613077 件
メタウォーター株式会社
東京都
-
500万円~900万円
その他, 設計(機械)
【必須】 ・水処理やプラント設備(機械又は電気)の計画・設計・施工管理・修繕・管理等の経験(3年程度以上) ・ワード、エクセル、AUTOCAD等の操作が可能な方
【業務概要】 上工下水道におけるPPP事業(コンセッション事業や管理・更新一体マネジメント方式など)のエンジニア(機械又は電気) 対象とするPPP事業 九州及び山口エリアの受託案件又は新規案件 【業務内容】 ・施設の修繕業務 ・施設更新工事の設計・発注業務 ・施設更新工事の施工監理業務 ・上工下水道施設におけるアセットマネジメント、再構築計画策定、更新計画策定 ・PPP事業の提案及び営業支援業務 【やりがい】 ・今後拡大されるウォーターPPPに携わることのできる、やりがいのあるポジションとなります。 ※ウォーターPPPとは、 上工下水道分野においてコンセッション事業や管理・更新一体マネジメント方式といった事業範囲・内容ともに広く民間企業が携わる新しい官民連携です。 政府より今後10年間でウォーターPPP案件を225件拡大する方針が示されています。 当社は、既にコンセッション事業等に取り組んでおり、その実績を活かし、ウォーターPPP拡大に対応していきます。
ミネベアミツミ株式会社
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品 半導体 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他マーケティング・商品企画・広告宣伝 営業企画
【必須】 以下の条件を満たす方 ・電子機器/部品メーカー、機械メーカーでの営業経験者 ・仕事上で英語を使用したご経験のある方(メール/web会議、商談等) 【歓迎】 ・モーターの知見が豊富な方 ・海外駐在に抵抗のない方 ・中国語を仕事上で使用された経験のある方
<仕事内容> 精密機械の排熱用モーターである「ファンモーター」の販売戦略立案・プロダクトマネジメントを行います。 具体的には… ・営業、マーケティング部と連携して市場調査からニーズの掘り起こし ・適正販売価格のコントロール ・国内外の担当営業や事業部、技術部門との連携、および顧客への製品提案 ・生産~販売に至るまでの案件管理 <仕事の特徴とやりがい> ・ファンモーター製品の事業部門をけん引しながら、市場調査・分析~商品企画に携わることができます ・シェア拡大の観点では、まだまだ伸びしろの大きい製品群のため、ご自身の活躍が製品シェア拡大に大きく貢献する可能性もあります ・顧客は産業・医療・サーバー・家電と幅広いため、広い分野の経験ができます
500万円~650万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品 半導体 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 総務
【必須】 ・業務で英語を使用した経験をお持ちの方:英語中級程度 (メール、電話対応・Web-Meeting、海外出張等) ・Excel、Word、PowerPointのPCスキル 【歓迎】 ・製造業における業務フローを理解されている方 会社間または社内において拠点や事業及び業務等の統合作業に携わった事がある方 (M&A、PMIに関わる業務のご経験尚可) ・Google Work Space スキルのある方 ・課題やタスクに対して素早く積極的に行動できる方 ・プロジェクト進捗やロードマップを作成したことのある方 ・コミュニケーション能力が高い方 ・営業に関わる①~⑤(下記の職務内容欄)いずれかの業務経験 ①契約関連業務(取引基本契約・NDA等) ②経済安全保障リスク管理業務 ③安全保障貿易関連業務 ④営業管理ツールでの情報一元化、マスタ管理 ⑤業務効率改善業務
<仕事内容> 当社は近年、事業拡大とともにM&Aを行い、統合プロセスを進めております。 統合後に各社の作業スキームを理解し、迅速に営業体制を整え、相合シナジーを実現化していく必要があり、 本ポジションでは、PMI(M&A後の経営統合作業)推進担当として関わっていただきます。 ※入社後はPMI推進におけるフロ—、必要対応業務をチーム内で割り振りして慣れていただきます。 少しずつ担当業務を増やし、将来的にはPMI推進担当として一つのプロジェクトを管理、対応していけるようになることが理想です。 配属先の業務部は、ミネベアミツミにおける営業部全体の後方支援の役割を担っており、円滑かつ、最大限の 営業活動が可能となるよう人的、環境的、物的支援を行います。そのため、今回のPMI推進担当もPMIプロジェクトのうち、 営業面での体制、システムに関するPMI業務となります。 