320888 件
ダイハツ工業株式会社
大阪府
-
450万円~900万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 品質管理(機械) 品質保証(機械)
【必須要件(MUST)】 ・品質保証業務の経験3年以上 ・他部署をまたいだ調整業務経験 【歓迎要件(WANT)】 自動車業界、および電気電子、機械業界などにおける下記いずれかの経験 「製品開発」「品質保証」「技術(法規)認証」「品質管理」「ISO9001・IATF16949知見」 【応募時の注意事項】 ①履歴書は西暦で記載ください。 ②履歴書の学歴欄は高校から記載ください。(また大学は学部学科も必須で記載ください。) ③外国籍の方は在留資格・日本語資格についてアドバイザーにお伝えください。
【業務内容】 お客様の声をクルマ作りに反映させるとともに、より優れた車両の製造を目指して、全社の仕組みづくりや製品における品質保証をご担当いただきます。また、指定自動車製作者としてのコンプライアンスを厳格に維持・管理する役割も担います。お客様に安全・安心をお届けするためにすべての品質保証ステップで改善を推進しています。 ▼業務詳細 ご希望や適正に応じて下記業務をご担当いただきます。 ■新製品の品質保証 顧客目線を踏まえた品質レベルに応じた品質目標の立案と新製品およびその生産仕組みのチェックを通じた品質保証 ■量産段階の品質保証 量産品の品質情報の収集と品質向上への取り組みおよび再発防止 ■法規監理 国土交通省の指定自動車制度に関連する全社業務の適正運用と改善 ■保証修理 国内外市場での保証政策制度の立案、展開、運用 ■製品監査 製品の品質検証、ならびに生産工程の精査と改善提言 ■材料監査 国内外の材料および特殊工程における部品や工程の監査
福岡県
400万円~900万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他 金融業務・リサーチ系
【必須要件(MUST)】 ・化学系の知識活かして、材料開発もしくは触媒開発の経験をお持ちの方 【歓迎要件(WANT)】 ・触媒メーカーでの開発経験(無機材料触媒の経験者歓迎) ・自動車関連業界での開発経験 【応募時の注意事項】 ①履歴書は西暦で記載ください。 ②履歴書の学歴欄は高校から記載ください。(また大学は学部学科も必須で記載ください。) ③外国籍の方は在留資格・日本語資格についてアドバイザーにお伝えください。(履歴書にも記載ください。)
【業務内容】 パワートレーン分野における先行技術開発において、将来エンジンの排ガス処理やカーボンニュートラル燃料に関連する触媒およびシステム開発、CO2利用技術の開発をご担当いただきます。 ガソリンに代わる次世代燃料に関する先行開発を行い、業界の最前線で技術革新に貢献していただきます。 ▼業務詳細 ・エンジン排ガス処理およびカーボンニュートラル燃料を活用した燃料改質技術の研究開発 ・触媒メーカーや大学と連携した触媒設計 ・車両、エンジンおよびラボスケールでの触媒性能評価と解析 ・ET-Suite等を用いたシミュレーション解析 ▼テーマ例 ・将来エンジンに対応した触媒システムの開発 ・触媒や電気エネルギーを利用したカーボンニュートラル燃料改質技術の開発 ・CO2利用技術およびCCU(Carbon dioxide Capture, Utilization)技術の開発
ヤマハ株式会社
静岡県
400万円~800万円
その他, その他 プロジェクト系
【必須】 ・プロジェクトマネジメント経験 ・車載モジュールまたは関連分野(車載システム、組み込みシステム、ソフトウェア開発)での実務経験(5年以上) ・プロジェクト計画の策定および管理の経験 ・リスク管理、トラブルシューティングの経験 ・社内外のステークホルダー(顧客、ベンダー、上層部)との調整力 【歓迎】 ・車載モジュールの設計、開発、テストに関する知識 ・車載システムのアーキテクチャやエレクトロニクスに関する知識 ・複数プロジェクトを同時進行で管理した経験 ・英語もしくは中国語による技術文書の理解およびコミュニケーション能力
自動車向けオーディオ事業を拡大するにあたり、即戦力となる経験豊富なプロジェクトマネージャーを募集します。優れた音響設計とサウンド信号処理を組み合わせた技術力および高品質が我々の強みであり、車載経験がある技術者を迎え入れ、自動車に新たな価値を提供します。 【業務内容】 社内の設計、製造、品質、営業部門のメンバーからなるクロスファンクショナルチームのリーダーとして、顧客RFIに対する提案から一連の商品開発を推進する。顧客との仕様調整などの交渉を担当する。 主な職務 ・開発プロジェクトにおける全体的な管理・調整 ・顧客との調整や技術的な要求の整理 ・リスク管理、課題解決、進捗報告 ・社内外のステークホルダーとの円滑なコミュニケーション 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機株式会社鎌倉製作所
神奈川県
450万円~1100万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 プロジェクト系
