439393 件
株式会社タダノ
香川県
-
420万円~800万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 人事(採用・教育) 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
【必須】 ・人事経験 (制度、採用、労務、教育、海外人事いずれかの経験) 【尚可】 ・語学(英語) ・PCスキル
■業務内容 下記いずれかの業務をご担当頂きます。 ・人事業務(人事制度変更、改善) ・採用(新卒、中途) ・労務(企業労務経験) ・海外人事
株式会社キーエンス
大阪府
900万円~1600万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
【必須】 ・電気・電子や機械分野における開発業務や法規制対応経験 ・ビジネスでの英語使用経験 【尚可】 ・電気・電子や機械分野における法規制対応経験3年以上 ・中国語によるビジネスコミュニケーションスキル ・コミュニケーション能力が高く、社内外との調整や折衝が得意な方。
国内外の製品安全・環境・輸出入関連の規制対応を担当していただきます。 【具体的な業務内容】 ・商品に係る規格/規制調査・分析と対応 (新規対応、維持管理) ・規格/規制対応を安定的に行う仕組みづくり ・その他、製品安全や環境・輸出入規制に関わる業務 【やりがい】 ・申請業務をただ事務的に行うのではなく、開発プロジェクトの初期から参画し、規格規制の観点から最適な設計を検討し、商品に直接フィードバックをすることで、キーエンスの高い付加価値の源泉である商品力に貢献し、商品開発の一翼を担うことができます。 ・規格/規制対応観点で、商品の企画段階から発売、量産段階まで、商品のライフサイクルを通じて関わることができます。 ・少数精鋭のチームの中で、主体的取組みにより組織に新たな息吹を与えることができます。 【メッセージ】 お客様に安心かつ安全に使っていただける商品を安定的に市場に供給できるよう、商品の企画段階からライフサイクルの最後まで関わりますので、組織を支えつつ新しいことにもチャレンジできる環境です。 海外売り上げを飛躍的に伸ばしている組織の中で、商品の世界展開に大きく貢献したいチャレンジ精神にあふれた人材と一緒に成長できることを期待しています。 【その他】 「最小の資本と人で最大の付加価値をあげる」という健全かつ極めて合理的な理念をもつ当社だからこそ、時間に対する意識も高く、プライベートも大切にしながらメリハリをつけて、主体的にチャレンジできる環境です。 今日よりも明日の成長が見込まれる「熱い人材」を求めています!
1100万円~1800万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 購買・調達・バイヤー・MD
【必須】 ・電機・電子・精密・計測機器・車載機器メーカーで購買(調達)経験5年以上 ・英語の語学力のある方(日常会話以上) 【尚可】 ・取引先の管理・指導経験のある方 ・決算書等の会社数字に明るい方 ・もの作りの知識・経験のある方 ・英語や中国語等の語学力のある方(ビジネスレベル)
【資材管理グループ】 ・日本及び海外の様々な調達先から部材調達を行って頂きます。世界中から、適正な品質・最適なコストで部材調達を行うやりがいある仕事です。 ・バイヤーは当社の特徴である高収益・ファブレス・即日出荷の一翼を担っています。会社業績への貢献が実感できる仕事です。 【業務詳細】 ・部材調達:発注~検収までの一連業務 ・価格・納期交渉:調達先との交渉業務 ・取引先管理:調達先への管理・指導など 【やりがい】 オープンでフラットな社風ですので、1人1人が自身で考え、責任を持って、自律的に働くことができます。
800万円~2000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 経理(財務会計) 財務
【必須】 ・国内外の税務・会計に対して知識を有する方 ・メールベースで英語でのコミュニケーションが取れる方 (海外現地法人と英語でコミュニケーションの必要あり) ■下記どちらかのご経験(3年以上)のある方 ・上場企業で税務申告や開示・管理会計などの経理実務経験 ・大手税理士法人や大手監査法人にて、上場企業(製造業)の税務や監査経験
