661899 件
ミネベアミツミ株式会社
東京都多摩市鶴牧
-
500万円~1000万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, アナログ(電源) アナログ(パワーエレクトロニクス)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜ベアリング・モーター・センサー・半導体まで手掛ける世界でも例のない総合精密部品メーカー/世界シェアトップ多数〜 ◆職務概要: あなたの経験・スキルに合わせて最適なポジション(部署・業務)をマッチングさせて頂きます。詳細については面接等の選考を通じてお伝えしていきます。尚、ご経験に応じて幅広い部門で選考させて頂きます。 <業務例> ・電源製品の回路設計業務 ・アクチュエータ製品における特性検査装置の開発 ・各種新規開発品のシステム回路・通信回路等の回路設計全般 ・客先設計内容の試作手配や検証、図面化の作業 ・当社独自提案のシステム回路・無線機能を搭載した製品の考案・検証・図面化・試作手配 ・部品納入仕様書の確認や環境資料、輸出貿易に関する確認等、製品完成をする為の一連業務と工場試作・量産立上げ支援 など ◆ミツミ電機株式会社について: ・電気機械器具の製造および販売 ・計測機械器具、光学機械器具、医療衛生機械器具および電子工業応用製品の製造および販売 ◆当社の特徴・魅力: ◇積極的な事業展開 積極的なM&Aや開発拠点への投資を行っており、売上高は10期連続で過去最高を更新中です。 ◇総合精密部品メーカーとしての技術力 同社は、単なる「総合」ではなく、「相い合わせる」ことを重視し、自社保有技術を融合・活用して製品を新たに創出・進化させています。2017年にミツミ電機と、2019年にユーシンと経営統合し自律成長とM&Aの両輪で成長を続けており、M&Aにより、ベアリングから、モーター、センサー、半導体、無線技術、アクセスメカニズムと、他に類をみない幅広い事業ポートフォリオを構築しています。 No.800 多摩事業所 (ポジションサーチ) ※入社後「ミツミ電機株式会社」へ在籍出向 変更の範囲:会社の定める業務
TC神鋼不動産株式会社
兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通
800万円~1000万円
ディベロッパー 不動産仲介, 建設・不動産法人営業 不動産開発企画
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<東証プライム上場Gのディベロッパー/年休122日/基本土日祝休> ◎はたらき方も年収待遇も、キャリアアップも叶えたい方へ! ◎神戸で腰を据えながら、「不動産」のプロを目指せます! ■募集背景: 2023年4月の組織改編により、当部では住宅/非住宅の開発企画・推進全般を手掛けており、新規案件の取得検討から取得後の事業推進業務を担っています。 今後も継続してマンション等の住宅系アセット、主に物流施設等の非住宅系アセットの開発事業に会社として注力して取り組む方針であり、開発経験に長けた即戦力となる人材を募集します。 ※今までは住宅が主流だったため、新しい風を吹き込んでいただける方を募集します! ■業務内容: 住宅/非住宅系アセット開発プロジェクトに関わる新規案件の創出から企画・立案、全体的なマネジメントを行って頂きます。 ※下記にまつわるマネジメント業務もお任せ予定です。 ・商品企画・プランニング、事業収支の作成・予算管理 ・行政等、関係各所への届出・申請手続き ・設計事務所、ゼネコンとの折衝・マネジメント ・技術部門と連携した工事の品質監理、進捗工程管理 ・賃貸管理部門と連携したリーシング ・再生可能エネルギー等、東京センチュリーとの協業推進 ■はたらく環境: (1)組織構成: 開発企画部:部長1名、副部長1名、グループ長1名、次長1名、課長1名、係長1名、社員2名 開発推進部:部長1名、グループ長1名、次長3名、課長1名、係長1名、社員4名 ※20〜30代の若手層が中心の職場となります。 (2)残業は平均20〜40時間程度です。完全週休2日制(土日祝休み)と、ワークライフバランスを整えていただきやすい環境です。 ■当社について: 神戸・阪神間で強固な基盤をも当社は、HAT神戸など大規模な社有地再開発や、多角的な不動産関連サービス事業を手掛けております。住宅のみならず、商業施設や近年需要が高まっている物流倉庫の開発・運営など幅広い商材を扱う総合デベロッパーとして、「魅力ある街づくり」「豊かな暮らしづくり」を行い、新たなライフスタイルを提案し続けます。
横浜ゴム株式会社
神奈川県平塚市追分
500万円~799万円
自動車部品 石油化学, 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
【商品企画やマーケティング経験活かす◎世界中がマーケットになるトラックやバス用タイヤ/ヨコハマタイヤでおなじみのグローバルタイヤメーカー】 ■職務内容: ・トラック・バス用のタイヤ商品企画・市場戦略の立案・推進 ・トラック・バス用のタイヤに関わる各種市場調査 ・宣伝・広告・セールスマン教育等のマテリアル作成 ・年次/中期での新商品開発・統廃合計画、投資計画等の立案・推進 ・商品/販売/市場情報/ノウハウのデータベース管理・分析 ・販売/技術/生産課題の提案・調整・支援 ・各種社内会議にむけた報告資料等の作成 ・トラック・バス用タイヤ事業全体の戦略・事業計画の立案・管理・推進 ・トラック・バス用タイヤ事業の利益管理・原価低減の企画立案・推進 ・トラック・バス用タイヤ事業全般の調査・分析 など 世界的に需要が伸び続けているトラック・バス用タイヤの商品企画が行えるダイナミックな仕事です。領域は日本だけではなく、アメリカ、欧州、アジア等全世界ですので、グローバルな視点でものを見ることができ、定型業務だけではない、「自分で考えて提案、推進」ができる職場です。 また、経験を積んだうえで、希望による配置転換により、社内他部門や海外駐在という職域への異動もあります。 ■将来のキャリアパス 当面は商品企画/事業企画スタッフとして実務を通じて知識・経験を積んでいただき、本人の希望や適正に応じて、海外駐在、社内他部門(企画・営業・物流・生産等)への異動の可能性がございます。 ■就業環境: 残業時間:20時間程度/月 リモートワーク:あり ※入社後6か月程度は出社を前提とします。 フレックス:あり 国内出張:年数回程度あり ■同社について: 1917年設立、100年以上の歴史を持つタイヤメーカーです。2023年度の連結決算は、9,853億円で過去最高の売上を達成しており、業績は右肩上がりです。乗用車用タイヤだけでなく、モータースポーツやトラック、バス、産業車両用タイヤなど幅広く展開。国内の完成車メーカーはもちろん、世界有数のプレミアムカーにも新車装着されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アルプス技研
神奈川県横浜市西区みなとみらいクイーンズタワーC(18階)
