360961 件
株式会社アルプス技研
神奈川県横浜市西区みなとみらいクイーンズタワーC(18階)
-
450万円~599万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 人事(採用・教育) 人事アシスタント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【創業時から一切リストラなく社員の雇用を守り続ける/プライム上場/年休120日以上/有給取得率74%/男性の育児・看護休暇も運用実績あり/育児休暇取得率100%)】 ■業務内容: 当社の新卒採用業務全般をお任せします。 採用が経営の根幹となる当社では、年間300名超の採用成功に向け、全社協力体制のもとプロセス手法を自ら考え課題抽出から様々な打ち手の企画/実行を行うことが可能です。 ■業務詳細: ・全社採用計画に基づく採用戦略の企画立案 ・母集団形成のためのソリューション検討 ・採用イベント企画・運営 ・大学や研究所との社外折衝 ・選考運営、応募者フォロー・面接対応 など幅広い業務をご担当いただきます。 ■魅力点: また総合職でのご入社となるため、数年新卒採用を経験いただいた後、キャリア採用や人事制度・労務、教育、営業、経営企画など、別部署へのローテーションも複数の実績があります。まずは新卒採用のプロを目指したい!という方のご応募をお待ちしています。 ■当社で働くメリット: 【経営の安定】 ・自己資本比率65.8%で経営安定(※通常40%以上あれば健全)。 さらに、売上・経常利益ともに年々増加傾向にあります。 株式上場後は20年以上黒字経営が続いています。 ・創業から57年以上、一度も社員の人員整理をしていません。 初任給も年々アップしています。 【長期就業のための手厚いサポート】 ・年休124日/月残業17.6時間/有給取得率74% ・男性の育児・看護休暇も運用実績あり ・育児休暇取得率100%(※くるみんマーク取得企業)/育児休暇からの復帰率100% ・子ども手当(18歳まで月1万円) ・持株会や確定拠出年金などの資産形成サポートも充実 ■当社について: アルプス技研は「機電一体型の設計事務所」として1968年に創業。2025年7月1日に57周年を迎えた老舗企業です。開発、構想・詳細設計から試作・評価といった上流工程で、メカトロニクス全域の技術サービスを提供することで成長し、高度ネットワーク社会への変遷に伴い、通信技術・WEB技術・アプリケーション開発等IT分野も強化、現在では機械・電気・ソフトウェア・化学の技術力を持つ4,500名超のエンジニアたちが活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社鷺宮製作所
埼玉県所沢市青葉台
400万円~599万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 設備保全 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
学歴不問
【創業85年以上の高い技術力/自動制御機器・試験機の生産販売を行う老舗メーカー/土日祝休み・残業も少なく、平均勤続年数18年を誇る長期就業の叶う職場です】 ■業務内容:高圧電気、高圧ガス、産業廃棄物、廃水処理などの事業所インフラの保守、またそれらの管理業務 ■同社製品について ・自動制御機器とは:エアコンやショーケース、給湯器、クルマなど様々な完成品内部で、温度や湿度、圧力、流量などをコントロールする機能部品です。内部に組み込まれるため、直接目に触れる機会は少ないですが、完成品自体の性能や品質を左右する重要な製品です。 ・試験機とは:さまざまな技術を組み合わせたオーダーメイド製品。開発・製造しているもので一番多いものは自動車業界向けの製品です。自動車の性能や機能が高めれば高まる程、試験機のニーズも高まる傾向にあり、オーダーが増えてきております。 ■同社に関して: 自動制御機器および試験装置の開発・製造・販売を行ってている企業であり、2020年に創業80周年を迎えました。現在は自動制御機器のリーディングカンパニーとして、冷凍冷蔵、空調、給湯暖房、電力プラント、自動車、列車、船舶、医療機器、半導体製造装置等、あらゆる産業で幅広く活躍しています。また1964年にスタートした試験機事業においても、昨今のイノベーションにより開発されたDiM(ドライビングシミュレータ)が世界最高水準の製品として、国内外のメーカーに高く評価されるなど、新たな価値を創造。毎日の「安全・便利・快適」を陰ながら支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
日進技研株式会社
東京都千代田区岩本町
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
【未経験・第2新卒歓迎・中途入社者活躍/技術的知見を活かし営業として新規開発に取り組める/SDGsに携われる/大手電力会社や製造メーカーとの取引あり/残業月10H以内】 ■職務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 水や空気の浄化や環境改善に向けたフィルターの営業職として、ご経験やスキルに応じて業務をお任せする予定です。具体的には、医薬品メーカーや精密工業(半導体)のお客様が多く、取引のある企業様からの問い合わせや定期的に企業様に状況を伺い深耕営業をご担当頂きます。 ◇フィルタに関する技術説明/技術資料作成/技術説明見積作成 ◇客先でのフィルタ交換業務および業務完了後の報告書作成 ◇フィルタ納品立会(必要な場合)/フィルタ交換立会(必要な場合) ◇顧客要望をくみ取ったカスタマイズ製品の開発/設計との連携 ※自ら搬入する場合、20kg〜50kgのフィルタを持つ場合があります。 ■研修: 最初は取り扱うメーカーカタログを見てご自身で勉強→メーカーの見学→上司と同行→既存顧客への営業という流れで研修を行い現場に配属を致します。未経験の方でもOJTを通して知識を身に着けて頂く予定ですので、安心して就業頂ける環境が整っております。 ■出張: 栃木、茨城、長野、東京を起点として300km圏内で、近場まで電車で移動をし、現地でレンタカーを使用することが多いです。 ・出張:宿泊込での出張は20〜30日/年間(2〜3回) ・土日出勤:月1〜2回程あります。その際は振替休日を取得いただきます。 ■当社の特徴: 地球温暖化等に起因する環境及び生態系の破壊が危惧され、SDGsでも掲げられている環境保全に対するニーズが高まっております。当社は原子力関連施設、高効率火力発電施設、精密工業、医薬品製造施設等で培ってきた高度な防塵、除塵、ガス処理の空気清浄技術や産業用水処理技術等の環境関連技術に基づき、「持続可能な社会」を築いていくための社会的要請に貢献すべく、日々内容の向上と新技術の吸収、開発に努力しております。規模の小さい会社であり、社内の付合いは家族のような雰囲気です。 変更の範囲:本文参照
株式会社やまだ屋
広島県廿日市市宮島町(その他)