当社の経理グループにて経理全般の業務をお任せいたします。 具体的には、 ・単体決算、連結決算 ・会計情報からの経営資料作成、情報発信 ・国内外グループ会社経理支援 ・各種税務申告、国際税務対応 ・決算短信・有価証券報告書・会社法計算書類等開示関連 ※少数精鋭のため担当する業務範囲が幅広く、上記に留まらず経営計画策定への関与など、経理としてのスキルアップが図れる環境です。 【やりがい】 経理のもつデータやそれにまつわるいろいろな情報を駆使して正確で客観的、役立つ情報発信をおこない、改善、進化を進めます。また、海外現地法人で働きたい方にもそのチャンスは大いにあります。 【環境】 過去の仕事の内容や方法にとらわれず、柔軟に意見を受け入れる社風なので、中途入社でもすぐにキャリアを活かす事が可能です。与えられた仕事をただやるのというのではなく、自分で仕事を構築していくという感じです。会計、税務、財務、国内外子会社管理や、それをベースにした役立つ経営情報の発信など、経理部門の役割もますます大きくなっています。みなさんの仕事の幅を拡げたいと思う気概や資質を重視します。好奇心旺盛な方、向上心の強い方、何事にも熱心に仕事に取り組む方たちが活躍できる環境がキーエンスにはあります。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 研究開発(R&D)エンジニア
【必須】 下記のいずれかのソフト開発経験1年以上 ・機械学習、統計処理の手法を用いたソフトウェア開発経験 ・研究論文などに基づく実装経験 【尚可】 ・画像処理技術の実務経験 ・組み込みソフトウェアの実装経験 ・Kaggle、Signateなどコンペでの高成績 ・AWS、GCP等のクラウドサービスを活用した経験
【商品開発グループ】 AI技術を利用した画像処理ソフトウェアおよびアルゴリズムの開発を行います。 機械学習モデルの開発、ユーザー環境を踏まえた学習データの準備、アルゴリズムの チューニングなどAI技術を利用した画像処理ソフトウェアを設計・実装します。 市場調査から抽出した要求に対し、最新技術やトレンドを把握しながら解決策を提案し、商品に適用します。 【ミッション】 FA(ファクトリー・オートメーション)用センサ、測定器、画像処理機器の開発を行っています。 ものづくりの現場で何が起きているかを正しく把握し、先を見通すことで、お客様もまだ気づいていない課題を解決する新しい価値を持った商品を生み出すことを使命としています。 【やりがい】 最新の技術トレンドを把握しながら技術的知見を活かした解決策を創出し、「世界初」「業界初」となるような商品を開発できます。 商品リリース後、毎月、売上や販売台数を知ることができるので、商品の役立ち度をリアルタイムに把握することが出来ます。さらに商品が工場のラインに組み込まれ、お客様の喜びを直接聞くことができます。 世界46ヵ国に展開するグローバル企業でありながら、直販営業部隊とともに、国内、海外含めたお客様と直接対話して課題を抽出し、課題解決のための商品開発を行っていきます。商品の着想・企画段階で付加価値を創出するフェーズから、販売・サポートを考慮した機能提案など、あらゆる場面で関与できます。企画、仕様・ハード・構造開発担当との距離が近く、課題に対して一枚岩となり取り組むことができます。 普段の報連相だけでなく3ヵ月に1度責任者と自己目標やキャリアプランについて話し合う機会があります。目標達成度合いを共有し、よい点改善点の認識を合わせた上で、次の3ヵ月に向けた目標を自ら設定します。これを繰り返すことで成長することができます。
ENEOS株式会社
千葉県市原市千種
500万円~950万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, その他設備施工管理
【必須】 ・プラント制御システム(DCS CENTUMなど)およびコントロールアプリケーション (APC/RTOなど)の知識 ・化学工学およびプロセスエンジニアリングの基礎知識 ★応募いただく場合、下記内容をアドバイザーに送付ください。 ・ENEOS志望理由 ※100~300文字目安
■業務内容 石油化学プラントの制御システムエンジニアとして、システム開発・保守を行う。 また、プラント高度制御アプリケーションの保守・改善・新規導入・開発検討を実施する。 ■キャリアパスや仕事のやりがい ・プラント制御アプリケーションのスペシャリストとして育成いたします。 ・制御アプリケーションは石油化学プラントをコントロールする要のDXツールであり、 業務を通じた操業改善により大きな利益貢献が可能であり、達成感を感じられる業務です。 ・自分の発想・アイデアにより巨大プラントの制御を変えていける醍醐味があります。
450万円~950万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, CADオペレーター(機械)
【必須】 ・石油、石油化学、化学工場・コンビナート等における運転現場経験者 (石油元売会社および石油化学会社が望ましい) 【尚可】 以下の資格を保有していることが望ましい。 (保有していない場合は入社後に取得していただく) ・危険物取扱者 乙種4類 ・高圧ガス製造保安責任者 乙種 ・ボイラー技士 2級 ★応募いただく場合、下記内容をアドバイザーに送付ください。 ・ENEOS志望理由 ※100~300文字目安
