333451 件
株式会社三秀
東京都中央区日本橋茅場町
茅場町駅
350万円~599万円
-
機械部品・金型, その他機械設計 その他技術職(機械・電気)
学歴不問
〜街づくりの基盤となるコンクリート製造に欠かせない型枠の設計職/年休117日(土日休)+一斉有給3日で実質年休120日/若手社員多く風通しの良い社風/創業90年の老舗メーカー〜 ■採用背景: 建設機械部品の加工、道路側溝やU字溝などコンクリート二次製品の型枠設計を行っている当社。今後の世代交代を見据えた体制強化のための採用です。当社は年齢に関係なくご活躍いただける環境が整っており、ご入社いただく方には将来的にはリーダーポジションを目指していただきたいと考えています。 ■業務内容: CADを使って道路側溝やU字溝などコンクリート二次製品をつくるための「型枠」設計をお任せします。コンクリートメーカー様がコンクリートを量産できるような状態を作るための型枠を設計する業務となりm佐生。 ■業務詳細: ・設計いただく製品は顧客の要望に合わせたカスタマイズ設計が8割、2割が新製品です。 ・設計いただくのは、道路のインフラ整備や街づくり、災害復旧などに欠かせない製品です。自分が手がけた型枠で製造されたコンクリート製品を街中で目にする機会も多く、やりがいにつながります。 ■組織: 設計専門2名、営業兼務2名の合わせて4名が活躍しています。和気あいあいとした雰囲気で残業も月に数時間程度です。※繁忙期にはもう少し残業が増える場合もあります。 ■当社魅力: ◇創業90年以上の老舗メーカー 弊社は自動車部品製造のノウハウや大河内記念技術賞に裏付けされた優れた技術力を活かし、近年では事業の多角化を図り建設用機器、産業用機器、弱電部品、商業用部品に加え、コンクリート二次製品鋼製型枠といった様々な業界の製品を手掛けております。 ◇若手でも挑戦できる環境 20代、30代の社員が多く、年齢関係なく活躍できる環境があります。社長自身も色んなことに挑戦していきたいという考えのため、安心した企業の中で挑戦もできる点も魅力です。 ◇充実した福利厚生 もともとホンダのティア1メーカーだった強みもあり、現在も福利厚生が充実しており、労働組合もあります。安心して長く働ける環境も整っています。
株式会社九州テラオカ
福岡県福岡市東区多の津
350万円~499万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 機械・電子部品
\レジシステムの総合メーカーTERAOKAグループ!入社後3ヶ月の研修有!地域に根ざしてスキルUPできます/ ■職務概要 カスタマーサービスとして製品導入をサポートいただきます。 ■職務詳細 当社製品導入に伴う立ち上げ(データ作成、動作設定)、納品設置、お客様への操作説明など、稼働立ち会いをお任せいたします。 ■扱う製品について POSレジ/POSシステム/自動計量包装値付機/ラベルプリンタ/飲食店・専門店関連 機器/産業用計量器…などです! ■訪問先 スーパー/コンビニ/小売店/工場/一般企業等です。 エリア内移動は社用車有(AT車)。直行直帰可。 ★導入スケジュールにより休日出勤となる場合があります、振替休日は必ず取得いただきます。 ■研修成語 入社後 約3ヶ月間は、親会社である寺岡精工(東京)が主催する研修にて基礎知識を養っていただきます。 ★研修でしっかり立ち上がりのサポートをしますのでご安心ください。
株式会社飯田産業
東京都武蔵野市境
武蔵境駅
800万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, 経営企画 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜戸建住宅販売棟数が日本一の飯田GHD/売上2,000億円を超え成長中の安定企業/福利厚生◎/残業時間10時間程度/完全週休二日制/経営全般の企画・立案、新規事業立ち上げを担当〜 ■職務内容: 当社の経営企画もしくは事業企画部門において、経営陣を補佐し、不動産事業がメインとなる当社及び子会社グループの経営全般の企画・立案、新規事業立ち上げ等の業務を行います。 その他にも、経営陣の特命業務、中長期経営計画・戦略の策定、収益向上のための社内改革、経営陣へのレポーティング等をお任せ致します。 ■事業内容: ・戸建分譲住宅の企画・設計・施工・販売事業 ・分譲マンションの企画・設計・施工・販売事業 ・注文住宅の設計・施工・販売事業 ・土地分譲事業 ※宅地建物取引業免許 国土交通大臣取得 ※建設業許可 国土交通大臣 許可取得 ■組織構成: 6名(うち部長1名、課長1名、メンバー7名) ■当社の強み ◎信頼を積み重ねた圧倒的な実績 当社は戸建住宅販売棟数が日本一の飯田グループHDの中核企業です。グループ全体で1日に約120戸、1年間で約46,000戸以上の家をご提供しており、これは日本全国で分譲戸建住宅を購入された方々の約30%を誇ります。 ◎独自技術で満足度向上 独自の工法である「I.D.S工法」「スケルトンインフィル」等を用いて、人生100年時代に、長く、安全・快適・健康に暮らして頂くため、住宅性能表示制度も4分野7項目で最高等級を取得しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シー・エス・イー
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
400万円~599万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
◆入退室管理システム、警備システムなどの開発/業界トップシェアを誇る自社製品「SECUREMATRIX」!複数の事業展開から不安定な経済状況の中も、50年以上黒字経営/週1日のノー残業デー/有休取得率74.3%/平均勤続年数13.0年/風通しの良い社風の中で、ワークライフバランスを実現◆ ■職務内容: 入退室管理システム、警備システムなどのアプリケーション開発において、顧客均衡やチームビルディング、要件定義から開発まで、ご自身の経験や今後のキャリアプランに応じて担当いただく事が可能です。 【開発環境】言語:C#、C++、Java、Angular OS:Windows環境における開発が多数 DB:Oracle、SQLServer ■魅力: ・入退室管理システムや警備関連・見守りシステム等の開発案件など様々な案件があります。 ・IoT事業で最先端の技術や業務に携わるチャンスがありますので、やりがいと責任のある仕事にチャレンジできます。 ・将来的にリーダーとして一つの課を率いていただくことを期待しています。 ■就業環境: 社員を第一に考える当社は、長期的に就業できる環境・制度を整備しています。社員が快適で安心して働けるよう、フレックスの導入や退職金・持ち株制度など様々な福利厚生をご用意しております。有給消化率も74.3%と高い数字を誇ります。平均勤続年数13年と定着率抜群です。 変更の範囲:会社の定める業務
トランス・コスモス株式会社〜プライム市場上場企業〜
東京都渋谷区東
600万円~1000万円
ITアウトソーシング コールセンター, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
