668317 件
初雁興業株式会社
埼玉県川越市鯨井
-
500万円~799万円
ゼネコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜20代〜70代まで幅広く活躍中!2,30代が5割を占めています★公共案件メインで埼玉を盛り上げてくれる方歓迎!直行直帰・マイカー通勤可〜 ■業務内容: 土木施工管理担当をお任せ致します。100%元請で、公共工事メインです。 5000万〜3億円規模の河川や道路等の現場の工程・安全・品質・原価管理 等をご対応頂きます。 担当頂くエリアは基本的に埼玉県西部地区で、国交省、埼玉県や川越近辺市町村からの受注が現在は多いです。 複数名体制で現場掛け持ちはなく、無理な受注もしておりません。電子黒板等DX化も積極的に取り入れており、労力の省力化にも繋げております。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働き方: 残業平均は30H程度です。現場間に2週間程リフレッシュ休暇を取得されている方もおり、ワークライフバランス◎ 直行直帰・マイカー通勤ももちろん可能です。 仕事と子育ての両立も支援し、男性社員の育児休業取得実績多数!「埼玉県多様な働き方実践企業」にも認定されました。働きやすさから、平均勤続年数は13.7年です。 ■組織構成: 土木部門は約50名が在籍しています。その内2、30代が5割を占め、6、70代の社員も活躍中です。女性社員も多数在籍! 若手社員が多いため、社内は和気あいあいとした雰囲気です。 ■施工実績: (建築)サニーヒル板橋新築工事、レクサスさいたま新都心店 リニューアル工事等、川越市立南古谷保育園新築工事※川越市優秀建設工事表彰 (土木)三郷インター南部南土地区画整理造成工、川越駅西口歩行用デッキ延伸工、富士見市別所雨水ポンプ場建設工 ■同社の魅力と特徴: 【若手が多数活躍する安定企業】 全社で2,30代の若手が4割をしめており、和気あいあいと仕事をしています。DXなど若手の意見も積極的に取り入れており、将来性も◎です。 【地元に根付いた埼玉密着企業!地域になくてはならない会社を目指す】 当社は実績と技術力のある設計・施工会社で、地元埼玉を支える企業です。ご家族や友人へ、携わる工事の自慢が出来ます! 変更の範囲:本文参照
日本防蝕工業株式会社
東京都大田区南蒲田
400万円~599万円
設備管理・メンテナンス, 建設・不動産法人営業 施工管理(建築・土木)
学歴不問
【正社員登用前提の採用/金属をサビから守り長持ちさせる防蝕技術に強みを持つ会社/所定労働時間7.5h!】 ■業務概要: ・当社は防蝕技術の専門会社として日本で最初に創業し、日本の防蝕技術を担ってきました。そんな当社の総合職として、以下業務のうちいずれかをお任せします。 ※配属ポジションはご本人の希望と適正にあわせて決定します。 《募集ポジション》 ・営業職/技術職(施工管理) ■業務内容: ◇営業: L建設会社などの法人顧客に対して、防蝕工事の受注営業をお任せします。 ◇施工管理: L工事現場で働く職人さんの仕事がうまく回るように、まとめ役を担当いただきます。工事は職人さんが行いますが、職人さんの指示だしやシフト管理、資材の発注等の調整、建物の写真撮影、安全の確認などを担当いただきます。案件によっては図面の作成などもお任せします。 ■本ポジションの特徴: ・当社では営業部と技術部は一つの案件について、各担当がコンビのように仕事をしています。 ■入社後の流れ: ・入社後は先輩社員のOJTを中心に、少しずつ業務を憶えていただきますので、未経験の方でもご安心ください。過去には看護師から転職されて活躍されている社員など異業界からの中途社員も在籍しております。 ■働き方: ・年休120日で平均残業時間は20時間程とワークライフバランスを整えやすい環境です。また、男女共に産休育休取得実績もあり、退職金制度などの福利厚生も充実しているため長く働ける環境です。 ■当社の魅力: 《競合少なく、安定経営》 ・日本で数社しかない総合防食エンジニアリング会社です。創業70年の豊富な実績と高い技術力で、売上も安定!財務内容は無借金の堅実経営で、しっかりとした事業基盤を保持しております。 《資格支援制度充実で手に職がつけられる》 ・社員全員のスキルアップ・レベルを目的とし、業務を行う上で有効な資格を取得できる制度や、取得者に対する諸手当を設けています。 《時代ニーズに沿った業務》 ・現代の日本は構造物を「つくる時代」から「維持管理する時代」に変化しつつあり、今後も防食のニーズはあり続けます。 変更の範囲:会社の定める業務
日新イオン機器株式会社
京都府京都市南区久世殿城町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 半導体製造装置 評価・実験(機械)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務の内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ◎社内や顧客からの要求に基づくイオン注入の実施、サンプルウェーハの作成 ◎半導体検査・計測機器によるデータ収集・解析 ◎上記を踏まえた装置性能向上提案、顧客に対する注入条件・プロセス開発提案 ※ご経験に応じて担当業務範囲を決定します。 ■当社について: ・当社は半導体/ディスプレイ関連の機械装置メーカーとして、設計・開発から製造・販売・アフターサービスまでを全て一貫して行っている会社です。1973年の事業開始以来、高機能半導体製造用途においてはこれまで約1,000台を世界各地の大手半導体メーカーや電機メーカーへ納入しています。またディスプレイ製造用途においては半導体製造用途で培った技術力を活かし1988年に事業をスタート、今では当社装置はスマートフォンやタブレット端末向けの高輝度・高精細ディスプレイ製造に不可欠なものと位置づけられ、世界シェア100%で市場を独占するに至りました。 ・2020年8月、イノベーションの拠点となる新棟「LINK SQUARE(リンクスクエア)」を滋賀事業所内に竣工。これまで京都・滋賀に分散していた開発・設計・製造・顧客サービス部門を統合し、開放的で快適なオフィス環境の下、よりユニークでより付加価値の高い技術・製品・サービスの創出・提供に取り組んでいます。 ・日新電機株式会社(住友電工グループ)の100%子会社です。親会社と同等の福利厚生制度や独自の労働組合を有し、また誰とでも「○○さん」と呼び合うフランクで風通しの良い社風や新卒採用者定着率の高さなど、安心して業務に打ち込める環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ウドノ医機
