354013 件
小田開発工業株式会社
大分県佐伯市海崎
海崎駅
450万円~599万円
-
ゼネコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
学歴不問
■職務概要: 土木施工管理技士として、主に公共工事の施工管理業務及び補助業務をご担当いただきます。一般土木をはじめとした工事現場の施工管理業務(工程管理、安全管理、測量、工事に関する書類作成業務、取引先との打ち合わせ等)をお任せします。 <業務の特徴> ・対応エリアは県内一円(6~7割が佐伯市案件)で、工期は案件の規模にもよりますが平均1年程度となっています。 ・基本的に現場へは直行直帰可能で、遠方の場合は工事期間中出張滞在となる可能性があります。 ・担当現場数は1人1件で無理のない業務量に調整しています。 ・道路工事の場合、通行止めの必要がある場合はまれに夜間業務が発生します。 ■組織構成: 当社は総務部・工務部(積算)・工務部(現場・施工管理)の3部門で構成され、技術者が26名・事務が5名の計31名の社員が在籍しています。また、当アスリートの採用にも積極的に取り組んでおり、現在3名のアスリートが仕事と競技活動を両立させながら、夢や目標に向かい努力しています。 ■魅力: ・ご本人が一番活躍できる仕事をしていただきたいという社長の想いから、希望や適性に合わせたジョブチェンジ・ジョブローテーションにも柔軟に対応しています。 ・現場の施工管理といっても、業務内容は事務仕事も多いため、女性でも十分に活躍できるお仕事です。実際に、当社では現在4名の女性社員が技術者として現場業務を担当しており、そのうち1名は事務職から技術職にジョブチェンジした社員です。 ・プロ意識を持ち頑張る社員が多い当社では、時には厳しい指導を行うこともありますが、その分、危機管理能力・状況把握・判断力・コミュニケーション能力が身につき、ご自身の成長に繋がるはずです。 ・残業は本人の業務の進め方により異なりますが、平均月20〜30時間程度となっています。 ・祝日は出勤となることがありますが、基本的に週休二日の土日休みのため、メリハリのある働き方が可能です。 ・フレキシブルな勤務体系にも対応していますので、子供の行事や親の介護などを優先することができます。
日揮グローバル株式会社
神奈川県横浜市西区みなとみらいクイーンズタワーA(1階)
600万円~1000万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プロジェクトマネージャー(インフラ) システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜東証プライム上場の日揮Gにおける海外事業を担う/就業環境と福利厚生が充実しており、長期就業いただける環境です〜 職務内容 <業務内容> 当社の携わるエンジニアリング業は、設備を持たないながら、多岐にわたる技術要素や多国籍の関連企業を統合し、数年にも渡るプラント建設などの大型プロジェクトを遂行しています。この遂行においてデジタリゼーションは非常に重要な位置を占めるため、このユーザ・ITリソースともに多国籍な環境において、デジタリゼーションの進化をリードしできる役割を募集しています。 【主な業務】認証認可基盤のサービス統制/管理者 <配属組織のミッション・役割> ・EPC事業の深化と探索を推進し、変化していく社会と顧客のニーズに柔軟に対応できる企業へと、常に変革(DX)させ続ける。 ・事業活動のデジタルトランスフォーメーションをリードできる人財を育て、EPCプロジェクトに貢献する。 ・日揮グループ全体のデータ・デジタル文化を醸成し、グローバルワイドにプロジェクト遂行力を高めるためのリーダーシップを発揮する。 ・The mission of the Framework & Platform group is to develop and operate common frameworks and platforms to stabilise services and utilize data. <仕事のやりがい・魅力> EPCプロジェクトや会社組織運営を俯瞰的に眺め多種多様な業務に変革をもたらし新たな価値を創造できること <海外駐在の有無・頻度> 長期駐在は計画していない <海外出張の有無・頻度> 有り: 頻度は少なく年に1回程度 開発システムの海外プロジェクト実装、関海外連会社展開のために必要に応じて ■同社の魅力 【長期休暇取得キャンペーンを実施中】 全社員に対して2週間連続した年次有給休暇の取得推奨キャンペーンを行っています。(取得タイミングは自由で年次有給休暇の日数の範囲内であれば業務状況に応じて増減可能です。)長期休暇によってワークライフバランスの取れた働きやすい職場づくりをしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カケフホールディングス
岐阜県可児市二野
500万円~799万円
住宅設備・建材 サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務内容: カケフ住建にて、建築施工管理業務をお任せします。元請として、設計施工一括で案件を受注しています。 コストはそのままで、工期短縮を叶える特殊工法を売りにし、事業拡大を図っています。 ■業務詳細: ◇設計部および自社工場と連携して鋼材部品の製造〜組立まで実施しています。現地での組み立て・施工が他の工法と比べても、スムーズで工期も短く済みます。 ◇その他、大手ゼネコン、ハウスメーカーの依頼で下請けとして案件をいただくことも多数あります。 ◇担当現場は1件〜数件程度。規模や依頼に合わせて変動あり。 ■勤務先: 入社後は、下記に出向しての勤務となります。 ・カケフ住建 本社 可児市二野1979-150 ・メトーカケフ 名古屋営業所 名古屋市西区牛島町2番5号 TOMIYA・BLD702号室 ■職場の雰囲気・環境: 施工管理職では珍しい土日休みです。また現場への直行直帰がほとんどです。 ■当社について: 1948年に岐阜県可児市で創業し、金属製品を製造している企業です。現在は「鋼材」「銅板」「住宅建材」を主に提供しています。材料の製造販売、配送、施工まで一貫してグループ連携で行い、足並みをそろえて案件を進めることができるのが強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンソーワイズテック
岐阜県可児市姫ケ丘
400万円~599万円
電子部品 自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ)
