。 その中の「日本」を舞台にキヤノン製品および関連ソリューションのマーケティングを担っているのがキヤノンマーケティングジャパンです。 当社はキヤノンの営業部門を母体として、1968年に誕生以来、キヤノン製品を国内で独占的に販売し、高いシェアを継続的に獲得しています。半導体関連装置の総代理店など、ニーズに合わせた製品/ソリューションを調達する「商社」機能・お客様固有の課題を十分に理解し、最適なシステムを提供する「SIer」機能・お客様のお困りごとの解決のために、導入から保守・運用までサポートを行う「ITプロバイダー」機能を有しており、それぞれの分野が横断的にお客さまに最適なソリューションを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シンコー
長崎県佐世保市万津町
350万円~499万円
重工業・造船, 機械・金属加工 組立・その他製造職
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■概要: ・米海軍基地での艦船修繕工事を担当していただきます。 ■詳細: ・艦船修理を目的とした溶接作業(棒、TIG等)を中心に、関連する簡易的な足場設営配線、機材の搬出入、部材制作、磨き、タッチアップ塗装まで一貫して行っていただきます。 ・塗装部門と連携しながら、大型塗装工事で発生する溶接付帯工事なども行っていただきます。 ・現場である米海軍基地へは会社から社用車を乗り合わせて向かいます(軽ワゴン車:MT車/AT車)。 ・業務の繁閑にあわせて、溶接以外の他部門の業務を手伝うことがあります(溶接7:他部門3のイメージです)。 ■組織構成: ・溶接工12〜13名、2〜3チームに分かれて業務を行います。 ■働き方など補足: ・業務内容は米軍が要請する水準・取り決めなど、細かい対応が必要となりますが、入社後はOJTにてサポートいたしますので安心してご勤務いただけます。 ・業務の受注状況によって繁忙期は異なりますが、忙しい時期は交替制による夜勤を行うこともあります。 ・8時前には会社から現場へ向かい、8:30頃には現場に到着し業務を開始しています。 ■当社の特徴: これまで米海軍標準仕様に迅速かつ柔軟に対応し、徹底した施工環境管理や品質検査によって、当社のメンテナンス実績は高い評価を得ています。 当社が扱う滑り止め剤は、海上保安庁・防衛省艦船・大手車両運搬船・カーフェリーなどの船内甲板やデッキで使用。近年では滑り止め床材の安全性に対する効果が認められ、一般のビルディング・工場・公共施設・ケアハウスなど、あらゆる場所に使用され、脚光を浴びています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