【職務内容】 製造設備(石油精製、石油化学、発電プラント他)の運転業務 主要業務:点検監視等現場パトロール、バルブ等の機器操作 【仕事のやりがい】 ・各職場ともに教育に力を入れており、手順書等もあるため、比較的円滑に仕事を覚えられ、戦力と期待される。 ・チームで仕事をするため、職場になじみやすい。 ・単に運転作業をおこなうだけではなく、運転改善検討や装置改造検討に携わることができる。
栗田工業株式会社
千葉県
550万円~900万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他設備施工管理
■必須 ・施工管理の経験 3年以上 ※機械器具設置業、管工事業のご経験はより活かしていただきやすいですが、 電気工事業、プラントメンテナンス業、土木・建築業等の業種であっても、 職務経歴書を拝読し、極力前向きに検討をさせていただきたいと考えております。 ・普通自動車運転免許 ■歓迎 ・主任技術者及び監理技術者(機械器具設置業・管工事業等) ・以下資格保有者 危険物甲種・乙4種、電気工事士、ボイラ整備士、特定化学物質作業主任者、酸欠作業主任者、足場作業組立作業主任者、ボイラ整備士 ・石油・石化・製鉄企業または同企業工場のメンテナンス会社在籍実績 ■尚可 ・ITスキル(デジタルツールの活用) ■英語要件 特になし(必要に応じて諸外国の技術資料、海外薬品、装置の説明書類の確認等あり)
■配属先部署 グループ生産本部 フィールドエンジニアリング部門 SDM洗浄計画部 SDM計画一課 グループ生産本部 フィールドエンジニアリング部門 SDM洗浄計画部 SDM計画二課 ■業務内容 SDM洗浄計画部:主に国内石油精製、石油化学、製鉄会社及びその系列会社を顧客としている部門 石油精製・石油化学・製鉄などの一般産業プラントにおける、 化学洗浄工事、高圧水洗浄工事、廃水処理工事の施工計画立案・現場施工管理・安全管理・予算管理等。 顧客例) 石油石化:出光興産、ENEOS、三井化学、三菱ケミカルHD 他 鉄鋼:日本製鉄、JFE 他 ■期待すること 洗浄工事責任者として現場従事できるだけでなく、洗浄工法の改善、改良、新規工法の考案など、 技術そのものに関与できる人材になることを期待します。 安定的な施工管理はもとより、現場を知り、あるべきエンジニアリング洗浄とは?をともに考え、 ゆくゆくは形にしていく企画や設計の仕事にもチャレンジいただきたいと考えています。 ■入社後のキャリアイメージ 数日の社内教育を経て、配属後は2年程度は課内の研修と並行して OJTで責任者補佐業務を通じ、知識の習得をしていただきます。 その後、比較的小規模な工事の責任者を経験し、徐々に大型工事を担当していただくことを考えています。 知識習得後は工法改善、工法開発にも尽力いただき、 働き方改革や洗浄技術・工法革新など夫々に洗浄セグメントの価値創出を担い、 将来的には技術者または管理職として組織を牽引していただきたいと考えています。 なお、自己申告制度もあり、クリタグループの多様な部署や職種へのチャレンジも可能です。
東京都
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設計(機械)
【必須】 ・プラント装置用機器またはプラント装置用設計に関する詳細設計のご経験 【歓迎】 ・プラント設計業務のご経験 【尚可】 ・管工事施工管理技士 ・水質1種公害防止管理者 ・プラント工事、またはメンテナンスの経験 ・英語使用に抵抗のない方
■業務内容 1)製缶・機器設計課 ①プラント装置用機器に関する詳細設計:基本図(P&ID、配置図等)からの情報をもととした、プラント装置用機器の機器リストの作成、指図書発行、機器図管理、および工程管理 又は ②プラント装置用製缶に関する詳細設計:基本図(P&ID、配置図等)からの情報をもととした、プラント装置用製缶の設計、手配用指図書発行、図面管理、および工程管理 2)スキッド・モジュール設計課 プラント装置用スキッドに関する詳細設計:基本図(P&ID、配置図等)からの情報をもととした、プラント装置用スキッドの設計、手配用指図書発行、図面管理、および工程管理 ■期待すること 計画的に当社の生産系業務をご経験いただくことで、プラント生産のプロフェッショナルを目指していただきたいと考えております。将来的にはご本人の希望に合わせて管理職コースあるいは専門職コースに進んでいただきます。 ■やりがい プロジェクト体制の一員となって、チームとして設計業務を進めていく仕事です。モノづくりの醍醐味である、モノが出来上がった時の達成感をメンバーと共有することができます。また、生産するモノの社会・環境への貢献度が高いため、持続可能な社会の実現に直接的に寄与している喜びを感じていただくことができます。
岡山県
【必須】 ・プラント運転経験者(10年目安/交替勤務経験者) ・高圧ガス製造保安責任者 ・危険物取扱者(乙種4類) 【尚可】 ・石油精製・石油化学プラント経験者 ・危険物取扱者(乙種2・6類) ・高圧ガス製造保安責任者(丙種以上) ・ボイラー技士(二級以上) ★応募いただく場合、下記内容をアドバイザーに送付ください。 ・ENEOS志望理由 ※100~300文字目安