◆◇カジュアル面談可/完全週休2日制・年間休日121日/東証プライム上場/アジアトップクラスのアウトソーサー企業/大手企業案件多数/キャリアアップ可能◆◇ 【職務概要】 ・航空機、自動車、建機など製造業のお客様企業に対し、製品開発、設計業務をはじめ、BPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)事業を行っています。 ・様々なメーカーの製品ノウハウや技術を学ぶことができるため、製品開発、設計エンジニアとしての経験を積み重ねるキャリアと、ジェネラリストとしてのキャリアを選択することが可能です。 ・PJTとしては当社から数十名の規模で参画しており、1,2名で顧客先を担当する等は想定しておりません。 【業務詳細】 当ポジションでは大手製造業のR&D部門や工場部門向けに、デジタル化・DX推進を軸にプロセス改善のBPO提案をいただくことがミッションとなります。 過去取り組み事例: https://www.trans-cosmos.co.jp/customercase/customer/bridgestone.html 【当社の強み】 ・多くの企業と取引をしている当社。エンジニアリング系派遣会社と異なり、市場動向と取引実績からの業界視点を元に取引先企業の事業貢献までを見据えたBPOベンダーとして、業務に取り組むことができるようになります。 ・顧客の収益拡大とコスト削減の双方の方向性に対し、サービスを提供できる企業は国内には未だ少なく、増収増益を達成しています。 【BPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)とは】 「業務プロセス改善力・人材配置・センター等の仕組み・技術力」の最適化と運用をソリューションとして、顧客企業の支援を設計開発工程で行っています。 メーカーのように商品を作っている会社ではなく、業務の最適化と運用力を駆使して、エンジニアリングサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Brightech
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
450万円~799万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, Webサービス・プロジェクトマネジャー スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【東証プライム上場グループ/年休120日/福利厚生充実/資格取得・勉強参考書費用全額支給/スタートアップならではの裁量権・自由度の高い環境でのびのびとやれます】 クライアントと伴走してプロジェクトを進行します。既存事業のリニューアル、新規サービスの立ち上げ、運用保守など様々なプロジェクトが同時進行しています。プロジェクトメンバーは3−15名程度で関わるプロジェクトによって変動します。要件定義からシステム設計、開発、テストまで一貫して担当していただきます。 【具体業務】 【変更の範囲:会社の定める業務】 開発前からクライアントとコミュニケーションを取り、納品までお任せします。 ・新規プロジェクト例 −案件の目的やクライアントの要望を理解し企画や納期や社内リソースなどの調整 −要件定義、仕様策定を行い開発計画を立案、タスクを細分化 −開発メンバーと協力しながら進行を管理 −品質チェックやテストなど納品作業 ・既存プロダクト例 −タスクの調整、スケジュール管理 −品質管理、単体結合テスト調整 ◇プロジェクト例(メンバー:8名) 1. 企画開発 1. クライアントの要件を理解した上で開発タスクを作成 2. クライアントからの曖昧な要件についてはヒアリングした上で企画から対応 2. 進行管理 1. 開発メンバーへタスクの説明とスケジューリング 2. 複数タスクが同時進行される中、全体進捗の把握及び調整 3. マーケティング 1. WEBプロモーションの予算管理 2. パートナーとの打ち合わせや出稿媒体の選定 3. マネタイズ全般 ◇プロジェクト実績 −海外向けマンガアプリの新規開発 / 運用 −toB向けマッチングサービスの運用開発 −国交省関連サービスの新規開発 / 運用 −人材推薦サービスの運用開発 案件は、1〜11ヵ月の小中規模から、1〜3年の大規模まで幅広くあり、受注金額も数十万円から数千万円規模まで様々です。 【組織体制】エンジニア6名、部長1名 Link-Uとの共同勉強会、上長との1on1や、毎週水曜日に情報交換会を企画・実施、トレンドの言語や技術等、ライトにシェアしています!
株式会社エヌエフ回路設計ブロック
神奈川県横浜市港北区綱島東
600万円~999万円
電子部品, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【環境エネルギー関連で注目高まる事業内容/小惑星探査機『はやぶさ2』に当社製品が組み込まれるなど最先端の技術を有しております/一気通貫の開発体制に強み/転勤無】 同社にて「交流電源」や「バイポーラ電源」などの電源機器の回路設計業務を担当していただきます。商品開発フェーズにおける技術検証、要件設計、機能開発、評価を一貫して行い、最先端の技術を駆使して高品質な製品を開発します。上流工程から手を動かす過程まで幅広く携わることができ、技術者としての成長が期待できるポジションです。 ■職務詳細: ・回路設計業務の担当(技術検証、要件設計、機能開発、評価) ・CAN通信、Ethernet通信設計の調査・分析・資料報告と作成 ・ECU単体やECU間の通信制御をモデルベースツールで設計しシミュレーション検証 ・サービス技術資料の校正、作成 ・車両関連部署との調整業務 ■組織体制: 開発部は約20名の組織で、製品群ごとにチームが分かれています。各チームには必ず熟練者が在籍しており、周りの社員から直接技術指導を受けながら安心して業務を習得できます。将来的には、プロジェクトリーダーとして数名の部下を率い、性能・質量・原価の管理や他部署との連携を主導する立場をお任せする予定です。 ■企業の特徴/魅力: 同社は、1959年創業、資本金約30億円、東証スタンダード上場の企業のグループ会社で、計測制御デバイス、電源パワー制御、環境エネルギー、校正・修理の4つの事業を展開しています。最先端の研究開発を支える製品を提供し続けており、技術力が高く評価されています。年間休日125日、残業月20時間程度、平均勤続年数15年超と働きやすい環境が整っています。 ■募集背景: 環境エネルギー関連で注目が高まる事業内容に対応するため、電源機器の回路設計業務を担う新たなメンバーを募集します。回路設計の経験を活かし、最先端の技術を駆使して製品開発に貢献していただける方を求めています。 ■キャリアパス: 自らハード、ソフト開発を実施し、電源のコア部分であるアンプ設計の技術者として活躍いただくことを期待しております。 チームでプロジェクトを進めていくため、チームのリーダー、技術マネジメントもお任せする予定です。 技術者としてのキャリアアップが図れる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ディーバ
