485329 件
株式会社アイシン
東京都江東区青海
青海(東京)駅
590万円~1100万円
-
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 研究開発(R&D)エンジニア
【必須】 ・機械学習、AIの基礎知識、実課題への適用経験 ・関連部署とのコミュニケーションスキル ・アルゴリズム開発の経験 【歓迎】 ・クラウド(AWS、Azure)の知識・経験 ・システム構築の経験 ・IoTに関する知識 ・製品開発の経験 【語学】※TOEICスコアに限定せず、同等の語学力があれば歓迎します。 TOEIC600点以上を歓迎 業務での英語使用…メール【時々ある】/資料・文書読解【頻繁にある】/電話会議・商談【時々ある】
【お任せする業務】 市場価値の高い製品・サービスを開発するためのAI・データ分析を含む技術開発をお任せします。 直近商用化予定のものから設計・製造の改善、将来に向けての技術開発まで、様々な時間軸のプロジェクトが並行して走っています。 ●具体的には 商品開発部門もしくは社外企業と連携し、以下のようなプロジェクトをご担当いただきます。 ・「アリーナ」プロジェクト…建設予定のバスケットボールアリーナを介して、データを利活用しながら地域貢献を目指したアイディアの企画・機能開発 ・設計品質改善プロジェクト…市場不具合の要因をビッグデータをもとに解析、カンコツ・経験に頼らずデータ駆動型で一段上の設計品質を目指す ・自動駐車向け対話エージェント…人との会話からその意図をくみ取り、指示通りの命令を行うエージェントの企画・開発 ・その他、協業企業との新事業につながるサービスの企画・開発 ●使用言語、環境、ツール等 使用言語:C,C++,Python 環境:Windows,Ubuntu ツール:各種フレームワーク(Tensorflow,Keras,PyTorchなど) 【組織のミッション】 AIデータ分析2室は、DS部の「技術のソリューション化、幅広い領域への活用」という基本方針を主軸に、異業種のパートナーと一体となり、価値創造・社会貢献を図ることをミッションとしています。 自動車の製品開発で培ってきた技術をAI・データ分析技術を活用し、モビリティ領域にこだわらず、幅広い社会課題に対して新規ソリューションをはじめとした企画・開発を進めてまいります。
590万円~1000万円
【必須】 ・機械学習、Deep learningの基礎知識 【歓迎】 ・画像認識・画像処理・画像生成・生成AIに関する知識 ・Deep learningのモデル構築~実装経験 ・センサー情報や時系列データを扱ったご経験 ・自動車、電機など製造業での職務経験
【お任せする業務】 CASE領域において、市場価値の高い製品・サービスを開発するためのAIを含む技術開発をお任せします。 直近商用化する予定のものから、将来に向けての技術開発まで、様々な時間軸のプロジェクトが並行して走っています。 以下いずれかのグループへの配属となります。 ・アウトカーグループ:走行領域への技術提供(走行制御システムと連携した機能開発) ・インカーグループ、エントリーグループ:車体領域への技術提供(車室内監視システムと連携した機能開発) ・ユニバーサルグループ:各領域で必要となる基盤技術提供 ●具体的には 商品開発部門と協業し、以下のようなプロジェクトを担当いただきます。 ・「自動運転時代の新サービス:おもてなし」プロジェクト…AIを活用した車室内外の人の状態推定や人に寄り添うヒューマンマシンインタラクションで、より安心、安全、快適な乗車を提供するシステムの研究・開発 ・「自動緊急ブレーキ開発」プロジェクト…車両周辺の対象物の正確な位置、移動方向・速度、行動などを把握するために必要な技術の開発 ・「自動バレー駐車開発」プロジェクト…スマートフォンの操作による完全無人での自動駐車を実現するシステムの研究・開発 ●使用言語、環境、ツール等 使用言語:C,C++,Python、環境:Windows,Ubuntu、ツール:各種DLフレームワーク(Tensorflow,Keras,PyTorch) 【組織のミッション】 AIセンシング2室は、AIソリューションの開発による車載製品の魅力最大化、異業種連携による新たな価値創造と新規事業創出をミッションとしています。部品メーカであるからこそ保持している多様なデータを活用して、社会をより豊かにする、人々のお困りごとを解決できるようなサービス開発を進めています。
株式会社SHIFT
東京都
800万円~1200万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター ITアウトソーシング, IT戦略・システム企画担当
■必須条件 ・Webサービス企業、SIer、開発会社のいずれかにて、3~5名のメンバー教育から評価まで行うマネジメント経験 ・プロジェクトマネジメント経験(10名以上) ■歓迎条件 ・提案書作成経験 ・複数プロジェクトのマネジメント経験 ・メンバー教育、育成、評価などの組織管理経験 ・事業戦略の立案・推進経験 ・アジャイル開発知見 ・SaaS、EC、POS、決済、介護、人材、教育、配信、放送の業務知見 ・スマートフォンアプリケーション、フロントエンド領域の業務知見 └Webアプリケーション、Webサイト、Webシステム、業務アプリケーションも可
