129 件
弁理士法人 谷・阿部特許事務所
東京都
-
石油・資源 電力 ガス 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど) 公社・官公庁・学校・研究施設, 法務
\事務経験がない方も歓迎!/ *特許事務所での実務経験がある方(1年以上) *学歴不問
<約50年の歴史を持つ安定した事務所> 経験を活かしてキャリアアップを実現しよう *業界でも有数の安定経営* コロナ禍でも揺るがない強固な基盤を持っている私たち。 20~30人規模の事務所が多い中、当社は90名を超え、 国内だけでなく海外のクライアントも多数となっています。 *弁理士資格を取得で更なるステップアップを応援* 社内にはテキストが揃っているだけでなく、 資格取得者からのアドバイスも積極的に行っているので、 高難易度の弁理士資格を取得しやすい環境となっています! 英語スキルを活かして役員への道や、技術職へのキャリアチェンジも可能。 あなたの経験を活かし、安定した事務所で 理想のキャリアを築いていきませんか? *弁理士資格の取得サポートあり *管理職や役員へのキャリアアップも可能 *産育休実績多数!復職後の時短勤務もOK お客様の「特許取得」のゴールを実現するための アシスタント・サポートをお任せします。 お客様とは1年~10年という長期間携わり続け、 事業を支える役割を担っています。 <具体的な仕事内容> *国内・内外特許の出願~登録までの書類作成 *期限管理 *部門責任者の業務の補佐 *クライアントからの問い合わせ対応 ゆくゆくは… *チームメンバーの業務指導 *担当案件の割振りや調整 *法改正等に伴う所内フローの変更や運用の改善 *業務効率化の検討など 将来的に部門責任者となるためのマネジメントもお任せいたします。 \英語力を活かす機会もあります!/ スキルに応じて、海外クライアントとのやり取りや 電話でのコミュニケーションもお任せしたいと考えています。 (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 【仕事の魅力】 女性が長く活躍できる環境を整えています! *週2日程度のリモートワークOK(※業務に慣れたら) *フレックスタイム制度を導入(コアタイム 10:30~15:30) *産休・育休の取得率は100%! *復職後は時短勤務も可能 ライフステージの変化があっても 女性が安心して働ける環境を整えています! 当社なら家庭と仕事のバランスを取りながら、 キャリアを継続することができますよ◎ 日々の積み重ねで英語力も身に付いちゃう! まず、英語の読み書きや会話スキルが必須ということではないのでご安心ください◎ 海外の映画が好きだったり、洋楽を聞いたり、 英語に抵抗のないという方であればスキルは問いません! 業務で使用する英語は定型文のメールがほとんど。 翻訳サイトを使って文章をつくることも、もちろんOKです! とはいえ、日々の業務で少しずつ英語に触れたり、 専門的な単語に触れることで自然と英語のスキルは伸びていくはず♪ 英語スキルが高い方は海外の方との電話対応もお任せできますので、 国際的な業務に携わるチャンスもありますよ◎
株式会社ジェイ エイ シー リクルートメント【東証プライム市場上場企業】
宮城県仙台市青葉区一番町
青葉通一番町駅
人材紹介・職業紹介 人材派遣 求人サイト・求人メディア 研修サービス 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング コールセンター, キャリアコンサルタント・キャリアアドバイザー その他法人営業(新規中心)
人材業界未経験OK!前職の経験を活かせます! ■学歴不問 ■顧客折衝の経験がある方 <下記のような方を歓迎します!> ・目標達成意欲、主体性が高く、能動的に業務に取り組める ・周囲と協力しながら顧客志向をもって業務に取り組める ・両面でのコンサルタントや、ミドル・ハイクラス層向けのコンサルタントにご興味がある
子育ても一段落したし、家庭のために働きたい—— そんな私が選んだのはJACでした。…先輩社員より 「大学受験にかかる費用や学費、予備校代など 子どもの将来を見据えて今のうちに貯めておきたい。 ただ、収入メインで考えると 家庭を大切にする時間はこれっきりになりそう… そんなチグハグを抱えていたときに出会ったのが JACリクルートメントでした。 フレックスタイム制なので無理なく働けますし、 収入も月給33万円ベースと嬉しい数字。 主婦時代に比べて収入がかなりアップしました。 入社後の研修もとても手厚いのですぐに不安も和らぎましたね。 収入も働き方も納得の待遇。 続けやすい環境が揃っているので、子育てと両立する社員が活躍中です◎ 家庭を大切にしながら働ける、充実の職場だと思います」 ★これまでの経験が活かせるお仕事★「えるぼし認定」最高位の3つ星を取得★フレックスタイム制★全国で募集中★年休120日&土日祝休み★子供の保育にかかわる費用を会社が最大月10万円補助 企業と求職者の懸け橋となり、 最適なご縁を導くサポートをお任せします。 《仕事の流れ》 ★企業に対しては・・・ 企業の抱える課題や採用条件などを詳細にヒアリングし、 各企業にあわせた人材をご提案します。 ★求職者に対しては・・・ 仕事内容、将来的なキャリア、就業環境など、 求職者の要望に沿うような企業をご紹介。 また、勤務開始後も定期的な面談等を通じて 安心して勤務していただけるようフォローしていきます。 《クライアント企業》 外資系企業・国内大手企業・中堅中小企業・スタートアップ企業など幅広く、 業界も情報通信業・製造業・サービス業・ヘルスケア業など多岐にわたります。 (変更の範囲)※上記業務を除く当社業務全般 【仕事の魅力】 先輩社員の9割が業界スタート!多彩な前職経験を活かせます◎ 事業領域が幅広く、多様な業界と取引を行っているため 前職の知識やスキルを活かして働けるのが当社の特徴。 先輩社員も人材業界の経験者は1割程度で、 ほとんどが未経験から始めています。 