350万円~499万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 経理(財務会計) 人事(採用・教育)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【残業ほぼなし/UIターン歓迎!/家族手当・住宅手当ありなど福利厚生充実◎/転勤なしで腰を据えて働きたい方にオススメ】 ■採用背景 当社は創業以来、もみじ饅頭を代表とした菓子を製造・販売し、多くのお客様へご愛顧をいただき事業を拡大して参りました。今回次世代を担い牽引いただける方の採用を行うべく、組織強化を目的とした採用となります。 ■職務概要: 当社の人事総務担当として、下記業務をお任せいたします。 ■職務詳細: ・求人要綱の作成、掲載 ・企業説明会の開催 ・応募者の面接スケジュールの調整 ※ご経験や習得度に応じて、労務や経理も徐々にお任せいたします。 ※人事、総務、経理と幅広くご経験をいただきゼネラリストとしてご活躍いただくことが可能です。 ■ご入社後について まず簡単な業務から徐々にお任せして参ります。経験豊富なベテランがしっかりと教えていきますのでご安心ください。 ■働き方 基本的に残業ほとんどなく、ライフワークバランスを整えながら働くことが可能です。宮島という広島の一大観光地の近くで活気を感じながら就業することができます。 お休みについて、シフト制ではありますが、土日のお休みも取得可能です。毎週は難しいものの、ご家族との予定があるなど事前に調整いただくことは問題ございません。 ■事業状況: コロナ禍を超えて、観光客からの需要も増え続けております。主要顧客となる宮島への観光客数も回復してきました。当社の成長しつづけており、これからさらに発展を目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機エンジニアリング株式会社
東京都千代田区九段北
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, 電気設備 土木設計・測量(上下水道)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【新オフィスで働き方◎!設備設計経験・役場で上下水に携わった経験を活かして上流工程に参画可能!在宅勤務可/年間休日126日/月平均残業17時間程/三菱電機グループの安定基盤】 ■職務概要 ご入社後は主に水環境プラント(上水・下水)システムの提案設計をお任せします。入社後まずは副担当(設計補助)として業務に携わっていただき、将来的には主担当として業務をお任せします。詳細業務は以下の通りです。 ■入社後の流れ ご入社後,約3ヶ月はOff-JTによる基礎技術習得いただきます。その際は新入社員研修やBU合同研修、課内勉強会などもあり、年に2回は支所巡回にて全体感を学んでいただく機会もあるように、育成には全社で注力しています。その後は実務研修を通して資料作成から顧客との打ち合わせに同席するなど経験を積んだ後に独り立ちいただき、将来的にはプロジェクトマネージャー等にも挑戦いただけます。 ■お任せする業務詳細: ・システム計画/設計資料(提案書、図面、仕様書、検討計算書等)の作成 ・お客様との打ち合わせ ・将来的にはプロジェクトマネージャーにも挑戦いただけます。 ■組織構成: SE事業部 社会システム計画課には現在19名の社員が在籍しています。年齢層も10代〜60代まで幅広く、かつ20代〜30代が多く在籍しているためバランスが良く安心してキャッチアップいただける環境です。 ■働き方: ・年間休日126日 ・月平均残業時間:17時間 ・出張あり(担当エリアは東日本のため長期出張は基本なし) ・在宅勤務:有(平均週1〜2日) ■当社について: 当社は、総合電機メーカーである三菱電機の開発・設計を担うパートナー企業です。生活に身近な家電から宇宙開発に至るまで、社会や産業のさまざまなシーンで活躍する製品・システムづくりを、設計開発のプロ集団として支えています。そのなかで蓄積した高度な技術力をベースに、独自のアイデアで創出した製品も社会に提案しています。各分野の最先端技術を用いて多彩な製品の開発・設計を手がけており、約5,500名の技術系&事務系のスペシャリストが活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クエスト
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
450万円~799万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ITコンサルタント(アプリ) システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
【スタンダード市場上場/大手企業と30年以上の長期取引/自己資本率7割前後・創業以来55年以上黒字無借金経営/平均残業約20h/平均勤続11年・定着率約95%/資格受験費用負担・資格取得奨励一時金あり】 ■業務内容(変更の範囲:会社の定める業務) ・顧客の業務(ex,生産、購買、販売、会計等)をシステムに落とし込むためのコンサルタント業務をお任せいたします。 【具体的には】 ・システム導入のための提案及び導入支援業務 ・顧客の課題抽出及びヒアリング等 ■企業の魅力 同社は堅実・着実の経営方針のもと、設立以来『赤字決算なし』の健全な経営体質で、2022年にはJASDAQから東証スタンダード市場へ移行、更なる事業拡大を続けています。IT業界での自己資本比率は平均5割強の中、同社では7割前後の自己資本率となっています。 また日本を代表する大手企業から9割以上のプライム案件を手掛けております。さらに取引顧客は自動車業界、エレクトロニクス業界、エネルギー、情報・通信業界と幅広く特定顧客に寄っていない為、安定性した会社経営を実現しています。 ■同社の特徴・働き方 (1)充実の研修制度…同社認定資格約200に対し最大30万円の資格取得奨励一時金を支給。資格受検料は1つの資格に対し最大4回まで会社が全額負担。社員の自己研鑽をバックアップします。 (2)定着率良好/長期就業可能…月の全社平均残業時間は20時間程度。 これが実現できるのは、現場責任者や同社のマネジメント層が顧客と密にコンタクトを取り、案件の稼動状況を把握している為です。結果として良好なワークライフバランスが実現でき、定着率も約95%と、動きの激しいIT業界において屈指の定着率を誇ります。安心して一生涯働ける会社です。 (3)女性の働きやすさ…同社は厚生労働省認定「えるぼし」を最高評価を取得。多種多様な人材の活躍を支援しています。 (4)面談…同社では年に2回上長とコミュニケーションを重視した面談を実施。現状抱えている課題やキャリアパス、会社目標等を共有し、社員に寄り添いながらキャリア形成をフォローしています。 変更の範囲:会社の定める業務
日産自動車株式会社
神奈川県厚木市岡津古久
600万円~799万円
自動車(四輪・二輪), QA・テスター 評価・デバッグ