【必須】 ・Solaris/Linux/MicroSoft Windows上で動作するC++/C#言語のソフトウェアの開発経験 【尚可】 ・プロジェクトマネジメントの経験 ・システムズエンジニアリングに関する基礎知識 ・モデルベース開発に関する基礎知識
●職務内容 陸上自衛隊向け指揮システムのソフトウェア要求分析、ソフトウェアの設計・製造・試験を担当いただきます。 ●業務の魅力 運用試験に参画する機会があり、自身の開発したソフトウェアが、システムとして動作している姿を目の当たりにできます。ソフトウェア設計・製造のみならずお客様のニーズを聞き仕様に落とし込み、運用・試験支援により更にシステムを改善するという、実際に利用しているお客様の声に直に触れながら開発が実施できます。また、大規模かつ複雑化するソフトウェアの要求に対応するため、最新のSW開発技術やサイバー、AI等の市場技術を積極的に取り組んだ開発を推進しており、エンジニアとしてのやりがいも感じる仕事です。 ●組織のミッション ・電子システム事業本部 主に防衛事業及び宇宙事業に関わる製品の開発 ・鎌電ソフトウエア技術部 防衛事業及び宇宙事業に関わるソフトウェアの開発・設計・製造 ・技術第一課 主に、陸上自衛隊向けの指揮システム、ミサイルシステムのソフトウェア開発 ●入社後のキャリアステップイメージ 複数のプロジェクトでソフトウェアの要求分析・設計・製造・試験を経験後、開発取り纏め業務(もしくはチームリーダー)を経験し、能力次第でチームリーダーから管理職へ昇進。
550万円~1100万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気)
【必須】※以下いずれか ・プロジェクト管理業務の経験(主担当ないしプロジェクトリーダ、客先との調整経験) ・故障解析、不良の特定、EMCなどの計測系のご経験 ・高周波または信号処理に関連するご経験があり、上流の仕様設計に携わりたい方 【尚可】 ・英語力 ・データサイエンスの知見、品質工学の知見
●職務内容 今回従事いただくのは2035年以降の運用を見据えた既存戦闘機搭載の新型レーダーの基本設計・開発です。 ●具体的には 1. 要件定義: 顧客(空自側)が採用を始めているミッションエンジニアリングという新しい手法に基づき、想定されるミッションシナリオを考えながら、レーダーシステムに何を求めるかを定義・決定していきます。 2. 要求の具体化: 上流からの要求をフローダウンし、既存の技術的知見や過去に開発したコンポーネントを活かしつつ、アンテナや信号処理系の性能が要求を満たせるか評価・検討します。 3. 実装/機能検討: 使うシチュエーションを想像しながら、それを実現するための実装方法や必要な機能を見極める作業が重要になります。 【開発の背景と目的】 既存戦闘機の運用長期化に伴い、将来のレーダーの基本設計を行う必要が生じています。既存のレーダーは基本設計が古く、部品もなく維持が困難なため、バージョンアップではなく、ほぼ作り直しに近い、新規開発の前提で基本設計が進められます。この開発を通じて、2028年度以降に本格的なレーダー開発に進む予定です。 【用途】 航空自衛隊の空対空ミッション、空対艦ミッションを可能にするレーダーシステムです。具体的には、相手の戦闘機や大型機、艦船への攻撃をメインとしたターゲットに対応します。 ※この部署では、大規模な事業とは異なり、システム設計とプロジェクトマネジメントが分かれておらず、ミックスして担当する側面が多くあります。そのため、システム設計を行いながら、ある程度のプロジェクトマネジメント(日程調整、スケジュール管理、QCD管理など)も業務に含まれます。 ●職場環境 ・残業時間: 30-40/月 ・転勤頻度: 殆ど無し ・テレワークや在宅出社: 1回/1週間程度
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, システム開発・運用(アプリ担当) その他 プロジェクト系
【必須】 以下いずれかの経験を有する方 ①情報システム/制御システムに関しての何かしらの業務経験 ②ソフトウェア開発に関しての何かしらの業務経験 ※①~②に関しては、要件定義、基本設計、詳細設計等のフェーズは問いません。 ③プロジェクトマネジメントのいずれかの業務経験を有する又は基礎理論を修得 ※第二新卒相当の方に関しては、社内外との折衝経験可 ※プロジェクトマネジメントに関しては、機械/電気/電子/情報/通信等の種類は問いません。 【尚可】 ・AI・セキュリティの基礎知識 ・リーダーシップをとって業務遂行された経験 ・英語のスキル(TOEIC600点程度)
●業務内容 当課では大きく3つの業務を適性に応じてご担当いただきます。 1)装備品のプロトタイプを製造する新規開発業務 2)プロトタイプに基づき、艦艇の装備品を製造、艦艇の他装備品とのインテグレーションを実施する量産業務 3)量産品の使用実績等に基づき、艦艇をグレードアップさせる 改修業務 ≪業務例≫ ・顧客(官公庁)要望の把握、調整(仕様/予算等) ・営業部と連携した提案活動 ・関係技術部門に向けた製品仕様書の作成及び、運用設計 ・製品納入時の試験立ち会い
