322390 件
村田機械株式会社
愛知県
-
430万円~700万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 技術開発・工法開発(建築・土木) 設計(建築・土木)
【必須】 ・一級建築士または構造設計一級建築士(業務経験不問) 《村田機械について》~機械と機械、人と機械、人と人を結ぶ技術を追求~ 2015年に創業80周年を迎えた村田機械は、一貫して機械のオートメーション=自動化・省力化を追求してきた会社です。「自動化」というキーワードの下で、繊維機械、ロジスティクス&オートメーション、クリーンFA、工作機械、情報機器の5つの分野に展開してきました。それぞれの事業において研究開発を深化させて幅広い事業領域を維持。事業の広さと深さを活かして、5つの事業のシナジーを高め、さらに高度な自動化と省力化を目指しています。事業、職種を超えた社員の「つながり」を大切にしている会社です。 ★世界80ヵ国以上に製品を提供、海外売上比率60%以上
物流施設の建築設計及び管理業務をお任せします。 ・物流倉庫及び配送センターにおける建築設計業務 ・工事管理業務 ・確認申請に伴う行政対応 ・災害に強い新製品の開発など 案件の設計期間は2~5ヶ月程度で、案件は数十億円規模。国内全て(希望により海外案件に携わる事も可能)の案件に携わります。犬山事業所内で設計業務を行い、現地には定例会議や地鎮祭・竣工式等のタイミングで行きます。(月2~3回のペースで日帰りまたは1泊程度の出張が発生) 【組織】 ■配属先:L&A 技術部 建築設計課 ■L&A(Logistics(ロジスティクス:戦略的物流)&Automation(オートメーション:自動化) 1967年に国産初の立体自動倉庫を開発。日本の工場管理を革新するという強い決意のもと、自動倉庫システムや工場の無人搬送システム等を次々と開発し、日本産業のFA化に大きく貢献してきました。現在では物流センターの仕分けシステムなど流通分野までを含むロジスティクスシステムへと事業範囲を拡大し、モノづくりの現場から消費者の手元に届くまでのトータルソリューションを提供しています。また、生産や物流といった分野に留まらず、空港貨物や病院内で使用される搬送システムなど、「モノが動くところになら、どこでも」村田機械の搬送システムが活躍しています。★「ZOZOTOWN」の裏では村田機械社のシステムが大活躍しています!
京セラコミュニケーションシステム株式会社
京都府
800万円~1300万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター ITアウトソーシング, IT戦略・システム企画担当
■必須スキル ERP導入コンサルタントとして、ERP製品の導入経験5年以上(ERP製品は問いません) ※製造業のお客様先への導入経験がある方(短期間のPJでも可) ※事業会社の社内SEとしてERP導入をされてきた方も可能性がございます。 ■歓迎スキル ・国産ERP/生産管理パッケージ導入経験(GLOVIA、EXPLANNER、GRANDIT、mcframe、AMMIC、OBIC7、FutureStage、T-PiCS、電脳工場、等) ・SAP、OracleEBS、IFS等のグローバルERP導入経験 ・以下システムの導入リーダ経験者、または以下システムとERPの連携プロジェクト経験者 ※PLM、MOM/MES、SCP、BIなど
■業務内容 ERPパッケージ「Infor」のコンサルタントとして、提案活動から、要件定義、導入支援、アドオン機能開発、運用支援など、ご経験・スキルに応じて担当いただきます。 【ERP導入コンサルティング】 ・ 現状分析、要件定義(Fit&Gap) ・ ERP導入支援 ・ ERPアドオン機能設計/開発 ・ ERP運用支援 ■事業部について ERPソリューション1部は、Inforジャパン株式会社との協業ビジネスを展開し、8年連続Goldパートナーに認定されています。 製造業向けグローバルERPパッケージの導入コンサルティング/運用支援を通じて、日本の製造業に貢献することをミッションとしており、近年はERP+製造現場のDX化で更なる事業拡大を計画しております。 ▼事業部の強み ・製造業向けコンサルタントとしての専門性 ・多数のERP導入実績(2011年~ERP事業を行っています) ・Infor社Goldパートナーに8年連続認定 ・周辺ソリューションとも連携 ・自社開発パッケージもあり ・グローバル対応も可能 ・インフラ構築まで担当 京セラアメーバ経営のノウハウを元に、お客様企業の経営管理強化まで担うことがKCCSのERPサービスの強みです。
大阪府
日新イオン機器株式会社
滋賀県甲賀市水口町ひのきが丘
440万円~850万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 プロジェクト系
【必須】 下記、いずれかの経験 ・C++、C#を使用したソフトウェア開発、テスト(3年以上) ・半導体製造装置のソフトウェアの仕様策定、SE経験 ・半導体製造装置のSEMI規格対応経験(3年以上) 【歓迎】 ・半導体装置メーカーまたは機械装置メーカーでの業務経験 ・PLC制御ソフトの設計経験 ・EOLソフトウェア組み込み機器の保守および更新改良経験 ・制御やGUIの仕様書の作成経験(既存機器等への機能追加検討など) ・開発言語を問わず、業務上改善につながるツール作成が得意な方