〜業界未経験OK/部品やシステムの評価条件や実験手法を立案/完成車ならでは実車、実物に触れられる/グローバルに活躍可〜 ■業務内容 UIUXのテストエンジニアとしてご活躍いただきます。コネクテッドカー&サービス(ネットとつながる車)を実現するため、正しく機能するか・十分なロバスト性を持っているかなど、性能・機能・信頼性を達成するためのコンポーネント及びシステムの評価条件を決定し、実験手法を立案します。そのために実行計画を立案し、関係者(海外拠点やサプライヤを含む)と連携・実行し、システムとしての品質を保証します。 ■業務詳細 ・要求仕様や目標設計に対する要求分析、基礎実験の立案と実施 ・システム、部品設計に基づくテスト設計、及び評価技術(機能・性能・信頼性)の開発 ・システムテスト、部品テストにおけるテストプランの作成、テスト環境構築、テスト条件の妥当性の精査 ・IVI(Navigation)/IVC(Telematics)、ディスプレイ(Meter等)などのオンボード(車両搭載)、およびスマホアプリから車両をつなぐコネクテッドシステムの商品性評価の立案と実施 ・ユーザー視点における市場適合性評価、及び実車走行評価の立案と実施 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■部門 車両電装開発やクラウドプラットフォーム開発メンバーとの協業連携により、日本だけでなく、米、欧、中他、全世界のお客様に喜んでいただけるコネクテッドサービスを提供するための評価部署です。実車、実物に触れて、使って、現場・現実、現物を経験できます。 ■業務魅力 ・次世代の自動車開発の最前線で活躍できる ・自分でテストした結果が世界中のお客様に満足して頂けるサービスに繋がる ・完成車だからこそ、実験にてFBした何かに対して最後まで見届けられる ・新しい開発に手で触れ目で見てと、自分次第で触れる ・日本に限らず、世界中という規模が大きい中で働ける ■サービス事例 ・ドアtoドア ナビ ・乗る前エアコン ・音声プッシュ通知 他社家電メーカーの製品と連携し、「クルマで出かけた家族の帰宅」や「電気自動車の充電完了」を音声通知 ・スマートデバイス連携 他社メーカーのスマートスピーカーと車をつなげて、音声で充電やエアコンの操作、バッテリー残量の確認 変更の範囲:本文参照
セントラルエンジニアリング株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
300万円~649万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【創業60年の安定基盤/自社のエンジニア育成機関「A-LABO」を通じた手厚い教育体制/女性社員の育休取得率100%/平均有休取得日数12日】 ■必須条件: お任せするのは「装置、板金部品の設計・製図業務」です。 「装置、板金部品の設計・製図業務」とは、各種筐体・ブラケット・カバーなどの板金構造部品や、製造工程で使用される治具や設備関連の装置設計を担当する業務です。 車両本体の補助部品から、生産ラインのための周辺装置まで、幅広い「もの づくり現場」を支える仕事です。 ■業務詳細: ・装置・板金部品3Dデータ形状作成 ・板金部品作図 ・上記に付随する技術資料作成 ・関連部署、部品メーカーとの打ち合わせ ■対象物: 装置、板金部品 ■使用ツール: ・MS Office(Excel、Word、PowerPoint) ・CATIA V5 ■働く環境: 食堂が完備されており働きやすい環境です。また、業務習熟後は月2回程度のテレワークが可能です。 ■自社のエンジニア育成機関「A-LABO」: 先端をゆく技術が求められる場に身をおくエンジニアのため「A-LABO」という独自の育成機関・施設を用意し、知識・スキル面の成長をバックアップ。基礎研修をはじめ、スキルアップ、キャリアアップセミナー、エンジニア交流などを行えるスペースです。成長に合わせて新しいものを生み出す企画力、人を動かすプレゼン力、リーダー・マネージャークラスの育成など、テクニカル×ヒューマンスキルの両軸で育成に取り組んでいます。また「A-LABO」はカフェのような落ち着いた空間設計で、自習の場として自由に利用しているエンジニアも多数。今後もさらに充実させていく方針。 ■当社について: 当社は航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。 まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年日本のモノづくりを支え続けています。 試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社スタイルブレッド
群馬県桐生市広沢町
新桐生駅
400万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む), その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職 メンテナンス
【廃棄ロスや製パン業界の人手不足にも貢献!冷凍パンシェアトップクラスで事業成長中/土日祝休み】 ■業務内容: 焼成冷凍パンの製造工場がある群馬県桐生市にて、機械設備の保全・工務の責任者候補の募集です。 「設備や機械のことが分かる」「保全の経験がある」という即戦力の人材を募集します。 ■業務内容詳細: ・機械設備の保全、改良業務 ・機械設備の点検、修理 ■入社後のサポート体制について: 本部長や現場課長から直接オンボーディングを受けます。 ■ポジションの魅力: 【裁量権◎】 更なる事業成長を目指している当社では、現場で活躍しながら工場の経営に近い位置で仕事に携わることができます。 【ボトムアップのカルチャーで挑戦できる!】 ・会社が成長フェーズのため投資機会も多く、積極的に新しいことにチャレンジできます 【キャリアパス◎】 ・拠点の規模も数も今後さらに増えていくことが想定され、複数の拠点を統括する部門や新しい技術探索を行う部門など、複数のキャリアパスを見据えたチャレンジが可能 ■パン作りのこだわり: (1)素材について: ・国産小麦100% ・平窯で炊き上げた国産天日塩 ・自家製桐生酵母 (2)製法について: ・45℃で急速冷凍 ・低温長時間熟成製法 (3)こだわりのプティサイズについて: プティサイズのパンは、窯の中で一気に火を通すことができ、発酵による旨みを閉じ込めた、絶妙な食感のパンに焼き上がります。星付きレストランやホテルビュッフェなどでも親しまれています。 ■当社について: ・自社製の高品質な焼成冷凍パンを「STYLE BREAD」としてブランド化し、事業展開を行っている会社です。ホテルやレストラン向けに販売するBtoB事業と、一般消費者に向けたオンラインストアを軸としたBtoC事業の2種類を展開。 ・海外ではオーソドックスな冷凍パンですが、日本ではまだまだ知名度が低く、その常識を覆すべくtoB、toC事業共に力を入れています。会社の発展期に携わりたい方からの応募をお待ちしております。 ・冷凍パンシェアNo.1で売り上げ拡大中と会社の変革期に携わることができます。社員の意見を必ず聞き運営することを大切にするため、役員との距離も近く風通しの良い社風です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大道設備