東京都新宿区西新宿新宿アイランドタワー(43階)
600万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) アウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【自社プロダクトの改善に貢献/BPO事業×自社内開発でより良いサービスを/連結会計システムトップシェア/10年連続20%成長企業/平均昇給率7%強/残業月平均10H程度】 ●DevOpsやDXを推進しているため、エンドユーザーとの距離感が近く、直接フィードバックを受けることができる環境 ●国内市場シェアNo.1の連結会計システム「DivaSystem」の開発部隊 ●大手企業群との太いパイプ×会計領域という安定経営基盤 自社内の会計実務チーム(BPOサービス事業)にて蓄積した連結決算業務のノウハウをアルゴリズムに落とし込み、自動で連結決算業務を行う自社RPAプロダクト開発に貢献していただきます。 将来的には自動化システムのパッケージ化と外販を視野に入れています。 ■職務詳細 会計業務RPAシステムを始め以下のような業務にアサインされます。 ・RPAシステムを支える自社ライブラリの開発・保守 ・RPAシステムの開発全般 ・PdMと協働し、技術的負債の返済戦略を策定 ・新規プロダクトの技術選定や調査 ・組織の設計・実装レベルの維持と向上 ・エンジニア向けオンボーディングの設計と改善 ■開発環境 開発言語: python ソースコード管理:git プロジェクト管理:github,jira その他使用言語:go,typescrpt フレームワーク:django その他:sqlite ■配属組織に関して 6名程度で構成されています。プロダクトだけでなくチーム全体の方針にも積極的に参画することができます。 入社後1ヶ月間はPythonでのコーディング・設計について、研修を受けてから実務にアサインされます。 ■変化を受け入れる文化 メンバーのアイデアやフィードバックは積極的に全員で話し合い、より良い姿を常に考えて各メンバーが行動をしています。 例)「振り返りのフレームワークとしてGKPTの採用」や「新規プロダクトの技術要件の選定」といった事がメンバーの行動をきっかけに実現されました。 ■エンジニアのための評価制度 エンジニアと管理職双方が納得できることを目的に評価制度を採用しています。社内開発エンジニアとして求められる要素を3つの軸として、各軸のレベルに応じた要件を定義しています。 変更の範囲:会社の定める業務
S&J株式会社
東京都港区新橋
新橋駅
700万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース) 運用・監視・保守
■業務概要: 当社は、独自の技術、開発力、サイバー攻撃への豊富な対応経験を活かし、自社開発をして提供しているセキュリティサービスを用いて、サイバー攻撃への対応やセキュリティ監視、対策に関するコンサルティングのセキュリティサービスを提供しています。 メインでお任せしたいのはAWSを用いた構築・運用保守の業務です。ご経験が豊富な方には日々の業務改善やメンバーのマネジメントもお任せしたいと考えています。『コアテクノロジーグループ』のインフラ担当として是非お力添え下さい。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ◇AWSを用いて自社製品向けのインフラ構築 例:SIEM製品に追加のログを取得することになった場合、ログ受け取り部分の構築 ◇既存システムの運用・保守 例:顧客が増える場合、受け入れ準備 ◇既存システムの改善・効率化 例:AWSのリソースなどを用いて自動化の仕組みを検討・開発 ◇各種調査 例:社内からインフラに関する問い合わせがあった場合に、調査・回答 ◇各種調整 各種作業を実施する際に、部門内の関係者やパートナー企業との調整業務 ※業務に慣れてきたら以下の業務も少しずつお任せしたいです。 ◇メンバーマネジメント メンバー工数管理、業務サポートなども含めたマネジメント ■環境・開発言語: ・OS:Windows、Linux ・サーバー:オンプレミス、AWS、GCP、Azure ・開発言語:bash、zsh、python ・ミドルウェア:Elasticsearch、Kibana、Logstash、Fluentd、Beats、Kafka ・ソースコード管理:Git ■魅力: 近年、国産のセキュリティ製品の必要性が取り沙汰されております。当社は自社でセキュリティ製品を開発しておりますが、その製品のインフラ部分に携わることができます。 またご自身の裁量で改善を進めることができます。 ■入社後のフォロー体制: 仕事に慣れるまでの期間はしっかりフォローします。最初の1ヶ月ほどは毎日打ち合わせを実施し、OJTや業務の進め方や近況などを会話します。毎月1回30分、メンバーとグループリーダーとで1対1で会話する機会もあります。わからないこと、困ったことがあればいつでも気軽に相談してください。 変更の範囲:本文参照
アノテーション株式会社
東京都港区西新橋
御成門駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品) ヘルプデスク
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■□居住地不問!/クラスメソッドグループ/男女共に育休取得実績100%/残業平均約5~10H/働きやすさ◎/副業OK□■ ■当ポジションについて AWSのサービスや各機能の中から、DevOps や新規サービスに関する How to や仕様に関する質問、障害調査、トラブルシューティングを行い、お客様が抱える技術的問題の解決を支援します。 コンテナ、IaC, CI/CD, アプリ開発者向けサービスから開発言語まで、多岐にわたる技術や新規 AWS サービスに触れるため、問い合わせ対応を通して非常に多くの知識、知見を得ることができます。 ■具体的な職務内容 グループ企業であるクラスメソッドが提供する AWS 総合支援「クラスメソッドメンバーズ」にて、AWS のテクニカルサポートをご担当いただきます。(一日の対応件数は5〜10件) ・お問い合わせに関するお客様環境の確認・調査・検証 ・障害に関するお問い合わせ対応 ・お客様に代わり運用保守を行うオペレーション代行 ■これまでの経験を活かしている例(Docker での開発経験がある方) ・Amazon ECS, や Amazon EKS などの AWS におけるコンテナサービスに関する知識吸収やサービスへの理解が早く、自身のスキルアップを感じることができる ・お問い合わせ対応を通して Amazon ECS, や Amazon EKS などのコンテナ系サービスの知見を得ることでプロフェッショナルへ成長 ■入社後のイメージ(以下は一例です) - 1ヶ月〜最大3ヶ月:問い合わせ対応に最低限必要なスキルを身につけるための教育カリキュラムを受ける - 2ヶ月目以降:チームへ配属し、Lambda や CloudFormation、ECS や Amazon Connect などの対応を行う - その後:対応可能な AWS サービスの範囲を広げつつ、チームの改善活動を実施 ※上記は一例です。各人に合わせて教育期間やチーム配属後に対応領域の調整などを行います ■働きやすさ ・3拠点(日本、ドイツ、カナダ)の時差を利用している為、深夜作業無しで24時間365日の体制を実現 ・別サービスを扱うチームへの異動や、構築・開発チームへのキャリアチェンジ、クラスメソッドへの転籍にもチャレンジ可能 変更の範囲:会社の定める業務