【お任せしたいお仕事】 お客様とのリレーション構築を行いながら、その経営戦略にあわせてお客様内における品質保証のスキーム確立に向け、以下業務をご担当いただきます。 ■具体的な仕事内容 ・アカウントにおける戦略立案・推進 ・お客様対応 -お客様対応統括窓口 -担当するお客様における売上管理(売上、コスト、粗利) ・組織管理 -担当お客様内の複数プロジェクト管理 -アカウントチームのチームビルディング -アカウントチームメンバーの評価 -人材リソースの調達 【数年後のキャリア】 ビジネスユニットを統括する《事業責任者》など、さらなる組織拡大に取り組んでいただけるチャンスがあります。 また、新規事業所や、新サービスの立ち上げなど組織の成長フェーズに合わせた新規部署の責任者をお任せする可能性もあります。
600万円~800万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター ITアウトソーシング, システム構築・運用(インフラ担当)
【必須】 ・インフラ/クラウドの構築経験 ※年齢に応じて求められるスキルのレベル感は異なる 【上記に加えいずれかの経験・資格があれば尚可】 ・上流設計経験 ・パブリッククラウドの資格保有(Associateレベル以上) ・パブリッククラウドの設計・構築経験(AWS、Azure、Google Cloud) ・コンテナ基盤(Docker/Openshift/Kubernetesなど)の構築・設計、運用経験 ・サーバーまたはネットワークプロジェクトへの参画経験 ・スクリプト作成経験 ・IaCの経験(CDKなど)
■仕事内容(原則、客先常駐案件です ※在宅勤務も一部あり) ・インフラ領域の設計・構築 ・クラウド基盤の設計・構築 ・システム運用設計 など ■当ポジションの魅力 ・ベンダーフリーのため、さまざまな技術分野を経験できます ・インダストリーフリーのため、多種多様な業界のプロジェクトを経験できキャリアの幅を広げることができます ・ドキュメントやIaCなどのアセットを活用できます。また強みのあるスキルをアセットにフィードバックできる環境があります ・仮想化/クラウド・ネットワークに関する広範な知見をもつコンサルタント、エンジニアが在籍しており刺激を受けながら技術向上を目指せます ・資格取得支援制度など自己研鑽を積める環境があります ■配属部署について ソリューション本部 ソリューション事業部 ITソリューション部 インフラサービスG
大阪府
株式会社デンソー
愛知県
550万円~1200万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 法務
【必須】 法務部門での業務経験のある方 【尚可】 以下いずれかのご経験をお持ちの方 ・ITセキュリティ分野の基礎知識 ・デジタル法規への対応などの業務経験
社内の安全なDX推進を支援するためのガードレール作りに一緒にチャレンジしてただける仲間を募集しています。 ■業務内容 デジタルリスクに関する各国の法律やルールを正しく解釈し、外部専門家と協議し、緊急度、優先度、影響度などを判断の上、対策活動の企画推進 ・各国のデジタル法規の情報収集 ・優先度、緊急度、影響度の判断 ・役割分担の整理とアクションプランの作成 ■業務のやりがい・身につくスキル、技術優位性、製品の強み・魅力 ・デジタル法規に関連するセキュリティに関する知識・スキルの向上 ・グローバル展開が前提となる為、海外拠点含め幅広い対象範囲で業務が可能です。 ・社内外の専門家との共有・連携を通じて、最先端のトピックに触れてあらゆる専門性を向上させることができます。 【組織ミッションと今後の方向性】 情報セキュリティ推進部では、お客様へ情報セキュリティ側面から安全な製品/サービスをお届けすることを目的に、情報セキュリティ最高責任者の下、関係部署と協力して情報セキュリティの強化を図っています。近年、DXの加速やAIの進化など、新しい技術の登場によるリスクも増大しており、このようなリスクに先回りしての対応が必要なため、当課は部内の組織を横断してプロジェクト推進を進めるための戦略や企画を推進する役割を果たしています。 【組織構成(年齢層/人数規模)、キャリア入社者比率/前職業界、在宅勤務利用率】 ◆キャリア入社比率:約50% 家電メーカーやIT/情報通信からの入社者が在籍しています。明るく自由な雰囲気の中、皆がプロフェッショナルとしての研鑽を積んでいます。コーポレートセキュリティの経験や製品セキュリティの経験など、旧職の知見や経験を活用して活躍されています。 ◆在宅勤務:週3回程度
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他(回路設計) その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】 下記のいずれかの経験を有している方 ・プリント基板設計の経験 ・SI、PIのシミュレーション または実測 ・EMCのシミュレーション または評価 ・熱のシミュレーション または評価 ・探索(最適化)技術 【尚可】 下記のいずれかの経験を有している方 ・車載用コンピュータのハードウェア設計 ・高速通信の設計 ・プロジェクトマネージメント ・海外グループ会社メンバーとメールや会議でコミュニケーションができるレベル