神奈川県横浜市磯子区磯子
550万円~899万円
設備管理・メンテナンス, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
◎土木施工管理1級資格お持ちの方へ/残業ほぼなし/神奈川・東京官公庁案件メイン/時短・休日数変更相談可/ベテラン歓迎定年後も活躍できる/並行案件・事務作業無しで業務に集中できる◎ 道路に埋まっている上水道本管の取り換え工事(公共工事)の施工に係る、現場施工管理業務をお任せします。 ■ベテラン歓迎!時短・お休みを柔軟に相談可能 ご家庭・ご自身のご状況により、時短勤務(4時間〜可)や週休3日〜のご相談可能。 体力に合わせ、施工管理の事務作業メインにお任せする内勤業務への変更も可能です。 べテランの方、定年後はスキル活かして後進育成をメインにされたい方にもおススメの求人です。 ■業務詳細: 上水道工事(公共工事)の施工に際した現場代理人業務をお任せします。 ・人員の手配 ・現場管理 ・工程・原価・品質・安全管理 ・施主との交渉 ・打合せ など ■組織構成: 5名程(40代〜50代)の方々と一緒に就業いただきます。 ■残業ほぼなしの理由 (1)基本的に1名1工事案件をご担当となります。 同時並行で複数案件をご担当にならないため、集中してお仕事に取り組んでいただけます。 (2)完全分業制の業務スタイル 施工管理の事務作業は社内の別スタッフが担当する完全分業制です。 そのため現場業務に集中して無理なくお仕事できま。 このような業務スタイルを取っているため残業実態がほとんどございません。(万一残業発生の場合はもちろん支給ございます。) ■案件の特徴: ・基本的には元請けで施工を行います。 ・現場は神奈川・東京がメインです。宿泊を伴う遠方の出張等は原則発生しません。 ■当社について 当社は有限会社千田組の関連会社です。昭和51年に設立された千田組はガス工事、検査、設計などの事業を中心に神奈川、東京、千葉エリアで事業を展開する創立40年の企業です。 事業に必要とされる各種公的資格や、必要な技能資格の取得にも積極的に取り組み、大半の社員がガス関連の漏洩検査士、他工事点検士、本支管工事士などの複数の資格を持ち、さらに土木施工管理技士、管工事施工管理技士などの公的資格も数多く所持して、さまざまな作業に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社タクミ電設
和歌山県和歌山市南材木丁
サブコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
〜変形労働時間制で柔軟な働き方可能/泊まり込みの出張なし/腰を据えて働ける環境/マイカー通勤可能/Iターン・Uターン大歓迎〜 \当社の特徴!/ ★閑散期は17時の定時退社もできます! ★和歌山に身を置いて、働くことができます! ★非常にお人柄の優しい、社員想いな社長様が特徴の同社! ■魅力: ◎残業月10h └社員で業務を協力して行っており、残業時間を抑えられています! └現場と事務所が近いため、残業時間を抑えられています! ◎土日出勤は月2日 ◎転勤・長期出張・夜勤なし ◎資格手当あり ◎iPadの支給あり ===業務概要=== 和歌山市内を中心とした管工事の施工管理業務をご担当いただきます。 ========== 《具体的には・・・》 【受注元】 民間案件が8割、官公庁案件が2割程度です。 【施工案件】 公共施設や注文住宅、店舗、工場倉庫などがございます。 住宅が1割、非住宅9割程度の割合です。 【案件工期】 半年から10か月程度がボリュームゾーンとなります。 【担当エリア】 和歌山市内がほとんどです。その他大阪府・奈良県の近隣エリアもございますが、転勤・宿泊を伴う遠方への出張はございません。腰を据えて長く働く事が出来る環境です! 【安定性】 社長自ら営業をかけて案件獲得をしてきました。 その結果、継続的に設計事務所・ゼネコン・住宅メーカーより下請けで案件を受注することができております。 ■組織体制: 同社は代表の他12名のメンバーで構成されております。 20代から70代まで在籍しており、幅広い方がご活躍しております。 情に厚く、人とのつながりを大切にされる社長様のもとで、社内の雰囲気も非常に良いです! ■就業環境: 同社では従業員のプライベートに合わせ柔軟な働き方が可能です。 会社の方針として家族の予定やお子様の学校行事などでも積極的にお休みが取れるよう工夫をしております。 ■同社の特徴: 同社は設計事務所様との関係も深く、注文住宅・店舗・工場・介護施設などの民間工事を中心に、和歌山県・和歌山市等から依頼の公共工事も幅広く対応しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アサカ理研
福島県郡山市田村町金屋
500万円~999万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, メンテナンス ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
〜スタンダード上場/特許多数の世界に誇れる独自技術を保有/完全週休2日制/入社後定着率90%以上/業績好調により設備改修中・増築計画有◎〜 ■募集背景: 各種メディアにも露出している通り、現在当社は新規ビジネスとして「リチウムイオンバッテリーのリサイクルビジネス」を推進しています。 2026年にいわき工場にて量産開始を目指しているそのビジネスにおいて、いわき工場での設備保全メンバーをマネジメントできる方を募集します。 ■仕事内容: 当社の保全担当として、機械・電気・工場保全を行っていただきます。 ・化学工場内設備、ユーティリティ設備の保全業務 ・化学工場の設備設置工事、配管工事の管理(主に塩ビ樹脂、鋼管、SUS管) ・メンバーマネジメント(1〜2名) ■具体的には: 既存プラント設備、プラント配管、プラント電気改造/塩ビ樹脂、鋼管、SUS管、/配電盤、操作盤設計、見積、製作、 据付、機器との接続/PLC制御プログラムの配線、製作、導入などがあります。 ※建物の改変を伴う業務は含まない ■入社後の流れ: 入社1〜2年目:実証実験装置操作、改善活動などにより当社技術・ビジネスの理解、メンバー指導の準備(本社) 入社2〜3年目:設備の運転操作、日常点検、データ監視、異常対応、メンバーの指導(本社⇔いわき工場) 入社3年目以降:日々の設備保全活動、メンバーマネジメント(いわき工場) ■組織構成: 今後の組織編成により決定します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品・コネクタ その他機械設計