【職務内容】 製造設備(石油精製、石油化学、発電プラント他)の運転業務 主要業務:点検監視等現場パトロール、バルブ等の機器操作 【魅力】 石油精製、石油化学の2つの機能を有する国内最大級の製油所で、プラントの運転管理を通じて、エネルギー、素材原料の供給に携わることができます。 【水島製油所について】 水島製油所は水島コンビナートの中核事業所であり、当社の主要製油所として、国内最大の原油処理能力(1日あたり約34.5万バーレル)を誇る我が国最大の製油所です
900万円~1700万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, Webデザイナー その他 技術職(機械・電気)
【必須】 ・デザインの制作実務経験が3~10年程度の方 【尚可】 ・UX/UIデザインの経験者 ・3D CAD (SolidWorks、Rhinoceros等)の実務使用経験 ・UIプロトタイプツール (AdobeXD、Figma、Sketch等)の実務使用経験 ・Adobe製品を使用した2Dデザイン、グラフィックスの実務経験 ・相手の意図を咀嚼し、提案にむずびつける力 ・自分の提案の意図や価値を論理的に相手に伝えられる能力 ・協力会社との開発における、デザインのディレクションの経験 ・英語を用いた実務経験
【デザイングループ】 約7割が「世界初」「業界初」となる新商品のデザイン開発に取り組んで いただきます。 お客様の実態をよく把握し、企画、開発や販売担当と議論しながら商品の 最適なデザインを提案、実現していただきます。 筐体のプロダクトデザイン ・CADによるモデリング ・モックアップモデルの作成 UX/UIデザイン ・画面遷移図、UIモックアップの作成 ・グラフィックデザイン ・アイコン等画面パーツ類の作成 共通 ・現場視察などのインプットからの気づき発信、仮説の構築 ・プロトタイピングによるデザイン仕様の提案 ・プロダクトデザイン、UIデザインの両面の専門性が求められます。 ただし入社後にOJT研修を行いますので、入社時にどちらかの経験が無くても 問題ありません。 ・外部委託先のディレクション ■やりがい お客様の現場に伺って気づきやフィードバックが得られるのは直販のキーエンスの デザイナーならではの面白さです。 社内全体がより良いアイデアをフラットに受け入れる文化があるため、キャリアに 関係なく良い商品づくりに集中できます。
三菱重工業株式会社
兵庫県
500万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気)
【必須】 ・レーザ、電磁波、超音波などを利用した検査・計測技術や関連するシステム開発経験者 ・電化、知能化に必要なデバイス開発やシステム開発経験者。 【尚可】 ・英語によるコミュニケーション、文書作成能力がある方。
【職務概要】 ・発電プラントや航空・宇宙システム等で必要なセンシング技術やデバイス開発等のエレクトロニクス技術およびIT化に必要なシステム構築に関する研究開発業務。 アイディア創出からコンセプト設計、技術課題に対する研究開発、実機検証まで幅広く担当頂きます。 ・三菱重工の製品はインフラ・大型機器や航空・宇宙機器など多種多様な製品があり、社会の根幹を支えています。当部署はセンシング、エレクトロニクス技術を通して三菱重工のあらゆる製品が活躍の場です。 センシング、エレクトロニクス分野は機械の電化、知能化およびカーボンニュートラルを目指す当社の将来を担う重要なポジションです。社内での研究開発だけでなく、国家プロジェクトや海外の研究機関との連携を通した技術開発で社会に貢献します。 【配属先】 総合研究所 【総合研究所について】 『総合研究所』は、製品開発部門との緊密な連携のもと、研究開発を推進しています。急速に変化する社会のニーズをいち 早くとらえ、これまで培った豊富な技術力をもとに、現製品の競争力を高める技術支援や次期製品の開発支援、さらには次世 代を担う新技術、新製品の開発に取り組んでいます。また、研究開発だけでなく、独自の技術や科学的アプローチを活用し、 三菱重工グループのバリューチェーン全体を支援しています。
プライム プラネット エナジー&ソリューションズ株式会社
450万円~900万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他設備施工管理
【必須】 ・交替勤務可能な方 ・メンテナンスの経験(業界不問) ※設備保全、サービスエンジニアなどの経験をお持ちの方 【尚可】 ・電気系の知識を有する人 ・機械保全技能士2級以上のレベル(電気系保全作業) ・設備モノづくり経験者、保全経験者 ・一般加工スキル(フライス盤が使えると尚良い)、図面描画スキルを有する人 ・オムロン、三菱等のPLC制御ソフトの設計経験 ・シーケンスプログラムの解読と改善ができる ・画像検査を使った製造工程の品質検査や歩留まり向上の業務経験 ※履歴書の顔写真が必須となります!お願いいたします!
