670335 件
積水ハウス株式会社
大阪府大阪市北区大淀中(次のビルを除く)
-
600万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, 意匠設計 内装設計・インテリア
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜累計建築戸数世界一の実績!/独自の建築方法により、「自由度の高い設計」を実現!/充実したキャリア支援制度/業界を牽引するリーディングカンパニー〜 ■グローバルビジョン “「わが家」を世界一幸せな場所にする” グローバルビジョン実現に向けて、世界一幸せな会社を目指しています。 ■職務内容: 主に工業化住宅(集合住宅/シャーメゾン)の設計、基本設計から実施設計まで設計業務全般をご担当いただきます。 \当社設計の特徴/ ・独自の建築方法により、「自由度の高い設計」が可能です! ・是非当社HPより、デザイン性の高い実績をご確認ください! ※当社が大切に考えるのは「街づくり」の観点。そうした想いから、オーナー様に「その地域で本当に必要とされる建物」をご提案、また同時に入居者の満足も重要視しシャーメゾンの入居率は98%を実現しております。 何年たっても、入居希望者がたえない建物、すなわち事業としても長期安定収入に結びつく建物を企画・提案。これにより、地域社会に対しても永くその価値を保ち続ける社会資産を提供できる、大きな使命感と誇りが感じられる仕事です。 ■働く環境: ・年間休日129日(土日祝)、完全週休2日制となります。また残業時間は月20〜30時間程度です。 ・「女性活躍の推進」「多様な人財の活躍」「多様な働き方の推進」をダイバーシティ推進方針の3つの柱とし、従業員と企業がともに持続可能な成長を実践できる環境や仕組みづくりに取り組んでいます。 ・社員一人ひとりにiPadなどのスマートデバイスを導入し、業務効率・情報共有のスピード向上をはかるなどIT環境が整っています。 ■キャリア制度 ・設計はチーフアーキテクト、現場監督はチーフコンストラクターという社内認定資格があります。認定基準によって認定された者に対し「特別研修費」をさらなる知識・経験を積み、感性を磨くための費用として支給しています。 ■企業指針 積水ハウスグループ企業各社は、「人間愛」を根本哲学とする「企業理念」に立脚し、 国の内外を問わず、人権を尊重し、全ての法律、国際ルールおよびその精神を遵守するとともにインテグリティ(高邁な倫理観)をもって持続可能な社会の構築に向けて牽引します。 変更の範囲:会社の定める業務
バルテス株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
500万円~1000万円
システムインテグレータ ITアウトソーシング, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) QA・テスター
学歴不問
◆◇役職定年無し/品質特化のPM・PMOをお任せ/ユーザー体験を引き上げる/14期連続成長の品質保証専門企業/ホワイト企業認定/フレックス◆◇ ◆再雇用制度で65歳まで活躍可能/役職定年無し ◆創業一年目から続く、互いに「学ぶ」「活かす」カルチャー ◆プロジェクトでの成功/失敗事例や業務に活かせるノウハウ・ナレッジを共有する文化 ■概要 当社は世の中の身近なWebアプリやECサイトから、各種システムに至るまで、開発の上流段階からソフトウェア品質向上の役割を担っています。これまでの経験を活かし、コンサルタントとして事業規模の大きいメーカー様・ベンダー様の品質保証に貢献いただきます。テスト、第三者検証について専門で学ばれたご経験は必須ではありません。ご入社後には1か月の技術研修にてソフトウェアテスト及びバルテスのメソッドについて学んでいただく期間を設けております。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的には… ・顧客のテストプロセス・品質改善プロセス等の提案と推進 ・プロジェクト調査、仮説&検証、施策の提案 ・お客様のプロジェクト成果物のレビュー&アドバイス ・品質戦略&テスト戦略の立案・遂行 ・品質保証における顧客育成及び啓蒙活動 上記以外にも、ご経験やご志向性、プロジェクト状況に応じて、PLやPMとしてテスト支援プロジェクトを指揮する業務をお任せする可能性がございます。 ・プロジェクトのコンディションチェック ・顧客の期待値コントロール ・提案資料や報告資料の作成、またはレビュー、テスト計画や設計 ・メンバー育成 <ドメイン・領域> ・エンタープライズ系 ・電力、ガス、倉庫、物流等 ・銀行、保険、証券、Eコマース等の基幹システムに関するプロジェクト ・投資や投機に関わる業務システム系のプロジェクト ・スタートアップ系のフィンテック、インシュアテック関連の新技術関連の案件 ■ポジションの魅力 事業規模も大きくスピード感を求めるお客様や社会性の高いお客様に対し、ミッションクリティカルなシステムの品質担保に貢献できます。システムの機能的な要素の品質だけでなく、サービス全体の品質貢献を目指し、マネジメント/非機能要素の品質にも取り組んでいけます。
株式会社ジョインフォース
東京都千代田区岩本町
350万円~549万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) QA・テスター
【平均残業時間15h前後/案件によってはフレックス勤務可能/年間賞与4か月程度】 ■職務概要: ・アプリケーション開発及びシステム基盤構築の両面のサービスを提供している当社で、パッケージを使用したクレジットカード基幹システムの仕様変更・仕様追加を行うシステムエンジニアとしてご担当頂きます。 ・アジャイル開発技法(スクラム開発)で作業を進めており、開発者としての立ち位置で作業をして参ります。 ・将来的にはスクラムマスターとなって頂けるような成長も視野に入れております。 ■業務内容詳細: ・システム改修対応 ・要件定義 ・設計(基本設計/詳細設計/テスト設計) ・手順書作成 ・テスト(結合/総合) ・リリース作業 ・開発完了プログラムの受け入れ試験 ・発生した故障(障害)の一次解析支援。 ※詳細設計書の作成やテストケースの作成が最初のお仕事となります。 (場合によっては、テストデータ作成も行うことがあります) ※開発環境: アプリ:Java、C#も、cobolなど インフラ:OS、LinuxかUnix、Windows。(端末はWindows系。) ■教育体制や入社後の流れ: 当案件に長期従事しているリーダーのフォローのもと、要件定義〜リリースまでの全工程を経験して頂きます。 将来的にはプロジェクトのサブリーダーや次案件チームのチームリーダーを務めて頂く事を期待しています。 ■配属部署・組織構成: 合計10名強程のチームの中で稼働します。 【債権管理セクション】 ジョインフォースチームは4名で構成(プロパー3名、パートナー1名) 客先社員8名程。 ※20〜30代の社員メインで構成されております。 ■特徴: ・大手ITベンダー・SIerもしくは大手のユーザー企業からの直接発注がメインである点が当社の最大の強みです。 ・商流が浅いことで、お客様と目線を並べることができ、システムの全体最適を考えたご提案が可能となります。 ・中小のソフトハウスが得意としていない、「システム基盤の設計・構築」を専門とするインフラ部門を擁しており、アプリケーション開発及びシステム基盤構築と、システム開発における両面のサービスを提供できることは、大きな強みとなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