〜デンソー100%出資子会社/様々な自動車に使われるセンサやその周辺製品の生産技術業務をお任せします。〜 ■業務内容: 同社の生産技術担当として、新規ラインの導入、既存ラインの改造・改善、親会社からの生産ライン移管、加工技術開発などに従事していただきます。主な加工技術は、切断・圧着、接合、プラスチック成型、実装、組立てなどで、製品により異なります。ご入社後は、品質・生産性改善業務や増減産の設備改造などからスキルを磨いていただきます。 ※生産技術部の組織は製品群ごとにチームが分かれております。お持ちの経験などを考慮のうえ、配属先と担当業務を決定させていただきます。 ※本社工場ではIoT化の促進を検討しておりそれにかかわっていただく可能性もございます。 ※新規ラインの導入や改造などの業務は、プロセス設計であり設備(機械)設計は原則外注となります。 ■組織構成: 携わる製品や分野で課が分かれております。それぞれ5~10名(20代〜40代)ほどの課員が所属しております。その中で具体的な製品などで担当を細分化しチーム分けしており、5名くらいのチームで業務にあたっていただきます。 ■募集背景: クルマが進化する中でセンサ関連製品の需要が増加しており急速に売上げ増をしていく見込みです。その中で、組織強化のため人員を募集しています。 ■入社後の流れ: 入社後は研修や人事面談などがありサポート体制は充実しています。 配属後はOJTにてサポートを受けながら業務を覚えていただきます。 ONとOFFがしっかりした環境で分からないことがあれば聞きやすく、安心して働ける環境になります。 ■特徴: 設備と人的作業のバランスから複数案を考え、その中から『最適自動化率』を導き出す広い視野や、製品・加工技術において幅広い知識、また多くの人と関わりながら進めるためのコミュニケーション・マネージメント力が身につきます。 ■社風:同社は一つひとつの組織が10〜30名程度となっており、それぞれ自身の年齢に関係なく意見を述べやすい組織です。社長や役員との距離も近く、困りごとがあった際にも先輩へ気軽に相談できるなど、フラットで風通しの良い社風があります。また、デンソーの研修を受講できスキルアップできる環境が整っています。
株式会社ヤマシタ
埼玉県上尾市春日
350万円~599万円
医療機器メーカー 福祉・介護関連サービス, その他医療系営業 店長
★未経験/第二新卒も活躍!ケアプランを作成する事業所へソリューション提案を実施 ★福祉用具レンタル事業にて業界トップクラスのシェア!超高齢社会の日本は2002年から約3倍の右肩上がり、成長業界かつ社会貢献性の高い職務です。 ■日本を支える:高齢化社会で需要が伸びる福祉用具レンタル事業。ケアプラン作成する事業所へソリューション営業(ルート営業)→ご紹介いただいたお客様へ車いすなどの用具提案・フォローをお任せします。 ■仕事内容 1. 目標設定と達成:地域戦略から売上目標を設定し、達成に向けた計画を立案。達成度をデータで管理し、戦略的な営業活動を実施 2. 顧客開拓と提案:ケアマネジャーとの関係構築を通じ新規案件を獲得。ご利用者さまの状態をヒアリングし、最適な介護用品を提案 3. データ分析と戦略実行:営業活動で得られたデータを分析し、効果的なアプローチを模索。DXツールや生成AIを活用し、営業活動の効率化を推進。 ■営業の流れ 1.地域の介護相談窓口となる事業所へ定期的に出向き、ケアプランを作成する方々へ提案を行います。事業所には複数の担当者(ケアマネージャー)がいるため、一人でも多くの方からお客様の紹介をいただけるよう関係構築を図ります。2.ご紹介いただいたお客様へヒアリングを通じ最適な福祉用具(車いすなど)や、住宅リフォームの提案を行い、アフターフォローまで一貫して行 います。 ■フォロー体制 ・集合研修:入社後、全国の同期入社者と5日間の集合研修。 ・ひとり立ちガイドブック:成長支援プログラムで、所長や先輩と密なコミュニケーションを行いながら進捗を確認。 ・高速のPDCAサイクル:決断経験と挑戦の数を最大化することで成長を実現。高速でPDCA回す環境が整っているため、短期間で経験値を積むことができ、失敗してもすぐに次の挑戦に向かうことが可能です。この「挑戦の数」が成長の速さを決定します。 ■入社後のキャリアパス: (例)入社3年目:営業リーダー、入社5年目:営業所長 ■実際活躍されている方の特徴: 仕事に目標をもって行動できる方、相手に合わせたコミュニケーションで、人との距離感を自然に縮められる方 ■過去入社者の経歴:アパレルや携帯業界での販売経験、整体師等、様々なご経験をお持ちの方が入 社し、ご活躍されております。 変更の範囲:本文参照
大榮株式会社
福岡県北九州市小倉北区西港町
300万円~449万円
サブコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
【◆未経験歓迎!/高速道路や新幹線を支える!補修工事を行う施工管理職/現場経験◎の方活躍中です/防水工事完成工事高は北九州トップ◆】 ■業務概要 建築・土木案件の施工管理・監督業務、及び付随する事務作業、既存取引先へのルート営業などを担当して頂きます。 ◎施工工種 ・屋上防水 ・特殊防水工事 ・外壁・タイル面補修工事 ・防食工事 ・塗装・吹付工事 ・塗床工事 ・配管補修工事 ・コンクリート補修工事 ・橋梁・トンネルのはく落及び漏水対策工事 ・ALC・押出成型版工事 ■業務詳細 ◎建築・土木案件の施工管理・監督業務 └防水・塗装・コンクリート補修など ◎施工管理に付随する事務作業 ◎既存取引先へのルート営業 ■入社後は・・・ 中途は1週間程度の新人研修を受けていただきます。新人研修の後は、OJTという形で現場の引継ぎなどを徐々に行い、最終的には現場を任せてもらえるような環境です。 ■手当 当社は社員の努力に応える環境を整えております。 ◎資格手当 会社で認めた資格を取得すると1資格につき1,000円から50,000円の手当が定年まで毎月支給されます。例えば、各種作業主任者、コンクリート技士/診断士、施工管理技士(土木・建築)などが対象資格です。10万円/月以上の手当てがある社員もいます。 ◎期末賞与 業績の良い年には夏季・冬季賞与に加えて期末賞与が支給されます。現在では業績が良いこともあり、15年以上連続期末賞与が支給されています! ■組織構成 北九州(本社)には施工管理担当者が14名在籍しております。 愛知(名古屋営業所)3名、千葉県(君津支店)7名、その他拠点にもメンバーが多数在籍中です。 ■主な顧客 日本製鉄、JR西日本、JR九州、NEXCO、九州電力といった大手企業、大手ゼネコン、官公庁が主な顧客で、補修工事の施工管理が主な仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アリス
東京都新宿区西新宿新宿野村ビル(10階)
450万円~549万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