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
学歴不問
【地元で長く活躍したい方向け/東証プライム上場/年休120日以上/月残業15.5時間/有給取得率74%/男性の育児・看護休暇実績あり/育児休暇取得率100%/創業時から一切リストラなく社員の雇用を守り続ける】 ■業務内容: 下記の社内利用ツールの移行業務をお任せします。 ・運用設計、データ移行検討、ワークフロー開発 ・導入後のサポート、改善 ■特徴: メーカーによる圧倒的な支持・安定経営・生涯雇用を誇りとしており、堅実さが一番の特徴と言えます。請負・受託開発の際だけでなく、派遣時におけるプロジェクトもチーム単位で行うため、結束力の高さに加え、自宅からの通勤可能性が高いため退職者も少ない長期就業可能な環境です。 ■当社で働くメリット: 【経営の安定】自己資本比率65.8%で経営安定(※通常40%以上あれば健全)。さらに、売上・経常利益ともに年々増加傾向にあります。株式上場後は20年以上黒字経営が続いています。創業から40年以上、一度も社員の人員整理をしていません。 【エンジニアとしてのキャリアアップ】取引社数700社以上であり、上流工程にも携われます。様々のな大手企業の最先端プロジェクトに携わることができるので、製品・分野の垣根を越えて、知識や経験を重ねることができます。 【幅広いキャリアプラン】エンジニアサポートシステム(ESS)が確立しており、専任のキャリア担当や先輩と現状・未来の話ができます。継続的な研修・支援制度があるので自分のキャリアにあった派遣先を選定することができます。キャリアパスに関しても志向を考慮し、エンジニアスペシャリスト、現場・請負マネジメント、管理経営部門などのポジションを用意しています。 【長期就業のための手厚いサポート】年休120日以上/月残業15.5時間/有給取得率74%/男性の育児・看護休暇も運用実績あり/子ども手当(18歳まで月1万円)/育児休暇取得率100%/育児休暇からの復帰率92% 変更の範囲:会社の定める業務
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
【地元で長く活躍したい方向け/東証プライム上場/年休120日以上/月残業15.5時間/有給取得率74%/男性の育児・看護休暇実績あり/育児休暇取得率100%/創業時から一切リストラなく社員の雇用を守り続ける】 ■業務内容: システム構築(金融、組込み:業務系、制御系)をお任せします。 ■具体的には: ・業務ソリューション ・組込みソリューション ・技術サポート ・上記に関連する、システム製造〜テスト業務 ■特徴: メーカーによる圧倒的な支持・安定経営・生涯雇用を誇りとしており、堅実さが一番の特徴と言えます。請負・受託開発の際だけでなく、派遣時におけるプロジェクトもチーム単位で行うため、結束力の高さに加え、自宅からの通勤可能性が高いため退職者も少ない長期就業可能な環境です。 ■当社で働くメリット: 【経営の安定】自己資本比率65.8%で経営安定(※通常40%以上あれば健全)。さらに、売上・経常利益ともに年々増加傾向にあります。株式上場後は20年以上黒字経営が続いています。創業から40年以上、一度も社員の人員整理をしていません。 【エンジニアとしてのキャリアアップ】取引社数700社以上であり、上流工程にも携われます。様々のな大手企業の最先端プロジェクトに携わることができるので、製品・分野の垣根を越えて、知識や経験を重ねることができます。 【幅広いキャリアプラン】エンジニアサポートシステム(ESS)が確立しており、専任のキャリア担当や先輩と現状・未来の話ができます。継続的な研修・支援制度があるので自分のキャリアにあった派遣先を選定することができます。キャリアパスに関しても志向を考慮し、エンジニアスペシャリスト、現場・請負マネジメント、管理経営部門などのポジションを用意しています。 【長期就業のための手厚いサポート】年休120日以上/月残業15.5時間/有給取得率74%/男性の育児・看護休暇も運用実績あり/子ども手当(18歳まで月1万円)/育児休暇取得率100%/育児休暇からの復帰率92% 変更の範囲:会社の定める業務
鹿島建物総合管理株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
450万円~799万円
不動産管理, ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【50代・60代活躍中/再雇用制度70歳まで/残業30〜40時間/業界屈指の管理物件数を誇る企業/鹿島建設100%子会社/経験や資格を活かせる・腰を据えて長く働きたい方/ワークライフバランス保ちながら働ける】 ■業務内容 ・建物の設備点検、定期点検 ・電気設備/空調設備/衛生設備点検 ・顧客との折衝(不具合条項に関する見積作成、提出) ・月報/報告書等の書類作成、提出 ・協力業者との折衝 等 ・第三種電気主任技術者の選任業務 ・中小規模現場新規立上げに伴うプロジェクト管理 ■当ポジションの魅力/働き方 ◎土日祝休み、年間123日休みがあります。 ◎残業時間は30〜40時間程度となっております。ICT化など労働時間削減に取り組んでおります。 ◎会社基盤が整っており、家族手当・住宅手当や資格補助など福利厚生も整っております。 ◎定年は60歳ですが、70歳までの再雇用制度もあるため、長期的にご活躍頂ける環境が整っております。 ◎原則転勤・出張はございません。地元で腰を据えて長く勤務いただけます。 ◎早期キャリアアップ…経験豊富な方や電気主任技術者など高度な資格をお持ちの方には半年〜数年後に所長/副所長や選任をお任せすることもあります。頑張りを支えるフォローアップ体制があるため、スキルアップ/収入アップがどこよりも叶います。 ■社風: コミュニケーションが取りやすいフラットな社風です。 管理部門社員や上司とも話しやすく業務上のトラブルへのサポートやアドバイス等も受けられるため、安心して就業することができます。 中途入社が7割超を占め、入社時期に関係なく活躍できる風土が整っています。 ■当社の特長・強み: 次から次へと新しい建物をつくる時代から「今ある建物をいかに有効活用していくか」を問われる時代。そこで活躍するのが当社の建物維持管理です。成長する建物管理業界内において、全国に広がるネットワークや多様な用途に対応できる専門家集団等、他社にはない強みを武器に、現在管理物件の総延床面積は新宿区の面積に匹敵する約16平方キロメートルを誇っています。ビル管理が主体の会社です。
株式会社Thinker
大阪府大阪市中央区久太郎町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) その他マーケティング・商品企画・広告宣伝