UFO株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
450万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(海外)
◎メーカー営業ができる(販売店、商社からの転職歓迎) ◎インセンティブ制度に切り替えられる ◎語学力の心配は不要、安心して経験を活かせます ◎スキルに合わせて丁寧に研修実施 ■概要 切削工具の専門メーカーである当社にて、日本事業拡大に尽力いただける方を募集しています。YIH TROUN社(台湾)の日本法人として2024年に設立され、これからのマーケット作りに携わっていただけます。 ■職務内容 現在の営業担当者は以下の方法で新規顧客との取引を始めています。 また代理店への連絡がほとんどになるため、仕事の進めやすさが特徴です。 ・展示会へ出展しブースに訪れた方に連絡 ・電話や訪問を通して紹介を頂いた方に連絡 ・代理店からのご紹介 ■最初のミッション 顧客との関係構築を行っていきます。商品の納品やカタログの発送などの簡単な事務作業です。 ■頑張りがインセンティブに反映 固定給料タイプと完全成果報酬タイプとご自身のお給料を選べます。 多くの社員は固定給から始めて、実績が増えてきたタイミングで切り替えています。入社後も切り替えが可能でライフスタイルに合わせられ安心です。 ■入社後からのながれ ・初期研修 ※台湾で行う場合あり 入社後、1〜2週間程度の教育研修を実施。会社製品や特性を習得します。 ご経験やご意向に合わせて1〜3か月の台湾本社研修も考えています。 製品理解が深まるため自信をもってお客様とお話ができます。 ・業務中期 上長同席の営業活動を通じて、発生する問題は都度相談しながら、解決を図ります(約3〜6か月程度)。 ■キャリアパス 数年後には、東京や大阪にも拠点を広げていくことを目標にしています。 その際には、ご要望のエリアで管理職となって頂くことを期待しています。 ■組織構成 現在、名古屋支社には台湾本社から2名(営業代表1名、事務担当1名)の男性社員が派遣され在籍しています。 社内は日本語でのコミュニケーションが可能な社員が在籍しており、日本語のみで業務遂行が可能な環境です。 気さくな方が多く、仕事を楽しんでいることが魅力的。 謙虚な方しかおらず、『日本の文化や考えと比べてアドバイスあれば言ってね』と言うくらい。 窮屈な思いをされていた方には、のびのび働ける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
デンソーテクノ株式会社
愛知県刈谷市昭和町
450万円~649万円
半導体 自動車部品, 人事(採用・教育) アナログ(電源) アナログ(パワーエレクトロニクス) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■仕事内容: これまでのご経験を活かし、ハードウェア開発のプロフェッショナルとして、プロジェクト管理、若手育成や技術の伝承をお任せします。 ■業務詳細: ※面接を通して相互理解を深め、ご経験を踏まえてポジションをご相談していきたいと思います。 <プロジェクト管理> リーダーとして、チーム(ある車両メーカー向け)のプロジェクトを指揮いただき、経験を活かし製品開発の成功に向けてプロジェクト管理をリードする役割を担っていただきます。 また、チームメンバーと協力し、製品の品質向上や技術革新に積極的に取り組んでいただくことを期待しています。 ◎エアバッグECUの量産開発 ・開発は、世の中にない最先端の次期型IC、設計技術を用いた設計が中心で、車両メーカーとの仕様整合から詳細設計、性能検証評価、製造設計の一連工程を対応します。 ・カスタマイズ設計・性能検証は、開発初品をベースにしたハードウェア・ソフトウェア変更であり、仕様検討・性能検証・出図、そのための関連部署との折衝、検証を実施します。 ◎クリアランスソナー量産開発 ・低速領域での運転支援システムであるクリアランスソナーの製品ハード開発を担当しています。各車両メーカーからの要求や法規要件に従いハードウェアのカスタマイズ設計および性能検証を担当しています。 <技術伝承・メンバ育成> ◎車載ECU開発における回路の各種測定環境の構築及びEMC対策、回路設計業務の支援 ・特定の製品開発ではなく、事業部内の多製品の開発において、ご自身が保有するハードウェア、電波技術を伝承いただくことを期待します。 ・各設計検証の考え方、手法の伝承や、標準化活動にも携わっていただきたいと考えています。 ◎回路設計技術者育成 ・若手社員の育成、特化した技術の伝承 ■雇用形態について: 嘱託社員での雇用となります。 入社年度は3/31までとし、以降は会社年度の1年単位で契約更新となります。 原則として、満65歳誕生月の月末までを更新限度とします。 <全選考Web実施、土日選考可><社員の94%が技術職><60代活躍中><フレックス・在宅勤務有/全社平均残業時間28.0H/月…働きやすさ満点><入社時の引っ越し補助もあり> 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社キャピタル・アセット・プランニング
大阪府大阪市北区堂島