【主な業務】 ・経営や事業の統合における課題の抽出とアクションの設定 ・関係部署との定例ミーティング ・統合準備委員会 対応 ・統合業務フローの整理 PMIでは、主に制度の統合、業務システムの統合などの必要がありますが、想定されるリスクを排除し、 新たな営業体制の構築、経営ビジョン実現に向けた両社協業の為の業務やシステムの統合といった一連の 取り組みで、M&Aによる成果の最大化を図る役割を担っていきます。 その他、下記の業務にも携わっていただきながら、ご自身の経験値を上げていただくことが可能です。 面接にてご経験の確認や希望についてお伺い致します。 ①契約書関連業務(取引基本契約・NDA等) ②経済安全保障リスク管理業務 ③安全保障貿易関連業務 ④営業管理ツールでの情報一元化、マスタ管理 ⑤業務効率・改善業務 私たちと一緒に、企業の成長と発展を支える重要な役割を担っていただける方をお待ちしております。
本田技研工業株式会社
栃木県
450万円~1000万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 購買・調達・バイヤー・MD
【求める経験・スキル】 ※以下、いずれかの業務経験 ●製造業における購買・調達・設計・開発、生産管理いずれかのご経験 【上記に加え、あれば望ましい経験・スキル】 ●新たなサプライチェーンを構築したご経験(新規取引先開拓・M&A・事業売買 等)をお持ちの方
次世代自動車開発領域における部品調達組織にて、開発から量産まで一貫した調達企画を担当します。 【具体的には】 ・部品のグローバル調達戦略企画およびサプライヤーマネジメント ・業界動向センシング、パートナーシップ戦略、技術交流促進 ・開発から量産におけるサプライヤー選定およびコスト企画 ・量産部品の継続的な原価低減活動 ・量産部品、補修部品、材料等の調達実務および供給保全 主な取り扱い部品: ・シャシー系「走る・曲がる・止まる」「AD/ADAS先進機能」を支える部品 ステアリング、サスペンション、燃料タンク、タイヤホイール、ブレーキシステム ※将来的には、海外駐在の可能性もございます。 ※組織の強靭性を高めるため、さまざまな業界の方のご応募もお待ちしております。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合がございます。 【業務の魅力】 Hondaが大切にしている「Hondaフィロソフィー」を行動や判断の基準とし、一人ひとりの社員が裁量を持ち、ダイナミックに働いているHonda。 私たち調達は価格の競争力だけではなく、品質、お取引の財務状況、サステナビリティ、供給リスクなど多角的な観点でお取引とwin-winな関係を構築し、商品競争力強化のために活動しています。 ご自身が携わった商品を通して、世界中のお客様の移動の喜びや、生活の可能性を拡げることに貢献できるやりがいのある仕事です。 また、ソフトウェアを通じて”つながる”クルマが社会インフラとして機能し始めている昨今、これまでのサプライチェーンを踏襲しつつも、既存の枠にとらわれない新たな調達の戦略構築が必要となっています。 100年に一度といわれる自動車業界で、多くのサプライヤーやベンダーと関わりながら、そのハブとなるOEMメーカーにて中心的な役割を担う醍醐味があります。
株式会社SHIFT
500万円~1500万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター ITアウトソーシング, QA・テスター
【必須】 ・システム開発プロジェクトにおける要件定義~運用保守までの一連の経験 ・システム開発プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント経験 【歓迎】 ・自動車・サプライヤー業界に関わるSier経験をおもちの方 ・基幹システム、業務システムの開発プロジェクト経験 └生産管理、販売管理、在庫管理、顧客管理、会計、SCM、PLM/PDMなど ・複数のプロジェクトマネジメント
【具体的な仕事内容】 ・自動車・サプライヤー業界のお客様に対し品質コンサルタントとして以下いずれかの業務をお任せいたします。 1.サービスマネージャー(統括プロジェクトマネージャー)、プロジェクトマネージャー ・プロダクトの品質およびユーザービリティ向上につながる改善提案、施策発案 ・プロジェクト統括 - 品質保証プランの立案、課題ヒアリング - 体制の構築 - プロジェクト全体の管理、推進 ・5名~20名規模のプロジェクトチームマネジメント または10名規模の複数プロジェクトを並行してチームマネジメント 2.PMO ・お客様視点でのプロアクティブな活動 - 作業計画/ドキュメンテーション/ベンダーコントロール/進捗管理/お客様への報告など ・プロジェクト運営の支援、推進、コンサルティング業務 ・プロジェクト管理プロセスの標準化 3.プロジェクトリーダー ・プロジェクト統括の補佐 プロジェクトマネージャーの補佐として - ~10名規模のプロジェクトチームマネジメント - お客様への提案や課題ヒアリング - プロジェクト全体の管理、推進 ※業務内容については、選考過程ですり合わせのうえ最終決定させていただきます。ぜひご希望をお申しつけください