■半導体製造用イオン注入装置の装置制御ソフトウェアの設計業務。 ※ご経験に応じて担当業務範囲を決定します。 ■当社装置はオーダーメイドのため、顧客仕様書から要求内容を汲み取り、顧客と折衝しながら設計を行い、顧客要求に適した装置へと仕上げる必要があります。 また開発担当部門からの依頼により、新規開発案件に関する設計業務も発生します。 ■顧客との打ち合わせ等のため、韓国/中国/台湾/アメリカのいずれかへの海外出張が年数回の頻度で発生する可能性があります。 ※期間は数日~1週間程度 【募集背景】 事業拡大に伴う繁忙対応並びに組織力強化のため
小林製薬株式会社
500万円~1000万円
医薬品メーカー 医療機器メーカー 医薬品卸 医療機器卸, その他 コンサルタント
【必須】 <業務経験> ・一般消費者向けの医薬品、医薬部外品、化粧品、日用品、衛生用品等を対象とした製剤開発、スケールアップ、製造所トランスファーの複数の経験(3年以上) <能力・資格> ・Excel、Word、Powerpointをビジネスで使える 【尚可】 <業務経験> ・クリーム剤、ジェル剤等の半固形製剤、等の製剤設計や開発に関連する知識 <能力・資格> ・BtoC(一般消費財)メーカーでの開発経験(特に化粧品、外用剤など) ・乳化技術、ゲル化技術に関する知見 ・製剤学、粉体工学、界面化学、物理化学、製剤製造設備に関する知識 ・物性解析や評価、分析スキル ・薬機法、景表法などの法規制に関する開発スキル ・その他、品質管理、知的財産、統計等メーカーの開発部門に必要な基本スキル
【仕事概要】 弊社で扱う幅広い製品群において、新製品、既存製品に関する製剤開発業務を担当いただきます。 対象製品: ヘルスケア(オーラルケア・化粧品等) 日用品(芳香消臭剤・サーモ&ウェルネスケア等) 具体的な業務内容は以下のとおりです ・製剤設計 ・製造プロセス開発 ・スケールアップ ・製造所トランスファー ◆お任せしたい役割・期待したいこと◆ 保有する製剤スキルや経験に応じて、研究開発部門(基本処方設計部署)と連携し、性能だけでなくロバストネスの高い製剤設計、製造所トランスファーを含めた製剤開発業務を担っていただきます。 ◆この仕事の魅力◆ 普段ドラッグストアなどで手にする身近な製品の開発に直接関わることができます。 また、製剤スキルを活かして幅広い製品群の開発に携わり、専門性を高める活動も共同研究などを通じて取り組むことができます。
ENEOS株式会社
500万円~1200万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, システム構築・運用(インフラ担当)
【必須】 ・IT/OTに関するプロジェクト実行経験、保守運用業務の実務経験と知見 ・「応用情報技術者試験」以上のIT関連資格 【尚可】 ・製造現場でのシステム担当経験やDX推進経験 ・セキュリティ関連資格、ネットワーク関連資格、システム運用管理関連資格、プロジェクトマネジメント関連資格 ★応募いただく場合、下記項目が必要です。 詳しくは担当アドバイザーまでお問い合わせください。 ・ENEOS志望理由 ※100~300文字目安 ・ENEOSでの希望業務 ・希望勤務地 ・転勤可否
■業務内容 製油所のシステム担当として、以下の業務を担当する。 ・IT/OTに関する運用保守 ・各種ITプロジェクトの実行及び管理 ・所内DX推進の業務部門における導入支援 ■採用の背景 ENEOSの製油所において、精製プラントの安定・安全操業を支えている、IT/OTの保守運用業務及び製油所内のDXを加速するための人材補強として、プロジェクトの実行管理及び保守運用業務の経験を有した即戦力を採用するもの。
株式会社ダイフク
大阪府大阪市西淀川区御幣島
御幣島駅
600万円~850万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 研究開発(R&D)エンジニア
■必須条件: DX、AI業務の経験がある方。 ■歓迎条件: ・システム構築におけるプロジェクトマネージメントの経験がある方 ・Python、JAVAによるプログラム作成が出来る方 ・ビッグデータの分析経験がある方 ・画像・映像処理に関する知識をお持ちの方
■業務内容 マテハン装置の据付・メンテナンス時における作業判定(映像・画像)を、AI等で解析・シュミレーションを行うシステム構築ならびに、同様の仕様決定や提案に関する社内プロジェクト業務のマネジメント。 ■やりがい・魅力 ・AI × 現場業務の融合 実際の作業映像・画像をAIで解析することで、作業の正確性や安全性を高めることができ、技術が現場に直結する実感があります。 ・シミュレーションによる事前検証 作業の流れやリスクを事前に可視化・予測できることで、トラブルの未然防止や効率化に貢献できます。 ・高度な技術選定・仕様策定 AIモデルの選定、カメラ・センサーの仕様、データ処理のフロー設計など、技術的な意思決定に関われるのは非常にやりがいがあります。
三菱電機株式会社受配電システム製作所
香川県
450万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 設計(電気・計装)
