90 件
日本キャタピラー合同会社
千葉県柏市十余二
-
450万円~699万円
建設機械・その他輸送機器, 建機・その他輸送機器 その他セールスエンジニア・アプリケーションエンジニア・FAE
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<世界トップクラスシェアの建機メーカー「CAT」/米国キャタピラー社の直営ディーラーとして建設機械の販売・レンタル・メンテナンスサービスを展開/英語力が活かせるポジション/残業月平均20時間・土日祝休・フレックス> キャタピラー製ディーゼル発電機、ディーゼルエンジンの営業において、顧客仕様に合った最適な仕様の検討・決定を行っていただきます。 ■業務内容: ◎発電機…顧客案件に対し、発電機及び発電機盤、発電機付帯機器のエンジニアリングを行う、商談締結案件については工場試験及び書類の作成、現地納入のSVを実施する。 ◎デーゼルエンジン…OEMメーカーへの技術提案を行い、商談締結後には性能評価、書類作成を実施する。 ※宿泊を伴う出張が発生します。 ■部署概要: 配属予定のパワーシステム部 データセンターマーケット課及び産業用マーケット課は、キャタピラー製ディーゼル発電機及びディーゼルエンジンの販売を担う部署で、40歳までの若干名が在籍しています。 ■当社について: 1960年代の設立以来、当社は60年以上に渡り全国のお客様に建機を届け、信頼をいただいてきました。米国キャタピラー社製品の販売・メンテナンス・レンタルを主軸に、工事現場で利用される建機の販売など社会インフラ整備はもちろん、災害復興などあらゆる場面で重要な役割を果たしています。 変更の範囲:会社の定める業務
河西工業株式会社
神奈川県高座郡寒川町宮山
宮山駅
700万円~999万円
自動車部品, 経営企画 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【低炭素社会の実現に向けたカーボンニュートラルの推進/創業100年以上スタンダード上場/カーインテリアのTier1メーカー/国内トップシェア製品あり/平均勤続年数10年以上/年間休日121日/家族・住宅手当】 ■業務内容: CN推進部にて、下記の業務をご担当いただきます。 ・低炭素社会の実現に向けて、河西グループCO2排出量削減目標設定、実効性のある実施計画の立案する ・社会全体のトレンドを常に把握し、各顧客のニーズ、当社の現状に照らし合わせて最適なソリューションを導き出す ・ステークホルダーへの情報開示、TCFDに準拠した資料の作成と更新、有価証券報告書、ホームページ、CDP等 ・CN活動の河西グループ啓発活動(省エネ事例、社内教育、CN関連情報等) ・消費電力削減の推進(電力使用状況の可視化を通じて無駄を削除する。効果的な施策や成功事例は他拠点へ展開する) ■求める人物像: ・製造業の経験者(業者は問わず)で改善活動を実行した経験のある方 ・製造業(可能であれば自動車業界)の今後・動向を俯瞰して見られる方 ・データ管理(進捗管理、ステータス管理) ・人と話すのが好きな方(チーム内外でのコミュニケーションを円滑にし、協力して仕事を進めることができる方) ■組織体制: CN推進部は3名のチームで構成されています。各メンバーが協力し合いながら業務を進め、カーボンニュートラルの推進に取り組んでいます。リモートワークや在宅勤務も可能で、柔軟な働き方が実現できます。 ■同社の魅力: ・1946年創立の自動車内装および外装部品の企画・開発から生産・販売まで一貫して手掛けるTier1メーカー! ・多くの大手完成車メーカーに製品を納入!自動車ドア部品は国内シェア約21%! ・周りのサポートも手厚く、若手から責任のある仕事を任せてもらえるため、やってみたい!が挑戦できる環境です。 ・外国語を活かしたい方、挑戦した方歓迎!TOEICの点数により手当付与される制度や、海外への挑戦の可能性もあります。 ・在宅勤務やフレックス制度など柔軟な働き方が可能です。住宅補助手当(条件あり)、退職金制度など福利厚生も充実◎ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ゼロ
神奈川県川崎市幸区堀川町
400万円~599万円