愛知県
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター ITアウトソーシング, QA・テスター その他ビジネスコンサルタント
【必須】 ・システム開発プロジェクトにおける要件定義~運用保守までの一連の経験 ・システム開発プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント経験 【歓迎】 ・エネルギー(電力/ガス/石油)、建設、不動産、旅行、鉄道、航空業界の経験 ・基幹システム、業務システムの開発プロジェクト経験 └生産管理、販売管理、会計管理、顧客管理、在庫管理など └需給、系統制御、送配電、スマートメーター関連、託送、顧客管理 (CIS/CRM)、VPP、資産管理など ・IoTプロジェクトの参画経験 ・複数のプロジェクトマネジメント経験
【具体的な仕事内容】 エネルギー(電力・ガス・石油)、建設・不動産、旅行、鉄道、航空業界等のお客様に対し品質コンサルタントとして以下いずれかの業務をお任せいたします。 1.サービスマネージャー(統括プロジェクトマネージャー)、プロジェクトマネージャー ・プロダクトの品質およびユーザービリティ向上につながる改善提案、施策発案 ・プロジェクト統括 - 品質保証プランの立案、課題ヒアリング - 体制の構築 - プロジェクト全体の管理、推進 ・5名~20名規模のプロジェクトチームマネジメント または10名規模の複数プロジェクトを並行してチームマネジメント 2.PMO ・お客様視点でのプロアクティブな活動 - 作業計画/ドキュメンテーション/ベンダーコントロール/進捗管理/お客様への報告など ・プロジェクト運営の支援、推進、コンサルティング業務 ・プロジェクト管理プロセスの標準化 3.プロジェクトリーダー ・プロジェクト統括の補佐 プロジェクトマネージャーの補佐として - ~10名規模のプロジェクトチームマネジメント - お客様への提案や課題ヒアリング - プロジェクト全体の管理、推進 ※業務内容については、選考過程ですり合わせのうえ最終決定させていただきます。ぜひご希望をお申しつけください
大阪府
500万円~1000万円
【必須】 ・3年以上の開発経験もしくはテスト経験 ・テスト戦略を立てて品質保証活動に取り組んだ経験 ・開発プロセス、品質課題に対する洗い出し、それに対する提案、解決経験 ・手動テスト(画面・探索的テストなど)のいずれかの経験 ・コミュニケーション能力(仮説をもった状態での相手とのコミュニケーションや自分がわからないことを質問できる能力) 【尚可】 ・スクラムマスター経験(資格の有無不問) ・アジャイル開発経験 ・自動テスト(単体テスト、APIテスト、E2Eテストなど)のいずれかの経験 ・手動テストの中ではハイレベル/ローレベルテストケースを意識したテスト設計/実行経験 ・QA to AQの活用経験 ・CI/CD環境構築経験
【具体的な仕事内容】 当社独自のメソッドを活かし、開発プロセスやテストプロセスの改善、プロダクトの品質向上を行い、お客様の品質保証活動をリードしていただきます。 ■具体的な仕事内容 ・テスト戦略の立案や手動テスト、自動テスト、探索的テストの最適化 ・品質や開発のメトリクス分析 ・改善提案・施策発案 ・スプリント内QA体制の運用 - プロジェクトの課題管理 - テスト計画の作成 - 仕様レビュー、設計レビュー - テスト設計、実行、バグ改修確認 - テスト進捗管理・報告 - スクラムイベントの推進 ・プロダクト品質向上につながる改善提案、施策発案 ・スケジュール管理
900万円~1600万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター ITアウトソーシング, その他ビジネスコンサルタント
【必須】 下記いずれかのご経験 ・システム開発プロジェクトにおける要件定義~運用保守までの一連の経験 ・プロジェクトマネジメントの経験 ・何らかの製造関連システム開発、運用、保守などのご経験 【歓迎】 ・製造業、メーカー企業における基幹システム、業務システムの開発プロジェクト経験 └生産管理、販売管理、在庫管理、顧客管理、会計、SCM、PLM/PDM ・お客様のカウントパートナーとして課題ヒアリング~提案経験
