362638 件
イーケーエレベータ株式会社
群馬県高崎市箕郷町上芝
-
350万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
学歴不問
■業務内容: エレベーターの電気設計業務を担当していただきます。ハード(回路設計)とソフト(プログラム設計)に携わり、お客様の要望や使用状況に合わせて、一つ一つオーダーメイドで設計していただきます。機械設計、建築設計などの設計部門と連携をしながら、業務にあたっていただきます。ネット通販の普及により物流システムの進化が加速する中、ニーズがますます高まっております。IOTやAIの活用など、これからの時代にマッチした開発も進めていただきたいと考えております。 貨物用エレベーターは大きいもので、間口7.7m、奥行き11mに達するものもあります。ハイスペックな工作機械と磨き上げたワザの融合で、顧客のニーズに応えることが同社の強みです。 ■当社の特徴: 1964年創業以来、昇降機の総合メーカーとして厨房用・学校給食用から大型荷物用エレベーターまで独自で開発設計し、製造販売、保守管理に至るまで、一貫した業務を展開しております。これは北関東唯一を誇っております。当社のエレベーターは、より安全に、より使いやすくをモットーに、市場ニーズを積極的に取り入れ、実績面で全国各地の多くの方々より絶賛をいただいております。また、2002年より開始した機械室レスエレベーター(ロープ式・油圧式)の販売は、多様化するお客様のご要望に幅広くお応えすることが可能となり、物流倉庫を中心として多方面でご愛用いただいております。近年は、中国・台湾・韓国といった海外製品を「安価」という理由で採用しているメーカーが増えておりますが、当社は「Made in Japan」にこだわりを持ち、製品の品質向上をモットーに全社一丸となって社会貢献に努めております。 ■社風: ・社員同士が気さくにコミュニケーションをとっており、和気あいあいとした雰囲気です。面倒見がよい先輩社員がそろっており、社長も社員との会話を大切にしています。中途入社の方もすぐになじめる環境です。 ・男性の職場というイメージが強い業種ですが、女性の管理職の方も活躍しております。育児休業制度も整っており、仕事と家庭の両立が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ipe
東京都港区南青山
青山一丁目駅
400万円~799万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
□■メンバー1人1人のモチベーションが当社の原動力であり、未経験入社でも、社内表彰やマネージャーへの抜擢、ウェビナーへの登壇など成長できる環境です■□ ■職務概要 クライアントのデジタルマーケティング支援において、リスティング広告等、様々なWeb広告の運用業務を担当して頂きます。戦略立案から運用、効果測定に至るPDCAはもちろん、入社後は広告部門のチーム設計やオペレーション設計など、組織構築においても活躍を期待しています。 ■職務詳細 同社のクライアント及び新たに獲得した新規顧客の広告運用担当をお任せします。 ・リスティング運用広告、ディスプレイ広告等各種Web広告の運用 ・広告予算管理・Google Analyticsなど解析ツールを用いた分析 ・広告戦略立案・新規広告媒体の導入提案 ・社内状況によってはお客様の新規開拓もお任せします ■ポジションの魅力 ・社内では比較的新しい事業のため、組織設計・事業企画にも携われます。 ・SEOやSaaS、コンテンツマーケティング支援など複数事業を展開しているため、幅広いマーケティング知識を身に着けるチャンスがあります。 ・近鉄グループやDeNAグループといった大手企業とのお取引も多く、今後も事業の拡大を目指して成長中です。 ・メンバー1人1人の成長意欲や達成意欲、モチベーションが同社の原動力であり、それらを持ち合わせている方が 多いです。 ■当社について 当社は、創業から4年間で約200のプロジェクトに携わり、現在のクライアントには数々の業界トップクラスの企業が並んでいます。 創業初期より営業力と技術力を評価され大手企業との継続的な取引多数で、SEOを主としたWebマーケティングを展開しています! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クラッソーネ
愛知県名古屋市中区栄
栄(名古屋)駅
600万円~799万円
不動産仲介, 経理(財務会計) 内部統制
〜社会問題化する空き家問題の解決に貢献/大手不動産企業と取引実績◎事業拡大フェーズ/週1〜2日の出社でリモートOK!/経理業務の全体に関わりスキルアップできる/特性や希望に応じて幅広い業務にチャレンジできる機会が豊富◎〜 ■募集背景 事業拡大と共に、上場も視野に入れた管理体制強化のため、経理部長配下で経理業務実務をお任せできる経理マネージャー候補を募集します。 ■本ポジションの魅力 ◎スタートアップの上場準備フェーズの経験ができます。 ◎単なる実務担当者ではなく、コーポレートとしての意思決定に主体的に関わる経験ができます。 ◎本人の特性や希望に応じて、会計・税務・開示・内部統制等幅広い業務にチャレンジできる機会が豊富にあります。 ◎事業の立ち上げから成長に合わせて業務プロセスを構築・進化させていく経験が得られます。 ※経理部長:熊崎の経歴 https://www.wantedly.com/id/hironori_kumazaki ■業務内容 当社及び子会社の経理業務について、能力・ご経験を勘案して業務をお任せします。 <具体的には> ・経理業務(収益計上・売掛金管理・原価計算・支払処理等) ・決算業務(単体/連結・月次〜年次) ・監査法人対応 ・上場に向けた管理体制の構築 ・社内各業務プロセスの内部統制構築 ■当社について 当社は成長局面の入口にあります。2019年から現在にかけて民間ベンチャーキャピタルや国のファンドから、累計28.2億円の資金調達を実施しました。今後事業を成長させていくため、不動産会社などの法人のお客様経由での解体工事のサポートも開始し拡大を目指しています。 ■解体市場の成長性 解体市場は今後も拡大が見込まれます。2021年時点での市場規模は1.3兆円程度。高度経済成長期の建物の老朽化、空き家の問題などによって、解体需要は年率5~6%で増加しており、2030年には2.2兆円に到達する見込みです。社会貢献だけでなく、需要を兼ね備えた市場です。
リョーサン株式会社
岡山県倉敷市東塚
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 メンテナンス