【累計4.7億円調達の急成長ベンチャー/大手企業と取引多数/オンライン面接可】 大阪大学発のスタートアップ企業である当社にて、大手企業を含めた各メーカーへの法人営業をお任せします。 ■採用背景: 「近接覚センサー」の提供により、“指先で考えるロボットハンド”の実現に取り組んでいる当社では、シードラウンドをクローズし総額で4.7億円を調達しました。当社の製品は近接覚センサー技術を活用した製品TK-01を2023年7月31日に上市しており、会社のさらなる成長を加速させる仲間を募集します。 ■業務内容: 近接覚センサーの顧客となり得る様々な企業への販路確保・関係構築などの営業業務を中心に、ご経験や希望に応じて、当社経営陣とともにビジネスモデルの企画、売上を最大化させるマーケティング施策、新たな価値を創出するためのアライアンス立案まで、幅広い業務をご担当頂きます。 近接覚センサーは電機メーカー、自動車メーカー、産業用ロボットメーカーを中心に様々な現場に活用が期待される製品であり、サンプル段階からも引き合いが来ております。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・自動車関連、ロボット関連、半導体関連などの顧客へ対する販路確保、開拓及び営業業務 ・顧客とのリレーション構築及びマーケット開拓 (以下はご経験・希望に応じて) ・同社経営陣とともにビジネスモデルの企画、売上を最大化させるマーケティング施策立案 ・新たな価値を創出するためのアライアンス立案など 《出張について》 月2回程度出張がございます。行先は東京や名古屋などです。 ■組織構成: 社員は現在計12名です。代表1名(50代)、役員3名(30代)、経理総務1名(30代)、営業部4名、エンジニア3名です。 規模が小さいためトップマネジメントや経営層と近い距離で営業活動を行えます。 ■入社後: 入社後はOJTという形で、先輩社員に同行しながら知識等を身に着けていただきます。 ■株式会社Thinkerについて 当社は、メディアや投資家からの注目度の高い商品を扱っております。 そのため、既に様々なお客様からも引き合いをいただいております。 ロボットマニピュレーションに革新的な進歩をもたらすことが可能であり社会的な意義が大きい製品に携わることが出来ます。 変更の範囲:本文参照
株式会社日本マイクロニクス
東京都武蔵野市吉祥寺本町
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース) IT戦略・システム企画担当
【メモリ半導体向け半導体検査装置「プローブカード」で世界シェアトップクラス企業/売上高280億円・自己資本比率65.8%の安定財務基盤/東証プライム上場/年間休日124日】 ■魅力ポイント: ・在宅勤務可能(週2〜3日) ・賞与前年度実績6.27ヵ月 ・年間休日124日(完全週休2日制/土・日、祝) ・家族手当、語学手当、住宅手当等支給有、福利厚生充実◎ ■業務内容: 社内SE(ITサービスの企画・改善・保守)をご担当いただきます。製造業の情報システム部門としての業務(ITインフラ管理、情報系システム管理、ITセキュリティ対策)に幅広く携わっていただきます。 ■具体的には: ・ネットワーク、サーバ、クラウド等、社内システムインフラの企画・保守全般 ・メール、ワークフロー等、全社システムの企画・保守全般 ・ITセキュリティ対策の企画推進・保守全般 ■当社について: 日本マイクロニクス(MJC)は半導体製造工程で使用される検査器具“プローブカード”、検査装置“テスタ”などを半導体メーカーに提供しています。 シェアは世界トップクラスを誇り、これらは半導体の品質や性能を支えるため、高い精度を用いて開発・製造しています。 トップメーカーであり続けるために、自社で製造装置を開発しているのも特徴です。 ■会社の魅力: 半導体ウェハー完成後の検査に使用する検査装置であるプローブカードを国内、海外のお客様へ提供しています。当社のプローブカードは、高性能であり、品質についてもお客様の信頼を得ております。また、当社は、環境に優しい自動車や医療分野等、IoTの時代が進む中、エレクトロニクス製品に搭載する半導体は安全かつ高品質なスペックが求められ、より快適でより豊かな環境創りの鍵を握っています。今後も世界のトップクラスシェアメーカーであり続けるために、売上の約1割を研究開発に先行投資し、基礎研究や新しい分野への挑戦も積極的に進めていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社福田組
東京都千代田区九段北
500万円~899万円
ゼネコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
土木工事の施工管理業務を担当していただきます。 ■具体的な業務内容 土木プロジェクトにおいて、品質、原価、工程、安全衛生、環境保全を管理し、土木構造物を完成させます。 ・品質管理:現地と図面とのチェック、出来形管理、材料検収など ・原価管理:実行予算作成、変更の折衝、請求書のチェックなど ・工程管理:発注者への進捗報告、協力会社に対する進捗のフォローアップなど ・安全衛生管理:現場内の安全施設の保守点検、危険作業に対する注意、現場内の衛生保持など ・環境保全管理:産業廃棄物の適正処理と削減、施工効率化によるCO2発生抑制など ■主なプロジェクト 道路に付属する重要構造物(橋脚など)、山岳トンネル、河川工事、宅地造成、シールドや推進工事、上水道および下水道処理施設、海岸工事など。 ・請負金額は規模にもよりますが、多くは3億円以上 ・工期は規模にもよりますが、多くは1〜1.5年 ・一現場の配属社員数は規模にもよりますが、多くは3〜4人 ・勤務地は、東京本店、東北支店、名古屋支店、大阪支店、九州支店、北海道支店、新潟本店が管轄するエリア ・転勤あり(初任地については配慮します) ■キャリア採用で求める人物像 ・即戦力としてご活躍いただける経験者の方を募集しています。 ・これまでのご経験を活かしながら、さらにスキルアップできる環境をご用意しています。 ・主体的に業務に取り組み、チームと連携しながら成果を出せる方を歓迎します。 ・あなたの力を、ぜひ当社で発揮してください! ■第二新卒(卒業後3年以内)について ・高校、高専、専門学校、短大、大学、大学院で建設を学ばれた方を対象とします。 ・4月に入社し、新卒者と一緒に研修を受けることを了承いただける方に限ります。 変更の範囲:会社の定める業務
サイトカイン株式会社
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
350万円~649万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) 制作技術(実写・アニメ・音響・カメラ・舞台)