最先端のシミュレーション技術を用いたプリント基板設計を通じて、私たちと共に自動車の未来を切り開いてくれる仲間を募集します。 ■業務内容 AD/ADAS・コックピット統合コンピュータの技術開発に携わっていただきます。 具体的には以下のいずれかの技術を開発し、製品へ適用します。 ・プリント基板設計技術 ・解析技術(SI、PI、EMC、熱) ・プリント基板設計に適用する探索技術(AI活用) ■業務のやりがい・身につくスキル、技術優位性、製品の強み・魅力 ・CAEを活用した車載高速通信のSI、PI、EMCの先端技術のスキルアップ ・CAEを用いた最適化技術(AI活用含む)のスキルアップ ・最先端のAI技術も活用した基板設計技術(自動配置、配線含む)のスキルアップ ・開発した技術が自動車の頭脳化の要となる製品に適用できるのが魅力です ・社内外の専門家と議論しながらスキルを高めその分野での第一人者を目指せます ■募集背景 自動車の頭脳進化に伴い、車載用コンピュータの高性能化がますます重要となっています。 高性能を実現するためには、高速通信をはじめとしたプリント基板の設計技術や解析技術が不可欠です。 私たちはこれらの技術を開発し、製品の基盤を成り立たせる役割を担っています。 自動車の進化を支える技術革新を実現していくために、共に開発をリードする技術者を募集しています。
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他機械設計
【必須】 ・空冷ファンや水冷器などの冷却部品の開発、設計、品質保証に関する業務のいずれかの経験 ・伝熱工学、流体力学知識を持つ方 ・プロジェクト実務経験、もしくはリーダー経験のある方 ・海外拠点担当者とのコミュニケーションが取れる英語力 ・特許、論文を読み取り内容を把握できる英語の読解力(TOEIC 640点相当以上) 【尚可】 ・ECU製品の量産設計業務(顧客対応、製造・品保支援業務)
車両ソフトウェア化を実現する上で不可欠な大規模ハードウェアの車両搭載開発を共にチャレンジしてくれる仲間を募集します。 ■業務内容 運転支援システムおよびコックピットシステム向け筐体設計および要素技術開発 ◆車載ECUに適用する冷却技術(空冷、水冷)の製品適用設計 ・顧客および社内関係製品からのハードウェア仕様を分析し、開発要件へ分解 ・ターゲット目標の設定と計画立案 ・パートナー企業への要件提示 ・FMEA、FTAを用いた設計観点管理及びリスク低減活動 ・信頼性評価計画の遂行 ・全体計画と実務計画の管理およびフィードバック ◆冷却技術(空冷、水冷)の要素技術開発 ・業界にとらわれない技術分野の調査活動 ・3C分析などを用いた自社の技術戦略及び方針立案 ・要素開発目標の設定と関係者合意 ・開発遂行と開発中課題の刈り取り管理 ■業務のやりがい・身につくスキル、技術優位性、製品の強み・魅力 ・データドリブン、SDVを支えるハードウェア開発の一翼を担うことができ、回路設計者やシステム部署などの連携することで、社内での広いつながりを持つことができます。 主力製品として注目度も高く、やりがいをもって仕事をすることができます。 ・国内外の拠点連携によりグローバルな視点で物事を調査入手することができ、自身の知見獲得につながります。 ・ビジネスに直結する業務に携わることができ、自身で貢献した製品が世の中で広がることに達成感を得ることができます。
800万円~1800万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター ITアウトソーシング, その他ビジネスコンサルタント
【必須】 ・セキュリティに関するコンサルティング、もしくは企画立案業務に関わるご経験をおもちの方(事業会社・ベンダーなどは問いません) 【尚可(優先順)】 1.セキュアシステム/アプリケーション設計・開発経験 2.セキュリティ認証(ISMS、ISMAP、SOC2等など)取得・更新経験 3.セキュリティ運用業務経験(CSIRT構築および運用など) 4.情報セキュリティ規程類の策定・運用経験 5.セキュリティ教育経験、教育カリキュラム作成経験
■具体的な業務内容 セキュリティの上流コンサルタントから運用支援まで幅広く対応しております。 業務内容についてはご経験やご志向性に応じてお任せいたします。 (1) ストラテジー領域 -セキュリティ戦略策定、および統括 -セキュリティ体制企画、設計 -セキュリティアセスメント -規程類、ロードマップ作成 -ISMS/PIMS/ISMAPなど認証取得支援 -アプリケーション開発セキュリティ (2)マネジメント領域 -セキュリティ運用支援 -CSIRT/PSIRT/DSIRT運用支援 -CSIRT/PSIRT/DSIRT設計・構築 -セキュリティソリューション設計・構築 -セキュリティ教育、訓練 -ゼロトラスト(SASEなど)導入支援 -ログ管理システム(SIEM/SOARなど)導入支援 -セキュリティ監査 ■今後の展望 業務の標準化を得意としている当社。将来的にはセキュリティという高難易度の分野においても標準化を行い、事業をスケールし、誰もが高品質なセキュリティ環境に身をおくことができる世界を実現してまいります。 ■配属部署 ソリューション本部 ソリューション事業部 セキュリティサービス部