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◆◇入社後の教育充実/三菱ケミカルや日清オイリオグループ、ENEOSなど、大手企業の施工中心に安定受注しています/プラントで設備の保全などを行っていただきます◆◇ ■採用背景: 大手企業様からの案件は順調に受注できておりますが、年齢構成の高齢化の為、事業承継の為の増員採用となります。 ■こんな方におすすめ! 【働き方改善をしたい】 年間休日128日!月の平均残業時間は20時間程度と働きやすい環境です!チームでのお仕事になる為わからない事があればすぐに聞ける環境が整っています! 【キャリアアップしたい】 メンテナンススタッフとしてご入社後、将来的には責任者を目指していただきます!工具の名前を覚えることから始めますが、確実なキャリアアップが見込めます。 【安定企業で働きたい】 三菱ケミカルや日清オイリオグループ、ENEOSなど、大手企業の施工中心に安定受注していますので業績は安定しております! ■業務内容: ・メンテナンス例…インクのトナー精製機、家畜飼料のトウモロコシの粉砕機 様々な機械に触れながら専門知識を学ぶことができるため、飽きることなくスキルアップできる環境です。現場は水島や倉敷のプラント・工場となります。国内大手化学企業の施工中心に安定受注しています。【変更の範囲:無】 ■入社後の流れ: まずは機械や工具の名前を覚えながら、OJT研修にて現場の雰囲気を知ることからスタートします。その後、できる業務からマンツーマンで少しずつお任せし、独り立ちを目指します。これまで同社には工具の営業の経験がある方など、メンテナンス未経験の方でもご入社しご活躍いただけておりますので、未経験でもしっかりと育成し活躍できる環境が整っております。※年に1回程度、関東や中部エリアに1週間〜最大1か月程度の出張が発生する可能性があります。 ■資格について: 玉掛技能・酸欠2種講習、フォークリフトなど業務に必要な資格は会社の負担で取得する事ができます。 ■職場の雰囲気: 誰もが気さくで話しやすく、困ったことがあれば何でも相談できる雰囲気です。風通しが良く、休憩中はプライベートの話で盛り上がることもあります。 変更の範囲:無
株式会社福島製作所
福島県福島市三河北町
500万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 施工管理(建築・土木) 施工管理(機械)
【年間休日123日/健康経営優良法人2025〈中小規模ブライト500〉認定企業/スポーツエールカンパニー+認定企業/U・Iターン歓迎】 ・福島県福島市に本社を置き、甲板機械やトーイング/アンカーハンドリングウィンチ及び油圧グラブバケットのメーカーとして事業展開する当社にて、以下の業務をお任せします。 ■業務内容: ・水力発電所現地工事における現場代理人業務 ・水力発電所用機器に係わる見積業務 ・見積り、作業工程表の作成、工程管理 ・工事内容の情報収集、関係者への周知 ・安全確認の徹底 など ■働き方: ・年間休日123日の土日祝休みとライフワークバランスを充実できる環境です。 ■当社について: 当社は大正9年(1920年)に東北の玄関口である福島県福島市に機械工場として創業を開始しました。清掃工場用グラブバケットのメーカーとして業界トップの評価を得ている企業です。最近では水力発電設備の設計・製造・販売にも力を入れています。 創業以来、幾多の変遷を経て甲板機械、トーイング/アンカーハンドリングウィンチ及び油圧グラブバケットのメーカーとして業界に確固たる地位を築き、国内外のお客様より「FUKUSHIMA(ふくしま)」 として親しまれ、厚い信頼をいただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
東京団地倉庫株式会社
東京都江東区永代
350万円~449万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス) 販売・接客・売り場担当
〜第二新卒積極採用中/夜勤・転勤無し/残業平均10時間/年休126日/完全週休2日制〜 【企業詳細】 弊社は、各倉庫会社に倉庫を賃貸している[不動産賃貸業]の会社です。 首都圏の倉庫建設適地に大規模な共同倉庫を所有・運営するため、倉庫各社が共同で設立した会社になります。 ※各倉庫会社に倉庫を賃貸している会社です。 ■職務概要 自社物件の倉庫を常駐にて建物総合管理幅広く対応していただきます。作業自体は外注ですが、単なる管理員ではなく総合的に建物を管理していくためにキャリアを積んで頂きたいと考えております。 自社保有物件を修繕・管理しており専門知識も身に着けられるため、技術者としての満足度も高い仕事です。 〜1日の業務の流れ〜(参考) 8:50:出社・ラジオ体操 9:00:朝礼 9:30:日常点検 10:00:保全工事の打ち合わせなど 12:00:休憩 13:00:現場保守作業 16:00:事務処理 17:00:退勤 ■入社後の教育体制 ・先輩一名が教育担当でつきます。 ・工具の名前を覚えることから始めていただきます。 ・その後、毎日の設備点検を先輩と実施し、慣れてきたらオーナー様折衝も先輩と同行し実施をします。 ■キャリアパス 将来的には管理職のポジションもお任せする事を期待します。ジョブローテにより、経営・運営に携わる本社への異動も可能です。 ■魅力 (1)ワークライフバランスの充実: 当社は月平均残業時間が 10 時間、平均有給消化日数も 19 日と働きやすい環境です。 (2)評価制度: 年齢・性別関係なく評価され、昇進や昇格も自分の頑張り次第です (3)資格取得制度の充実: 業務に必要な資格は取得にかかる費用を会社が補助いたします。 技能・資格手当として取得の翌月から付与いたします。 (4)安定性: 倉庫会社の共同出資により東京ドーム11個分の施設を管理している当社では、株主が顧客であり安定した実績を出しながら経営しています。 ■配属部署 各事業所は所長含め計7〜10名体制です。20代〜60代と広い年齢層の社員が在籍しております。 9割が転職者で中途入社者にとっては溶け込みやすい環境です。
株式会社綜企画設計
東京都中央区日本橋蛎殻町
水天宮前駅
600万円~899万円
設計事務所 建設コンサルタント, 意匠設計 設計監理