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜湘南での整備士業務/創業60年以上の安定企業/日・月休み/長期連休取得可/上場企業/業績好調/資格手当など福利厚生充実〜 ■業務内容: ゼログループ保有のキャリアカーを中心に、大型車をメインとした自動車整備業務を行っていただきます。 ・車検法定点検、車両診断 ・電装関係の点検、修理 ・各種溶接作業など ■業務の特徴: ・普通車よりも大型車の部品を扱うことが多い業務となりますが、普通車整備士の経験と知識があれば充分に活躍できる業務です。 ・車検、整備などのノルマや管理業務がなく、機械整備に集中できる環境です。 ・週休2日制の他、お盆や年末年始休暇も取得可能で働きやすい環境が整っています。 ・チームでの作業となりますので、メンバー同士フォローしながら作業を進めることが出来ます。 ■組織構成: 配属となる湘南整備センターは社員27名で構成されています。 ■同社の魅力: (1)同社は、北海道から九州までのネットワークを保有しており、参入障壁が高く、業界内の優位性が高い企業です。今後は、ASEAN地域の進出、輸送周辺サービスの拡大を行うなど、積極的な事業展開を進めています。 (2)同社は、元々日産自動車お100%子会社日産陸送として設立され、独立後も、業界随一の輸送戦力を武器に自動車輸送業界においてトップシェアを誇ります。また、今後の自動車市場縮小が見込まれる中、企業の競争力を生かした「事業拡大」を実行中であり、新たなステージ、さらなる成長が見込まれています。 変更の範囲:会社の定める業務
自動車部品, 内部統制 内部監査
【創業100年以上スタンダード上場/カーインテリアの総合メーカー/国内トップシェア製品あり/平均勤続年数10年以上/年間休日121日/家族・住宅手当/退職金制度/フレックス制海外生産比率70%、グローバル拠点は25前後とグローバルに事業を展開/在宅勤務可】 同社は創業100年以上の歴史を持ち、自動車内装部品の研究開発・設計・製造・販売を行っています。さらなる事業拡大と内部監査の強化を図るため、内部監査の経験を持つ人材を募集しています。 ■職務概要/職務の特徴: 同社の内部監査部で、J-SOX法に基づく内部統制の評価および内部監査業務を担当していただきます。国内外の拠点と連携して、財務報告や業務プロセスの監査を行い、企業全体のガバナンスを強化します。 ■業務概要: 同社にて、内部監査をお任せします。J-SOX法に基づき、設定されたチェックリストによる財務報告に関係する社内の業務プロセスの内部統制評価を担当します。評価対象は日本国内の経理・人事・財務・情報システム等の全社統制および財務報告・調達・営業・在庫管理の業務プロセス、さらに海外拠点(中国、欧州)も含まれます。将来的には内部監査業務の範囲を広げ、業務経験をベースに公的な内部監査人資格(CIA)の取得も目指せます。 ■職務詳細: ・J-SOX法に基づく内部統制評価 ・財務報告、調達、営業、在庫管理の業務プロセス評価 ・海外拠点(中国、欧州)の内部監査サポート ・内部監査業務の支援 ■組織体制: 内部監査部に配属され、少人数のチームで協力しながら業務を進めます。各メンバーが専門知識を活かし、企業全体のガバナンス向上に寄与します。フレックス制や在宅勤務も取り入れており、働きやすい環境が整っています。 ■同社について ・同社はスタンダード上場、自動車内装部品の研究開発・設計・製造・販売を行っています。特にドア室内側の内張り部品である「ドアトリム」は国内トップシェアを誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
東京応化工業株式会社
神奈川県川崎市中原区中丸子
500万円~799万円
半導体 機能性化学(有機・高分子), 製品開発(高分子) 製造プロセス開発・工法開発(配合設計品)(塗料・接着剤など)
【韓国・台湾・中国地域の半導体関連企業向け製品/売上高の6.3%を研究開発費に投資/東証プライム上場*フォトレジスト材料にて世界トップクラスシェア製品多数/離職率1.6%】 ■職務内容: 半導体製造に使う、フォトレジスト材料の製品開発をお任せします。 <具体的な業務内容> ・半導体パッケージ向けフォトレジスト材料の製品開発 └(1)顧客の要望をヒアリング、(2)コンセプト立案、(3)サンプル作成、(4)サンプル評価、(5)評価結果の分析を繰り返します。 └顧客にて提案した材料が採用され、量産が決まった際には、量産化を担当する部署へ引継ぎを行います。 ・国内・海外顧客への技術サポート ※韓国、台湾、中国地域の半導体関連の顧客向けを想定しております。 <半導体パッケージ向けフォトレジスト材料> スマートフォンに代表される半導体素子・電子部品が搭載される電子端末製品の高性能化に加え、軽量化/薄型化/小型化への取り組みは、私たちの想像を越えるスピードで進んでいます。