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, システム開発・運用(アプリ担当)
【必須】 ・情報システムのシステム設計、ソフトウェア開発の経験 ※以下いずれか必須 ①プロジェクトマネジメント ②計算機・ネットワークシステム設計 ③データベースに関わる技術 ④ハードウェア開発経験 【尚可】 ・エンタープライズ、大規模運用を伴うシステム開発の設計 ・英語のスキル(TOEIC600点程度)
●業務の魅力 ・特定顧客向けの情報処理システムの開発業務です。移動を前提に主に野外で使用するシステムであり、ソフトウェア開発の他、ハードウェアの開発業務もあります。 ・配属部署は、防衛省殿から受注した各種システムの開発を担う部門です。国防という国家の根幹を支える業務に携わることができます。 ・各国が新規技術開発を競う分野であり、当社も将来に向けた検討・取り組みを実施しています。新規技術提案等にも係ることが出来ます。 ・国内だけでなく海外への事業展開も見込まれており、より広い範囲で活躍することも可能です。 ●キャリアステップイメージ 入社後3年は、課員のフォロワー的立ち位置で、要求分析や調整業務をメインとして行っていただきたいと考えています。 その後は、チームリーダから下の担当者(新卒等)までの技術継承含め、技術を学んでいただきながらプロジェクトの推進メンバーとして課内での中核・管理的ポジションを担っていただく予定です。
株式会社神鋼環境ソリューション
兵庫県
450万円~850万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 法務
【必須】 ・企業もしくは法律事務所で5年以上企業法務を経験していること、または、法科大学院(ロースクール)を卒業していること ・様々な課題・問題に対して粘り強く真摯に取り組めること ・コミュニケーション能力が高いこと(社内外の人に対し、信頼してもらえる様な対応ができる方) ・英文契約及び英語のコミュニケーションに対する抵抗感がないこと 【尚可】 海外法務の経験がある事
【仕事内容】 ・国内入札案件(廃棄物処理施設、上水・下水処理施設等の建設工事、運営・維持管理等)における契約リスク検討、落札時の契約協議、その他の法務対応 ・紛争解決(損害賠償請求への対応等) ・業務委託契約、秘密保持契約、技術関連契約(共同開発等)、その他諸契約の起案、確認 ・建設業法、廃棄物処理法、その他当社事業に関連する法令に係る相談対応 ・M&Aに係る法務対応 ・海外向け英文契約(売買契約、購買契約、技術関連契約等)の起案、確認 【出張について】 ・頻度は多くないが、法務的な協議・交渉のため、営業担当に同行することがある <変更の範囲> 業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがあります
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他機械設計
【必須要件】 ・装置・プラントメーカーでの機械・配管設計あるいは計装・制御設計の経験者(3年以上) ・水素発生装置に興味を持っていただける方 【歓迎要件】 ・機械力学や流体力学の知識 ・制御関係の知識(PLCによる装置制御関連) ・燃料電池関連の業務経験 ・法規関連知識や資格所持(高圧ガス保安法、ガス事業法
【仕事内容】 ・水電解式水素発生装置[HHOG]に関する設計業務を担当いただきます。 具体的には下記の中で一部あるいは複数の経験がある方を求めています。 ①製品設計・・・技術計算の実施、それに基づく構成機器の選定、計装機器の選定 ②機械設計・・・容器、配管の設計 ③電気・制御設計・・・配線図等の内容確認、制御フローチャート、設定値リストの作成 ・上記業務を遂行するにあたり、顧客との打ち合わせおよび協力会社との打ち合わせを実施していただきます。 ※水電解式水素発生装置の業務経験は無しでも問題御座いません。 <変更の範囲> 業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがあります
TOPPAN株式会社
東京都
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
【必須】 ・生産性向上や原価削減活動のご経験がある方 ・工場業務の効率化・プロジェクトマネジメントのご経験 ・他部門と活発にコミュニケーションが取れ、現場ニーズを集約できる方 ・課題抽出に向けて主体的な活動ができる方 ・簡単な会計知識を有する方 ・PCスキル(Excel、PowerPoint等) 【歓迎】 ・製造業における技術的知識を有する方 ・IT/システム開発経験がある方