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜建築士資格活かせます!年休125日×転勤無しで働き方◎設計事務所ランキング上位/官公庁案件を得意とする設計事務所〜 ■担当業務:【変更の範囲:会社の定める業務】 公共建築物全般の意匠設計をお任せいたします。 100%元請けの為、顧客との仕様検討〜納品まで一気通貫で出来る事が魅力です。年間多くて3案件、大型案件の場合は1案件を担当頂きます。 1案件あたり進捗管理を行う上司1名・意匠設計2名・設備設計1名(外注のケースが多い)の4名体制で動くことが多いです。 ■組織構成: 企業全体では270名程の社員数で、設計士は170名ほど在籍、約3分の2が意匠設計を担当しています。 沖縄支店は全体で10名程おり、20代から60代まで幅広く在籍しております。 離島の宮古島・石垣・久米島にてご勤務している方もいらっしゃいます。 ■特徴・魅力: 同社が携わる建築物は約8割が学校、図書館、野球場、市・区役所などの公共施設です。1年〜2年かけてじっくりと手掛けていく案件と、2ヶ月〜3ヶ月くらいの比較的短い工期の案件を合わせて4〜5件同時に進めていただくことになります。担当案件を偏らせることもなく、扱う案件の種類と目的が全く違うため、建築の知識・経験だけでなく、各目的に合わせて知識を身につけていくことが出来ます。だからこそプロフェッショナルな集団の中で活躍・成長できる環境が整っています。 ■キャリアパス: 経験、スキルに応じたポジションにて即戦力として活躍していただきます。年齢に関係なく意欲や能力を評価され活躍できる社風なので、業務に慣れると早い段階からチームリーダーとして、マネジメントや教育にも携わることも可能です。評価制度としては、毎月上長との振り返り面談を設け、自他共に納得できるよう工夫しています。支店長ともフラットに意見交換ができます。 ■同社の魅力: 大手ゼネコン等を中心に取り入れているBIMソフトは設備投資額がかかるため競合(公共案件を扱う設計事務所)では導入状況に波がある中、同社は2015年から取り入れ業務効率や設計品質を向上させています。2020年度日経アーキテクチュア・官庁案件受注金額ランキングでは全国7位にランクインし業界内でも一目置かれる存在です。 変更の範囲:本文参照
SOMPOシステムズ株式会社
東京都立川市曙町
立川駅
450万円~899万円
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
■業務概要 ITシステム本部ファシリティマネジメントグループで、システム開発を担当して頂きます。 ・損保ジャパン社員向けのPC・サーバーの設計・開発・保守、スマートフォン等各種デジタルデバイスの調達展開管理 ・当社社内システム環境の保守・運用、IT計画策定 ご自分の技術を活かしたい・プロジェクトマネジメントをやってみたい方歓迎です◎ ■業務詳細 ・要件定義、システム設計、システムの構築・設定作業 ・社内関連部門やベンダーとの折衝・調整 ・最新技術の調査・研究、実装に向けた提案 【変更範囲:システム関連業務】 ■魅力・やりがい ・約6万人の社内システム利用者がいる大規模システム、また最新のICT技術を活用したシステム開発に携わることができます。 ・構想立案・企画等の上流工程から関わることができ、責任は大きいですが、大きなやりがいを得ることができます。 ■環境・要素技術 サーバー技術(Windows Server、Active Directory、MECM、KMS、他) クライアント技術 (Windows OS、MS Office、Chrome・Edge、他) セキュリティ技術 (秘密分散、Windows Defender、Windows Hello、Zscaler、他) クラウド技術(AWS、Azure・AzureAD、他) ■配属先紹介 配属先となるITシステム本部ファシリティマネジメントグループは、主に損保ジャパンの社員が利用するデバイス(端末やモバイル機器)の構想立案・開発・展開・保守、およびネットワーク認証を担当しています。 業務を通じてOS、ブラウザ、ActiveDirectry、セキュリティ等幅広い分野で最新技術に触れることができます。メンバーは20代〜50代まで幅広い年代で構成され、女性社員も活躍しています。※テレワークも推奨されており、ワークライフバランスを実現できます。 ■事業内容 ・私たちが目指す姿SOMPOグループは「安心・安全・健康のテーマパーク」のスローガンをもとに、あらゆる人が自分らしい人生を健康で豊かに楽しむことのできる社会の実現に貢献することを経営理念としています。当社では、「安心・安全・健康」という抽象的な概念を、IT技術・ソリューションで目に見える形にしていきます。
株式会社トライアンフ
東京都渋谷区東
組織人事コンサルティング アウトソーシング, 人材紹介営業 求人広告営業 人事(採用・教育) 人事アシスタント 組織・人事コンサルタント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【業績好調による増員募集/女性社員8割以上/段階的なキャリアアップとWLBの両立を叶える(リモート・フレックス・出社時のオフィスは19時閉鎖)/中途社員8割以上・チームで業務を推進・土日祝休み】 ★入社後まずはアシスタント(事務)とコンサルタントの両方の業務をお任せします。業務にキャッチアップ後はコンサルタントとして、クライアントの採用活動をリードいただくことを期待しております。相手の視点を逆算するなどのコミュニケーション能力を活かしてキャリアアップ可能な環境です。 ★クライアント企業の人事に近い立場で、採用戦略企画〜現場との交渉、担当企業の役員へのレポート、決定者の入社後のケアまで幅広い業務を経験可能。柔軟性とクライアント企業に深く入り込むことで、継続率98%を実現。オペレーションだけでなく、人事の課題解決に注力できる点が魅力です。 ■仕事内容 ・担当する採用ポジションの母集団形成や選考進捗における問題点の把握、解決策の考案 ・採用する部門の責任者との打ち合わせ ・求人要件のヒアリングや求人票作成 ・人材紹介会社やダイレクトソーシング関連会社との打ち合わせ ・候補者との面接・面談、オファー時のフォローコミュニケーション ・採用進捗データのとりまとめ、レポーティング ■RPO事業のメンバー構成(一例) プロジェクトリーダー:1名 リクルーター:2〜3名 オペレーター:4〜6名 ※当求人はリクルーターとオペレーターの中間のポジションにてご入社いただくことを期待しております。 ■キャリアパス リクルーターとしてステップアップした先では、より難易度の高い/新規性の高い採用ポジションの採用活動をリードしていただく予定です。 具体的には採用プロジェクトの戦略・計画立案、採用責任者との人材要件や選考プロセスのディスカッション、外部ベンダーのコントロール、候補者への動機づけ方法の検討など、トライアンフが様々なプロジェクトで獲得したノウハウも活用しながら採用成功を実現するための問題解決にチャレンジしていただけます。 ■採用背景 業績好調・クライアントからのニーズにこたえるための増員募集。 変更の範囲:会社の定める業務
渡辺電機工業株式会社
東京都渋谷区神宮前
原宿駅
400万円~549万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