東京都八王子市楢原町
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 医療機器メーカー, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【第二新卒や工学系学科卒の方歓迎/平均勤続年数は10年以上/ニッチな領域で活躍中の国産メーカー/アットホームな社風が特徴/面接1回】 ■業務内容: 医療用・産業用で使用される滅菌装置の電気設計(PLC)業務を主にご担当いただきますが、少数精鋭でオーダーメイドに応える体制を敷いているため、配管設計や機械設計等もお任せします。また、ときには顧客との折衝・仕様検討から、製造部との打ち合わせ、据え付けなども担っていただく場合もあります。 ■入社後のフォロー体制: 入社直後は本社で2,3ヶ月程度の研修を実施し、会社や機器についての基礎的な知識を身に着けていただきます。現場配属後も指導担当として先輩社員がつきます。また、担当したことのない業務も周囲のサポートを受けながら対応いただくことができますのでご安心ください。 ■職場の雰囲気: 常に周囲を頼ることができる職場です。実際に異業界から入社し活躍している社員も多く、業界未経験でも安心してお仕事に取り掛かれます。 ■身につくスキル: 上記にも記載の通り、「設計職は設計だけを担当する」ということは少なく、様々な業務を周囲と協力しながら担っていただくため、技術的にも人間的にも幅広いスキルを身に着けることができます。日本のモノづくりに誇りを持っている同社で「様々な経験を積んで成長したい」と思ってくださる方をお待ちしています。 ■やりがい: 滅菌装置はニッチな分野ですが、医療機器をはじめ食品や医薬品、衛生関連製品を安心・安全にお客様へ提供するために欠かせない装置ですので、自身が携わった製品が、社会を陰ながら支えているという実感を味わうことができます。 ■ウドノ医機について: <滅菌装置の専門メーカーとして成長> 1924年に創業して以来、国産滅菌装置の専門メーカーとして成長を続けている同社。もともとは医療用がメインでしたが、食品や衛生関連製品等のメーカーに向けた産業用滅菌装置にも力を入れ、最新の売上は35億円を突破しました。 <社員を大切にする社風> 困ったことがあればお互いにサポートをし合える働きやすい職場です。また、社員やその家族も参加できるイベントを開催したり、資格取得者には資格手当を支給したりなど、社員を大切にするアットホームな社風が特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ミラプロ
山梨県北杜市須玉町穴平
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 品質保証(機械) 品質保証(電気・電子・半導体)
〜溶接べローズにおいて国内シェア60%のNo.1で国家プロジェクトにも参画/直近10年の売上2.5倍/社宅有り/海外にも進出する成長企業〜 ■担当業務:子会社・シンセイの工場内の生産ライン立ち上げに伴い、品質に関するマネジメントをしてくれる方を募集しています。※まずはミラプロ・山梨本社工場(寮あり)で就業いただき、慣れてからシンセイの本社工場へと出向となる予定です。 ■詳細: ・生産ラインの立ち上げ・工程管理・手順書の作成 ・全社品質マネジメントシステムの改善・維持 ・品質管理、保証システムの構築、改善 ■株式会社シンセイについて: 表面処理に関わる業務全般(無電解ニッケルめっき/化学処理/各種研磨/精密洗浄/不働態化処理)、一般家電向け電気めっき(亜鉛、すず、電気ニッケル) ■同社について: 【事業】同社は1984年に元教師の津金会長が設立し9名で電子部品の組立下請けとしてスタート、真空をコア技術とし、真空事業・ユニット事業・医療機器事業・次世代事業開発の4事業と事業のすそ野が広いことも特徴です。主力事業である真空事業では、半導体製造装置に使われる「溶接ベローズ」で世界トップクラスのシェアを誇ります。その他の事業も真空技術から発展しており、創業当時から積み重ねた溶接・機械加工・組立等の技術の高度化を図ってきました。多くの業種に共通するものづくりのノウハウとエンジニアリング手法を活かし、半導体・IT・医療・新時代のグリーンエネルギー分野等に技術や製品を提供し国内外のイノベーションを下支えしています。創業当初から売上も右肩上がりで推移しており、創業50周年にあたる2034年度には1000億円の売上げを目指します。 【社風】「BORDERLESS」「挑戦し続ける姿勢」】会社の沿革と同様に、社員の挑戦を後押しし、たとえ失敗しても挑戦したこと自体を称える社風です。その裏付けとして未経験の方も積極採用しています。 変更の範囲:会社の定める業務
西日本鑿泉株式会社
愛媛県四国中央市金生町山田井
300万円~499万円
サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
【業界未経験OK/手に職を付けたい方歓迎/社風、社内の教育体制充実/災害の多い日本の「防災」「減災」に一役買える社会貢献性◎】 ■職務内容: 土木工事の中でも「井戸掘削、ボーリング、法面保護、温泉・水処理工事」を計画、施工します。 (1)施工準備…工事に必要な材料や協力会社の検討をします。(着工時の発注は支店にて行います。) (2)工程管理…あらゆる事態を想定してスケジュールを組み、最適な施工体制を指示し、品質のチェックも行います。 (3)安全管理…事故が起こらぬように現場でのルールを徹底させます。 (4)予算管理…発注金額の管理をして、受注額を上回らないように管理します。 ※土木施工管理とは… 土木工事においての施工計画を作成し、現場で様々な作業工程の管理、安全や品質、コストの管理する仕事を行います。また、施工計画、工程管理以外にも、用地の確保から役所への手続き、書類の処理、周辺住民への説明など、幅広い範囲の仕事を任されます。