【必須】 ・当社事業に興味関心をお持ちの方 ※電気知識は入社後業務の中で学んでいただきます。 ※専攻領域は不問となります。 【尚可】 ・電気業界で設計/技術者としての経験がある方 ・系統解析シミュレーションソフト経験者 ・プロジェクト等で、多くの関係者とともに業務をした経験のある方
●業務内容 主に、下記業務をご担当いただきます。 ①ビルや工場に設置される受変電設備のシステムエンジニアリングを担当していただきます。 ②工場内外の関連部門と連携しながら、顧客のニーズに合わせたシステムや機器の提案を行い、それを具体化する製品設計を担当していただきます。 <具体的には> ①顧客や関連部門との仕様打合せ ・顧客のニーズを的確に把握し、最適な製品やシステムを提案します。 ②顧客要求仕様に基づく製品の図面作成と手配 ・顧客仕様を反映した図面を作成し、それに基づいた機器を手配することでプロジェクトの円滑な進行をサポートします。 ③納期・コスト管理 ・プロジェクトの納期とコストを管理し、効率的な運営を実現します。 <業務範囲と技術> ・業務範囲 電気設計業務を中心に、顧客との調整や関連部門との連携が重要です。 ・活用する技術 CADソフトウェア等の設計ツールを使用し、実践的なスキルを身につけることができます。 <社内外の関わり> ・顧客 さまざまな業界の顧客と直接やり取りし、ニーズに応じた製品を提供します。 ・関連部署 営業部門や生産部門や品質管理部門と密に連携し、プロジェクトの成功に向けて協力します。 <プロジェクトの規模> ・担当案件 大規模なプロジェクトから中小規模の案件まで多岐にわたります。 ・予算規模 数千万円から数十億円規模のプロジェクトを担当し、実践的な経験を積むことができます。 <その他補足> 当部門は、他部門からの信頼が厚く、協力的な環境が整っています。 最初は経験豊富なメンバーと共に案件を担当し、徐々に一人での案件管理をお任せします。 コミュニケーションが7割、図面作成が3割のイメージで、調整力や対人スキルが求められます。 出荷や受電を終えたときにはチーム全体で達成感を共有できる環境があり、入社後の成長を全力でサポートさせていただきます。
ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング株式会社
熊本県
510万円~1070万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, デバイス開発(その他半導体)
【必須】 ・半導体のプロセスに関する業務経験者 【歓迎】 ・リソグラフィ工程に従事された経験をお持ちの方 ・AIの基礎知識があり、LLMなどを活用できる方 【求める人物像】 ・コミュニケーション力があり、他部署との連携ができる方。 ・単純に言われたとおりにやるだけではなく、業務の背景を理解しようと努力できる方。
【職務内容】 フォトマスクの枠仕様(スクライブ領域)の作成とデータ作成 【お任せする具体的な仕事内容】 ①枠仕様および枠データの作成 フォトマスクの枠仕様を設計し、実際の枠データを作成します。デバイス担当者やプロセス担当者と連携しながら、各世代やFab(ファブリケーション)のニーズに応じた最適な構造や配置を考慮します。 これにより、製品の性能や品質を向上させるための基盤を整えます。 ②自動作成と自動検証の開発 業務の効率化を図るために、枠データの自動作成や自動検証機能の開発を、システム部署と連携して進めます。この取り組みにより、迅速かつ高品質なデータ提供が可能となります。 【使用言語・ツール】 Linux(データハンドリング) Layout Editor(フォトマスクの枠仕様やレイアウトデータの設計・編集) Layout Viewer(作成したレイアウトデータの確認・検証、視覚的にデータの正確性をチェック) 【組織のミッション】 モバイル、車載などで多岐にわたった製品へのフォトマスクの対応が求められています。 また開発スピードの向上も必要となっています。 【変更の範囲:当社業務全般】
株式会社IHI
神奈川県
650万円~900万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
【必須】 ■工場における製缶品に関わる品質管理業務経験(2年以上) ■購入品の源泉検査・受入検査の実務経験(1年以上) ■顧客立会の対応経験をお持ちの方 【尚可】 ◆非破壊検査資格(JSNDI PT レベル2/JSNDI MT レベル2 以上)をお持ちの方 ◆ASME Section IIIで要求される品質管理業務経験 ◆ASME S/U/U2またはN/NPT/NAスタンプ業務の経験 ◆3次元計測器による寸法検査実務経験 ◆英語でコミュニケーションが取れる方
【業務内容】 IHIは圧力容器、格納容器、配管システムなど原子力プラントにおける主要機器を供給しており、いずれかの製缶品の主担当として、材料受け入れ~出荷前の最終確認までの一連の品質管理業務をお任せいたします。 ◆製品重要度と生産能力に応じた品質基準や検査プロセスの策定・運用 ◆マニュアルに基づいた製造工程や製品の検査・監査 ◆組立後の製品の出荷前最終検査 ◆製造部門との連携による品質データの収集・分析および品質向上・改善活動の推進 ◆サプライヤーおよび検査実務(外注)の品質管理体制の維持・改善・向上 ◆顧客クレームや品質トラブルへの対応と改善活動 設計段階から製作、完成後の出荷まで一連の生産プロセスの品質向上に向けた活動を進めていただきます。自身の担当した製品が組みあがった時には圧巻の規模の製品を目の当たりにすることができ、人々の暮らしを支える実感・やりがいを感じることができる業務です。 【アピールポイント】 当社の品質管理業務では、製品の品質を保証するだけでなく、製造プロセスの改善や新製品の開発にも積極的に携わることができます。また、海外市場への展開が進む中で、国際基準に基づく品質管理を経験できるため、グローバルに活躍するスキルを磨くことができます。当部門は、品質管理の専門性を高めると同時に、リーダーシップを発揮しキャリアアップを目指せる環境です。風通しの良い職場で、チームメンバーと共に成長しながら、グローバルな視点で活躍したい方をお待ちしています。