【具体的な仕事内容】 製造業、メーカー企業のお客様に対し品質コンサルタントとして以下いずれかの業務をお任せいたします。 1.サービスマネージャー(統括プロジェクトマネージャー)、プロジェクトマネージャー ・プロダクトの品質およびユーザービリティ向上につながる改善提案、施策発案 ・プロジェクト統括 - 品質保証プランの立案、課題ヒアリング - 体制の構築 - プロジェクト全体の管理、推進 ・5名~20名規模のプロジェクトチームマネジメント または10名規模の複数プロジェクトを並行してチームマネジメント 2.PMO ・お客様視点でのプロアクティブな活動 - 作業計画/ドキュメンテーション/ベンダーコントロール/進捗管理/お客様への報告など ・プロジェクト運営の支援、推進、コンサルティング業務 ・プロジェクト管理プロセスの標準化 ※業務内容については、選考過程ですり合わせのうえ最終決定させていただきます。ぜひご希望をお申しつけください 【配属部署】 ・製造ソリューション事業部 製造ソリューションサービス部
600万円~2000万円
■必須条件 ‐SAP導入/開発/運用保守いずれかの経験 └FI、CO、MM、PP、SD ■歓迎条件 ‐SAP導入プロジェクトにおける上流フェーズの経験 └要件定義、CRP、カスタマイズ設定、Add on設計・開発 ‐Cloud型ERPでFit to Standard方式での計画・導入・活用経験
【仕事内容】 当社はソフトウェアの品質保証事業を中心に毎年高い売上高を継続しており、創業時と変わらぬベンチャーマインドをもち、第二創業ともいえる「売れるサービスづくり」の強化に挑んでおります。お客様から必要とされる真のパートナー企業となるべく、営業力、採用力、サービス力、M&A/PMI といった四つの領域を徹底的に強化し、売上高3,000億円の実現に向けたより強固な事業基盤を構築していきたいと考えております。 そのなかで、当社および当グループ会社にてプライムで推進するERP/CRM事業で非常に大きな事業規模へと成長せていくことを目指しています。 ERP領域におけるマーケット課題は多く、さまざまな企業でDXやITの活用がまだ十分でなく、本来の競争力を発揮できていない企業が全国にたくさんあると考えています。 そのような企業の事業発展に貢献すべく、当社および当グループ会社のケイパビリティを集約させ、上流工程のコンサルティングだけで終わるのではなく当グループの高い品質をもって、企業DX/ITの導入から活用また新たなサービスづくりを行い貢献していくことを目指しています。
■必須条件 ※以下いずれかの導入プロジェクト(システム導入/開発/運用保守など)におけるプロジェクトマネジャー、もしくはコンサルタントとしての経験 ‐Oracle EBS/EXPLANNER/GLOVIA/Dynamics 365/SuccessFactors/Ariba/mcframe/Workday/NetSuite /Biz∫/OBIC7/GRANDIT/COMPANY/POSITIVEなどERPパッケージにかかわる経験 ‐会計/人事/生産管理/販売管理などといった基幹業務パッケージ導入経験(スクラッチ開発経験のみも可) ■歓迎条件 ‐ERP導入プロジェクトにおける上流フェーズの経験 └要件定義、CRP、カスタマイズ設定、Add on設計・開発 ‐Cloud型ERPでFit to Standard方式での計画・導入・活用経験
600万円~1500万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター ITアウトソーシング, システム開発・運用(アプリ担当)
【必須】 ※以下いずれかの導入プロジェクト(システム導入/開発/運用保守など)におけるプロジェクトマネジャー、もしくはコンサルタントとして経験 ・Oracle EBS/EXPLANNER/GLOVIA/Dynamics 365/SuccessFactors/Ariba/mcframe/Workday/NetSuite /Biz∫/OBIC7/GRANDIT/COMPANY/POSITIVEなどERPパッケージにかかわる経験 ・会計/人事/生産管理/販売管理などといった基幹業務パッケージ導入経験(スクラッチ開発経験のみも可) 【尚可】 ・ERP導入プロジェクトにおける上流フェーズの経験 └要件定義、CRP、カスタマイズ設定、Add on設計・開発 ■Cloud型ERPでFit to Standard方式での計画・導入・活用経験