生産管理本部のセンター機能である生産企画部において、 工場とシステム開発部門の橋渡しを担う形でデジタル化を推進して頂きます。 また、生産現場のデータを集約・分析など、 生産管理本部として経営層の意思決定をサポートする業務にも携わっていただきます。 【業務内容詳細】 ・各工場生産管理業務の効率化、デジタル化推進 ・生産性及び経営指標の企画・立案 ・利益最大化施策立案・展開(製造コスト分析など) ・本部機能強化に向けた活動(内部統制含む) ・事業環境変化に伴う構造改革案の企画・立案 【業務のやりがい】 生産管理本部のセンター機能として、 エレクトロニクス事業本部が手掛けるあらゆる商材に関わることができます。 新規事業の場合は計画時より関わることできるため、 事業拡大を通じて自らの成長も当事者として実感することができます。
滋賀県
400万円~700万円
【必須】 ・基本的なPCスキル(Excel, PowerPoint等) ・関係部署との調整力・コミュニケーション力 (明朗活発なコミュニケーションが取れる方) 【歓迎】 ・生産管理システムの運用経験 ・課題抽出から解決まで実施の経験
反射防止製品の生産計画策定から製造ラインへの投入、資材所要量計画の策定まで、 一連の生産計画業務をお任せします。これらの計画に基づき、生産進捗の管理を行い、 納期遵守と生産効率の最大化を目指していただきます。 生産効率の向上や不良率の低減に繋がる、継続的な改善活動をリードしていただくことを期待しています。 【業務内容詳細】 ・反射防止製品の生産企画策定および進捗管理 ・営業部門と工場間の生産調整および連携推進 ・得意先要求に基づく納期調整と出荷管理 ・生産性向上施策の立案と実行 ・損益表作成と各種費用管理 ・損益改善に向けた施策立案と実施 業務内容の変更の範囲:会社の定める業務 【募集背景】 反射防止フィルム事業は堅調に推移しており、お客様からの高い評価と需要に応え続けています。 この成長をさらに加速させ、競争優位性を確立するためには、より精度の高い生産計画と、 最適な工程管理が求められます。私たちは、この重要な課題に対し、 多角的な視点から解決策を導き出し、実行できる方を求めています。 【配属部署】 本社 生産本部 エレクトロニクス生産管理本部 第1生産管理部 (TOPPAN・TOMOEGAWAオプティカルフィルム株式会社出向)
株式会社ヒラノテクシード
奈良県
460万円~640万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他設備施工管理
<応募資格/応募条件> ■必須条件: ・海外での長期試運転対応が可能な方(2か月程度) ・コミュニケーション能力(顧客との打合せ内容を纏めたり、要望を聞き出す業務があります)※英語力等は不要です。 ・電気ハード図面が理解できること ・シーメンスもしくは、三菱製PLC・HMIソフトが理解できること ■歓迎条件: ・Roll to Rollの装置経験者 ・標準化されたPLCおよびHMIソフトが理解できる方(※一からソフトを作るのではなく、出来上がったソフトを理解して、設定変更・チューニングできる方)
■業務詳細: 装置据付後の立ち上げ試運転調整作業を担当していただきます。 L装置調整作業(社内または現地へ出張にて行います)。 L不具合対応、メンテナンス。(問い合わせは月数十件) 定期点検(年1回:発注べース)、社内テスト対応など ※出張割合は国内:海外=2:8(海外出張は2ヶ月ほど)です。 出張エリア:北米エリア、ヨーロッパ、中国、韓国、インドネシア他 ・期間:1案件につき約1か月程度(最長3か月程度)/年間1~2回の出張 ・出張期間以外は奈良本社にて勤務。国内出張もございます。(数週間程度) ・出張による業務は5~20名程度のチームで行います。※出張手当あり
株式会社日立ハイテク
茨城県ひたちなか市新光町
450万円~990万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
【必須】 ・電気、機械、ソフトのいずれかの知識をお持ちの方 ・装置や複数ユニットで構成された製品におけるエンジニア業務経験をお持ちの方(設計・製造・評価・検査・保守・フィールドエンジニア・品質保証業務など) ※製品例:検査装置・医療機器・光学機器・半導体製造・自動機・搬送機構・産業用装置・FA機器・ロボット・生産設備等 【尚可】 ・半導体製造装置、検査装置関連の業務経験をお持ちの方 ・TOEIC500点以上 ※技術キーワード ・機械系 └機械力学・制御 ・電気系 └電気・回路設計(アナログ、デジタル)、電気制御 ・ソフト系 └OS:LINUX、Windows、リアルタイムOS 言語:C、C++