群馬県富岡市藤木
780万円~1300万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 購買・調達・バイヤー・MD
【必須】 ・サプライヤーの開拓からサプライチェーン立ち上げまでの一連の流れにおける経験をお持ちの方 ・英語でのコミュニケーションが可能な方 【尚可】 ・製造業における調達業務の経験 ・海外調達業務経験 ・調達戦略企画・分析の経験 ・海外貿易実務の経験 ・チームの取りまとめやマネジメント経験をお持ちの方 ・ビジネスレベルの英語力(TOEIC:650点以上目安)
IHIの宇宙機器・防衛機器等の設計/製造/販売及び航空部品の製造、販売などを手掛けるIHIエアロスペース社にて、宇宙・防衛関連機器における材料や装置、機械加工などの調達業務をお任せいたします。航空・宇宙・防衛分野ではそれぞれの製品で今後更なる増産が見込まれており、調達規模も年々増加しています。事業規模拡大とサプライチェーンの新規立ち上げおよびグローバル化に伴い、国内及び協定国からの海外調達を中心に新規サプライヤーの開拓が必要となっています。自身が調達に関わった製品が空を飛んだり、宇宙へ打ち上げられたり、日本の防衛に寄与したりと、成果が目に見えやすい環境で業務することができます。 【業務内容】 当部は航空チーム、宇宙・防衛チームに分かれており、サプライヤー毎に担当が分かれています。これまでのご経験に合わせて、配属するチームや担当品目を検討いたします。 《業務詳細》 1. 担当品目の調達戦略立案・実施 2. 戦略に基づくサプライチェーン維持管理および国内外の新規取引先開拓 3. 調達コスト分析・評価・原価低減活動 4. 取引先の分析・評価、サプライヤーマネジメント 5. 調達発注業務(取引先への見積引き合い、交渉、発注関連図書作成等の発注業務) 6. チーム・メンバーマネジメント(管理職の場合)
株式会社SHIFT
東京都
800万円~1500万円
【必須(MUST)】 ・5年以上のWebアプリケーションのバックエンド開発経験 ・Go言語での開発経験 ・ソフトウェアアーキテクチャの設計とミドルウェア選定の経験 ・モダンな言語経験 ◆語学力について◆ ・日常会話レベルの日本語力 ※面接や書類選考は英語対応可 ※入社後研修やe-learning、各種社内申請関係などは日本語対応のみとなります。 【歓迎(WANT)】 ・デザイン志向への知見 ・0→1の開発経験 ・アジャイル開発経験 ・スクラムマスターやテックリードの経験
【仕事内容】 ビジネス・クリエイティブとスモールチームを組成し、新規プロダクト開発および既存プロダクトの機能改善、新機能開発において主にGo言語を用いたバックエンド開発をお任せします。 技術選定、フィージビリティ検証、アーキテクチャ設計 新規プロダクトの企画・開発(要件定義、設計、実装) 既存プロダクトの機能改善、新機能の企画・開発・運用 プロダクトの開発ディレクション ※バックエンド開発をメインにお任せしますが、フルスタック希望も歓迎します! 【ポジションの魅力】 1.多種多様な開発テーマをリードすることができる 2.同じチームに高い技術力を有したメンバーがいる 3.戦略やクリエイティブのスペシャリストと会話しながら開発をするため、技術以外の感性も磨かれる 4.「日本の生産性を高める」というMissionのもと、壮大なスケールの開発ができる 5.一気通貫で開発テーマに関わるため、プロダクトグロースも見届けられる 6.ベンチャーのようなスピード感で、大企業のような大きな事業をダイナミックに進めることができる 【開発環境】 フロントエンド Typescript、React、etc... バックエンド Go、Typescript、Python、etc... モバイルアプリ Flutter、etc... インフラ AWS、GCP、Azure、Docker、etc... 【入社後のキャリア】 ご自身の志向性に応じて、キャリアの幅を広げていただくチャンスは無限にあります。 テックリードとして技術領域をリード 顧客支援の開発リード 経営への参画 事業部での組織長(事業・組織マネージメント)など
日本電気株式会社
680万円~990万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター ITアウトソーシング, 購買・調達・バイヤー・MD
【必須】 ・事業会社でのファシリティ部門あるいはファシリティマネジメント企業での業務従事経験 ・施設・設備・建物に関する発注管理業務経験(業者選定、建材と労務の価格折衝、納品契約・管理、発注) 【尚可】 ・大手/中堅ゼネコンor企業でのファシリティ部門orファシリティマネジメント企業での調達実務経験 ・1級管工事施工管理技士、1級電気工事施工管理技士、建築設備士、コスト管理士、建築積算士、電気主任技術者、一級建築士、技術士 等の資格保有者