【仕事内容】 当社はソフトウェアの品質保証事業を中心に毎年高い売上高を継続しており、創業時と変わらぬベンチャーマインドをもち、第二創業ともいえる「売れるサービスづくり」の強化に挑んでおります。お客様から必要とされる真のパートナー企業となるべく、営業力、採用力、サービス力、M&A/PMI といった四つの領域を徹底的に強化し、売上高3,000億円を目指すSHIFT3000 の実現に向けたより強固な事業基盤を構築していきたいと考えております。 そのなかで、SHIFTおよびSHIFTグループ会社にてプライムで推進するERP/CRM事業で非常に大きな事業規模へと成長せていくことを目指しています。 ERP領域におけるマーケット課題は多く、さまざまな企業でDXやITの活用がまだ十分でなく、本来の競争力を発揮できていない企業が全国にたくさんあると考えています。 そのような企業の事業発展に貢献すべく、SHIFTおよびSHIFTグループ企業のケイパビリティを集約させ、上流工程のコンサルティングだけで終わるのではなくSHIFTグループの高い品質をもって、企業DX/ITの導入から活用また新たなサービスづくりを行い貢献していくことを目指しています。 ■お客様に対する支援内容 ・事業会社:ERPシステムを導入するユーザー企業側の業務視点、経営視点をもちプロジェクト全体の品質を一貫してサポート(PMO、受入支援、データ移行など) ・パッケージベンダー(自社製品を保有する企業):製品(新規・保守)開発と一部導入開発におけるPMO支援/品質保証支援/テスト支援(SaaS製品のエンハンス対応に伴う品質保証支援なども含む) ・導入ベンダー:ERP導入プロジェクトにおける全体品質保証支援/PMO支援/テスト支援など、上流から一貫して参画 ※各フェーズ毎での支援実績も多数あり
【必須】 ※以下いずれかの導入プロジェクト(システム導入/開発/運用保守など)におけるプロジェクトマネジャー、もしくはコンサルタントとして経験 ・Oracle EBS/EXPLANNER/GLOVIA/Dynamics 365/SuccessFactors/Ariba/mcframe/Workday/NetSuite /Biz∫/OBIC7/GRANDIT/COMPANY/POSITIVEなどERPパッケージにかかわる経験 ・会計/人事/生産管理/販売管理などといった基幹業務パッケージ導入経験(スクラッチ開発経験のみも可) 【尚可】 ・ERP導入プロジェクトにおける上流フェーズの経験 └要件定義、CRP、カスタマイズ設定、Add on設計・開発 ・Cloud型ERPでFit to Standard方式での計画・導入・活用経験
600万円~1250万円
【仕事内容】 当社はソフトウェアの品質保証事業を中心に毎年高い売上高を継続しており、創業時と変わらぬベンチャーマインドをもち、第二創業ともいえる「売れるサービスづくり」の強化に挑んでおります。お客様から必要とされる真のパートナー企業となるべく、営業力、採用力、サービス力、M&A/PMI といった四つの領域を徹底的に強化し、売上高3,000億円を目指すSHIFT3000 の実現に向けたより強固な事業基盤を構築していきたいと考えております。 そのなかで、SHIFTおよびSHIFTグループ会社にてプライムで推進するERP/CRM事業で非常に大きな事業規模へと成長せていくことを目指しています。 ERP領域におけるマーケット課題は多く、さまざまな企業でDXやITの活用がまだ十分でなく、本来の競争力を発揮できていない企業が全国にたくさんあると考えています。 そのような企業の事業発展に貢献すべく、SHIFTおよびSHIFTグループ企業のケイパビリティを集約させ、上流工程のコンサルティングだけで終わるのではなくSHIFTグループの高い品質をもって、企業DX/ITの導入から活用また新たなサービスづくりを行い貢献していくことを目指しています。 ■お客様に対する支援内容 ・事業会社:ERPシステムを導入するユーザー企業側の業務視点、経営視点を持ちプロジェクト全体の品質を一貫してサポート(PMO、受入支援、データ移行など) ・パッケージベンダー(自社製品を保有する企業):製品(新規・保守)開発と一部導入開発におけるPMO支援/品質保証支援/テスト支援(SaaS製品のエンハンス対応に伴う品質保証支援なども含む) ・導入ベンダー:ERP導入プロジェクトにおける全体品質保証支援/PMO支援/テスト支援など、上流から一貫して参画 ※各フェーズ毎での支援実績も多数あり
1000万円~2500万円
【ERPコンサルタント】 ・ERPパッケージの知識、認定コンサルタント資格および実務経験 ・基幹システム導入プロジェクト経験 ・得意な業務領域、業界があること ・システム設計の経験があること (共通事項) ・コミュニケーション力、プレゼンテーション力が一定以上あること ・企画構想力、考える力、構造分析力があること ・キャリアプランをしっかりもっており、当社の目指す姿とご自身の方向性が一致していること