〜早期に上流工程に挑戦できる環境/元請け案件多数で納品までの一連の業務に携われる/チーム体制でフォローが充実しており徐々にスキルアップできる/年休120日、残業月15h程度〜 ■業務内容: スキルや希望に合わせて以下のようなプロジェクトにて開発エンジニアとして参画いただきます。 ■プロジェクト例: (1)大手ECサイトのWEB開発 言語:PHP、HTML、CSS3/フレームワーク:Zend Framework/DB:oracle、MySQL、PostgreSQL/フェーズ:要件定義〜テスト/プロジェクト人数:22名 (2)物流会社におけるintra-mart導入開発 言語:HTML、JavaScript、CSS/DB:SQL/フレームワーク:Seasar2、Spring/フェーズ:要件定義〜テスト/プロジェクト人数:15名 (3)航空会社における管制システム開発 言語:C言語/DB:PostgreSQL、Oracle/フェーズ:詳細設計〜テスト/プロジェクト人数:15名 ■業務の特徴: 案件にも依りますが4名程度のチーム制で常駐しており、チームの中には上流担当のPMやリーダーもいます。一つのプロジェクトは半年〜1年程度ですが、多くの顧客で継続して案件をいただいているため、長いプロジェクトだと10年程度のものもあります。 ■入社後の流れ: 入社後はOJTにて徐々に業務を覚えていただきます。相互にフォローし合う環境が根付いているため、徐々にスキルを高められます。 ■キャリアパス: 開発エンジニアから脆弱性診断エンジニアへの異動等、希望に従ってセキュリティエンジニアも目指せる環境です。実際に過去開発から脆弱性診断への異動者は4名程おり、専門性を身に着けられます。 ■当社の魅力: ◇微経験からでも上流工程に挑戦可能: 上流工程の経験がない方でも、徐々に業務を行っていく中で挑戦できる環境です。チーム体制の業務が多いため、相互フォローが活発な風土です。 ◇フォロー体制充実: プロジェクト内にて先輩社員がOJTで教育をさせて頂きます。昨年も2名の業界未経験者が入社しており、約半年間教育を受け、今は開発エンジニアとして活躍しております。 変更の範囲:会社の定める業務
ベース株式会社
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
★年率130%成長のプライム上場IT企業/事業拡大中のため、ポスト増加中。キャリアアップしやすい環境/日本人と中国人の互いの長所を生かした経営と高い技術力/平均残業時間18h程度で年々減少傾向!★ ■業務概要: 大手自動車メーカーや化学・建設メーカーなどのユーザーを中心に製造業界の案件を担う同社の事業部にて、業務系システムの開発・保守プロジェクトのPLまたはPMとして活躍いただきます。 同社は年率130%成長しており、事業・組織拡大中のため、実力に合わせて年次関係なくどんどんキャリアアップできる環境です。 ■業務詳細: 同社は国内有数の大手プライムSIerや大手エンドユーザーから長年多くの案件をいただいています。大規模案件に上流工程から入るケースも多くなっております。 ▼案件事例: ・化学メーカー向け 大規模基幹システムのリプレース ・国内自動車メーカー向け 部品調達システムの新規構築 ・某大手建設機械メーカー向け IoTプラットフォーム構築 【早期キャリアアップしやすい】 同社は、事業拡大のスピードが速いため、新しいチームがどんどん生まれており、管理職やリーダーのポストもそれに伴って増えています。 入社後2年でPM、中途入社4年で部長を任せられた社員もおり、実績に対してきちんと目に見える形で評価。非年功序列でフラットな環境で働きたい方にはピッタリの環境です。 【上流工程から下流まで一気通貫】 同社が請け負うシステム開発案件は、国内有数の大手SIerまたは大手事業会社からの直接取引での案件。 要件定義・基本設計フェーズから案件に入り込んでおり、パートナー企業に協力いただきながら、上流から下流まで一気通貫で携われることが魅力です。 【日中融合による技術力の高さ】 中国・日本でエンジニアキャリアを築いた現代表による日中融合施策が特徴です。中国のトップランク大学の卒業者を中心に、非常に高い技術力を持った中国籍エンジニアが多数在籍しています。 【現場主体による即断即決で裁量◎】 同社は、システム開発部門を3つの統括部、その下に各10以上の部門に分割しています。お客様からのご要望に即座にお応えするため、各部門に裁量を持たせているため、「もっと裁量を持って働きたい」という方にピッタリの環境。 変更の範囲:会社の定める業務
ジェイズ・コミュニケーション株式会社
東京都中央区新川
400万円~899万円
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
【インフラエンジニアのオープン求人/ 東証プライム上場セグエグループの中核事業会社/M&Aも進め財務基盤安定◎/フレックスあり】 ■ポジション概要: ITソリューション事業を展開する当社にて、インフラエンジニアを募集します。 適性に合わせて部署配属を決定します。 ■配属紹介: <パートナーソリューションビジネスユニット> 世界の様々な海外メーカ製品を取り扱い、日本市場へ展開するディストリビューション事業を手掛けています。 <RevoWorksビジネスユニット> 自社開発している製品の部門で、自社製品のため開発から全てワンストップで対応しています。 ■社風: 新しい技術を積極的に取り入れる文化があり、柔軟性をもってチャレンジをしていく中で最新の技術や知見、交渉力を身につけることができます。 ■当社の魅力: ◎海外メーカーの代理店として数々の実績を残し、多数の受賞歴をもつ他、自社内でセキュリティ製品開発を実施しています。 ◎安く多く売るのではなく、知見や手厚いサポート等付加価値を提供することを重視し、顧客となるあらゆる大手企業からの信頼を獲得しています。 また、その販売実績をもとに外資メーカーから信頼も獲得し、好循環を生み出しています。 ◎社内にはあらゆる職種、部署があり、マネジメントを含む多様なキャリアパスがございます。 ■当グループについて: ◇セグエグループは、ITインフラ及びネットワークセキュリティ製品に係る設計、販売、構築、運用、保守サービスを一貫して提供できる体制を整えて「ITソリューション事業」を展開しています。 ◇Juniper、Cisco等の外資ベンダー製品の取り扱いや自社開発セキュリティソフトウェアの提供を中心に、得意先が大手企業中心のジェイズ・コミュニケーション株式会社を中核に6社を束ねる純粋持株会社として、グループ会社への経営指導・業務支援を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ドクターネット【東証プライムJMDCグループ】
東京都港区芝大門
350万円~999万円
医療機器メーカー Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システム構築・運用(インフラ担当) セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