品質保証本部 評価解析品質保証部にて、半導体製造工程で使用される高分解能FEB測長装置の品質保証業務をお任せします。 【具体的には】 〇新製品に対する形式認定試験 └新形式製品に対し、開発段階から参画し検証計画立案および、社内認定試験対応 └形式認定試験内容として、品質保証部内でチームを編成し、市場要求に対する製品の妥当性を確認(性能、電気系、機構系、ソフトウェア、寿命、耐環境、技術法令、保守性) 〇量産開始後の出荷試験 └出荷製品毎に、「顧客納入仕様を満足しているか」、「場内検査で合格した製品が据付先でも問題なく稼働するか」などの検査。 〇製品納入後の保守業務 └フィールドサービス部門では解決できない技術的なインシデントに対応し、かつ設計・製造部と再発防止策を策定。 ※上記業務ごとにチームのようなイメージで分かれておりますので、いずれかをメイン業務として担当頂く予定です(状況に応じて他業務を担当頂くこともございます) 【入社後イメージ】 まずは担当装置を知っていただくため、出荷試験業務から入っていただきます。装置の理解が深まりましたら、形式認定試験や保守業務などに従事いただきます。また能力やご希望次第では、海外出張、駐在などチャレンジできる環境です。 【採用背景】 高分解能FEB測長装置は、半導体製造メーカーなどへの納入台数が毎年増加しており、顧客へ提供する製品・サービス品質を高め、品質保証体制の強化することを目的に、「私たちは、最先端分野でお客様の飛躍と成長をお手伝いします」という日立ハイテクミッションの志をもつ新たな仲間を募集します。
古河電気工業株式会社
東京都大田区羽田
穴守稲荷駅
500万円~900万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気)
■必須条件: ・5年以上のプロジェクトのリーダー経験 ・機械または電気系のバックグラウンドのある方(設計、解析業務あり) ■歓迎条件: ・電気関係(強電)の知識 ・電験三種や電気工事士などの電気系の資格 ・海外顧客先との交渉力、コミュニケーション力
洋上風力関係の海底ケーブル案件への技術的対応(設計,客先対応)や,政府の補助金を使った浮体式洋上風力研究(技術検討)に従事して頂きます。 【具体的には】 ・電力ケーブルおよびシステム全体の設計(仕様書・設計書の作成、技術計算など) ・客先への提案、説明(顧客:電力会社、発電事業者など) ・社内のとりまとめ(他技術部門や研究開発部門等) 【配属予定部署】 電力事業部門・電力技術部 【当課のミッション】 対外的には、特別高圧の電力ケーブル(地中ケーブル,海底ケーブル)の技術営業(対外的な技術対応)。 対社内には、関連技術部門や工場、研究部門や営業部門などの社内コーディネートを行う。また,電力ケーブルのシステム設計や製品設計業務を行う。 【当課で働く魅力・やりがい】 脱炭素化社会の実現に向けた世の中の流れにより、再生可能エネルギーを使った大規模な発電設備の建設が計画されています。 それらを実現させるため電力ケーブルの需要が高まっており、電力ケーブルを接続する部品の需要も増加しています。 本事業を通じて、脱炭素化社会実現への貢献を実感できる環境で業務に従事頂けます。 業務を通して、電力事業部門の主要製品である電力ケーブルや、送電線路全体のシステム設計に携わることができます。 また,社内各部門のコーディネートを行いつつ,全体のマネジメントを行い業務全体を遂行していく役割であり、やりがいのある業務となっております。 【組織について】 ・配属部署には、1課~3課まであり、1つの課につき約7~8名のメンバーにて構成されております。 【働き方】 ・時間外労働 ~20時間 ・リモートワークの有無:有(比較的多い、原則は週2回程度) ・出張の頻度:都内近郊がほとんどです。客先打合せ等 ・海外企業との取引も増え今後は海外出張なども増大する予定(北米、ヨーロッパ、東南アジア、中東など)
株式会社日立製作所
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
780万円~1030万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) その他 プロジェクト系
【必須】 下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・社会インフラ分野システムにおけるプロジェクトマネジメント、開発、設計いずれかのご経験 ・クラウドシステムにおけるプロジェクトマネジメント、開発、設計、構築いずれかのご経験 【尚可】 ・監理技術者資格者証(電気通信、もしくは電気) ・電気通信設備工事の現場代理人又は監理(主任)技術者の経験 ・PMP、IPA高度区分、技術士 ・ビジネスレベルの英語力(英会話での打ち合わせに支障のないレベル 目安:TOEIC600点)
【職務概要】 社会情報(社会インフラ・環境監視、防災)、道路情報分野のシステムライフサイクル(提案、設計・開発、システムインテグレート、保守・サービス)全般にかかるプロジェクトマネジメント業務 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 デジタルを活用したソリューションの展開 ①社会情報、道路上情報分野のシステム提案、設計・開発、システムインテグレート、保守・サ−ビス ②高度情報解析、AI状態予測、画像監視、O&M支援、アセットマネジメント等 【ミッション/期待する役割・責任】 持続的な社会を実現をめざし、「環境」「レジリエンス」「安心・安全」の価値起点でトータルシームレス・ソリューションを展開し、全体最適化につなげるシステム構築を担っていただきます。 【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】 ・「環境」「レジリエンス」「安心・安全」の価値起点でトータルシームレス ソリューションを展開し、全体最適化につなげるシステム構築を担っていただき、日立の進める「社会イノベーション事業」推進の一翼をになっていただきます。 ・持続的な事業成長に向けた新ソリューション創生、展開に携わっていただきます。
