321798 件
株式会社マイスターエンジニアリング
大阪府
-
350万円~500万円
その他, その他 教育・スクール
【必須】 製造現場での保守・保全またはサービスエンジニアの経験
【概要】 当社の取引先である大手食品スーパーの生産加工工場全体の設備管理及び生産ライン機器保守業務をお任せします。 【詳細】 工場内の電気設備機器の管理・保守業務とお惣菜を調理する機械、包装機や金属探知機の保守がメインとなります。 大手食品スーパーの生産加工工場での勤務となりますが、設備管理20%、各種調理・加工機械保守80%の業務割合となります。
滋賀県
430万円~500万円
その他, その他(回路設計) その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】 ・電気エンジニアとしてのご経験(電気の基礎知識をお持ちの方) 【歓迎】 ・CADソフト不問。設計スキルを高めたいという意欲を重視します。 ・幅広い業界の「ものづくり」にチャレンジしたい方歓迎します。
■業務内容: 半導体製造装置の電気設計を、当社彦根事業所にて実施いただきます。メインとなるのは、Auto CADによる電気回路、配線、リレーシーケンスの設計となります。なお、業務領域はご経験に応じて決定いたします。 ■職務の特徴: 半導体製造装置の仕様設計は半導体製造メーカーにて行いますが、それ以降の設計は当社にて全て行っております。豊富な業界経験を積み重ねてきた当社の設計技術を用いて、次世代製品製造装置の開発設計や量産設備製造装置の設計、更新改造といった設計を行い、お客様の要望をトータルサポートしていただきます。 ■職務の魅力: 事業領域は多岐に渡るため、社内にて他の領域へ挑戦していただくことも可能です。ご希望に応じて職種転換を行うこともでき、スキルアップできる機会が豊富にございます。また、組織内のでは活発にコミュニケーションが取られており、メンバーが主体となって業務を推進しております。電気チームでは、活発な意見交換も行われており、メンバーからの「こういった研修を行いたい」という希望を聞き入れ、研修キットの作成からスキルアップのための取り組みなども実施しております。 ■当社の強み: ・ワンストップエンジニアリングサービス…装置1台に対し、提案から設計、製造、据付、メンテナンスに至るまでのサービスをワンストップで提供しております。様々な企業へ向けたサービスを提供してきたという実績があるからこそ、技術力とアイデアを活かした独自の製品を生み出すことを可能としております。
応用電機株式会社
愛知県
400万円~650万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】 ・制御設計経験者(PLCの使用経験または電気設計の経験がある方)。 ・普通自動車免許(AT限定可) 【会社の強み】 半導体、電子部品、基板部品の最先端製品用の検査装置をメーカーの要望に合う仕様で開発しているため、 他社が入り込めないポジションを確立しています。
車載電子機器やインバータ等の検査装置の電気回路設計(制御設計)をお任せします。お客様の依頼に基づき、試験装置をオーダーメイドで設計製作しています。 【具体的な業務内容】 ・製品仕様の確認及び打ち合わせ ・制御要求及び要求の定義(機能~処理速度~容量等) ・回路設計及びユニット設計(ブロック図~CAD図面の作成) ・ラダーを使用したシーケンス制御設計
静岡県
【必須】 ・PLCまたはシーケンスによる制御設計経験者。 ・普通自動車免許(AT限定可) 【会社の強み】 半導体、電子部品、基板部品の最先端製品用の検査装置をメーカーの要望に合う仕様で開発しているため、 他社が入り込めないポジションを確立しています。
・当社製品であるメカトロニクス装置(半導体/電子部品の製造ラインや計測装置 )開発におけるシーケンサプログラム開発。 使用言語:ラダー ・半導体検査装置や電子部品製造ライン等の電気設計。 ・ハード(回路設計)、シーケンス制御設計、制御盤設計。 量産品ではなく、クライアントのニーズに合った製品をオーダーメイドで提供します。 構想から納入まで一貫してプロジェクトに携われる環境です。毎度違うものを設計するため、自身のアイディアを形にできる面白みがあり、様々な業界(半導体や車業界など)の顧客に関わることができる点も魅力です。