【業務概要】 国内トップシェアクラスの遠隔画像診断サービス事業を展開する当社にて、事業の基盤をより強固にするために、全社を通じた内部統制/IT統制業務を推進していただきます。 【業務詳細】 ・自社サービスである遠隔画像診断システムに対するIT全般統制活動 ・全社的な情報セキュリティマネジメントシステムの推進および継続的な強化・改善 ・外部監査対応・法令順守対応等のシステム改善活動の推進 ・上記に付随して必要なシステム部門やその他部門における業務改革・改善の推進 ※その他、ご本人のご希望も踏まえた上、経営層・システム部門長等からの特命事項への対応も場合によっては推進いただく予定です 【ドクターネットについて】 当社は遠隔画像診断支援サービスを提供しており、診断症例数は年間200万件以上を誇る国内トップクラスの企業です。 昨今、遠隔医療が国を挙げて推進され、数多くの遠隔医療ベンチャーが立ち上がっていますが、当社は1995年の設立以来、遠隔医療のパイオニア的存在として、画像診断の遠隔化をいち早く推進してきました。 私たちと一緒に、「医療の効率化」「医者の働き方改革」「画像診断の質と安全性の担保」などの社会課題解決に取り組むコアメンバーを募集します。 ドクターネットは上場企業のグループ会社であり、グループ時価総額4,000億を超え、かつ自己資本比率も高いという安定した財務基盤を持つ会社です。研究開発に投資する体力があります。一方で、従業員規模は約100名と経営者との距離が非常に近いことも特徴で、手触り感のある事業づくり、経営直下で裁量ある開発が可能です。安定した財務基盤の中で、ベンチャー並みのスピード感と裁量で事業開発が行えるのが、ドクターネットの魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
不二輸送機工業株式会社
大阪府大阪市中央区大手前
600万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
◇パレタイジングロボットや貨物用エレベータなど省力化に欠かせない搬送機メーカー/世界30か国以上に事業展開しておりさらなる需要拡大のための募集となります◇ ■業務内容: 省力化、省人化、自動化への進歩を続けている産業用ロボット「フジエース」を中心としたパレタイジングシステムや縦の搬送システムである垂直搬送機を飲料・食品・印刷・倉庫等様々な業界に提案していただきます。 【仕事の流れ】 1.打ち合わせ※お客様の工場に行って現場状況やレイアウトを確認 2.基本設計(SE部) 3・見積もり提出※お客様に合わせた提案 4.受注 5.詳細設計(技術部) 6.製造(生産部) 7.運転試験 8・お客様先にて据付(同社のグループ会社で行っています) 当社の手掛ける自動化システムは「相手となる業種を選ばない」という大きな特性を持っています。なぜなら、モノを運ぶというニーズのある所には、必ず提案の余地が存在しているからです。 事実、当社のお客様も、超大手メーカーから個人経営の小さな工場まで累計数千社。国内外でのトップシェアを誇ります。 ■企業特徴: 当社の歴史は開発の歴史、と言っても過言ではありません。創業以来、技術開発型の企業として歩み続け、現在も高度な技術開発に取り組んでいます。「従業員の幸福」を社訓の第一に挙げているのも、開発型の企業にあっては「人」が何よりの財産と考えるからです。経営方針には「品質経営」をかかげ、各種昇降機、各種パレタイザ、各種マテハンロボットを基幹機種とした機種別事業部制を採用しています。 ■ものづくりについて: スタッフ全員の能力を結集し、不二(二つとない)の技術で製品を生み出しています。現状維持ではなく、更に進化して生き残っていくこと、そして「またこのロボットを使いたい」と思ってもらえるために、挑戦を続けています。同社の魅力は、顧客に合った製品を製作することにあります。顧客の要望や設計者の意図に合わせ、100%以上の完成度の高い製品を作り出すことを常に目指しています。また産業機械メーカーの使命として、製品を納入して終わりではなく、製品を通じて顧客の生産活動に貢献し続けています。当社の製品は製作から納入後のアフターサービスまでをグループ内で一貫して行っています。アフターサービスは年間2,500社以上の顧客に利用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日立ソリューションズ
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
600万円~999万円
システムインテグレータ, ITコンサルタント(アプリ) パッケージ導入・システム導入
◆◇年間休日126日超/在宅勤務制度有/日立グループのIT中核企業/プライム比率6〜7割/運用保守は他グループへ移管しており、上流工程がメイン◆◇ ■概要 SBOM技術コンサルタントとして、お客さまに対するコンサルティング業務やSBOMツールのプロモーションや拡販、新規ソリューションのアライアンス業務など幅広く業務をお任せします。 ■業務内容 ・SBOM導入・活用に関する顧客向け技術コンサルティング業務:計画立案、体制構築、プロセス設計、検証、運用など ・SBOM管理ツールのプロモーションおよび拡販:市場調査、競合調査、拡販施策検討、提案〜導入、サポートなど ・アライアンス業務:海外ベンダーとの交渉、連携、契約、情報収集など ■SBOMについて SBOMはOSSを含むさまざまなソフトウェアの一覧表のようなもので、コンポーネントやライセンス、依存関係に関する情報を一元管理することが可能です。現在、世界的にもガイドラインの整備が進行中であり、日本国内でも政府主導でSBOMの利活用が加速しつつあります。 当社は、約10年前からこの分野に関するビジネスを立ち上げ、多くの企業に対するコンサルティングやツール導入の実績がございます。 ■入社後のイメージ 入社後はコンサルティング業務に従事いただく予定です。既存プロジェクトに参画いただき、上司や先輩社員と共に業務を行い慣れていっていただきたいと考えています。 お客さまによって課題が異なるため、ガイドライン策定やルール策定、ツール導入など成果物もそれぞれ異なります。 プロジェクトに期間は、概ね3-6カ月程度のものが中心ですが、1-3年程度の長期になるケースもあります。 ■特徴 ・OSSコミュニティ活動や国内外のカンファレンスへの参加機会も多く、新しい技術や世界のトレンドを身近に感じる環境 ・社内外含めて連携する部署が多い ■日立ソリューションズについて ◆製造・流通・通信業界にフォーカスし、各業界の著名企業を上流から担当/ソリューション提供や業種横断的なソリューション等をグローバルに提供 ◆顧客の6〜7割はグループ外事業会社/グループ協業も多数 ◆マイクロソフト社のGoldクラウドコンピテンシーパートナー/マイクロソフト認定資格プログラムを保有する技術者も1000名超 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クレオ
350万円~499万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