入社後3ヶ月間の研修でコンサルタントの基礎から学び、 その後のOJT研修では先輩が丁寧にフォローするので、 はじめてからでも安心して成長していける環境です◎ 働く社員に理解のある柔軟なワークスタイルを実現! 20代~40代を中心に幅広い年代のメンバーが働く当社では、 フレックスタイム制の導入や最大月10万円の育児支援金の支給など、 育児中の社員でも安心してキャリアを継続できる制度を整備しています。 さらに、女性管理職や育児と両立しながら活躍するメンバーも多数在籍中。 今後も、年齢や性別関係なく成果を公平に評価する環境を目指していきます! 【教育制度について】 ■入社者導入研修 ■バディ研修(OJT) ■フォローアップ研修 ■e-learning ■STEP UP研修 ■外部研修受講 など 30年以上に渡るリクルートメント業界での実績に基づいた、業界をリードするためのトレーニングをご用意!充実した教育体制でコンサルティングのプロフェッショナルを目指せます。
株式会社タイミー
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター ITアウトソーシング 総合広告代理店 広告制作 SP代理店(イベント・販促提案など) 放送・新聞・出版 Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 専門広告代理店(雑誌・新聞・交通・屋外・折込など) PR代理店 印刷 ゲーム(オンライン・ソーシャル), その他法人営業(新規中心)
■当社のビジョン・ミッション・バリューに共感いただける方 ■以下いずれかのご経験 ┗個人営業または法人営業のご経験(2年以上) ┗カスタマーサクセスのご経験(2年以上) ■学歴不問
業界の常識を変えるスキマバイトアプリ「Timee」で 一人一人の時間をより豊かにします。 労働者不足の解消や職場環境の改善に向けて、 40年間変わらなかった人材業界のあり方を変え、 従来のアルバイトや 派遣業界が抱えていた課題を解決するため、 当社はすぐに働けて、 すぐにお金がもらえるスキマバイトアプリ 「Timee(タイミー)」をリリース。 1000万人以上のユーザー数、全国で15.9万以上の企業、 33.5万拠点以上の事業所に導入されています。 今後は、スポットワークをさらに世の中に広げることで 国内の労働市場における課題を解決することを主軸としつつ、 「はたらく」に留まらない多様なアプローチで、 「一人ひとりの時間を豊かに」する挑戦を続けていきます。 ◆業界の課題解決に貢献するスキマバイトアプリを運営 ◆リラックス休暇あり(入社時に5日付与) ◆書籍購入補助やセミナー費用補助などの待遇充実 カスタマーサクセスとして担当クライアントのタイミーご利用最大化を推進すること をミッションに、既存アカウントの継続利用や他店舗への導入拡大、 一拠点あたりの募集人数の増加を目指します。 《具体的な業務内容》 ■新規顧客の商談、申込獲得 ■担当クライアントへの経営課題、人材課題のヒアリング ■担当クライアントの課題を解決するための施策検討、資料作成、提案 ■集客の見込みや人件費のシミュレーションなど ■受注獲得後の導入支援 ■求人の写真、文面、時給設定などのコンサルティング ■既存クライアントとの中長期的リレーション構築を目的とした商談、コミュニケーション ■継続利用のための定期的なコンタクト ■時期によって変わる課題のヒアリングと、解決策の提案 ■他店舗・拠点への拡大、一拠点あたりの募集人数増などの営業活動 ■顧客課題に合わせ、経営層との商談・プレゼンテーションなどを実施 タイミーは1回の稼働ごとに売上が発生する成果報酬型のサービスであり、 1回ごとの利用の満足度を上げる取り組みが必要になってきます。 そのため、「売って終わり」ではなく、導入後も常に クライアントをサポートし続けることが必要です。 ※(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 【仕事の魅力】 人々の働き方と企業の経営課題の解決に貢献する人材採用サービス 当社が手掛ける「Timee」は、長年の間、アルバイトや派遣業界が抱えていた課題を解決することが可能。企業側にとっては人手不足の解消や職場環境の改善に貢献できるほか、タイミーで働いた職場と働き手がマッチすればそのまま無料で長期雇用に切り替えられるため、採用工数・コストの削減、ミスマッチの防止、離職率低下に貢献できます。また働き手にとっては、好きなことをする時間に合わせて働くことが可能。勤務姿勢や職務履歴、スキルに対して第三者から評価され、信用度が高くなった分、働き手の報酬が上がって前払いで支払うなど、積極的な労働者が評価される経済圏の構築を目指しています。 急成長中の企業で組織づくりに携われるチャンスも 直感的な操作で利用できるワークシェアリングサービスを手掛けている中、事業拡大や組織づくりにダイレクトに関われるのも当社の魅力のひとつ。求職者と企業との間でマッチングを行い、雇用の創出に貢献しています。また事業計画・全部署の詳細な状況も全てオープンになっており、非常に風通しの良い環境で腰を据えて働けます。
《必須条件》 ■toB向けのアウトバウンドコール経験1年以上 ■KPIなどの定量的な指標の向上に従事していたご経験 《歓迎条件》 ■インサイドセールスからフィールドセールスまで一気通貫での業務経験 ■エンタープライズ向けのインサイドセールス経験