【事業・組織構成の概要】 間接材ソーシンググループはサプライチェーン戦略部門の中で間接材領域のソーシング活動を担っています。NECグループの調達改革をリードし実現するミッションの元、社内外のステークホルダーと協働し支出適正化、統制強化等を社員9名、アシスタント(派遣社員)5名で活動しています。 【職務内容】 ・ファシリティ領域のカテゴリーバイヤーとしてのソーシング活動 ー施設・設備・建物の新規、修繕・保守案件のサプライヤ選定、見積評価 ・社内外ステークホルダーに関与・協力・連携し、適切な関係性の構築 ・間接材購買システム(Ariba)への取込、活用推進 ・サプライヤマネジメント(新規発掘、既存サプライヤ評価 等) 【ポジションのアピールポイント】 ・NECグループでのダイナミックなソーシング活動に従事することが可能 ・業務プロセス整備、教育等は充実しておりサプライチェーン全体で活躍できる人材を育成中 ・キャリア採用比率が高く、溶け込みやすい、入社後すぐに活躍できる環境 【職場環境】 リモートワーク:週半分以上可能 ・入社3ヶ月程度は出社メイン、それ以降はリモートワーク移行可能 ・週2日程度、出社で勤務されている社員が多い状況
480万円~990万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター ITアウトソーシング, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
【必須】 ・ビジネスレベルの英語力(英文メールでのコミュニケーションが問題なくできるレベル) ・ハードウェアに関連する調達もしくはサプライチェーン関連業務の経験(2年以上) 【尚可】 ・会議や契約交渉などを英語で問題なく対応できるレベル ・貿易実務の知識(輸入関連法令の理解、関係部門への法令指導など)と経験(3年以上) ・資材調達業務(契約交渉、納期調整、輸送・輸入手続き等)の実務経験(3年以上)
【事業・組織構成の概要】 グローバルグループはNECグループのビジネスデリバリー基盤の整備と高度な事業サポート機能を担うサプライチェーン戦略部門(約400名)の下で、NECグループの海外事業のサプライチェーン全般のサポートや、海外からの物品やサービスの調達など、グローバル対応を対応を行うグループです。 グループは10名程度の規模で若手からベテランまで人員構成も幅広く、キャリア採用入社者もいます。 【職務内容】 NECの海外事業における製品・サービスのデリバリーに関する企画と実行ををミッションとして、ソーシング業務を中心にサプライチェーンに関する一連の活動を担っていただきます。 <具体的な業務> 1)ソーシング業務(海外サプライヤーの選定、英文契約交渉、プロジェクト管理等) 2)海外サプライヤーに発注した製品のデリバリー管理、及び、海外輸送、輸入通関等 3)サプライチェーンにおけるコンプライアンス及びサステナビリティ対応 4)サプライチェーンに関する事業サポート全般 ※システム入力、支払処理、確証保存等のオペレーション業務はNECグループ内でアウトソースしており、基本的にはこれらの業務を担当いただくことはありません。 【職場環境】 リモートワーク:週半分以上可能 入社2~3ヶ月程度は、教育・OJTのため出社メインとなりますが、出社時間は柔軟に対応可能です。
三井金属鉱業株式会社
1000万円~1310万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 事業企画・新規事業開発
【必須】 1)事業会社、アドバイザリーファームのいずれかの経験が必須です。(andではなくor) ・事業会社の場合:自らが主体となってM&Aのプロセスに関与した経験(成約まで至らずとも契約交渉の経験は必要) ・アドバイザリーファームの場合:マネージャー(プロジェクトリーダー)の立場でエグゼキュージョンフェーズを進めた経験 2)語学(英語):メール対応/文書・マニュアル読解 【望ましいスキル】 ・財務分析やビジネス評価に関する知識 ・海外企業とのM&A経験 ・語学(英語):電話での会話/商談経験/駐在経験/TOEIC 700点。
【職務内容】 <事業開発室とは> 2022年に本社経営企画部直轄の戦略組織として新設され、新規事業創出やバイサイドM&Aによる成長戦略の継続的な企画・推進に加え、事業ポートフォリオの動的管理(選択と集中)を通じて企業価値の最適化を図っています。 また、「価値の再構築」に位置づけられる事業については、ベストオーナー探索を推進し、持続的な企業価値向上をリードしています。2025年度中期経営計画の始動に合わせ、人員・予算を拡充し、活動を一層加速しています。 <具体的な業務例> ・ベストオーナーの検討~事業譲渡までの全体プロセスにおけるM&A実務 ・M&Aターゲット企業のリサーチ~M&A実行におけるM&A実務 「バイサイド」「ベストオーナー探索」活動におけるM&A実務をリードして頂きます。 <その他> 国内外の出張が発生する可能性があります。 【業務の面白み/魅力】 企業の成長と変革を直接支える非常にダイナミックで挑戦的な仕事で、多岐にわたるスキルを実践的に学べる魅力があります。 【配属先ミッション】 事業ポートフォリオの組み換えとプログラマティックM&Aにより、持続的な企業価値向上を実現する