〜日本において今後78倍程の市場拡大が見込める再生医療・美容医療/日本の同業界では未開の動画マーケティング領域で新しい成功モデルを築きたい方歓迎〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 クライアントの公式チャンネルをはじめとした、YoutubeやSNSなどで運用する動画制作を主として担当頂きます。案件は、ブランディングや認知拡大、顧客のアクションを想定した動画制作がメインとなります。 全ての顧客と直接取引となっているため、納期も当社側で設定するなど対等な関係で効率よく業務を進めることができます。 ■具体的な業務: ・動画制作全般(企画、絵コンテ作成、撮影、編集) ・SNSにアップした動画の視聴状況のチェックと改善提案 ■組織構成:現在1名が担当していましたが、SNS動画マーケティングが軌道に乗り始めてきたため、増員募集することになりました。 ※量産型のものや制作は一部外注しています ■業務の特徴: 一般的なの制作会社のように納品と同時に収益を上げる収益モデルではなく、Webや動画などのコンテンツ制作を行い、実際に売上げが生じた際に料金を頂く収益モデルとなっております。 常時3〜5つの案件が並行して制作を行っており、制作期間は案件により異なりますが1日〜数週間までと多岐に渡っております。 ■業務の魅力: ・動画セクションはまだまだ実験段階のため、自由な発想で企画立案をでき、成果が見込める企画は積極的に採用するので、自ら提案した企画の動画を制作することができます。 ・納品後の運用や改善、企画出しにも関わることができ、裁量権をもってマルチに業務に取り掛かれるため、業績に大きく影響することもあるためやりがいを感じられます。 ・美容に詳しい方と密にやり取りができるため、美容の一次情報を得ることが可能です。 ■当社について: 美容医療や先進医療(関節、近視治療など)を手がける自由診療クリニックの立ち上げから、その後のプロモーション全般を一手に引き受けています。 立ち上げ当初のブランディングはもちろん、クリニックへの集客を最大化するためのあらゆる施策を講じて、クリニックの収益拡大に貢献することが任務です。こうしてサイトカインは、クリニックと、そのサービスを必要とする患者さんを繋いでいます。
有限会社工房舎
東京都国立市富士見台
550万円~799万円
内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(木造) 建築施工管理(店舗内装)
【担当エリア:一都三県/元請案件/出退勤はモバイルアプリで管理!/資格手当、資格取得一時金あり/大手カフェ等の案件多数!/服装・髪型・髪色自由】 ■仕事内容: 大手コーヒーチェーン店の店舗内装がメイン業務となります。見積から材料発注、職人の手配、現場施工管理、定例打合せ、各種申請書、引渡しまで行うスタッフと、現場の施工管理のみを行うスタッフなど本人の希望や経験等によりお任せする範囲は柔軟に検討いたします。また、施主からの案件依頼が中心であり、元請負案件に携わることができます。【変更の範囲:会社の定める業務】 ・主要取引先:店舗系が2社(大手珈琲チェーン、大手コンビニ系店舗)、 マンションモデルルーム及びリフォーム系が2社 4社合計 年間取引金額10〜12憶円 ・工期:15〜45日程度 ・案件規模:1000〜4500万円程度 ・担当エリア:1都3県エリア(東京、神奈川、千葉、埼玉) ・出張、転勤なし ■組織構成: 社員数 15 名(施工管理者 10 名・アシスタント 2 名・事務 3 名) 施行管理ポジションでは、30〜50代まで幅広く活躍中しております。 ■働き方: ・定年65歳/70歳まで働くことも可能です(要相談) ・本社への出社頻度は各自に任せており、現場の場合は直行直帰が基本! ・携帯電話・車両は各自1台貸与いたします。 ・残業時間:月30時間程度 社内ミーティング等でも残業抑制を徹底しているほか、出退勤もモバイルアプリで管理しております。 ・工事管理用のアプリや現場社員へのiPad導入に向けて検討を進めており、柔軟な働き方の実現に向けて推進中 ■採用背景: 2021年2月に株式会社ユニマットライフと資本業務提携を行い、新たな事業の柱として拡大をする方針であり、増員募集を行います。 変更の範囲:本文参照
株式会社ヴイ・エス・テクノロジー
東京都港区麻布台
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜業界シェアトップクラス獲得!レンズ業界の先駆者/AIや5Gの発展による「画像処理」で将来性安定のレンズメーカー〜 ■業務内容: 既存顧客、または新規顧客(HPにお問い合わせいただいたお客様や展示会にお越しいただいたお客様)のニーズを技術部門に展開して最適な提案を行い、受注後の納品サポートまでが業務となります。 ※既存営業:新規営業=7:3 ※担当エリア:東海3県 ■働き方について: 年間休日130日、完全週休2日制で土日祝休みです。長期的に働きやすい環境を整えています。 ■製品「産業用光学レンズ」に関して: 当社の産業用光学レンズは、世界シェアトップクラスを誇ります! 生産ライン上の検査や、品質管理に使用するマシンビジョンレンズおよび、監視カメラ等に用いるセキュリティレンズ等に使われております。 お客様としては、半導体・食品検査、セキュリティ関連等、業界多岐に渡ります。工場の自動化、IoT化、AI化などのトレンドと深く結びついている成長分野です。 ■当社の魅力: 【産業用光学レンズで世界シェアトップクラスを誇る、日本発での技術系ベンチャー企業!/世界35拠点に事業所を展開、海外売上高比率!】 ・当社はマシンビジョンレンズ、セキュリティレンズ、照明の3つの事業を柱としており、マシンビジョンレンズにて世界シェアトップクラスに位置します。 ・様々な用途に応じた400種類以上の豊富な製品があることや、製造(と販売を分けること、海外にも製造拠点を置く等の工夫で、多くのお客様から選ばれています。
株式会社NTTデータ先端技術
東京都千代田区丸の内JPタワー(13階)
システムインテグレータ, 人事(採用・教育)
【採用から人事制度など様々なキャリアパス/NTTデータの戦略子会社/キャリアアップ環境◎/年休125日(土日祝休み)/コアタイムなしフレックス/所定労働7時間30分/】 ■業務内容: 以下経験者採用業務全般をお任せします。 ◇母集団形成 ◇紹介会社とのコミュニケーション、リレーション構築 ◇応募者の選考(書類、面接) ◇内定者フォロー ◇採用活動振り返り分析等 その他、以下の業務も併せてご担当いただきます。 ◇新卒採用面接 ◇社員の入社後フォロー面談 その他採用活動を振り返り、経営、マネジメント層へ説明するなど経営層への説明機会などもございます。 ■組織構成: 人事採用部門は8名(部長、課長、中途採用担当2名、新卒採用担当3名、派遣社員1名)が在籍しております。全員中途入社で30代が多く、IT業界や人材業界、エンジニア出身者等で構成されています。ご入社後はOJTで当社の業務に慣れて頂く予定です。 ■キャリアパス: まずは上記業務を担当して頂き、採用のスペシャリストや将来的に管理職を目指して頂くことも可能です。中長期的には適性を鑑み、育成、人事制度設計・運用、労務関連の業務等のキャリアパスもご用意しています。 ■活かせる経験: (1)人事担当者としての採用業務経験 具体的には、人材紹介会社対応、採用管理ツールの管理、説明会や面接での運営など (2)IT業界に関する知識・経験 当社ではITエンジニア(主にインフラ領域)の採用業務が主となるため、IT業界やIT技術のご経験は採用でも活かせます。 ■就業環境: 残業時間は平均30時間程で、通常10〜20時間程度です。ご入社後すぐは出社頻度が多くなる想定ですが、その後はほぼフルリモートでの就業やコアタイムなしのフレックス勤務が可能です(シェアオフィス、サテライトオフィスの利用も可能)。また、有給消化率は100%で、産休、育休等の制度も整っています。 ■ポジション魅力: ・経営層や現場・事業部と距離感が近く、採用業務に対しても協力的な社員が多いです。経営課題やビジネス戦略から人事戦略、採用業務に落とし込み、会社の成長とご自身の成長を感じられる環境で、裁量が大きいことも魅力の一つです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マイネット