業界の常識を変えるスキマバイトアプリ「Timee」で 一人一人の時間をより豊かにします。 労働者不足の解消や職場環境の改善に向けて、 40年間変わらなかった人材業界のあり方を変え、 従来のアルバイトや 派遣業界が抱えていた課題を解決するため、 当社はすぐに働けて、 すぐにお金がもらえるスキマバイトアプリ 「Timee(タイミー)」をリリース。 1000万人以上のユーザー数、全国で15.9万以上の企業、 33.5万拠点以上の事業所に導入されています。 今後は、スポットワークをさらに世の中に広げることで 国内の労働市場における課題を解決することを主軸としつつ、 「はたらく」に留まらない多様なアプローチで、 「一人ひとりの時間を豊かに」する挑戦を続けていきます。 ◆業界の課題解決に貢献するスキマバイトアプリを運営 ◆リラックス休暇あり(入社時に5日付与) ◆書籍購入補助やセミナー費用補助などの待遇充実 インサイドセールスのミッションは「マーケット状況をいち早くキャッチすること」 「見込客を増やすこと」「興味を持ってくれた会社を顧客にすること」です。 集客を行うマーケティングと営業チームの間をつなぐ役割で、 企業が最初にタイミーと接点を持つポジションになります。 《具体的な業務内容》 ■ターゲット企業にダイレクトにアプローチを行い商談を創出するアウトバウンドコール ■展示会への参加・ウェビナー運営による新しいリード顧客の獲得 ■CRMツールを利用した課題分析 アポイント獲得をするだけでなく、人材トレンドをいち早くキャッチし見込み顧客を増やしたり、 受注に行き着くまでのプロセス構築や他部署と連携し新しいプロジェクトを発足するなど、 顧客の第一接触者としてタイミーの成長に貢献します。 ※(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 【仕事の魅力】 人々の働き方と企業の経営課題の解決に貢献する人材採用サービス 当社が手掛ける「Timee」は、長年の間、アルバイトや派遣業界が抱えていた課題を解決することが可能。企業側にとっては人手不足の解消や職場環境の改善に貢献できるほか、タイミーで働いた職場と働き手がマッチすればそのまま無料で長期雇用に切り替えられるため、採用工数・コストの削減、ミスマッチの防止、離職率低下に貢献できます。また働き手にとっては、好きなことをする時間に合わせて働くことが可能。勤務姿勢や職務履歴、スキルに対して第三者から評価され、信用度が高くなった分、働き手の報酬が上がって前払いで支払うなど、積極的な労働者が評価される経済圏の構築を目指しています。 急成長中の企業で組織づくりに携われるチャンスも 直感的な操作で利用できるワークシェアリングサービスを手掛けている中、事業拡大や組織づくりにダイレクトに関われるのも当社の魅力のひとつ。求職者と企業との間でマッチングを行い、雇用の創出に貢献しています。また事業計画・全部署の詳細な状況も全てオープンになっており、非常に風通しの良い環境で腰を据えて働けます。
本田技研工業株式会社
愛知県
1100万円~1300万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他 プロジェクト系
【求める経験・スキル】 以下いずれかの領域におけるマネジメント経験をお持ちの方 ・車載制御系のソフトウェア開発経験 ・車載IVI,androidソフトウェアプラットフォーム開発経験 ・車載アプリケーション開発経験 ・車載組込みOS開発経験 ・ソフトウェアのオープンソース開発経験 ・システム・ソフトウェアアーキ設計経験
【具体的には】 ※ご経験や適性に合わせて以下業務のいずれか及び組織マネジメントをお任せします。 ●車載OS開発 ●大規模ソフトウェアアーキテクチャ開発における課題策定 ●ソフトプラットフォームの開発(=あらゆる車載機能が搭載されたセントラルECUのソフトウェア開発)に向けた大規模ソフトウェアアーキテクチャの要求仕様策定、設計、実装、評価 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります 【開発ツール】 AUTOSAR Adaptive/Classic, C/C++, Python, Javascript, シェルスクリプト, Doors, EnterpriseArchitect, PREEvision, JIRA/Confluence, Git, SVN, Jenkins, GoogleTest framework, Docker 【魅力・やりがい】 ・100年に一度と言われるCASEの時代に、共に挑戦ができます。 ・グローバルな舞台で、自ら最先端の技術を作り出し、目に見える形で社会に貢献できます。
【求める経験・スキル】 以下いずれかの領域におけるマネジメント経験 ・Ethenet/CAN FD開発経験 ・車載ネットワーク開発経験 ・PCIe開発経験 ・LVDS開発経験 ・TCP IP ソフトウェア・ハードウェア開発経験 ・車載Gateway開発経験 ・車載テレマティクス開発経験 ・4G/5G/LTE/Bluetooth/Ethernet/NFC/Wi-Fi/ETC2.0/CANいずれかの開発経験
【具体的には】 ※ご経験や適性に合わせて以下業務及び組織マネジメントをお任せします。 ●E&Eアーキテクチャーの設計および開発 ●車両内外の通信アーキテクチャーの設計と最適化 ●高速データ通信ネットワークの構築と維持管理 ●各種センサー、アクチュエーター、制御ユニット間の通信プロトコルの設計と実装 ●ネットワークセキュリティの確保と脅威分析 ●他部門との連携によるシステムインテグレーションとテスト ●最新技術の調査と導入、技術的な課題解決 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります 【開発ツール】 AUTOSAR Adaptive/Classic, C/C++, Python, Javascript, シェルスクリプト, Doors, EnterpriseArchitect, PREEvision, JIRA/Confluence, Git, SVN, Jenkins, GoogleTest framework, Docker 【魅力・やりがい】 ・100年に一度と言われるCASEの時代に、共に挑戦ができます。 ・グローバルな舞台で、自ら最先端の技術を作り出し、目に見える形で社会に貢献できます。
株式会社キーエンス
大阪府