500万円~1200万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター ITアウトソーシング, 研究開発(R&D)エンジニア
【【必須】 ■アプリケーション開発経験 ・Java,Pythonのいずれかのプログラミング言語を使用した開発経験(5年以上) ・基本設計フェーズの経験 ■AI活用 AI領域に関心があり、業務・私用を問わず、AIを活用したPoC、ツール開発、技術検証などに取り組んだご経験をおもちの方 ■語学スキル ・日本語検定1級、またはそれに準ずる能力 【尚可】 ■3名以上のチームマネジメント経験 ■お客様との共同開発プロジェクトやAI導入支援の経験 ■機械学習ライブラリの実用知見 ∟Transformersライブラリの活用およびチューニング経験 ∟機械学習モデルの開発、コード実装、実行環境へのデプロイ経験 ■クラウド環境での実務経験 ∟AWS、GCP、Azureなどの主要クラウドプラットフォームを利用したシステム開発・運用経験 ∟Databricks、Snowflake、Airbyteを活用したデータエンジニアリングおよびETLパイプライン構築経験 ■生成AIの実務経験 ∟LLM(Large Language Model)やDiffusionモデルを活用した生成AIプロジェクト経験
アプリケーションエンジニアとしての技術的なリードおよび、 AI技術を用いたSHIFT独自のソリューション開発・展開における中心的な役割をお任せします。 またAI技術の活用推進を通じた業務効率化や最適化を図り、SHIFTの提供価値を最大化するための技術的サポートを行います。 ◇アプリ開発技術とAI技術を活用したSHIFT独自ソリューションの構築 ・クラウド環境でのAIシステムの設計、導入支援 ・SHIFTが保有するAI関連IP(知的財産)の拡張および導入サポート ◇AIによるビジネス変革の推進 ・特定業務分野に特化したAIソリューション(LLM)の設計・開発・最適化 ・お客様と共同での業務特化型AIソリューションの開発、同業他社への横展開の技術基盤構築 ◇AIによるIT変革の推進 ・AI技術を活用し、業務プロセスの効率化と精度向上を実現 ◇プロジェクトマネジメント ・AIエンジニアリングチームのリーダーとして、他部門やお客様との調整と円滑なプロジェクト進行を実現 ■配属部署 ソリューション本部 ソリューション事業部 AIサービス部 SHIFTのAI戦略を具現化するための最前線に位置し、多様な業界・課題に挑戦することで、豊富な経験と知見を蓄積できます。
1000万円~1800万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター ITアウトソーシング, システム開発・運用(アプリ担当)
【必須】 ・Java、Python、C#、PHP、JavaScript、TypeScriptのいずれかでの開発経験(3年以上) ・基本設計のご経験 ・小規模チームのマネジメントまたはリーダー経験(プロジェクト進行管理やメンバーサポート) 【尚可】 ・AWS環境でのシステム設計および構築経験 クラウドインフラ設計・構築の経験 ・CI/CDパイプラインの設計・構築およびテスト自動化の経験 継続的インテグレーションやデプロイの自動化、テスト自動化フロー構築に関する知識や実務経験 ・Dockerイメージの作成および運用経験(経験年数問わず) コンテナ環境でのシステム構築に関する経験
■仕事内容 本ポジションでは、以下のような幅広い業務を裁量をもって遂行いただきます。 1.プラットフォームエンジニアリングの戦略立案と実行 お客様のビジネス成長を支えるプラットフォーム基盤を設計。AWS、Azure、Kubernetesなどの先進的インフラ技術を統合し、持続可能かつスケーラブルな基盤を構築します。 2.生成AIと自動化技術の統合 生成AIなどを活用し、お客様の開発生産性を向上させます。AIをビジネス価値の最大化に直結させる実行力を求められます。 3.DevOpsアーキテクチャの設計と最適化 継続的インテグレーション・継続的デリバリー(CI/CD)環境を再構築し、迅速かつ高品質なデプロイを可能にするアーキテクチャを提供。SHIFTがもつDevOpsの知見をベースにした高度なソリューションを展開します。 4.社会課題解決を目的とした技術リーダーシップ 単なる技術提供を超え、お客様の持続可能性を高め、社会全体の価値向上を目指します。SHIFTが業界にもたらす影響力を実感いただける環境です。 ※業務の詳細は、プロジェクトの性質や応募者のご経験・志向に合わせ柔軟に決定します。 ■ポジションについて 本ポジションは、単なる技術的な役割を超え、お客様のビジネス目標を実現する「戦略的パートナー」としての重要な位置づけです。専門的な技術知見を基に、お客様の課題を深く理解し、迅速かつ持続可能な基盤を提供することで、事業成長を支える役割を担います。 SHIFTでのこのポジションは、単に技術を磨くだけではなく、業界全体の未来を見据えた戦略を設計し、業界を変革するリーダーシップを発揮できるポジションです。
