320577 件
コダワリ・ビジネス・コンサルティング株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
500万円~899万円
-
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◆◇経営コンサルタント(アナリストクラス)/企画職や社内プロジェクト参画経験からコンサルタントに挑戦歓迎/インダストリー・ソリューションの限定せず横断型のコンサル経験が積める◇◆ ◎本求人の魅力◎ (1)業界×領域横断の幅広いコンサル経験が積めます! 当社のコンサルティング部隊は、インダストリーカットやソリューションカットといった概念が無く、様々な業界に触れるチャンスございます。 (2)コンサルティング事業を軸に多角的に事業を展開! 人材紹介事業、教育事業、投資事業等も積極的に展開しております。『人が事業を創っていく会社』を目指しており、携われる機会がございます。 (3)人数等拡大路線にこだわらない経営! 拡大路線を探求するのではなく、顧客への貢献と事業・個人の成長に強い「こだわり」をもっております。 ■業務詳細: コンサルティング事業部の一員として、マネージャの下でプロジェクトを推進していただきます。※担当いただく領域は、以下の範囲を主軸に、ご経験ご意向に合わせてアサイン予定。 ◇経営コンサルティング: ・大手クライアントのブレインとして、事業戦略の策定・新規事業立案などの戦略領域の構想支援や、それらを実行に落とし込んでいく為の財務・組織・人事・業務領域における各種コンサルティング ◇その他: ・引き合いや営業顧問(元大手役員レベル)の人脈を活かし、クライアント開拓などの営業活動に参画(代表や事業部長と二人三脚で行います) ・自社の戦略構築や課題解決等の活動に参画 例:新規事業企画、M&A、マーケティング、採用、人材開発、社内業務改革、インターン受入・研修 など ■研修制度: プロジェクトアサイン前には1か月程度の社内研修を、アサイン後には社員によるOJTを実施し早期に独り立ちいただけるようにサポート致します。また、メンター制度を導入しキャリア形成に関するサポートも強化しています。 ■組織構成: コンサルティング事業部:4名(全員30代) 「風通しの良さ、メンバ同士の仲の良さ」については、入社後に想定以上であったとコメントするメンバーが多くおり、互いを信頼しあえる関係が構築されております。 ■当社の働き方: リモートワークやワーケーションなどの多様な働き方が可能です。残業は月30時間程度と働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
アニコム損害保険株式会社
東京都
450万円~699万円
損害保険, システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
学歴不問
【プライム上場G/第二創業期を迎え更なる成長・拡大フェーズ/グループ横断プロジェクトの管理やリスク管理業務をお任せします】 ■業務内容:部門横断プロジェクトの管理業務や内部統制、リスク管理の業務をお任せいたします。 ・自社システムの開発を含めた他社協業プロジェクト管理(予算、リソース、スケジュール、変更管理、社内関係者との円滑なコミュニケーション、ベンダーコントロール) ・システム基盤環境の更改、構成改善プロジェクト管理 ・基幹システム更改プロジェクト管理 ・システムリスク管理 ■組織構成:当社のIT部門はIT推進部とシステム開発部の2部構成となっており、IT推進部はIT企画課、インフラ課、システム運用課から構成されております。配属となるIT企画課はIT戦略企画、ガバナンス、セキュリティに関するミッションを担っており現在3名が在籍しております。(IT推進部・システム開発部全体で40名程在籍しており、30〜40代の中途入社の方が活躍されております。) ■働き方:月平均残業時間は20時間程度、リモート勤務週2日程度可能と働きやすい環境が整っております。 ■当社について:ペット(犬・猫・鳥・うさぎ・フェレット等)のケガや病気の早期発見・早期治療を実現するペット保険を販売している、業界トップシェアの損害保険会社です。メイン事業であるペット保険の保険金支払データの分析を通じて、ケガや病気の予防促進だけではなく、フードの開発、遺伝病撲滅に向けた遺伝子検査事業のさらなる拡充など、様々な研究や事業サービスを行っています。2030年度の第二創業期完了を見据えた経営ビジョン実現に向けた基盤を構築する第一フェーズと現在を位置づけペット保険の更なる普及と進化のみならずグループシナジー創出事業の拡大を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
トオカツフーズ株式会社
神奈川県横浜市港北区日吉
日吉(神奈川)駅
350万円~499万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 商品企画・サービス企画 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食)
〜日清製粉G子会社の安定基盤/ゼロから商品開発にチャレンジ◎調理師免許・栄養士資格歓迎!/未経験からでも活躍できる研修制度あり/全国のコンビニに開発商品が並ぶやりがい◎/年休121日・完全週休2日制(土日)/残業10h程度/家族手当など福利厚生充実〜 ■業務内容: 〜季節やトレンドに合わせた商品を企画/ヒットメーカーを目指す〜 大手コンビニを中心に、お惣菜やお弁当、パスタなどの商品開発をお任せします。商品はコンペ形式のものと、お客様と共同開発を行うものの2種類があります。採用された商品は、全国の店舗に並びます。人気商品を生み出すヒットメーカーへを目指しましょう。 ■仕事の流れ: (1)大手コンビニの担当者様と商品の打合せ (2)コンセプト決定 (3)試作品作成 (4)原価、卸値、売価を決定 (5)プレゼン資料を作成 (6)営業担当と一緒にプレゼンへ (7)プレゼンが通ったら商談成立 (8)約2カ月〜3カ月後に店頭販売へ ※1つの商品を作るのにかかる期間は、商品によって差はあるものの、だいたい開発〜発売まで半年くらいのイメージです。 ■研修制度: 〜未経験からでも安心の研修制度〜 入社後はまず、OJTによる研修を実施します。業務の進め方やサンプル作成など、一つずつ丁寧にお教えしますので、わからないことがあればすぐに相談いただけます。また、プレゼン資料の作成方法は外部のコンサルティング研修を受けていただけます。そのほか、専属シェフによる勉強会など、外部研修も多くご用意しています。 ■将来のキャリアパス: 現場でスキルを積んだ後は、2年〜3年でサブリーダーを目指していただけます。その後は開発として専門性を追求したり、グループ長や課長など管理職を目指したりすることも可能。一人ひとりのなりたい未来を大切に、柔軟に対応できる環境です ■組織編成は? 当社の開発部門は、現在36名(男女比4:6)が在籍しています。多くの未経験者が活躍中/「食」が好きなメンバーが集まっているので、プライベートで食事に行ったりと「食」を通した情報交換なども盛んです。 変更の範囲:会社の定める業務