800万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【金融のフロントエンドシステムに強みを持つSI企業/プライム案件90%/就業環境・教育環境充実】 ■業務内容: Fintech領域では、近年金融機関によるクラウドサービスの利用が加速しています。当社においても、これまで金融機関に提供してきたパッケージアプリケーションのクラウドサービス化を推進しています。金融機関向けのITサービスでは、より高い安全性、可用性、信頼性が求められます。こちらのポジションでは、クラウドサービスのコンサルティング(提案)から構築・設計までを一貫して行っていただきます。また、場合によってはクライアントのニーズに合わせて0からプロジェクトの立ち上げとプロジェクトリードをしていただくことも想定しております。当社のクラウドの技術力の底上げに貢献いただける方を歓迎いたします。 ■具体的な業務内容: 1. AWSやAzureなどのクラウドを駆使して、金融向けクラウドサービスの基盤設計から環境構築 2. 他クラウドベンダや金融機関が保有する他システムとの連携APIの設計および開発 3.サービス特性に合わせたサービスレベル目標(SLO)の策定 4. 新規サービス案件の立ち上げおよびサービス運用後のサービスマネージメント業務 【雇入れ直後:ソフトウェア開発ならびに、これに付随・関連する一切の業務】 ■当社について: 当社は金融機関のフロントエンド向けソリューションプロバイダーとして、30年以上に渡りFinTechの最前線を歩んでまいりました。 「FT(金融工学)とIT(情報技術)の統合により、ファイナンシャルウェルネスを創造する」をパーパスとして、ITソリューション、アセットマネジメント、コンサルティングの3つの事業ドメインにおいて金融機関の業務プロセスを最適化するシステム開発とコンサルティングを提供しています。 変更の範囲:会社の定める一切の業務
SGシステム株式会社
京都府京都市南区上鳥羽角田町
600万円~799万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
数億規の大規模プロジェクト/上流〜下流まで一気通貫で経験できる環境です ■業務概要 SGホールディングスグループの情報システムを担う当社において、管理部門向けシステムを担当するSEとしてご活躍いただきます。管理部門に向けた各システムの業務改善の立案や必要となるシステム設計などを実施して頂きます。将来的には人事、経理、総務、法務などの管理部門に向けたITを活用した業務改善の立案および必要なシステムの実装もお任せする予定です。 携わっていただくシステムは、グループ各社の人事・会計系システムのリプレイスやグループ全体の共通システムの標準化等多岐に渡ります。 <具体的な業務内容> (1)企画:SGホールディングスグループの管理系システムの事業計画に基づいたシステムの提案・企画の取り纏め、受注に向けた各種申請手続きのための資料作成 (2)開発:管理系システムのプロジェクト推進の支援、ビジネスパートナーのコントロール、レビュー用のドキュメント作成、各種工程(設計・実装・テスト)の実施、リリース対応 (3)保守・運用:SGホールディングスグループ内各社などから寄せられる問合せに対する調査・回答、およびデータ抽出やデータ修正などの各種依頼作業の実施 ■将来的なキャリアについて: 業務知識・システムに対する知識が身についてきた段階で、管理部門業務のあるべき姿や昨今のシステムを用いた業務フローを踏まえた業務改善の立案および必要なシステムの実装に従事いただきます。 ■魅力点 ・大企業で求められる内部統制や業務効率化等のスキル、開発プロジェクトでの課題管理・進捗管理やテスト・移行計画などの方針策定、ドキュメント作成スキルが身につきます。 ・グループ内各事業会社の管理部門に対する仕事となるため、人事交流や長期にわたる関係があり、人間関係も良好です。
ヤマハ発動機株式会社
静岡県磐田市新貝
500万円~999万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, アナログ(パワーエレクトロニクス) 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
〜世界に誇る「YAMAHA」ブランド/キャリアアップ◎/福利厚生充実/陸・海・空で活躍する多彩な製品群多数〜 ■募集背景: カーボンニュートラル化に向け、さまざまな事業領域において電動化を推進しております。新たな感動と笑顔を生み出す製品開発をより加速させるため、即戦力となる実務経験豊富な充電システム開発エンジニアを募集します。 ■業務内容: 電動モビリティー用の充電器開発業務を行っていただきます。 ■業務詳細: ・パワーエレクトロニクス(充電器やDCDCコンバータ等)部品開発 ・充電に必要なケーブル、インレットなどの周辺部品の仕様やシステム検討 ・上記を外設依頼により外部と協業を主導し開発を行っていただきます。 ■やりがい・魅力: 自由闊達な社風の中で、新たな技術イノベーションにチャレンジできます。これから来る電動車時代をリードできるエンジニアになるための経験を積むことができます。 ■当社の特徴: (1)現在では15事業以上を有し、二輪車からマリン製品、レクリエーショナルビークル、電動アシスト自転車、無人ヘリコプター、産業用ロボット等、陸・海・空で活躍する多彩な製品群を世界中に提供しております。 また、創業当初より「世界に通用しないものは商品ではない」をスローガンに、1つ1つの事業において世界で戦える技術を磨き、それぞれの地域のニーズや特性にあった製品・サービスを提供しております。 (2)「会社」と「個人」は対等というのが当社の人に対する考え方です。二輪車に始まり、ボート、スノーモービル、ATV等、次々に事業を拡大させてきた背景には、「自由闊達な企業風土」がありました。社員一人ひとりが伸び伸びと仕事に取り組める環境が、新分野へのチャレンジ精神を生み出してきました。 変更の範囲:会社の定める業務
日本板硝子株式会社
東京都港区三田住友不動産三田ツインビル西館(21階)
500万円~799万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 製品開発(その他無機) 製造プロセス開発・工法開発(半導体・太陽光・液晶・LEDなど)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
≪大手メーカー向け建築用ガラス/働き方◎/住宅手当・社宅補助有り/プライム上場/世界に27000人の従業員・世界各地に主要拠点・製品販売100ヶ国以上/創業100年の大手ガラスメーカー≫ ■業務内容: 次世代エネルギー技術として注目される酸化物系全固体電池の技術開発に携わっていただきます。特に、材料開発からプロセス技術開発まで幅広く担当し、実用化に向けた技術革新を推進していくポジションです。 ・酸化物系全固定電池の材料開発(評価業務を含む) ・上記材料のプロセス技術開発(スケールアップや製造適用を視野に入れた開発) ・ステークホルダーとの連携業務(訪問・打ち合わせ等を含む) ◇将来任せる可能性のある業務: まずは電解質材料の開発技術を習得し、将来的な製造プロセスを見据えた技術開発に取り組んでいただきます。 ■入社後の流れ: マンツーマンでOJTにより業務を通じで当社の仕事を学んで頂きます。当社ならではの業務環境やご経験のない業務でも、困ったことや分からないことがあればサポートしますのでご安心下さい。 ■キャリアプラン: ・専門職としての技術深化(材料・プロセス技術のエキスパートとして活躍) ・マネジメントへのステップアップ(プロジェクトリーダーや組織マネジメントへの道) ・最先端技術の開発に携わりながら、専門性を高めるだけでなく、キャリアの選択肢を広げることができる環境です。 ■日本板硝子の魅力・特徴: ◇世界最大級のガラスメーカー:当社は創業100年を迎える世界最大級のガラスメーカーです。世界のガラス技術をリードするグローバル企業として、建築用ガラス・自動車用ガラス・高機能ガラスの3分やで幅広く事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トップス