600万円~1000万円
【必須】 ・3年以上のオブジェクト指向言語での開発経験(以下いずれか) Java、Python、C#、PHP、JavaScript、TypeScriptのいずれかでの開発経験 ・基本設計のご経験 要件定義から基本設計までの一貫したプロセスの理解 ・小規模チームのマネジメントまたはリーダー経験 プロジェクト進行管理やメンバーサポートにおけるリーダーシップの発揮 【尚可】 ・AWS環境でのシステム設計および構築経験 クラウドインフラ設計・構築の経験 ・CI/CDパイプラインの設計・構築およびテスト自動化の経験 継続的インテグレーションやデプロイの自動化、テスト自動化フロー構築に関する知識や実務経験 ・Dockerイメージの作成および運用経験(経験年数問わず) コンテナ環境でのシステム構築に関する経験
■仕事内容 <アプリケーションエンジニア業務> ・アプリケーションの開発 クライアント企業のビジネス要件や業務プロセスに基づき、最新の技術スタックを駆使しアプリケーションの設計から実装までを行います。システムの拡張性と効率性を重視し、企業競争力の向上をサポートします。 ・テスト自動化スクリプトの開発 開発したアプリケーションの品質向上とリリーススピードを加速させるため、テスト自動化スクリプトを作成します。さまざまなテストケースを自動化することで、手動テストの負担を減らし、バグの早期発見と修正を実現します。自動化スクリプトのメンテナンス性を考慮し、持続可能なテスト環境の構築を目指します。 ・CI/CD環境構築 継続的インテグレーションおよびデリバリー(CI/CD)環境の設計・構築を担当。これにより、開発からデプロイまでのプロセスを自動化し、ソフトウェアの安定的かつ頻繁なリリースを可能にします。効率的なCI/CDパイプラインの構築によって、開発チーム全体の生産性向上と迅速なフィードバックサイクルの実現をサポートします。 ・ローコードプラットフォームを活用した迅速なアプリケーション開発 ローコード開発プラットフォームを活用し、短期間でのアプリケーションプロトタイプの構築や、迅速な機能追加を実現します。ビジネス部門との密接な協力を通じて、要件定義から実装までをスムーズに進め、非エンジニアでも直感的に操作可能なアプリケーションを提供。開発スピードを重視し、業務改善や迅速なソリューション展開をサポートします。
700万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター ITアウトソーシング, Webデザイナー その他 技術職(機械・電気)
【必須】 ・UIデザイン実務経験 3年以上またはそれと同等のスキル ・Webサービスまたはアプリケーションにおけるデザインの経験 ・デザインシステムの理解、活用の経験 ・コンポーネント制作、カラースキーム設計など基本的なUI実務経験 ・PdM、エンジニアなど他職種との協働開発経験 ・日常会話レベル以上の日本語 【尚可】 ・BtoBサービスやSaaSモデルプロダクトのUIデザインの経験 ・HCDプロセスの立案、実施経験 ・新規サービス・プロダクトの立ち上げ経験 ・事業会社やスタートアップでの実務経験 ・ユーザビリティのテストと改善に関する経験 ・プロジェクトのデザインリード経験 ・デザインに関するトレンドと最新技術の知識 ・HCD専門家/スペシャリストの資格 ・デザインアワードの受賞実績
■仕事内容 自社プロダクトやお客様のサービス・プロダクトのUIデザインおよびビジュアルデザインをご担当いただきます。 WebサービスやiOS、Androidアプリなどさまざまなシステム、サービスに触れていただくことができます。 ・新規プロダクト、新機能開発に伴うUIデザイン ・UIリニューアル、既存UIの改善 ・デザインシステムの構築と運用 ・UIデザインガイドラインの策定と運用 など ■ポジションの魅力 ・自社事業のデザインをすることで、企業の成長に直接貢献できる ・UX設計、リサーチなど、幅広い業務に携わることができる ・チームメンバーとのコラボレーションを通じて、自身のデザインスキルをさらに磨くことができる ■配属部署について DAAE統括部: さまざまなペインポイントを見つけて、社内で素早く実装し、外販に向けてスピーディーに機能強化・改善をしていく。そんなプロダクト開発のプロフェッショナル集まる役員直轄の組織です。デザイナー、エンジニア、ビジネスコンサルタントなど多様なスキルをもつメンバーと協力しながら「売れるサービスづくり」を実現していきます。 ■入社後のキャリア 入社後は、自社事業・クライアント支援業務のUIデザインに携わりながら、デザイン・クリエイティブスキルを磨いていただきます。 ・プロジェクトの規模や重要度に応じて、リーダーシップを発揮する機会もあります。 ・チーム内での成果や貢献度に応じて、キャリアアップや昇進の機会もあります。 ・専門知識やスキルを習得し、将来的にはリードUIデザイナー、UIディレクターなどのポジションに進むことも可能です