愛三工業株式会社
愛知県
400万円~799万円
自動車部品, 機械・電子部品・コネクタ 評価・実験(機械)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【トヨタ自動車筆頭株主/東証プライム上場の安定企業】 【福利厚生・ワークライフバランス◎(年休121日/長期連休年3回)】 ■採用背景: 会社を挙げて既存事業で得た収益を元に新規製品の開発に力を入れております。客先連携を踏まえた電動車のパワートレーン領域の開発強化を行っており、2030年までの量産を目標に開発を推進しています。ハイブリッドドローンの電池パック等の開発知見はあるものの、電動2・3輪車、ゆくゆくは電動4輪車の開発については経験者が社内に少なく経験・知見のある方をお迎えし開発を加速させたいと考えています。 ■概要: 電動2・3輪車向け電池パックの開発担当として、ご経験に応じて以下のいずれかの業務をお任せします。 【主な業務内容】 (1)構造、機構、搭載設計 (2)熱設計、強度設計、および、解析・評価 (3)規格・法規認証における評価 ■配属先情報: 研究開発部 電池システム開発室 電池パックグループ 7名 ■教育研修制度: 中途向けの社員研修制度が整っており、しっかりとフォローアップする体制が整っています。具体的には下記の通りです。 ・キャリア社員導入教育(会社規則、製品工学) ・階層教育、その他教育(QC教育、特許・契約教育など) ・OJT(指導される先輩の想定例:30〜40歳/10年前後の経験あり) ・ブラザー制度有(会社生活での困り事など相談役) <当社の強み> ◎世界の自動車メーカーを支える高い技術力: 世界中のクルマの約3台に1台は当社の製品が搭載されており、トヨタのハイブリッドカー「プリウス」や「アクア」「クラウン」等にも愛三工業製品が搭載されております。独自の流体制御や電磁駆動技術を活かし、ハイブリッド車や燃料電池車などの環境対応車への開発にも強力に推進しております。また、製品の設計製造のみならず、車両全体の適合(燃費向上・環境測定など)ビジネスにも大きく貢献しております。 ◎FCV向け製本の拡大: 当社製品はトヨタ自動車の『MIRAI』に“水素インジェクタ”が搭載されており水を循環させてモータを冷却したり、水素の圧力・流量をコントロールする最新の制御技術も活用されております。 変更の範囲:会社の定める業務
TMES株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
設備管理・メンテナンス, 設備保全 ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
〜高砂熱学工業グループの安定基盤/大型施設・研究施設・医療施設などの設備管理に携われる/年休122日/福利厚生充実〜 当社は高砂熱学工業グループの強みを生かし、『設備管理』と『ソリューション』の力で 様々な施設の設備総合管理サービスを行っています。大規模施設の空調設備の設備管理を行っていただきます。 ・設備機器点検整備 ・改修提案 ・見積書作成 ・工事立ち会い ・問い合わせ対応 ■勤務地: 配属先は本人の希望を考慮し決定しています。また定期的に仕事内容や勤務地の希望をヒアリングする機会を設けているため、自身のキャリアプランを立てやすいことが特徴です。 ■安定した経営基盤のもと、充実の体制であなたをフォローします! 教育・育成に力を入れていることが特徴です。複数の現場を経験していただき、実地と座学をミックスした研修とOJTで基礎を身に着けます。出身学部を問わずどなたでも技術のスペシャリストに成長できる環境を整えております。現場研修中・仮配属中も「エルダー制度」によりじっくり仕事を覚えられます。環境や設備に興味のある方、お待ちしております。 ■当社について: 【◇50年以上続く高砂熱学工業グループ会社】 当社は、創業50年以上の設備総合管理の会社です。空調設備業界のリーディングカンパニーであり、100年以上の歴史がある高砂熱学工業を親会社に持つ、歴史と実績のある企業です。 【◇国内事業の強靭化:タカサゴ・トランスフォーメーション】 建設投資・労働人口の減少、技術革新による事業構造の変化など、今後事業環境がより厳しくなることを踏まえ、コア事業の抜本的な改革に取り組み、未来に向けた事業基盤の強靭化を図るために中期経営戦略の一つとして掲げています。 基盤事業のDX推進として事務所に戻らずにスマートフォンで報告書を作成できるシステムを試験導入したり、ワークライフバランスの実現として時間有給取得を導入するなど様々な取り組みを行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
セコム株式会社
東京都渋谷区笹塚
笹塚駅
500万円~799万円
システムインテグレータ 警備・清掃, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜東証プライム上場大手セコムグループ/上流から参画可/福利厚生◎/リモート可〜 ◎全国30,000名以上のセコム従業員を支える警備システム等、影響範囲が大きく貢献度の高いエンジニアとして活躍できるポジションです! ◎ご経験によって要件定義やシステム企画など上流工程からの参画も可能です。また今はスキルが浅くても社内で様々な経験を積むことができるため将来的なキャリアアップを望む方にも最適な環境です! ■職務内容 セキュリティサービスをメインにセコムが提供する各種サービスを支えるシステムの開発、管理をお任せします。開発するシステムは、見積もりから請求などといった事務系システムかやワークフローなどの情報系システム、警備信号処理などの業務系システム、更にBtoCのインターネットサイト、またコールセンターなど様々です。これらは、単なる要件通りの開発に留まらず、改善や提案、セコムのサービス向上の為に積極的に取り組む事が期待されます。 ■開発サービス ・全国30000名のセコムグループ従業員向けシステム ・百数十万の顧客向け警備システム(設置している発報装置からの信号を確実に届ける仕組みなど) ・ECサイト(セコムの食)などセコムの展開する安全・安心サービス ■主な開発言語 Java、Python、C#、.net、COBOL、C、ABAP、Ruby ■働き方 週に1回は出社するルールですが、それ以外の日は柔軟に在宅勤務をすることができます(平均週2〜3出社)。平均残業時間も20時間程度と働きやすい環境です。 ■セコムトラストシステムズについて 約71,000名の社員数を有するセコムグループの戦略的IT中核会社です。日本最大規模かつ国内最高水準のセキュリティと高い堅牢性を有する「セキュアデータセンター」を拠点に、セコムグループだけでなく一般企業や公共団体の顧客に向けてもトータルな情報サービスを提供しております。 セキュリティサービス業界トップの売上高を誇るセコムグループならではといえる充実の福利厚生により、働く社員も安心の就業環境となっております。男女問わず育休取得実績があり、1時間単位で取得できる有給休暇制度や「リフレッシュ休暇」、「フレックス休暇」の長期休暇制度など、家庭を持つ社員にとっても嬉しい制度が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イシダ