神奈川県
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他(回路設計) その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】 ・アナログ回路経験者又はデジタル回路経験者。 ※デジタル回路経験者の方は、FPGA、DSP等の経験者歓迎。 ・普通自動車免許(AT限定可) 【会社の強み】 半導体、電子部品、基板部品の最先端製品用の検査装置をメーカーの要望に合う仕様で開発しているため、 他社が入り込めないポジションを確立しています。
・半導体検査装置や電子部品製造ライン等の電子回路設計。 ・当社製品である検査設備や生産設備に組み込まれる制御・計測用機器の電子回路設計。 ・制御用・計測用電子回路全般の設計。 量産品ではなく、クライアントのニーズに合った製品をオーダーメイドで提供します。 受注してから設計製作し、同じ敷地の自社工場で生産しますので、一貫したものづくりが経験できます。 毎度違うものを設計するため、自身のアイディアを形にできる面白みがあり、様々な業界(半導体や車業界など)の顧客に関わることができる点も魅力です。
【必須】 ・回路設計経験者。 ・普通自動車免許(AT限定可) 【会社の強み】 半導体、電子部品、基板部品の最先端製品用の検査装置をメーカーの要望に合う仕様で開発しているため、 他社が入り込めないポジションを確立しています。 ■お客様の製品仕様に基づいた装置の回路設計および装置本体の機構(板金)設計を実施。 ■アナログ回路・デジタル回路、パワーエレクトロニクス分野の電子回路設計を得意とし、FPGA等を使用した基板の回路設計まで行っ ています。 ■開発ツール:OrCAD/PADS_Layout/CiCAM/Auto CAD/ECAD/Model_Sim 等
お客様の依頼に基づき、オーダーメイドで試験装置の設計製作を行っている当社において、車載電子機器やインバータ等の検査装置に内蔵される電子回路(I/F回路・バッファ回路)設計をお任せします。 【具体的な業務内容】 ・機器及び、電力/電気系統の仕様確認(機能、コストなど) ・パワー要件や要求仕様の定義(電圧、容量、機能など) ・ユニットやモジュール、部品の選定と手配 ・電源設計及び、電気回路設計(ブロック図、CAD図面の作成など) ・試作、動作確認、修正・機構部、制御部とのマッチング
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, CADオペレーター(機械)
【必須】※下記いずれかの経験をお持ちの方。 ・プリント基板実装。 ・メカ製品の組立。 ・制御盤や電子機器の配線。 ・普通自動車免許(AT限定可) 【会社の強み】 半導体、電子部品、基板部品の最先端製品用の検査装置をメーカーの要望に合う仕様で開発しているため、 他社が入り込めないポジションを確立しています。
将来のリーダー候補として電子プリント基板・各種産業用電子機器の製造業務をお任せ致します。 お客様は日本を代表する大手電機・機械メ ーカーであり、ニーズに応じたオーダーメイド品を製造しています。 【将来的なキャリアパス】 まず基板実装や組立配線などを行って頂きますが、ゆくゆくは工程や品質 、設備の管理や、パート社員の仕事の段取りなども行う リーダー候補としての採用です。 設計から製造まで全て自社工場で行っており、流れ作業ではなく毎回違う製品を作るためやりがいのある業務です。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 プロジェクト系
【必須】 ・ソフト設計経験者。 ・普通自動車免許(AT限定可) 【会社の強み】 半導体、電子部品、基板部品の最先端製品用の検査装置をメーカーの要望に合う仕様で開発しているため、 他社が入り込めないポジションを確立しています。