1000万円~2000万円
【必須】 ・プレイヤーとして自身で手を動かしつつ、能動的にお客様案件において支援できる方 ・お客様とのコミュニケーション能力およびプレゼンテーションスキルをお持ちの方 ・ソフトウェア開発におけるプロジェクトマネジメント経験、もしくはコンサルティングファームでのコンサルタント経験 ・AIや機械学習に関する実務経験 【尚可】 ・Python、R、TensorFlow、PyTorchいずれかのプログラミングスキル(年数、実務経験不問) ・大規模データの取り扱い経験 ・クラウドプラットフォーム(AWS、GCP、Azure)の利用経験 ・ディープラーニングや自然言語処理の専門知識 ※PMP(Project Management Professional)資格保有者は優遇
■仕事内容 企業のデジタルトランスフォーメーションを支援し、AI技術を活用したソリューションを提供。 お客様のプロジェクトを成功に導くために、お客様の事業のイシューを特定し、最適なAIソリューションを提案・実装する役割を担っていただきます。 ・お客様の事業戦略遂行のために必要な情報を吸い上げ ・戦略遂行における課題の特定と、機能要件の定義 ・AIソリューションの提案とプロジェクト計画の策定 ・AIエンジニアと連携し、データ収集・前処理、モデルの設計・開発 ・お客様とコミュニケーションをとりながらプロジェクトを進行管理 ・社内外の技術トレンドのキャッチアップと共有 ・メンバーへのトレーニング ■配属部署について ソリューション本部 ソリューション事業部 AIサービス部 ■この仕事で得られること 大手企業ならではのインフラやリソースを活用しながら、スタートアップ企業の運営に近い裁量をもつことができる 全社の重要テーマを担った組織であり、社内の注目、注力度合が高い 社内外ステークホルダーとの共創力を培える 成果主義、絶対評価。成果が報酬としてダイレクトに還元される評価制度 役職給という考え方がなく、マネジメントとプレイヤーどちららでも昇給し続けられるキャリアラインが用意されている 幅広い業界、多様なプロジェクトに携わり知見を広げることで、将来に渡り市場価値を上げつづけられる ■募集背景 2024年2月に立ち上がった新組織、AIサービス部。 急成長を遂げてきたSHIFTが次のステージに到達をするうえで、重要なテーマを担う組織です。現在、事業フェーズとしては1→10。生成AIを活用したコンサルティングをおこないながら、お客様の課題をより深く追求し、サービスレベルを底上げしていただきます。 少数精鋭の新しい組織で、柔軟性と機動力をもってご活躍いただける方を募集します。
【必須(MUST)】 ・OpenAIやLangChainを用いたLLMアプリケーション開発の経験 ・自社またはクライアント企業のサービス企画、開発、運用経験(新規機能の設計・開発、既存機能改修) ・クラウド環境での開発・運用経験 ・技術バックグランドをベースとしたプロダクト開発チームのリード ・開発プロセス、開発標準化、開発環境の最適化 ・アーキテクチャ、フレームワークの選定 ◆語学力について◆ ・日常会話レベルの日本語力 ・面接や書類選考は英語対応可 ※入社後研修やe-learning、各種社内申請関係などは日本語対応のみとなります。 【歓迎(WANT)】 ・自然言語処理に関する知見 ・テックリードの経験 ・顧客やプロダクトオーナーとの折衝経験 ・チームのアウトプット(コード、設計、生産プロセス)向上経験 ・スクラムでの開発経験
【仕事内容】 生成AI/大規模言語モデルを活用したプロダクト開発をお任せします。 ・プロトタイピングをベースとした新規サービス開発と改善基盤の整備 ・LLMアプリケーションや技術に関する情報キャッチアップと調査 ・大企業のユーザーにとって使いやすい業務機能の設計と開発 ・領空侵犯スタイルでビジネスサイドとも連携しての仕様検討・策定 開発は、SHIFT単体およびSHIFTグループのリソース・ケーパビリティを最大限に活かして進めていきます。 【ポジションの魅力】 ・GPT-4に限らず、オープンソースのLLMを活用できる ・生成AIを活用したダイナミックな開発に携われる ・研究開発で終わらず、社会に役立つ実プロダクトまで落とし込める ・グループ1万人の業務を変革し、当社ビジネス構造自体を変えるMissionを担う ・リリース後すぐに当グループ1万人のフィードバックがもらえ、スピード感をもって改善サイクルを回すことができる ・戦略やクリエイティブのスペシャリストと会話しながら開発をするため、技術以外の感性も磨かれる ・一気通貫で開発テーマに関わるため、プロダクトグロースも見届けられる ・ベンチャーのようなスピード感で、大企業のような大きな事業をダイナミックに進めることができる 【開発環境】 ・フロントエンド Typescript、React、etc... ・バックエンド Go、Typescript、Python、etc... ・モバイルアプリ Flutter、etc... ・インフラ AWS、GCP、Azure、Docker、etc...