東京都渋谷区恵比寿(次のビルを除く)
住宅設備・建材, 電気設備 製図・CADオペレーター(建設)
今の仕事に満足してますか? 〜建築設備業界を変える企業〜 ■当社の想い: ご存じの通り、建築設備の設計=消費者からは見えづらい、建物の裏側を支える部分の仕事。ベテラン層の引退&中間層の不足により、人手不足しているのが業界全体の現状です…。 ですが、当社はこの仕事を心から意義があると思っています。インフラをどう通すか考えて設計する、目には見えない部分ですが、見えない部分だからこその面白さがある。 ご自身が感じてきたこのワクワクを後世を担う若手に伝えていきませんか? 今回ご入社いただく方には、電気設備の設計を担当いただきます。実際に働く背中を多くの若手に見せてやってください!! ■担当業務: 工場やマンションなど建物にいれる電気設備の設計をご担当いただきます。 ※積算・現場管理業務ほぼなし 1)クライアントとの打ち合わせ 2)図面作成(CAD使用) 3)現場の動きの応じた修正設計 ■業務の切り分け: ・CADオペレーターについては、外注をしております。 ・積算については、サブコン等が担当しています。(98%) ・官庁からの依頼で稀に積算を担当することがございます。(2%) ■入社後: まずは1件から案件をお任せします。ご経験やキャッチアップに応じて同時に2〜3件の案件を担当いただきます。 ※日ごろから設計業務をしている社長自身が依頼の対応をしているため、無理のないように案件配属します。 ■働き方: ・年休120日(土日祝)、完全週休二日 ・転勤なし ・残業20H ・基本社内業(積算・現場管理業務なし) ・出張での打ち合わせ月1~2回ほど(1都3県内) ・遠くとも電車1時間以内 ・WEB打ち合わせ多数のため、出張が発生しない可能性あり ・在宅勤務を整え中 ・社長も自席で設計業務をしているため、近い距離で話し合える環境 ■社風: ・設備業界最先端を目指して、社員の意見を積極的に取り入れる社風 ・最新情報も早くキャッチし、情報をアップデートできる点も当社の強み ・働き方の自由度高くし、より働きやすい環境となるよう 変更の範囲:会社の定める業務
キヤノンシステムアンドサポート株式会社
福島県郡山市富田東
400万円~549万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, 家電・AV・携帯端末・複合機 家電・AV・携帯端末・複合機
【正社員募集】\キヤノングループ/年休125日原則夜勤なし★業界未経験歓迎!/全国拠点でビジネス拡大支援!!主力事業のITソリューション機器販売と保守を通じて、キヤノンの顔として快適なオフィス環境をトータル提供!充実の育児支援・研修制度も完備♪ ■業務内容: <保守サービス役務> 複合機等のキヤノン製オフィス機器をご使用頂いているお客様先へ訪問し、機器の保守点検作業、修理作業を実施(エリアによって変動しますが目安としては5〜6件/日) <提案活動> 上記職務に付随して、自身が担当するお客様対して課題解決に繋がる適切な提案を適宜行い、その結果や反応を営業へフィードバックする活動を行う <ITS役務> 標準手順書に沿ったビジネスPC及び周辺機器の設置作業の実施とIT保守契約ユーザの障害対応を実施 ■休日出勤、夜間勤務について: ・所属する組織によっては、休日出勤(出社)の可能性があります(その分は平日に振替休日を取得する)。※自宅待機の地域もあり(待機手当有) ・休日に大規模な設置作業がある等、特別な状況が発生した場合は、休日出勤の可能性があります(その分は代休取得、若しくは時間外勤務を適用)。 ・休日出勤、夜間勤務は基本的にありません。※ただし、修理対応で帰社が遅くなる場合が想定されるが、その場合は時間外勤務を適用する。 ■当社の特徴: ・キヤノン製品だけでなく、他社の製品を幅広く取扱うマルチベンダーです。そのため、顧客の要望に確実に応えられる、最適な提案ができます。 ・ITは企業経営の根幹を支える重要な存在です。そのため、企業や店舗の決裁者との商談も多く、会話を通しても豊富な知識を得ることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
朝日ライフアセットマネジメント株式会社
東京都杉並区和泉
証券会社 投信・投資顧問, ディーラー・トレーダー ファンドマネジャー
◆◇数千億規模の運用実績/転勤なし/年休125日(土日祝休)×所定労働時間7hの働きやすさ◎/朝日生命保険相互会社の100%子会社で、堅実な事業運用による安定基盤。近年はESG投資にも力を入れ、ただの利益重視ではなく、より社会貢献度の高い事業体を目指しています◆◇ ■業務概要: 朝日生命グループの投信・投資顧問会社である当社にて、オルタナティブ運用部でファンド・オブ・ファンズ(ヘッジファンド、プライベートアセットなど)のファンドマネジャーとして、主にファンド管理、顧客対応、ファンド調査業務をお任せします。 <具体的には・・・> ◇ファンド・オブ・ファンズのファンドマネジャー ◇ファンド・オブ・ファンズのポートフォリオ管理 ◇個別ファンドの分析、調査 ◇顧客レポート等の作成 ■キャリアパス: 将来はエコノミスト、ポートフォリオマネージャー、トレーダー等の業務にも携わるチャンスがあります。 ■オルタナティブ運用部の組織構成について: ・人数:6名 ・年齢層:20代〜50代 ・役職:部長1名、メンバー5名 ・中途比率:100% ・雰囲気:経験豊富なベテランが多く、入社後の育成/フォローに関しても整っている環境です! ■働き方: ・年休125日…完全週休二日制(土日祝) ・所定労働時間7h ・福利厚生充実…社宅有(45歳まで7万円まで補助) ・育産休取得実績あり…復帰率も100% ・定着率◎…残業僅少×転勤なし×週2在宅可 ・裁量権あり…コンパクトな組織なので、業務の範囲も広いです ■魅力: \安定基盤と高パフォーマンス/ 朝日生命保険相互会社100%出資であることから、安定した経営基盤の下、業務に励むことができます。長年大手生保として培った自社運用ノウハウに加え、海外の有力運用会社に外部運用委託した高パフォーマンス商品の評価が高くなっております。 \社会貢献性/ 経営理念「クライアント・ファースト」のもと、社会・環境等を柔軟に対応しながらリサーチを重視する運用哲学の堅持、および新たな投資手法の開発を通じた運用業務をもって顧客により高い付加価値を提供していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都江東区新砂