1100万円~1800万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, システム構築・運用(インフラ担当)
【必須】 以下の経験が2年以上ある方 ・顧客向けのWebサイトのバックエンドの設計・開発の実務経験がある方 ・クラウドサービス上でアーキテクチャの構築・運用の経験がある方 ・グローバルに使用されるWebシステムの保守・運用経験がある方 【尚可】 ・フロント/バックエンド開発の垣根を超えたフルスタックエンジニアを目指したい方 ・ユーザーのニーズを的確に把握し、クラウドサービスを活用して効果的なアーキテクチャを設計できる方 ・システム全体を俯瞰して捉え、パフォーマンスチューニングが得意な方 ・最先端の技術を追い、自社で利用検討ができる方 ・高度情報処理技術者の資格を1つ以上有する方
【仕事内容】 弊社Webサイト(国内・海外サイト等)の開発・推進を担っていただきます。 Webマーケティング、フロントエンドエンジニアと協働し、技術・デザインの観点を織り込み、技術面からWebサービス全体の魅力を高めていく役割です。 【やりがい】 全世界に向け提供するWebサービスを軸に、フロント領域の上流から下流まで経験を積むことができ、エンジニアとして成長を実感することができます。 また、将来的にはバックエンド領域にも入り込んでいただく事でITスペシャリストとして成長を実感することができます。
ニデック株式会社
京都府
1300万円~1350万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 法務
【必須】 ・企業法務経験/弁護士事務所経験 ・部下1名以上のマネジメント経験 ・英語力(ビジネスレベル) 【尚可】 ・コンプライアンスに関する知識・経験 ・5年以上のマネジメント経験 ・英文契約の対応経験 ・中国語力
【業務内容】 以下の内容をこれまでのご経験・お強みを鑑み、お任せしていく予定です。 ・ニデックおよびNIDECグループ(国内外)の契約・法律相談・紛争・訴訟・M&Aを支援する ・配下メンバーのマネジメントおよび指導育成 【期待する役割】 NIDECグループ全体のリーガルリスク及びコンプライアンスをコントロールし、経営と一体となった戦略的法務を実現するために、複雑化・多様化する法務案件に対して、迅速かつ適切に対応し、事業の拡大に貢献する。 【仕事のやりがい】 ・グローバルに成長している企業の法務コンプライアンス部門の基幹業務を担っていただきます。 ・法務部員として、しっかりとした事実分析に基づくプロとしての法的意見を求められる仕事です。 ・グローバル企業ならではのスピード感や判断力が鍛えられます。 ・部内でM&Aや訴訟案件なども多く手掛けており、チャレンジングな案件に取り組むことができます。 【身につくスキル・経験・キャリアパス】 中途入社社員の受け入れが多い職場のため、周囲からのサポートは保証します。また、最初業務になじむまでは管理職はもちろんメンバー全員でがしっかりフォローします。 【配属部署】 法務コンプライアンス部は会社の運命を左右する重要な部署であり、今後規模の拡大を計画しております。また、グローバルに活動する当社グループのHead Quarterとしての法務コンプライアンス部機能も今後拡充を進めていきたいと思います。専門性を持つことと、変革者であることを両立させる法務コンプライアンス部でありたいと思います。
【必須】以下いずれかのご経験 - SIEM、EDR等のセキュリティツール活用経験 - インシデントレスポンスの実務経験 - ログ分析・相関分析のスキル - マルウェア解析・フォレンジック経験 - 高度な検知ルール作成経験 - セキュリティ製品(ZTNA)の導入・運用経験 - ファイアウォール、IDS/IPS等の設定・運用経験 - クラウドセキュリティの設計・実装経験 - 脆弱性診断・ペネトレーションテスト経験 【尚可】 - CSIRT/インシデントレスポンスチームでの活動経験 - グローバル企業でのセキュリティ業務経験 - セキュリティ監視体制の構築・改善経験 - Microsoft 365/Microsoft Entraのセキュリティ管理経験 - セキュリティ教育・啓発活動の企画・実施経験
キーエンス全体のITインフラにおけるセキュリティ運用、設計、構築をリードし、グローバル規模でのIT基盤の安定稼働とセキュリティレベルの向上をミッションとしていただきます。 【具体的には】 〇セキュリティ監視・分析業務 - セキュリティイベントの24時間監視・分析・トリアージ - セキュリティアラートの優先順位付けと対応 - インシデント発生時の初動対応と調査 - 定期的なセキュリティレポートの作成と報告 - セキュリティ監視ツール(SIEM等)の運用・チューニング 〇高度脅威対策業務 - プロアクティブな脅威の検出と追跡 - 高度な脅威アクターの行動パターン分析 - ネットワーク/エンドポイントデータの詳細分析 - 新たな攻撃手法の調査研究 - 脅威インテリジェンスの収集・分析・活用 〇セキュリティ基盤構築・運用業務 - セキュリティツール(EDR、SIEM、IDS/IPS、WAF、SASE等)の導入・構築・運用 - クラウド環境(AWS、Azure、GCP)のセキュリティ設計・実装 - ネットワークセキュリティの強化対策 - 脆弱性管理とパッチ適用の推進 【扱う領域】 ・グローバルネットワーク(WAN、LAN、ファイアウォール、無線、Wi-Fi)のセキュリティ ・IaaS(AWS、Azure、GCPなどのクラウド基盤)のセキュリティ ・セキュリティツール(脆弱性スキャン、脅威検出、ログ管理、SIEM、IDS/IPS、WAF、EDR) ・エンドポイントセキュリティ ・インシデントレスポンス ・アタックサーフェス管理 ・ActiveDirectory、Microsoft365セキュリティ 【従事すべき業務の変更の範囲】 会社が定める業務