つまり、土木工事における現場監督となるのです。 工事案件エリアはほぼ四国4県になり、案件ごとに担当します。場合によっては掛け持ちも発生します。 施工期間は様々ですが、工期やスケジュールはお任せします。交通費は会社負担(社用車、ETCカード、燃料カード貸与)、宿泊費用は会社負担となります。 ■工事の具体例: 「防災関連工事」や道路拡幅の際の「くい打ち工事」等を主力に、競合他社のできない多くの公共工事他を請け負い、大きな存在感を誇っております。 ■仕事のやりがい: ・地震、豪雨、台風等の防災・減災に貢献しております。 土砂崩れなど災害発生時、まずは応急対策工事が入りますが、同社の出番はその後の「本格復旧工事」がメインです。 災害後に「人々が安全に暮らせる環境」「大きな災害にも耐えうる強い地域」を作り上げるため、長年のノウハウを活かし工事を手掛けます。 決して目立つものではありませんが、陰ながら「人々の安心安全に貢献できること」が大きなやりがいです。 ・発注者となる官公庁(主に県)元請けとなる場合が多く、価格競争でなく「本当に良いものを作る」「品質を優先する仕事」ができる環境であり、その思いを持つ社員が多いです。 ・同社では現社員が息子さんに入社を進めるなど、社員も安心して紹介される会社です。
松山建設株式会社
福岡県福岡市中央区高砂
400万円~499万円
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
建築工事全般の現場管理が主な業務となります。 ■職務の特徴: 各支店エリアが担当になり、遠方の現場や長期出張等はほぼございません。各現場を責任もって担当していただくために裁量権を持ってお仕事に取り組んでいただきます。 ■施工の強み・魅力 当社は土木・建築全般、幅広い案件を手掛けていますので経験の幅・実績に繋がります。民間系と公共系の案件割合は半々くらいです。民間系ではマンション、老健施設、商業施設など手掛けています。公共系は国土交通省・福岡県・福岡市・北九州市の公共事業案件など手掛けています。 ■施工実績 直近の珍しい施工実績では、大名のライブハウスを建築中です。 ・2019年2月…福岡市より「工事成績優良業者表彰」受賞 ・2018年10月…「一人一花スポンサー企業」に認定 ・2018年7月…2018年度「工事成績優秀企業認定書」受賞 ・2018年7月…2018年度「博多港湾・空港整備事務所長表彰」受賞 ■組織構成: 本店(福岡地区)30名、北九州支店10名、京築20名、豊前支店・中津支店10名で構成されています。 ■働きやすさ 年間休日は毎年増えているくらい、社員を大事にする会社です。現在は月に1回、土曜日が会議の日で勤務になっていますが、関係のない社員は有給や代休消化にあててもらっております。日々の残業も30時間超えないくらいと、長期的に就業しやすい環境です。 ■社内の雰囲気 70代〜20代までと年齢はバラバラですが、新卒も採用していて若い社員も定着もしており、明るい、活気のある雰囲気です。全社員での慰労会(4月)や、忘年会もあるようなアットホームな社風です。
株式会社スタッド
宮城県仙台市青葉区本町
勾当台公園駅
400万円~799万円
建設コンサルタント, 製図・CADオペレーター(建設) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
■業務内容: 建設コンサルタントとして、地域のインフラ整備で事業貢献している当社で、発注者支援、土木・建築設計、建設工事支援のいずれかの業務をお任せします。 ■職務詳細: (1)発注者支援(公共事業の発注者である官公庁を技術面からサポートする仕事)…取引先官公庁に常駐し、以下いずれかの業務を担当します。 ・調査設計資料作成業務…公共事業を円滑に推進するため、予算関連資料、計画図面、地元・関係機関との協議資料など、各種資料を作成 ・工事監督支援業務…工程管理、安全管理、品質管理に関する適否の確認・報告、施工業者から提出された資料と現場状況の照合 ・積算技術業務…工事発注図面、数量総括表、積算資料、積算データ作成 ・道路許認可審査適正化指導業務…道路法に基づく各種申請書類の審査や指導 東京都(千代田区、品川区、中央区、大田区、八王子市ほか勤務地多数)、神奈川県(横浜市神奈川区、横浜市旭区、平塚市)、埼玉県さいたま市、群馬県高崎市等での勤務となります。 (2)土木・建築設計…本社オフィスにて、以下いずれかの業務を担当します。 ・土木設計…道路工事、河川工事、上下水道工事、造成、区画整理等の設計 ・建築設計…学校をはじめとした様々な建築物の意匠設計や調査点検 (3)建設工事支援(業務代行サービス)…本社オフィスまたは取引先官公庁・企業にて、以下いずれかの業務を担当します。 土木、建築施工管理業務/各種図面、数量計算書、各種申請図書の作成業務/各工事費積算業務/CADオペレーター業務※関東・東北エリア中心に勤務地多数のため、詳細は面接の際にご相談下さい。 ■やりがい:国土交通省とは長年にわたって取引を行っているため、提案がしやすく、主体的に業務に取り組むことができます。 ■組織構成:発注者支援は関東、東北あわせて約80名のスタッフが在籍しています。全員が中途社員で20代〜50代の施工管理経験者が数多く活躍しています。配属先となる各官公庁には、当社社員が平均3名〜4名ずつ在籍しています。また、土木・建築設計の土木部門には7名、建築部門には3名のスタッフが在籍しています。
ロジカランド株式会社
長野県飯田市上郷別府
システムインテグレータ, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
