322579 件
株式会社ニコン
埼玉県
-
480万円~1020万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】 以下すべて満たすこと ・C言語もしくはC++での開発経験を5年程度お持ちの方 ・組込ソフト実装及びデバッグ 【歓迎】 ・半導体業界全般で実務経験のある方 ・英語コミュニケーションが得意な方 ・電気・電子回路設計(アナログまたはデジタル) ・HDLやVHDLによるFPGA実装
【組織としての担当業務】 ●私たちのミッション 世界一精密だと言われる半導体露光装置の制御系開発を担う職場です。 お客様から期待される装置を具体的な形にすること、装置に魂を吹き込むこと、それらを多い品質でお客様に提供することが私たちのミッションです。 次世代を担う新製品開発から顧客ニーズに応えるべく技術的難易度の高いカスタム設計も担当しています。 ●組織としての担当業務 ・半導体用露光装置及び周辺計測装置の制御系開発 ・組込ソフトの開発(動作シーケンス、ディジタル信号処理、画像処理など) ・要素技術開発(アクチュエータ制御用アンプ、高精度位置センサーシステム、カメラ等の開発) ・品質向上維持活動(ハードウェア、ソフトウェア) ・顧客サポート業務 【具体的な業務内容】 ●業務内容 ①制御アルゴリズム及び組込みソフトの開発設計(要件定義、実装、評価) ②CPU周辺回路、各種アクチュエータ、センサー信号処理回路の仕様検討及び外注先仕様提示 ③要素試作評価及び製品実装業務 ④装置上での機能評価/データ解析/課題抽出/改良の為のフィードバック 竭、髴イ蜈画ゥ溽キ丞粋諤ァ閭ス隧穂セ。 ●担当ユニット ①ウェハーステージ、レチクルステージの高精度センサー開発 ②オートフォーカス計測システム ●協力会社との連携 ・NRCA(海外ニコン研究機関)との共同研究 ・ニコンシステムとの組込ソフト共同開発 ・組込みボードメーカとの共同開発 ●研修体制 キャリア採用の方でも社内外の研修を通じて、各分野の専門家としての知識を吸収することができます。マネージメントを目指す方にもリーダ研修など豊富な研修制度を利用しキャリアパスを形成できます。
日本電音株式会社
大阪府
450万円~500万円
【必須】 ■電気系高等専門学校卒業以上 ■アナログ回路設計経験が3年以上ある方 【歓迎】 ■無線(高周波)回路設計の実務経験者(100MHz~3GHz:VHF~UHF帯) 【求める人物像】 開発設計から測定、評価までの一連の流れを担当していただくため、何でも積極的に対応いただける方を求めます。またお客様や外注先との折衝も多いので高いコミュニケーション能力も求めます。
【主な職務内容】 ■拡声用途のワイヤレスマイクの設計業務全般及び無線を使用したシステムの開発提案などを行っていただきます。 具体的には、ワイヤレスマイクの設計に伴うアナログ回路設計、高周波(無線)回路設計、基板設計、測定、検討、評価などの一連の業務に携わっていただきます。 お客様からの要望に合わせて設計するために、お役様とのやりとりや外注先との折衝業務もスキルによってご対応いただきます。
240万円~500万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
【いずれか必須】 ・電気系の学部卒の方 ・何らかの検査業務のご経験のある方 【歓迎】 ・品質保証業務経験のある方 ・ISO9001、14001の実践経験のある方 ・QC検定の有資格者 ・アンプ、スピーカー等電気や音響機器の基礎知識のある方
・クレーム品解析・性能評価(スピーカ構造品・金属樹脂等・電子回路・部品) ・設計段階でのコンカレントエンジニアリングへの参画 ・品質マネジメントシステム及び環境マネジメントの知識を持ち品質活動を行う
株式会社島精機製作所
和歌山県
400万円~600万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
【必須】 ・電気・電子部品の品質管理業務のご経験をお持ちの方 【尚可】 ・電気・電子部品の品質保証経験をお持ちの方 【同社について】 主力商品である、ニット製造装置である工業用横編機(世界トップシェア)を初め、 オンリーワンの製品・技術を有しています 【本ポジションの魅力】 本ポジションでは自社内での勤務となる為、顧客の急な呼び出しなどが発生しない為、休日出勤や出張対応などはほとんどありません。また、トラブル対応等が無い限りは残業もほとんどない為ワークライフバランスが整った環境で働くことが出来ます。
無縫製ニットや宇宙服、メディカル分野で用いられる工業用の横編機を扱う当社にて 横編機等の製品に用いられる電気電子部品の品質管理業務をお任せいたします。 【具体的な業務内容】 ・電気・電子系の部品トラブルについての評価、調査、原因解明 ・製品の制御回路及びソフトウェアの検証、不具合品調査 ★本ポジションでは多岐にわたる電気・電子部品について取り扱いを行っていただく為、 様々な知識を身に付けることが出来ます。 【組織構成】 システム制度技術グループ 品質管理担当 計2名(50代) 【採用背景】 部署の高齢化に伴う後進育成のため