~ご経験を活かすフィールドあり!/年間休日123日・残業時間20時間程度/定年65歳・エンジニア定着率90%以上長期就業環境あり~ ■業務内容 担当製品の概要 ・新設・リニューアルエレベーター:計画(基礎・耐震設計)・RLパート(ガイドレール,昇降路内機器等)他 派遣者の担当する業務 (1)新設・リニューアルエレベーターのAUTOCADを用いた計画設計やRLパート機器設計・検討・作図等 (2)類似・参考図面をもとに新たなエレベーター機器等のアレンジ設計・作図 (3)各種エレベーター機器の耐震強度計算 (4)既設エレベーター仕様調査及び調査データのExcel関数を用いた分析・統計 ■働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:123日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ■福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。
株式会社日立産機システム
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
450万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
【日立製作所の創業製品であるモーター事業を継承し、幅広い分野を持つ日立グループの中で産業電機分野を担当/連結売上3000億円・連結従業員9000名/「製造・販売・サービス」一体が強み】 ■業務内容: 産業機器の製造販売、設備の施工・アフターサービスを行う当社において、空気圧縮機・ベビコンのフィールドエンジニア業務をお任せいたします。 ■詳細: 顧客先に設置されている空気圧縮機について、設置後のアフターメンテナンス対応(保守メンテナンス対応、修理、更新計画の提案など)をお任せいたします。 現場作業以外に見積書の作成や工程管理、経理処理まで、業務の幅が広く、慣れるまでは大変ですが、様々なスキルを身につけることができます。また「製造・販売・サービス」が会社内で完結するサービスを提供しているので、他部署とも情報も共有しやすく、日々お会いするお客様の声を製造や営業に共有することで、更なる品質と顧客満足度向上の循環を実現できます。 <商品情報> https://www.hitachi-ies.co.jp/products/hst/rh/index.htm ■就業環境: 夜間対応:基本無し 夜間出勤は基本的になく、お客様にしっかり向き合いながら働きやすい環境です。 但し、お客様の要望により、1〜4日程度 /月程度の土日出勤や夜間対応(ほとんどない)がございます。その場合、振替休日の取得などで勤怠管理を徹底しております。 ご入社後は先輩社員との同行訪問からスタートしていただき、徐々に業務に慣れていただきます。 ■同社の特徴: 同社製品のモーターはポンプ、送風機、空調機器などに使用され、機械自体の小型・軽量化・省エネ化が進んでいる中で利用されています。変圧器においても新興国のニーズがますます高まっています。 また同社の事業戦略は製品ごとに異なります。しかし、省エネ・環境、新興国は全製品共通です。また、開発からアフターサービスまで自社で行っており、不況期に強い経営体制を実現しています(設立以来赤字なし)。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社MTG
愛知県名古屋市中村区本陣通
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 化粧品, デザイナー(グラフィック・その他) プロダクトデザイナー・インダストリアルデザイナー(工業デザイナー)
〜SIXPAD・ReFa等ヒット製品多数/グローバルに事業展開する上場のファブレスメーカー〜 ■業務内容 MTGの未来を創る先行開発商品のパッケージ開発、パッケージデザインをお任せいたします。 (1)ブランドを問わず先行開発商品全体のパッケージ企画、デザイン、開発 (2)新商品開発に関わるプロジェクト推進(関係者とのコミュニケーション、スケジュール管理等) (3)コスト管理や業務に関わる数値管理 ■ポジションの魅力 ・MTGの未来の柱となる先行開発商品のパッケージ責任者として、世の中に素晴らしい商品を届けることが出来る。 ・お客様が購入後初めに目にするパッケージを担うことは、すべてのアイテムの価値を決める仕事になり、価格と満足度を決める重要なポジションとなります。 ・ブランディングやマーケティング視点でディレクション業務をお任せするため、事業視点を早期に身に着けることができます。 ■当社の魅力 【商品開発力】 当社は大学の協力も得て医科学的な根拠を取得・蓄積していることが特徴です。24年9月期には133アイテムを新規導入、新商品の売上比率60%と開発と成長のサイクルをうまく回しており、連結売上過去最高(718億円)を達成しております。 変更の範囲:会社の定める業務
Mywayプラス株式会社
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜パワーエレクトロニクス(電力変換)技術に強み!製品・技術開発を展開/パワエレに特化した開発計測ツール・装置等を提供〜 ■業務内容: 省エネ技術として注目されるパワーエレクトロニクス分野のパイオニア企業である当社にて、DSP、FPGAを用いた電源・インバーターの制御基板開発をお任せします。 新製品の開発を中心とした、シミュレーションを含む電気回路設計及び実装や部品の選定等を担当いただきます。 ■ポジションの魅力: ・当社は、日本を代表するメーカーの研究開発を支援しているため、担当した支援ツールで開発された製品が5年後、10年後に世の中へリリースされるときに大きなやりがいを感じられます。 ・昨今、環境問題への関心が高まっており、当社の省エネ技術へのニーズも増加しています。 ・国内外の大手自動車メーカーや空調メーカー、大学の研究開発と取引があり、市場価値の高いオンリーワンの技術/知識を身につけることが可能です ■働く環境: 平均有給取得率71%/平均残業時間月27H/前年度賞与実績6.0ヶ月など、働きやすい環境です。 ■当社の特徴: パワーエレクトロニクス(電力変換)技術に強みを持つ開発計測ツール・装置のメーカーです。エンジニア出身の社長をはじめ、東京工業大学名誉教授が技術顧問として着任する等、技術力の高いエンジニアが数多く在籍。そのためトヨタ自動車・三菱電機・東京電力など国内の名だたる大手メーカーや大学研究機関からの信頼も厚く、成長を遂げています。 製品開発会議を定期的に開催し、新技術(高速制御技術)や材料を利用した新しい装置が現場発案で製品化するなど、高い機動力が強みです。
三井住友DSアセットマネジメント株式会社
東京都港区虎ノ門虎ノ門ヒルズビジネスタワー(26階)
800万円~1000万円
投信・投資顧問 その他金融, ディーラー・トレーダー その他運用