東京都港区北青山
表参道駅
600万円~999万円
ゲーム(オンライン・ソーシャル), ゲームプロデューサー・ディレクター・プランナー CGデザイナー
【『龍が如く ONLINE』『夢王国と眠れる100人の王子様』など人気タイトル展開/フルリモート】 ■業務概要 「10年空間」をテーマに全てのゲームタイトルの長期発展を目指す当社ゲームサービス事業のさらなる成長をはかるべく、ゲームの新規開発・運営における3DCG制作をけん引いただける3DCGディレクターを募集します。 ■業務詳細 ・新規タイトル移管に伴う3D制作に伴うワークフロー整備、パイプライン最適化 ・3DCG制作に伴う協業先選定、管理および折衝 ・3D制作に伴う他職種との調整 【変更の範囲:会社の定める業務】 ※入社当初は既存タイトルの3D制作に携わっていただくこともございます。 ■キャリアパス 入社後は配属タイトルの3DCGチームリーダーをお任せいたします。リーダーとしてご活躍いただく中で徐々にマネジメント業務にも携わっていただき、ゆくゆくは中〜大規模の移管タイトルでの3DCGチームリーダーや、クリエイティブ領域のマネージャーを目指していただくことも可能です。 ■魅力 【3DCGスキルを活かしたチャレンジ機会が多数存在します】 ・毎年複数本の新規タイトルを獲得している為、リーダーポジションへのチャレンジ機会が多数存在します。 ・様々なIP/ジャンルのタイトルに携わることができ幅広い技術やワークフローを取得いただけます。 ・業界最多を誇る多数のタイトルを運用しているため、チームリーダー、メンバーマネジメントを経験できます。 ・3DCG領域だけでなく、タイトル全体の運営、売上に積極的に携わることも可能です。 【メリハリをつけた働き方が可能です】 ・全社平均残業時間は20時間前後です。 ・入社日に付与されるリフレッシュ休暇(4日分)を活用し、プライベートとのメリハリをつけてご就業いただくことが可能です。 ■当社について ゲームタイトルの"運営"に特化した事業を展開しています。ゲームタイトルを新規開発するのではなく、他社のゲームタイトルをM&Aで買収し運営することで、30タイトル超のタイトルを運営を実現。一つひとつのタイトルをゲームユーザーの居場所と捉え、「10年空間の実現」をテーマに各タイトルでの長期運営を目指しています。 変更の範囲:本文参照
ビアメカニクス株式会社
神奈川県厚木市田村町
550万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・電子部品 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
【世界トップレベルの製品や技術力でグローバルの展開/プリント基板穴明機で、業界トップクラスの販売実績/年休126日・フレックス制度導入ではたらきやすい環境】 ■業務詳細: プリント基板のドリル穴明機専用CNCのソフトウェア開発をお任せします。 ・組込制御ソフトウェア ・Windowsアプリケーションの開発・保守 ・その他、製造現場への作業指示、設定指示 ・顧客・他部署からの問い合わせ対応 ・取扱説明書、保守設等各種ドキュメント作成、製品事故の対応 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社の技術 ドリル穴あけ機の強みは自社開発の「スピンドル」技術にあります。自社開発をした技術により、最大毎分35万回転という業界最速のスピンドル回転速度で、直径0.05mmという微小の穴あけを実現しています。また同社のサーボ制御にもノウハウが詰まっており、XYZ軸方向の動きを精密に制御することで±0.015mmまでに加工誤差を抑えています。 ■募集背景: 半導体、プリント基板需要が世界的に高まる中で自動車業界からの引き合いが非常に多く、設計・製造強化する目的から増員採用をしております。 ■当社の特徴: 主力製品はプリント配線板用のドリル穴明機、レーザ加工機で、世界でも高いシェアを誇ります。設立は1968年、(株)日立製作所の工作機部門より分離・独立しました。2013年11月1日には、日立グループより独立しました。操業当初の工作機械メーカー時代より培ってきた機械加工技術、高速高精度位置決め技術などを活かして、今後も成長が期待されているエレクトロニクス分野での加工装置を世の中に提供していきます。 ■社内の雰囲気: 今まで当社になかった新しい考え方や知識経験を持った方に入社いただき、現状をより良い方向へ一緒に変えていただきたいと思っております。生産工場と設計開発職場が同じ敷地内にあり、一体となってモノづくりに励んでいる為、部門同士のコミュニケーションをとりやすい環境にあります。社員の一人ひとりの顔と名前が覚えられるような規模で仕事をしていただくことになります。当社の採用のスローガンは「Mission Passion Possible」です。使命感をもち情熱に満ち溢れ可能性を追求する人財を求めております。 変更の範囲:本文参照
株式会社日本技術センター
京都府京都市伏見区淀美豆町
400万円~599万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 人材派遣, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