大八化学工業株式会社
愛知県半田市日東町
350万円~550万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, その他 教育・スクール
【必須】 ・「化学工学」「機械」「電気」のいずれかの学科、学部を専攻された方 【尚可】 ・設備工事に係るフローチャートの理解、及びそれを作成出来る方
同社の半田工場にて、設備保全全般を担当していただきます。 入社当初は、工場全体の生産設備の保全(修繕、メンテナンス)を担当して頂き、将来的には、生産に関わる機器、配管、電気計装の設計、それらの保守保全も担って頂きます。 ※夜間、土日の突発的な呼び出しは基本的に発生致しません。 ※各工場のメンバーが集まる会議の際に、出張がある可能性はございます(年2回程度) 【配属先について】 6名:課長(50代)、係長(30代)、課員4名(20代、30代、40代)
平田機工株式会社
滋賀県
450万円~700万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】 ・PLC、シーケンス制御による制御設計業務経験をお持ちの方 ※PLC/HMIメーカー:OMRON、三菱、Keyenceなど 【尚可】 ・英語を使用しての業務経験をお持ちの方
【業務】 自動車部品関連生産設備の制御設計業務を担当いただきます。 具体的には電気制御設計に関するお客様との要求仕様の打ち合わせ、運転方案作成、画面設計、PLCのプログラミング、自社工場・現地での調整業務など、広範囲の業務に携わっていただきます。 量産品ではなく、顧客のニーズにあった製品をオーダーメイドで提供しているため、状況に応じて、営業や機械設計担当者同行のもと、お客様の仕様打ち合わせを行いながら業務を進めていきます。 <今後の展望> 滋賀工場では特に家電関係が売り上げの4割を占めていましたが、今後は自動車関連部品、EV関連に力を入れていきます。 平田機工全体としては、半導体関連に力を入れていく予定です。 〇自動車関連生産設備 ハイブリッド車向けのモーターや駆動用インバーターの組立・電気自動車(EV)のドライブユニットやバッテリーパッケージの組立など、最先端の部品生産設備を生産しております。 パワートレインと呼ばれる動力伝達・駆動系の主要部品をはじめ、それらの制御用コンピュータなどの電子機器、各種センサーなどの車載用電子部品、空調用エアコンプレッサー、ABSブレーキモジュールなど、多岐にわたる組立設備の製造および販売を行っており、国内外のお客さまから高い評価をいただいています。 【募集背景】 受注増による増員。 入社後の即戦力となる人材を募集しています。 【組織構成】 15名~20名(うち新卒2~3名) 年齢層は20代~40代と様々
597万円~731万円
【必須】 ・PLC、シーケンス制御による制御設計業務経験をお持ちの方 【尚可】 ・英語を使用しての業務経験をお持ちの方 ・複数名の方のチームマネジメント経験をお持ちの方
【業務】 家電および自動車部品関連生産設備の制御設計業務を担当いただきます。 具体的には自社工場での装置組立完了後の試運転調整業務、客先工場での据付・調整業務等です。 状況に応じて営業や機械設計同行のもと顧客との仕様打ち合わせを行いながら進めていきます。 量産品ではなく、世界中の顧客メーカーのニーズにあった生産設備をオーダーメイドで提供します。 また、設計チームのリーダーとして、メンバーのマネジメントや効率的な設計体制づくりへの活躍も期待します。 <今後の展望> 滋賀工場では特に家電関係が売り上げの4割を占めていましたが、今後は自動車関連部品、EV関連に力を入れていきます。 平田機工全体としては、半導体関連に力を入れていく予定です。 〇自動車関連生産設備 ハイブリッド車向けのモーターや駆動用インバーターの組立・電気自動車(EV)のドライブユニットやバッテリーパッケージの組立など、最先端の部品生産設備を生産しております。 パワートレインと呼ばれる動力伝達・駆動系の主要部品をはじめ、それらの制御用コンピュータなどの電子機器、各種センサーなどの車載用電子部品、空調用エアコンプレッサー、ABSブレーキモジュールなど、多岐にわたる組立設備の製造および販売を行っており、国内外のお客さまから高い評価をいただいています。 【募集背景】 受注増による増員。 入社後の即戦力となる人材を募集しています。 【組織構成】 15名~20名(うち新卒2~3名) 年齢層は20代~40代と様々
450万円~600万円