【仕事内容】 ■生産ラインの設備生産性の改善業務 ・非稼働時間の短縮 ・トラブルの早期復旧、再発防止策の立案と実行 ・予防保全(定期メンテナンス)の実施 ■製品品質の改善業務 ・歩留り向上 【働きやすい環境】 <休みはとても多いです!> ・2交替のシフト制で夜勤ありだが、特別休暇などもあり年間休日は165日。プラス有給休暇が25日/年。 ・日勤:9:30~20:30、夜勤:20:30~7:30の中で1ヵ月単位の変形労働時間制となります。 1週間あたりの平均労働は40時間、総所定労働時間は171時間です。 休憩時間は90分。3班2交替、4勤務2休日サイクルの勤務。 ※具体的には「日勤4日→休み2日→夜勤4日→休み2日→日勤4日…」の順番。 ・残業はほとんどなく0~10時間程度。 ・休みのときなどの急な呼び出しは一切なし。 ・クリーン環境のため、1年中室温25℃±5℃の快適な環境。
400万円~800万円
【必須】 ・保全経験者の方 ※保全経験は無くとも製造経験があり、製造作業の中で設備トラブル処置などに携わった事がある方も歓迎 【尚可】 ・電気系の知識を有する人 ・機械保全技能士2級以上のレベル(電気系保全作業) ・設備モノづくり経験者、保全経験者 ・一般加工スキル(フライス盤が使えると尚良い)、図面描画スキルを有する人 ・オムロン、三菱等のPLC制御ソフトの設計経験 ・シーケンスプログラムの解読と改善ができる ・画像検査を使った製造工程の品質検査や歩留まり向上の業務経験
■生産ラインの設備生産性の改善業務 ・非稼働時間の短縮 ・トラブルの早期復旧、再発防止策の立案と実行 ・予防保全(定期メンテナンス)の実施 ■製品品質の改善業務 ・歩留り向上
株式会社ピカソ美化学研究所
大阪府大阪市淀川区西宮原
324万円~600万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 経理(財務会計) 財務
【必須】 ・経理実務経験3年以上の方(業界問わず) ・簿記検定2級有資格者 ■求める人物像 ・気づきのある人 ・フットワークの軽い人
【業務内容】 ■管理(経理)業務全般 ・仕訳伝票入力 ・経費精算 ・小口現金管理 ・伝票処理 ・売掛、買掛管理 ・決算業務(月次、四半期、年次) ・グループ会社の経理業務 ・その他庶務業務 【配属部署】 管理本部 経理課 計4名 課長(50代女性)、課長代理(40代後半)、メンバー2名(男女1名ずつ)
350万円~400万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, その他 技術職(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
【必須】 ・化粧品業界にて処方開発経験者 【尚可】 ・大卒以上希望
【業務内容】 ■業務内容: メイクアップ化粧品、またはスキンケア化粧品の処方及び試作品の開発に携わって頂きます。仕様から完成までの全体的な業務をご担当して頂くことはもちろん、化粧品本体から色、香料に至るまでの製品全てに携わることが可能です。大きな裁量を持って業務に取り組むことができます。 ■業務詳細: 営業担当がヒアリングした顧客ニーズを基に、サンプルを製造致します。その後、顧客確認⇒調整⇒サンプル再提出を繰り返し、完成へと至ります。1案件あたりの受注から完成までの期間は2、3ヶ月~1年間程度となります。 ※スキンケアも同様です。 【募集背景】 処方開発の部門強化。 メイクアップチーム、スキンケア・ヘアケアチームを強化するため増員を望んでいます。国内のブランドメーカーのみならず海外からの依頼も順調に増加しています。
株式会社ニッサンキコー
京都府
300万円~600万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他機械設計
【必須】 ・装置ものの設計経験(年数不問) 【求める人物像】 ・社内外のコミュニケーションを厭わない方(営業同行など対外折衝が発生するため)
身の回りのあらゆる商品(食品、医薬品、家電、大手ネット通販の雑貨等)の包装に欠かせない「自動包装機械」の機械設計をご担当いただきます。 1製品1担当という担当制をとっており、一つの製品を構想設計から詳細設計、検証まで一貫してご担当頂きます。 また取引業界は物流業界、食品業界や医療業界、化学業界まで幅広く、様々な顧客の生産現場に携わることができます。 【入社後のイメージ】 ご入社後はまずは設計補佐として図面の落とし込み業務などをご担当頂きます。 半年から1年程度で独り立ちしていただき、主担当として製品設計をお任せする流れとなります。 【配属部署について】 技術グループへ配属:16名在籍(機械設計G10名、電気設計G3名、アシスタント3名) ※社員の5割以上が中途入社の方で、中途入社でのハンディキャップはありません。 【業務の魅力・やりがい】 同社の自動包装機は幅広い業界で支持されており、特にシュリンク包装機は国内で初めて開発して以来、パイオニアとしての高い技術力により、顧客の高い評価を受け、要望に応え続けています。そのような会社で、自動包装機の技術力を身につけながら、設計を上流工程から携わることができ、ご自身のスキルアップに繋がると共に、幅広く能力発揮できる環境が整っています。自分のアイデアが形になっていく、機械設計者として非常にやりがいのある業務です。