【仕事内容】 当社は品質保証事業を中心に急成長している当社が企業の基幹システム革新のために新たに設立したコンサルティング会社です。 お客様企業の経営改革、ビジネスプロセス再構築、DX戦略策定、DXプロジェクト推進、基幹システム導入およびその周辺系システム検討、品質コンサルティング、技術コンサルティングなどを支援する専門集団として活動を展開しております。 SEC(SHIFT Enterprise Consulting)はほかのコンサルティングファームに比べ自由度が高い専門集団を目指しており、お客様に寄り添う形の伴走型の支援スタイルが特徴です。SHIFTの営業力やM&A/PMI、テクノロジー、品質サービスなどのナレッジを活用しながら、ご自身のご経験を活かしビジネス拡大に貢献いただきます。 【ERPコンサルタント】 ERPパッケージ導入、基幹システム導入、業務改革、チェンジマネジメントなどのプロジェクトをご担当いただきます。 【募集背景】 当グループは売上高3,000億円を目標に掲げ、中期的なビジネス拡大戦略を進めています。そのうち、基幹システムに関する仕事がより重要なミッションとなりつつある状況において、戦略的にコンサルティング会社を立ち上げ、採用・活動の自由度を上げ、ナレッジや人を集約することでより効率的・効果的なビジネスを推進する必要があります。その戦略の一環として、SECを立ち上げております。 今回、SECのコンサルティングビジネスの核となる人財を募集します。
株式会社ニューフレアテクノロジー
神奈川県
420万円~940万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他設備施工管理
【必須】 ・工事管理もしくは設備管理業務経験 【尚可】 ・以下いずれかの資格を保有されている方 └ビル管理士、電気主任技術者、ボイラー技士、冷凍機械責任者 ・電気、機械等設備に関する知識・経験
設備管理、設備設置やクリーンルームの工事管理を担当していただきます。 <工事管理> ・業者への仕様説明、見積もり取得 ・工事スケジュール調整(業者、社内)、工事前準備(リスクアセス入手、異常防止対策)、工事立ち合い(工事受付、作業内容確認、KYT、作業結果確認など) <設備管理> ・設備点検、管理、整備・修理等日程調整(定期、設備異常時など) ・設備見直し、設備更新計画の立案と実行 ・設備委員会事務局(全社設備導入計画とりまとめ、設備委員会開催、導入評価取りまとめなど) ・設備発注、検収(納品・導入確認、検収打ち合わせ、進捗フォローなど) <働き方> ・残業時間・・・15~20時間/月 ・転勤頻度・・・現状転勤なし ・リモートワーク・・・平均利用頻度:1日/週(個々人で業務調整の上で可能)
株式会社デンソーテン
兵庫県
500万円~950万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 プロジェクト系
【必須要件】 ・ソフトウェア開発に興味があり、基礎知識(大学の情報処理講義、IT実習など)を有する方 ・ソフト開発に限らず、社内外各所を巻き込んだプロジェクトにおいてプロジェクト管理経験がある方 【歓迎要件】 ・組み込みソフト開発経験(特に、Linux環境でC/C++言語を用いた開発経験がある方を歓迎します) ・マルチメディア機能開発経験 ・英語力(技術的な折衝の経験)
【業務内容】 2027年以降に量産を予定している次期車載ナビゲーション製品のソフトウェア開発と、開発マネジメント業務を担当します。中国・タイ・インド等海外のソフト開発協業先や、Apple/Googleと連携しながら開発を進めていただく予定です。 《業務詳細》 ご経験とご志向にあわせて、下記業務のいずれかまたは複数を担当いただきます。 ■担当者 ・組み込みソフト開発業務(言語:C/C++、環境:Linux) ・ソフトデザインレビュー(設計上の問題がないか、設計書・図面を複数名で確認する工程) ■リーダー/サブリーダー※担当者業務と並行して担当 ・開発マネジメント業務 ・外注管理 ・品質管理 ※各ポジションの大まかな住み分けとしては、 ・リーダー:6~15名規模のグループを統率 ・サブリーダー:2~6名規模のグループを統率 ・担当:実業務担当として設計を含めた業務推進 ソフト統括(ソフトプロマネ含む)業務が主業務となりますが、将来的には、外注管理、要求分析、仕様作成、デザインレビューや実機を使ったソフト評価/検証、不具合解析等の幅広い業務を担当頂く可能性もあります。 【配属予定組織】 HMIソリューション事業本部 ソフト基盤開発部 第四開発室 第一開発課 車載ナビゲーション機器等のマルチメディアプレーヤのソフト開発を担当している部署で、35名で構成されております。 メンバーは20~40代で若手メンバーも活躍できる職場です。 【業務内容について】 (雇入れ直後)海外向け車載ナビゲーション機器のソフトウェア開発・開発統括業務 (変更の範囲)会社の定める業務
Daigasガスアンドパワーソリューション株式会社
550万円~800万円