【潤沢な自己資金で無借金・黒字経営を継続(安定性が高い会社))/働きやすい職場環境・ワークライフバランス◎】 ■業務内容: 現在、当社が注力をしているIoT機器による設備遠隔監視システムの内勤営業をご担当いただきます。 【設備遠隔監視システム】 工場で使用される水量や排出Co2量、ビルや商業施設の使用電力等を計測して得たデータをネットワーク機器とソフトウエアを使用してお客様の所に『見える』形でお届けするシステムです。 ■業務詳細:【変更範囲:会社の定める範囲】 ◇提案書・納入仕様書・見積書等、お客様に提案をする為の各種資料の作成 ◇フィールドセールス職(対面営業職)が提案した顧客へのメール・電話を使用したフォローアップ ◇既存顧客へのフォローアップやシステム代替の提案 ◇得意先リスト等に基づいたメール・電話での顧客開拓 ◇新製品開発・商品改良の為の顧客要望まとめ ◇営業部門で実施する各種施策の実行や実行支援 ※販売目標金額は持ちません ■業務の流れ: まずは社内研修や客先同行、資料作成などで製品知識や顧客についての知識をつけていただき、そこからメール や電話でのフォローアップ等、業務の幅を広げていっていただきます。 ■研修体制: ◇社内研修(業務内容説明、製品知識向上、社内勉強会) ◇OJT(状況に応じてお客様先同行、機器選定や設定についての指導など) ■使用するソフト: 自社基幹システム、Outlook、Word、Excel ■配属部署について: 販売支援業務G:主任40代、メンバー30代1名、20代1名、事務担当1名 ■当社の特徴・魅力: 計測機器専門メーカーとして約80年の歴史があり、実は身近なところで使われている商品を扱っていることが魅力です。計測・集約・蓄積・見える化・分析・制御など、実現する用途や目的に応じた豊富な製品ラインアップを組み合わせ、顧客の問題解決を実現しています。 ショッピングセンターの場合、計測器は分電盤内に設置され、各フロア・テナントのエネルギー使用状況をリアルタイムで計測しています。データは中央管理室に送信され、一元管理。エネルギー利用の最適化を図ります。 変更の範囲:会社の定める業務
三井金属鉱業株式会社
福岡県大牟田市浅牟田町
電子部品 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 原料・素材・化学製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(海外)
【東証プライム市場上場/創業140年以上/世界・国内シェアトップ製品15種類以上を誇る素材メーカー、三井グループの中核企業】 ■業務内容: 同事業部では製造業の「焼く,溶かす,ろ過する」工程に使用される耐火物(セラミックス)を扱っています。 大牟田営業所の所長候補として所の運営管理/売上/経費管理をお任せすべく、まずはリーダー業務をお任せ致します。 更なる売上拡大に向け、既存顧客の深耕/ニッチ市場へのアプローチと拡販を進めています。 まずは担当業務・営業手法を学んでもらい、営業所リーダーとして、所長業務補佐を経験していただくことを想定しております。 国内外顧客を担当し、定期的な訪問・情報収集で顧客の生産、設備計画、困りごとをヒアリングし社内にフィードバック、また、顧客の課題解決のために技術/開発部門と連携して、材質・形状改良等、顧客ニーズに沿った新商品PR、拡販を進めていただきたいと考えております。 ■配属事業の魅力 顧客先の業界が多岐にわたっており、リスク分散がされている点が強みです。また世界TOPシェア製品も保有し、拡大が見込まれる市場への新商品拡販も行っており、安定的な成長が予想されている事業です。 ■就業環境 残業時間:20時間程度/月 リモートワーク:週1〜2回程度実施している社員が多いです ■同社の魅力: 東証プライム市場上場の総合素材メーカーであり、世界シェアNo.1/国内シェアNo.1製品多数有する優良メーカーです。数ある素材メーカーの中でも、事業の多角化に成功した数少ない企業の一つです。現在では、素材のトップメーカーにとどまらず、超微細加工技術を駆使した機能材料事業をはじめ、自動車用機能部品、資源リサイクルなど多様な分野で「マテリアルの知恵」を活かす総合素材メーカーとしてビジネスを展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品・コネクタ CADオペレーター(機械)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
≪≪定年65歳/残業月平均20時間程度/エンジニアの定着率90%以上/業界トップの案件数≫≫ ◆職務詳細: 大手輸送機器メーカー様にて、輸送機器(自動車・二輪車)のエンジンおよび周辺部品の設計補助/図面作成の業務となります。 ◎面接にてスキルやご希望をお伺い、相談の上配属先を決定していきます。 ◎適正な人事考課制度のもと、やりがいのある業務環境を実現します。 ◎200種類以上の育成カリキュラム+スクール完備 ◎借上社宅制度もあります ◎資格取得支援制度にて、最大10万円の支援あり 社会人生活をイチからやり直したい! そんなあなたにピッタリです。 ▼仕事内容 ・二輪車(バイク)部品の2D/3D図面作成、図面修正 ・CADを用いたデータや3Dモデルの作成 ・試作部品の組立て、モデル検討 ・資料や報告書などの作成、会議への参加など付随する業務 ※ご経験スキルに応じて別案件へのご相談も承ります。 ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:123日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ◆福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 ■GW休暇(5日) ■夏季休暇(9日) ■年末年始休暇(7日) ■産前産後休暇(取得・復職実績あり) ■育児休暇(取得・復職実績あり) ■介護休暇 ■慶弔休暇 ■有給休暇 ※5日以上の連続休暇取得可能 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ワイイーシーソリューションズ
神奈川県横浜市中区山下町
元町・中華街駅
450万円~599万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【NECの地方戦略子会社/充実の福利厚生・住宅手当有・育休産休実績多数・年間休日120日・残業20時間・その他手当充実/プライム比率70%/横浜・日本大通りの海が一望できるオフィスで就業可能!】 ■業務内容: NECグループの地方戦略子会社の当社にて、公共系・メーカー向けシステム等といったお客様向けのパッケージシステムの開発を要件定義〜開発〜運用を行っております。 ■職務詳細: 要件定義、環境構築、実装、テスト、納品、マネジメント等、本社内で開発をしていただきます。自社システムのため顧客と直接コミュニケーションをとりながら業務を進めていただきます。また将来的にはPMとしてご活躍いただくことを期待しております。 全工程を一貫して提供するスタイルで、少人数制のチームで工程等分担しながら納品・運用まで担当いただきます。 ■研修制度: 当社にとって社員一人一人が重要な財産です。社員を大切にするという考え方で、充実した教育制度を用意しています。人材育成基本方針に基づき、ビジネスマナーやコンピュータの基礎を学ぶ新入社員研修、中堅社員に対してのスキルアップ研修、管理職に対してのマネジメント研修等、全ての階層で自分のキャリアアップにつながる研修を実施しています。 ■システムの特徴: 同社のシステムは派手ではないものの、痒い所に手が届くを常に体現し、他の企業様ではやらないような細かい点もフォローしていきます。 ■働き方: ・ワークライフバランス◎ ・リモート週2回〜 ・月平均残業時間20時間 ・年間休日120日 ・時短勤務可能 ■福井厚生について:〜福利厚生充実〜 ・外勤手当(1万円/月)、祝金(結婚10万円、出産8万8千円、他)、財形貯蓄、従業員持株会、半休制度 ・提携保養所(那須・熱海・軽井沢、他) ・社内表彰制度(半期に1度、がんばった社員を表彰※3〜5万円支給)、親睦会(社員旅行)、サークル(フットサル)、 ・育児、産休の累計実績:直近3年3名取得 ※復帰後は時短勤務(10時〜15時)で活躍中 ■魅力 ・安定経営:NECグループのバックボーン ・手を上げれば挑戦できる環境 変更の範囲:会社の定める業務