500万円~900万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他(回路設計) その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】 ・電気系専攻の方 【歓迎】 ・英語によるコミュニケーション、交渉、書類作成能力がある方(TOEIC 600点以上)が望ましい ・電気・計装・制御関係のエンジニアの経験があること。※業界不問 ・発電、環境装置、石油化学、肥料製造プラント等のプラント関係、或いは回転機器製造メーカ関係の業界での経験があれば望ましい
【仕事内容】 水・エネルギー部では、高圧・大流量といった特殊仕様のポンプに纏わる下記の業務をお任せします。 ・水素ステーション向け極低温・超高圧液体水素昇圧ポンプに関連する電気機器(モータ、制御盤、センサ等)や遠隔監視システムの開発、設計、手配、アフターサービス(制御ロジック含む) ・洋上風車アクセス船向けウォータジェット推進装置の関連電気機器(操縦装置、制御盤、センサ等)、自動操船支援システム、監視システムの開発、設計、手配、アフターサービス(制御ロジック含む) ・発電プラント向けポンプの関連電気機器(モータ、制御盤、センサ等)のアフターサービス 等 【水・エネルギー部について】 水・エネルギー部では、高砂製作所を拠点に、原子力/火力発電向けポンプ、船舶向け推進装置、脱炭素社会に向けた水素インフラ向けポンプ、海底資源揚鉱向けポンプなどの様々な製品分野のポンプの営業・開発・設計・製造・アフターサービスまで一貫して担っています。 また、当部で扱うポンプは、高圧・大流量といった特殊仕様のポンプであり、お客様の仕様に合わせて設計・開発を行います。その中で、電気・計装・制御設計は、ポンプの開発・設計・アフターサービス領域において非常に重要な役割を担っております。
400万円~900万円
【必須】 ・化学系、機械系、原子力系、物理系専攻 ・英文読解力 【歓迎】 ・プラントエンジニア経験 規模の大小は問わず、化学プラント、マテリアルハンドリング設備などの計画立案、系統構成検討、系統設計(機器、配管、弁等の設備仕様の設計)、設備検討、配置設計(基本計画段階の概略的なもの)の経験があると尚よい。 ・英語によるコミュニケーション、交渉、書類作成能力があれば尚よい。 (TOEIC 600点以上目安)
【業務内容】 原子力発電プラントに纏わる下記の業務をお任せします。 ・革新軽水炉及び次世代型原子炉の検討本格化に向けた詳細設計、上流設計 ・廃止措置に向けた基本設計、詳細設計 【業務詳細について】 ・ 革新軽水炉や次世代型原子炉の導入と合わせて、核燃料サイクルを構築するために、使用済燃料の再処理及び再処理した核燃料物質の供給が重要となります。 その検討本格化に合わせて、次世代再処理工場の検討も進めており、次世代再処理工場のコンセプトをかためる基本計画、プラントの概念検討、モノづくりへの展開としての基本設計、詳細設計と上流設計に携わっていただくことを考えております。 ・ 福島第一原子力発電所の廃炉に向けた取り組みにも参画しており、原子炉格納容器内部からのデブリという核燃料物質の溶融物の取出しや、それら廃棄物を安全に取り出すための設備、廃棄物の安全な移送・保管するためのシステムの検討・開発を行っております。 移送・保管システムの構築では中核企業の位置づけで、電力会社と協調しながら基本設計をすすめており、これらの基本設計、詳細設計にも携わっていただくことを考えております。
株式会社神戸製鋼所 鉄鋼アルミ事業部
610万円~1120万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, その他設備施工管理 その他 教育・スクール
<いずれか必須> ・工学系の専攻経験をお持ちの方 ・エネルギー管理士にご興味があり、現職で工学系知識を活用されて働かれている方 ※業界不問(設備・装置・施設・プラント等の設計、生産技術、品質、保全・メンテナンス業務など) <あると好ましい経験・スキル> ・技術的素養(対象資格:エネルギー管理士、公害防止管理者、高圧ガス製造保安責任者)をお持ちの方 ・機械工学・化学工学等の工学的な基礎知識をお持ちの方 ・論理的な思考力を身につけている方 <求める人物像> 製鋼所内の様々なポジションの社員と、ひとつのチームになって仕事を進めるポジションです。 コミュニケーションを大切にされる方、根気強く物事を進められる方が活躍しています。