〜フルフレックス/充実した手当・福利厚生◎/SMBCグループ〜 ■業務内容: 当社のグローバルパートナー運用部にて下記業務をお任せします。 ・外部委託先候補となるマネージャー、運用戦略のリサーチやデュー・ディリジェンスの実施、既存プロダクトのモニタリング(含む海外出張) ・上記業務に関連し、外部委託先等関係者との交渉(英文メールでのやり取り、オンサイトや電話会議でのコミュニケーションなど) ・お客さま(販売会社、年金基金、機関投資家等)への運用戦略の提案、プレゼンテーション ・既存プロダクトの運用報告資料の作成ならびにお客さまへの運用状況の説明 ※上記職務内容全てを網羅的にこなせる必要はなく、経験と希望に応じて業務範囲を確定いたします。 ■事業概要: 当社は、国内外の年金や金融機関などの機関投資家から個人投資家に至るまで、多様なお客さまニーズに対して、業界トップレベルの運用調査体制とグローバルなネットワークを活用した質の高い資産運用サービスを提供しております。 ・投資信託業務 個人投資家を主な対象とする一般販売および確定拠出年金のお客さま向けには「公募投資信託」、事業法人・金融機関・団体年金などのお客さまには「私募投資信託」として、ニーズにあわせてお選びいただける豊富な商品ラインナップを提供しております。 ・投資顧問業務 国内外の公的および私的年金、政府・中央銀行などの公的資金、銀行や保険会社などの金融機関、事業法人その他の機関投資家のお客さまに対しては、お客さまから投資資産の運用に伴う投資判断の全部ないしは一部の委任を受けて投資を行う「投資一任業務」ならびに投資の助言を行う「投資助言業務」を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
日鉄ソリューションズ東日本株式会社
東京都中央区新川
600万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
◆◇世界に先駆けて不休の鉄鋼生産管理システムを構築した日本製鉄・日鉄ソリューションズグループの中核企業/平均勤続年数17.2年(2023年実績) ◇◆ ■業務内容:日鉄ソリューションズ100%出資会社である当社にて、今後主流となるローコード開発エンジニアとして、要件定義〜開発〜運用保守をお任せします。 現在は在宅と出社のハイブリッドが主流で、プロジェクトを推進しています。 OJTでプロジェクト及び組織単位でのフォローのみではなく、日鉄ソリューションズと同等なOFFJTによる教育も行います。また、外部研修への参加や資格取得など自己啓発にも積極的に取り組んでいます。 配属先のローコード開発センターは2022年に開設し、現在35名の組織です。 東京・仙台にメンバーが在籍し、オンラインで緊密に連携しながら業務を行っています。 ■プロジェクトの一例 ・メガバンク向け 住宅ローン審査システム(Pega) ・リース会社向け 顧客ポータルサイト構築(Salesforce) ・アパレル業界向け 予算・実績管理システム(Anaplan) ■入社後の流れ ・ローコード開発に関する知識や資格取得についてUdemyを利用して勉強したり、チーム内での勉強会を行います。 ・その後はリーダーとしてチームで案件を進めながら、お客様との折衝や進捗管理・品質管理を行います。 ・将来的にはPMとして活躍するのはもちろん、金融系や流通・プラットフォーマー系の案件にかかわることも可能です。 ■主なローコードツール ・Salesforce ・Anaplan ・Pega ・Appian ・ServiceNow ・PowerPlatform ・Board ※今後も増やす予定です ■就業環境: 全社で残業時間は21.1時間程度、所定労働時間は7時間30分、有給休暇平均取得日数は16.4日(過去実績)、フレックスタイム制度もあり、長期的に働ける環境がございます。また会社内やグループ会社間では、運動会・ボーリング大会・ソフトバレー大会など様々な行事があり、人間関係もとても良好です。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~799万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 施工管理(電気・計装) 施工管理(機械)
〜土日祝休/建設や施工管理の経験を活かす!/手当充実/年休120日/将来の日本のエネルギーを支える仕事〜 ■業務内容: 原子力関連施設での施工管理業務をお任せします。 【具体的には】 ◇安全管理 ◇工程管理 ◇資材管理 ◇現場での取りまとめや、関係各所との調整 ◇搬入の打ち合わせ・立ち合い ◇協力会社への指示・打ち合わせなど ■当ポジションの魅力: ◇自分の仕事が、将来の日本のエネルギーを支える 設備や施工管理の経験を活かし、将来のエネルギー需要に対応するべく、原子力発電プラントの最前線で働けます。 ◇多数の手当あり!スキルUPや生活サポート◎ 住宅補助・社宅手当、出張手当や家族手当があり、安心して長く働くことができます。また自社研修施設や研修制度も多数あるため、高い技術や専門知識を継続的が身につく環境です。 ■当社の魅力: ◇教育研修制度 自社研修施設では、各分野で豊富な経験を持つエキスパート講師が常駐し、業務で必要な技術やスキルアップのための研修セミナー、キャリアサポートなどを実施しています。 ※未経験の方はまず面談等を行ったうえで個々に必要な研修をご用意いたします。 ◇独自の評価制度 評価は点数制です。定期的に営業や人材開発部スタッフとの面談でご自身の現状や目標をすり合わせるため、評価のポイントがわかりやすく、明確な目標を持ってスキルアップ・昇給昇格を目指せます。 ■当社について: 当社は、航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年、日本のモノづくりを支え続けています。 試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。 また、夕方町に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは、全国約40,000箇所に設置された自社製品です。 今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入。あなたの可能性を広げ、大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの「“やりたい”に就ける」を実現します。 変更の範囲:当社業務全般
コクヨ株式会社
東京都
600万円~999万円
文房具・事務・オフィス用品 内装・インテリア・リフォーム, IT法人営業(直販) 組織・人事コンサルタント