株式会社神戸製鋼所
610万円~1120万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, IT戦略・システム企画担当 その他 教育・スクール
<必須の経験・スキル> 製造メーカーで以下①②いずれかの経験をお持ちの方 ①生産技術(工場や生産ラインの新規立ち上げ、改造・改善企画)の経験 ②データを活用した生産管理や物流管理の改造・改善企画や関連する技術開発の経験 <あると好ましい経験・スキル> ・工場・生産ライン全体のコンセプト検討の経験 ・コンセプトを基にした生産ラインと生産管理システムの要件定義や関連する技術開発の経験 ・提案するコンセプトの特徴や有効性を客観的な根拠と共に説明できるプレゼン能力 <求める人物像> ・データドリブンなモノづくりを理解し、スマートファクトリーの取り組みにご意欲をお持ちの方
<業務内容> ご入社後は、スマートファクトリの企画推進業務をご担当いただきます。 ・入社1か月:助走期間として約1ヶ月の間、当社ビジネスおよび鉄鋼アルミ・素形材ビジネスの理解。 ・入社2ヶ月~6ヶ月後:事業所へ入り込み、業務の理解および分析方法・アウトプットの計画。 ・入社6ヶ月以降:現状把握や課題抽出とスマートファクトリ化に向けた企画立案。 ※2か月目以降は基本的に本社部門の業務分析担当、対象拠点のスタッフ(ドメイン知験者)とのペアにより活動を推進していただきます。 <キャリアパス> (例)デジタルイノベーション技術センタ(DITec) ⇒ 事業部門技術企画部署 ⇒ DITec ・DITecにはスマートファクトリの基盤技術領域を担当する研究室(メカトロニクス/計測技術/生産マネジメント/AI・データサイエンス)があり、採用者の専門性を勘案していずれかの部署への担当替えの可能性があります。 ・また全社のスマートファクトリ推進人材として、本社・事業部門・拠点間のローテーションの可能性があります。
フジッコ株式会社
473万円~830万円
食品・飲料メーカー(原料含む), その他 教育・スクール
【必須】 製造設備の生産技術、開発経験 【歓迎】 ・新規製造設備の導入(工場建設)のプロジェクトマネジメント経験 ・製造設備の機械設計、電装設計、空調設計、いずれかの経験 ・特許出願レベルの新規技術・進歩技術の開発経験 ・製造工場における設備設計、設備保全、品質管理、生産管理、いずれかの経験 ・食品製造に関する知見 ・産業用ロボットプログラミングスキル ★求める人物像 ・独創的な発想力がある方 ・新しいことへの挑戦や学ぶことが好きな方
・食品製造設備の技術開発(特に自社独自技術開発) ・食品製造設備新設または改造の基本設計、設備製作メーカーの設計・製作・施工の管理、メーカーおよび自社内試運転調整 ・国内工場(7工場)既存製品設備の工程改善(生産性向上・省人化) 【採用者に期待すること】 将来的に課長に次ぐチームリーダー(またはサブリーダー)を目指していただける方を募集します。 【やりがい等】 ・世界初または日本初となる革新的製造技術を開発し現場導入する職場です。 ・自由闊達に意見交換ができ、お互いを尊重する職場です。 ・安心、安全な「食」の提供を通じ、健康な社会生活に貢献できます。 ・1 人あたりの業務の裁量が大きく、チャレンジをしながらやりがいをもって取り組むことが出来ます。
食品・飲料メーカー(原料含む), その他機械設計
【必須】 製造工場における設備設計 【歓迎】 ・新規製造設備の導入(工場建設)のプロジェクトマネジメント経験 ・製造設備の機械設計、電装設計、空調設計、いずれかの経験 ・特許出願レベルの新規技術・進歩技術の開発経験 ・製造工場における設備設計、設備保全、品質管理、生産管理、いずれかの経験 ・食品製造に関する知見 ・産業用ロボットプログラミングスキル ★求める人物像 ・独創的な発想力がある方 ・新しいことへの挑戦や学ぶことが好きな方
・新規建屋設計および新規生産ライン導入・立ち上げのプロジェクトマネジメント ・食品製造設備新設または改造の基本設計、設備製作メーカーの設計・製作・施工の管理、メーカーおよび自社内試運転調整 ・国内工場(7工場)既存製品設備の工程改善(生産性向上・省人化) 【採用者に期待すること】 将来的に課長に次ぐチームリーダー(またはサブリーダー)を目指していただける方を募集します。 【やりがい等】 ・工場敷地内に新規建屋を建設して新規生産ラインの導入・立ち上げをする経験が出来ます。 ・自由闊達に意見交換ができ、お互いを尊重する職場です。 ・安心、安全な「食」の提供を通じ、健康な社会生活に貢献できます。 ・1 人あたりの業務の裁量が大きく、チャレンジをしながらやりがいをもって取り組むことが出来ます。