プロジェクトの管理業務全般及びシステムエンジニアとしての業務に従事いただきます。 ■詳細 ・顧客とのコミュニケーションを図り、プロジェクトを円滑に運ぶよう推進 ・プロジェクトメンバーの管理、進捗管理 *顧客との打ち合わせは、現在はネット会議が中心です。 基本的には自社内開発となります。担当する案件例としては、スポーツ関連の公式サイトや放送会社のデジタルコンテンツ、大手中古車検索サイト、大手家電量販店のサイトや基幹システム等さまざまです。プロジェクトの規模に関わらず、ひとりではなく2〜5名体制のチームで取り組みます。 ■組織構成 現在全社で20名が所属しております。継続案件の担当グループと受諾案件を担当するグループを2つの部に分かれております。全社の平均年齢は31歳で若手の方から55歳の方までご活躍いただいております。 飯田市近辺にはIT企業が多くなくその中でも同社は働きやすい環境のため離職率も低くく、社員が長く活躍しております。 ■働き方 残業はほぼ御座いません。定時になるとみんな帰宅していきます。※案件の繁忙期にはその限りではありません。 また服装も自由なためラフな格好で出社する方が多いです。 同社はオフィスでの社員同士のコミュニケーションが開発するシステムの品質にもつながると考えておりますので、通える範囲の方は原則出社いただいております。しかし、社員の中には片道1時間半以上かかる方がおり、その方は原則リモートで1週間〜隔週に1回は出社いただいております。 ■当社について 主に、UNIX/Linuxを基盤とするオープン系の技術を用いたWEBその他システムの構築を行なっています。WEBサイトのシステム化、自動化からECサイト構築等について各種CMSを用いた敏速な立ち上げからフルスクラッチまで対応します。Phone・Androidのネイティブ・アプリケーション開発及びスタンドアローンタイプからサーバーサイド連携まで包括したスマホアプリの開発も行っております。 ■特記事項: 現状の事務所が手狭のため、本年度中には別の場所に建屋を立て移転する予定となっています。(現事務所よりも駅チカです。) 変更の範囲:無
大和産商エンジニアリング株式会社
富山県高岡市四屋
550万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) サブコン, 工作機械・産業機械・ロボット
■業務内容: 機械器具設置工事等の監理技術者、または現場代理人として各種工事現場での施工管理業務全般をお願いします。 業容の拡大に伴い、より大規模な工事を受注できるようにするため、必要な資格を持った方の募集を行います。 ■職務の特徴: 現場は富山県内が中心となります。 社用車(普通車AT車)を使用します。トラック(MT車)運転もまれに発生します。 ■求める人物像: 機械器具設置工事を行う際に必要となる、特定建設業許可を取得するため、監理技術者資格者証(実経(機))または技術士(機械部門)の有資格者を募集します。当社は富山県内を中心に、多くの企業、工場から個人に至る様々な顧客に対し、塗装機や塗装設備の新設、更新、保守から工場等の営繕、塗装、防水等の幅広い仕事を請け負い、お客様のニーズにお応えしています。その中で、主に機械や設備に関することをはじめとした各種工事の設計、施工管理を行うことができる人材を求めています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本システム・エイト株式会社
茨城県水戸市けやき台
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
《平均残業月25.7時間でプライベートと両立できます》《借上社宅制度など福利厚生も充実/UIターンも可能です》 ■概要: SEのリーダー候補として制御系ソフトウェアの開発業務を担っていただきます。主にC・C++を利用しながら、生産設備や試験検査装置等の自社製品の開発や、自動車や医療機器に関するシステム開発を行っています。 ・要件定義〜運用・保守まで対応しています。 ・茨城本社では現在80名ほどのソフトウェアエンジニアが活躍しています。 ■研修体制: ・資格取得制度…技術者が採りたい資格(稟議制)をピックアップし、合格時には取得奨励金を付与します。 ・分野別教育、研修プログラム…機械、電気/電子、情報の各分野や各プロジェクトにリーダーを置き、リーダーを中心に教育、研修プログラムを実施します。 ・一般共通項目研修…セキュリティやモラルに関わる所から、法的な部分に関する所まで、業務に必要な間接スキルを養います。 ・マネージメント研修…リーダーまたはリーダー候補のメンバーに対し、外的機関の講習会へ参画します。主にリーダーシップやマネジメントコミュニケーションに関する講習会へ参画します。 ■昇格システム:入社後、スキルや人間性を加味した昇格システムです。基本的には、業務管理(マネージメント)に傾倒しますが、エンジニアスキルを重んじる「シニアエンジニア」等への展開も可能です。また、プロジェクトを担う「担当リーダー」、分野を担う「リーダー」等のCareer Up Planが準備されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本画像配信
福岡県福岡市博多区博多駅前
400万円~549万円
ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
◆◇【福岡市・博多】システム開発職〜上流工程にチャレンジ〜/社長は元エンジニア!社員サポート充実な社風/UIターン歓迎!/社員定着率95%◇◆ ■POINT: 【エンジニアファースト】社長は元エンジニア。エンジニア経験があるからこそ社員の気持ちを理解し、やりたいことを徹底的にサポートできる体制を整えています。 【中途入社者多数!UIターン歓迎】当社社員は全員中途入社者のため、安心して業務や会社の雰囲気に慣れることができます。また、UIターンで入社している社員もおります。 【充実な就業環境】部署平均年齢は30代です。転勤無×チームでのアサイン×男性社員の育休取得実績有×平均残業時間9時間と、ご自身もご家族も安心して福岡の土地で過ごせる環境が整っております。 ■業務内容: 福岡県内のエンドユーザー向け各種サービスシステム(業務系・Web系・アプリ等)設計、開発などの業務をお任せします。 1人で常駐ということはありません。案件はプログラミング〜詳細設計〜基本設計〜要件定義等と上流工程まで幅広く、志向に応じた案件に取り組むことができます。 同社はリゾートホテルのIT化、中国でのリネン工場でのシステム等、他会社ではあまり取り組めない事業も行っていることも特徴です。 ■プロジェクト例: ・大手通信会社開発プロジェクトの要件定義〜本番稼働(Java, Backbone.js,Vue.js、SQLserver他)※27名7チームのエンジニア体制 ・社内受託案件 証券会社基幹システム(Java、Vue.js) ・クレジット/ポイント/pay/決済代行システム(Java) ・電力・ガス自由化CISシステム(C#、Java) ■就業環境: タイミングさえ合えば、希望の案件を9割方担当することが可能です。 勤務地のご希望にも応じます。基本的には福岡市内ですが、一部 東京や北九州・行橋、大分の案件もあります。各案件は、必ず当社から複数名配属となります。 ■研修・キャリアアップ: 自社独自のeラーニングを導入した研修を設けています。エンジニアとしてキャリアの幅を広げたい方には、インフラエンジニア・システムエンジニア間の転身や、別言語の習得もサポート!積極的に活用し、スキルアップを図ってください。