<『チームの力』を引きだす組織成長ソリューションx新規事業/在宅可/SaaS知見を活かす/安定基盤で新規事業に挑戦◎フルフレックス/プライム上場/文具から家具、通販、デジタル領域へ事業を展開> 中核事業である、オフィス空間の提案・構築でノウハウを蓄積し多くの実績を残してきたワークプライス事業本部にて、 個人・組織の変化・成長を後押しし、働き甲斐を高める新規事業『TEAMUS』を立ち上げました。 本ポジションでは、『働くxSaaSxプログラム』の形で組織課題を解決していく、コンサルティング営業をお任せします。 <具体的には…> ・既存事業営業との同行商談による新規事業商材の提案営業 ・同商材の導入オンボーディング他、カスタマーサクセス営業 ※立ち上げ期のため、入社当初は既にいる営業メンバーと協業して遂行いただきます。 ※新規プロダクトの営業戦略策定や、上記活動を通じた検証から、プロダクト及び事業戦略のアップデートにも携われるます。 ◎働き方…リモートワークとオフィス出社を併用するハイブリットワークスタイル。フルフレックスで、自由度高く、就業いただけます。 ◎組織構成:プロジェクトリーダー30代、メンバー50代1名、40代1名、30代2名、20代1名 ◆新規事業『TEAMUS』とは 「創造性を刺激し続け、世の中の個性を輝かせる」をビジョンとして、「チームのチカラを引き出す」を軸としたサービスとなります。 本ポジションは、コクヨとして長年ワークプレイス事業を通じて培ってきた「はたらく」に関するノウハウを活かしながら 働く人と企業をつなぐサービスを生み出していくことを目指しています。 年間1000件を超える空間構築を手がけてきた安定した事業基盤の中で、新規サービスに挑戦できる環境です。 ◆当社について 創業110年超の老舗メーカーでありながら、文具領域に留まらず、コクヨならではの価値創造と課題解決を実現する商品・サービスの提供し、2021年に企業理念を「be Unique.」に刷新。2030年にむけた長期ビジョンでは、空間価値ドメイン/ビジネスサプライドメイン/グローバルステーショナリードメインと事業ドメインを3つに再設定し、モノ視点から将来の市場(顧客)ニーズの変化を捉えたコト視点への転換を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
本田技研工業株式会社
栃木県
550万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品
〜異業界出身者も活躍中/ボトムアップ・挑戦を後押しする社風/福利厚生充実◎/年休121日/スーパーフレックス〜 ■職務概要: ワイヤーハーネス及び構成部品、関連部品の設計業務をお任せ致します。 ■職務詳細: ※ご経験/スキルに合わせ詳細業務を決定いたします。 ・高効率なE&Eアーキテクチャを構成する車体電装全体の戦略策定 ・ワイヤーハーネス及び、その関連部品(電線、コネクタ、フューズボックス、リレーボックス等)、高速通信ケーブルの設計・開発 ・車体ハーネス一台分の回路設計や経路設計 ・フューズボックスやリレーボックスの仕様検討と配置レイアウト検討 ・電線、コネクタ等の構成部品の仕様検討 ・上記図面の作成・出図 ・接続や腐食対策等の要素技術研究 ・電動化・自動運転・コネクテッドを実現する次世代のワイヤーハーネス及びその関連部品に対する先行検討や将来技術開発 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります 【開発ツール】 CATIA V5/V6、MS OFFICE系ソフト(PowerPoint,Excel,Teams,OneNote)、CR5000 ■魅力・やりがい: ・クルマ全体に関わるワイヤーハーネス設計業務の特性上、様々な電装システムと車両を構成するあらゆる部品の構造について広く理解することができます。 ・電動化・自動運転・コネクテッドを実現するE&Eアーキテクチャ全体構築に向け新技術の開発に携わることができます。 ・車体電装設計として将来的には、機種開発プロジェクトのメンバーとして、新機種立ち上げや次世代の商品開発に携わることができる可能性があります。 ・新機種導入の際は、海外現地法人の立ち上げをサポートする等、グローバル規模で多くの部門・関連会社と関わることができる仕事です。 ■働き方や福利厚生: ・年間休日は121日となり残業全社平均21.1時間です。 ・フレックス制度が使用可能で働きやすい環境です。 ・平均有休取得日数17.9日(2023年) ・教育制度: 各種研修、Eラーニングプログラムなど ・居住支援: 社宅、独身寮、住宅補助 ・健康支援: 社内食堂、食事補助など ・育児支援制度あり/男性育児休暇取得率80%以上 変更の範囲:会社の定める業務
Sharing Design株式会社
東京都渋谷区桜丘町
650万円~999万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 通信キャリア・ISP・データセンター, 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備) その他設備施工管理
〜住友商事と東急の出資により設立/次世代通信5Gの基地局シェアリング/商業施設や鉄道駅などへの携帯通信基地局設置工事プロジェクトマネジメント〜 ■業務概要: 携帯通信基地局の設置に関する工事・施工のプロジェクトマネジメントを行って頂きます。主な業務は、以下の通りです。 (1)工事計画書・設計図面・施工見積・完成図書等の、工事施工に関わるドキュメントの取り纏め、評価。 (2)工事施工会社との契約協議及び締結。 (3)工事施工会社との工事工程の調整及び進捗管理。 ■業務詳細: スピード感とスケール感を両立させて次世代通信基地局の設置を進めて行くため、当社では、外部の協力企業・工事施工会社との協働を進めています。本業務では、これら外部協力者と連携・協議しながら、工事施工の計画策定、及び実際の施工に際してのプロジェクトマネジメント・進捗管理等を担って頂きます。 ■「基地局シェアリング」について: 5Gの特性上、1基地局当たりのカバーエリアは4Gと比べて狭く、多くの基地局を必要とするため、携帯通信事業者の設備投資負担増や都心部における用地不足が課題となっています。そのため、携帯通信事業者がそれぞれ基地局を設置するのではなく、基地局を共用する「基地局シェアリング」のニーズが高まっています。基地局シェアリングは欧米各国ではすでに高い水準で広がっており、今後日本でも効率的かつ迅速に5Gエリアを拡大できる基地局シェアリングへの需要増加が期待されています。また、総務省も「ICTインフラ地域展開マスタープラン3.0」などの中で、基地局シェアリングの推進を目標の一つに掲げています。 ■働き方:現場に出て、工事等の立ち会いをすることもありますが、夜間等の頻度は少ないです。 ■同社について: 5Gインフラの早期整備推進を目指しており、住友商事、東急のグループ・顧客基盤も活用した優良設置対象物件の発掘を一つの強みとして、携帯通信事業者への競争力ある提案・交渉を進めております。日本ではまだ新たな事業領域であるものの、将来的に重要な社会基盤として期待される5Gインフラの整備に向け、先駆的事業者である当社を共に成長させる実感・やりがいを感じて頂ける仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
トーホー工業株式会社
大阪府大阪市中央区南本町