京都府京都市左京区聖護院山王町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, プリセールス パッケージ導入・システム導入
【国内シェア圧倒的トップ/世界第2位のシェア/日本初の民間ハカリメーカー】 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ユーザー企業への同社製計量器と連携するシステム企画立案、システム導入プロジェクト管理、問合せ対応などを担当します。ユーザー企業分野は主に国内、特に関東圏の食品工場となります。 ・ユーザー企業へのヒアリング、要件定義作業 ・要件定義書、提案書の作成 ・SIベンダー、社内派遣プログラマへの開発指示、リソース管理 ・納品プログラムの受入検証、テスト ・システム利用者への機能レビュー、操作説明 ・カットオーバ後の振り返りレビュー ■取り扱い製品: 物流分野においては、作業庫内のおける物流コストを低減するために、デジタル表示システム、重量検品カートシステム、自動ラベリングシステム、マテハン機器システムなどのハードと情報システムを組み合わせたトータルシステムなどの製品があります。物流内、工場内だけでの完結にとどまらず、物流配送センターと小売店間でのシステム連携も増えております。いずれにせよ、省人化の加速が多方で進む中で、同社への受注ニーズも堅調に増加しております。 ■同社の特徴・魅力: (1)世界に評価される圧倒的技術力を持つプロフェッショナルカンパニー…イシダといえば「はかりのイシダ」と言われるほどの老舗企業であり、日本だけでなく、海外展開でも成功を納めています。特にアメリカやEU等の先進国で高い伸びを見せています。 (2)120年の歴史の中で脈々と積み上げられ続けた実績と信頼から来る国内外トップシェア…「はかりのイシダ」として計量器メーカーとしてのパイオニアであり、高い技術力と品質を誇る優良企業です。食品業界を中心に、計量器を含む製造ラインへのソリューション提供を行っており、国内のシェアは8割、海外も6割のシェアを誇るトップメーカーです。また、同社の事業領域は国家検定や制約があるため、新規参入が難しい領域です。よって、創業以来黒字経営を続けています。 変更の範囲:本文参照
旭化成ホームズ株式会社
静岡県静岡市駿河区南町
550万円~899万円
住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜旭化成グループ/チームで働く文化/DX積極導入中/平均残業32H/直行直帰・リモート可/中途入社定着率は直近8年で95%/連休取得可能・社宅など福利厚生充実〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 戸建て住宅「ヘーベルハウス」や4階建て以下の低層集合住宅「へーベルメゾン」の施工管理。 下記を中心に着工から完成・引渡しまでの業務を担当いただきます(年間平均30棟程度) 1)工程・品質・予算管理 2)オーナー様対応 3)工事店のマネジメント(職人の安全教育、現場指導) ※施工図の作成業務はございません ■特徴 ◎主にベテランの専任技術者との2名体制 ◎施工・検査の品質を担保する仕組み・マニュアルあり ◎現場ごとに初めての業者にお願いするのではなく、協力工事店があり職人さんたちも協力的です ◎ipadで現地へ出向かず図面チェックができ、直行直帰やリモートワークも可能 ◎オリジナルCADで構造図や積算、3Dパーツに対応できるため、業務効率化・残業削減に繋がっています ◎フレックス制も導入。裁量権のある働き方が可能です ■キャリアステップ メンバー→課長など施工管理としてのキャリアパスはもちろん、設計などグループ内の他職種へのチャレンジも将来的に可能です ■モデル年収 30歳:月給約35万円、年収約730万円 35歳:月給約43万円、年収約880万円 37歳【管理職職階】:月給55万円、年収約980万円 ※全国転勤可の場合/年収は賞与、残業20〜30時間込を想定 ※予定年収は目安であり、経験年数により上下する可能性あり ■働き方・福利厚生 年休121日・水日休みです。月に1度3連休の取得も可能。夏季休暇5日間、年末年始休暇10日間、長期就労休暇(入社15年で最大5日、入社25年で最大10日)も。 借上社宅があり、標準家賃の最大70%を負担。小学6年生まで時短勤務可能。働く社員を大切にした制度が整っており、社員満足度も高く、長期的に価値発揮できる環境です。 ■当社の魅力 旭化成ホームズは「へーベルハウス」等の住宅をおよそ半世紀にわたり提供し、長く愛される家づくりを続けています。 独自のALCコンクリート「ヘーベル」建材を使用。遮音性、耐火性、調湿性、制震構造にも優れています。 変更の範囲:本文参照
愛知県名古屋市西区則武新町
住宅(ハウスメーカー), 意匠設計 設計監理
〜旭化成グループ/独自技術で設計の自由度が高い/本当に良いものを作れる/チームで働く文化/DX積極導入中/直行直帰・リモート可/中途入社定着率は直近8年で95%/連休取得可能・社宅など福利厚生充実〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 戸建て住宅「ヘーベルハウス」を中心とした住宅設計業務 営業職とチーム制で、ヒアリング・プランニング・プレゼンから、契約後の詳細打ち合わせまで、お客様と深く関わり、トータルに携わることができます(年間25〜30棟程度)。 <詳細> 契約前:お客様へのヒアリング、プランニング、プレゼン、契約図面作成 契約後:打合せ(プランFIX、外構計画)、特注処理、図面作成 ※状況により現地調査、地鎮祭、引き渡し立ち合いなどもあります ※集合住宅やクリニック、店舗など他の用途の物件に携われることも ■特徴: ◎基本設計から実施設計まで一貫して担当可能 ◎ALCをはじめとする高い技術力と構造体の強さにより、設計の自由度が高いです。本当に良いものを自信を持って提案できます ◎ペアで担当する制度もあり、難しい物件にベテラン社員と組んで挑戦したり、時短勤務の場合にはフルタイムの社員と組む場合もあります ◎在宅勤務やフレックス制度があり、柔軟な働き方が可能 ■キャリアステップ: メンバー→課長などのキャリアパスはもちろんのこと、グループ内の他職種へのチャレンジも将来的に可能です ■モデル年収: ・30歳:月給約35万円、年収約730万円 ・35歳:月給約43万円、年収約880万円 ・37歳【管理職職階】:月給55万円、年収約980万円 ※全国転勤可の場合/年収は賞与、残業20〜30時間込を想定 ※予定年収は目安であり、経験年数により上下する可能性あり ■働き方・福利厚生: 年休121日・火水休みです。月に1度3連休の取得も可能。夏季休暇5日間、年末年始休暇10日間、長期就労休暇(入社15年で最大5日、入社25年で最大10日)も。 借上社宅があり、標準家賃の最大70%を負担。小学6年生まで時短勤務可能。働く社員を大切にした制度が整っており、社員満足度も高く、長期的に価値発揮できる環境です。 変更の範囲:本文参照