<業務内容> 製鉄所内の動力設備、水処理設備といった重要ユーティリティ設備全般における業務をお任せします。 日常の点検・運転管理は専任部隊が担当するため、本ポジションではより戦略的かつ専門的な業務に注力できます。 ・操業改善業務: 安定稼働と効率向上を目指し、既存設備のパフォーマンスを最大化するための改善活動を推進します。 ・設備投資計画の策定・遂行業務: 将来を見据えた設備投資計画の策定から、導入・立ち上げ・運用までを担当していただきます。 ご担当いただく設備は、これまでのご経験や適性、そして今後のキャリアパスに応じて柔軟に決定します。 将来的には、様々なユーティリティ設備を担当し、幅広い専門知識と経験を習得できるキャリアパスが用意されています。 <魅力・やりがい> 製鉄所の鋼材生産工場への全ユーティリティーを対象とするため、技術領域も広く、所内全体の需給バランスも把握することができます。 規模としても、神戸市の電力ピーク需要の30%にも対応できる出力を擁する、スケールの大きい施設を担当します。 また、エネルギー設備では多種多様な設備を所有しており、各工場へユーティリティーを絶やすことなく、供給し続けなければならない、というやりがい(誇り)も感じられます。 加えて、数十億円単位のプロジェクトに対して、企画から設計、建設、試運転、運用開始までの一貫したエンジニアリング業務を経験できる点も魅力であり、やりがいの一つであるとともに、大きな達成感を得られます。 ■運用設備の例: ・副生ガス焚きのガスタービンコンバインドサイクル発電設備 ・微粉炭焚き発電設備 ・空気分離装置 ・圧縮機 <キャリアパス> ・エネルギー部内操業室(動力室、用水室)へのローテーションがございます。 ・他事業部門のエネルギー分野(神戸線条工場、神戸発電所、真岡発電所)へのローテーションがございます。
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, IT戦略・システム企画担当
【必須】 以下いずれかを満たす方 ・ITエンジニア(要件定義、計画立案、PL/PMなど)の業務経験 ・大規模プロジェクトのIT戦略企画・推進、システム導入経験 ・複数部署を巻込んだ何らかの業務改革・改善プロジェクト推進の経験 【尚可】 ・製造業での基幹システム開発経験(メーカー側もしくはITベンダー側) ・メインフレームでのプログラム製作・設計の実務経験と知識(COBOL,PL/I) ・オープン系基盤でのプログラム製作・設計の実務経験と知識(Java,SQL,イントラマート) ・ローコード・ノーコード開発による業務改善の経験と知識(PowereApps、PowerBI、kintone) ・一般的なサーバやネットワークの知識。ITアーキテクトに関する知識 ・生産管理やサプライチェーンマネジメント(SCM)の知識、業務経験
<業務内容> 当部門の既存システム刷新のプロジェクトに、メンバーまたはリーダーとして参加して頂きます。このプロジェクトでは、既存のホストシステムをオープン系基盤に移行する方法を検討し、システム全体を刷新するためのロードマップを作成します。また、段階的な刷新の実行計画を立案していただきます。 業務を進める際には、業務部門や利用部門と協力し、新しい業務プロセスやシステム要件の検討を行います。さらに、コベルコシステムをはじめとするシステムベンダーへの提案要求やプロジェクト管理も担当していただきます。または、データ活用基盤の再構築やデータマネジメント体制の構築に関するプロジェクトに参加し、利用部門と協力してDXに向けたデータ活用の推進業務を担当していただきます。 <配属組織> 鉄鋼アルミ事業部門 システム技術部 IT戦略推進室 業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがあります。
【必須】 以下いずれかを満たす方 ・事業会社のシステム部門でITエンジニア(要件定義、計画立案、PM/PL)としての経験 ・大規模プロジェクトのIT戦略企画・推進、システム導入経験 【尚可】 ・製造業での基幹システム開発経験(メーカー側もしくはITベンダー側) ・メインフレームでのプログラム製作・設計の実務経験と知識(COBOL,PL/I) ・オープン系基盤でのプログラム製作・設計の実務経験と知識(Java,SQL,イントラマート) ・ローコード・ノーコード開発による業務改善の経験と知識(PowereApps、PowerBI、kintone) ・一般的なサーバやネットワークの知識。ITアーキテクトに関する知識 ・生産管理やサプライチェーンマネジメント(SCM)の知識、業務経験