三菱長崎機工株式会社
長崎県長崎市深堀町
300万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 設備保全 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◆未経験OK!三菱グループ企業で安定基盤◆世界的シェアを持つ自由鍛造プレス等、最先端の鍛圧機械の設計/特殊装置と鍛造プレス設備に強み◎年休124日(土日祝)/手当充実◆ ■業務内容: 総合エンジニアリング企業である当社にて、油圧機器や産業機械の組立・メンテナンス・保守、アフターサービスの業務をお任せします。 ■使用ツール: IJCAD(AUTO CADと互換性のあるもの) ■配属先情報: ・サービス課(機械メンテナンス)26名 ・男女構成…男25名、女1名 ・年齢層…60代2名、50代8名、40代9名、30代5名、20代2名 ■入社後について: ・入社時〜1週間…社内制度説明・各種手続等 ・入社1週間後〜1年…先輩社員から案件引継ぎ説明やOJT等 ■研修制度: 当社では社員のスキルアップを支援するため様々な技能講習習得のための出張派遣、語学研修や講師を招いての各種研修を実施しています。 また資格取得にかかる費用は全額負担など、自己啓発のための支援や補助も行っております。 ■業務の魅力: ・当社は、数多くの国内鍛造メーカーの要望に対応したオーダーメイドの機械を納入しており、世界最高水準の鍛造設備として数多くの特長を備えています。 ・1,000t〜13,000tの自由鍛造プレス機など、最高水準の鍛造プレス設備を手掛けており、その世界規模の技術に携われる醍醐味が味わえます。 ■キャリアパス: ゆくゆくはメンバー→主任→部長などマネジメントとしてのキャリアアップはもちろん、 スキル向上のため、ご意向によって異なる職種へのチャレンジも可能です! ■当社の特徴: 当社は、三菱製鋼(株)長崎製作所から1975年に産業機械部門と鉄構製缶部門を主体に独立発足した会社です。 設立当初から国際的に通用する総合的なエンジニアリング企業を目指し、エンジニアリングと製造技術をバランスよく融合し、一貫した高い技術力により積極的な事業展開を行って来ました。 三菱製鋼時代にスタートした事業をもとに、最先端の鍛圧機械の設計・製作を行っています。また、500トンクラスの超大型製品の溶接、組立、熱処理、機械加工まで一貫して対応する技術と生産設備を保有しており、多様化・高度化するユーザーのニーズに柔軟に対応しています。 変更の範囲:当社業務全般
株式会社ソニック
東京都西多摩郡瑞穂町箱根ケ崎
箱根ケ崎駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, デジタル(FPGA) 評価・実験(電気・電子・半導体)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【創業約70年/超音波計測機器のパイオニア/製品品質向上の為積極的に設備投資を実施/気象・海洋業界】 ■募集背景: 専門性が高い為製品ごとに電気系エンジニアを置いていますが、今回募集している気象製品に関しては回路設計者が1名で対応且つFPGA開発は外注している状況です。その為、製品開発に必要なFPGA開発の内製化も含めた、体制強化の為の増員募集をしています。 ■担当業務:【変更の範囲:企業の定める範囲】 回路設計者として、FPGAを中心とした製品開発(計測機器)をお任せします。※既存製品の仕様変更は基本的に行いません。 ■詳細: ・担当工程:作成済みの構想設計書を元に、基本設計→詳細設計→図面作成→FPGA開発→評価を行います。企画・営業との調整は開発当初はありません。 ・担当製品数:基本1製品(短期3か月、長期5年程度)一人が中心となりPJTを進めるのもあれば、他の人の製品を手伝うこともあります。 ■業務の特徴: ・超音波センサの送受信:高電圧駆動、微少信号のアンプ、AD変換器※高電圧に慣れていなければ、他のメンバーの力を借りることができます。 ・求められる計測値を演算するための信号処理:FPGAとCPUで行います。CPUの組み込みソフト(ファームウェア)はソフト担当が行います。 ・製品の機能としては、タイミング制御、検波、FIRフィルタなどのノイズ除去、演算内容をエミュレータに送受信する機能、などがあります。 ・通常は製品の性能が簡単に達成できないので、何回も評価と設計変更が繰り返されます。 評価するオシロスコープなどの機器の種類は多いですが、経験が無くても入社後のキャッチアップで問題ありません。 ■業務の魅力: ニッチトップの市場で0→1の製品開発に関わる事が出来ます。気象業界は競合が海外に1社ある程度でニッチ市場となっています。同社では長年、気象庁に使われる気象観測システム等の製品を0ベースで開発しており、気象の中でも「風」領域で尖った結果、ニッチトップの座を勝ち取っています。 今後も顧客に選ばれ続ける製品を作るために、性能や品質に拘る方針です。 ■組織構成: 気象製品担当は4名おり、機械1名、回路1名、組み込み2名(外注)で構成しています。PJTの進捗次第では、外部から応援を呼ぶこともあります。 変更の範囲:本文参照
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【年内で転職を決めたい方向け】 12月入社いただければ、来年7月の賞与満額支給可!年内に転職を決めませんか? 〜転居無し/自宅通勤圏内でアサイン/充実した研修/明確な評価制度/サポート体制も万全〜 ■案件例: 製造業の大手メーカーグループ会社での基本設計〜運用保守業務 ・各製造ラインのキャパシティと受注情報から、数ヵ月先までの生産計画をオンラインで設定していくシステムの規模拡張に従事いただきます。日次のバッチ処理を行う部分をPL/SQL、オンラインで営業担当者が受注情報を入力する画面をJava(Web)で実装していて、その両方の外部設計から製造、単体テストまでを担当頂きます。 ・まずはメンバーとして参画頂きます。周りに経験豊富なSEもおり、これから更に上流工程のスキルアップを目指す事ができる現場です。 ※上記はあくまで一例です。面談を通じ、ご経験に応じてアサインいたします。 ■明確な評価制度:下記2項目において、給与が設定されているため、どういった活動を行えば目的とする給与に到達できるかを、ご自身で計算することが可能です。また、ご自身のグレード、獲得ポイントや案件の単価は、社内システムで随時確認する事が可能です。 (1)グレード: グレードを高めるためには下記が必要となります。 └資格取得 └累積経験値 (2)累積経験値:累積経験値を高めるためには下記が必要となります。 └客先報酬: ご自身の配属プロジェクト先からの年間報酬額によってポイントを獲得 └業務工程UP: スキルUP や業務工程 UP を伴う、配属先や業務へのアサインによってポイントを獲得(ご本人の学習されている状況とご希望と案件状況に応じてアサインを決定します) └会社貢献: 日々の業務だけではなく、会社全体の成長等に係る活動に寄与してくださる社員をしっかりと評価(スキルシートの更新、採用・広報に寄与、リファラル採用、リーダー業務・社員のスキルアップサポート) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社インターネットイニシアティブ/IIJ(東証プライム)