PCを使用した装置の設計(製品試験用試験装置~電子機器制御装置)。 PCを応用した顧客の製品(車載電子機器及びインバータ)等の試験検査装置が設計の対象になります。 【具体的な業務内容】 ・ユニット及びモジュールの仕様確認 ・要件及び要件仕様の定義(入出力~制御~通信のフロー等) ・各種アプリケーションの開発~設計~バージョンアップ ・ハードへの組み込み試作~動作確認~修正 ・量産品への組み込み~試験~評価
【必須】 ・C、C++、C#、VB.NET いずれかのソフト設計経験者。 ・普通自動車免許(AT限定可) 【会社の強み】 半導体、電子部品、基板部品の最先端製品用の検査装置をメーカーの要望に合う仕様で開発しているため、 他社が入り込めないポジションを確立しています。
■当社製品である半導体検査装置のソフト設計 ■弊社製計測基板の制御、装置通信、GUIなどの設計 【当社製品例(全て受注生産)】 半導体検査装置、電子部品製造ライン、角速度センサー評価装置、計測用電源、架線診断システム、静脈認証装置、プログラマなど 量産品ではなく、クライアントのニーズに合った製品をオーダーメイドで提供します。 毎回違う物を設計し、自分のアイデアを形にする醍醐味があります。半導体や車業界など、様々なお客様のご要望にお応えしますので、幅広いソフトエンジニアとしてのスキルが身につきます。
熊本県
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他機械設計
【必須】 ・産業用機械や半導体製造装置等の機械設計または、何らかの生産設備の設計経験者。 ・普通自動車免許(AT限定可) 【会社の強み】 半導体、電子部品、基板部品の最先端製品用の検査装置をメーカーの要望に合う仕様で開発しているため、 他社が入り込めないポジションを確立しています。
当社製品であるメカトロニクス装置(半導体/電子部品の製造ラインや計測装置、光学装置)の機械設計。 ・顧客との仕様の検討、仕様書に基づいた構想設計、機構設計、詳細設計から調整作業、納品、据付まで一貫して、プロジェクトをご担当頂きます。 ・量産品ではなく、クライアントのニーズに合った製品をオーダーメイドで提供します。 ・大手企業の生産技術担当者と二人三脚で製品開発していきますので、お客様の感謝を実感できる仕事です。 ・毎回違うものを設計、自分のアイディアを形にする醍醐味があります。 ・半導体や車業界など、様々な業界のお客様に関わります。 ・電気やソフト技術者と一緒にものづくりを進めますので、幅広い知識・経験を身につけることができます。
福岡県
【必須】 ・産業用機械や半導体製造装置等の機械設計または、何らかの生産設備の設計経験者。 ・普通自動車免許(AT限定可)。 【会社の強み】 半導体、電子部品、基板部品の最先端製品用の検査装置をメーカーの要望に合う仕様で開発しているため、 他社が入り込めないポジションを確立しています。
当社製品であるメカトロニクス装置(半導体/電子部品の製造ラインや計測装置、光学装置)の機械設計 顧客との仕様の検討、仕様書に基づいた構想設計、機構設計、詳細設計から調整作業、納品、据付まで一貫して、 プロジェクトをご担当頂きます。 量産品ではなく、クライアントのニーズに合った製品をオーダーメイドで提供します。 大手企業の生産技術担当者と二人三脚で製品開発していきますので、お客様の感謝を実感できる仕事です。 毎回違うものを設計、自分のアイディアを形にする醍醐味があります。 半導体や車業界など、様々な業界のお客様に関わります。 電気やソフト技術者と一緒にものづくりを進めますので、幅広い知識・経験を身につけることができます。
【必須】 ・アナログ回路経験者又はデジタル回路経験者。 ※デジタル回路経験者の方は、FPGA、DSP等の経験者歓迎。高周波経験者歓迎。 ・普通自動車免許(AT限定可) 【会社の強み】 半導体、電子部品、基板部品の最先端製品用の検査装置をメーカーの要望に合う仕様で開発しているため、 他社が入り込めないポジションを確立しています。