685万円~1112万円
【必須】 <管理職候補者の場合> ・組織横断で、戦略的プロジェクトや新規事業創出活動の企画・推進を主体的にリードした経験 <管理職の場合> 以下2点どちらも必須要件です。 1)組織横断で、戦略的プロジェクトや新規事業創出活動の企画・推進を主体的にリードした経験2)素材などのBtoB産業領域において、事業戦略立案または新規事業創出を主導した実績
【職務内容】 <事業開発室とは> 2022年に本社経営企画部直轄の戦略組織として新設され、新規事業創出やバイサイドM&Aを通じて成長戦略を継続的に創出し、企業価値の持続的向上を担う中核部門です。 2025年度中期経営計画の始動に合わせ、人員・予算を拡充し、活動を一層加速しています。 <主な業務内容> ・社内のアイディア公募活動、未来洞察活動の企画、事務局業務 ・国内外の業界トレンドや提携可能企業の情報を収集・分析し、事業機会を探索 ・既存事業に対して、各種調査フレームワークを活用した事業戦略の立案・提案 ・市場成長性、自社の強み、競合状況を踏まえた事業候補のロングリスト/ショートリストの作成 社内のアイディア創出活動や未来洞察の推進をはじめ、国内外の業界トレンドや提携先候補の調査・分析を通じて新たな事業機会を探索し、各種フレームワークを活用した戦略立案・事業候補の選定までを一貫して担うポジションです。 <その他> ・当社の事業の理解を深めることや事業部門との戦略協議のため、国内外拠点を中心に出張がございます。 【業務の面白み/魅力】 事業部門や外部パートナーと協業して、事業戦略の立案、提案することにより、企業価値向上に直結するやりがいのある業務です。 【配属先ミッション】 ・事業ポートフォリオの組み換えとプログラマティックM&Aにより、持続的な企業価値向上を実現する ・既存事業の強化、新たな価値創出、新規事業創出の取り組みを推進する ・持続的な企業価値向上のため、M&A、アライアンス等活用による新規事業創出の実現に向けた実務的な計画と実行を担う
【必須】 ・素材などのBtoB産業領域において、事業戦略立案または新規事業創出を責任者として主導した実績 【望ましいスキル】 ・MBAの資格 ・M&Aの実務経験、PMIの経験 など ※応募時の写真添付必須となります。
【職務内容】 <事業開発室とは> 2022年に本社経営企画部直轄の戦略組織として新設され、新規事業創出やバイサイドM&Aを通じて成長戦略を継続的に創出し、企業価値の持続的向上を担う中核部門です。 2025年度中期経営計画の始動に合わせ、人員・予算を拡充し、活動を一層加速しています。 <主な業務内容> ・国内外の業界トレンドや提携可能企業の情報を収集・分析し、事業機会を探索 ・既存事業に対して、各種調査フレームワークを活用した事業戦略の立案・提案 ・市場成長性、自社の強み、競合状況を踏まえた事業候補のロングリスト/ショートリストの作成 ・M&Aの起案、実行、PMI グローバルな視点で業界動向を分析し、新たな事業機会の創出から戦略立案、M&A推進までを担う、企業成長の中核を担うポジションです。 市場分析と戦略立案を行い、成長領域の特定から事業戦略策定、M&A推進・PMIまでを統合的にリードしていただきます。 <その他> ・当社の事業の理解を深めることや事業部門との戦略協議のため、国内外拠点を中心に出張がございます 【業務の面白み/魅力】 事業部門や外部パートナーと協業して、事業戦略の立案、提案することにより、企業価値向上に直結するやりがいのある業務です。 【配属先ミッション】 ・事業ポートフォリオの組み換えとプログラマティックM&Aにより、持続的な企業価値向上を実現する ・既存事業の強化、新たな価値創出、新規事業創出の取り組みを推進する ・企業価値向上のため、M&Aの活用や社外パートナーの起用などを企画・提案・実行する
埼玉県
435万円~555万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 貿易事務 通訳・翻訳
【必須要件】 ・Excel/Word/Outlook/PowerPointを用いた業務経験があること ・英語を用いたメール作成の経験があること ・語学(英語):メール対応 【望ましいスキル】 ・輸出業務経験があること ・月次販売締め作業、およびそれらのシステム運用経験があること ・語学(英語):文書・マニュアル読解、TOEIC500点以上 ※応募時の写真添付必須となります。
【職務内容】 ・ 受注登録および納期回答(海外顧客とは英語(mailのみ)を使いますが、難易度は低めです。) → お客様から送付された注文書内容を元に、システムに受注登録頂きます。 → 生産管理課から納期確定連絡を頂き次第、お客様へ納期回答頂く運びとなりますが、 お客様ご希望内容と乖離がある場合は、簡単な納期調整を実施頂く事となります。 ※ 複雑になった際は上位職が対応しますので、まずは簡単なところまででOKです。 ・ 輸出・輸入業務(入社前の専門的な知識は不要ですが、事前に経験されている方がBetterです) → 主に東アジアへの輸出の場合は輸出手配をフォワダーや商社と一緒に対応頂く形となります。 ※ 当事業所の輸出比率は7割近くとなります。 ・ 月次決算業務(入社前の専門的な知識は不要ですが、事前に経験されている方がBetterです) → 月内に出荷、販売計上すべき案件は、翌月頭に販売締め作業を行います。 【業務の面白み/魅力】 ・ 受注登録を通じ、時として他部門と相談・議論しながら、お客様を支えていく点を実感できる点 ・ 顧客担当制を通じ、工場への手配→輸出手配→代金回収まで、一貫してご自身メインで動ける点 ・ 勉強会やフォワダー見学会などを能動的に企画・実現可能、自身の成長機会が豊富に存在する点 【配属先ミッション】 今後も市場成長が見込まれる電解銅箔の営業体制を維持することで極薄市場シェアを防衛し、利益最大化をはかる。