澪標アナリティクス株式会社
東京都江東区豊洲(次のビルを除く)
豊洲駅
350万円~499万円
マーケティング・リサーチ, データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・アナリスト
【SQLができる方◎分析実務未経験OK!/高度な統計解析が出来るデータアナリストへスキルアップ/マーケティング施策の最上流から顧客の意思決定をサポート/プライム上場G/ソーシャルゲームが好きな方歓迎!エンタメ・ゲーム案件多数】 【変更の範囲:会社の定める業務】 データ分析/AIのコンサルティング事業を行う当社にて、ゲームデータ分析・アナリストを募集いたします。国内有数のビッグクライアントに対して、ビジネスに深く踏み込むコンサルティングを行い、マーケティング施策の最上流から顧客の意思決定をサポートします。 ■職務詳細: 先ずは澪標アナリティクスのノウハウが詰まった下記のアプリ内行動ログ解析を通じて、データ分析によるクライアントの課題解決プロセスを習得します。その後、エンタメ・ゲーム業界に特化し、専門性を身に付けていきます。 (1)課題抽出 「ユーザーの離脱を防止したい」「売上(課金)を伸ばしたい」といった課題を顧客との対話から抽出。課題解決のための「分析設計」を考案します。 (2)SQLによるデータ抽出・集計 データ分析の基礎として高度なSQLを習得します。 (3)多変量解析・データマイニング SPSSやPythonで統計学や機械学習を用いた高度な解析を実施します。 (4)レポート作成 PowerPoint、Excel等により分析結果を可視化。自分なりの考察・施策提案を入れて、わかりやすく言語化していきます。 (5)クライアントに報告 定期開催される報告会で、分析してまとめた内容をプレゼン。また、アプリ仕様の変更、広告・キャンペーン実施、DB/テーブル設計等の改善施策を提案するコンサルティングを行います。 ■当ポジションでいかせるスキル: ・SQL、Python、Rを用いたデータ抽出・集計経験 ・BIツールの導入・構築経験、BIツールにおけるデータを活用した施策反映の経験 ■サポート体制: ・SQL研修〜データ検品〜模擬報告を含む最長3ヶ月の研修/専任講師有 ・担当は原則1人1案件。作成したレポートは必ず先輩がチェック ・TIS、バンダイナムコエンターテイメントとの資本関係で毎月安定した案件を受注 ・ナレッジ共有基盤をもとにこれまでのノウハウもキャッチアップしやすい環境 変更の範囲:本文参照
TIPSシステム株式会社
大阪府大阪市北区東天満
大阪天満宮駅
400万円~699万円
システムインテグレータ ITアウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
2011年の創業から安定した黒字経営を続ける同社にて、Webオープン系エンジニアを募集します。 ■職務内容: お客様先に常駐し、開発を行っていただきます。チーム体制での参画も可能です。案件内容の詳細については面接を通してご説明させていただきます。 ■当社について: 代表取締役の田中は元エンジニア。売上を上げるためにエンジニアが不当に扱われている事実に疑問を持ち、同社を起業しました。人件費削減や単価の高い案件が重視されがちである業界の中で、経営者としてお客様と自社のエンジニアの2択を迫られた際には、必ずエンジニアを取ると決めています。過去の自分自身と同じ思いをしないようにと常に社員の声に耳を傾ける姿勢の組織づくりに賛同したエンジニアが、現在では約40名在籍しており、今後は100名体制を目指しています。 ◆社長ともオープンでフラットな関係!孤独感はゼロです◆ 社員全員での会社を成長させよういう文化があり、 ボトムアップでの色々な施策を歓迎する風土があります。困ったことあれば、ラインワークスで形式ばらずに相談しあえる環境のため、自社のメンバーとのつながりを感じられます。社長とも「田中さん!」という距離感のため、社長へのライン連絡ももちろん大歓迎です。常駐先にも先輩社員が所属しているため、社員同士で助け合いながら仕事ができます。 入社後も3ヶ月・6ヶ月・1年のスパンで社長面談を実施し、入社前後のギャップを社長がダイレクトに解決します。現場での悩み事などがあれば、プロジェクト移動などすぐに解決へ動いていきます。 ◆組織づくりに携わる機会や役職につくチャンスがあります◆ 社員の声が反映される環境のため、どんどん声をあげていただける雰囲気です。在宅勤務手当やブルーライトカットシートの購入補助など、実際に社員の声で導入された手当があります。また、委員会制度を導入しており社内運用委員や技術向上委員、セキュリティ委員など会社をよりよくする為にプロジェクトの異なる社員と意見交換できる場があります。有志で企画を推進しており、定例会、食事会、健康イベント(ボーリング大会)などもございます。 https://tips-system.co.jp/ 変更の範囲:会社の定める業務
日本電気株式会社(NEC)
東京都
650万円~999万円
システムインテグレータ 総合電機メーカー, サーバーエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