機械部品・金型 機能性化学(有機・高分子), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形)
〜創業60年以上の発泡スチロールメーカー/転勤なし/マイカー通勤可/必要な資格は会社負担で取得可〜 ■業務内容: (1)発泡スチロール成型工場のスクラップアンドビルド 現在、西海工場(愛媛県愛南町)をリニューアル中であり、工場長及び上司(取締役技術開発部長)のサポートをお任せします。 ※今後も、新規設立及びリニューアルの予定があり、この機会に発泡スチロール成型工場の概要を把握していただきます。 (2)工程改善 成型については自動化されていますが、そのほかの工程(成型後の後加工)や検査、梱包工程などはマンパワーをかけているため、自動化、半自動化など省人化への取り組みを検討、実施します。 (3)その他 新製品開発に伴う生産ライン検討、治具の開発も行います。 ■導入研修: 入社後2〜3日程度、本社および金型工場や大阪の成型工場で研修があります。 ■資格取得制度: 業務に必要な資格は全額会社負担で取得できます。 ■当社事業について: ◇当社は発泡スチロールに特化した成型加工メーカーです。会社設立から60年以上ですが、まだまだ新しいことにチャレンジする会社です。その本質は製造小売業です。 ◇お客様の声をダイレクトに製品開発に活かしています。そして、そのお客様が必要とされる機能を実現させるためカスタマイズもどんどん進めます。 ◇そのために2019年、この金型工場を移転リニュアルしました。製品開発の肝は、この金型工場です。発泡スチロールの成型加工メーカーは全国に130社余ありますが、金型を自社製作するために量産設備を備えた会社は当社のみです。 ■発泡スチロールとは: 発泡スチロールは「省プラスチック製品」です。またリサイクル率も90%以上です。例えば、発泡スチロール性のパレットは300〜400kgの荷重がありますが、パレットの自重は2.0kg以下です。一般の樹脂パレットは約20kg程度の重さがあります。同じ機能を発揮しますが、そのためのプラスチック使用料は10分の1です。つまり「省プラスチック」製品なのです。発泡スチロール製品は、持続可能な社会を実現するために有効な製品といえます。 変更の範囲:会社の定める業務
三井住友カード株式会社
大阪府大阪市中央区今橋
クレジット・信販, 商品企画・サービス企画 金融商品開発
■業務内容: 法人のお客様における、出張費・接待交通費・企業間の仕入れ等、様々な「決済(支払・回収)」に対して、「法人カード」を始めとした幅広い金融サービスの提供に取り組んでいます。 中小〜大企業向けの商品開発を担当いただき、具体的には以下のような業務を担っていただく予定です。 ・顧客ニーズの深堀り、及び内外の環境分析や競合調査 ・新商品・サービスの企画、要件定義、及び実現に向けたシステム・業務部門との協議・調整 ・商品・サービスの業務運営・管理、及び品質改善 <取り組み事例> BPSPを活用した「請求書支払い代行サービス」の一般提供開始 https://www.smbc-card.com/company/news/news0001691.jsp ■本ポジションの魅力: ・法人決済ビジネスは急拡大が始まっているブルーオーシャンな市場環境です。ご自身の培ってきたスキルで開拓していくことができる非常にやりがいの大きい仕事です。 ・新商品・サービス企画・開発だけでなく、事業企画・営業企画・推進にも関わる機会があります。 ■配属部署について:BM事業開発部 商品企画4Gもしくは営業推進2G ・商品企画1G(7名):大企業/中堅企業向け戦略策定・管理・見直し。同商品サービスの企画開発・改廃。 ・商品企画2G(7名):他社差別化および売上に寄与するパートナー企業との開発。カード売上増、カード外の新たなマネタイズ創出に資する非金融サービス・事業開発。 ・商品企画3G(7名):SME向け戦略策定・管理・見直し。SME向け商品サービスの企画開発・改廃 ・商品企画4G(11名):非対面決済(カード・口振・デジタルサービス等)の戦略企画・商品開発。新規決済代行サービス(口振・コンビニ収納等)の責任所管。各種案件の企画開発 ・営業推進1G(8名):大企業/中堅企業向け商品の営業推進。既存商品の管理、業務運用。 ・営業推進2G:法人決済の「業務の効率化・デジタル化・安定化。既存トランザクション商品・システムのレベルアップ、各種案件の企画開発。 ・マーケティングG(9名):カードの全領域における獲得強化・売上拡大に向けた企画推進 変更の範囲:(変更の範囲)変更なし※就業規則 第44条に基づき出向を命じることがある
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システムエンジニア(汎用機系)
≪近い将来、今よりも上流の工程へキャリアアップをしたい方!!/スキルアップが給与UPに繋がる制度のある会社で働きたい方!!/様々なプロジェクトへの参加を通してエンジニアとしての経験の幅を広げたい方へ!!≫ ■職務内容について: ・複数システム連携の設計・実装を担当します ・パフォーマンス向上を目的に最適化を行います ・セキュリティ要件を満たす仕組みを開発します ・詳細設計や技術検証・調査を担います ・顧客要件の分析と技術的解決策を提案します 宮城県内を中心に東北エリアではシステム・アプリ開発のエンジニアにて幅広く挑戦できるポジションを幅広くご用意しております。 ■配属先プロジェクト例: ・仙台市:通信会社向けの顧客向けシステム開発 ・仙台市:業務系Andoidアプリ開発 ■使用ツール:Java、C++、SQL、Oracle、SQLserver、MySQL、Typescript、windows、AWS…等 ■キャリアステップ例 設計開発→PL(プロジェクトリーダー)→PM(マネージャー) ■当社だからこそ実現できるエンジニアとしての未来がある: <お取引社数3,900社> 同業他社と比較をしても圧倒的なお取引社数を誇る当社。 当社独占のプロジェクトも多数あり、当社だからこそ挑戦できる仕事があります。 <キャリアドック制度> 同業他社では希望する仕事があっても、会社の都合で挑戦できないという事も転職理由の1つです。 当社では専任のキャリアアドバイザーがおり、キャリアアドバイザーが社内に働きかける事で希望する仕事への挑戦を後押しします。 エンジニアの遣り甲斐を大切にする当社だからこその取り組みです。 ■月残業20時間程度: 当社から配属の企業様については残業が多くなる企業様が少なく、特別な取り組みをすることなく過度な残業が発生をしない状況となっています。 また過度な残業は発生の場合は、案件担当の営業から法人顧客に対して、残業改善の是正対応も行っています。 ■スキルUPで給与もUP: スキルを上げてより難易度の高いプロジェクトへ配属をされる事で給与も上がる仕組みを取っています。 定性的な評価のみではなく、スキルを磨くことが給与UPに繋がるエンジニアにとっては非常分かり易い制度です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