【業務】 自動車部品関連生産設備の制御設計業務を担当いただきます。 具体的には電気制御設計に関するお客様との要求仕様の打ち合わせ、運転方案作成、画面設計、PLCのプログラミング、自社工場・現地での調整業務など、広範囲の業務に携わっていただきます。 量産品ではなく、顧客のニーズにあった製品をオーダーメイドで提供しているため、状況に応じて、営業や機械設計担当者同行のもと、お客様の仕様打ち合わせを行いながら業務を進めていきます。 ご経験の少ない方でも教育環境がありますので、安心してご入社ください。 <今後の展望> 滋賀工場では特に家電関係が売り上げの4割を占めていましたが、今後は自動車関連部品、EV関連に力を入れていきます。 平田機工全体としては、半導体関連に力を入れていく予定です。 〇自動車関連生産設備 ハイブリッド車向けのモーターや駆動用インバーターの組立・電気自動車(EV)のドライブユニットやバッテリーパッケージの組立など、最先端の部品生産設備を生産しております。 パワートレインと呼ばれる動力伝達・駆動系の主要部品をはじめ、それらの制御用コンピュータなどの電子機器、各種センサーなどの車載用電子部品、空調用エアコンプレッサー、ABSブレーキモジュールなど、多岐にわたる組立設備の製造および販売を行っており、国内外のお客さまから高い評価をいただいています。 【募集背景】 受注増による増員。 入社後の即戦力となる人材を募集しています。 【組織構成】 15名~20名(うち新卒2~3名) 年齢層は20代~40代と様々
300万円~400万円
【必須】 ・電気の知見のある方 ・設備保全または電気計装の実務経験がある方
工場にて、設備保全全般を担当して頂きますが、主に電気を中心に携わって頂きます。 将来的には、生産に関わる機器、配管、電気計装の設計、それらの保守保全も担って頂きます。 ※夜間、土日の突発的な呼び出しは基本的に発生致しません。 ※各工場のメンバーが集まる会議の際に、出張がある可能性はございます(年2回程度) 【研修・教育について】 ご入社後1週間は基礎知識について学び、その後は、OJTにて製造工程や保全スキルを習得いただきます。基本的に複数名での仕事の為、不明点は聞きながら仕事を進めていくことができますので、ご安心ください。「設計」の業務についても、数年かけて育成をしていただけます 【配属先について】 6名:課長(50代)、係長(30代)、課員4名(20代、30代、40代)
島津メディカルシステムズ株式会社
東京都
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 機械・電子部品
【必須】 ・機械/電気/電子装置のフィールドエンジニアのご経験をお持ちの方 ※機械・電気の知識を活かして、専門性を高めて頂けます。 ・第一種運転免許普通自動車をお持ちの方 【尚可】 ・エックス線作業主任者(入社後に取得頂いても構いません)
【業務内容】 大学・総合病院、クリニック向けに当社が取扱いしている島津製作所の製品および関連機器を据付(2~3名体制)/修理(1名体制)/点検を実施します。 将来的には難易度の高い血管撮影システムなどに挑戦いただける機会もございます。 ※24時間365日緊急の一次対応は全国で一括してサポートセンターが対応します。 5割ほどはリモートにて解決可能なため、社員の働き方改善とお客様のニーズにこたえるサポート体制が整っています。 【配属先】 東京営業所 または 東京南営業所 【活躍頂ける人材】 技術力はもちろんですが、お医者様や放射線技師といった医療関係者と長期の関係性を築くことも非常に大切です。
株式会社ヤシマ精工
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, CADオペレーター(機械)
【必須】 ・工作機械を用いた加工経験をお持ちの方 (NCフライス盤・マシニングセンタ等) 【歓迎】 ・金型の製造経験 ・CNC加工機のプログラム経験を有する方
・国内大手取引先向けの金型を製作していただきます 具体的には化粧品の容器やキャップ、住宅設備関連部品、電車のシート内部品等のプラスチック製品の製造用金型
タカハシガリレイ株式会社
【必須】※以下いずれか必須 ■客先での機械メンテナンスのご経験がある方 ■電気・機械製品/設備のメンテナンスのご経験 【必須資格】 ■第一種運転免許普通自動車 【尚可】 ■何らかの工程管理、施工管理のご経験 【研修】 トンネルフリーザーに関わる技術知識、冷凍機械責任者の資格取得に向けたフォローはご入社後に実施いたします。 資格取得費用の会社負担や、資格保有者への手当もございます。 【製品】 国内トップシェアのトンネルフリーザーは、トンネルの入口・出口を開口したままで冷気が漏れない連続式の急速冷却・急速凍結装置です。冷凍時間が極めて短く解凍時にドリップや鮮度低下を抑える製品ですので、コスト低減や製品の在庫期間、消費・賞味期限延長を実現します。