■制御用・計測用電子回路全般の設計をお任せします。 ・主にクライアントの社内設備ライン(LSI製造ライン)の検査工程に組込 まれる制御・計測用機器の電子回路設計。 ・アナログ回路経験者。又はデジタル回路経験者(デジタル回路経験者の 方はFPGA、DSP等の経験者) ・高周波経験者歓迎 大手企業の生産技術担当者と二人三脚で製品 を開発していきますので、お客様の感謝を実感できる仕事です。 量産品ではなく、クライアントのニーズに合った製品をオーダーメイドで提供します。 受注してから設計製作し、同じ敷地の自社工場で生産しますので、一貫したものづくりが経験できます。 毎度違うものを設計するため、自身のアイディアを形にできる面白みがあり、様々な業界(半導体や車業界など)の顧客に関わることができる点も魅力です。
・当社製品であるメカトロニクス装置(半導体/電子部品の製造ラインや計測装置 、光学装置)開発におけるシーケンサプログラム開発。使用言語:ラダー ・半導体検査装置や電子部品製造ライン等の電気設計。 ・ハード(回路設計)、シーケンス制御設計、制御盤設計。 量産品ではなく、クライアントのニーズに合った製品をオーダーメイドで提供します。 構想から納入まで一貫してプロジェクトに携われる環境です。 毎度違うものを設計するため、自分のアイディアを形にできる面白みがあり、様々な業界(半導体や車業界など)の顧客に関わることができる点も魅力です。
制御用・計測用電子回路全般の設計をお任せします。 主にクライアントの社内設備ライン(LSI製造ライン)の検査工程に組込まれる制御・計測用機器の電子回路設計が 仕事内容となります。 大手企業の生産技術担当者と二人三脚で製品 を開発していきますので、お客様の感謝を実感できる仕事です。 量産品ではなく、クライアントのニーズに合った製品をオーダーメイドで提供します。 受注してから設計製作し、同じ敷地の自社工場で生産しますので、一貫したものづくりが経験できます 毎度違うものを設計するため、自身のアイディアを形にできる面白みがあり、様々な業界(半導体や車業界など)の顧客に関わることができる点も魅力です。
【必須】 ・PLCまたはシーケンスによる制御設計経験者。 ・普通自動車免許(AT限定可)。 【会社の強み】 半導体、電子部品、基板部品の最先端製品用の検査装置をメーカーの要望に合う仕様で開発しているため、 他社が入り込めないポジションを確立しています。
・当社製品であるメカトロニクス装置(半導体/電子部品の製造ラインや計測装置 、光学装置)開発におけるシーケンサプログラム開発。使用言語:ラダー ・半導体検査装置や電子部品製造ライン等の電気設計。 ・ハード(回路設計)、シーケンス制御設計、制御盤設計。 量産品ではなく、クライアントのニーズに合った製品をオーダーメイドで提供します。 構想から納入まで一貫してプロジェクトに携われる環境です。 毎度違うものを設計するため、自身のアイディアを形にできる面白みがあり、様々な業界(半導体や車業界など)の顧客に関わることができる点も魅力です。
【必須】 ・C、C++、C# でのWindows系のソフト設計経験者。 ・普通自動車免許(AT限定可)。 【会社の強み】 半導体、電子部品、基板部品の最先端製品用の検査装置をメーカーの要望に合う仕様で開発しているため、 他社が入り込めないポジションを確立しています。
・当社製品である計測・検査装置のソフト設計 ・弊社製計測基板の制御、装置通信、GUIなどの設計 【当社製品例(全て受注生産)】 半導体検査装置、電子部品製造ライン、角速度センサー評価装置、計測用電源、架線診断システム、静脈認証装置、プログラマなど 量産品ではなく、クライアントのニーズに合った製品をオーダーメイドで提供します。 毎回違う物を設計し、自分のアイデアを形にする醍醐味があります。半導体や車業界など、様々なお客様のご要望にお応えしますので、幅広いソフトエンジニアとしてのスキルが身につきます。
【必須】 ・C、C++、C# でのWindows系のソフト設計経験者。 ・普通自動車免許(AT限定可) 【会社の強み】 半導体、電子部品、基板部品の最先端製品用の検査装置をメーカーの要望に合う仕様で開発しているため、 他社が入り込めないポジションを確立しています。