600万円~899万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) プロセスインテグレーション
〜世界に誇る「YAMAHA」ブランド/キャリアアップ◎/福利厚生充実/陸・海・空で活躍する多彩な製品群多数〜 ■募集背景: カーボンニュートラル社会の実現に向けて、ヤマハ発動機では各商材の電動化を推進しています。それらに用いられるバッテリーやモータの生産技術開発を担うエンジニアを募集しています。 ■業務内容: 当社製品におけるバッテリーやモータの先行開発に関わる生産技術開発をお任せします。 生産技術における要素技術開発を含めた上流の業務が中心です。 ・対象部品(EV用バッテリーやモータ)に適した工法・工程の調査および提案 ・設備仕様の検討、手配 ・生産設備の現場導入 ・QDC作り込み ■やりがい・魅力: バッテリーやモータの分野では、技術進歩が目覚ましく、生産技術においても新しい技術が次々と登場しています。そのため、最先端の工法に挑戦する機会が豊富にあります。また、設計開発部門と連携し、工法と製品仕様の最適化に取り組むことで、製品の進化に貢献できます。 ■当社の特徴: (1)現在では15事業以上を有し、二輪車からマリン製品、レクリエーショナルビークル、電動アシスト自転車、無人ヘリコプター、産業用ロボット等、陸・海・空で活躍する多彩な製品群を世界中に提供しております。 また、創業当初より「世界に通用しないものは商品ではない」をスローガンに、1つ1つの事業において世界で戦える技術を磨き、それぞれの地域のニーズや特性にあった製品・サービスを提供しております。 (2)「会社」と「個人」は対等というのが当社の人に対する考え方です。二輪車に始まり、ボート、スノーモービル、ATV等、次々に事業を拡大させてきた背景には、「自由闊達な企業風土」がありました。社員一人ひとりが伸び伸びと仕事に取り組める環境が、新分野へのチャレンジ精神を生み出してきました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シャークプラント
栃木県足利市羽刈町
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 住宅設備・建材, 機械・金属加工 組立・その他製造職
<未経験歓迎!水処理のタンクや配管を製造している会社.残業ほぼ無、夜勤無、転勤無で長期にわたって就業可能> ■業務概要: 当社の製造職としてタンクや配管の加工〜溶接などをお任せいたします。 ※モノ作りが好きな方や手に職をつけたい方は歓迎です! ■業務詳細: ・工事場所の寸法を確認し、配管の切断 ・配管を固定しながら、つなぎ合わせる作業 ※指示金具の取り付けやスリーブの埋め込みをしながら配管をつなぎ合わせて固定します。 ・溶接業務(アーク溶接やTig溶接、半自動溶接等) ・圧力試験を行う ※配管からのもれや固定にゆるみがないかを確認するため圧力試験を行います ・事務作業 ※CAD、Excel等で図面、資料作成、完成図書等のまとめ、安全書類の作成 工具、資材等の整備等 ■当社の業態の流れ 各工程における提案書・設計図書・完成図書等の書類作成も補助いただきたいと考えています。 パターン(1) 客先にて既に受注→客先にて施工図作成→弊社で製作図に反映→製作→現場工事 パターン(2) 客先からの要望→提案、仮設計→見積書作成→内示、受注→本設計→パターン(1)へ→完成資料提出 ■当社の強みについて: 配管工事・電気工事・機械設備と幅広く工事に対応できることです。配管工事においては、食品メーカーの原料加工に対応した水処理プラント・排水処理設備に強みがあります。 ■組織構成: 社員は6人ですが、全員が現場も配管の製造も行っており互換性がある体制です。少人数で行っているためコミュニケーションも取りやすく働きやすい環境です。 ■当社の魅力について 当社は残業時間ほぼなし、夜勤も無、工場内は空調設備が整っているため長期就業が可能な環境となっております。また加工〜溶接まで幅広くお任せさせていただくため手に職をつけることができる環境となっております。
株式会社ダイセル
大阪府大阪市北区大深町
500万円~649万円
自動車部品 総合化学, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
【東証プライム上場/土日祝休・残業20h/家賃補助制度など充実した福利厚生あり/離職率0.9%/世界トップクラスシェア製品多数】 ■業務内容: 同社は、天然素材を原料とした化学製品や自動車部品などで世界トップシェアを誇る、100年以上続く総合化学メーカーです。 同社の網干工場にて、以下の業務を担当いただきます。 <具体的には…> ・製品検査業務(有機合成製品、WSP(水溶性高分子)製品) ・分析機器などの機器メンテナンス、管理業務 ・製品検査による合否判定業務 ・顧客コンプレイン発生時の不具合品分析業務 <保有装置> ・ガスクロマトグラフ装置 ・液体クロマトグラフ装置 ・IR ・カールフィッシャー ・分光光度計 ・原子吸光光度計 ・pH計 ・粘度計 ・SEMーEDS 等 ■網干工場について: 東京ドーム約18個分という広大な敷地面積を誇る網干工場は、同社の主要工場として、酢酸を中心とした世界トップシェアを誇る様々な製品を製造しています。中途入社が多く、非常に風通しの良い職場環境です。 ■働き方・福利厚生: ・年間休日122日、全社平均残業月20H以内、有休取得率65%と大変働きやすい環境となります。 ・副業可、住宅手当、家族手当、持株会等、福利厚生も抜群となり、離職率0.9%と定着率が高くなっており、従業員の働き方を第一に考えております。 ■同社の特徴: ・同社はセルロース化学、有機合成化学、高分子化学、化学工学をコア技術に化学の枠を超えてさまざまな分野でグローバルに事業を展開する総合化学メーカーです。ペットボトル、食品トレー、医薬品、電子機器(スマートフォン)、自動車部品など、同社の製品は色んなものに姿を変えて日々の生活を支えています。 ・酢酸セルロース、キラルカラム・キラル充填剤世界1位、自動車エアバック用インフレータ世界2位とトップクラスのシェアを誇ります。国際的競争力のある製品によって社会を下支えしています。 ・同社は社員一人ひとりが技と心を磨き、会社という場を活用して自己実現を叶えて欲しいという思いがあります。その為、自らのキャリアを見直したり考える機会を提供しております。例えばキャリアチャレンジ、ジョブローテーション、自己申告制度など、同社で多様なキャリアを描く事が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