国内市場占有率50%を誇るトンネルフリーザー(連続急速冷却装置)のサービスエンジニア業務をご担当いただきます。 【具体的な内容】 ・定期点検、機器の調整、部品交換、トラブルシュート、装置のアフターフォロー ・点検・メンテナンス、要望や不具合傾向などの情報収集フィードバック ・新機種の提案、アフターサービスの管理実施、見積作成などの事務 ※担当エリア:近畿がメインではありますが、中国、北陸地方への出張もございます。(長くとも1泊)。 ※案件によっては土曜日や深夜の修理対応が発生する場合がございますが、振替休日取得可能となります。 【配属部署】 施工サービス部(20人) ※ご担当いただくメイン業務はメンテナンスですが、案件によっては施工管理チームの応援に行っていただくことがございます。(頻度としては稀です)
アークレイ株式会社
長崎県
450万円~850万円
医薬品メーカー 医療機器メーカー 医薬品卸 医療機器卸, その他 プロジェクト系
【いずれか必須】 ・組み込み開発経験 ・理系卒かつプログラミング経験をお持ちの方 【こんな方におススメ】 ・ロボコンなどロボット作りが好きな方。 ・人の役に立つ製品の開発に携わりたい方。 【製品について】 大型の機器は1m近い大きさのものもあります。ポンプで 検体を吸い上げ、試薬上に塗布、反応を自動で測定し、検体の搬送まで全 自動で行うためメカトロ要素も多く含まれる製品となります。 ●糖尿病検査装置のパイオニア・国内トップクラス;臨床検査事業を核に糖尿病検査や尿検査のほか、遺伝子検査や動物医療、オーラルケア領域へと事業領域を拡大 ●世界80カ国以上で採用/日本を含め13ヵ国22拠点、グローバルに事業展開 【働き方】 オフィスはフリーアドレスになっているため、他部署との関係性を構築しやすい環境です。 安定的な医療業界の中で安定的なビジネスモデル(機器を販売し試薬が継続的に消費される)を築いているため安定的に長く勤めていただくことが可能です。
病院向け大型(中型)検査装置の組み込み開発をお任せします。 開発期間は約1.5-6年。ほぼ全てが新規開発となります。医療機器のため品質が非常に大切となるため1製品をじっくりと作りこむことが可能です。 プロジェクト制をとっており、検体と試薬をどのように反応させるか、部品選定など初期の構想段階から関わり完成まで機械、電気、化学エンジニアと協同しながら製品を作り上げてまいります。 スペシャリストが真に活躍できる環境を準備するため新会社を設立。 生涯エンジニアとしてモノづくりに携わりたい方を歓迎します。 スペシャリストに対し、部責者と同等の処遇を提示できる制度を整えています。 【配属先情報】 2020年6月8日の新会社開設以降アークレイ長崎開発センター株式会社での雇用となります。 【海外展開】 1970年代の後半より海外へ商品を輸出。現在は売上の約50%が海外。 世界70カ国以上で商品が流通。海外拠点は現在10箇所以上。 2011年にはフィリピンに、2014年に中国内2ヶ所目の工場をオープン。 【企業の特色】 ●医療検査機器/診断薬の総合メーカーとして、特に糖尿病患者が使用する血糖自己測定器において国内TOPシェアを保持。 開発から生産、セールス&マーケティング、カスタマーサービスまでの一貫体制を実現。 ※海外売上比率も50%を超え、京都発の最先端テクノロジーで世界に展開し、世界の人々の健康と予防医学に貢献。
長崎県長崎市万才町
医薬品メーカー 医療機器メーカー 医薬品卸 医療機器卸, その他(回路設計) その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】 ・電気設計経験 ・回路図作成経験 2年以上 【歓迎】 ・複合機、FA機器、家電、遊戯機器など駆動部を搭載した機器の電気設計経験をお持ちの方 【製品について】 大型の機器は1m近い大きさのものもあります。ポンプで検体を吸い上げ、試薬上に塗布、反応を自動で測定し、検体の搬送まで全自動で行うためメカトロ要素も多く含まれる製品となります。 ●糖尿病検査装置のパイオニア・国内トップクラス;臨床検査事業を核に糖尿病検査や尿検査のほか、遺伝子検査や動物医療、オーラルケア領域へと事業領域を拡大 ●世界80カ国以上で採用/日本を含め13ヵ国22拠点、グローバルに事業展開