【必須】 ・AWS環境の設計・構築・運用経験 ・AWS各種サービスに関する知識・経験 ・ネットワークに関する基礎知識(TCP/IP, VPNなど) ・CSPMやCNAPPなど、クラウドセキュリティに関する知識、関心 ・ビジネスシーンにおける英語利用に抵抗がないこと 【尚可】 ・AWS認定資格(ソリューションアーキテクト、DevOpsエンジニア、セキュリティスペシャリティなど) ・GuardDuty、Security Hub などのAWSセキュリティサービスの利用経験 ・Terraform、AnsibleなどIaCツールの利用経験 ・コンテナ技術(Docker, Kubernetes)に関する知識・経験 ・グローバル規模でのITインフラプロジェクト経験
キーエンス全体のAWSインフラ運用および設計・構築をリードし、グローバル規模でのIT基盤の安定稼働とセキュリティ強化を実現するポジションです。 【具体的には】 ・AWSを活用したインフラの設計・構築、およびオンプレミスからのAWS移行 ・AWS環境の運用、監視、パフォーマンスチューニング ・Organizations, Control Towerなどを活用したAWS環境の管理、ガバナンスの強化 ・GuardDuty、Security Hub などのAWSセキュリティサービスを用いたセキュリティ監視、脅威検知、および対応 ・グローバルネットワークとAWS環境の連携に関する設計・構築・運用 ・海外の現地法人と協力し、AWSインフラの支援や運用業務を推進 【扱う領域】 ・AWS各種サービス(EC2, S3, VPC, RDS, Lambda,ELBなど) ・AWS環境におけるネットワーク(VPC, Direct Connect,Transit Gateway など) ・AWS環境におけるセキュリティ・ガバナンス(Organizations, Control Tower, IAM, WAF, GuardDuty, Security Hub など) ・AWS環境における自動化・構成管理(Ansible,Terraformなど) 【従事すべき業務の変更の範囲】 会社が定める業務
栃木県
1100万円~1560万円
【求める経験・スキル】※以下、いずれかの知識・業務経験 ・AWS等クラウド構築経験5年以上 ・クラウド、情報通信、スマホアプリ等の開発経験5年以上 ・チームまたはプロジェクトマネジメントの経験 【上記に加え、あれば望ましい経験・スキル】 ・電力システム(需給管理/送配電/系統制御 等)に関する知見 ・HEMSシステム等に関する知見 ・電力/IT/情報通信業界ご出身の方 ・英語力(読み書きに抵抗のない方)
エネルギーサービス・V2X(Vehicle-to-X)エコシステムにおけるプロジェクトリーディングをお任せいたします。 【具体的には】 お客様の生活を豊かにするエネルギーV2Xエコシステム実現に向けて家電や電気設備など家庭・電気自動車で使用するエネルギーの可視化・最適な充給電制御システムの開発で必要となる ・Honda独自のV2Xサーバー構築(PoC/量産環境) ・アーキテクチャ設計・ソフトウェア機能設計及び検証 ・サーバー向けソフトウェア構築のためのDevOpsの定義/開発 ・上記システムに関連するスマホアプリUIUX設計及び検証 ・ハードとソフトウェアを統合したシステム実証実験 等 ・サーバー構築技術のリーディングとロードマップの策定 ・システムの目標値の策定・KPIマネジメント・予算管理 ・グループメンバーのマネジメント業務 (1on1やコーチングやメンタリングを通した育成支援/人事評価を通した成長促進やキャリア支援等) ※V2X(Vehicle-to-X)エコシステムとは・・・V2Xとは「Vehicle to Everything」の略称で、自動車とさまざまなものや機器を通信で接続し、相互に連携する技術のことです。車両データやユーザーのEV利用動向からコネクテッドアプリを活用したスマート充電サービスの提供など、将来のエネルギーサービスの価値創出に取り組んでいます。 ※パートナー企業様との共同開発において、戦略検討段階から実証実験まで連携しながら業務推進いただきます。 ※業務上、海外現地法人・取引先等とのやり取りが発生します。 ※将来的には、海外駐在の可能性もございます。
株式会社IHI
1050万円~1200万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他海外営業
【必須】 ・海外との取引や海外営業に関わる実務経験 ・ビジネスレベルの英語力(TOEIC:800点以上) ・管理職としての業務経験 【歓迎】 ・海外企業(または政府機関)との共同プロジェクト実務経験 ・海外(英語圏)での駐在経験 ・国内官公庁向け実務経験 ・航空機関連産業での勤務経験
【求人概要】 IHIは、日本・英国・イタリアの3か国が共同開発するグローバル戦闘航空プログラム(GCAP)にエンジン担当企業として参画しています。当部門は3か国の政府間機関(GIGO)や関係する各国のエンジン担当企業(英ロールス・ロイス社、伊アヴィオ社)と、開発・契約スキーム等の成立に向けた各種調整、契約に関連する各種実務を行っています。 【業務内容】 本プログラムは国家的規模の防衛装備品開発事業であり、3か国共同開発というグローバルなプロジェクトになります。日本国におけるエンジン担当企業の営業担当として、政府間機関(GIGO)や関係する対象国企業と開発・契約スキーム等の成立に向けた各種調整、契約に関連する各種実務に携わっていただきます。プロジェクトに関する国内外での会議がface to faceやwebで開催されるため、客先(防衛装備庁)への訪問や海外(英国・イタリア等)への出張が定期的に発生します。海外とのWebミーティングは、各国が相手国の時差を考慮したMTGを設定しているため、基本的に昼夜逆転となるような業務はありません。また、この先、担当業務によっては英国・イタリア駐在員として現地勤務いただくことも有り得ます。今後益々厳しさを増すことが予想される我が国の安全保障に寄与貢献すべく、戦闘機の要となる最先端のエンジンを開発するためのプロジェクト推進に向けた業務を行っていただきます。 【アピールポイント】 ・一層厳しさを増す安全保障環境の中で、インド太平洋地域及び欧州地域の平和と安定に大きく貢献できます。 ・IHIはエンジン開発を担当する日本のプライム企業であり主体的にプロジェクトを推進していくことができます。 ・英/伊との国際共同開発による新たなビジネスの立ち上げとなるため、グローバルかつ大規模なプロジェクトに携わることができます。 (変更の範囲)会社の定める業務