岡山県岡山市北区駅前町
岡山駅前駅
株式会社建設技術研究所
東京都中央区日本橋浜町
浜町駅
500万円~1000万円
建設コンサルタント, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【昨年度賞与8.8カ月と業界高水準な給与形態/営業職経験者歓迎/土日祝休み/創業70余年の歴史を持ち国内トップの技術提案力を誇るコンサルタント集団/時差出勤制度あり】 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 建設コンサルタントにおける営業職として活動していただきます。ニーズのヒアリングや提案、大規模プロジェクトの進捗管理など上流工程からお任せいたします。 《具体的には》 ・ 営業企画、提案営業、営業情報収集 ・ 受注業務の進捗管理 ・ 契約、売掛金回収、顧客満足度調査 ・ 電子入札対応、営業支援システムの運営・管理 《担当クライアント》 国(国土交通省、環境省、総務省、農林水産省など)/地方公共団体/独立行政法人、財団、社団/民間企業(首都高速道路、JR東日本、東京ガスなど) ■高い給与水準について 建設コンサルタントのプロフェッショナルとして幅広い知識や高度な技術を必要なため、責任に見合った給与体系を設定しており、この業界に限らず全上場企業のなかでも高い給与水準を維持しています。 《モデル年収》 26歳:740万円 35歳:910万円 40歳:1070万円 ※地域加給手当(東京勤務者)、家族手当(35歳、40歳/扶養2名) ※賞与月数:8.8か月(2022年度実績) ※年収には時間外手当含む(法定時間外労働10時間を想定) ■当社の魅力 【「日本を描く」公共性の高い社会資本整備/創業70余年の歴史を持ち国内トップの技術提案力を誇るコンサルタント集団〜】 当社は(1)流域・国土事業部門、(2)交通・都市事業部門、(3)環境・社会事業部門、(4)建設マネジメント事業部門の4つの事業部門に分かれておりさらに、各分野のプロフェッショナルが現場の調査から、方針の提案、成果の照査までプロジェクトチームを組み、一貫して課題解決に取り組みます。 また、ライフスタイルに応じて、場所や時間を限定できる正社員制度や、始業時間(午前9時)や終業時間(午後5時)の繰り上げ、繰り下げができる「シフト勤務制度」を全社的に導入しており、社員の多様なワークライフバランス・キャリアプランの実現に向けて様々な取り組みを行っています。 変更の範囲:本文参照
450万円~1000万円
建設コンサルタント, 電気設備 通信設備/消防・防災設備
〜土日祝休み/年間休日120日以上/「日本を描く」公共性の高い社会資本整備/創業70余年の歴史を持ち国内トップの技術提案力を誇るコンサルタント集団/時差出勤制度(シフト勤務制度)あり〜 ■職務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 同社の情報システムのコンサルタントとして、ICTによる防災・減災、交通、河川管理の提案、インフラの高度利用を支える電気通信システムの設計、大規模・広域災害を想定した防災計画の作成等を行っていただきます。 ・電気設備設計 ・通信設備設計 ・行政や防災で用いる情報システムの企画・要件定義〜設計・開発監理、 情報工学に係る専門知識を用いた各種コンサルティング 《担当設備例》 照明や道路情報板などの道路電気通信設備/雨量・水位計などの河川情報設備/監視カメラなどによる火山・砂防監視設備/ダム管理に関する制御・警報設備/水門などの遠隔操作設備など ■働き方について: ライフスタイルに応じて、場所や時間を限定できる正社員制度や始業時間(午前9時)や終業時間(午後5時)の繰り上げ、繰り下げができる「シフト勤務制度」を全社的に導入しており、社員の多様なワークライフバランス・キャリアプランの実現に向けて様々な取り組みを行っています。 テレワーク制度も導入しており約5〜7割の社員がテレワークを利用しております。 ■当社の魅力: 【「日本を描く」公共性の高い社会資本整備/創業70余年の歴史を持ち国内トップの技術提案力を誇るコンサルタント集団】 当社は(1)流域・国土事業部門、(2)交通・都市事業部門、(3)環境・社会事業部門、(4)建設マネジメント事業部門の4つの事業部門に分かれておりさらに、各分野のプロフェッショナルが現場の調査から、方針の提案、成果の照査までプロジェクトチームを組み、一貫して課題解決に取り組みます。 【業界高水準の給与体系】 建設コンサルタントのプロフェッショナルとして幅広い知識や高度な技術を必要なため、責任に見合った給与体系を設定しており、この業界に限らず全上場企業のなかでも高い給与水準を維持しています。 (モデル月収:26歳:288,500円 ⇒ 30歳:377,500円 ⇒ 35歳:478,500円 ※住宅手当(東京勤務者)家族手当(30歳/扶養2名、35歳/扶養3名)、資格手当(35歳/技術士)含む) 変更の範囲:本文参照
三菱電機株式会社
神奈川県鎌倉市上町屋
湘南町屋駅
550万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
〜Web面接可/昨今拡大フェーズの防衛宇宙事業を取り扱う鎌倉製作所の業務DXを推進/将来的にチームを牽引頂けるメンバーを募集〜 ■業務内容: 当課では大きく3つの業務を適性に応じてご担当いただきます。 1)情報インフラ関連の企画開発運用 2)基幹系システムの構想/企画/開発/改善業務 3)その他1)2)にかかわる周辺システムの構想/企画/開発/改善業務 【具体的な仕事内容】 ・社内情報システムの企画・開発・運用保守 ・基幹業務システムの設計・運用管理 ・業務効率化に向けた社内情報システムの企画・開発・運用保守 ・システム運用を行う、関係会社社員のサポート教務 ※使用言語、環境、ツール、資格等: Java、Oracle DB、SQL、Power Automate、TCP/IP、情報処理技術者試験、Cisco技術者認定資格 (使いこなすほどでなくても内容を理解できれば問題ありません) ■業務の魅力: ・生活に欠かせない社会インフラを支える製品を作り出す工場運営に携わることができます。 ・自由な発想で新しい技術を取り入れたシステム開発ができます。 ・宇宙・防衛・社会インフラの分野においてグローバルな事業展開をしています。 ■働き方: ・残業時間:平均20時間/月 ・転勤頻度:低 ・リモートワーク:1〜2日/週程度 ■キャリアパス: 開発チームメンバーとしてシステム開発業務を経験後、複数のプロジェクトを経験し、チームを牽引していける人材となることを期待します。 ■組織のミッション: ◇製造管理部: 設計/現場と協調した生産改革・業務改革・生産技術力強化の推進 ◇情報システム課: 工場内情報システムの企画・設計・開発・保守 ■採用背景: 当課では、工場内情報システムの企画・設計・開発・保守を担当しています。 今回は、昨今拡大し続ける防衛宇宙事業を取り扱う鎌倉製作所の中で、業務DXを推進していくため情報システム刷新の重要度は増す一方であり、将来を見据えた新たな情報システムの企画、開発していくいただける方を募集いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日商インターライフ