≪スタンダード市場上場・安定の無借金経営/実績と技術力で多数の優良顧客とのお付き合い実績あり/年間休日120日以上・残業ひと月平均20時間≫ ■業務内容: 社会インフラを中心とした個別業務システム開発(主に製造)をお任せします。 ⇒社会基盤、福祉、情報メディアなど公共分野での開発に携わっていただきます。 ※大手ITベンダー企業での受託開発になります。 ■当社の特徴: (1)スタンダード市場上場、安定の無借金経営…当社は群雄割拠のICT業界の中、約50年の歴史があります。 (2)仕事の幅の広さが活躍の場を広げる…受託開発とパッケージ開発を主に行っており、幅広い分野に対応する、豊富なソリューション・サービスを展開しています。 年齢に関係なく大きなプロジェクトを手掛け、経験・技術を磨くチャンスがあります。 (3)実績と技術力で、多数の優良顧客とお付き合い…45年以上に渡って積み上げてきた豊富な実績と技術力で、多数の優良顧客とのお取引きがあります。誰もが使ったことのある身近なサービスも陰から支えています。 業務ソリューションプロダクトや、官公庁・自治体・公益法人・大企業向けシステム開発や運用を主軸にビジネスを展開しております。
株式会社FRAT
東京都品川区西五反田
不動前駅
不動産仲介 不動産管理, 営業事務・アシスタント 販売・接客・売り場担当
〜未経験・第二新卒歓迎/不動産知識が身につく/住宅手当あり/宅建士資格(月3万円)/「楽天イーグルス」野球観戦/コーヒーサーバー無料の嬉しい福利厚生/年休120日〜 ■業務概要: ・入居者、オーナー、業者からの問い合わせ対応 ・修繕交渉、オーナー交渉の問い合わせ対応 ・仲介業者との折衝 ・システムデータ入力 ・入出金管理のチェック ■チーム組織構成: 社員は20〜30代が中心。誰でも気軽に話せる関係ができあがっています。 仕事に関する内容でも、決して堅苦しい雰囲気で話すことはないので、肩ひじを張らずにコミュニケーションを取れる環境です。 ■入社後の教育体制: ・未経験の方でも活躍できる環境です。前職は小売りや飲食、事務など幅広く在籍しており、未経験からスタートした方が多いからこそ安心のフォロー体制です。 ・先輩社員は20代、30代がメインとなります。 ・未経験で0からでも将来に役立つ不動産スキルの習得が可能!充実した研修体制や、今後を見越し資格取得する際も、資格補助などサポート致します。 ■アピールポイント: ・売上高増収継続、提携金融機関多数。その為安定した売上と利益があります。 ・週休2日制(日曜+月2回土曜日休み)ですが、振替休日あり、プライベートも充実できます。 ■企業理念: お客様の資産を守り、より価値を高めるために。「お客様に満足をこえて、感動を与える」をスローガンに、日々成長する事業モデル。そのコア・コンピタンスは販売事業で培った提案力です。お客様の資産を安全に、かつ最大限の利益を享受できるよう、FRATはこれからも成長し続けます。
北陸テクノ株式会社
富山県射水市流通センター(青井谷1、2丁目)
400万円~499万円
重工業・造船, 工作機械・産業機械・ロボット 設備立ち上げ・設計(機械設計)
◆大手企業と取引実績あり/安定受注◎【転勤なし】年休123日!日本の産業を支える工業炉メーカーで機械設計職を募集◆ \確かな安定基盤の中で、機械設計スキルを磨きたい方/ ・自社ブランドのアルミ溶解炉・熱処理炉などの設備設計を担当し、オーダーメイドの設計提案を行います。 ・営業と連携し、顧客のニーズをヒアリングして最適な設計を提案。設計後は現場同行して据え付けや試運転の管理も行います。 ・入社後は現場同行などで製品や設備について学び、リピート製品の製造管理業務からスタート。知識習得をサポートします。 ■職務概要: 当社は工業炉の専門メーカーであり、機械設計職を募集しています。 ■職務詳細: ・アルミ溶解炉や熱処理炉、その付帯設備の設計を担当します。製品の完成には2か月〜6か月かかります。 ・営業とともに顧客のニーズをヒアリングし、オーダーメイド設計を行います。 ・企画立案、仕様検討、要件定義、構想設計、基本設計と上流工程にも関わります。 ・設計後は営業とともに現場に同行し、据え付けや試運転の管理を行います。 ■入社後の流れ: ・現場同行などで製品や設備について学び、リピート製品の製造管理業務からスタートします。 ・お客様と話す機会を設けて吸収できる環境を整えます。 ・将来的には幹部候補として活躍を期待しています。 ■組織構成: 技術部には6名が在籍しており、電気技術者1名、設計者5名が在籍しています。 ■当社の特徴: ・自動車部品等の製造に関わる工業炉を中心に、半導体需要の高まりとともに熱処理炉のニーズも高まっています。 ・環境事業も拡大しており、もみ殻からシリカ灰を生成し農業肥料や工業資材として活用する事業を展開しています。 ■バイオマス資源を原料とした新事業: ・2010年に発足した産学官プロジェクトチームに参画し、2018年にもみ殻処理炉を完成させました。 ・産業廃棄物であるもみ殻からシリカ灰を製造し、農業肥料や工業資材として有効活用しています。 ・TVでも特集されました。詳細は以下のURLをご覧ください。 https://www.h-techno.com/news/2023/03/90129/ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オータマ
茨城県笠間市柏井
機械部品・金型 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 機械・金属加工 組立・その他製造職
<上場に向けて準備中/磁気シールド技術ニッチトップクラス/オーダーメイド品を扱うためスキルを伸ばせる!> ■採用背景: 需要拡大による生産量増加に対応するための増員募集となります。 ■業務概要: 薄物の板金の溶接や加工をメインにお任せします。 商材:パーマロイ(ニッケルNiを35〜80%含む鉄合金)という特殊な金属※厚さ0.8~2.0mm ※見た目はステンレスや鉄と大きな違いはありませんが、熱処理をすると磁気を強く引き付ける特殊な性質を持っています。 加工されたパーマロイを使って最終的には別部署のチームが製品図面に基づいて、精密機器を磁気から守る「磁気シールド」を製造します。 磁気シールド:空気中の数十万倍も磁気を通しやすいパーマロイを使い磁気を迂回させることにより、精密機械などを外部の磁気ノイズから守ります。 ■磁気シールドの製造の主な流れ: ※▼が具体的にご担当頂く工程となります。 ▽シャーリング マシン(板板の切断機)での材料カット ▽レーザー加工機での形状加工・型抜き ▽専任担当者へ熱処理を依頼 ▼熱処理後の製品を加工(ベンダーやウレタンローラーを用いた曲げ、丸め加工等) ▼バリ取り ▼溶接(Tig溶接、スポット溶接)・組み立て ■組織構成: 製造部製造1T 11名(部長1名、課長1名、正社員5名、契約社員4名) そのうち今回募集ポジションはリーダー1名、正社員6名、派遣2名で構成されております。 平均年齢:30代前半くらい ■魅力: ・ほとんどがオーダーメイド品の対応となるため、難易度が高いですが、その分スキルアップが見込めます。 ・日勤のみの勤務なのでワークライフバランスを保てます。残業時間は約20h〜30h/月の予定です。 ・コロナ等の厳しい状況でも利益が出続けており、1964年の創業以来黒字経営です。現在は上場を目指し準備中です。 ・医療研究機関や半導体製造装置の研究及び製品に繋がっており社会貢献性の高い会社です。 ■当社について: 「磁」界コントロールのスペシャリストとして、磁気シールドを製造しています。唯一無二のテクノロジーで全世界の発展をサポートする、それが私たちの役割です。『オータマがやらなきゃ誰がやる!』を掲げ、日々チャレンジしています。 変更の範囲:会社の定める業務