株式会社宝計機製作所
山口県柳井市柳井
柳井港駅
300万円~549万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, アナログ(電源) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
各種計量機および付帯設備の設計・開発・組立業務・メンテナンスを行っていただきます。 ■職務の特徴: ハード設計では、基板・制御盤の製作設計、修理・メンテナンスを主に担当していただきます。機械や電気を専攻した方はもちろん、物理を学んだ方も活躍できる環境がございます。 ※主力製品…耐圧防爆計重機、液体充填機、LPG充填機、画像処理システム、トラックスケール、ロードメーター、音声式重量選別機「分太II」、各種ソフトウェア ■同社の特徴: 1950年に初代社長政田敏雄氏が創業した周防度量衡が同社の始まりです。創業当初は計量器の修理が主業務でした。その後、1952年に「株式会社宝計機製作所」へ社名変更し、計量器の製造を中心に事業展開を行って参りました。大きな転換期として、1972年にロードセル式はかりへの対応のため電子部門への進出があります。それまでの機械式はかりのノウハウしかない中、指示計の開発に一から取り組みました。そのチャレンジの結果、計量技術を核として現在では一般産業用はかり・LPG充填機・選果用システム・防爆システムを大きな柱とし、さまざまな製品をお客様にご提供させていただいております。現在、世の中の変化は一段と激しさを増しております。そんな中当社は、「技術力」「開発力」「現場力」を更に向上させ「モノづくり」で社会に貢献する企業として、お客様の満足を求めて社会的使命を果たして参ります。 変更の範囲:会社の定める業務
協和工業株式会社
静岡県湖西市吉美
機械部品・金型 自動車部品, プレス金型 その他金型設計
〜自動車の軽量化に貢献する企業/「自分たちらしさ」・技術力を追い求める独立系メーカー/他社にない技術で売上絶好調◎〜 当社は、「超ハイテン冷間プレス」に強みがあります。 超ハイテン材は、非常に高い強度を持つ鋼材で、自動車の構造部品など、強度が求められる用途に多く使われています。それを、金属の強度と硬度を維持しながら形状を変えることができる冷間プレス加工を用いて、金属板を塑性変形させ、自動車部品を生産しています。非常に硬い材料であるために、板厚を厚くすることなく強度を確保できます。 ※超ハイテン材を加工できる企業は、日本では数えられる程度で、中でも当社は、製品の品質を左右する金型設計を内製化している部分に他社との違いがあります。 ■業務内容: 自動車部品を量産するために、高精度プレス金型の設計開発業務を担当していただきます。 ※使用CAD…Creo Elements/Pro、Cimatron E 全ての設計者が、金型設計、製作から品質確認、完成までを一人で行うセル生産方式を取り入れています。全員が納得したモノづくりに熱中できる環境です。 ■組織構成: 7名(男性5名 女性2名)20歳代半ばから40歳代半ば。平均年齢は30歳代前半です。 ■当社で働く魅力: ・金型設計で終わるのではなく、量産まで一貫している同社では自分が設計した金型で打った製品を手に取ることが出来ます。 ・設計の結果が製品の品質となってハッキリ帰ってくるため成功も失敗もすべて自分の中に経験として蓄積されていきます。 ・設計から量産、品質確認、オペレーター、営業まで一緒のゴールを目指してチームプレイの喜びを感じることが出来ます。 ■評価制度 成果と達成に向けてのプロセス評価(責任性、積極性、協調性、規律性、他)の両軸です。また個人、所属長、部門長、部門間の4段階で行い、公平な評価を実現しています。 ■当社の特徴: ・自動車業界でニーズが高まっている「ハイテン材〜超ハイテン材」の加工ノウハウと実績を強みとしており、加工難易度の高い依頼が多く、他社にない技術を提供できます。 ・中部圏で800t以上のプレス設備を保有し、「1.5GPa級超ハイテン材」の加工実績のあるメーカーは大変少なく、自動車業界を筆頭に受注が伸びており、売上は絶好調です。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機株式会社
兵庫県神戸市兵庫区和田崎町
450万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■担当業務:電力会社向けに導入する大規模ソフトウェアシステムのとりまとめ(仕様検討、設計/製作、プロジェクト運営)最新の情報・通信技術を駆使し、電力設備を最適に監視制御するための高度な製品を開発します。 ・顧客への製品企画提案、仕様検討 ・関係技術部門と連携したシステム全体の設計及び、仕様書の作成 ・システムを構成する各機能の開発取り纏め ・システム試験、評価 ・顧客納入後のアフターフォロー ■キャリアパス:入社後は受注後の設計業務OJTにて弊社製品知識、設計業務に携わっていただきます。担当システム規模により、1〜2年程度、教育担当者のもとで業務理解を深め、3年目以降はチームを率いる立場を目指すことを期待します。 ■当部署社員インタビュー: https://recruiting-site.jp/s/mitsubishi-eng/3862/ ■使用言語 ・プログラミング言語:主にC言語、そのほかJava、C++等もあり ・OS環境:主にLinux ■採用背景:電力自由化により、電力システムの改革が導入される中、「脱炭素社会」を目指すために太陽光や風力などの再生可能エネルギーの導入が拡大するとともに、分散型電源の普及により重要なインフラである電気を監視・制御することが複雑かつ難しくなってきています。 常に変化する顧客ニーズに対して、最先端のコンピュータ技術など、当社が保有する幅広いシステム開発技術を駆使し、先進的なソリューションを提供するために、一丸となって事業の創出・推進を担っていく人材を募集いたします。 ■職場環境 ・残業時間:月平均20時間/繁忙期45時間 ・出張:有 (1,2回/1ヶ月) ・リモートワーク:有 (プロジェクトの状況、業務形態に合わせて利用可能) ・中途社員の割合:約10% 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クレヌマ