辰巳電子工業株式会社
400万円~800万円
その他, その他(回路設計) その他 ゲーム(制作・開発)
【必須要件】 電気システム設計業務の実務経験 ※満たないと思う方もまずはご応募ください! 【歓迎要件】 外注業者との交渉経験
~「クリエイティビティ×エンジニアリングでワクワクする遊びを創造する。」をビジョンに事業展開/年間休日130日・平均残業12.6時間でワークライフバランス◎~ ■仕事内容: 電気設計エンジニアとして、同社製品のアミューズメント機器の開発に携わります。電気系制御の全体構成検討をはじめ、電気ユニット部材の選定および手配、試作、量産までの技術サポートなど、トータルに関わることができるやりがいのある業務です。少数精鋭で開発を行っているため、早い段階からプロジェクトに一貫して携わることができます。電気技術業務はもちろん、知見を活かして商品企画の提案をすることも可能です。 ■同社の特徴: 同社は、ゲームセンターで定番となっている「プリントシール機」の企画、開発、製造、販売を手掛ける総合アミューズメント企業です。電子・画像処理技術を強みに、業界トップの製品開発力を誇り、業界を牽引してきました。近年ではプリントシール機事業のみならず、プライズ機・Webサービスの開発にも積極的に取り組んでいます。 ■組織構成(人数/年代) ハードウェア開発課 電気設計エンジニア:1名 50代 機械設計エンジニア:1名30代 企画:2名 40代、50代 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 教育・スクール
オムロン株式会社
滋賀県
650万円~1000万円
◆必須 ・工場での生産技術、もしくは設備設計の業務経験。 ・電子機器などの組立製品の新商品立上げの経験がある方。 ◆尚可 ・商品企画をもとに設備設計と生産ライン構想ができる方 ・生産装置・自動化ラインの設計・開発の経験/現場改善業務の経験 ・プロジェクトマネジメントの実務経験、スキル ・新商品開発・設計・原価企画の経験 ・英語のコミュニケーション能力
新商品開発テーマにおけるコンカレント開発の企画、実行を担っていただきます。 ◆担っていただきたい具体的な仕事内容 IAB商品の多品種少量生産において供給力と収益力を両立させるには、 ・商品構造まで踏み込んだ自動化 ・設備設計による高効率な生産ラインの実現 が必要です。 そのために、新商品の最上流でもある企画段階まで入り込んだ開発・生産のコンカレント開発プロセスを構築し、そのプロセスを通じて企画、開発、工場の関係部門と連携しながら、自動化を活用した新たな生産ラインを企画する業務です。 ◆具体的な仕事内容に対しての期待する成果 期待することは、企画も含めた開発と生産のコンカレント開発において、関係する部門との議論・葛藤から生じる様々なトレードオフを最適化に導き高い生産性、収益性を担保した生産ラインを実現し事業貢献いただくことです。 ◆この仕事の魅力 ・地政学リスク、急激な需要増減などの環境変化が激しい中、その変化に追従できるものづくりの変革が事業課題であり、その重要な課題解決に向けて直接的に仕事できます。 ・コンカレント開発を通じて新商品と生産ラインを自らがクリエイトでき、工場メンバーと新たなものづくり創造など幅広い連携でシナジー効果を発揮することで成果の最大化にチャレンジできます。また、商品開発、生産技術など幅広い知識、経験を必要としますが、それらを学びつつ経営視点でのマネジメントも経験できます。 ◆部・チームの業務概要 ■生産SCM本部 生産革新センタ 生産構造革新部 IAB全体のグローバル生産において拠点間・部門間シナジを最大化させる連結の起点となり、取組み価値を最大化させるテーマ企画、実行。具体的には、新商品のコンカレント開発の推進、生産拠点・機能設計、最適生産地での生産移管計画の立案、実行など、各事業部、拠点間での連携を密にしながら取り組んでいます。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, QA・テスター
【必須】 ・VBAを用いた開発経験者 ・学生時代に理工系を専攻されていた方 【歓迎】 ・半導体に関する知見をお持ちの方 ・電気電子の基礎知識をお持ちの方 ・VB/Excelマクロ/C/C++のご経験をお持ちの方 【求める人物像】 主体的なコミュニケーションがとれる方