【関西のみの就業/UIターン支援(入社時転居の場合一時金15万円)/年3回のキャリア面談/産業機械メーカーとエンジニアリングサービスで50年以上の歴史】 当社の取引先である、株式会社京都製作所に常駐いただき、産業用機械(梱包装置・段ボール組立・印刷機など)の設計をお任せします。 ■常駐先企業について: ・創業70周年を超える世界トップレベルの包装機器メーカー ・高い利益率/業績好調 ・他社が技術的に対応できない製品も手掛ける高い技術力 ■具体的な業務内容: オーダーメイドの包装機械または自動組立機に関して、開発、設計、立ち上げをご担当いただきます。【変更の範囲:会社の定める業務】 ・機械設計(経験を踏まえて構想設計・構造設計・詳細設計を担当頂きます) ・組立調整時に発覚する不具合対応(設計変更) ・お客様の立会のもと、仕様・顧客要望を満たしているかの最終確認 ※ほとんどが特注機であるため、効率的に設計することがミッションの1つです。 【携わる装置】 開発される機械は、日用品(食品、医薬品、サニタリー品など)を自動包装する機械(高速稼働)や、液晶やゲームソフト、車載用電池電池などを自動組立をする機械まで、国内外を問わず幅広く特注機械を開発しています。 使用CAD:AutoCAD(2D)・SolidWorks(3D) ■業務の魅力: ◎将来的には自社請負で持ち帰りを想定 / 派遣の場合は基本的に一定の期間を決めて就業します。客先でノウハウを身につけ、エンジニアにとっても腰を据えて働ける環境です。 ◎入社時転居の場合一時金15万円支給 / 家賃補助50%(会社指定物件)などUIターンの方の支援も充実。 ◎既存先が中心 / 50年以上関西でお取引があるため、先輩社員が在籍しているところが多いです。 ■キャリアパス: 設計支援だけではなく、自社製品開発に関わるキャリアを積むことも可能です。 プロジェクト内でのポジションについても、キャリア志向に合わせてご用意が可能です。 ・これまでの経験を活かしてスペシャリストとして設計業務に専念 ・プロジェクトマネジャーとしてチームマネジメントや後進育成も担当など 変更の範囲:本文参照
吉野石膏株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
住宅設備・建材 住宅設備・建材, 建設・不動産法人営業 内装設計・リフォーム・インテリア(住宅)
【職種経験不問/ノルマ無し/年休124日・残業20h/マーケットシェア80%以上/石膏ボード導入に向けた需要開拓/市場規模は年間1,500億円超〜/トラのキャラクターCMでおなじみの「タイガーボード」】 ■業務内容: 株式会社吉野石膏DDセンターへ出向していただき、主力製品である「タイガーボード」の技術提案、石膏ボードを使った建築工法の提案を行っていただきます。建物が建てば必ずと言って良いほど石膏ボードが必要になるため、新商品を中心とした需要開拓や、技術支援業務がメインとなります。 ※営業職に近いポジションですが、予算やノルマはございません。 〈具体的な業務〉 ・顧客(設計事務所、大手ゼネコン、ハウスメーカー、官公庁、大学、学会など)との関係構築、需要開拓 ・設計士との仕様打ち合わせや工法に関する技術的な提案、アドバイス、コンサルティング業務 ・工事現場にある事務所に訪問し、施工責任者への提案 ・外部講習会の企画や講師(年間10回ほどを交代制で担当しています。入社2〜3年後からを想定しています。) ・電話での問い合わせ対応(当番制) ・リサーチ、資料作成 ※出張は多くありません。 ■就業環境: 長期就業しやすい環境となっております。福利厚生(家族・住居手当や食事手当等)の充実はもちろんですが、財務体質がよく、株式や債券を新たに発行し資金調達を行う必要がなく株式公開をしていないため、短期的ではなく長期的な視点で経営ができていることが社風にもつながっています。 ■ビジョン・将来性: 研究開発における最重要テーマは「環境配慮」と「コストダウン」。また水に弱いという弱点を改善し、外壁等石膏ボードの「使用部位拡大」に向けた活動を進行中です。
株式会社アドヴィックス
愛知県刈谷市昭和町
550万円~999万円
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 自動車・自動車部品
■業務概要: 将来モビリティに対応する製品シナリオ策定や自動車メーカへの技術提案をするために必要となるブレーキシステムに関わる設計支援ソフトウェア開発をお任せします。 ・将来モビリティのブレーキシステム目標性能や必要技術の先行検討を行い、自動車メーカ及び社内製品設計部署への提案を行う。 ・自動車メーカからの製品受注活動や技術交流に対して、ブレーキシステム設計による技術提案を行う。 ・上記を検討するために必要となるブレーキシステム設計に関わる設計支援ソフトウェア開発を行う。 ■業務詳細: 製品の図面、仕様書、ベンチ評価結果より計算モデルを構築し、ブレーキシステム設計(ブレーキフィーリング、熱性能、効き性能等)を行うソフトウェア開発を行います。 ソフトウェア開発をはじめとし、ゆくゆくは将来モビリティにはどんなブレーキシステム目標性能が必要かを考え、自動車メーカへ提案するといった一連の業務も想定しています。 ■業務での使用ツール: ・Microsoft Office(Word、Excel、Power Point) ・Excel 関数、 VBA ・Matlab ■求められるミッション: 次世代モビリティ向けのビジネスとして、社会問題解決のための新たなモビリティの形を追求することをミッションしています。地方の過疎/高齢化、人手不足などの社会変化に対応する、自動運転バス/搬送車、小型モビティ用の制御ブレーキ製品の開発、電動化/自動化における多様なニーズに応じて、量産車で培った技術、経験を活かし、お客様のブレーキの困りごとの解決を目指します。 <技術紹介動画> https://youtu.be/YIw2GkqtPdI 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アサノ大成基礎エンジニアリング
東京都台東区北上野
700万円~899万円
設計事務所 建設コンサルタント, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
〜セカンドキャリア歓迎!/年休125日・土日祝休/転勤なし、住宅手当などの福利厚生充実で長期就業可能◎/再雇用制度あり/国交省や地方自治体案件中心/地盤防災など、社会インフラに貢献/スタンダード上場のORICON HDグループ〜 ■業務内容: 建設事業部の一員として、各分野の統括および現場管理を担当いただきます。具体的には若手社員の担当する工事案件について、巡回し施工管理業務のフォローをいただきます。状況によっては担当者として案件を持っていただく場合がございます。 ■働く環境 建設事業部の施工管理チームには20代5名、40代2名、50後半〜60代が5名程度在籍しております。 土木工事、建築工事、土壌浄化工事、解体工事を行っており、斜面防災案件や土壌浄化案件を担当予定。静岡県にある別荘地(東京ドーム35個分の広さ)の斜面防災を長年任されるなど、不動産系やメーカーなどから安定的に業務を受注しています。 ゼネコンなどから転職してきた中途入社者が多数活躍。転勤がなく、ご経験を活かしながら長期的に就業しやすい環境となっております。 ■同社の魅力 ・年間休日125日、平均有給取得日数10日、月1回以上有休取得推奨、有休取得推奨日の設定(年間20日以上)、テレワーク制度、時間休制度、短時間勤務制度、社外福利厚生補助制度(スポーツジム等)など、各種制度が充実しており、ワークライフバランスが整った働き方が可能です。 ・人を育てる組織風土があり、研修も充実しています。階層別研修などの各種研修や、技術士などの各種資格取得支援制度(社内指導、外部講座斡旋)が整っており、資格取得時には報奨金も支給します。 ・同社はオリエンタルコンサルツホールディングス(スタンダード上場)に所属しており、経営的に安定しています。顧客は官庁(国、自治体など)をはじめ、不動産、ゼネコン、運輸、メーカーなど幅広く保有しています。顧客に対して調査〜設計〜施工〜維持管理までをワンストップでサービス提供できる体制を保有しており、顧客の課題解決や価値の創造に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