東京都荒川区東尾久
東尾久三丁目駅
600万円~799万円
内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(店舗内装) 建築施工管理(オフィス内装)
【50・60代活躍/定年後も長期就業が叶う環境(現年収維持)】〜セカンドキャリア歓迎/施工図のチェック〜積算〜施工と一気通貫でお任せ<働き方改革実施>転勤無/年休125/自宅から直行直帰可/上場グループ〜 ■業務内容 大型商業施設を中心とした内装施工管理をご担当して頂きます。施工図面から事前調査、図面チェック、積算、予算、工程、品質、安全面の管理を行い、法令や環境対策に気をくばり工事全体をコントロールします。実際に現場に立ち、デザインの意図やお客様の意向を踏まえ、訪れる人々に「感動」を与える空間をつくりあげます。 ■業務・案件の特徴: 〇元請案件100% 〇図面のチェック〜積算〜施工管理(工程・品質・安全)を一気通貫で担当! ■定年後の働き方 現在、66歳の方も活躍されており60歳以降も長く働くことができる環境です。 また、定年後の年収帯は基本的に「現年収と同水準(現年収維持)」で支給させていただきます。 ※ご経験やスキルに応じて多少上下する可能性がございます。 ■働きやすい環境 ・フルフレックス制 ・残業30H程(閑散期20H程/4月5月・お盆・お正月) ・年休125日 ・自宅から直行直帰可 ・転勤なし ・出張年に1回 ▼働き方の良い背景▼ (1)専業工事部門、商環境工事部門があり、社内完全分業体制が整っているので業務過多にならない点。 (2)各自にPC/スマホ/iPadを支給:IT化で業務効率化を推進している点。 (3)1人1案件のため業務過多にならない点。 ■案件例 ・銀座レカン ・LE CHOCOLAT ALAIN DUCASSE ROPPONGI,MINATO-KU ・ENOTECA 六本木ヒルズなど 商業施設や飲食、オフィス等、さまざまな物件に携われます。 ■同社の特徴 お客様の経営をサポートするインターライフグループの総合力があります。 創業50年に裏付けされたインターライフの総合力が、お客様の繁盛店づくりをトータルサポートしております。 当社による店舗の企画・設計・施工はもちろんのこと、インターライフグループでは、清掃・メンテナンス、人材派遣、人材教育研修、広告代理業など、お店にご来店される消費者の目線に立ち、様々な問題を解決しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社GKS
東京都千代田区富士見
600万円~899万円
その他・各種スクール, 経理(財務会計) 財務
【創業20年以下で東証市場上場を果たした保育業界のリーディングカンパニーのグループ企業/残業20時間程度/働きやすい環境!年間休日は124日/上場企業の安定性がありながら幅広い業務にチャレンジができる環境】 ■業務概要 経理マネージャー候補として保育業界のリーディングカンパニーの経営層に近いポジションで幅広い業務をお任せします。 経理としての市場価値を高められる様々な業務にチャレンジできます。 ■具体的な業務内容 ・月次決算業務 ・四半期決算 ・年次決算業務 ・資金繰管理 ・金融機関対応 ・四半期報告書作成等の開示業務 ・経理メンバーマネジメント 【変更の範囲:その他会社が指定した業務、あるいは事業所本部に係る業務】 ■組織構成 財務経理部 10名在籍 ※各事業部ごとに分かれております。 部長1名 L保育チーム:2名 L学童チーム:2名 L給食受託チーム:2名 L本社チーム:2名 ■キャリアパス ご自身の希望に合わせて多様なキャリアパスがあります。 経理マネージャーを目指すことや、社内の別部署へのチャレンジも可能です。 ■働き方 子育て中の方も働いており、柔軟な働き方が可能です。 残業20時間程度でフルフレックス制を取り入れております。 ■使用会計システム インターネットバンキングシステム、PCA会計 ※変更予定 ■グローバルキッズのビジョン 1.まず「職員に選ばれる会社」にすること。 2.次に待機児童解消後に向け「保護者に選ばれる会社」にすること。 3.そして最終的に「地域に選ばれる会社」にすること。 この3ステージを会社の目指す方向として、2030年までに職員と保護者と地域の三者(=トリプル)に最も信頼(=トラスト)される存在になり、子ども達の育ちと学びの社会インフラになることが長期的な目標となります。 ■グローバルキッズの今後の方向性について 今後は「デジタル活用による業務改革の推進」や「革新的なサービスの提供」に注力していきます。地域の子育て世帯が最も利用したいと思う施設を目指していくことで、「職員・保護者・地域に選ばれる会社」をICTの領域で実現していきたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ビーネックスソリューションズ
愛知県刈谷市南桜町
300万円~399万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 自動車・自動車部品・車載製品