<業務内容> 加古川製鉄所のシステム技術部に所属し、工場での生産管理、品質管理、原価管理といった基幹システムの構築や、DX推進に向けた企画を現業部門と共に進めます。予算の計画からシステムの導入までのプロジェクト管理を担当していただきます。 今後予定されるカーボンニュートラルへの対応や、資材購買管理、請負管理、文書管理システムの再構築プロジェクトに、メンバーまたはリーダーとして参加してもらいます。業務構想からシステム導入、運用まで一貫して携わります。また、加古川製鉄所のITインフラやネットワークの更新、5G通信の活用に関するプロジェクトも担当していただきます。 <キャリアパス> 事業所や工場での基幹システムの開発やDX推進の経験を活かし、当社の各事業所での基幹システム刷新や、本社IT部門でのDX推進企画、ITアーキテクチャの構想に関わることを想定しています。適性に応じて、グループ内のIT部門の責任者や専門職としても幅広く活躍していただくことを期待しています。 <魅力・やりがい> 業務の理想的な姿を検討し、システム企画やアーキテクチャの検討など、最上流の工程からプロジェクトに参加することで、業務に関する知識や最先端技術を習得し、プロジェクトマネジメント能力を高めることができるポジションです。 製造現場に近い場所で改善やシステム化を進めることで、成果を直接感じることができる仕事です。また、既存システムの刷新においては、最新のシステム技術やアーキテクチャを自ら考え提案することができ、企画立案から最上流の工程に関与することで、仕事の幅や役割が大きく広がります。
株式会社神戸製鋼所 素形材事業部門
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 総務 事業企画・新規事業開発
【必須】 ・学部卒以上 ・従業員300名以上の企業で、業績管理の経験
【業務内容】 事業部門の事業ビジョンとあるべき姿の実現に向けて、部門の事業活動を推進しています。 ご経験や適性などを踏まえ、以下いずれかの業務をお任せします。 ・各ビジネスユニットの総括業務の担当(業績管理、決算対応、KPI管理等の担当) ・会議体運営、IR・広報活動、お客様・従業員満足度向上活動関連の担当 ・プロジェクトの担当(TQM活動(Total Quality Management)や、DX推進、働き方改革など) ※ジョブローテーションを行いながら、ゆくゆくは様々な業務を経験いただきます。 【キャリアパス】 3~5年後のキャリアは、これまでの職務経験、本人意向、業務適性などを踏まえて総合的に判断します。 (事業部門内外への異動、他拠点への異動の可能性があります。) ・素形材事業部門の各ビジネスユニットの統括室スタッフ ・素形材事業部門の国内外の事業所の管理部門スタッフ ・素形材事業部門の営業スタッフ など 【魅力・やりがい】 素形材事業部門は、5つのマテリアル(鉄・アルミ・銅・チタン・マグネ)と、6つのプロセス(鋳造・鍛造・圧延・押出・加工・アトマイズ)を持ち、様々な金属製品を取り扱うことができます。ビジネスユニットの事業企画担当として、幅広く深みのある業務を担って頂きたいと考えています。少数精鋭の組織ですが、若手・中堅の方がそれぞれに裁量を持って働いて頂いている職場で、自由闊達な雰囲気があり、事業を引っ張っていける人材が活躍しています。 業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがあります。
三菱重工業株式会社エナジードメイン
愛知県
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他 教育・スクール
【必須】 ・機械加工に関する基礎知識を有している 【尚可】 ・特殊工程のいずれか(YAG/CO2レーザー加工、TIG溶接、電子ビーム溶接、プラズマ溶射、ショットピーニング、非破壊検査など)についての知識を有しているとなお良い ・日常英会話が話せる程度以上が望ましい
【業務内容】 三菱重工航空エンジン株式会社にて、航空エンジン部品の製造事業やエンジン修理事業における生産管理・製造サポート全般をご担当頂きます。 具体的には、 1.工作試験、量産品製造全般にわたる生産効率化や改善の取組み、データの見合える化推進 2.加工設備の導入関連、保守に係るメーカ調整や資産管理 3.各種認証の取得、監査への対応 など 【募集の背景】 航空エンジン部品の製造事業・修理事業の需要増が見込まれる中、工法・設備の改善などを通じて、より効率的な生産体制を構築していく担当者を募集しています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