応用電機株式会社
京都府京都市左京区八瀬近衛町
400万円~699万円
電子部品, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
〜実質年休120日(年休110日+計画年休10日)/完全週休2日(土日)/業界平均を大きく上回る経常利益率15%越えの安定メーカー/転勤なし〜 ■業務内容: 半導体や電子部品の検査装置、製造の自動化装置など工場内で使われる産業用電子機器を製作する当社の、ソフト設計職をお任せします。 (1)PCソフトウェア 検査装置のパソコンソフトウェア開発(機器通信、測定制御など) C# または C++での開発 (2)組込みソフトウェア C言語でのマイコンソフトウェア開発 ・ハードの制御、PCとの通信 ・マイコン周辺機器(タイマ/シリアル通信/AD/LCD/DMAなど)のドライバ作成 ・オシロスコープを使用してのマイコンのデバッグ作業 ・RTOSを使用したアプリ開発 ■魅力: ・内製化により、開発〜製造まで社内で一貫して行うことができるため、自分の設計を具現化出来ます。 ・お客様は日本を代表する大手メーカーで、当社が製作するのは半導体や電子部品の検査装置、工場の自動化装置が多く、これからの社会に欠かせない将来性のある製品に関係する装置に携わる事が出来ます。 ・最先端の製品に関する装置を製作するため、トップレベルの技術が身に付きます。 ・社内に電気、機械、ソフトと様々な分野の技術者がいるため、設計に必要な周辺知識が身につけやすい環境です。 ■会社の特徴: ・お客様の要望に合わせたオーダーメイドのものづくりで、製造現場を支えています。 ・主力は半導体業界ですが、そのほか電子部品、電機、自動車、医療、環境、セキュリティ等様々な業界と取引をしています。複数業界と取引をしているため、業績が安定しています。 ・やりたい仕事で社会に貢献をモットーに、社員が働きやすい、実力を発揮しやすい環境づくりに力を入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
NTTドコモビジネス株式会社
東京都
700万円~999万円
通信キャリア・ISP・データセンター, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■業務内容: お客さまとなる企業の顧客接点における生成AI活用を総合的にリードいただきます。例えば顧客接点に使用されている音声チャットやアバター、コンタクトセンターの社員教育プログラムなど様々なサービスを生成AIを活用して開発し、提供しています。 ※入社後は今までのご経験に応じてお任せするプロジェクトの業務範囲を決定します。 ※数名のメンバーをマネジメントしながら業務を進めていただく可能性もございます。 ■クライアント: 金融機関、コンシューマー製品メーカー、コンタクトセンターを運営する企業などが中心です。 ■配属チーム: ジェネレーティブAIタスクフォース CXチーム(10名程度のチーム) ■活かせるスキル: ・データサイエンティストとしての基礎的な分析・モデリングスキルや生成AIに関する先進知見を有することはもちろん、お客さま企業との対話を通じて真の課題を特定し、仮説検証を繰り返しながら最適なソリューションを導くコンサルティング力が求められます。 ・また、多様な業種・業態の企業との協業を通じて得られた知見を、自社サービス・ソリューションの拡大や新たなビジョン創出へと結実させる推進力も必要です。 ■ポジションの特徴: 生成AIを活用した顧客価値創出の最前線に立つことで、ビジネス自体の新たな成長曲線を描くダイナミックなチャレンジの場となるでしょう。データと向き合うだけではなく、顧客折衝や、製品のサービス企画など幅広くかかわることが可能な環境です。 ■魅力ポイント: ◎NTTが独自に開発したNTT版大規模言語モデル(LLM)「tsuzumi」はもちろん、お客さまの課題解決にあわせた最適なLLMを活用し、最新技術で提案・開発を行います。生成AIの領域は常に新しい技術が生まれているため、最先端の技術に触れ続けることが可能です。 ◎当社では、スキルアップ研修という1000を越える研修メニューがあり、上長と相談の上、業務時間内に受講することができ、技術取得や自己啓発に必要な書籍は補助があるなど、ご自身のスキルを磨き続けたいという成長意欲の高い方には魅力的な環境です。 ■働き方について: 自宅でのリモート勤務を中心に週に1〜2回程度出社がイメージです。お客様との対面でアポイントも発生します。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機デジタルイノベーション株式会社
450万円~999万円
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
\こんな方におすすめの求人です/ ◎自社データセンター保有!オンプレ・クラウドの両面からスキルアップしたい方・仮想技術の経験を極めたい方 ◎住宅手当・退職金等福利厚生が充実!残業20〜30h、在宅勤務週4日やフルフレックス勤務で長期就業したい方 ■業務内容 当部では、インフラ関連の製品やサービスを提供しています。その中でクラウドサービス部は、当社自営のデーターセンターを活用した以下のようなメニュー型クラウドサービスを提供しています。 これらを当社データーセンター内で自ら設計と構築を行い、サービス提供を実施しています。また、顧客増加に伴うインフラ基盤の増強や古い基盤のリプレースなどもサービスを維持するための重要な業務となります。さらに、事業を拡大するために、新しいクラウドサービスの開発も実施しています。 ・仮想サーバーを月額サービスで提供するIaaS ・仮想デスクトップを月額サービスで提供するDaaS ・弊社データセンターを利用されるお客様向けの共用ネットワークサービスの提供 └インターネットとFirewall機能、パブリッククラウドへの閉域接続、DNSサービス 等 ※約8割が三菱電機・三菱電機関係、残り2割が一般企業となります。社内SE部門を通じIaaS/DaaSを提供することもあります。 ■担当業務:(1)〜(3)のいずれか (1)お客様向けサービス提供業務(サービス基盤の設定作業、サービス提案活動) (2)新サービスの立案(サービス要件定義、設計、構築) および販促、提案活動 (3)インフラ基盤の維持、運用業務(サービス基盤の増強、ライフサイクル管理) ■環境 ・サーバー:HPE製ブレードサーバー、およびラックマウントサーバー、Cisco製UCSサーバー ・ストレージ:DELL製Unity、Tintri、NetAppなど ・OS:Windows、Linuxなど ・仮想環境:VMware ESXi、NSX、vCenter、Horizonなど ■キャリアパス 入社当初はサービスインフラ基盤の日々の維持管理に携わりながら、インフラ基盤構成を学んでいただきます。その後、インフラ基盤のリプレースや、新サービス開発のチームで担当してもらう事を想定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エヌ・シーエス