・当社製品である計測・検査装置のソフト設計 ・弊社製計測基板の制御、装置通信、GUIなどの設計 【当社製品例(全て受注生産)】 半導体検査装置、電子部品製造ライン、角速度センサー評価装置、計測用電源、架線診断システム、静脈認証装置、プログラマなど量産品ではなく、クライアントのニーズに合った製品をオーダーメイドで提供します。 毎回違う物を設計し、自分のアイデアを形にする醍醐味があります。半導体や車業界など、様々なお客様のご要望にお応えしますので、幅広いソフトエンジニアとしてのスキルが身につきます。
400万円~700万円
【必須】 ・光学機器の設計経験者。 ・普通自動車免許(AT限定可) 【会社の強み】 半導体、電子部品、基板部品の最先端製品用の検査装置をメーカーの要望に合う仕様で開発しているため、 他社が入り込めないポジションを確立しています。
当社製品であるイメージセンサ検査用光学装置の設計をお任せします。 【具体的な業務内容】 ■半導体などの検査装置に使用される光源装置の開発 ■カメラユニットに搭載される撮像素子を検査する装置などの開発 ※光源装置とは、スマートフォンやデジタルカメラで使用される半導体撮像素子(CMOSやCCDイメージセンサ)の性能試験の際に各種テスタに接続し、光を照射する装置です。大手半導体メーカーの前工程テスト、後工程テストおよびR&D評価試験においてデバイステストシステムを構成する重要な装置です。
クボタ環境エンジニアリング株式会社
広島県
480万円~750万円
その他, 施工管理(機械)
【必須】 ・分野限らず施工管理経験が有る方 ・機械系、電気系専攻卒業の方
上下水処理プラントの施工/メンテナンスを行います。 具体的には、上下水処理やし尿処理プラント等の補修・改造の工事案件を中心に、打合せ・施工計画、施工管理、竣工、アフターフォローまでの一連の業務を担当します。きれいな水を地球に還すため、確かな技術で地球の環境保護に貢献します。 【働き方】 基本的には出張も中国地方エリア内のみです。 また一部同社製品が民間プラントに納入されており、その場合は休日出勤がございますが代休を取得することが可能です。 配属部署名:中国支店 技術工事課 仕事内容:上下水プラント・水処理(し尿処理)プラントの施工管理職 出張エリア:中国地方 出張期間:日帰りや数日で完了するものから、3か月ほどかかるものまで 【特徴・魅力】 同社はクボタグループの環境事業を担う企業であり、水処理・廃棄物処理施設の建設・運転・メンテナンス事業で国内有数の規模を誇ります。/安定性・事業の幅の広さが魅力となります。 環境プラントは人々の生活基盤を支えるもので、安定稼動が当たり前と考えられます。それには、確かな技術に基づいた設計・施工が欠かせません。あなたの技術を活かし、また、さらに伸ばすことで、顧客の信頼を積み重ねていって欲しいと考えています。
株式会社ミツトヨ
神奈川県川崎市高津区坂戸
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 機械・電子部品
【必須】 ・普通自動車免許の保持 以下のいずれかのご経験(目安:3年以上) ・工作機械、FA機器等の各種精密機械業界のメーカーもしくは商社におけるサービスエンジニアの経験 ・各種計測機器の使用、校正経験 ・整備士の経験があり、サービスエンジニアに挑戦したい方 【尚可】 ・産業用装置等の操作用アプリケーションシステム・機械制御技術に関する知識 ・PLCを使ったアプリケーションの構築経験 ・サーボモータを使った自動機のモーションアプリの構築経験 ・産業用ロボットの導入・調整経験 ・生産ラインの工程設計など生産技術職としての経験 ・機械図面に関する知識
自社製品(三次元測定機、画像測定機等の光学系機器、形状測定機、硬さ試験機)を新規購入頂いたお客様に対する納入・設置・稼働確認・お客様への操作方法説明までの使用立ち上げ、及びその後の定期保守・修理をお任せします。 【具体的には】 ■新規購入品立ち上げ業務 ・ご購入いただいたお客様に対する設置環境の確認 ・納入および設置(コンポーネント毎に納入し、現地組み立てをします) ・校正(当社の保証する測定精度がお客様先の環境で実現できているかの最終確認です) ・使用方法の説明 など ■保守サービス業務 ・サービス契約に基づく、定期的な検査・校正、メンテナンス作業 ・不具合発生時の故障診断・復旧(修理)作業 ・お客様からのトラブル問合せへの対応業務 など 【募集背景】 ミツトヨとして、経営管理業務の高度化を実現するの為の人員強化となります。 