〜金融業界出身者歓迎/エンジニア未経験者活躍中/東証プライム上場G企業/フォロー体制充実〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 IoT、AR・VRなどの最先端プロジェクトなどのシステム開発や大手自動車メーカーの自動車エンジン制御システムに携わっていただきます。 ※身につくスキル まずは入社後の研修でC言語を学んでいただきます。その他にも現場配属後に携わる案件によって下記の言語を活用するケースもあります。 Java、Python、C#、C++等 ■配属先とフォロー体制: 東海エリアへの配属となります。1名もしくはチーム単位での客先への常駐です。常駐先の企業様とは面談を実施してスキル感の共有や教育体制が整う環境作りをしています。また、同社へSOSを出せるアンケートを実施するなど、未経験エンジニアをフォローする仕組みも整っており(業務逼迫・メンタルケアなど)、安心してエンジニアキャリアを構築できます。 ■学べる環境: 自身で勉強できる環境を用意し、eラーニング講座を受講可能で、いつでも興味のある分野について勉強いただくことができます。また、入社後研修も充実しており、期間はおよそ2〜4週間行っていただく予定です。開発に必要な基礎知識や開発言語の実戦練習までマンツーマンで教われます。 ■キャリアパス: 評価→コーディング→詳細設計→基本設計と着実にキャリアを積める環境です。上流工程に携われる案件も多数あります。実際に入社後2年目を目安に少数規模のPJTリーダーとしてご活躍されている社員もおり、成果に対してしっかり評価される体制が整っています。※モデル年収は年収欄をご参考ください。 ■働き方 ・平均残業15.5h程度 ・案件先によって、リモート相談可。 ■展望: ◇最先端の自動車の制御開発への取組み(自動運転や電動化など) ◇組込み制御開発を活かした他業種への技術展開 ◇保有技術を組み合わせたMaaS/DX領域の拡大と、AI人材の教育規模拡大 ■当社について: ◇「組込み制御開発に特化したプロフェッショナル集団」として、30年以上事業を展開しています。 ◇特に自動車の分野においては、創業時より実績を誇り、エンジン制御から自動運転技術に至るまで幅広い案件にも対応する事が可能です。技術力が世界を代表する企業様にも認められています。 変更の範囲:本文参照
株式会社ニシカワ
三重県亀山市川崎町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), その他技術職(機械・電気) アナログ(パワーエレクトロニクス)
〜ご経験活かして製造現場の効率化に貢献!/業績が右肩上がりの成長企業! /人の大切さを理解している企業のため、教育や評価には一層力を入れて取り組んでいます〜 ■採用背景: 業務拡大に伴う増員募集です! 一番大事なのは、将来のビジョンを持ち、電気制御の業界において5年後、10年後にどうなりたいのかを明確にしていること。そのためにニシカワ様を選んだという動機・覚悟を持っている方をお待ちしております! \他社と比較した当社の魅力!/ 当社は少人数の組織ですが、名の通った大手企業の製品の制作過程に携わることができます。まだ世の中に出ていない製品に間接的に携われることが大きなやりがいに繋がります◎ ■業務概要: 制御盤設計・製作、PLCプログラム設計、ロボットプログラム設計、電気工事を運営する当社で電気制御盤製作、電気回路図面作成を担当頂きます。 ■具体的な業務内容: ・電気制御盤製作 ・電気回路図面作成 ■業務内容詳細: 当社では産業用ロボットの設計、製造を通じて製造現場での効率化を提案しております。 設置場所に適合したサイズの制御盤組立や制御盤内の配線など電気回路設計や、取引先の工場に合わせた電気制御盤や回路の設計、また制御盤を取引先工場に設置する業務管理をご担当いただきます。 ■組織形態: 5名がご活躍中です(20代2名、30代1名、40代2名) この5名でロボット設計、PLC設計、制御を行っております。 ■業界動向: 当社は、スマート工場の普及に伴い、業績が右肩上がりの成長企業です。省人化や情報管理の効率化、生産性の改善、品質向上などの市場ニーズに応え、数多くの案件を受注しています。大企業だけでなく町工場などの中小企業でも導入が進んでおり、幅広い顧客層に対応しています。 ■キャリアアップ:専門技術を活かした業務に従事頂き、希望されれば多能工として他分野の業務にもチャレンジ頂きご活躍できます。ご自身のスキルを活かして様々な業務にチャレンジできる環境です。 ■当社の強み: 電気制御を専門とする会社が少ないため、ご依頼を集中していただくことができており、結果的に中小企業はじめ、数々の大手企業とも直接取引する機会が増えています。顧客からの信頼も厚く、継続的な企業成長に繋がっています。 変更の範囲:会社の定める業務
福徳工業株式会社
東京都中央区新川
500万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
■採用背景:今いる所長が、本社へ異動が決まっているのでそのため、関東の基盤を引き継ぐための募集となります。 ■具体的な業務:(※変更の範囲:会社の定める業務) ・東京都及び関東エリアを中心に主要取引先様への営業業務 ・東京営業所所長候補として、所長の補佐をして、2〜3年を目途で所長として活動して頂きます。 ■詳細:・ポジション:東京営業所の次期営業所長候補 ・営業範囲:東京都および首都圏を中心とする主要取引先への営業 ・商材:消火栓や水道用のバルブ(減圧弁)などが中心、自治体や防衛相などで使用される特殊な製品。一般向け商品ではありません。 ・取引先:全国水道局・事業所、道路公団、防衛省・地方防衛局、管材商社、工事会社、産業機器メーカー、バルブメーカー ・商品特徴:創業から、お客様からの頂くオーダーに対し誠実に対応してきたため、ノウハウも多くあります。技術的な指導やアドバイスをもとに開発した製品のため、他社では取り扱いにくいという特徴もあります。 ・業務内容:・訪問などからのお客様のニーズのヒアリング、技術担当者との使用に関する打ち合わせ・納期や設置後のフォローなどが中心 ・業務上、機器を設置する現場にも足を運ぶことも多くあり、その分自身の手掛けた設備がどのように稼働する様子を見ることができます。 お客様からの感謝の声も直に受け取れるのもやりがいにつながります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社興龍社
山梨県甲府市富竹
450万円~649万円
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 設備施工管理(電気)
〜昭和21年創業/公共から民間まで幅広い案件の対応/U・Iターン歓迎/長く働きやすい環境〜 ■業務内容: 当社の建築施工管理として、公共工事等の案件を中心に幅広い建築物の施工管理を行っていただきます。取引先としては様々な民間企業や官公庁からの依頼案件を担当します。案件によっては複数案件の対応をいただきます。基本的に民間案件の場合は一人で、金額の多い場合は複数人数で担当していきます。入社後はご経験によってお任せする業務を決定していきます。指導や教育体制も整っているため、安心してご入社ください。 ※具体的な施工事例: 過去には、地域のランドマークともいえる市役所の新築工事や、大手食品工場の増築工事を手掛けた実績があります。また、地元の小学校の耐震補強工事や、歴史的建造物の修繕工事など、地域貢献度の高いプロジェクトも多数担当しています。 ■組織: 30代〜60代の社員、5名が活躍しています。真面目で誠実な社員ばかりで、業務も助け合って行っています。 ■魅力: ・資格取得のための補助があり、また、試験のためのお休み取得も可能です。 ・休日出勤や残業も少なく、堅実でアットホームな社風のため、長く働きやすい環境が整っています。 ※過去の中途入社者の入社理由: 「前職では大規模プロジェクトが多く、家族との時間が取れなかったが、こちらの会社では地元密着型の案件が多く、ワークライフバランスを重視できる点に魅力を感じました。また、資格取得のサポートが充実しており、自身のスキルアップを図れる環境も入社の決め手となりました。」 ■当社について: 昭和21年創業。建設業一筋。山梨県内の公共施設や工場、倉庫などを中心に公共・民間の新築、増築、改修、リフォーム及び小工事等幅広く手掛けています。一般住宅・マンション・アパートから工場等の工業施設、スーパーマーケット等の商業施設まで幅広く対応しており、地場の民間企業から官公庁との取引実績も多数あります。 変更の範囲:会社の定める業務