この軽量化/薄型化/小型化と省電力、高速通信の実現に極めて重要な役割を果たすのが、半導体製造工程における、パッケージ技術です。 当社では、最先端のパッケージプロセスをはじめ、各種実装プロセスに最適なフォトレジストを開発、製品化しています。 ■やりがい: ・最先端領域での製品開発は、半導体業界の発展につながります。そのため、貢献度が高くインパクトのある業務に携わることができます。 ■キャリアパス: ・将来は、海外勤務の可能性があります。 (中国、韓国、台湾、米国に海外拠点あり) ・人事制度としてマネジメントコース、スペシャリストコースがございます。 ■福利厚生: ・独身寮あり(※入居規定あり) ・住宅補助あり(※支給規定あり) ・社員食堂あり(利用費は一部会社補助あり) ・平均勤続年数:17.1年 ・離職率:1.6%(2023年度) ■当社について: 当社は、1936年、高純度化学薬品を開発・製造する化学薬品メーカーとして設立しました。1960年代後半から、半導体製造工程で重要な役割を担うフォトレジストなどの微細加工用材料を提供する化学薬品メーカーとして、国内外の半導体・エレクトロニクス産業とともに成長してきました。 変更の範囲:会社の定める業務
800万円~999万円
自動車部品, 経理(財務会計) 財務
【創業100年以上スタンダード上場/カーインテリアの総合メーカー/国内トップシェア製品あり/平均勤続年数10年以上/在宅勤務可/年間休日122日/家族・住宅手当/退職金制度有/マイカー通勤可】 ■業務概要: 当社経理部会計課の管理職としてご活躍いただきます。業務マネジメント、当社経理体制に向けた取り組みを中心に開示業務や決算業務にも携わって頂きます。 ■業務詳細: ご経験に合わせて、下記のような業務を想定しています。チームにて業務を分担しておりますが、ご入社いただく方にはとりまとめや経理体制の充実等幅広い観点で経理に携わって頂きます。 ・単体決算業務 ・連結決算業務(国内・海外子会社決算書チェック、連結消去) ・開示資料作成 ・税務業務(法人税・地方税・消費税申告書作成、税効果会計、国際税務対応 等) ・会計監査対応、税務調査対応 ・会社運営上の経理処理の対応、検討 ・経理業務の効率化検討 財務は別チームにて対応しておりますので、メインは経理を担当いただきます。 ■部門構成 経理財務グループ全体で13名(男性7名、女性6名)、担当いただく会計課は4〜5名で構成されています。30〜50代まで幅広い年齢層が活躍しています。 ■就業環境: リモート勤務可能、会社としてはフレックスタイム制活用(本採用は管理職採用となるため活用なし)と社内は比較的フレキシブルに就業が可能な環境です。また、退職金制度や住宅・家族手当等の福利厚生も充実しています。 ■当社について: 当社はスタンダード上場、自動車内装部品の研究開発・設計・製造・販売を行っているメーカー企業です。当社はドア室内側の内張り部品である「ドアトリム」という製品は国内トップシェアを誇り、幅広く国内外完成車メーカーとの取引がございます。近年各メーカーが力を入れている電気自動車やハイブリットカー開発において、航続可能距離を更に伸ばす為に、同社製品・技術が不可欠とされており、更なるニーズの広がりを見せています。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~649万円
自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備保全
【創業100年以上スタンダード上場/カーインテリアの総合メーカー/国内トップシェア製品あり/平均勤続年数10年以上/年間休日121日/退職金制度/フレックス制/海外生産比率70%、グローバル拠点は25前後とグローバルに事業を展開/在宅勤務可】 【業務内容】 以下の業務を行っていただきます。 1・生産設備の点検保全技術:グローバルでの設備予防保全プロセスの構築 ・生産設備の点検保全基準の制定や改定、実行管理 ・生産設備の予備部品の選定、運用方法等の検討、立案、実行管理 2・生産設備の仕様基準制定、グローバルでの新規・更新導入管理 ・生産設備の仕様基準(安全・性能・機能等)の制定、更新、管理 ・生産設備の新規導入・更新の企画、計画、実行管理 ■企業の特徴/魅力: 同社は1946年に設立され、車の内装をトータルに手掛けるシステムサプライヤーとして、国内外にグローバルネットワークを有しています。