日清食品グループ(日清食品株式会社)
東京都新宿区新宿
新宿駅
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 倉庫管理・在庫管理
〜フォワーダーからメーカーサイドの物流にチャレンジされたい方も歓迎します!/業務幅を広げてスキルアップが可能/世界に誇る日系食品メーカー〜 ■業務内容:冷凍食品を扱う日清食品冷凍のSCM部門において下記業務をお任せ致します。当社に在籍し、日清食品冷凍株式会社へ在籍出向となります。 【具体的な業務内容】 ◇工場から倉庫までの製品別供給計画立案 ◇供給計画に基づく配車計画立案 ◇倉庫の適正在庫管理 ◇工場別、製品別、日別生産計画立案 ◇物流費用管理業務 ◇その他物流関連付帯業務 コスト増が必至の物流費用に関して、効率化と安定化を図ることを期待しております。 ■魅力: ◇ルーチン業務以外にも物流企画に関わり、当社の物流コスト減というプロジェクトに関わっていただくことができます。 ◇チャレンジングな風土があり、新たな手法を柔軟に取り入れていくことができます。 ■組織:SCM部は社員8名、派遣社員4名のチームです。 ■当社の魅力:歴史ある企業ですが既存のやり方に捉われず新しいことへのチャレンジを惜しみません。その為年齢・年次問わず積極的な提案が歓迎される環境です。当社の海外におけるブランディング、売り上げに大きく貢献している部門の為、当社グループ内でも重要な部門となります。また、在宅勤務やフレックス制度など就業環境も整っております。 ■EARTH FOOD CHALLENGE 2030について:当社グループは人類を「食」の楽しみや喜びで満たすことを通じて社会や地球に貢献する「EARTH FOOD CREATOR」をグループ理念に掲げ、持続可能な社会の実現と企業価値の向上を目指しています。近年、気候変動をはじめとする地球規模での環境問題が顕在化する中、世界中の人々の食を支えるグローバルカンパニーとして、より高いレベルでの環境対策推進を重要経営課題と位置付け策定しました。地球資源を取り巻く環境の保護および資源の有効活用に挑戦する「資源有効活用へのチャレンジと、当社グループの事業活動全般におけるCO2排出量削減に挑戦する「気候変動問題へのチャレンジ」の2つを柱としています。当社グループは、それぞれの活動テーマごとに設定した目標の達成に向けて、グループ一丸となってさまざまな課題に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
テルモ株式会社
東京都渋谷区幡ヶ谷
幡ケ谷駅
550万円~999万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
【電気機器や精密機器、自動車系、化学系メーカーなど異業界からのキャリア入社多数/国内最大級の医療機器メーカー/160の国と地域に事業展開/グローバル売上比率7割超】 ■募集背景: 当社では、一般家庭用の体温計や血圧計から、病院用の体温計、血圧計、輸液ポンプ、さらには、専用のディスポーザブル製品と組み合わせた製品、超音波や光による血管断面画像装置や人工心肺装置など、医療用電気機器(ME機器)に関する幅広い製品ラインナップを持っています。現在、生産工場のデジタル化が進行中で、生産効率と品質の向上を目指しています。これに伴い、IT環境の高度化とサイバーセキュリティ対策の実施が必要となりますので、エンジニアを増員募集します。 ■業務内容: デジタル技術の活用によるITシステムの導入・運用、IT環境の高度化、サイバーセキュリティ対策を主に担当頂きます。工場のスマートファクトリー化に向けて、現場責任者、本社のITメンバー、外部ITベンダーとの密接なコミュニケーションを通じて業務を進めます。 ■組織について: 愛鷹工場では現在4名のメンバーが常駐しています。コミュニケーションの取りやすい風通しの良い組織です。 ■キャリアパス: まずは愛鷹工場の生産現場における課題解決に注力いただき、将来的には他工場のDX化に携わったり、組織内でリーダー的な役割を担っていただける可能性があります。また、英語スキルに長けている方は、国内での経験を活かしながら海外の生産拠点に貢献いただけるチャンスもあります。 ■仕事の魅力: OT領域のサイバーセキュリティ対策はまだ発展途上であり、導入から運用までの経験を積むことができます。また、今後は海外子会社への展開も予定しており、グローバルで活躍するチャンスがあります。 ■愛鷹工場について: 愛鷹工場はテルモの生産を支えるマザー工場です。心臓や脳外科治療に用いられる多品種なカテーテルやECMO(体外式膜型人工肺)など、研究開発から製造まで一貫して対応しています。特に、心臓血管カテーテル治療の検査用ガイドワイヤーは世界シェア75%。その他にも世界トップクラスシェア製品を多数生産しています。 変更の範囲:会社の定める業務
情報技術開発株式会社
東京都新宿区西新宿新宿アイランドタワー(32階)
450万円~899万円
システムインテグレータ, プリセールス パッケージ導入・システム導入
【働き方×自己成長/リモートワーク可/有給消化率78%・5日以上の連続休暇取得OK/年休123日(土日祝休み)/資格取得支援など充実】 ■ポジション概要: 配属予定のiDC&セキュリティ推進部は、IT資産管理ソフトやセキュリティソフトの分野でお客様の要望を聞きながら導入を進める部署です。 営業グループと技術的な部分を担うサービスグループがあり、今回はサービスグループの中の技術者を募集します。 ■部署のミッション: IT資産管理ソフトや、セキュリティソフト、脆弱性診断等のパッケージ導入を進めます。 取扱製品:https://www.tdi.co.jp/category/security ■業務内容: パッケージソフトの導入における技術分野、プリセールス ・導入に関する企画や提案(営業に同行) ・システム構築 ・技術的課題への対応 など ■グループ構成: サービスグループの中の技術グループ(デリバリーグループ)は、社員6名で構成されています。 ■当社について: 1968年創業。「情報技術で未来を創造」する独立系システムインテグレーターです。様々な分野の企業様に対し、コンサルティング・システム開発・保守・システム運用・管理等のサービスを提供しています。 IT技術の進歩に足並みを合わせ、成長を続けるtdiグループ。今年で創業57年を迎え、これまでの安定した基盤をベースに更に事業拡大へ向けて成長中です。共に高みを目指していける人材、様々な業務・技術分野に最先端の試みで挑戦していく仲間を、tdiは積極的に採用しています。 変更の範囲:会社の定める業務