東京都千代田区富士見
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, セキュリティコンサルタント・アナリスト リスクコンサルタント
【BU】■□東証プライム上場/自社勤務/日本初の商用ISP企業として誕生/日本のインターネットの歴史を牽引してきた企業様です!/大企業×ベンチャーの風通しの良い社風/日本初・世界初の技術力を保有し、SI事業の他に自社サービスも手掛ける会社/超優良企業□■ ■業務内容: 国内外で事業活動を展開する日本企業・日系企業向けに、国内外の個人データ・プライバシー保護規制に関する情報提供、個人データ処理業務プロセス実装支援を行うコンサルティング業務及び当局への報告支援やデータ主体への問合せ対応支援等を行うDPOアウトソーシング業務に従事していただきます。 欧州連合GDPR/ePrivacy指令、米国各州個人データ保護法令その他、外国法に関連する業務については、具体的な案件の中で経験豊かな現職コンサルタントや現職DPOがサポートして習熟のお手伝いをしますので、興味を持ってスキルアップに取り組んでいただける積極的な方のご応募を歓迎します。実績に応じて、上級コンサルタント、管理職に登用される可能性があります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当ポジションの魅力: プライバシー保護に関する法的な専門家(弁護士5名)とITセキュリティの専門家がいる世界的にも稀有な組織で働くことになります。プライバシーに関わる技術は今が黎明期であり、新しいサービスを開発していくことも考えています。新しいサービスを作って人々のプライバシー保護に貢献できるような世界を一緒に作りあげ、社会を変えていくことができるのが最大の魅力です。 ■働き方: 在宅勤務を取り入れています。配属組織やプロジェクト状況によって頻度は異なりますが、会社方針として「在宅勤務3割・出社7割」を掲げております。また、全社平均残業時間は20〜30h程となります。育児支援制度も整えており、男性の育児休暇取得実績もございます。 ■当社特徴: 1992年、IIJは日本で初めての国内インターネット接続事業者として創業し、以来、日本のインターネットのパイオニアとして技術面を中心にイニシアティブをとり続けてきました。顧客のあらゆるネットワーク利用の要望にワンストップで応える企業グループとして成長しています。 ※参考:https://www.iij.ad.jp/hajimete/ 変更の範囲:本文参照
高砂熱学工業株式会社
岩手県盛岡市中央通
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) サブコン, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
~環境クリエイター・高砂熱学グループ/転勤なし/年休122日/土日祝休み/創業100周年の安定基盤/DX認定事業者として、サブコン業界の業務プロセスの変革・省エネ、省CO2を推進中~ ■担当業務: 空調設備の設計・施工管理・保守を手掛ける当社にて、建造物の施工管理業務(電気)をお任せいたします。 ■担当業務詳細: 担当して頂く案件は、超高層ビル、商業施設、工場・研究所、学校、工場、病院、空港・鉄道など様々です。新築、リニューアルともに数多くの案件を受注しています。常駐をする形で現場の工程管理・予算管理・品質管理・安全管理などを行っていただきます。 参考URL https://www.tte-net.com/project/index.html ■魅力: (1)全社的な働き方改革を推進中 社内業務・システムのDX化を進め、働き方改革を推進中です。また2022年5月にプレハブ生産の拠点「T-Base」を開設。このほか標準化技術の開発や新技術の教育・育成、バリアフリー環境による多様な人材活用の機能も担い、残業時間の抑制にも全社を挙げて取り組んでいます。 (2)長期ビジョンの実現に向けた成長戦略 モジュール化された標準部材を効率的に生産し、全国の各現場に配送する仕組み化を作り、施工工事の業務プロセスの変革を行っています。また研究施設「高砂熱学イノベーションセンター」のオープンや鹿島アントラーズとのパートナー契約、世界初の民間月面探査プログラム「HAKUTO−R」に参画するなど、創業100周年となる2023年に向け、事業の多角化に取り組み、総合エンジニアリング企業を目指していきます。 ■高砂熱学工業について: 空調設備の技術をコアとした、建築設備の設計/施工管理/保守、その他環境制御システム等の設計/施工管理を手掛け、クリーンルーム、コージェネレーション設備等、高度な技術を駆使し、総合的なシステムエンジニアリングを提供しています。業界内では「技術の高砂」との評価を受け、毎年、設備工事業界の中でもトップクラスの研究開発費を投じ、継続的な技術開発を行っており、特許取得件数は業界トップです。 現在では日本、アジア、インドなど世界中に拠点を構えグローバルに事業を拡大しております。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機ビルソリューションズ株式会社
埼玉県さいたま市大宮区桜木町
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 設備施工管理(空調・衛生設備)
【自社製エレベーター新設工事で働きやすさ◎/残業月30h程度/年間休日128日/昇降機管理台数業界トップシェア】 ■業務概要: 自社製エレベーター改修工事の施工管理をお任せいたします。 現場調査や施工現場で協力会社を指揮し、「工程」「コスト」「安全」「品質」を管理。施工を円滑に進めていき、最新型のエレベーターへリニューアルして引渡しをしていただきます。 ※営業が受注してきた案件を引き継ぐ形となります。 ■具体的な仕事内容: ・現場調査、客先打合わせ、計画書づくり、部品手配、 ・工事業者選定・発注、工事業者との打合せ ・施工中の現場確認 <担当地域> 関越地区(埼玉県・栃木県・群馬県・長野県・新潟県) ■同社の魅力: <三菱電機グループの確かな技術力と企業安定性> エレベーターやエスカレーターのメンテナンス、リニューアルなどをはじめ、ビルマネジメントシステムの導入などを行っており、建物がある限り不可欠なインフラを支える企業です。 ・昇降機の納入実績:世界96ヵ国 ・昇降機メンテナンスのシェア業界No,1:国内1/3のシェア(24万台) ・導入実績:東京タワーやあべのハルカスなどの著名複合施設や、空港・駅・官公庁施設 ・大学など納入実績多数! <スキルUP支援や福利厚生充実> ・奨励金支給対象の資格数:102件 資格取得など身に着けた技術力は報奨として還元しています。 ・平均勤続年数:15.3年 ・福利厚生:独身寮・社宅、各種祝金、住宅取得支援制度、リフレッシュ休暇、等 ■同社について: 同社「三菱電機ビルソリューションズ株式会社」は、2022年4月1日に、三菱電機株式会社のビルシステム事業と三菱電機ビルテクノサービス株式会社が経営統合し、新たにスタートいたしました。社会インフラを支える企業として、両社で培ってきた技術・ノウハウを統合、一貫した事業運営体制で、昇降機をはじめとした多彩なビル関連製品・サービス群とビル運用管理の豊富な経験、さらに先進のデジタル技術を掛け合わせた統合ソリューションを、ワンストップでお客さまへご提案しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社長坂エムティーエー