瑞明建設有限会社
岐阜県瑞浪市薬師町
300万円~699万円
ゼネコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
<最終学歴>高等学校卒以上
〜未経験歓迎!手に職つけたい方ぜひご応募ください!/働きやすい環境◎/年間休日117日/平均残業時間20~30時間〜 ■業務内容: 岐阜県や瑞浪市より請負った公共工事の現場管理全般を担当していただきます。 ・施主(地公体)との工事打合せ、協議 ・現場の安全管理/工程管理/出来形管理/品質管理業務 など ご入社後は、現場へ先輩に同行しながら実務経験を積んでいただき、将来的に資格取得いただき一人前として業務をお任せしていきます。 ■就業環境: 家族や趣味のための時間をとり、バランスよく働ける職場環境。年間休日117日、完全週休二日制を実施しております。 残業時間は年間で平均すると月20~30時間です。 出張、転勤は一切ありません。 工事完成引き渡し後に有給を使いリフレッシュ休暇(1〜3日)を取ることが出来ます。工事成績に応じて功労金を支給しています。 「健康経営」「ぎふ建設人材育成リーディング企業」の認定を受けており、ワークライフバランスを保った働きやす環境を実現しています ■組織構成: 当社は施工管理12名、営業1名、事務2名の計15名で構成されております。 1級土木施工管理技士5名、2級土木施工管理技士1名、1級建築施工管理技士1名、1級舗装施工管理技士1名の技術者が活躍しております。 ■当社代表より: それぞれの社員の経験や能力を理解し評価いたします。プライベートとのバランスをとって働けるようしっかりお休みもとっていただけます。安心して永く勤めて頂ける職場です。給料が高い、休暇が取れる、希望が持てる、カッコイイ!の新4Kの実現にむけて、これからの建設業のイメージを一緒に作っていきましょう! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クラッソーネ
東京都千代田区紀尾井町
700万円~1000万円
不動産仲介, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
〜培った不動産・建築業界での営業スキルで当社の組織を牽引ください!/大手不動産企業と取引実績◎事業拡大フェーズ~ ■募集背景 当社は成長局面の入口にあります。2019年から現在にかけて民間ベンチャーキャピタルや国のファンドから、累計28.2億円の資金調達を実施しました。 今後事業を成長させていくため、個人のお客様だけでなく、不動産会社などの法人のお客様経由での解体工事のサポートも開始し、このサービスを今後拡大していく予定です。 そこで重要顧客となる大手不動産会社向けの法人営業スペシャリストとして、組織を牽引いただける方を募集します。 ■業務内容 大手不動産会社の営業担当者をサポートし、解体工事を中心とした不動産取引をスムーズに進めるための提案営業をお任せします。クライアントのニーズに合わせたソリューションを提案し、見積作成から契約締結、さらには工事の完工まで、一貫してサポートしていただきます 【具体的には】以下業務について特定エリアの担当をお任せします。 ・すでにアライアンス契約がある不動産会社に対しての営業活動 ・解体工事案件の調整役。大手不動産会社の営業担当者や協力工事会社との連携。 ・受注した解体工事の一部現場の施工管理などを担当。 ・解体工事を担当するパートナー企業の新規発掘。 ■ポジションの魅力 ・市場拡大中の成長業界(2030年に2.2兆円規模見込み) ・日曜固定の週休2日制で、計画的に休みを取りやすい勤務体系 ・年収700万〜1000万(営業インセン・手当別途支給)で安心とやりがいの両立可 ・提案から受注まで平均2〜3ヶ月。顧客に寄り添える営業。 ■ご入社後のキャリア 法人営業としての経験を活かし、以下のキャリアアップが可能です。 ・マネージャー ・営業企画,事業開発 など ■当社の強み(DX化の推進) DX化を推進し、見積依頼から積算、受注、発注、施工管理、産廃処理までのバリューチェーンにおいて、品質と収益性を最大化するための仕組みを構築しております。その結果、スピード感を持った最適な値決め、取引先とのネットワーク構築によるコスト適正化などに大きな強みを持っております。 変更の範囲:会社の定める業務
ナイス株式会社
神奈川県横浜市鶴見区鶴見
ディベロッパー 住宅設備・建材, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
〜創業74年の歴史と実績/ノルマなし!事業部ごとの目標をもとに個別目標を設定しています〜 ■概要: 建築資材専門商社として国内外の流通プラットフォームを活用し木造住宅・建築物に関するあらゆる資材を供給しています。主に、当社の強みである木材(建築用構造材など)をはじめ、住宅設備機器、建材などを取扱い、全国約4,000社の取引先様(販売店、工務店、ビルダー)のご要望に合わせた建築資材供給やご提案を行います。 ■主な業務内容: ・担当取引先へのルート営業(提案、ニーズの聞き取り、受注・納品対応など) ・専用システムによる受発注業務 ・提案書、見積り作成 ■働き方について: ・就業時間は8:30〜17:00(所定労働時間は7.5時間) ・年間休日122日、週休2日制(土日祝休)、夏季・冬季の長期休暇有 ・月平均残業:15時間程度(全社平均) ・有給休暇は入社時先行付与、取得推奨制度有(リフレッシュ休暇など) ■アピールポイント: 木材商社としてのスタートから創業74年を迎え、建築資材業界内でも歴史と実績があります。創業時からのルーツとなる木材について、国内での安定的な供給実績を誇っております。国内外の木材を集め、自社工場で加工・生産を行い、全国への供給を行っております。新国立競技場建設でも当社が資材供給を行いました。住宅設備や建材においても国内の有力メーカー各社と取引関係にあり、家を建てる際に必要な商材をパッケージ化したサービスなども提供しており、建築資材業界内での高い信頼と実績があります。 変更の範囲:無
株式会社ワイズ
三重県四日市市泊小柳町
300万円~449万円
食品・GMS・ディスカウントストア, 店長 販売・接客・売り場担当