自動車部品 総合化学, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ) 設計(機械)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【残業20h以内/生産拠点設立から量産立ち上げ・量産工程の改善など/国内トップクラスシェア製品の生産に携わる/東証プライム上場・総合化学メーカー】 ■業務内容: 同社は、天然素材を原料とした化学製品や自動車部品などで世界トップシェアを誇る、100年以上続く総合化学メーカーです。 同社にて、国内No.1シェアを誇る自動車エアバック用インフレータなどの加工組立・検査に関する生産設備について、拠点設立から量産立上げに至るまでの一連の業務、および量産での改善業務をお任せします。 <具体的には…> ・事業計画に応じた開発計画および生産設備の計画立案 ・製品設計コンセプトに沿った工程設計、試作評価および設備仕様の作成 ・海外拠点工場の設備基本計画の策定 (建物や用役設備を含む) ・生産設備等の試運転調整と能力確認 などの立上げ業務 ・既存の量産設備の改善 (コスト低減、能力改善、品質向上) ・生産設備の標準仕様の策定、及び標準仕様に基づいた特に海外拠点の設備エンジニアとの業務遂行 ■組織構成/業務の魅力: 配属予定部署は計5名で構成されております。うち4名は中途入社者であり、非常に風通しの良い職場環境です。海外出張含めいろんな現場を知りながら様々な経験を積むことができます。 ■働き方・福利厚生: ・年間休日122日、全社平均残業月20H以内、有休取得率65%と大変働きやすい環境となります。 ・副業可、住宅手当、家族手当、持株会等、福利厚生も抜群となり、離職率0.9%と定着率が高くなっており、従業員の働き方を第一に考えております。 ■同社の特徴: ・同社はセルロース化学、有機合成化学、高分子化学、化学工学をコア技術に化学の枠を超えてさまざまな分野でグローバルに事業を展開する総合化学メーカーです。ペットボトル、食品トレー、医薬品、電子機器(スマートフォン)、自動車部品など、同社の製品は色んなものに姿を変えて日々の生活を支えています。 ・同社は社員一人ひとりが技と心を磨き、会社という場を活用して自己実現を叶えて欲しいという思いがあります。その為、自らのキャリアを見直したり考える機会を提供しております。例えばキャリアチャレンジ、ジョブローテーション、自己申告制度など、同社で多様なキャリアを描く事が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
イーソル株式会社
東京都中野区本町
中野坂上駅
500万円~699万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【週2〜3リモート可/衛生管理者取得者歓迎/フレックス◎/中途採用比率43%/プラチナくるみん認定/スタンダード市場上場】 ■業務概要: 当社の重要事項である人事業務全体を、部門のコアメンバーとしてご担当いただきます。 ■業務詳細: ◇人事に関わる事項 ・入退社、各種人事異動の手続き ・賞罰に係る事項 ・従業員の情報管理 ・従業員の出向、出向受け入れに係る事項 ◇人事、給与、報酬制度の企画、運用に係る事項 ◇従業員の労働条件、労働契約に係る事項 ◇従業員の安全衛生に係る事項 ・安衛法に基づく諸対応 ・産業医対応 ・衛生委員会の対応 ◇従業員の福利厚生に係る事項 ■組織構成: 人事部:正社員7名(人事部長含む)、契約社員1名、派遣社員1名 ■キャリアパス: 入社時から、コアメンバーとしてご活躍いただくことを期待しています。また、将来的にはリーダーとして組織をけん引いただくだけでなく、ご意向やスキルに応じて採用業務や人材開発業務等にも可能な範囲で広く関わっていただく予定です。 ■働き方・魅力: ・リモートと出社のハイブリッド型の働き方を採用しており、フレックス制も導入。個々人に合わせた働き方ができる環境づくりをしています。 ・評価制度や等級レンジが明確で、入社後の努力次第で給与アップが見込めます。 ・育児休暇(取得率男性:83%、女性100%)、有給休暇(取得率72%)、残業平均7.5時間/月などライフステージの変化に合わせた働き方ができるように会社として休暇の取得を推奨しています。 ・プラチナくるみん認定、女性の活躍推進認定企業の「えるぼし」、仕事と介護を両立できる職場環境認定の「トモニン」を取得しています。 ■当社について: 当社は1975年の創業以来「コンピュータエンジニアリングを通じて社会に貢献する」という理念のもと、組込みソフトウェア業界および流通・物流業界で実績を重ねてきました。顧客の満足を第一に、開発・販売からサポートまで一貫したサービス、トータルソリューションを提供しています。当社の「技術力」への評価は高く、組込みシステム業界という参入障壁の高い業界で長年にわたり実績を重ね、顧客から高い信用を勝ち得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, プリセールス 医療機器
【最先端治療機器×医療機関のIT連携を通じて、事業拡大を担う重要ポジション】 【職務内容】 ■お任せする業務 ITスペシャリストとして、社内でもシステム連携のトップトレーナーとして、この分野をリードいただきます。 ・自社の医療機器、ソフトウェアと顧客のネットワーク、サーバー、情報システム間のデータ連携を実現する接続設定及び不具合対応 ・SierやITベンダーと連携し、自社の医療機器やソフトウェアと顧客の情報システム間のアーキテクチャの設計・導入、データ解析・故障診断 ・顧客や社員に対し、現地及び電話等でのITサポート ■訪問先 全国各地の日本赤十字社(血液センター)、病院、製薬メーカー、バイオテック企業など ■働き方 ・出張頻度:月1〜2回(システム立ち上げ時は繁忙のため宿泊伴う出張が発生) ・夜間呼び出し:基本なし ・残業時間:月10〜20時間 ■扱う製品 血液・細胞テクノロジーカンパニーで扱う自社医療機器を担当いただきます。 (成分採血システム、遠心型血液成分分離装置、血液自動製剤システム、細胞増殖システム) これらテルモBCT製品のアフターサービス活動は、事業拡大において重要な役割を果たしており、どの機器も日本の医療には欠かせない製品です。 【仕事の魅力】 最先端治療機器のメンテナンス活動や使用説明、販売促進等の顧客とのコミュニケーションを通じて、日本の医療に貢献します。医療機器と情報システムの連携を通じて「コトづくり」に貢献し、高い付加価値を医療現場へ提供します。製薬企業や各種研究機関などにもソリューションを提供し、幅広い展開が可能です。また、社内でもシステム連携のトップトレーナーとして、この分野をリードし頼りにされる人財を目指します。 ■当社について: 現千円札にも描かれている「北里柴三郎」が発起人となり、1921年に創業され、100年以上医療に貢献をしてきた当社。国産初の体温計製造からスタートし、今では5万点以上の製品を160以上の国と地域に展開している総合医療機器メーカーです。売上高1兆361億円(2025年3月)、グローバル売上比率77%、世界160の国と地域に展開するグローバル総合医療機器メーカーへと成長しました。 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社阿部工務店