◇担当業務 国立研究所や大規模国立大学を対象とし、HPC(スパコン)を含むITインフラ提供と保守をメイン業務を担当します。研究者がお客様であり、解析機器や研究成果を保管・共有・公開する設備を提供することで、日本の科学技術力向上に貢献しています。最先端のCPU、GPU、ストレージシステムを取り込み、システムインテグレーション、利用の仕組みを評価・検証します。提案、導入、運用の各フェーズに対応し、新技術の評価やソリューション検討も不定期に実施します。 【具体的なプロジェクト想定】 ・研究成果を保管・共有・公開するストレージシステムの導入プロジェクト ※まずは10名規模程度の案件リーダからお任せしたいと考えています。システムや顧客の特性を理解いただきながら、提案フェーズや大規模プロジェクトでも、リーダとして活躍できるよう徐々にシフトして頂くことを想定しています。 【各フェーズでの業務】 <提案フェーズ 30%> *最新技術に関する情報を社内外から集めて評価し、最適なシステムをお客様に提案する。 *公示された仕様書原案に従い詳細システム検討、仕様書原案への意見提示。 *公示された仕様書に従いシステム提案。シミュレーションプログラムの高速化作業を伴うこともある。 <導入フェーズ 40%> *原則として仕様書、提案書の内容通りにシステム構築 *有効な使い方をお客様と設計検討し、実装 *PJ期間は半年〜1年程度になることが多い <運用フェーズ 30%> *PJ期間は4年〜6年程度になることが多い *協力会社のマネジメントを通して、システム保守、顧客調整、障害対応等を行う 【働く環境】 ・残業時間:繁忙期 50-60時間/月 / 平常時 10-20時間/月 ・リモート勤務:1-4日/週 【ポジションの面白み・やりがい】 ・大学のシステム構築は限られた予算の中で相談を受けるケースが多く、オープンソースなど無償のものを活用することもあります。制限がある中で、どれだけお客様の要望を実現できるかというところが難しさであり、面白さです。 ・NECには、最新の技術に精通したプロフェッショナルがいたり、充実した研修や教育制度もあり、そうした機会を活かしながら自分の技術力を常にアップデートし続けられる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コーギケン
東京都中央区銀座
銀座駅
〜年休127日/月残業10時間/住宅手当・家族手当有〜 業歴60年を有する業界トップクラスのシェアを持つ計測制御機器の総合メーカーである当社にて、自動車整備機器のルート営業をお任せします。 ■仕事内容: ・計測機器等のルート営業 ・立会業務 ・見積書の作成(営業指示による) ・一部営業事務対応 ※製品、営業方法については明るく優しい先輩が丁寧に教えます。 ■働きやすい環境: ・月残業10時間 ・年休127日 ・家族手当・住宅手当・退職金制度あり ・従業員の経営参加体制による運営及び福利厚生として、持株会制度も推進中です。 ■株式会社工技研究所の魅力: 研究開発を基軸とした計測制御機器メーカーとして(1)ビルシステム(2)プラント(3)自動車整備などの市場にさまざまな製品を提供しています。 近年は災害防止対策機器として、自然災害後も事業継続を行うための製品をご提供しております。(完全防水型マンホールふた、油中ポンプシステム、ポンプカバーなど) 地震災害が増加する中で、災害防止機器の提供を行うことで、事業継続計画(BCP)に貢献しています。 ■事業状況: ・計測制御機器の製造と販売を行う総合メーカーです。 業歴60年を有し、業界トップクラスのシェアを誇ります。得意先は全国で信認厚く豊富な実績から技術面でも高い評価を得ています。 ・空調・自動車整備機器業界でのニーズが増えています。東日本大震災がきっかけで各社が自家発電を導入し、当社製品「漏えい検知システム」がヒットしました。以降は既存お取引先を中心に安定的な受注を得ています。 ■取扱製品: 常時監視液面計『MDLシリーズ』 液面警報制御装置『セーフティーエルコン』 遠隔監視システム『EyeOwl』など HP:https://kohgiken.co.jp/#home_03 変更の範囲:会社の定める業務
古河AS株式会社
三重県亀山市能褒野町
自動車部品, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜社員数2,000名超・国内トップクラスの車載部品(ワイヤーハーネス)メーカー/電気自動車の普及に伴い需要拡大中/フレックス制〜 ワイヤーハーネス(自動車用組電線)、関連電装部品などの設計開発・製造販売を手掛ける当社にて、当社製品の市場故障解析と製品の信頼性向上推進をお任せします。 ■職務内容: 配属予定の市場品質部では、 (1)市場投入後の製品故障解析 (2)解析結果の顧客説明 (3)設計等へのフィードバックによる改善推進 を主にご担当いただきます。 ・業務内容は故障の解析、顧客対応が中心(7〜8割)、未然防止・予防活動(2〜3割)です。 ・スピード感よりも計画的に業務を進める能力や論理的思考力を重要視しています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■やりがい: ・故障解析が主業務なので、ルーチンワークではなく、創造力を発揮することができます。 ・調査した事実から発生メカニズムを論理的に構築するスキルが身につきます。 ・FTAやなぜなぜ分析のスキルアップができます。 ■働きやすい環境: 年間休日121日、平均有給取得日数14.6日、大型連休(9〜11連休)など働きやすい環境を整えています。社内の雰囲気は明るく、年齢や立場に関係なく話ができる環境があります。若手社員でも海外駐在を任される等の様々なチャンスもあり、充実した研修制度も用意されています。それらが離職率の低さや平均勤続年数16.4年という数字につながっています。 ■当社の特徴: (1)東証プライム上場の古河電工のグループ会社であり、2,000名を超える規模の大手メーカーです。素材開発力に強みをもつ古河電工グループ全体で連携を取ることにより、独自の製品を作り続けており、電動化、軽量化、省力化に貢献しています。 (2)主力製品であるワイヤーハーネスは自動車の血管・神経といった重要な部品であり、クルマ1台あたり1,000〜3,000本も使われています。ガソリンから電気への移行(EV化)が進む中、ワイヤーハーネスの重要性や搭載数は増しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社加賀設備
東京都武蔵野市中町
ゼネコン サブコン, 営業事務・アシスタント 設備施工管理(空調・衛生設備)
〜「追いつめられるくらいならやめる」がモットー!売上よりも人を大切にする社風/PCが触れれば応募OK/基本残業なし/1から丁寧にレクチャーします〜 ■仕事内容 当社に在籍している施工管理担当のアシスタントとして下記業務をご担当いただきます。 ※最初は業界や業務に慣れていただくため、現場での写真撮影や書類チェックなど外勤が7割程度となります。 現場は首都圏のマンションや工場、商業施設などになります。駅近くなので電車移動可能ですが、自動車免許をお持ちの方でしたら、社用車で移動も可能です。 ・日報の作成、管理 ・請求書の作成 ・予算管理の補助(材料の調達補助や工事費の算出管理など) ・入金管理 ・品質チェックシートの入力、確認 ・安全管理のための資料作成 ・現場写真撮影業務 ■配属組織 工務部は男性8名女性1名の合計9名が在籍! 20代と40代が多く在籍しております。中途入社者が多く、受け入れ実績も多数あるので、手厚い研修を通じてしっかりとフォローします。 ■働き方 ・基本的には土日休み、定時退社となります。繁忙期は残業や土曜出社の可能性がございますが、必ず振替休日を取得いただきます。 ・無理に工事を受注しないスタンスなので、施工管理社員も残業が少なく抑えられています。施工管理に合わせて会社に残るなどの必要もありません。 ■魅力 ・助け合い、「追いつめられるくらいなら逃げよう」という社風です。売上よりも人を大切にしています。 ・まずは施工管理アシスタントとして業務を担当いただきますが、ご希望のキャリアや身に着けたいスキル等を考慮しながら、積算やCADオペレーターなど社内でキャリアチェンジができます。専門性を高めたい方や、幅広いスキルを習得したい方、キャリアがまだ定まっていない方もライフステージに合わせ、相談可能です。 ・抜群の事業安定性を誇る当社は、これまで給排水・空調といった設備工事をメインに行ってまいりました。これから電気工事業の取得を目指しており、設備工事分野のプロフェッショナルとしてさらなる事業の拡大が見込まれます。 変更の範囲:会社の定める業務