1000万円~1380万円
【必須】 ・50名規模以上のコンシューマーあるいはPCゲームの海外共同開発経験 ・プロデューサー、プロジェクトマネージャー、ディレクターなどとしてゲーム開発に携わった経験(目安5年以上) ・読み書き会話が可能な語学力(英語/日本語) ※日本語および英語での業務が中心となります。 ・ゲームエンジン(Unreal Engine/Unity)・トラブルシューティング・チューニングの知識 【尚可】 ・優れたリーダーシップとコミュニケーション能力 ・複数⼈のマネジメント経験 ・ゲーム会社におけるテクニカルディレクター、テックリードまたはエンジニアリング部門責任者の経験 ・ゲームの開発からリリース、運用までエンジニアとして参画した一連の経験
【仕事内容】 当ポジションの方には、現在立ち上げを行っているエンターテインメントサービス部の海外案件開拓において、顧客提案やプロジェクト推進者としてご活躍いただく想定です。 ■具体的な仕事内容 国内外のPCおよびコンシューマー領域のゲームパブリッシャー様やゲーム開発会社様に対してSHIFTグループ及びビジネスパートナー各社のサービスや技術を活用して以下業務を担っていただきます。 ・ゲーム開発の課題発掘とソリューション提案/サービス提供のリード ・新規案件獲得に向けた商談への参加 ・プロジェクト進行におけるトラブルの改善やより良いサービス提供に向けてのステークホルダーとのコミュニケーション ・プロジェクトの計画、ロードマップの構築と維持 ・プロダクトのクオリティチェック ・クライアントの将来的なニーズ把握と新規プロジェクト獲得に向けた折衝
450万円~1600万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター ITアウトソーシング, その他 技術職(食品・香料・飼料)
【下記いずれかのご経験】 ・SQLを用いた業務経験やプログラミング言語を使用した開発経験 ・データ利活用に関連する業務のご経験 ・Java, Pythonのいずれか実務3年以上 ・組織管理のご経験やクラウドインフラ構築経験
【仕事内容】 本ポジションは、デジタルトランスフォーメーション(DX)に必須となる生成AI・データ利活用に関する事業拡大に携わっていただきます。生成AI活用における上流企画、・AI活用のご支援・データ分析基盤の導入、データ分析、ビッグデータ、プロセスマイニングなどに従事いただきます。
【必須】 「具体的な仕事内容」に記載の技術/システム領域に関する、 ・システム開発経験(スクラッチ開発/基幹システム) ・サービスを活用(もしくはシステムを構築)して、事業会社に対して業務改善をしたご経験 【尚可】 ・要件定義〜運用までのフェーズのフルスタック経験 ・開発〜基盤構築までの技術のフルスタック経験
【ミッション】 社内の基幹業務サービスのプロダクトオーナーとして、企画〜運用まで担当し、当社の成長に貢献する 【具体的な仕事内容】 人事・労務領域もしくは管理領域(管理部門、情シス)を対象としたサービスオーナーをしていただきます。 ・既存システム/サービスの運用・改善 ・新規サービスの置き換え/新規システムの構築 ・ユーザ教育/満足度調査 ※相対するステークホルダー:労務担当者、事業人事担当者、管理部門担当者(法務、経理、財務、など) 以下が現在弊社で主に利用している技術要素です。 ・言語 :Ruby/JavaScript/Python/Perl ・ストア :MySQL/Postgress/DocumentDB/BigQuery/Redis ・サービス :クラウドETL/iPaaS/IDaaS ・インフラ :AWS/Azure/GCP +業務SaaS ■運用システム例 ・勤怠/工数システム ・稟議/ワークフローシステム ・社内SNC ・Microsoft365、各種SaaS ・経営管理システム ・連携基盤(認証、データ、システム)
600万円~1200万円
【必須】 具体的な仕事内容に記載の技術/システム領域に関するサービスを活用(もしくはシステムを構築)して、事業会社に対して業務改善をした経験 【尚可】 ・要件定義〜運用までのフェーズのフルスタック経験 ・開発〜基盤構築までの技術のフルスタック経験 ・複数の言語経験
【ミッション】 社内で運営する共通基盤(基幹)の企画・開発・運用を行い、当社の成長に貢献する 【具体的な仕事内容】 当部門で開発/運営しているシステム群(基幹およびセキュリティ)に対して、 ・データ連携基盤の構築 ・共通データストアの構築 ・統合マスタの構築 ・開発手法/ミドルウェアの選定 を行い、変化に対応できる開発基盤の構築をしていただきます。 また、他部門のシステムに対してもデータの提供/収集を行い、当社の共通プラットフォーム化を推進していただきます。 将来的展望として、収集した各種データを用いて、社内に対してデータビジネス化できるところを目指していただきます。 以下が現在弊社で主に利用している技術要素となります。 ・言語 :Ruby/JavaScript/Python/Perl ・ストア :MySQL/Postgress/DocumentDB/BigQuery/Redis ・サービス :クラウドETL/iPaaS/IDaaS ・インフラ :AWS/Azure/GCP +業務SaaS ■運用システム例 ・勤怠/工数システム ・稟議/ワークフローシステム ・社内SNC ・Microsoft365、各種SaaS ・経営管理システム ・連携基盤(認証、データ、システム) 【魅力】 ・高成長の会社をあなたの技術力/発想力/構築力で支えていくことができる ・誰もやったことがないことにもチャンジできる ・ビジネスへの価値貢献を実感できる 【入社後イメージ】 まずは実務にて自ら手を動かしていただきながらキャッチアップいただきます。 現担当者と主にOJT形式でご自身の担当領域を決めていきたいと考えています。 ご自身の強み弱みやご志向性に応じて、バックエンド/フロントエンド/SRE/アーキテクトの振り分けを行います。