株式会社アイシン
愛知県
590万円~1100万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他 プロジェクト系
【必須】 ・車両部品のシステム開発経験(ジャンル不問) 【歓迎】 ・プロダクトマネージメントに関わる経験 ・プロダクト企画経験 ・関連部署やサプライヤを巻き込み開発をリードした経験 ・新しいことに貪欲にチャレンジできる方
■職務内容(担当いただく職務の概要) 3~10年後の量産化に向けた乗員見守りシステムの先行開発をお任せします。顧客への提案とともにPoCを繰り返し、企画成立性と量産に向けた目途付けを行っていただきます。 ■具体的な仕事内容(実際に携わっていただく業務内容等) ・車室内見守りシステムの企画推進 (顧客窓口、要件定義、関連部署との折衝、タスク管理、システム開発&評価) ■使用言語、環境、ツール等 Office(Excel、Word、PowerPoint) C/C++、Python、HTML、JAVA等、MATLAB、sumlink、車載CAN通信モニタ などの一部に該当する ■組織のミッション ●製品開発センター 車体製品本部 ボデーシステム開発部 当社で将来の主力事業として注力している「電動化」「知能化」の2本柱のうち、「知能化」をいち早く世の中に提供にすべく、センサ技術、制御技術、車両システムを開発しております。 ■募集背景 車の知能化技術の進歩には、車がドライバーや乗客の状態・意思を素早く正確に把握する技術が必要になってきています。カメラを活用して乗員の体格・姿勢・動き・位置を正確に推測するAI画像認識技術や、ミリ波センサなどで取得した乗員の生体情報を活用した感情推定技術などを早期に実用化目途をつけ、市場に本格的に導入するための企画作りやシステム構築を目指していただく人材を募集しております。 ■キャリアパス 数年後にはプロジェクトリーダーとして、数名の部下を持ち、社内外をリードする人材になっていただけることを期待しています。
キーエンスエンジニアリング株式会社
620万円~860万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 教育・スクール
【必須】 駆動要素のある設備の設計、又はメンテナンスの経験をお持ちの方 (組み立て自動機やFA機器、マテハン等のロボットに関わる知見をお持ちの方) 【歓迎】 以下の領域に関わる知見をお持ちの方 ・生産設備のDX、自動化・省人化、ロボットなど ・空圧回路、電気回路、制御(ラダー)、画像処理、プログラミング言AI最適語
キーエンス製品を生産する協力工場で稼働する自動製造装置の メンテナンスと改良設計をお任せします。 また協力工場技術スタッフへのオペレーション・メンテナンス指導、 育成指導も担当していただきます。 【業務詳細】 ①稼働している自動機のメンテナンス対応 扱っている自動機は、ネジ締めやはんだ付け作業を自動化したものから、直交ロボット、 6軸ロボット、スカラロボットなどロボットを用いた大型なものまで、多数あります。 自動機は、ロボット制御、空圧回路、電気回路、プログラミング言語、画像処理など さまざまな技術を用いた構成となっており、まずは自身の得意分野のメンテナンスから スタートし、業務をしていく中で徐々に知識を広げ、 最終的には自動機全体を把握できるようになっていくことができます。 ②不具合原因を分析し、根本解決に向けた改良設計と導入 不具合のメンテナンス対応において、真の原因がなんだったのかを突き止め、 それが今後発生しないように改良設計を実施します。 原因は機械的な構造、プログラムの設計ミスなど様々ですが、根本解決のためには アイデアや提案力が必要となります。やや難易度は高いですが、その分達成感は大きいものがあります。 ③工場技術スタッフへの育成指導 自動機不具合の1次対応は、工場技術スタッフが実施し、 原因がわからないときにキーエンスエンジニアリングに連絡がなされ、 メンテナンスを行っています。この1次対応を実施する工場技術スタッフに、 自身で磨いたメンテナンス技術を指導・育成することで、以降、 キーエンスエンジニアリングに連絡されることなく、 現場だけでスピーディに不具合解決ができるようになります。
株式会社IHI
群馬県富岡市藤木
780万円~1050万円
【必須】いずれか必須 ・機械設計(特に構造設計)の経験 ・材料設計・開発~材料試験までの実務及び取りまとめの経験 【尚可】 ・圧力容器の構造設計経験 ・複合材の設計・研究開発経験 ・英語に抵抗が無い方 ・富岡を主拠点とした勤務が可能な方
【業務内容】 ご経験に合わせて以下の業務をお任せいたします。 ◆ロケット(イプシロン/H3等)・防衛用誘導弾のFRP製モータケースの設計・開発 ◆航空機向け水素燃料電池電動推進システム用のFRP製液体水素タンクの設計・開発 ◆次世代航空機向けFRP製機体構造の設計・開発 ◆その他FRP製の製品・構造に関する研究 顧客からの仕様に対して材料選定や構造設計を行う場合もあれば、自分たちで仕様決定を含めて開発を進める場合もあります。主担当として、設計フェーズから試作・試験・評価フェーズまで幅広く担当いただくことを想定しています。 豊洲での勤務や在宅勤務も可ですが、設計フェーズでは週2~3日は富岡での勤務、試作・試験・評価フェーズでは必要に応じて富岡(製造部門)や試験場での勤務が頻繁に発生することがございます。 【使用ツール】NX(3D CAD)・Abaqus(FEM)など