愛知県大府市北崎町
300万円~499万円
自動車部品 受託加工業(各種加工・表面処理), 自動車・自動車部品 機械・金属加工
〜モノづくりが好きな方歓迎《試作や1品物の製作ができる!》/アイシンとの太い取引で安定/プログラミング経験不問/残業20h/転勤・夜勤無/自分のペースで行う業務/ベテラン職人からの手厚いサポート◎/整備された環境〜 ■仕事内容【変更の範囲:会社の定める範囲】 主に自動車業界向けに金属加工をする当社で、マシンオペレーターとしてご活躍いただきます。 ※マシニングセンタ、NC旋盤を使った切削・研削加工を行うポジションです。 《業務の流れ》 製作品の製作検討⇒加工プログラムの作成⇒機械部品のセットアップ⇒ 機械の正常な動作と生産プロセスの円滑な進行の監視⇒製品の検査や品質管理手法の実施⇒品質データや生産工程などの記録・保存 ■当求人の魅力 ・同社では主に試作品や一品物を製作するため、毎度完成品の形や作り方の流れが異なり加工技術を高められます。マニュアルはないので自分で手順を考えて工夫する必要があり、やりがいの大きいお仕事です◎ ・また、自分の手で1から製作した部品が、生活の中で活かされていることを目の当たりにする瞬間は非常に喜びを感じることができます。 ・お客様はアイシン等の自動車試作部品であるため、これから世の中で使われる研究開発段階のものに携わることができます。 ■製品例 オートマチックトランスミッションの部品、 エンジン回りのポンプ類、ウォーターポンプ等の部品 スペアリング関係、ブレーキ関係 →試作部品ですのでマニアックなものものもあり、やりがいのある製品ばかりです◎ ■入社後の教育体制 入社後は、基本的にはOJTを中心に業務を覚えていただきます。 ご経験やスキルを見て徐々に業務をお任せしていきます。 仕事柄、お1人で作業することが多くなりますが、ご自身のペースで業務設計できます◎また1フロアで仕事をするため、分からないことはすぐに聞ける環境が整っているためご安心ください。 ■組織構成 30代、40代、50代の3名の方が在籍しています。 業務中はご自身の業務に集中し、休憩中には世間、ネットの話などで盛り上がりメリハリをつけて働いています。また、加工工場全体に冷暖房があり、整理整頓が行きとどいている環境です。ペンキを塗ってあり、床も油で汚れることもありません。※実際に見学にお越しください 変更の範囲:本文参照
株式会社日テレWands
東京都港区東新橋日本テレビタワー(23階)
400万円~649万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 商品企画・サービス企画 営業企画
□エンタメをビジネスに/ディレクションや進行管理だけでなく「事業づくり」にも携われる/約8割が在宅/月残業10‐20h□ ◇IP事業 アニメ・マンガなどから生まれたコンテンツやキャラクターやその著作権(IP)を戦略的に活用し、アプリやゲームなど新しいコンテンツに展開することで、新たな収益を生み出します。 作品の枠を超えた事業を展開するため、版元(IPを保有している会社)やアプリやHPの制作会社など、様々な関係者を巻き込んでプロジェクトを推進する立場です。 ■業務内容 アンパンマンなどのIPを活用したスマホ向けアプリやLINEスタンプなど、重要指標である「売上達成」に向けた各種PJの企画提案やサービス設計、進行管理など 対象IPの魅力や市場調査を行い、調査結果をもとに、売上目標達成を狙ったコンテンツ戦略や企画を版権元を含む各関係先との交渉・調整を行います。 また、開発・デザインスタッフと連携しコンテンツデザインを固めます。リリースまでの工程管理→売上達成に向けたチーム施策の実行し アプリリリース後は、多くのユーザーの認知獲得・売上達成のためにweb広告配信や課金後遊べる内容を記載したフライヤーを作成・配布するといった各種プロモーションも実施します。 ■チーム構成 外部協力スタッフを含めて5名程度(社内部門長1名) サービス単位で社内のデザイナー・エンジニアや社外の開発・制作会社と関わります。 ■働き方 ・平均残業月10〜20時間程度 ※プロダクトのリリース前など繁忙期は増加傾向 ・テレワーク制度あり※リモート週1〜2回程度 ■育児 子育てと仕事の両立を目指す方へ、当社ではフレックス制を導入し、例えば9時から11時の間に事務処理やクライアント対応を行い、午後は営業活動をメインに行う働き方が可能です。 保育園の送迎や家事との両立をサポートするため、デジタルツールを活用した効率的な業務環境を整えています。 また、社内には「ママ会」があり、子育て中の社員同士で情報共有や相談ができるコミュニティが存在。産前産後休暇や育児休暇、在宅勤務も充実しており、安心して働ける職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社VRAIN Solution
東京都中央区晴海オフィスタワーY(17階)
500万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 半導体製造装置 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【40-50代歓迎!製造ラインの生産技術経験・製造設備のSIerでのご経験歓迎!国内大手企業と取引多数◆製造業に特化したAI技術でDXを実現◆転勤なし/夜勤なし】 ■採用背景: 製造業界は107兆円という巨大な市場規模であり、国際競争の激化や人手不足など、深刻な課題を抱えており、デジタル活用による業務効率化・生産性向上が求められています。当社では製造業の課題解決に特化したソリューションを提供する企業として、製造現場の知見をお持ちの方を求めています。 ■当社について: 創業当初より、最先端のAIテクノロジーを用いて製造業のDX化を支援しており、【AI×診断技術】を生かしたソリューションシステムを提供してい ます。製造現場の外観検査領域の工場ラインの自動化支援やAI技術を活用したDXコンサルティングを中核事業としております。 ■業務内容: 工場の製造ラインにおける外観検査自動化のための装置設計をお任せします。製造ラインにおいて撮像⇒AI外観検査システムで不良品判定⇒不良品を排出という仕組みを作ります。 