特にドア室内側の内張り部品である「ドアトリム」は国内トップクラスのシェアを誇り、電気自動車やハイブリットカーの開発においても重要な役割を果たしています。スタンダード市場に上場しており、グローバルに事業を展開しています。 ■風土: <中長期的に腰を据えて就業できる環境>現場の声が経営層に届きやすく、仕事を任せて成長させていくという考えのもと積極的に挑戦させる風土があります。 <平等な評価制度>学歴・経歴等に関係なく、評価・昇給制度も新卒入社の方と同じであり、中途入社の方でも活躍次第では管理職に昇進しています。 裁量権をもちながら、イチからモノづくりに携われる面白み・やり甲斐を実感できます。 <グローバル展開>海外生産比率70%、グローバル拠点は25以上と、近年積極的に展開している海外での就業機会もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
アルファ・ラバル株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
450万円~799万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
□■創業147年・遠心分離機のパイオニア/スキルを身に着けた後は他職種への挑戦可/転勤なし/原則夜間・休日の勤務無し/福利厚生◎/年収450〜700万円■□ ■概要: 当社はスウェーデンに本社を持ち、1878年の創業以来、遠心分離機をはじめとする優れた製品群で世界各地の製造業を支えてきました。 食品・飲料やバイオ・医療、鉄鋼、エネルギーなど多様な分野の製造工場に導入されており、世界シェアはトップクラス。ニッチな製品かつ高品質であることから、国内でも高シェアを誇り、大手飲料メーカーなどから厚い支持を得ています。 本ポジションでは遠心分離機のエンジニアとしてご活躍いただきます。 ■業務詳細: 自社内のサービス工場にて、遠心分離機を中心とした機械の修理・メンテナンスをお任せします。 ◇分解・洗浄・点検 ◇メンテナンス・修理 ◇組み立て ◇検査 ■入社後について: まずは研修やOJTを通して、仕事を覚えていただきます。少しずつ丁寧にお教えしますので、未経験の方でもご安心ください◎ 将来的には、フィールドエンジニア、テクニカルサポート、マネージャー等、多様なキャリアに挑戦していただけます。 スキルに合わせて最初からフィールドエンジニアからの挑戦も大歓迎です◎ ■働き方について: ・年に1回〜2回程、納品先を訪問して作業をすることもあります。 ・原則、早朝・夜勤はありません。 ・先を見据えてキャリアを築けるよう、転勤はなし。さらに原則土日祝休みで残業少なめと働きやすさ◎ ■魅力: <専門スキルを習得> 化学産業から食料品の製造、研究など多彩な分野で使用されているため、幅広い知識と技術が身につきます。 使用する工具もレンチやドライバーなどの一般的なものから、専用工具、計測機械まで多種多様。故障診断から修理・整備方法の選定、整備後の状態確認までを一貫して対応できる、機械整備のスペシャリストを目指せる環境です。 ■フィールドエンジニアの働き方: ◎作業の多くが、定期メンテナンス ◎夜間や休日などの急な呼び出しはなし ◎訪問のアポ取りは営業部門が対応するため、フィールドサービスに集中できる。 ◎現場作業が8割、内勤が2割。内勤時は報告書の処理や研修の受講のため、在宅勤務も可能。
旭ファイバーグラス株式会社
東京都千代田区神田鍛冶町
350万円~549万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 住宅設備・建材, 設備保全 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【機電専攻の方歓迎/マイカー通勤可/基本土日祝休/残業20H程度/独身寮・社宅制度・食堂有/有休消化率90%以上】 ■業務内容 国内シェアトップクラスのガラス繊維メーカーである当社にて東京ドーム約3個分の工場設備の点検・メンテナンスをお任せいたします。 丁寧な教育体制で未経験の方でも安心して就業いただけます。 〜業務詳細〜 グラスウール製造に欠かせない巨大溶解炉や全長約100mの生産ラインなどの設備の点検・メンテナンスをお願いします。※希望や適性に合わせていずれかの業務をお任せします。 ◎機械系 ・設備の機械系統の点検・メンテナンス・修理 ◎電気系 ・電気・ガス・水の管理 ・設備の電気系統の点検・メンテナンス・修理 ■入社後の流れ 未経験の方でも技術を習得できるよう、先輩のもとでじっくりとOJT研修を行っていきます。