900万円~1400万円
【必須】 ・ITインフラやアプリ開発、セキュリティなど情報システムで必要な知識 ・情報システムSEとしての経験 ・情報システム運用に関する知識 ・数名~数十名規模のプロジェクト管理経験 ・経営層や決裁権のある上司への改善提案経験 【尚可】 ・新規事業やプロジェクトの企画提案 ・情報システムでの運用業務経験 ・ITインフラシステムの構築経験 ・BtoBプリセールス、営業経験
【仕事内容】 近年、リモートワークの進展や業務で利用される技術の急激な進歩により、情報システムの形態や実現方式が変化してきています。同時に、企業の情報システムを支えるCIO/CTO、並びに情報システム部門も変化を求められる時代になってきています。当社ではこのような情報システムの運営に課題を抱えるお客様に対するコンサルティング、並びにITアウトソーシングビジネスを拡大しています。 日々の雑務が多忙すぎて改善がまで手がまわらなかったり、投資対効果を経営層に理解されず計画倒れになっている提案書が山積みなど、お客様からのご相談はさまざまです。 情報システム部門ならではの課題を抱えるお客様に対し、業界フリー、領域フリーでとことん伴奏して最適解を導き出し、情報システム運営を支援できるのがITコンシェルジュのお仕事です。 【具体的な仕事内容】 お客様の情報システム運営に関わる業務全般を対象に、ITアウトソーシングビジネスの推進業務をお任せいたします。 ・プロジェクトマネジメント ・お客様情報システムの現状分析、戦略立案 ・お客様情報システムのリプレース支援(設計/構築/試験) ・お客様情報システムの運用業務支援/運用改善 【ポジションの魅力】 新規に立ち上がったばかりのポジションです。そのため、サービスの型化やお客様開拓、拡大方針検討など、裁量の大きい業務に携わることが可能です。
800万円~1100万円
【必須】※下記のうち2つ以上該当 ‐Salesforce導入プロジェクトのPM/PLとしての勤務経験 (要件定義、設計、開発、テスト、運用保守関連の経験) -予算1億円を超える規模の開発プロセスの知識 -検討・討議内容などを適切に文書化するドキュメンテーション能力 ‐Salesforce認定資格(CRMコンサルタント/アプリケーション構築者/開発者/ CRM Analytics) ‐Salesforce.comノーコード・ローコードによるプログラム開発経験 ‐AppExchangeの活用、導入経験者 【尚可】 -営業活動、提案活動などを中心となって遂行した経験 ‐UI/UXも合わせた導入支援経験 ‐ CRM Analytics、Marketing Cloud、Account Engagement、 Commerce Cloud、Tableau、AppExchange製品、運用経験 ‐オンサイト勤務できる方 -マネージメント経験
【仕事内容】 Salesforceを利用する企業の運用側面から、運用・提案・提供、導入プロジェクトや追加開発プロジェクトをリードしていただきます。 Salesforce導入プロジェクトにおいては、上流工程における品質保証活動(PMO)や開発推進支援、テスト計画の立案、下流工程におけるテスト設計・テスト実行のリード、 さらにはお客様の課題に応じた最適なソリューションの提案、提供をリードしてください。 ◆配属部署について ソリューション事業部 ソリューション開発部 Salesforceグループ ◆具体的な仕事内容 ・顧客業務要件とシステム要件整理のリード ・Salesforce導入企業向けのプロジェクト品質保証業務 ・運用局面でのさまざまなサービス提供を通じた定着化推進 ・品質向上推進(品質PMO/CoE:技術支援、進捗/課題管理 ほか) ・テスト推進(テストPMO/TCoE:テスト計画立案、設計/実行 ほか) ▼お客様対応 ・運用業務改善提案、推進のリード ・システム導入に関連する要件定義、設計のリード ・プロジェクト進捗報告をはじめとするプロジェクトマネジメント ▼社内対応 ・討議資料、提案書作成などの営業活動支援 ・Salesforceの品質保証業務を担える人材の育成 ・札幌/福岡/ベトナムなどのニアショア、オフショア拠点との連携
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター ITアウトソーシング, 事業企画・新規事業開発
【必須(MUST)】 ・戦略コンサルティングファームでのご経験 2年以上 ・事業会社で事業開発、事業企画のご経験 2年以上 【歓迎(WANT)】 ・システム開発、Webアプリケーション開発の知見 ・ファイナンス知識
【仕事内容】 自社事業の成功に向け以下を行っていただきます。 <新規プロダクト> ・マーケット探索、調査、ユーザーインタビューなどを踏まえた事業構想 ・経営層との事業計画の合意形成 ・MVP開発+テストマーケティングのリード <既存プロダクト> ・中長期のプロダクトグロース戦略、市場調査、ロードマップの策定・遂行 ・プロダクトバックログの管理と、DAAEエンジニア、デザイナーと連携した開発ディレクション ・新規機能のユーザーストーリー作成からバックログ化 【入社後のキャリア】 ご自身の志向性に応じて、キャリアの幅を広げていただくチャンスは無限にあります。 ・弊社本体での事業企画、経営への参画 ・M&Aやグループ経営への参画(グループ企業の社外取締役) ・事業部での組織長(事業・組織マネージメント)など
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