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気)
【必須】 以下いずれも必須 ・車載電装開発経験(ECU開発・通信モジュール・E&Eアーキテクチャ等) ・上記経験におけるマネジメント経験
【具体的には】 ※ご経験や適性に合わせて以下業務のいずれか及び組織マネジメントをお任せします。 ●SDV車両一台分の電気電子アーキテクチャ設計 ●セントラルECU開発 ●ゾーンECU(ボディコントロールユニット)開発 ●アンテナモジュールの研究 ●診断機通信/SOVDの開発 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります 【開発ツール】 AUTOSAR Adaptive/Classic, C/C++, Python, Javascript, シェルスクリプト, Doors, EnterpriseArchitect, PREEvision, JIRA/Confluence, Git, SVN, Jenkins, GoogleTest framework, Docker 【魅力・やりがい】 ・100年に一度と言われるCASEの時代に、共に挑戦ができます。 ・グローバルな舞台で、自ら最先端の技術を作り出し、目に見える形で社会に貢献できます。
【求める経験・スキル】 以下いずれも必須 ・車載電装開発経験(ECU開発・通信モジュール・E&Eアーキテクチャ等) ・上記経験におけるマネジメント経験
【具体的には】 ※ご経験や適性に合わせて以下業務のいずれか及び組織マネジメントをお任せします。 ●SDV車両一台分の電気電子アーキテクチャ設計 ●セントラルECU開発 ●ゾーンECU(ボディコントロールユニット)開発 ●アンテナモジュールの研究 ●診断機通信/SOVDの開発 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります 【開発ツール】 AUTOSAR Adaptive/Classic, C/C++, Python, Javascript, シェルスクリプト, Doors, EnterpriseArchitect, PREEvision, JIRA/Confluence, Git, SVN, Jenkins, GoogleTest framework, Docker
日産自動車株式会社
神奈川県
1060万円~1200万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), システム開発・運用(アプリ担当)
<MUST> ・IT部門、ITベンダー、コンサルティングファーム、SIer等における以下のいずれか、または複数の5年以上の経験 ・Webアプリケーション、API、またはバックエンドシステムの設計・開発経験 ・クラウドインフラの設計、構築、運用経験 ・CI/CDパイプラインの構築・運用経験 ・クラウドネイティブ技術(コンテナ、マイクロサービス等)への基本的な理解 <WANT> ・Webアプリケーション、API、またはバックエンドシステムの開発経験 ・クラウドインフラ構築・運用経験 ・アジャイル開発の実務経験 ・Infrastructure as Code の実務経験 ・CI/CDツールを用いたパイプライン構築・自動化経験 ・Platform Engineering または SREの実務経験 ・Backstageの利用経験、またはプラグイン開発経験 (React, TypeScript, Node.js) ・セキュリティ(DevSecOps)に関する知識・経験 ・大規模システムのアーキテクチャ設計経験
<職務内容> プラットフォームエンジニアとして、開発者向けデジタルプラットフォームの設計、開発、運用、改善に貢献していただきます。開発者が必要なリソース(クラウド上の実行環境、CI/CDパイプライン、共通機能など)をセルフサービスで利用でき、本来のアプリケーション開発に集中できる環境を構築・提供することが主な役割です。 ・プラットフォームの設計・開発・運用 クラウドサービスを活用した、スケーラブルで信頼性の高いプラットフォームアーキテクチャの設計・実装 Infrastructure as Code (Terraform etc.) を用いた、セキュアで効率的なランタイム環境の自動プロビジョニング機能の開発・保守 標準化されたCI/CDパイプラインの設計、構築、セキュリティチェック連携 開発者ポータルのカスタマイズ、プラグイン開発 共通モジュール・サービス (認証認可、ロギング、モニタリング等) の開発・提供 ・開発者支援とDX推進 モダンな開発手法(アジャイル、DevOps、クラウドネイティブ)、アーキテクチャ、ツール活用に関する技術コンサルテーションやベストプラクティスの提供 開発者からのフィードバックを体系的に収集・分析し、デジタルプラットフォームだけでなく開発環境全体の継続的な改善活動を推進 Platform Engineeringプラクティス (自動化、標準化、セルフサービス) のIS/IT部門内への展開と定着支援 新技術(例: 生成AI、ローコード/ノーコードツール)の調査・評価、および開発プロセスへの応用可能性検討・導入支援 開発者コミュニティの活性化支援、勉強会や技術共有セッションの企画・運営を通じた組織的な学習文化の醸成
株式会社荏原製作所