〜店長経験未経験の方歓迎◎マネジメント(売上管理・スタッフ管理など)メインの店長候補職!月給25万円から〜 ■職務概要: 飲食・小売フランチャイズ店舗を展開する当社にて店舗運営業務をお任せします。配属店舗は経験や適性によって決定予定です。(希望を考慮いたします。) ■具体的な業務:【変更の範囲:なし】 ・スタッフ管理 ・オペレーション管理 ・イベントの企画・実施 ・売上管理・予算管理 ・現場のオペレーション(調理・接客)等 ■当ポジションのミッション: ・店舗の売上管理等、マネジメントをメインで行っていたく事を期待しております。(※現場にて接客・調理なども並行して行って頂く事もあります。) ・ご入社後、業務に慣れていただき、店長となって頂いた後には、店舗の売上に対して原価率を考えながら店舗の収益を高めていただく事を期待しております。 ■今後のキャリアパス: ・店長⇒エリアマネージャー⇒統括マネージャー⇒営業本部の課長・次長等(本社への異動) ・昇給についてはご自身次第で、上げていく事が可能な環境です。 (ご入社後、5年ほどで店長からエリアマネージャーとなった方も!) ■仕事のやりがい: ・販売や小売の分野では取り組んだ結果が数字やお客様アンケートの件数、お客様からの直接のお声かけなど結果が目に見えやすい点が特徴であり、やりがい点でございます。 ■当社の働き方: ・飲食業界では珍しく年間休日110日と多め+有給休暇も年間5日以上取得いただいております。 ・平均残業時間は月25時間程。(繁忙期の6月〜8月の間は増えますが、それ以外のシーズンは25時間程です。冬シーズは月10時間程となります。) ・家族手当、住宅手当等、手当が豊富なので安定して働く事が可能です。 ■組織構成: 各店舗には社員1〜3名、スタッフ20名規模の従業員が在籍しており、約3〜5店舗あたり1名のスーパーバイザー担当(30代〜50代女性、男性)が付いています。 ■特徴: 各種飲食業のフランチャイズ店を運営する当社は現在、奈良県下を中心に京都、三重に店舗展開しており、今後東海など他エリアへの進出も計画中です。さらに今後地域の拡大と共に異業種フランチャイズ店進出を視野に社内体制構築中です。 変更の範囲:本文参照
日本物理探鑛株式会社
東京都大田区中馬込
建設コンサルタント, 製図・CADオペレーター(建設) 土壌・地質・地盤調査
【物理探査による地盤調査パイオニア企業/年休124日(完全週休2日制)/所定労働7時間(定時17時)/海外出張の機会あり!】 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社の地質調査員としてご活躍いただきます。 当社では、磁気探査やボーリングのような、建設工事に伴う地質調査や危険物調査、環境調査などの他、安全化対策工事、測定機器の開発など、「地盤」に関する総合コンサルティングを担います。 ▼具体的には 基本的には下記すべてをご担当いただきます。 ・調査・採取 ・解析 ・分析データをもとに報告書の作成 ※スキルや業務量に応じて一部分担も可能です。 ※チームでの業務が多く、外仕事と内勤の割合はおよそ7:3です。 ■働き方 ・現地調査の場合は直行直帰可能です。 ■出張について ・県をまたぐ出張もありますが、2か月に1度くらいの頻度です。 ・海外出張(主に中国)の可能性が高くなっております。 年に1、2回 1度に2ヶ月程度の出張となります。 ・海外赴任手当、特別賞与の支給がございます(目安は併せて100万円程) ■同社の魅力: 当事業は、大手ゼネコンや、公共事業において受注をすることが多くございます。その中でも、お客様にきちんとしたサービス品質を提供する為に、利益率が高い案件を選ぶことで、業務の効率化や社員の働きやすい環境も整えております。近年の異常気象や地震対策のニーズが高まっており、今後も安定した受注が見込まれます。 ■配属部署の組織構成 ・人数:23名(営業職4名、事務2名、技術職17名) ・年齢構成:50代4名 40代4名、30代5名、20代10名 ・役職別構成:部長3名、次長3名、一般社員17名 ■キャリアパス: 今後の会社を担って頂くことを期待しております。当社は拠点数も多く、現在中堅世代の数が少ないことから、将来的にマネジメント業務を行って頂くチャンスがございます。また、エリアごとに採用を行っている為、同じ支店にて長らく働いて頂くことが可能です。 変更の範囲:本文参照
SOMPOシステムズ株式会社
東京都立川市曙町
立川駅
600万円~999万円
システムインテグレータ, Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース) 運用・監視・保守
◎事業会社と同じ立ち位置で最上流工程から参画・内販100%の大規模案件 ◎所定労働7h・月平均残業13.8h・在宅勤務等WLBを重視できる ◎IT投資に積極的!クラウド化や生成AI等、最新技術案件多数 ■配属先紹介 配属先は、主に損保ジャパンのコールセンターやオフィスで利用している音声基盤の構想立案、製品調査、計画から開発、保守を担当する部門です。電話基盤としてIP電話機、FMC基盤(携帯電話)、通話録音・テキスト化基盤、AIを活用した自動応答基盤などの提供を行っています。また、コールセンター領域においては、クラウド導入によるオムニチャネル化など、最先端テクノロジーの導入に向けた検討を行っています。 ■具体的な業務内容: SOMPOグループにおける現行コールセンター基盤領域の開発、保守(オンプレ:AVAYA)およびSaaS導入PJTを担当いただきます。 ・現行コールセンター基盤領域のインシデント対応(パートナーと共同で原因追及、復旧に関する調査、復旧など)、メンテナンス対応、新拠点開設・閉鎖対応など。 ・最新のソリューションを活用した基盤システムのモダナイゼーション、SaaS導入に関して、以下の業務を担当していただきます。 -要件定義・システム設計 -システムの構築・設定作業 -最新技術の調査・研究 ■環境・要素技術: ・IPテレフォニー技術全般(音声通信技術・知識、PBX(含むクラウド)、FMCなど) ・音声録音・テキスト化 ・生成AI(Chatbot、要約、データ分析など) ・音声IVR ・ビジュアルIVR ■この仕事の魅力/やりがい: ・損保ジャパンで約2,000席、SOMPOグループ全体で3,000席以上の大規模システムです また最新のICT技術を活用したシステム開発に携わることができます。 ・構想立案・企画などの上流工程から関わることができ、また電話基盤はお客様と直接の接点となるため、顧客満足度に貢献できる基盤であり、大きなやりがいを得ることができます。 ・損保ジャパンのコールセンターは事故や契約変更が発生した際などにお客さまの連絡先となっており、損保ジャパンの重要システムとなっています。お客さまの安心、安全に大きく貢献しているシステムです。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