【職務内容】 信頼性評価用テストシステム開発業務 【お任せする具体的な仕事内容】 ①ハードウェア設計開発 最先端のテストシステムを構築するために、ハードウェアの設計や開発を行います。 ②プログラム作成 テストシステムの機能を最大限に引き出すためのプログラムを開発します。高い技術力を駆使して、効率的かつ効果的なテストプロセスを実現します。 ③デバイス測定評価の実行 開発したシステムを用いて、実際のデバイス測定や評価を行います。データを解析し、製品の信頼性を確保するための貴重なインサイトを提供します。 ④コストダウンと効率化 テスト部材のコストを削減するためのアイデアを出し、実行します。また、プログラムの作業時間を短縮するための革新的なアプローチを模索し、業務の効率化に貢献します。 【使用言語・ツール】 VisualBasic 【組織のミッション】 ・部全体 顧客の期待に応じ、品質を性能を極めたセンサーを提供し、世界中に驚きと感動を届ける ・課 センサーの進化に追従した高精度でコスト競争力の高い信頼性評価用テストシステムをタイムリーに開発、提供し、高品質な製品開発に貢献する 【変更の範囲:当社業務全般】
【必須】下記いずれか該当される方 ・素子特性のに関する知見をお持ちの方 ・トランジスタの信頼性評価のご経験をお持ちの方 ・半導体業界でのエンジニア経験をお持ちの方 【歓迎】 ・テスターを用いた評価実務経験をお持ちの方 ・Linux、Unixを使用した実務経験をお持ちの方 【求める人物像】 主体的なコミュニケーションがとれる方
【職務内容】 CMOSイメージセンサー製品に搭載するTEG作成と測定環境立ち上げ 【お任せする具体的な仕事内容】 TEG(Test Elementary Group)の作成および測定環境の立ち上げにおいて、以下の業務を担当していただきます。 ①TEG評価および管理 専用テストパターンを使用して、プロセスやデバイスの評価を行います。これにより、製品の性能を正確に把握し、品質を確保します。 ②測定環境の構築 単体素子や部分回路の評価に必要な測定環境を構築します。具体的には、テストプログラムの作成やデバッグを行い、スムーズな評価プロセスを実現します。 ③CADを用いたレイアウト設計 CADを使用して、TEGに搭載されるテストパターンのレイアウトを設計します。高精度な設計が求められる重要な役割です。 竭」險ュ險郁ゥ穂セ。縺ョ郢ー繧願ソ斐@ 測定された電気特性を分析し、TEGの構造を見直して設計を改善します。これにより、より高性能なTEGの実現を目指します。 仕事の約1割はクリーンルーム内での作業となります。ここでは、最新の測定器を使用し、実際の製品評価に携わることができます 【使用言語・ツール】 Linux、UNIX 【組織のミッション】 開発業務におけるプラットフォーム部署として、試作流動やマスク作成、TEGの設計や測定を担当。製品やプロセス立ち上げにおいて、業務を円滑、且つスピーディーに行うための開発サポートの役割を担う。 【変更の範囲:当社業務全般】
本田技研工業株式会社
590万円~1090万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他 プロジェクト系
【求める経験・スキル】 下記いずれかのご経験をお持ちの方 ●組込みソフトウェア開発経験 ●HMI(Human Machine Interface)開発経験 ●人の特性研究の経験や知見 ●画面遷移・操作等の企画・仕様開発・検証の経験やスキル 【上記に加え、あれば望ましい経験・スキル】 ●機械設計経験 ●電気回路設計経験 ●通信(4G/5G/LTE/Bluetooth/Ethernet/NFC/Wi-Fi/ETC2.0/CAN)に関する知識 ●通信(4G/5G/LTE/Bluetooth/Ethernet/NFC/Wi-Fi/ETC2.0/CAN)のプロトコル開発経験 ●要求定義や要求仕様書作成経験やスキル ●協力サプライヤ様との仕様整合、開発管理などの 経験やスキル ●開発日程・リソース配分・検証計画立案等総合的なプロジェクトマネージメント経験 ●海外の現地法人および協力サプライヤ様との基本的なコミュニケーションをするための英語スキル ※入社後に事前研修制度あり
【具体的には】 キャビン(=コクピット)を構成するディスプレイ製品の商品価値向上に向けて以下業務をお任せします。 ●新たなHMI/UI研究・開発 ・GUI/各種認識技術(音声、ジェスチャー、視線等)の活用 ●要求仕様への落とし込み ・お客様のニーズとメンタルモデル(インサイト/潜在ニーズなど)の把握 ・上記内容や、世の中の技術トレンド、車の機能を踏まえた、要求仕様への落とし込み ・人の特性研究、モックアップを用いた被験者検証、市場のお客様の声の製品へのフィードバック ※アジャイル/ウォーターフォールプロセス双方を織交ぜながら進めていきます。 ●製品作りこみ ・協力取引先様と協調しながら製品の作りこみ ・机上検証、実車、実環境での検証を実施 ※海外拠点との協調や海外での調査・テスト等も数多くあり、業務内容に依っては海外出張の機会が与えられ、現地ユーザーの声に直接触れながら製品の開発を推進できます。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 【ご担当コンポーネント・システム例】 ・ディスプレイオーディオ(Google Automotive Services採用) ・スクリーンオーディオ ・メーター ・ヘッドアップディスプレイ 等 【開発ツール】 画面遷移・デザインオーサリングツール ・Adobe Photoshop, Illustrator, After Effect, Axure, XD ・Rightware Kanzi、Candera CGI Studio、Figma 等
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