1420万円~1640万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 生産管理
【必須】 ・製造系部門マネジメント経験 【尚可】 ・半導体製造設備 製造系マネジメント経験者 ・装置や機械組立製造メーカでの工場経験や海外工場での新規立上マネジメント経験
【業務内容】 今回の採用に対して期待している効果は以下の通りです。 1.リーダーシップとチームマネジメント:各関連部門を指導、モチベーションを高め、生産目標を達成するためのリーダーシップスキルとコミュニケーション能力 2.戦略的ビジョンと計画:長期的なビジョンを持ち、生産戦略を策定、市場の変化に適応し、競争力を維持するための計画立案 3.生産体制の強化と効率化:生産プロセスの改善と効率化に貢献、適切な生産計画、品質管理、在庫管理を行い、生産ラインのスムーズな運用を期待 4.品質向上と安全性確保:製品品質の向上と安全性の確保に貢献、品質管理プロセスを強化し、製品の不良率を低減 5.チームのスキル開発と育成:従業員のスキル開発と育成に注力、トレーニングプログラムを実施し、チームの能力向上 【募集部門】 建築・産業カンパニー SCM統括部 チラー藤沢工場 【募集背景】 産業チラー事業の垂直立上に向け、生産体制の速やかな構築と製造拠点拡大に向けた市場動向に沿った事業戦略の策定を強く推し進める豊富なキャリア経験や製造系マネジメント経験者を募集しています。 【キャリアステップイメージ】 ・入社後は現工場長を補佐する職務を遂行頂き、荏原としての企業の理解と共に、チラー藤沢工場の状況理解を深めて頂く事を想定しています。 ・2年後以降は、事業計画に基づいた生産戦略を執行頂くために必要な工場マネジメントやプロジェクトマネジメントの実行を想定しています。 ※変更の範囲:会社の定める業務
1100万円~1200万円
【求める経験・スキル】 ※以下いずれかの知識・経験を有し、マネジメント経験もお持ちの方 ・車載からアップロードされるデータをクラウドに集めるプラットフォーム経験者 ・Dev Ops、ML Opsで利用されるデータをクラウド上にストレージする開発経験
【具体的には】 -車載から集めたデータを簡単にソフトウェアエンジニアが扱える状態にする”データプラットフォームの開発”及び組織マネジメント- ・データ収集、処理、保存のためのインフラストラクチャーの設計と実装 ・データの可視化およびアクセス制御機能の開発 ・データのリアルタイム処理および分析機能の統合 【開発ツール】 AUTOSAR Adaptive/Classic, C/C++, Python, Javascript, シェルスクリプト, Doors, EnterpriseArchitect, PREEvision, JIRA/Confluence, Git, SVN, Jenkins, GoogleTest framework, Docker 【魅力・やりがい】 ・100年に一度と言われるCASEの時代に、共に挑戦ができます。 ・グローバルな舞台で、自ら最先端の技術を作り出し、目に見える形で社会に貢献できます。 【職場環境・風土】 「買う喜び、売る喜び、創る喜びを世界に広げる」を基本理念に、Hondaでは数々の製品を創業から生みだし続けてきました。役員から新入社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。積極的に仕事に向き合い、推進する力のある従業員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。「こんなクルマが作りたい!」と自ら手を挙げてプロジェクトを立ち上げるような気概を持った方に、是非仲間に入っていただきたいと思います。
1230万円~1560万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 購買・調達・バイヤー・MD
【求める経験・スキル】 下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・官公庁や業界団体との渉外・調整業務のご経験(例:製造業、業界団体、行政などでの渉外・企画系ポジション) ・業界や法制度に関する情報をもとに、業務設計やルール整備を行ったご経験 ・社内外の関係者と連携し、調整・折衝を通じて業務を推進したご経験 【歓迎する経験・スキル】 以下に該当される方は、特に歓迎いたします。 ・自動車業界、製造業における購買/調達/経営企画/法務などの業務経験 ・公的機関での勤務経験をお持ちの方 ・下請法、公正取引、業界ガイドラインなどに関する知見 ・業界横断的なプロジェクトや委員会活動への参画経験
【仕事内容】 本ポジションでは、関係省庁や業界団体からの情報や法令・ガイドラインの内容を社内展開し、サプライチェーン購買領域の業務検討に加えて、官民連携と業界協調の取り組みを推進します。また公正かつ適正な取引の推進をリーディングすることで、サプライチェーン全体の安定化と強靭化を目指し、購買のみならず、全社的な取引適正化の実現の一翼を担っていただきます。 【具体的には】 ・関係省庁や業界団体との連携窓口としての渉外対応および、社内関係部門との調整業務 ・外部からの要請や提言に対する社内対応方針の検討および調整 ・業界内での課題解決に向けた協調活動(部会/分科会、勉強会など)への参画と社内展開 ・官民連携による制度検討や業界ガイドライン策定等への貢献 ・法令順守の徹底を目的とした社内ルールや業務フローの点検・見直しや、実効性ある業務設計やその運用管理 ・購買部門をはじめとする関連部署への周知活動の企画・推進 ・社内各部門の業務品質や対応力の向上に向けたコーディネート ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合がございます。 【やりがい・魅力】 ・社会動向のセンシングを行い、世の中からの期待を業務の形に反映したり、世の中の動きに業務を合わせていくなど、社会貢献、会社の発展、自らの知見の向上を実感することができます。社内外の専門家と接する機会に恵まれ、専門知識の発揮や新たな知見の習得も可能な職場です。