医療機関で使用される臨床検査機器(大型~小型まで)の電気設計開発をご担当いただきます。 従来のモノづくりの良いところは踏襲しつつも、新拠点ならでは、長崎ならではの開発モデルを作るべく、大学/病院/民間企業とも連携し、開発環境を整え組織づくりを行っています。 プロジェクト制をとっており、部品選定など初期の構想段階から完成まで、機械/電気/ソフト/化学エンジニアが協働し開発を行います。開発期間は約1.5-6年。 スペシャリストが真に活躍できる環境を準備するため新会社を設立。 生涯エンジニアとしてモノづくりに携わりたい方を歓迎します。 スペシャリストに対し、部責者と同等の処遇を提示できる制度を整えています。 ☆Uターン・Iターン歓迎。転勤なし、京都への異動は予定していませんので長崎でじっくり働くことができます。 【配属先情報】 2020年6月8日の新会社開設以降アークレイ長崎開発センター株式会社での雇用となります。 【組織構成】 ソフト6名、電気1名(2022年度末までに10名以上増員予定) ※主要開発拠点の京都研究所と長崎の開発拠点は同じ位置づけで上流から開発を担当します。 【海外展開】 1970年代の後半より海外へ商品を輸出。現在は売上の約50%が海外。 世界70カ国以上で商品が流通。海外拠点は現在10箇所以上。 2011年にはフィリピンに、2014年に中国内2ヶ所目の工場をオープン。 【企業の特色】 ●医療検査機器/診断薬の総合メーカーとして、特に糖尿病患者が使用する血糖自己測定器において国内TOPシェアを保持。 開発から生産、セールス&マーケティング、カスタマーサービスまでの一貫体制を実現。 ※海外売上比率も50%を超え、京都発の最先端テクノロジーで世界に展開し、世界の人々の健康と予防医学に貢献。
レカロ株式会社
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 経理(財務会計) 財務
【必須】 ・製造会社での原価管理または原価企画の経験(目安:3年以上) ・PCスキル(Excelは中級以上) ・英語に抵抗のない方 【歓迎】 ・生産現場の知識(原価のみならず要員、生産性) ・自動車開発業務の概要を知っている ・部品工法/生産管理方法に関する基礎知識 ・TOEIC550点以上の英語力 ・日商簿記検定2級以上
同社の財務部門にて製造現場、設計、生産技術、購買、営業と協力しながら、原価情報の整備や原価企画、原価改善活動の方針の策定をお任せします。 【具体的には】 ・製品の原価企画に関する業務 (見積原価設定、目標原価設定等) ・製品の量産開始初期における原価管理に関する業務(実際原価算出、実際原価分析等) ・原価改善活動の担当として関係者と目標達成へ向けた活動の推進 ・経営陣に対し目標利益達成のための必要な提言を行う などです。 【配属部署】 財務部 計5名 MG1名 メンバー4名(20代、30代、40代、50代)
神鋼環境メンテナンス株式会社
兵庫県
450万円~760万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 施工管理(機械)
【必須】以下いずれかの条件を満たす方 ・施工管理のご経験をお持ちの方(水処理プラントであれば尚良し) ・土木施工管理技士1級をお持ちの方 ・管工事施工管理技士1級をお持ちの方 ・電気工事施工管理技士1級をお持ちの方 ・管理技術者証(機械器具設置/管工事/水道/電気/電気通信)をお持ちの方 【歓迎】 ・水処理プラントの施工管理経験のある方 ・機械器具設置経験または水処理プラントの施工管理経験5年以上 ※配属先:上下水道本部メンテナンス本部 工事室 (株式会社神鋼環境ソリューション神戸本社) 部署の80%の方が中途入社の方です。20代~50代の幅広い年齢層の方で構成されており、 教育環境が非常に整っています。
上下水道を中心とした水処理プラント(官公庁向け)の受注後の施工管理業務 ・技術的な打ち合わせ ・工事計画 ・工程管理 ・予算管理 ・品質管理 ・安全管理 ※配属先情報 上下水本部 技術部 工事室(現:24名) ※エリア:西日本 8割兵庫県内(神戸市中心、遠方では網干、姫路) 通勤可能であれば直行直帰で対応していただいてOK 2割北陸、中国、四国地方(石川、福井、山口) ※工事(出張)期間:短いもので1週間、長いもので半年 官公庁向け施設の工事が多い為、10月~3月に工事が偏る傾向があります。 ※職務内容変更の可能性:有 ※変更の範囲:会社の定める業務
400万円~450万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 経理(財務会計) 財務
【必須】 ・簿記2級相当の実務経験 ・決算業務経験3年以上
成長過程の当社において、経理業務をお任せします。 アットホームな社風であり、女性が働きやすい環境です。 【具体的な業務】 経理業務全般 公認会計士、税理士、銀行との折衝業務 給与計算 等 ※会計システムに入力すれば、決算書は作成されますので、当該決算書に不備がないかを税理士等と打ち合わせいただくこともございます。 一部、総務や人事の業務サポートもお任せします 【仕事のやりがい】 社長や上司と密接に関わり、会社の要の仕事です。 上層部と打ち合わせを行いながら、会社をまとめていく、責任ある仕事です。 将来的にはバックオフィスの立場から当社のさらなる成長を支えてくれる管理マネージャーとして活躍いただけることを期待します。 【社風】 当該管理部門は2名(経理及び総務に1名ずつ)の女性がおられ、社交的な方々です。 また、社長の想いとしては、社員間の交流を深めてほしいと願っており、バーべーキュー大会やゴルフ大会、年末には有馬温泉で忘年会を行ったり、コロナ前は社員旅行も行っておりました。