秋田県鹿角市八幡平
八幡平駅
450万円~549万円
設備管理・メンテナンス, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
〜創業60年以上の地域密着企業/県内施工表彰多数受賞/資格取得のための費用会社負担(試験・参考書)〜 ■職務概要: 地域のインフラ整備や災害復旧に力を入れている建設会社である当社にて、土木施工管理をご担当いただきます。 ▼具体的には下記業務をお任せします: ・公共工事(道路、河川、砂防、舗装工事)の工程管理 ・品質管理、原価管理、安全管理 ・工事書類の作成(PC、電子納品ソフト等 使用) ・現場作業の応援(2t〜4tダンプ車等使用の場合あり) ・その他、付随する業務 ■働き方: ・主な工事現場は鹿角市、小坂町となり、泊りがけの出張は発生しません。 ・残業は月20時間程度で、定時退社できるよう効率的に業務に取り組んでおります。 ■入社後について: 入社後は先輩社員が丁寧に指導し、ご経験を活かしながらスムーズに業務に取り組めるようサポートします。また、各種研修制度を活用し、スキルアップを図ることができます。 ■就業環境: 当社は、社員一人ひとりが働きやすい環境づくりを大切にしています。作業服の支給や、会社所有のミニバン貸出、プレジャーボートでの海釣りなど、福利厚生が充実しています。子育て世代の応援にも力を入れており、柔軟な働き方が可能です。 ■組織体制: 施工管理担当は現在2名で40代と30代が活躍中です。。チームワークを重視し、互いにサポートし合いながら業務を進めています。社員の成長を支援するための研修や、資格取得支援制度も充実しており、キャリアアップが期待できます。 ■当社について: 当社は、地域のインフラ整備に貢献し、秋田県の優良工事表彰を数多く受賞しています。高品質な土木製品を提供することを使命とし、常にお客様の期待を超える成果を目指しています。また、社員の働きやすさを重視し、福利厚生の充実や柔軟な働き方を推進しています。
ジスインフォテクノ株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
350万円~699万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
■職務内容: 日本ゼオン社の基幹系ERPであるSAPの導入・開発・運用保守を中心に要件定義、設計開発、稼働後の保守運用業務をご担当いただきます。配属部署である第2開発チームは日本ゼオン社の基幹系ERP(SAP)を主管している部署であり、チームのメンバーはそれぞれの得意な業務やモジュールの案件を担当しています。※SD、PP、PPMM、QM、FI/CO、BW等 ■開発業務詳細 ・日本ゼオン社(ユーザ部門、情報システム部門)との要件定義 ・基本設計 ・協力会社への仕様提示・レビュー・進捗管理 ・テスト実施 ・リリース後の運用・改善対応 ■働き方のイメージ ・日本ゼオン社との距離感は近く、日本ゼオン社の情報システム部門もございますが、直接ユーザ部門とやり取りすることもあります ・勤務地も日本ゼオン様と同じオフィスで、常駐という概念もなく、すぐにユーザ部門と相談することも可能です ・在宅環境もありますが、週1回程度は出社する形になります。 ■同社の特徴: 【クライアントは、世界的大手メーカー「日本ゼオン」のみ】 当社はもともと日本ゼオンの情報システム部門が独立してできた会社のため、勤務地や顧客の変更もなく、社内SEのような働き方で、じっくりと腰を据えて案件に取り組むことができます。また、決まった顧客と長期に渡ってお付き合いができる環境であることから、過去業務を参考に、PDCAを回しながら顧客と会話が可能で、信頼関係も築きやすいのが特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社キッツエスシーティー
東京都大田区大森北
大森(東京)駅
機械部品・金型, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
【東証プライム上場バルブ業界国内メーカーのキッツグループ/産休・育休取得実績有/高品質を求められる半導体・化学業界と取引のあるバルブメーカー】 <ミッション> 半導体を製造する装置等に使われるバルブ等の販売、提案営業をお任せします。 <業務詳細>業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・受注案件に関した提案と見積書の作成 ・お客様との納期や仕様の打ち合わせ ・受発注やプレゼン資料作成等 ・工場との調整業務 ◆顧客:半導体関連メーカー、ガス関連企業、教育機関(大学)、研究所等の技術者または購買担当者 ◆営業スタイル:入社後すぐは既存のルート営業のみ。慣れて頂けたら、ルート:新規=7:3程でお任せします。新規営業といっても、飛び込みやテレアポはなく、引き合いや展示会からの新規顧客獲得がメインです。 また、通常時は出張を含め、月に10〜15日ほどは外勤です。社内にいるときには資料の作成やミーティングが中心です。現在は主にオンライン上での営業活動を実施しています。 ■同ポジションのやりがい: 同社のバルブ製品の特徴は高品質・多種類であることです。半導体製造装置は様々なプロセスが一緒になってできる大型の機械になりますので、使用されるプロセス部分によって使用される製品が変わります。同社は他社に比べ製品数が多く、顧客のニーズに対して製品を提案することができるので、提案力がつきます。 ■組織構成: 国内営業部 東京営業所は全体で16名のメンバーがいらっしゃいます。部長、所長、係長2名、メンバーが8名(男性3名・女性5名)、アシスタントの方が5名(女性)です。半分程のメンバーが女性で、男女問わず助け合いながら業務を行っています。 ■働き方 個人の裁量でリモートワークが可能です(オンラインでの商談も主流になっております)。 ■キャリアステップ 営業としてキャリアアップていく事例ももちろんありますが、マーケティングや営業企画など異職種へのチャレンジ例もあります(年に1回のキャリアアンケートによってご自身の希望を伝えることができます)。 ■同社の魅力・特徴: 当社は、キッツグループの100%子会社です。製造業、建築、建設業に支えられ、事業の中核である工業用バルブの市場は世界で毎年4.3%成長しています。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