【必須】 プラントエンジニアリングにおいて、以下いずれかのご経験をお持ちの方 ・機械/土木/建築/電気/計装/システムなど、複数の専門分野に跨るプロジェクトにおいて、プロジェクトマネジャー、またはプロジェクトリーダーの経験がある ・機械/土木/建築/電気/計装/システムなど、複数の専門分野に跨るプロジェクトにおいて、プロジェクトマネジャー、またはプロジェクトリーダーの経験がある(金額規模は不問) ・特定の専門分野においては、設計担当者として一人で業務を遂行できる方 【尚可】 ・PMP(Project Management Professional) ・PMA(Program Management Architect) ・PMR(Program Manager Registered) ・技術士 ・1級施工管理技士 ・ガス主任技術者 ・電気主任技術者 ・高圧ガス製造保安責任者(甲/乙 機械、甲 化学) ・エネルギー管理士
【業務概要】 採用後、主に国内のLNGまたは天然ガスプラントの新設および増設建設工事を中心に、いままでのキャリア経歴により担当職務を割り当てる予定です。 プロジェクトだけでなくプロジェクトに関わる全体を見渡し、管理・調整・推進するポジションであるプロジェクトマネージャー(プロジェクト遂行責任者)又はプロジェクトリーダーを担っていただきます。 入社後はLNGまたは天然ガスプラントにおける 基本計画/基本設計/詳細設計、費用積算、ベンダーへの発注、ベンダー設計チェック&レビュー、購入品・工場製作品の進捗・品質管理(検査対応含む)、現地工事における進捗・品質管理(検査対応含む)、官庁申請・検査対応・試運転等に従事し、当社のエンジニアリング業務全般について理解を深めていただきます。 その後は、適性、経験に応じてプロジェクトマネージャー又はプロジェクトリーダーとして、プロジェクト全体の遂行責任を担っていただきます。 【業務内容】 ・案件発足時のプロジェクト全体計画(要員、コスト、仕様)の立案推進 ・案件受注後の、安全、品質、工程、予算の管理 ・プロジェクトメンバーによるエンジニアリング業務の把握、フォロー ・お客様、ベンダー、社内の関係者との各種折衝 【配属部署】 エンジニアリング事業部 プラントチーム 【プラントチーム】 マネジャー (40代 男性) 1名 スタッフ (20代‐50代 男女) 10名 【強み】 LNGまたは天然ガスプラントは、日本のガス会社が世界をリードしてきた分野である。その中でも大阪ガスグループは世界でも最も早い段階から参画し、業界をリードしてきた会社の一つ。DGPSはこの大阪ガスグループの50年に及ぶ経験・知見が強みです。
株式会社GSユアサ
京都府
450万円~700万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) その他 教育・スクール
【必須】 電池の設備もしくは、電池のプロセスに関連する設備の知識をお持ちの方 設備例:塗工/プレス/混錬/分散/塗布/印刷/切断/接合/塑性加工/溶接/アッセンブリ/充電/画像検査 【歓迎】 ・リチウムイオン電池等の製造設備の立ち上げ、運用経験
全固体電池に関する研究開発をご担当いただきます。 具体的には、リチウムイオン電池関連設備の立ち上げ、および運用を行っていただき、各種装置を活用した電池開発を遂行します。 当社では全固体電池において、電池性能と製造コストの両面で他社と差別化するための技術開発を進めており、現状の成果は高いイオン伝導度と優れた耐水性を持つGSユアサ独自開発の高性能固体電解質です。 現在改良を進めている最中であり、また2022年4月に採択されたNEDOの「グリーンイノベーション基金事業/次世代蓄電池・次世代モーターの開発」(採択テーマ名:「先進固体電池開発」)について、大阪公立大学との共同研究を進めています。
TOYO TIRE株式会社
400万円~600万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他機械設計
【必須要件】 ・4年生大学、又は大学院で理系学部を卒業された方 【歓迎条件】 ・商品開発のご経験ある方