エスケー化研株式会社
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, その他設備施工管理
【必須】 ・何らかの現場管理や施工管理経験をお持ちの方(業界、案件不問) ・普通自動車運転免許をお持ちの方 【歓迎】 ・建築施工管理技士資格(1級、2級)をお持ちの方 【尚可】 ・建築施工管理経験者
ご経験やご希望に沿って、下記の分野での現場管理、施工管理業務を担当して頂きます。 【リフォーム、住宅】 ・リフォーム案件にて、戸建住宅の屋根や壁の塗装・塗り替え工事の現場管理をお任せします。 ⇒材料や進捗状況の確認と工程管理/職人への安全指導と教育/積算業務など 【新築】 ・ビルやマンション、物流倉庫など非木造大型物件の新築施工時の塗装工事管理を中心に担当して頂きます。 ⇒主に屋内での塗装施工が多数を占め、メーカーの立場で自社製品の塗装施工に特化して携わります。 【外壁塗装工事】 ・戸建外壁塗装工事における現場巡回から施工管理及び積算などの業務をお任せします。基本的には1人1案件を担当しますが、入社後はご経験・スキルに応じて担当案件を差配させて頂きますのでご安心ください。 【働き方】 ・夕方18時以降には現場から切り上げ帰宅する社員が多く、残業は平均30時間以内と働きやすい環境です。 ・一人当たり約10件/月程度。 ・工期は短い物件で数週間、通常は1~3か月ですが、大型案件では1~2年要する物件もあります。 ・基本的には車移動可能な関西圏の案件のみで、長期出張などはほとんどございません。 ・実際の塗装作業は【認定の協力会社】が行います。 【エスケー化研の魅力】 ・自己資本比率80%の優良企業で、安心できる財政基盤を保っています。 ・転勤がほとんどなく、地域密着型の企業です。 ・国内シェア53%当社特許のセラミック複合の超低汚染塗料を中心に、新築や建て替え分野に付加価値高く超耐久性シリコンやフッ素塗料タイプの製品が伸張。内装分野では、ヒートアイランド対策の省エネタイプの遮熱塗料や高意匠性塗材で、リフォーム市場でのシェアが拡大しています。
TOYO TIRE株式会社
愛知県みよし市打越町
400万円~650万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 品質管理(機械) 品質保証(機械)
【必須要件】 高専・大学・大学院で技術(機械、物理)を学ばれていた方 【歓迎条件】 ・統計学 ・語学力堪能(英語TOEIC500点以上、中国語読み書き・会話できるレベルがあれば尚良し) ・試験・評価関連の業務経験、ISO(9001、17025) ・IATF関連の知識 ・自動車業界での勤務経験 ・主体性を持って行動できる方 ・自動車に興味がある方 ・何事にも興味を持ち取り組める方
【部門のミッション】 ・自動車の安全性、快適性追求の為に品質・コスト等満足し得る防振ゴム製品を、自動車メーカー等の顧客に国内外を問わずスピーディー且つタイムリーに提供する為、計画的な実験評価を実施します。 ・顧客の要求仕様・製品開発部門からの情報を的確に捉え、評価・実験に必要な試験法の開発・準備を行うと共に、精度の保証された試験をスピーディーに実施します。 ・各試験標準の整備・改訂を計画的(定期的)に行い、必要に応じて各生産拠点に配信・技術指導を行います。 【期待される役割】 ・自動車部品の求められる機能、性能を理解したうえで、評価のプロとして性能評価の視点で設計部門とともに開発の一端を担っていける人材となってもらう事を期待します。 ・将来的には部内グループ長候補として、グループ、チーム内でリーダーシップを発揮しながら、けん引役となれるよう成長することも期待します。 【主な職務内容】 ・自動車用防振部品(エンジンマウント、足回りブシュ他防振部品)開発品の性能評価を行い、結果を設計部門にフィードバックします。 【具体的な業務内容】 ■自動車用防振部品(エンジンマウント、足回りブシュ他防振部品) ・静特性(静ばね、動ばね、等)評価:試験サンプル準備、各試験機へのサンプル取付、試験実施、報告書作成 ・耐久性能評価:試験サンプル準備、試験機へのサンプル取付、試験実施、測定データまとめ、試験後サンプル解体、解析、報告書作成、試験結果考察 ・市場回収品調査:市場回収品(良品および不具合品)の調査、報告書作成 ・試験機の保守管理 ■品質維持管理活動 (ISO9001、IATF16949対応) 業務関連文書整備・管理、各計測機器・試験機の校正 ■職場内5S、安全衛生活動
株式会社デンソーテン
500万円~950万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 研究開発(R&D)エンジニア