愛知県名古屋市緑区鶴が沢
350万円~799万円
サブコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
土木工事の現場監督として、施工計画の作成や工程管理、品質管理、予算管理、安全管理などの業務をお任せいたします。受注工事の増加を目指した即戦力としての増員募集です。主な内容としては、工事の品質、出来形、工程などの施工管理/住民へのアナウンス(スケジュールの連絡や対応事項の案内など)/クライアントとの打ち合わせ/パソコンによる書類作成をお任せします。 ■職務の特徴: ・現場は名古屋市市内が主体で転勤はございません。その他の現場は、豊明市、瀬戸市、東郷町となりますので、泊まり込みや出張もございません。始業終業は電話連絡で行っており、直行直帰可能です。 ・公共工事が9割を占めております。そのため、ほとんどの現場は17時には終了し、残業が発生することはほとんどございません。個人差はありますが、月の残業時間は10時間程度です。 ・担当案件は受注金額は2,000万〜5,000万円ほど、工期は3〜7ヶ月で、現場の作業員の人数は30〜40人です。現場作業は、協力会社・下請会社・仕入会社などが主体です。 ・基本的に1人1案件の体制のため、複数案件を担当することはございません。会社全体で1ヶ月20現場程度を受け持っております。 ・公共工事終了後の工事成績評定の高評価者には報奨金を支給するなど頑張りはしっかりと評価いたします。 ■組織構成: 現在8名(40代2名/50代2名/30代1名/60代3名)の施工管理技士が在籍しています。 ■就業環境: ・2021年4月には新卒社員2名が入社予定でありフレッシュな組織となります。 ・女性社員が育児休暇から復帰したことを契機に、社内にキッズスペースを設けました。仕事と子育ての両立や多様な働き方を選択できるよう取り組みを進めています。 ・当社の理想の社員像として掲げる「どんな場面でも現状の中で最善を追求し、さらに高い目標をめざすことができる人、知識や経験がなくとも自分と相手を大切にし、向上心のある人」を歓迎いたします。
樋口工業有限会社
香川県綾歌郡宇多津町宇多津町の次に番地がくる場合
設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) 土木施工管理(上下水道)
【生活に欠かせない「ライフライン」を造るやりがいのある仕事です/転勤なく完全週休2日と腰を据えて長く働ける環境です】 ■担当業務:同社の配管設備のメンテナンス業務をお任せいたします。 ■業務詳細: 下記のような工事をご担当いただきます。 ・給排水衛生設備工事(屋内外) ・上水道施設工事(上水道配水管・給水管布設工事) ・空調換気工事 ■組織構成: 20代〜70代の幅広い世代の技術者10名で構成されております。 ■教育制度について: 入社後は先輩社員が業務を教えてくれますので、徐々に仕事を覚えていただければと考えております。 ■同社について: 2020年9月に50周年を迎える老舗の管工事企業です! データベースソフトを活用し、社内情報管理のOA化・IT化に積極的に取り組んでおります。 業務の効率化により子育て中の社員でも働ける職場づくりができております。 地元の方はもちろん、UIJターンを検討中の方も歓迎です。
ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
◆◇【福岡・北九州】システム開発職〜上流工程にチャレンジ〜/社長は元エンジニア!社員サポート充実な社風/UIターン歓迎!/社員定着率95%◇◆ ■POINT: 【エンジニアファースト】社長は元エンジニア。エンジニア経験があるからこそ社員の気持ちを理解し、やりたいことを徹底的にサポートできる体制を整えています。 【中途入社者多数!UIターン歓迎】当社社員は全員中途入社者のため、安心して業務や会社の雰囲気に慣れることができます。また、UIターンで入社している社員もおります。 【充実な就業環境】部署平均年齢は30代です。転勤無×チームでのアサイン×男性社員の育休取得実績有×平均残業時間9時間と、ご自身もご家族も安心して福岡の土地で過ごせる環境が整っております。 ■業務内容: 福岡県内のエンドユーザー向け各種サービスシステム(業務系・Web系・アプリ等)設計、開発などの業務をお任せします。 1人で常駐ということはありません。案件はプログラミング〜詳細設計〜基本設計〜要件定義等と上流工程まで幅広く、志向に応じた案件に取り組むことができます。 同社はリゾートホテルのIT化、中国でのリネン工場でのシステム等、他会社ではあまり取り組めない事業も行っていることも特徴です。 ■プロジェクト例: ・大手通信会社開発プロジェクトの要件定義〜本番稼働(Java, Backbone.js,Vue.js、SQLserver他)※27名7チームのエンジニア体制 ・社内受託案件 証券会社基幹システム(Java、Vue.js) ・クレジット/ポイント/pay/決済代行システム(Java) ・電力・ガス自由化CISシステム(C#、Java) ■就業環境: タイミングさえ合えば、希望の案件を9割方担当することが可能です。 勤務地のご希望にも応じます。基本的には福岡県内ですが、一部 東京や行橋、大分の案件もあります。各案件は、必ず当社から複数名配属となります。 ■研修・キャリアアップ: 自社独自のeラーニングを導入した研修を設けています。エンジニアとしてキャリアの幅を広げたい方には、インフラエンジニア・システムエンジニア間の転身や、別言語の習得もサポート!積極的に活用し、スキルアップを図ってください。
上村建陶株式会社
福岡県福岡市博多区東比恵
東比恵駅
サブコン 住宅設備・建材, 建築施工管理(店舗内装) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