【ミッション】 測定機器は、すぐに使用可能な測定工具や、セットアップが必要な測定装置まで様々。今回、新たにお迎えするメンバーには、セットアップが必要な測定装置をご担当頂きます。担当する測定装置のスペシャリストとして、ミツトヨ商品がお客様先で活躍するための最後の砦を担い、いつでも安心して当社測定装置をお使い頂けるよう、お客様の伴走役としての役割が求められています。 また、お客様の伴走役という立ち位置であるからこそ拾えるお客様のニーズを営業や開発部門へフィードバックし、ミツトヨの測定機がより発展していくための企画立案、品質向上にも寄与していく事が求められています。 ※入社後3ヶ月ほど宇都宮工場で研修期間がございます。
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
430万円~750万円
その他, その他設備施工管理
下記の経験をお持ちの方 ・排水処理プラントに関する何かしらの業務経験をお持ちの方 (営業や施工管理、設計、メンテナンスなど職種は不問です。) ・化学の基礎知識をお持ちの方
■業務内容: 排水処理施設における新規建設プロジェクトもしくは大規模なリニューアル工事を実施する際の、試運転業務を担当いただきます。 ■業務の流れ: プロジェクト営業担当や設計担当、施工担当から業務を引き継ぎ、試運転業務を担当していただきます。何か不具合があった場合は、設計や施工のどこに問題があったかを究明し、設計や施工担当に修正を依頼します。 ■組織構成/社風: 配属先の組織には計10名程度在籍しております。毎年新卒社員も配属されており、20代~30代半ばまでの若手社員が多くなっております。同部署は近年女性社員の割合も 増えております。また、役員がフロアで社員とよくコミュニケーションを取っているなど、気さくで明るい社風が特徴です。中途入社の方も多く、馴染みやすい環境です。 ■働き方について: 年休125日、土日祝休み、残業月20時間程度と働きやすい環境です。在宅勤務も実施しており、週2~3日程度在宅勤務となっております。また直行直帰も可能です。 ■同社の特徴: 同社は、世界シェアトップレベル農業機械・建設機械製品を提供している東証一部上場企業「株式会社クボタ」のグループ会社です。総合環境保全技術分野において、トップレベルの実績を保有する「環境エンジニアリング」の先がけとして、2012年にクボタグループに加わりました。近年は大型プロジェクト等を含めた受注が増えており、施工実績は国内外4,500件を越えています。東証一部上場企業クボタグループの一員として、環境エンジニアリング部門を担う同社は、圧倒的な技術力による抜群の安定感と充実した福利厚生がございます。 従事すべき業務の変更の範囲:会社が定める業務
その他, 設計(電気・計装)
■必須条件 以下内容のいずれか ・電気設備または計装設備の設計経験 ・電気設備または計装設備工事の施工管理経験 ・電気設備または計装設備の試運転業務経験
■業務内容: 民間排水処理・排ガスプラント(民間企業向け排水処理・排ガス施設)における設計から試運転までの業務をお願い致します。具体的には以下の業務を担当します。 ・電気 計装設備の計画設計/積算/実施設計業務 ・プラントの建設工事における電気・計装設備の施工管理/試運転業務 等 ■働き方について: 年休125日、土日祝休み、残業月25時間程度と働きやすい環境です。在宅勤務も実施しております。クボタグループとしての福利厚生も充実しており、腰を据えて働ける環境です。過去にご入社されている方も、排水処理施設の設計、施工管理やメンテナンスに携わっており、働き方の改善を目的にご入社されている方が多いです。 ■同社の特徴: 同社は、世界シェアトップレベル農業機械・建設機械製品を提供している東証一部上場企業「株式会社クボタ」のグループ会社です。総合環境保全技術分野において、トップレベルの実績を保有する「環境エンジニアリング」の先がけとして、2012年にクボタグループに加わりました。近年は大型プロジェクト等を含めた受注が増えており、施工実績は国内外4,500件を越えています。東証一部上場企業クボタグループの一員として、環境エンジニアリング部門を担う同社は、圧倒的な技術力による抜群の安定感と充実した福利厚生がございます。 従事すべき業務の変更の範囲:会社が定める業務