【必須】 下記いずれかのご経験・知識がある方 ・機械学習、AIアルゴリズムの設計・開発、AI開発の経験をお持ちの方 ・画像処理や音声処理などのデジタル信号処理に精通している方 【尚可】 ・生体医工学に関する知見がある方 ・データサイエンス・統計学に精通している方 ・組み込み開発経験のある方 ・AWS・Azureなどクラウドプラットフォームでの開発経験をお持ちの方
【業務内容】 快適なHMIの実現に向けては人を内面から理解することが重要になります。そのための感情推定モデルの開発業務をご担当いただきます。新規技術開発のプロジェクトであり、アイデア創出からアルゴリズム立案、ソフトウェア開発、試作、実装(組込み)など一連の業務を経験できます。 《業務詳細》 ・アイデア創出 ・アルゴリズム立案 ・仕様作成、要件定義 ・ソフトウェア開発 ・試作・実装・評価 【配属予定組織】 イノベーション創出センター 事業の垣根を超え、新しい発想・新しい事業の具現化に向けて先行開発機能の強化を図る、社長直轄の組織です。 現在は約40名が活躍しています。 【募集背景】 より快適な車内空間を提供するため、次世代の車に搭載されるHMI関連技術の開発を行っています。次期ビジネスに向けて先行技術開発体制強化のため専門スキルのある仲間を募集しております。 【業務内容について】 (雇入れ直後)AI・機械学習/感情推定モデル開発 (変更の範囲)会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 プロジェクト系
【必須】以下、いずれかの経験をお持ちの方 ・C/C++を用いた組込みソフトウェア開発経験をお持ちでウォーターフォール型開発プロセスを経験している方(業界問わず) ・ハードウェア開発における製品主管担当をしたご経験 ・オープン系ソフトの開発・設計をされており、組み込み開発に興味のある方 【尚可】 ・デジタルテレビ or ラジオ or DSP制御機能の開発経験 ・アジャイル型開発のプロセス経験 ・開発ツール経験(JIRA/GIT等) ・FTA実施経験 ・大規模ソフト開発経験(1,000人以上)
■業務概要 車載用のインフォテイメント機器に搭載されるデジタルテレビ/ラジオ/DSP制御機能、並びにそれらを応用した機能のソフトウェア開発業務をご担当いただきます。 職種① 2025年以降に発売される自動車に搭載される製品のソフトウェア開発に携わっていただきます。 閨キ遞ョ竭。 2026年以降に発売される自動車に搭載される製品のHAL層を中心としたソフトウェア開発に携わっていただきます。 ※HAL: Hardware Abstraction Layerの略。ハードウェアに接するソフトウェアの最下層を指します。 ■業務詳細 職種① 【担当機能】デジタルテレビ/ラジオ/DSP制御 【担当いただく業務】 ・マネジメント業務(外注管理) ・設計、コーディング、テストの実務 ・保守、メンテナンス ・開発言語はC言語、開発環境はAndroidです。 【想定ポジション】 開発サブリーダー(5~8名規模) ---- 閨キ遞ョ竭。 【担当機能】デジタルテレビ/ラジオ/DSP制御 【担当いただく業務】 ・マネジメント業務(外注管理) ・設計、コーディング、テストの実務 ・開発言語はC言語、開発環境はLinuxです。 【想定ポジション】 開発サブリーダー(4~6名規模) ■特色 廉価品から高級品まで標準的に搭載されるAudio機能であるため、様々なグレードや車両メーカーの製品に触れることが出来ます。レガシー機能ではありますが、今後も廃れる事がなく、Tuner周りの制御や外部入力(放送局)に関するノウハウも身につけることが出来ます。 【業務内容について】 (雇入れ直後)組込みソフトウェア開発(リーダー候補)/テレビ・ラジオ機能 (変更の範囲)会社の定める業務
650万円~950万円
【必須】いずれも必須 ・組み込みソフトウェア開発のご経験(目安3年以上) ・マルチメディア機能開発のご経験 ・派遣の方とのやりとりや社内マネジメントのためのPL/PM経験 【尚可】 ・組み込みソフト開発経験、Linux経験 ・マルチメディア機能開発 ・コミュニケーションスキル ・英語力(技術的な折衝の経験)