埼玉県
株式会社AESCジャパン
1046万円~1511万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 購買・調達・バイヤー・MD
<必須条件> ・購買経験者 ・実務で英語による会話、読み書きのご経験をお持ちの方 ■実務経験 1.発注および検収実務経験 2.対外監査対応(会計監査、IATF、受審)経験 3.購買管理業務経験 ・購買規程、購買プロセス、購買システム、購買標準策定/改訂及び購買標準契約書策定、改訂等の購買管理業務経験 4.直接材購買業務経験 ・サプライヤー戦略立案 ・契約関連のサプライヤーとの交渉 ・原低活動経験 <歓迎条件> ・購買経験(10年以上) ・自動車、電池製造会社もしくは化学業界経験者 ・貿易業務、物流管理の実務経験 ・海外駐在経験
■業務内容 リチウムイオン電池の原材料調達・部材調達グループのシニアマネージャーとして部下のマネジメントを行って頂きます。 <主な業務> ‐チームメンバーのマネジメント -中期計画、購買戦略の立案と実行、スケジュール管理 ‐新規サプライヤーの発掘、調査、ソーシングプランの立案と実行 ‐プロジェクト(新型電気自動車/EV・HEVなど)ごとのサプライヤーの認定と選定 ‐サプライヤーとの基本取引契約書の締結 ‐サプライヤーとのコスト削減活動を主導 ‐サプライヤーとの環境保護・持続可能なBCP対応 ‐社内他部門間(海外関連会社を含む)との連携 ■ポジションの魅力 車載電池ビジネスは、世界的な電気自動車の急速な普及拡大の動きを受け、今後100倍もの市場成長が期待される、スピードとダイナミズム溢れる業界です。 中でも弊社は日産リーフの電池の開発・生産をはじめとした世界トップクラスの実績と品質・安全性を保持しており、その資産を活かして現在グローバルな事業拡大を急ピッチで進めています。具体的には、日本では茨城県に新工場を建設中のほか、米国・英国・フランス・スペイン・中国など、合計8つの新工場を順次立ち上げていきます。現在立上中の工場がフル稼働した場合だけでも、数年後のビジネス規模が数兆円になる可能性を秘めています。 ※業務の変更範囲※ 当社における各種業務全般
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 教育・スクール
<必須条件> ・(工法開発)バッテリー製造に必要となる各種工法もしくは類似の専門知識 ・(設備開発)メカトロニクス、シーケンス制御、サーボ駆動装置、ロボット、AIoTに関する知見 ・生産技術工法開発もしくは生産設備開発に関する実務経験 ・業務管理、労務管理、人事管理、ピープルマネージメントの経験があること ・海外出張が可能な状況であること(駐在については応談) ・英語コミュニケーション(会話、メール)が可能であること
■業務内容 リチウムイオンバッテリーの製造各工程における工法および生産設備に関する要素技術開発を行って頂きます。生産技術開発と生産工法開発の開発業務に特化しています。 <具体的業務詳細> ①工法開発(混錬技術、圧膜印刷、乾燥技術、レーザー溶接、超音波接合/切断、各種接合、熱封止、注液等の技術開発) ∟電極の新しい作り方の検討、製造プロセス技術開発、製造プロセスを実現する上での設備検討などの実施。 ②生産設備開発(自動化、自動検査、高速化技術等の開発等) ∟製造するスピードをあげていく為、検査はAI、自動検査機など導入を実施。さらに自動化促進を検討 ※業務の変更範囲※ 当社における各種業務全般 ■ポジション魅力 ・現在国内外からのニーズの高まりに応えるため、生産量を10倍にするべく世界6か国で新工場立ち上げ、設備投資を行っています。新工法新技術開発から工場立ち上げフェイズに携われる貴重な経験を積めること、また会社の活動に直接結びつく、非常に重要な役割を担っています。 ・先行開発アイテムがプロジェクトに採用されれば、最後更地から工場が立ち上がり、実際お客様に製品提供まで行う非常にダイナミックで達成感がある業務です。 ■部門のミッション 国内外からのニーズの高まりに応えるため商品力を強化すべく、数年先や中期を見据えた先行技術開発を進めており、非常に重要な役割を担っています。また、企業として2050年頃のCO2ゼロを目標にしており、高い視座で生産現場を作っていくことが求められています。
<必須条件> ・生産設備に関する仕様検討・メカ設計・制御設計いずれかの実務経験 ・2年以上の管理職経験 ※自動車関連業界以外の方も活躍しています。 ■語学力について ・業務で英語日常使用 or TOEIC 600点以上が望ましい。 ・設備サプライヤ候補は中国企業が多いため、中国語スキルがあればより歓迎します。 ■求めるご経験詳細 工程計画~設備仕様検討、現説~見積取得~設備発注、製作&出荷前確認、導入後のサポート
■業務内容 ・リチウムイオンバッテリー生産設備の仕様検討~導入、新規立ち上げ、維持管理及び改善サポート活動がスムーズに行えるようマネジメントを業務をお任せします。 具体的には下記業務を推進頂きます。 <具体的業務詳細> ・新型バッテリーの量産/試作生産設備の仕様検討及び設計開発業務マネジメント ・新型バッテリーの生産設備構想検討マネジメント ・新型バッテリーの生産設備設置調整&立ち上げ スーパーバイズのフォローアップ ∟設備の設計~製作~テスト~AESCジャパンへの導入を基本的には一貫してサプライヤへ依頼します。ただし設備デザインレビューやテストにおいて設計知識を生かしチェック及び評価を行い、テストでは製品品質に関する評価、その後の立ち上げサポートや不具合対応、稼働後の改善など、品質や稼働を担保できる設備を立ち上げ、運用するための業務マネジメントを担当いただきます。 ※業務の変更範囲※ 当社における各種業務全般
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