760万円~1050万円
【必須】 ◆ポンプ及びそれを構成する機器類の設計及び実験の経験をお持ちの方 【尚可】 ◆英語力(英会話が可能なレベル)
【業務内容】 次世代の基幹ロケットや民間企業が開発しているロケット等、いずれかの担当として、ロケットエンジン用ターボポンプ(メタン/液体水素/液体酸素)に関する開発プロジェクトに主担当として携わっていただきます。 《業務詳細》 ◆要求仕様に基づく概念設計及び顧客との仕様検討や技術折衝 ◆ターボポンプ全般、特にポンプ構成機器(インデューサ/インペラ/ケーシング等)における流体・構造・振動設計(基本設計~詳細設計)の実施と取りまとめ ◆解析や製造の委託指示・マネジメント ◆開発試験(単体・実証)における計画立案・実施・試験データ評価 ※関係企業(客先メーカなど)との技術調整や、実証フェーズにおける要素試験やエンジン試験場での試験立ち合い及びデータ評価による国内出張が多く発生します。 【アピールポイント】 ・当部署は国内でも数少ない液体ロケットエンジン開発する部門であり、その中でもロケットの心臓部と言われるターボポンプを開発設計、試験、および製造を扱うため、ターボポンプ全体やロケットエンジン全体を把握しながら、ロケットエンジンの開発全体における設計から試験、打上までの一連の過程に携わることができます。 ・技術的にはポンプ設計に留まらず回転機械の設計技術全般のスキル、また技術以外にも開発マネジメント等も含む製品開発に必要な全てのスキルを獲得する機会が得られ、更には航空宇宙関連の機器設計をしている社内各部門との協業や国内外メーカーと協業するような幅広い経験も得ることができます。
三井金属株式会社
埼玉県
450万円~1450万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, その他 金融業務・リサーチ系
【必須】 ・化学メーカー・素材メーカー・大学・研究機関のいずれかにおいて研究開発/就業経験をお持ちの方 ・職務内容に記載のあるテーマに活かせるバックグラウンド・知見をお持ちの方 【尚可】 ・TOEIC600点以上(メール、文書・マニュアル読解力) ※応募時の写真添付必須となります。
【職務内容】 研究所では将来の社の中核となる新規商品・事業を生むための研究開発をしており、新たな技術の創造・活用によるテーマ推進が業務となります。 <テーマの内容> ・全固体用電池材料 ・機能性触媒(燃料電池用、環境用、合成用) ・機能性ナノ粒子(金属、酸化物) ・蛍光体 ・導電性ペースト ・機能性セラミックス ・評価解析 ・シミュレーション技術など また、新たな筋の良いテーマ探索も推奨しており、挑戦したいテーマ提案をすれば取り組める自由度の高い職場となっています。 (変更の範囲):双方の合意に基づき、職種変更の可能性がある ※一人ひとりのキャリアビションに合わせた、職種/勤務地の変更の可能性があります。
富士フイルム株式会社
500万円~1300万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 総務
【尚可】 ・医薬工場や半導体工場など、工場建設プロジェクトの経験がある方 ・設計、施工、コストなど建築に関する幅広い知識をお持ちの方 ・下記いずれかの資格保有者 一級建築士/一級建築施工管理技士/建築設備士 【求める人物像】 ・高い交渉力をお持ちの方 ※社外(設計事務所、施工会社など)とのやり取りが多く発生するため ・協調性があり、グループ及び社内と円滑に連携業務ができる方 ・経営層に積極的に発言できる行動姿勢のある方
当社は写真フィルムの時代から大きく業態転換を行ってきており、近年では医薬系や半導体関連の投資を数多く行っています。それら事業の拡大に際して、今後、工場やオフィスなど様々な大型建設計画が見込まれており、建設案件をマネジメント・推進いただける方を増員募集します。 【担当職務】 富士フイルムグループ会社のすべてを対象とした大型建築案件の推進/コンストラクションマネジメント <具体的には> ・全国に点在する工場、オフィス等の大型建設計画を企画段階から設計、発注、施工完了 に至るまでを推進・マネジメント ・耐震対策、法令順守やアスベスト対策など建築分野のリスクマネジメントの推進 <富士フイルムについては以下をご参照ください> ■富士フイルムグループ紹介 https://holdings.fujifilm.com/ja/about ■富士フイルムグループの価値創造 https://ir.fujifilm.com/ja/investors/value.html
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