■必須条件:以下の項目に該当する方 ・機械設備の施工管理経験 ・普通自動車運転免許 ・一般的なPCスキル(Excel、Wordを使用しての書類作成、表計算) ■歓迎条件:以下の項目に該当する方 ・機械器具設置の監理技術者または主任技術者資格 ・一級、二級土木施工管理技士 ・一級、二級管工事施工管理技士 ・機械工学科、電気工学科・建築学科の卒業 ・官公庁関係の元請業務経験
■職務内容 上下水プラントにおける施工管理を行います。 具体的には、補修の工事案件を中心に、打合せ・施工計画、施工管理等、工事完了までの一連業務を担当します。将来的には、現場代理人を目指していただきたいと考えています。 ・繁忙期:下期に集中しており、メリハリをもって働ける環境です ・平均残業時間:月20時間程度 ※繁閑による 【詳細な業務内容】 ・上下水プラント機械設備(水処理、汚泥処理)修繕の施工管理 (安全、品質、工程、売上、原価、検収管理業務) ・施工管理に伴う書類作成 (安全書類、施工体制台帳、施工計画書、完成図書、購入仕様書、産廃関係等) ・修繕提案業務 (現地調査、調査報告書作成) ■出張について ・出張エリア:愛知県、三重県、岐阜県、静岡県(大井川以西) ・出張期間:数日~数か月程度(基本は数週間の案件がほとんどです) ・出張手当:30日未満・・・宿泊費9,500円/日、日当2,100円、その他手当有 30日以上・・・宿泊費7,600円/日、日当1,580円、その他手当有 ・出張中の移動手段:出張先は郊外にあることが多く、公共交通機関で近くまで行き、その先はレンタカーを使用してご自身で現場まで行っていただくことがほとんどです。 ■組織構成:10名 (うち女性1名) 20代3名 30代1名 40代3名 50代~3名 従事すべき業務の変更の範囲:会社が定める業務
■必須条件: ・プラントの施工管理経験 ※応募の際には顔写真付き履歴書の提出をお願いします。
■業務内容: 環境保全エンジニアリングプラント担当として、排水処理設備の施工管理業務を行います。 ・施工予算、スケジュールの策定 ・設計、施工を実際に担当する協力会社の選定 ・他部門との工程進捗状況の確認 ※現在、施工管理メンバー4名で全国の案件を担当しているため、全国出張が発生します。 ■働き方: 顧客が民間の製造工場が多いので、お客様の立ち合いのもと施工を進めていくため、基本的にはお客様の労働時間中しか対応できないため、残業も少なくなっています。また、会社としても労働マネジメント管理を徹底しております。また、日曜出勤はほとんどありません。 ■ポジションの特徴: 案件の多くは、約3~4ヶ月の期間を要しますので、長期出張となる場合がございます。安全書類等、事務作業を自宅で対応できる場合は在宅勤務も可能です。同ポジションではプロジェクトの開始~竣工までの一連のフローに関わり、業務管理、工程管理、安全管理の役割を担います。排ガス処理設備では、様々な業種のプラントに必要となる設備です。プラントごとに発生する問題、求められるスキルも異なります。その為、幅広いプロジェクトに携わることができます。 ■組織構成: 配属先のエンジニアリング部 工事・工務グループは現在、施工管理4名(50代のリーダー、60代2名、30代1名)、事務2名の計6名で構成されています。 ■同社の特徴:同社は、世界シェアトップレベル農業機械・建設機械製品を提供している東証一部上場企業「株式会社クボタ」のグループ会社です。総合環境保全技術分野において、トップレベルの実績を保有する「環境エンジニアリング」の先がけとして、2012年にクボタグループに加わりました。近年は大型プロジェクト等を含めた受注が増えており、施工実績は国内外4,500件を越えています。 従事すべき業務の変更の範囲:会社が定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