ヒロセ補強土株式会社
大阪府大阪市西淀川区中島
400万円~649万円
設備管理・メンテナンス 建設コンサルタント, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【創業85周年を迎える重仮設資材リースのパイオニア「ヒロセホールディングス」のグループ企業 ・官公庁/建設コンサルタント/ゼネコン等の幅広い顧客への補強土工法を中心とした技術提案に強み!】 ■業務詳細: 補強土の商品提案・工法に関する提案営業に従事して頂きます。 コンサル向け営業(商品提案・設計支援)や、ゼネコン向け営業(見積・出荷手配等)をメインで行っていきます。 まずは担当先の挨拶回り、現担当者の補助業務、その後業務引継ぎをしていくイメージです。 ※コンサル向け営業とは:建設コンサルタントに対して、新設・既設道路、土木工事案件に対する提案営業を行います。 専門メーカーとして同社が扱う補強土工法を提案し、設計支援を通して今後の工事案件につなげる活動になります ※ゼネコン向け営業とは:ゼネコンに対して、上記で設計した案件や過去に設計支援した案件が工事発注された際に、工事計画の打合せと並行して納入する商品の見積り・契約・手配・出荷から契約の精算交渉までをしていただきます。 ■配属組織について: 関西四国営業部の四国営業所に配属となります。 組織としては現地2名と上席者1名(大阪駐在)のメンバーとともに営業活動を行っていただきます。 現担当者はコミュニケーション力の高いメンバーが多く、都度相談可能な雰囲気です。 四国営業所は男性のみ、事務関係は大阪に所属する事務担当の方と連携していただくことになります。 1日のスケジュールとしては、外回りでの情報収集、設計・工事に関する打合せ、見積り作成などの予定を調整して遂行いたします。 ■同社について: ヒロセ補強土株式会社は2017年10月、ヒロセ株式会社の持株会社化により、事業会社として設立された、補強土法工法のパイオニア企業です。 盛土補強土工法である「テールアルメ工法」や、地山補強土工法「EPルートパイル工法」を導入し、技術発展・普及の一翼を担い、幾多の実績を積み重ねてきました。近年は、大雨台風による土砂災害や河川氾濫等、災害に対する危機意識が高まっており、それに伴い、今後の需要が見込まれます。 ■ヒロセHDについて(2024年3月度グループ連結) ・年商:1364億円 ・社員数:1894名 の安定企業になります。
株式会社アクシス
東京都港区西新橋
御成門駅
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
◆豊富なAWS・Azure案件有/一人常駐無し/平均残業月14h/資格手当充実◆ ≪上流工程の経験が積めます!≫ 案件の受託という基本姿勢を持っており、若いうちから上流工程に携わることが可能です。(現在も金融系案件の2割程度はプライム案件、またそれ以外でも契約上間を挟んでおりますが実質同社が上流から担当している案件が殆どです) ≪AWSパートナー研修が受講可能です!資格手当も充実!≫ スキル習得のため、自由に受講可能な研修をご用意しています。実際に、新卒2年目でAWSの全資格を取得した社員もいます。 資格手当も豊富にご用意しており、該当資格を取得された方には、毎月資格手当を付与しています。 ≪実績が認められる環境です!≫ 同社では中途入社された方で6年程度で副部長まで昇進された実績がございます(35歳)。現在、ポストも多くございますので入社後実績が出せれば昇進のチャンスが沢山ございます。 ■業務概要【変更の範囲:会社の定める業務】 大手銀行向けシステムや官公庁・社会基盤システム、モバイルWebなどの非機能要件の基盤設計・構築を担当します。スキルに応じてご希望を伺ったうえで案件アサインいたします。 ■案件例 UNIX系OSでの環境構築(Solaris、AIX、HP-UX、Linux) アプリケーションサーバの環境設計・構築 Oracle、SQLServer、DB2環境設計・構築 アプリケーション開発環境の導入 ストレージの論理・物理設計 バックアップ運用の設計・構築 プロダクトの適用・チューニング OSSの導入・チューニング モバイル環境の設計・構築/AP/WEBサーバの設計・構築・チューニング セキュリティ製品の設計・導入 ■入社後のキャリアパス メンバークラスでご入社頂いた場合、その方の適応度に応じて3ヶ月〜1年目安でリーダーをお任せいたします。また同目安で役職につく方もいらっしゃいます。その方の適性に応じて、しっかりご評価致します。 ■働き方 ・チーム体制をとっており一人常駐はありません。 ・リモート実施率60%、全社平均残業時間14h/月程度です。 ・帰社日は月1回オンラインにて実施しています。 変更の範囲:本文参照
扶桑化学工業株式会社
京都府福知山市長田野町
石油化学, 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
■業務内容: ナノ粒子素材「超高純度コロイダルシリカ」に係る、以下の品質保証業務の実務やマネジメントをお任せします。 【変更の範囲:企業が定める業務】 ◇顧客対応業務 顧客毎の担当制/主に顧客(CMPスラリーメーカー)からの化学的な仕様に関する品質要求に対応 ※海外顧客が増えているため、英語での対応業務が一部ございます。 ◇開発品質・工程品質業務 ・研究会等に参加して得た最新の品質動向や顧客からの品質要求の開発へのFBを通じた開発品質への貢献 ・各生産工程の品質マネジメントシステムへの適合業務及び社内の品質保証体制構築 ■電子材料事業の主力製品『超高純度コロイダルシリカ』について: ◇半導体製造の製造に必要不可欠な研磨剤の主原料となるナノ粒子 ◇半導体の基盤となるシリコンウェハや配線層を平坦化する研磨用途で、世界トップクラスのシェアを確保 ◇新規用途の開発にも力を入れており、トナー・反射防止・断熱・樹脂添加などの分野でも採用されている素材です。 ■職場風土: 中途入社によるハンディは全くなく、裁量権を広く持たせて仕事を任せる職場風土です。 変更の範囲:本文参照
松井建設株式会社