【具体的な業務内容】 仕様検討、構想設計、機械設計、図面作成、外注業務、部品購入、工程管理、組立、納品立上げ対応 ◇筐体設計:外観検査を自動化するためにカメラや照明で撮像するための装置を開発します。撮像条件に合わせて距離や角度を考えて設計します。 ◇機構設計:不良品判定された商品を排出するための装置開発を行います。 【プロジェクト事例】 ・大手自動車メーカー向け外観検査システム ・大手食品企業向け異物混入検査システム 【商材】 ◇Phoenix(フェニックス):不良品の判断、検査を行い製造業の検査工程を支援するシステムです。人件費や工数を削減します。 ■魅力ポイント: ・AI画像検査機と専用カメラを軸に、各工場ラインに最適な機器・ソフトを組み合わせ、稼働可能な検査ラインを設計・構築しています。 ベンダーフリーの立場で最適な機器を選定し、顧客ごとにカスタマイズされたシステムを提供します。 ・AIとの融合により外観検査システムの精度向上や検査の自動化に貢献できるポジションです。今後製造業の人材不足により需要が増していく事業でございますので、やりがいを感じることができます。 変更の範囲:本文参照
DIOデジタル株式会社
東京都中央区日本橋本町
医療機器メーカー 医療機器卸, MR 医療機器営業
\歯科系資格活かしたネクストキャリア◇年休125日・平均残業20h程度・基本土日祝休み◇世界70カ国以上に展開するグローバル歯科用インプラントメーカー/ 韓国KOSDAQ市場上場の大手歯科用インプラントメーカーの日本の法人である当社にて、営業をお任せいたします。 歯科業界でのご経験を活かして、歯科医様にインプラント機器を販売する事がミッションです。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: 具体的には、下記業務をお任せいたします。 ・歯科(一般開業医院、病院)へのDIO製品の販売…歯科用インプラント、歯科用医療機器等 ・歯科医向けセミナー開催運営 ・企業展示会での商品紹介 ■組織構成: 関東関西で合わせて7名の営業部です。法人営業担当4名・法人営業サポーター3名にて、顧客のリード獲得から提案・契約、受注後のフォローまでチーム単位で営業活動を行っております。 ■働き方: 仕事とプライベートのバランスを取りながら働きやすい環境です◎ ・年間休日125日 ・完全週休2日制(基本土日祝日休み) ・残業時間20h程度 ・転勤当面なし ■採用背景: 当社は、世界70カ国以上に製品・サービスを展開するインプラントのグローバルブランドDIO Corporationが、日本における歯科医療のデジタル化を推進すべく2016年10月26日に設立されました。現在取引先歯科医様が増え、事業の拡大を想定しているため、増員募集いたします。 ■商材の魅力: フルデジタルでのインプラントの治療計画と3Dプリンターで成形したサージカルガイドを含む、インプラントのトータルソリューションを歯科医師にご提供しています。 デジタル技術の医療への活用が広がる中、歯科医療についてもその動きが拡大しています。 口腔内の状況をコンピューター上でのデザインを想定したCADデータとして直接読み取る「口腔内スキャナー」が実用レベルに達したことは、歯科医療のデジタル化が進展する大きな契機になると注目されています。 従来行われてきた印象材で歯型をとり石膏模型を作成する作業や、その石膏模型上での補綴物の製作作業がデジタル化されることで、治療の精度や効率が大幅に向上し、なにより治療を受ける患者さんにおいて多大なメリットが生じることが期待されています。
株式会社デポレント
東京都目黒区東山
400万円~549万円
土地活用 住宅設備・建材, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心) 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス)
〜未経験から法人営業へキャリアチェンジ/施工管理経験者、自動車ディーラー、飲料自販機営業、ホテル業界など多くの方が活躍中〜 \下記のような方におすすめです/ ★業界最大級の企業で法人営業という新しいキャリアをスタートさせてみたい方 ★キャリアチェンジを行い、安定した働き方を実現したい方 ★ご自身の建築の知識を使い会社の製品のすごさを人に伝えたい方 ■当社について 【ニッチ×安定】 当社は、仮設テント倉庫というニッチな商材に特化した専門企業。 工場や建設現場などで使われる大型テント倉庫の設置・撤去・レンタルを手がけており、この分野では業界トップクラスの実績を誇ります。 ニッチだからこそ、競合が少なく、安定した需要があり腰を据えて働ける環境です。 ■業務概要 テント倉庫レンタルの受注から実際のテント設置の現場立会をお任せします。 ■具体的な業務内容 <営業> ・HP経由や親会社からの紹介等でお申し込みされたお客様と打合せ ・担当企業は30社程度です ・既存営業と新規営業の割合:8:2 →既存:HP経由や親会社からの紹介等でお申し込みされたお客様 →新規:飛び込み営業。 <工事の立会い> ・今期より施工管理管理取得者が現場施工管理担当部門を立ち上げたため、現場立会のみになります。 ■働き方: ・出張:1か月に3〜4回、2泊程度。入社から半年〜1年後以降を想定。 ・出張手当:宿泊費+手当がございます。 ・土日出勤:月1回程度あり必ず代休を取得いただきます。 ・残業:月平均10h程 ・年休:124日 ■組織構成: 東京営業部は計4名が在籍しております。部長(50代)、課長(50代)、課長(40代)、課長代理(30代) 営業活動自体は課長以下3名で行っております。 ■採用背景 近年、法人顧客(メーカーやプラント)からの引き合いや親会社からの案件受注が増加しているため売り上げも拡大しております。 変更の範囲:本文参照
株式会社大興設備開発
京都府京都市右京区花園扇野町
サブコン 設備管理・メンテナンス, ビル管理 ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
〜「京都」の歴史をビルメンテナンスで支える/60代の方も活躍!資格を活かして生涯現役◆再雇用制度あり※68才まで/年休110日/直行直帰/離職率低〜 ■業務内容 総合建物管理・設備工事業を営む同社にて設備管理業務をお任せ致します。京都府内における病院・医療施設、学校・研究施設、宿泊施設、公共施設、商業施設等、同社が管理する物件の設備管理及び施工管理、さらには効率化の為の提案など幅広くお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 <詳細> ・高圧受電管理 ・空調設備管理 ・給排水衛生設備管理 ・防災設備管理 ・環境衛生管理 ・ボイラー運転 等 ※現在お住まいの地域、能力、スキルを総合的に考慮し、通勤可能な施設や設備をご担当いただく予定です。 ※常駐管理ですので、基本的には配属された施設へ直行直帰となります。 ■組織構成 設備管理部では現在150名ほどが在籍しており、40〜70代まで幅広い年齢層の方が活躍中。別の企業を定年退職後に入社された方などもおられます! ■働き方 例)勤務形態:基本的に2交代で回していきます。 週のスケジュールとしては配属先にもよりますが、日勤5回・宿直1回 若しくは 日勤4回・夜勤2回 等 日勤:9時〜18時 宿直:18時〜9時 夜勤:18時〜9時(実労働:7〜10.5時間、休憩:4.5〜8時間) 週2〜3日出勤等、ご希望があればお気軽にご相談ください。ご相談に応じてフレキシブルに出勤いただけます。 ■同社の特徴 同社では現場に常駐している社員に対し、本社より社員が毎月2度訪問を行い、頻繁にコミュニケーションを取っております。働く環境面での意見や不満を吸い上げ改善に向け動いております。その為、離職率も低く社員満足度の高い会社経営を行うことができております。 また、効率的な建物管理の提案のためには幅広い分野の知識が必要です。同社には専門知識を持つスタッフが多く在籍しています。資格取得に向けた資格支援も実施しております。 ■本求人の魅力 50代・60代からのご入社も多く、長くご活躍されております。 再雇用後はご本人の希望勤務も考慮し、出勤日数や現場を決定して長く働ける環境が整っております。 変更の範囲:本文参照