宮城県仙台市青葉区春日町
300万円~549万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システムエンジニア(汎用機系)
【東北電力の案件を安定受注/年休126日・残業平均15h程度でWLB充実】 東北電力関連のシステム開発案件を多数受注している同社にて、システム開発エンジニア業務をお任せいたします! ■職務概要: 顧客の要望に合わせ、営業システム、顧客管理システムなど、インフラの維持、発展に伴う各種システムの開発設計やプログラミング等、複数案件同時にご対応いただきます。 大規模案件の場合は要件定義から、小規模案件の場合は開発からなど、案件規模の大小によって担当するフェーズが異なってくるため、様々な経験を同時に積むことができます。 ■携わるシステム例 東北電力グループ案件における ・営業システムのシステム構築・改修〜運用保守 ・顧客情報システムのシステム構築・改修〜運用保守 ・販売システムのシステム構築・改修〜運用保守 ■組織構成: 40~60代の社員が中心となり、開発1部:9名、開発2部:4名、開発3部:2名、管理部:2名で業務を行っております(部門ごと開発するシステムや使用言語が異なります) ・主な使用言語は、PL/Ⅰ、Java、VB.Net、データベースはOracle、SQLとなります。 ■キャリアパス: 評価制度の妥当性、納得性を高めるべく、頑張りや貢献度がスキルアップや昇給に繋がる仕組み作りを行っています。 ■仕事の魅力: ・お客様のニーズを満たし、ビジネス効率を向上させるシステムを創り出すことで、お客様からの感謝や満足を直接感じることができます。また、「ものづくり」の側面を持つシステム開発ですが、形のないアイデアを実用化していく過程を通して、製品やサービスが完成した時の”自分が作り上げた”という大きな達成感に繋がります。 変更の範囲:無
オルガノ株式会社
東京都江東区新砂
650万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
〜東証プライム上場/過去最高益3期連続更新中、株価は5年で10倍に/海外売上比率35.8%/半導体需要の伸びに比して国内外でさらなる事業拡大が見込まれる超安定×成長企業〜 ■職務内容: 入社後は、まず日本国内の電子産業向け水処理( 用水・純水/排水)設備の販売(新規/メンテナンス営業含む)、事業戦略策定および販売戦略策定に向けたマーケティングをお任せいたします。 ※電子産業:日本国内の海外ベンダーを含めたデバイスメーカー、装置メーカー、半導体素材メーカーなど 【具体的職務内容】 ・既設納入装置のメンテナンス・更新提案営業業務 ・管轄拠点の新規水処理(用水・純水・排水処理)設備の提案営業業務 ・事業戦略、販売戦略の策定 ・民間企業向けマーケティング(市場調査および事業戦略の立案・実行) ・若手社員のマネジメント(指導・教育) ■キャリアパス: 将来的には、海外市場における水処理エンジニアリング半導体事業の拡大のため、マーケティング、他社との協業、新規事業に関わる業務を予定しています。 ※上長や関係部署担当者と同行での海外出張(一ヶ月毎、一週間程度)あり ■企業の特徴・魅力 水に対する需要は、2050年に人口増加と共に現在の約2.6倍になると言われており、水インフラ事業は、世界的な規模で大きなビジネスチャンスとして注目されています。 同社は プラント向けから小型水処理装置、水処理薬品など水処理関連を幅広く手がける大手水処理装置メーカーであり顧客の要望に合わせて自社のサービスを提供している事が強みです。 また、世界の 半導体市場は、2030年までに1兆米ドルに達すると予測され、経済安全保障の観点からも半導体の製造地域は グローバルに拡大することが見込まれています。 同社はその中でも、半導体の世界最大手のメーカーの水処理事業を一手に引き受けられている兼ね合いもあり、近年は半導体向けの超純水製造装置で高い需要を獲得し業績が伸長しており、2025年3月期の連結純利益は前期比24%増になる見通しです(4期連続過去最高更新)。 中期経営計画(2024〜2026年度)では2026年度に売上高1,750億円、営業利益260億円の達成を目標としています。この達成に向け、国内外でさらなる事業の拡大が見込まれております。 変更の範囲:会社の定める業務
通信キャリア・ISP・データセンター, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【単なる「通信会社」の枠を超えたサービス提供が可能な企業/ICTの力でこれまでにない社会の創造を実現できる大きなスケール感/国家プロジェクト規模のスケール大きなPJも多数】 ■業務内容: CRXソリューションのPLとして技術要素の開発の取りまとめや、ソリューションの企画・提案をお任せします。 お客様ごとの課題に沿った個別のシステム開発案件から共通項を導き出し、他お客様にも汎用的に提案可能なソリューション開発を進めます。特定の製品に縛られることなく、世の中に存在する無限のサービスから都度適切なものを選定し掛け合わせることで、お客様の真の課題に対するソリューションを提案することが可能です。 直近では、tsuzumiなどのLLMを活用したセキュリティ運用支援ソリューション「AI Advisor」を開発しました。セキュリティソリューションと組み合わせて利用することで、企業のセキュリティ運用の効率化、高度化を実現します。 ※入社後は今までのご経験に応じてお任せするプロジェクトの業務範囲を決定します。 ※数名のメンバーをマネジメントしながら業務を進めていただく可能性もございます。 ■魅力ポイント: ・NTTが独自に開発したNTT版大規模言語モデル(LLM)「tsuzumi」はもちろん、お客さまの課題解決にあわせた最適なLLMを活用し、最新技術で提案・開発を行います。生成AIの領域は常に新しい技術が生まれているため、最先端の技術に触れ続けることが可能です。 ・当社では、スキルアップ研修という1000を越える研修メニューがあり、上長と相談の上、業務時間内に受講することができ、技術取得や自己啓発に必要な書籍は補助があるなど、ご自身のスキルを磨き続けたいという成長意欲の高い方には魅力的な環境です。 ■働き方について: ・自宅でのリモート勤務を中心に週に1〜2回程度出社がイメージです。お客様との対面でアポイントも発生します。 ・担当するのがセキュリティ領域のため、稀に夜間・週末の対応も発生しますが、フレックスタイムがしっかりと運用されており、働き方の柔軟性も高い環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