■業務概要 マルチメディアプレーヤ機能のソフトウェア開発業務をご担当いただきます。2027年以降の量産予定の次期製品のマルチメディアプレーヤのHAL層を中心としたソフトウェア開発に携わっていただきます。 ※HAL:Hardware Abstraction Layerの略。ハードウェアに接するソフトウェアの最下層を指します。 ※マルチメディアプレーヤ:Disc(CD,DVD等),USB,ネットワーク等からの音楽や映像の再生等を制御するミドルウェア ■業務詳細 【担当機能】マルチメディアプレーヤのソフト開発 【担当いただく業務】 マネジメント業務、外注管理、仕様作成、要件定義、品質管理業務、各種ソフトDRの参加 ・開発言語はC/C+言語、Linuxです。 【想定ポジション】※ご経験に応じポジションを決定いたします。 リーダ:6~15名規模のグループを統率するリーダ サブリーダー:2~6名規模のグループを統率するリーダ ■配属部署 HMIソリューション事業本部 ソフト基盤開発部 第二開発室 第一開発課 ■特色 車載ナビゲーション機器等におけるマルチメディアプレーヤ機能は、音声/映像を扱うだけでなく各種デバイスとの連携等も必要となるソフトウェア開発です。また顧客(大手自動車メーカ)との連携も重要となるため単にソフトウェア開発だけでなく車載機器開発のマネジマント力も発揮出来る職場となっています。 ※マルチメディアプレーヤ:Disc(CD,DVD等),USB,ネットワーク等からの音楽や映像の再生等を制御するミドルウェア 【業務内容について】 (雇入れ直後)組込みソフトウェア開発(リーダー候補)/マルチメディアプレーヤー機能/カーナビ等のインフォテイメント機器 (変更の範囲)会社の定める業務
500万円~850万円
【必須】下記のいずれかの業務に従事したことがある方 ・方針策定業務、方針管理業務 ・企画業務、活動推進業務(全社活動を含む) ※品質部門に限らず、生産管理や経営企画、他職種などで、計画を策定し、現場に落とし込み、推進をしたご経験がある方のご応募をお待ちしております。 【尚可】 ・品質部門での業務経験がある方 ・品質管理検定などの資格 ・英語(TOEIC:500点以上) ・デジタルスキル(DX、AI)
■業務概要 品質機能の中期計画および年度計画の策定と推進、全社品質会議の企画・運営などをご担当いただきます。社内の関連部門と連携しながら活動を推進しますので、多くの方と関わりが持てる業務であり、将来の自動車部品の品質企画に携わることができます。 ■業務詳細 【担当業務】 ・品質機能の中期計画・目標値、年度計画の策定・展開と推進・管理 ・全社品質会議の企画・運営 ・顧客品質方針、重点事項の当社方針への反映と活動推進 全事業部の製品について、それぞれの品質保証部門と連携しながら、品質向上のための課題を考え、方針を策定し、推進を行っていただきます。また、海外拠点の品質戦略の策定、戦略の達成状況の確認なども担当いただく予定です。 ■配属部署 品質企画部 品質企画室 品質企画課 ■ここがオススメ グローバルで活動を推進しますので、多くの方と関わりが持つことができます。また、品質の最上流部門として全社を牽引する業務となりますので、やりがいと達成感を感じることができます。 ■特色 全社の品質機能計画の策定および推進する業務です。自動車業界は100年に一度の大変革に入っており、他社に負けない製品をより早く・高品質でお客様へお届けすることが求められております。そのような環境変化にあわせて品質機能の中期計画を一緒に考え、全社を牽引していただける方を募集しております。 【想定ポジション】 ・実務担当者(※将来的には主導職(リーダー)として、品質企画を牽引いただけることを期待しております) 【業務内容について】 (雇入れ直後)品質企画/グローバル戦略の計画・策定及び推進 (変更の範囲)会社の定める業務
株式会社松井製作所
450万円~650万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, システム開発・運用(アプリ担当)
【必須】 ・社内外を問わずシステム運用やITサポートの実務経験がある方 ・システム変更に伴う簡単なプログラミングの経験、業務システムの開発・保守経験(言語不問) ・普通自動車免許(AT可) ・臨機応変に対応できる方 ・UIターンOK 【尚可】 ・社内SEとしての経験、またはユーザー部門との折衝経験 ・情報セキュリティやネットワーク運用の知見 ・Windowsサーバー運用の実務経験
まずは情報システム部の一員として、以下の業務に携わっていただきます。 ・各部門からの依頼による社内システムの運用変更や軽微なプログラミング ・PCやソフトウェア、ネットワーク等、ITに関するヘルプデスク対応 ・社内インフラ・IT資産の運用管理、ベンダー調整 本ポジションの特長は、単なる運用保守にとどまらず、将来的にはDX推進の中核を担う役割を期待している点です。 将来は、各部門の業務フローをヒアリングし、業務プロセスの可視化・課題抽出から、 最適なIT活用の企画・提案・導入までを一貫して担う社内コンサルタントのような役割を担って頂きたいと考えています。 〈こんな方にぴったりです〉 ・単なるエンジニアではなく、ビジネスや各部門の業務の全体像を理解しながら貢献したい方 ・「現場の課題をITで解決すること」にやりがいを感じる方 ・主体的に部門を動かし、将来的には情報システム部をリードしていきたい方 (変更の範囲):雇い入れ直後の従事すべき業務と同じ
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