フクダライフテック関東株式会社
埼玉県さいたま市中央区鈴谷
南与野駅
400万円~649万円
医療機器メーカー 医療機器卸, 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) 医療機器営業
【営業未経験歓迎/在宅医療/研修制度充実/転勤なし/インセンティブ制度/福利厚生充実】 ■業務詳細 市町村ごと等で分けた担当エリア内の医療機関に対して営業を行って頂きます。具体的には下記になります。 ・当社で取り扱っている製品のレンタル、販売の提案営業 ・医師や看護師に向けた医療機器の説明会実施 ・在宅療養中の患者への、医療機器や酸素ボンベのお届け、使用方法の説明 ※既存7割、新規3割をご担当頂き営業活動を行って頂くイメージです。 ■製品 担当頂く製品は酸素吸入をする「在宅酸素濃縮器」、在宅人工呼吸器、睡眠時無呼吸症候群に使用される「CPAP」、在宅患者と医療機関を繋ぐ「モニタリング装置」などになります。快適な在宅医療のために必要不可欠なものであり、多くの方々を支えることができます。 ■働き方 営業所から、担当の医療機関へ訪問し医師や看護師に対して提案を行います。医師や看護師に会えない時間は、担当エリアの患者様のご自宅や施設をまわり状況を確認しその内容を医師に報告するといった流れであり、医師と患者様のパイプ役となります。 営業には社用車が貸与され、休日にも使用可能です。また、現場への直行や直帰も推奨しており、メリハリのある働き方が可能です。 ■入社後のサポート 入社後約3ヶ月程度の間に、自社取扱い製品に関わる知識を最低限習得します。PC及びモバイル用の営業支援ツールも備えており、営業未経験の方や、異業種営業からの転職の方でも活躍出来ます。 ※入社前の医療の専門知識は不要です! ■本ポジションの魅力 ・現代社会でニーズが高まっている在宅酸素療法や睡眠時無呼吸症候群の治療器等がメインとなり、社会貢献性の高い営業ができます。 ・能力や実績次第で昇給が可能となっており、年齢や社歴関係なく活躍できる環境です。 ・業務を通じて、多くの感謝を頂くことができ、やりがいを感じながら働くことができます。 ■当社について 長い歴史と実績を持つ医療機器メーカー、フクダ電子グループにて在宅治療関連の医療機器を展開しています。フクダライフテック関東は、栃木/埼玉/群馬エリアを担当しています。地域に根差した営業活動の中で、高齢化社会でニーズの高まっている「在宅医療」という分野に大きく貢献できるポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノクリエイティブ
福岡県福岡市博多区博多駅南
350万円~549万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
■採用背景 当社は、熊本本社・東京支社・大阪支社など全国に8拠点を有し、「IT領域」と「モノづくり領域」の両軸で事業展開しています。 近年は自社開発センター(IT領域)および自社工場(モノづくり領域)の新設・拡充を続けており、またIT産業の成長に加えて、機械の自動化やIoT技術など「モノづくりのIT化」が進展していること、 どちらの領域にも事業展開している当社の事業優位性は年々高まりつつあります。その中で、設備投資や会社の信用力・ブランド力の向上、はもちろん技術者採用・育成、に積極的に取り組んでおります。多様なプロジェクトが進んでいるなか、当社のエンジニアとして、活躍していただける方を募集いたします。 ■業務内容:ご経験やスキルに合わせて以下から業務をお任せします。 各種 Webシステムおよび Webアプリケーションの開発 iOS・Androidアプリ開発 など 【ご入社後の流れ】 まずは当社・事業のことを知っていただくためのオリエンテーションを実施します。その後、各配属先にてOJTを中心に先輩社員がしっかりサポートをさせていただきます。 ■当社の魅力: (1)スキルアップ…スキルアップやスキルチェンジを出来る環境があります。時間やタイミングは必要ですが、「インフラエンジニアがプログラマー」や「カスタマーエンジニアがインフラエンジニア」に転向する事も当社なら可能です。 (2)ワークライフ…子育てや介護などで時短勤務や残業が出来ないなどの環境に合わせた働き方ができます。残業については、原則20時間/月としておりプライベートな時間もしっかりと取ることができます。また、U/Iターン等の希望も叶えられます。 (3)企業成長…多角的な事業展開と徹底したリスクマネジメントで安定した企業に成長しました。現在、5年以上連続で業績を伸ばしていることから、開発センター設立など新しい取り組みも行い日々成長しております。 (4)人事考課制度…人事考課制度を導入する事で賞与・昇給を対応。仕事と関係のない資格を取得しても自己啓発を行ったことに対して評価を行う制度も整っています。
株式会社マイン
岡山県岡山市北区西古松
化粧品 トイレタリー, 日用品・化粧品営業(国内) その他消費財営業(国内)
◇◆自社工場もある為、企画〜制作まで一貫して対応/自己資本率80%越え/自社商品であるアメニティグッズ(歯ブラシ、かみそり、シャンプー類等)をホテル、旅館、スポーツ施設、温浴施設様等へ販売◆◇ ■採用背景: 地球温暖化に伴い、昨今環境問題が注目をされています。 ホテル業界でも、循環型の資源環境を促進しており、環境に配慮したアメニティ製品を一気通貫で制作できる同社にニーズが増えています。今後、更なる価値提供・販路拡大を目指した増員募集になります。 ■業務概要: 既存顧客への環境に配慮した自社商品やアメニティグッズ(歯ブラシ、かみそり、シャンプー類等)をホテル、旅館、スポーツ施設、温浴施設様等へ提案がメインミッションとなります。 ■営業の魅力: 既存商品のカスタマイズやオリジナル商品の開発も積極的に提案することが期待されます。商品の企画・開発にも携わることが可能です。 顧客のニーズに合わせて企画から製造、提案を行うことができ、商品をただ提供するだけではなく、日用品から高級品まで顧客のニーズに合わせた単価で提供する等、幅広いニーズに応えることができます。 ■入社後の流れ: 入社後は、同社概要や業界について研修を受けることができます。商品知識も工場見学を通して身に付けます。その後は先輩社員に同行し、商談フローや提案の仕方を学びますので、業界未経験の方でも安心してスタートすることが可能です。 ■今後の展望: 国産竹のバイオマスアメニティ製造を行い、化石燃料の削減を可能にした環境対策事業の拡大を行っていきます。国内の放置竹林解消の一助となり、社会貢献にも寄与して参ります。 他にも自治体と協力した環境問題への事業展開など幅広い事業を展開や、自社バイオマスアメニティ製品を回収、リサイクル原料化し再度アメニティとして生まれ変わらせる「循環型マテリアルリサイクル」を、2024年5月の工場稼働を機に本格的に開始していきます。 ■組織構成: 3名の経験豊富な社員で形成されています。 ■働き方: 残業時間は基本10h~20h程、直行直帰も可能です。 ■評価制度: 成果に応じた人事制度においては、定年まで中期的なキャリア形成をすることができますので、頑張りは給与に反映される環境です 変更の範囲:会社の定める業務