株式会社ベリーベスト
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
450万円~649万円
システムインテグレータ 総合広告代理店, ヘルプデスク システム構築・運用(インフラ担当)
〜リモート可/残業月約20h/年休122日/7.5h勤務/国内最大級の規模を誇るベリーベスト法律事務所グループ〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 情報システム担当として、インフラ管理やユーザーサポート、セキュリティ対策など幅広く担当していただきます。 まずはヘルプデスクのメンバーと一緒にサポート業務を行っていただき、ベリーベスト全体のインフラを習熟していただく予定です。 ゆくゆくは社内SEとしてインフラ業務を中心に、ベリーベストの成長を支えるシステムの企画立案や、各部門の業務にあったITサービスの導入・運用・展開もお任せします。 ワークライフバランスを大切にしながら、社内のIT担当としてのスキルを習得していくことができる、魅力的な職場です。 ■業務詳細: ・PC管理、キッティング・ベンダーコントロール ・各種アカウント管理 ・社内ユーザーからの問合せ対応、トラブル対応 ・新規オフィスのインフラ構築 ・社内インフラ不具合解消への改善策の企画など ■ヘルプデスク業務 社内システムに関するユーザからの問合せ対応やトラブル対応、PCやスマートフォンのキッティング対応およびサービス利用に必要なアカウント管理を行っております。 ■IT機器の運用・管理 ハードウェアの保守・管理はもちろん、PCなどの端末内のソフトウェア・ライセンスの管理、LANやケーブルなどのネットワーク管理、社内サーバーやクラウドの管理なども担当します。 ■セキュリティ対策 大切な情報資産を守るために現状のセキュリティ状況を把握し必要な対策を実施して行きます。 ■当社について: 株式会社ベリーベストは、ベリーベストグループの管理業務(人事・総務・経理)やWEB開発、運用管理、システム開発・運用、プロモーション事業等を行っています。 変更の範囲:本文参照
株式会社ハヤカワ
神奈川県川崎市幸区小倉
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
【川崎市/100%直請け/2名体制の現場/現場の掛け持ち無/直行直帰可能/転勤無/優良評価獲得/資格不問です!】 ■担当業務:【変更の範囲:会社の定める業務】 同社にて建築施工管理業務を担当して頂きます。同社は現場の掛け持ちがなく、2名体制での配置のため、担当案件とじっくり向き合うことができることが特徴です。 ■教育体制:月に1回程度本社に集まる機会があり、情報やノウハウの共有を行っています。教材の購入費手当もあり、働きながら勉強し、施工管理技士や建築士の資格取得を目指せる環境です。 ■施工実績:官公庁案件と民間の割合は同程度です。川崎市立大師中学校増築工事・DM社本社事務所新築工事・JAセレサ川崎セレサモス宮前店新築工事・シテラ川崎クリスタルパティオ新築工事 他多数 ■同社の働き方:現場へは直行直帰でき、自家用車による通勤も可能、交通費も全額支給いたします。また、当社は事務作業削減にも取り組んでいるため、日々の業務後は比較的事務作業に追われることなく帰宅することが可能です。 ■配属部署について:工事部署には現在10名在籍しています。40代を中心に、30代から60代まで活躍しています。小さい会社なので、社員同士の仲もよく、落ち着いたアットホームな雰囲気の中、仕事に集中できる環境となっております。 ■同社について:少数精鋭のため工期半年〜1年程度の案件を年間5〜6件程度受注しています。官公庁案件と民間案件は同程度です。民間案件は大手ゼネコンの他、市内の地主の方から直接お声掛けをいただくことも多くあります。
株式会社シーマイクロ
香川県高松市林町
350万円~549万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 機械・電子部品・コネクタ 光学設計
■業務内容: 自社開発の工業用カメラに用いるレンズ部品の光学設計。開発プロジェクトチームと連携し、要求仕様の調整から設計、外注加工先への発注〜納期管理など、レンズ部品全般に関わる業務をお任せいたします。 ラインスキャンカメラの設計開発分野において、世界最速を誇る「3CCDカラーラインスキャンカメラ」や、コストパフォーマンスに優れた「モノクロラインスキャンカメラ」等の製品を自社開発しています。そんな当社で、顧客要望をヒアリングし課題解決に向けた産業電子機器を開発していく工程のうち、適切なスペックのレンズ設計・光学設計を行う業務をお任せいたします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ポジションの魅力: ・ソフトウェアとハードウェアの両面に強みを持つFA関連の計測・制御、画像処理分野において、パーツのOEM供給を受託するばかりでなく、メーカーの開発スタッフの一員として参画し、求められる機器開発に向けたソリューション型の企画や提案から設計に至る全工程に携わっています。 ・社員のキャリアアップを応援。手を挙げれば会社全額負担で外部研修に参加できます。また、半期毎にキャリアの棚卸面談を実施。 ■開発部: 20名程度 ※開発メンバーとしての採用となります。 ■採用背景: 委託先に発注しているレンズ設計を内製化するため ■株式会社シーマイクロの魅力: ・検査装置の「目」となるラインカメラ技術を中心に実績を蓄積、ニッチ市場で存在感を示す開発型メーカーです。 ・「社員の成長なくして会社の成長はあり得ない」との育成方針で成長を支援。風通しの良い職場環境です。 ・働きやすい環境。中途社員が多く、現在社内の約7割が中途採用です。IターンやUターンの方も多くご活躍しています。また、住宅手当・家族手当等福利厚生が充実しているため働きやすい環境です。さらにやりたいことにチャレンジできる環境があり実際異動も認められやすいです。知識・技術習得のための研修やセミナー等の参加費用もすべて会社負担で受けることができます。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