〜資格取得サポートあり/創業60年以上の老舗/タイルやヌリ壁材などを扱う建築資材卸売販売と施工/業績好調による増員/納品から施工管理まで一貫して行う差別化にて需要増〜 ■当社について: 当社は販売事業と工事事業を2本柱としてレパートリーを展開しています。それぞれの事業において、上村らしさを追求しつつ他社との差別化をはかり、困ったときは上村建陶とお客様からお声掛け頂けるほど長らくご愛顧頂いています。住宅だけでなく、商業施設やオフィスビルなどに広く利用されています。 【販売事業】約300社から卸売を行い、タイル、湿式建材からエクステリア、住宅設備機器へ拡充してきた販売事業は、当社が創業以来、営々と築き上げてきた主力事業です。 【工事事業】当社が取り扱っております建築資材を使用した各種工事を承ります。資材の大部分を自社で直接仕入れ、工事を行います。多様な商品の特徴を熟知した販売スタッフと経験豊富な工事スタッフ並びに常用作業員が連携して、材工一貫で高品質の施工を実現します。 ■就業環境: アットホームな雰囲気が自慢です。チームワークで仕事を進め、定着率も高く、九州で長く働ける安心の職場環境です。入社後は先輩にサポートもありながら数年かけて業務を習得いただきます。「先義後利」「中長期的視点」「人を大切に」などの考えが根底にあり、社員同士周りを気に掛ける人が多くアットホームで中長期に働きやすい職場環境を実現しています。 ■業務内容: ・請負元や世帯主様、職人との折衝/打合せ、資材搬入、管理業務など ・積算見積、作業員や材料の手配/施工管理(技術/工程/品質/安全管理など)、収益管理、代金請求/支払など ※固定の顧客数社との対応が主になります。 ※案件規模:1件当たり100〜200万円が中心で同時に数件担当していただきます。 ※主要顧客:大手ハウスメーカー、地場ハウスビルダー、工務店、ゼネコン、外構店 等 変更の範囲:会社の定める業務
レック・テクノロジー・コンサルティング株式会社
東京都港区新橋
新橋駅
700万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, サーバーエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
〜9割上流案件/APAC「25の将来最も有望なOracleソリューション・プロバイダー」に選出〜 ■業務内容:各種システムのDB(主に、Oracle, SQLServer, PosgreSQL, クラウドネイティブDB)に関する以下の業務を行います。 ・DB、サーバー、ストレージ、ミドルウェア等を組み合わせたインフラ関連プロジェクトの提案、検証、要件定義、設計、構築(物理、クラスタ、セキュリティ、運用等) ・高可用性クラウドインテグレーションの提案、検証、要件定義、設計、構築 ・脆弱性診断・検証・セキュリティ対策施行 ・カットオーバー後のシステムに対する性能改善等、安定稼働の為の技術支援 【顧客】大手のユーザー企業、SIer等 【案件】9割が設計構築以上の上流(要件定義3割・設計構築以上7割)/規模…1000億等/期間…半年〜3年(上流担当時は期間長め)/1pj…パートナー含1〜50名/勤務先…常駐6割、自社内4割 ※同社は多彩なスキルが積めるように、同じ案件ばかりにならないように、1人アサインも基本的にないような案件獲得を重視しております。常駐の場合も、週に数日は自社内での案件対応頂く等、帰社頂いております。 ■魅力:【制度充実】入社時に有給10日付与する他、シックリーブ制度等、様々な制度有り 【働きやすさ】残業少なく、毎週末に勤怠管理、翌週の残業見込みをいれ、管理を徹底しております。効率的にプランニングできていることが評価される社風です。 【研修サポート充実】(1)シニアコンサルタントによるスキル・トランスファー研修 (2)DB、クラウド、OSS、HCI等インフラ技術についての社内弁供養会 (3)ビジネススキルアップ研修 (4)海外技術動向視察(米国シリコンバレーのOracle本社や現地SIer企業を訪問、最新技術及び、製品開発ロードマップに関するセッションを受講可、他、OracleOpenWorldに参加等) ■社風:【相談できる環境】チームミーティングや全社ミーティング等、顔を合わせる機会がRe:Qには多く、技術的なことや趣味のことなど何でも話せる環境 【スキルに応じた案件アサイン可能】代表や営業サポートの取締役が直接案件獲得し、面談通じて希望に合うアサインになるようにしております 変更の範囲:会社の定める業務
山陽建設サービス株式会社
山口県周南市久米
櫛ケ浜駅
300万円~649万円
設備管理・メンテナンス, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
■業務内容: 土木施工管理担当として、土木工事での現場監理業務、現場の品質や安全・工程など建設現場の管理を行います。工事案件によりますが、出張でのご対応をお願いする場合もございます(社用車での移動も可能です)。なお、保有資格やご経験によっては、建築系の施工管理や設計等の業務を横断的にお任せするケースもございます。 ■同社について: コンクリート構造物の調査・診断・改修、外壁改修工事や耐震補強工事、橋梁の補修・補強工事をメインに、塗装・防水・止水・解体等コンクリートに関わる専門工事を扱っております。既存の建築物を補修・補強する工事はSDGs(持続可能な開発目標)の観点からも需要が伸びており、更に独自工法を保有する同社は、山口県内の工事のみならず大阪・東京からの問い合わせも多くいただいております。今後さらに受注を伸ばすため、増員での採用を検討しております。 ■デザインフィット工法の特徴: デザインフィット工法とは、同社と宇部興産株式会社が共同開発した新しい耐震補強工法です。在来の内付け鉄骨ブレース耐震補強工事において、施工手間がかかり騒音や粉塵が発生するアンカー工事を大幅に削減することにより、工期を短縮し、施工環境を良くし、コストを削減でき、なおかつ在来工法と同様に設計施工できる画期的な工法です。従来工法と比較し、内付型では85%程度、外付型(間接接合タイプ)では、完全外付型で80%程度、柱内型・梁外付型では70%程度のコストでの施工を可能としています。 ■デザインUフレーム工法の特徴: デザインUフレーム工法とは、低コストで高い設計自由度を実現した、鉄筋コンクリート造フレームによる外付け耐震補強工法です。様々な構造実験を実施し、補強フレームの柱梁接合部に高強度ポリマーセメントモルタル「クロスハード」を使用することで、高い鉄筋定着性能を確保でき、十分な補強効果があることが確認されています。また、デザインUフレーム工法は、厳しい審査をクリアし、一般財団法人 日本建築総合試験所の「建築技術性能証明」を取得しています。「建築技術性能証明評価概要報告書」には設計施工指針が示されており、本指針に準拠して設計・施工を行うことで、所要の補強性能が確保されます。