いであ株式会社
神奈川県横浜市都筑区早渕
建設コンサルタント シンクタンク, 土木設計・測量(ダム・河川・港湾) 製図・CADオペレーター(建設)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜社会基盤整備と環境保全の総合コンサルタント/東証スタンダード上場/官公庁からの継続的な案件獲得による事業安定性◎〜 ■業務概要: 土木設計(海洋・港湾分野)における、海洋・港湾施設、漁港施設、海岸保全施設、に関する(計画・解析・設計、点検・維持管理)等をご担当いただきます。基本的にはデスクワーク(内業)ですが、一部フィールドワーク(現場作業)もあります。 ■業務詳細: (1)打合せ準備 (2)顧客との打合せ対応 (3)資料作成 (4)現地調査 (5)図面作成 (6)報告書作成 等 ■同社の魅力ポイント: ・残業時間は月45時間以下におさえるマネジメントを行っております。 ⇒週1回のノー残業デーの導入 ⇒深夜残業原則禁止等を実施しております。 ・テレワーク環境が整っており、担当業務のご状況に応じて柔軟に利用して頂けます。 ・資格所得支援や財形貯蓄、持株会補助、会員制リゾートホテルなど、福利厚生も充実しております。 ・くるみん認定(子育て)、えるぼし認定(女性活躍)を受けています。 ■同社の特徴: 同社は社会基盤整備と環境保全の総合コンサルタントとして、社会基盤整備や環境保全にかかわる企画、調査、分析、予測評価から計画・設計、維持・管理に至るすべての段階において、常に最適で付加価値の高いサービスを提供しています。1953年に民間初の気象予報会社として創業した同社は、建設環境分野や、河川・港湾、防災分野などの諸分野に強みを持っています。特に建設環境分野の売上は、業界内でもトップクラスの実績を誇ります。今後はIoT、AI、ロボット等の先端技術の利活用も更に促進します。現在でも自律型の水中ロボットや、画像解析技術の開発、予測技術への応用などを行っています
株式会社シティビルサービス
京都府京都市下京区入、高辻通間之町東入、高辻通東洞院東入)
設備管理・メンテナンス 警備・清掃, スクール長・マネジャー 講師・指導員・インストラクター
★年3回長期休暇/授業無し/サポート充実/週休2日/マイカー通勤可★ ■業務内容 やる気スイッチグループのフランチャイズ事業を8教室展開している当社にて、個別指導塾の運営業務をお任せします。 ■業務詳細 ◆講師の管理…シフト管理、研修など ◆塾、教室運営…新規問い合わせや入塾対応、授業計画の作、生徒募集の広報活動、キャンペーンやイベントの企画など ◆生徒フォロー…学習状況の確認、志望校の確認など ◆保護者フォロー…定期面談や進路相談、問い合わせ対応など ◆授業研修は講師指導に必要なため実施しますが、基本的に授業は担当しません。 ■充実した研修制度 入社後はモデル校にて1年程度の研修後、希望エリアへ配属します。 【研修プログラム】 ◎教室合同・グループ研修 月に一度、営業パートと承認パートに分けて研修を実施。 ◎FC研修 月に一度、スクールIE本部主催の合同研修を実施。その都度必要な行動や準備をしっかりと共有できます。 ■1教室当たりの生徒数 平均110人、講師数は平均30人で構成されています。 ■組織構成 当社の社員は17人で構成中(教室長・塾講師等含む)です。また、教室の講師は9割以上が大学生のアルバイトで、社員も20〜30代の社員が多いため、和気あいあいとした雰囲気で仕事をしています。 ■1日の流れ 14時:出勤/開校準備/事務作業 15時:休憩(45分) 16時40分授業開始 ※基本的に授業を担当することが無いので、授業時間中に講師の指導や保護者への報告連絡相談、生徒の進路指導等を行います。 21時半:授業終了/生徒見送り 22時:終業報告・退勤 ■働き方・福利厚生 ・週休2日(シフト制) ・日曜祝日固定休 ※月曜が祝日の場合は出勤となりますが、別日に代休の取得が可能です。 ・月平均残業時間:20h程 ・平均有給消化日数:10日/年 ・年末年始休暇・夏季休暇・GW休暇等の長期休暇あり! ・産休育休介護休取得実績あり! ・家族手当あり(配偶者:5,000円、お子様:3,000円) ★プライベートに合わせて土曜日の休日取得相談も可能で、3~4連休を取得して旅行に行く社員も在籍しています!
富士フイルムビジネスエキスパート株式会社
東京都港区西麻布
800万円~1000万円
アウトソーシング, 購買・調達・バイヤー・MD 間接購買・総務購買
【東証プライム上場/富士フイルムHD100%子会社・シェアードサービスを展開/退職金あり】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 「ソーシング担当マネジャー」を募集します。直接材/間接材を問わず、購買・調達・ソーシング系の経験/知見を活かし、担当商材領域のマネジメントをお任せします。経験に応じて、担当する商材を検討・相談いたします。 ■業務詳細: (1)リーディング・マネジメント系業務 ・商材別に配置されたバイヤチームのリーディング、人材マネジメント ・商材カテゴリ戦略、サプライヤ戦略等の企画・推進 ・経営管理部門、ユーザ部門とのネットワーク構築 など (2)案件別実務 ※専門的な知見を活かして個別案件を担当することも想定しています。 ・購買を検討しているグループ各社各部の担当者との商材に関する「仕様」の調整など、取引先候補に期待する品質や納期・価格帯などの確認 ・取引先への見積もり依頼・見積もり内容の精査 ・取引先との価格などの条件交渉 など ■組織構成: 社内に在籍するバイヤーは75名。ベテラン社員が多数在籍しているので安心の環境です。ガツガツした雰囲気ではなく、気軽にコミュニケーションが取れます。 ■購買部門について: 当社グループでは、生産設備・試験設備から事務用品まで、膨大な資材が投入されています。これらすべての間接材購入を一元管理できればという想いから、当社では国内グループ会社の購買を一手に受け持っています。事業成長のためには、“売り上げ”だけではなく“コスト管理”が必要不可欠です。いかに最適な“コスト管理”を徹底できるかで、事業の成長や利益は大きく左右されます。当社グループだからこそ経験できる、スケールの大きな仕事に、ぜひチャレンジしてみませんか。 【購買の業務とは】 「間接材購買に関して、安価購買をリードする」ことが当社の役割。グループ全体の目標数値を達成するために、グループ各社とコミュニケーションを取りながら購買業務を進めています。 【間接材とは】 工場の生産設備や製品の製造時に必要とされる工具、手袋のような消耗品などの生産に関連するモノから、オフィスや工場のIT機器、ソフトウェア、さらには、清掃をはじめとした事業所運営の業務委託などのサービスも含まれます。 変更の範囲:本文参照