石川県金沢市神谷内町
500万円~999万円
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
【転勤無◆創業430年の老舗ゼネコン・平均勤続年数15年以上◎定着率90%以上◆エリアをまたぐ遠方出張無し】 当社は創業が1586年と長い歴史を持ち「信用日本一」を社是に掲げている老舗ゼネコンです。 マンションや病院、学校といった人々の生活を支える一般建築をはじめ日本文化を継承する神社や仏閣、文化財といった社寺建築まで幅広く手掛けています。 ■業務概要:建築施工管理業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 建築工事に関わる「品質・原価・工程・安全・環境」の施工管理をご担当頂きます。 他設計・顧客折衝など業務は少なく基本的には施工管理業務に集中可能です。 【当社の特徴】 ・当社ではマンションや病院、学校といった公共性の高い「一般建築」をはじめ、日本文化を継承する神社や仏閣、文化財といった「社寺建築」まで幅広く施工しております ・案件規模は数億〜数10億円の物件が多く、構造や規模、用途も様々であり、その都度、自身の建築に対する知識を深めることが出来ます ・1案件あたり現場は2名から多いと8名いるが多く、業務負担も適正に分担されております。チームで取り組むので、わからないことがあればいつでも聞ける環境です 【働き方の魅力】 ・全国各拠点ごとに案件を任せますのでエリアをまたぐ出張・転勤はございません。現場から直行直帰も可能です ・20代後半で所長を任されるケースが多く、キャリアアップが可能です ・古の技術に加え、新しい技術(BIMをはじめとしたICT推進、DX化など)を日々研鑽しています ・土日がしっかり休めるよう無理のない工期設定での受注活動を心掛けています ■ポジション魅力 ・ご経験をもとに案件をお任せしますのでご安心頂けると共に、知識も存分に発揮頂けます ・自分の仕事がカタチとなり、沢山の人々の生活のワンシーンを支えていることを実感出来ます ・施工/設備/設計部門が連携して工事を進めていくというゼネコンならではの施工管理も魅力の一つです 変更の範囲:本文参照
株式会社豊田自動織機
愛知県大府市江端町
550万円~1000万円
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, CAE解析(熱・流体) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
〜トヨタグループの源流企業/3つの世界トップシェア製品を有するグローバルメーカー〜 ■職務概要: 電池開発における製品、生産プロセスを設計する為のCAE技術開発 ・製品企画、製品設計、プロセス設計まで、全ての工程を垣根なく担当 ・設計仕様の最適化から、発生不具合に対する具体的な解決策の創出まで、CAEで開発をリード ・開発を効率化するための新規CAE技術の構築 ■具体的な職務内容: ・実験、分析チームと密に連携し、物理現象のメカニズムを徹底的に追及する ・把握した物理現象を、CAEのモデルに落とし込む。市販のソフトで計算出来ない現象は、独自の開発でソフトを改良 ・開発したCAEをフル活用し、製品/プロセス品質を作りこむ ・具体的な設計仕様、不具合対策、プロセスウインドウを提示し、評価チームにて確認試験を実施した後、正式に製品/製造プロセスに反映する ・CAE技術を維持向上するために、世の中の最新手法の調査、導入も発生 ■使用言語、環境、ツール等: ABAQUS、LS-DNYA、Optistruct、STAR-ccm+、COMSOL、Rocky、GeoDict、Moldflow、CATIA、NX、Hyperworks ■当社の魅力: ・米経済紙フォーチュンが発表する「世界で最も称賛される企業2023」の自動車部品分野で1位を獲得しています ・仕事と家庭の両立支援の高い水準の活動を評価され、厚生労働省より「プラチナくるみん」の認定を受けています ・2016年に「燃料電池フォークリフト」の販売、2021年に「車載用燃料電池」の生産を開始するなど、既存事業の拡大と共に新領域の開拓も進んでいます ■ワークライフバランスの両立を支援する柔軟な働き方: ・フレックスタイム:コアタイムなしで、業務状況に応じて、始業/終業時刻を選択することができます ・在宅勤務:より効率的に高い付加価値を出せるよう、終日もしくは勤務の一部で在宅勤務を行うことができます ・年次有給休暇:最大で20日/年の有給休暇が付与されます。有効期間は3年間。プライベートも重視しながら働くことができます ・特別休暇:結婚、配偶者出産、産前産後、妊娠期通院、生理、介護、忌引き等の休暇制度を設けています 変更の範囲:会社の定める業務
みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社
600万円~1000万円
システムインテグレータ シンクタンク, 戦略・経営コンサルタント その他ビジネスコンサルタント
●電力・ガス・石油・再生可能エネルギーに関連する商品・ビジネスに関し、幅広いニーズに対応 ●民間企業・官公庁など多様な支援実績 ■業務内容: ・エネルギービジネスに関するコンサルティング ・エネルギー技術動向/企業動向の調査/評価 ・エネルギー情勢/政策/市場の調査/分析 【変更の範囲:みずほフィナンシャルグループ各社の業務】 ■業務例: ・各種発電事業に関するコンサルティング ・電力自由化に関連した新規事業・サービスに関するコンサルティング ・脱炭素社会に向けた水素・アンモニア・合成燃料・CCUS等に関するコンサルティング ・エネルギー関連機器の市場調査・企業調査、事業戦略コンサルティング ■コンサルティングサービス紹介: https://www.mizuho-rt.co.jp/solution/improvement/csr/energy/index.html ■プロジェクト事例: ・福島沖での浮体式洋上風力発電システムの実証研究事業(経済産業省) ・太陽光発電開発戦略に関する動向調査(NEDO) ・環境配慮型CCS実証事業(環境省) ・洋上風力発電事業に関する公募入札支援(民間企業) ・再生可能エネルギー発電の出力抑制に関する分析(民間企業) ・分散型電源ビジネスにおける経済性分析(民間企業) ・水電解装置の市場動向調査(民間企業) ■歓迎条件:別枠記載の必須条件とあわせて以下の方歓迎 ・定量的な分析・評価をすることができる方 ・英語のコミュニケーションができ、内容を日本語でまとめられる方 ・英語情報を原文で正しく理解し、内容を日本語でまとめられる方 ・留学、海外勤務経験 ・電力・ガス・石油等エネルギー系の企業においてプロジェクトや企画業務での実務経験 ・設計、エンジニアリング、メーカー、シンクタンク等の企業・団体におけるエネルギー分野のプロジェクトの実務経験 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