株式会社ビジュアルソフト
福井県福井市八重巻町
300万円~599万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ネットワークエンジニア(設計構築)
ネットワークインフラの設計開発をご担当いただきます。 ■業務詳細: 民需・公共・医療・福祉等の幅広い業界に向けた、サーバークライアント、ネットワーク、その他IT運用管理等に携わっていただきます。 ■配属先の特徴: ソリューションビジネス事業部は46名(関連会社「株式会社エフ・アール・エム」の社員を含む)で構成されています。営業、ITコンサル、インフラSE、SE、PG、Webディレクター、Webデザイナー、ITアシスタント等の職種が在籍しており、直請の案件を中心とするシステム開発や、インフラ構築、ERPカスタマイズ等に対して、異なる職種のメンバーで連携を取り、お客様のITに関する課題解決を行っています。
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
スマートフォン(Android、iPhone)向けアプリケーションの設計、開発をご担当いただきます。 ■業務詳細: Android、iPhone向けアプリケーションの設計から製造、評価を主業務としてお任せします。また、能力をふまえ、スマートフォンと連携する機器の制御プログラム、Linuxに搭載するハードウェアの制御プログラムの開発もお任せします。さらに、プロジェクトマネジメントの経験をお持ちの方は、お客様調整、品質管理等のプロジェクト管理業務に携わっていただきます。 ■配属先の特徴: モバイル事業部は、大手企業の依頼のもと、最先端のアプリを生活にデリバリーしています。
〜9割上流案件/プリセールスやアーキテクト、PM、コンサルタントへのキャリアアップが可能/APAC「25の将来最も有望なOracleソリューション・プロバイダー」に選出〜 「仮想化等のこれまでの専門領域を軸に、更にHCIやクラウド基盤まで技術領域の幅を広げたい」「複合的なインフラの提案に挑戦したい」「カットオーバー後のシステムに対する性能改善アセスメントを経験したい」等、先ずはインフラPLあるいは、ITコンサルタントとしてのあなたの希望、目標をお聞かせ下さい。 【お任せしたい業務内容】 ・仮想化、サーバ、ストレージ(HCI含む)、SDS(SoftwareDefinedStorage)、ミドルウェアなどを組み合わせたシステムの提案から構築 ・脆弱性診断・検証・セキュリティ対策施行 ・カットオーバー後のシステムに対する性能改善など、安定稼働のための技術支援 ※お客様のニーズに合わせて、提案・要件定義・設計・構築の上流工程から、導入後のアセスメント・運用技術支援まで一気通貫して提供しています。 ■魅力: 【制度充実】入社時に有給休暇10日付与する他、シックリーブ制度等 【研修サポート充実】社員のレベルアップを図る為に、グレード毎の研修等、サポート体制充実。入社時「Oracle認定トレーナー」によるIT企業、情報システム部門向けの『ハンズオン・トレーニング・サービス』を活用、他 国内外から高い評価の「ハイスキルなエンジニア」によるOJTを実施し、ハイレベルな技術やノウハウを学べます。 【働きやすさ】残業少なく、毎週末に勤怠管理、翌週の残業見込みをいれ、管理を徹底しております。効率的にプランニングできていることが評価される社風です。 【相談できる環境】チームや全社ミーティング等、顔を合わせる機会がRe:Qには多く、技術的なことや趣味のこと、何でも話せる環境 【スキルに応じた案件アサイン】代表や営業サポートの取締役が直接案件獲得し、面談通じて希望に合うアサインをしております 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社CPC
建設コンサルタント, 土木設計・測量(橋梁) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
■業務内容: 道路・橋梁設計に強みを持ち、安全なインフラ整備に貢献している同社にて土木構造物に係る設計等、技術業務を担当して頂きます。部署はそれぞれ専門性により分かれており、ご経験や適性、希望に応じて配属先を決定致します。 ■業務詳細: 業務の大まかな流れは現地調査・点検→計画立て→基本・詳細設計→施工監理となりますが、案件の状況に応じて柔軟に業務を担当頂きます。インフラ回りの案件が多く、基本的には補修・改修が大部分を占めます。発注者は官公庁やNEXCOからの公共・インフラ案件が多く、一部ゼネコン等からの依頼もあります。(100%元請/官公庁系業務:民間系業務=7:3)数年単位での案件も多く、年間平均3案件程を担当頂く形になります。(受注状況等にもよります) ■教育・資格取得制度: ご経験が浅い方は、まずは先輩社員が携わっている案件の補佐やプロジェクトチームの一員としてスタートし経験を積んでいただきます。技術士ではない方は技術士を目指し将来的にプロジェクトリーダーになっていただく事が目標です。同社ではお祝金制度や外部講師を招いての講習、添削指導や口頭試験の模擬練習等も行っております。 ■働き方: 人員配置等による他拠点への転勤可能性は0とは言えないですが、極めて低いです。残業も20時間程、土日祝休みとワークライフバランスの充実した生活を送る事が可能です。ノー残業デー、誕生日休暇など、働き方改革にも取り組んでいます。 ■募集背景: インフラの老朽化対策に伴い、需要は増加しています。一方、組織の高齢化に伴い、若手技術者の育成に取り組む事が現在の同社のミッションです。 ■魅力: 社員同士の距離が近く、社内の雰囲気は良好ですまた業務は多岐に渡っています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