株式会社メイテックフィルダーズ
東京都台東区上野
上野駅
400万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 製造プロセス開発・工法開発(半導体・太陽光・液晶・LEDなど)
●上場企業及び優良中堅企業 約1,300社と取引あり◎ ●研修費用は売上の8%を投資/研修制度充実! ●働きやすい環境、自社社員多数就業中 ■業務内容: 就業先:大手電機メーカー子会社 チーム構成:10名程度 ポジション:実務主担当 業務内容:別工場で生産している製品に組み込む半導体を製造する為の薬品や試薬の分析及びリスクアセスメント業務を担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■魅力ポイント: 上流〜中流フェーズの業務を担当出来る為、これまでのキャリアを活かしながらさらにスキルアップができます。 ■当社について: 人材派遣の中でもエンジニア派遣に特化したビジネスを展開しています。主に自動車や産業用機器、半導体、情報通信機器などのさまざまなモノづくりを行う企業に、エンジニアの高度な技術力を提供しています。 <事業詳細> 特に得意としている領域は、設計開発〜評価試験までの製品開発におけるミドルレンジと言われる領域を強みとしております。近年はAIやIoTなどの技術革新が進んでおり、社会におけるエンジニア人材の重要性がドンドン加速しており、当社は各顧客企業の戦略の重要な役割を担っています。 <充実した教育・研修> 長年にわたって構築してきた教育・研修体制も当社のエンジニアが常にお客様のニーズに応えられる理由の一つです。 エンジニアはメイテックグループの充実した研修設備や最新機材を活用し、継続的に技術力を向上させています。研修では現役エンジニアが講師を務め、市場ニーズにマッチする実用性の高いスキル・知識を教育。現場でいち早く戦力となる人材を育成しています。さらに徹底した人間力研修によってコミュニケーション力や業務推進力といった人間力の向上にも取り組むことで、現場のチーム力アップに貢献します。 変更の範囲:会社の定める業務
GO株式会社
東京都港区麻布台
900万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
■□トップクラスタクシー配車アプリ「GO」/上場準備中のユニコーン企業/日本のモビリティをアップデートする様々なサービスを提供□■ ■ポジション概要: スペシャリストまたはプレイングマネージャー として以下の一部または全部を立案・担当いただき、よりスピーディーにGOの新しいサービスを世の中に届けることに協力いただきたいと考えています。 ■業務内容: ・プロダクトマネージャー・ブロジェクトマネージャーと協力し、複雑になりがちな要件の簡略化・削ぎ落としや、案件の開発順・スケジュールの提案などの上流工程の改善 ・開発プロセスの改善や自動化、運用業務の自動化・効率化、各チームメンバーの担当プロダクトを広げる支援などチームの開発効率を高める活動 ・複数メンバーで取り組むと返って非効率なものを見極め、一定の難度の部分をご自身で作りきってしまうようなプレイヤーとしての行動 ・アーキテクチャの再構築やチーム構成・担当の再編成 ・ピープルマネージメント(メンバーの成長支援) 【変更の範囲:会社が指定する業務全般】 ■所属組織: 現在の開発チーム組織にとらわれず活躍いただく前提で、選考の中でご経験やスキルとwillを踏まえて決定いたします。 ■募集背景: シニアエンジニア(スペシャリスト and/or プレイングマネージャー)の募集です。 GO Inc. では、2,200万ダウンロードを超えるタクシーアプリ『GO』事業の順調な進捗・拡大にともなって、開発のニーズも益々高まっています。 『GO』のエンジニアは150名以上。開発チームは複数に分かれており、ユーザー向けアプリ・タクシー車載アプリ・APIサーバ・外部向け管理画面・決済系システムといったチーム構成で開発をしています。 現場では、個々のメンバーが自ら考え自走して、事業進捗のための開発も、業務・開発効率を高めるための改善も進めていますが、開発チーム全体としてこれまで以上に効率的な開発を進めることが重要な経営課題となってきました。 これまで各チームとも必要な技術スキルが異なるため、それぞれ別のポジションとして採用を進めてきましたが、技術領域・想定チーム・役割を限定しないこちらのポジションで、豊富な経験をお持ちのシニアエンジニアの方の協力を仰ぎたいと考えています。 変更の範囲:本文参照
株式会社JPMC(旧:日本管理センター株式会社)
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
500万円~1000万円
不動産管理, 建設・不動産法人営業 アセットマネジメント
〜職種未経験歓迎/稼げると休めるが両立した環境/創業以来21期連続増収/管理戸建戸数10万5千の業界トップクラスの実績〜 ■業務内容: 空室にお困りのアパート・マンションを所有しているオーナーに対し、賃貸経営のお困りごとをヒアリングします。 築年数問わず、賃貸物件を1棟丸ごとお借りしオーナーに代って賃貸経営代行をし、入居率をアップさせオーナーの収益向上を図るポジションとなります。 ■1日の営業の流れ(一例) 【午前】 提携金融機関の支店訪問→空室に不安のある、融資先オーナーをご紹介いただき、当社サービス導入による改善提案を打ち合わせ 【午後】 ・パートナー不動産企業と共に物件調査→ご当地の提携不動産会社と共に、空室の原因や改善ポイント、オーナーへの訴求案を打ち合わせ ・オーナー訪問→賃貸経営でのお困りごとやお悩みのヒアリング、マーケットの説明や空室改善策を提示し、当社サービスを導入した場合のメリット、将来像をご提案 ■業務詳細: ・担当エリアは1名1エリアを担当します。 ・反響営業中心で、90パーセント以上が既存顧客先や金融機関からの紹介です。残りの10パーセントはHPなどを見た問い合わせです。月10〜15件程度の紹介いただいたオーナー訪問、4〜5件程度の成約を目指します。 ■働きやすい環境: ・残業20~30時間程度 ・年間休日125日以上×土日祝休み ・育休取得率100% ■魅力: ・明確な評価制度。 オーナー様からお預かりした戸数や紹介料・コンサル料をポイント換算し、毎月ポイントを追っていく目標があり、こちらの達成率によって賞与が決定されます。 ・年収も3年目で1200万を達成している営業マンもおります。 ・業務も現場担当に裁量を一任しているため、決断速度が速く自身の創意工夫で成績を出せます。 ■組織構成: 配属予定の部署は6名(2名アシスタント、1名メンバー、2名課長補佐、1名支店長) ■当社について: 2002年の創業から9年でJASDAQ、11年半で東証一部上場を達成しており、安定した経営基盤を持ちつつベンチャースピリットを引き継ぐハイブリッドな企業です。ストックビジネスとしてビジネスを展開し、連続増収と安定した業績を築いています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