TOYO TIRE株式会社のREタイヤ開発部にて、REタイヤの商品開発業務を行っていただきます。 【部門ミッション】 市場動向と顧客要求を的確に捉え、独自性ある技術開発を行うことにより、顧客満足度の高い小型タイヤ商品をスピーディに開発する。 【期待される役割】 設計者として新商品開発における一連の工程を担当して貰いたいと考えています。 【主な職務内容】 REタイヤ開発部にて、REタイヤの商品開発業務を行っていただきます。 【具体的内容】 ・新商品の構造設計 ・品質の維持向上に関する業務 ・工法革新を伴う先行タイヤ設計要素技術開発に関する業務 ・タイヤモールドおよびモールド類の設計に関する業務 ・工場との連携による新商品のスムーズな生産立ち上げ、生産技術の工場及びコストダウンに関する業務 ・諸標準類(構造設計、タイヤ意匠、規格類)の設定に関する業務 ・海外拠点への情報供与、技術指導に関する業務 ※御本人の適正により当社における各種業務全般に変更の可能性があります。 【当ポジションの魅力】 ・自身が担当し商品開発を行った製品が、一般市場や様々なモーターショーなどで目に見える成果を創出できる ・製品品質や顧客要求に対する適合度などユーザーからのフィードバック等の市場評価を得られる 【職場の雰囲気】 20半ば~30前半の社員が多く、中途採用の社員も数多く在籍しています。 【研修】 <全社共通> 階層別研修(新任次席研修、新任主幹研修など)、選抜型研修(語学研修など)、オンライン学習システム(グロービス)、ダイバーシティ研修(LGBT研修、ハラスメント防止研修など) <部署> タイヤ技術工学の技術者を集めた、全般的な学習プログラムと指導員とのペアでOJTを予定しています。 【リモートワーク実施率】 部内平均:週2回程度 個人によって頻度は異なります。
住友精密工業株式会社
滋賀県
400万円~750万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他 教育・スクール
【必須】 ・生産技術のご経験をお持ちの方 ・機械図面の理解 【尚可】 ・PCスキル ・QC技能検定資格 ・2D,3D CAD図面作成技術 ・保全や導入経験をお持ちの方 ・油圧や機械加工、組み立て、電気等の知識経験がある方 ・旋盤や研削盤の知識をお持ちの方
【業務内容】 油圧ポンプ及びクーラントポンプ製造に関する、生産技術全般、設備計画、予算管理、QMS活動、設備問題発生時復旧対応 【所属部署】 油機事業室 製造グループ (滋賀工場勤務) ■油機事業室について 油圧機器・制御システムやクーラント機器を取扱う事業部となります。 ・油圧機器・制御システム 特殊な内接ギアを採用した住友精密の油圧ポンプ(QTポンプ)は、低脈動・低騒音という優れた性能により、射出成型機・精密プレス・各種油圧装置など多くの分野で用途を拡大しています。QTポンプは省エネにも優れており、高い評価をいただいています。 また、信頼性の高い油圧制御バルブは、高精度な油圧システムのみならず一般車両や特殊車両、さらに海の航空機とも呼ばれる高速船・ジェットフォイルなどにも採用されています。鉄鋼生産設備向けの高性能油圧制御システムも当社の製品です。 ・クーラント機器 機械加工に欠かせないクーラント液を供給するクーラントポンプ。当社は幅広い圧力帯のクーラントポンプシリーズで切削加工を強力にサポートし、高精度な製品づくり、加工時間の短縮に役立っています。住友精密の「高圧クーラントポンプシリーズ」は、優れた低騒音性・省スペースという特徴もあり、加工現場の作業環境改善にも優れた効果を発揮します。さらにインバーター制御も可能であり、省エネにも大きく寄与します。 また、クーラントポンプ・フィルターシステム・制御機器を搭載したクーラントユニットも手掛けています。 ■職種の変更の範囲:当社業務全般
栗田工業株式会社
550万円~780万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 機械・電子部品・コネクタ
■必須 1.水処理装置(純水・超純水・排水)営業・メンテナンスに関する知識、経験 2.課題解決提案の実践の経験 3.公害防止管理者(水質1種等)の関連資格保有 ■歓迎 ・困難な問題に、自分で責任を持ち、解決まで粘り強く取り組んだ経験 ・プロジェクト案件の説明資料の作成や説明を主体的にお客様や社内に行った経験 ・社内の様々な部署との調整・提案を行い、プロジェクト案件の取りまとめをされた経験 ■尚可 ・プロジェクトマネージャー経験 ・大型プロジェクト案件の受注・チームビルド
■配属先 アジアリージョン統括本部 日本リージョン・ソリューション統括 水処理営業部 営業一、二課 ■部門、チームのミッション ESG経営にシフトする特定の重要顧客の経営陣に対して中長期視点での新たなソリューション提案の推進、LO工事案件の営業 ■業務内容 1.大型水処理技術装置のセールスエンジニア (純水、超純水、排水処理、排水回収など) 2.水処理事業における企画の発案・実施 ■やりがい 水環境負荷の低減などSDGsなどの社会的な課題解決に取り組める。 大型プロジェクトなどのプロマネとしてチームを動かして仕事ができる。 全国の様々な業界の製造業とかかわることが出来る。 ■期待すること お客様の問題から課題を抽出し、課題を解決するソリューション提案を実施すること 【変更の範囲】会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