担当する設備の仕組みや仕事な流れなど、基礎からじっくり学べるので、未経験の方も安心して働ける環境です。経験者は、知識・経験に応じて業務をお任せします。 ■配属先情報 現在は、電気系が約20名、機械系が約20名在籍しています。 いずれも数名〜10名のグループ単位で協力しながら、業務を行っています。 10代〜50代まで幅広い世代が活躍しており、葬祭業、バス運転手、自動車整備、建設業など、未経験スタートの社員が大勢おります。 腰を据えてじっくり成長できる環境です。 ■働き方 ◎実働7.5時間&基本土日休み ◎有給消化率90%以上 ◎残業月20時間程度 メリハリよく働ける環境に加え、社員の働きやすさを重視したさまざまな制度や福利厚生を完備しています。 ■グラスウール:https://www.afgc.co.jp/about-fg.html ガラスを原材料とした断熱材のことをいいます。断熱材の使用は地球温暖化の観点から法的に義務付けられており、住宅・建築物になくてはならない材料です。 ■当社の特徴 1956年に日本初のガラス繊維専門メーカーとして創業した旭ファイバーグラスはグラスウール生産で国内最大手です。リサイクルガラスを主成分としたグラスウールは、断熱性・吸音性・防振性に優れており、暑さ寒さ、騒音、振動などを遮断するのに適しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コーメー
神奈川県高座郡寒川町一之宮
300万円~599万円
機械部品・金型, 生産管理 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
学歴不問
【日本精工グループの安定基盤あり/自動車や精密機械などものづくり産業を支える企業】 ■業務概要: ベアリングなどのエンジニアリングプラスチック部品の開発・製造・販売を行う当社にて生産計画・製造管理をお任せします。 ■業務詳細: ・生産管理 ・納期管理 ・顧客からの発注から出荷までの業務遂行 ・受発注に関連する事務業務 ▼業務特徴: ・特定の顧客からの発注も多いため、継続的に良い関係性を作って頂けることを期待します。 ・社内の製造部門等ともコミュニケーションをとって連携しながら進めていただきます。 ■入社後の流れ: ・入社当初はOJTにて業務を進めていただき、徐々に業務に慣れて行って頂きます。 ・慣れてきた後、顧客との納品時期の相談が必要な場合には交渉等も行って頂きます。 ・将来的には当社の受注担当の中核となっていただくことを期待しております。 ■組織構成: 管理グループ:グループ長 1名、メンバー11名(男性9人女性2人) ■働く環境について: ・安定した基盤と充実した教育体制の中で、長期的にキャリアを築きたい方に最適な環境です。 ・ベアリングは自動車や、家電、機械等に使われるため案件も多く、経営も非常に安定しています。 ・夜勤はなくプライベートも大事にしながら働くことができます ・転勤なし ■企業の魅力: 株式会社コーメーは、ベアリング等を支えるエンジニアリングプラスチックの開発・製造・販売を行うメーカーです。日本精工グループの一員として、自動車や精密機械、電気・電子機器など幅広い産業の発展に貢献しています。 。 変更の範囲:会社の定める業務
機械部品・金型, 品質保証(機械) 機械・金属加工
【日本精工グループの安定基盤あり/自動車や精密機械などものづくり産業を支える企業】 ■業務概要: ベアリングなどのエンジニアリングプラスチック部品の開発・製造・販売を行う当社にて射出成形機のオペレーターをお任せします。 ■業務詳細: 顧客の要望に応じたプラスチック自動車部品(ベアリング)の製造および射出成形業務を担当していただきます。 ・扱う商材:ホイール用製品をはじめ、エンジンアクセサリー、駆動関連製品、工作機械主軸用精密軸受け用保持器、精機製品、ルブガードベアリングなど、エンジニアプラスチック製品 ※精密機械や自動車部品(ベアリング)の製造等を行う為、自身が手掛けた 製品が、幅広い産業の発展に貢献している遣り甲斐のある業務です。 ■入社後の流れ: 入社時研修およびOJTを通じ業務習得を進めていただきます。習得状況に合わせて、しっかりと先輩社員のサポートのもと進めていく為安心して業務に取り組むことができます。 ■組織構成: 神奈川事業所の成形グループ(計25名在籍)に配属されます。先輩スタッフも未経験からスタートした人が多く、サポート体制が充実しています。 ■働く環境について: ・安定した基盤と充実した教育体制の中で、長期的にキャリアを築きたい方に最適な環境です。 ・ベアリングは自動車や、家電、機械等に使われるため案件も多く、経営も非常に安定しています。 ・夜勤はなくプライベートも大事にしながら働くことができます ・転勤なし ■企業の魅力: 株式会社コーメーは、ベアリング等を支えるエンジニアリングプラスチックの開発・製造・販売を行うメーカーです。日本精工グループの一員として、自動車や精密機械、電気・電子機器など幅広い産業の発展に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~799万円
自動車部品, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
【東証スタンダード上場/自動車内装の総合メーカー、国内外に36拠点を展開するグローバル企業。平均勤続年数10年以上】 〜リモートワーク週2〜3日推奨/福利厚生〇〜 ■業務概要: 情報システム部 情報システム課に所属し、アプリケーション開発、運用領域の社内SEとして以下の様な業務に携わって頂きます。 【業務詳細】 ・業務要件に応じたアプリケーションの開発、運用、保守 ・内外の関係者と協力し、要件定義・仕様調整を行い、 最適なシステム導入を支援 ・社内ユーザーからの問い合わせ対応やトラブルシューティング ・社内のDX推進などユーザー部門と共に活動推進 ■配属部署: 2020年の分社化に伴い、同社がグローバル本社としてグループ会社の業務効率を引き上げ、グループ会社を牽引していくことがミッションとなります。 社内システム部門は現在15名で構成されています。 ■就業環境: 月間残業時間は20時間/月程度を想定(時期等により多少の変動有)。 中長期的に腰を据えて就業できる環境且つ、近年積極的に展開しているグローバルでのモノづくりにおいて、ご就業を通じて更なる成長・飛躍の機会がある環境です。 ■風土: <中長期的に腰を据えて就業できる環境>現場の声が経営層に届きやすく、仕事を任せて成長させていくという考えのもと積極的に挑戦させる風土があります。 <平等な評価制度>学歴・経歴等に関係なく、評価・昇給制度も新卒入社の方と同じであり、中途入社の方でも活躍次第では管理職に昇進しています。 裁量権をもちながら、イチからモノづくりに携われる面白み・やり甲斐を実感できます。 <グローバル展開>海外生産比率70%、グローバル拠点は25以上と、近年積極的に展開している海外での就業機会もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 住宅設備・建材, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備保全
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【理系学部出身の方歓迎/断熱材業界で国内トップクラスシェア/中途採用比率74%(2021年度)中途社員活躍中/入社後定着率が高い優良企業/残業月20H程度/独身寮・社宅制度有】 ■業務詳細: 保全の実作業は別担当者が行いますので事務業務がメインです。機械設備をメインに下記保全業務をお任せします。 ・工場生産プロセス(機械関係)の保全/改修。 ・工事発注業者への管理/監督業務 ・保全計画/立案に対して現場担当者への作業指示 ・技術的指導、管理業務 ・その他、工場内の保守 ※まずは、保守運用や工場内のプロセス把握から担っていただき、ゆくゆくは設備導入や保全計画の立案にも挑戦いただけます。 ※計画、点検、検収まで一貫してご担当いただきます。 ■組織構成 8名(40代6名、30代1名、20代1名) その他現場スタッフ40人 ■本ポジションの魅力 ・平均残業時間は月20時間程。工場内での社食の利用が可能、福利厚生も充実しているため長期就業が可能な環境が整っています。 ・将来的に、設備保全とは別の新規設備導入の部署に異動していただくことも可能です。年に1回、希望するキャリアを申告する制度があり、幅広いキャリア形成が可能です。また将来的に管理職を目指すこともできます。 ■働き方 ・基本休日出勤はありませんが、月に1回程度トラブル対応の可能性もございます。出社の場合は割増賃金を支給いたします。 ■当社について ・旭ファイバーグラスは1956年に日本初のガラス繊維専門メーカーとして創業しました。リサイクルガラスを主成分としたグラスウールは、断熱性・吸音性・防振性に優れており、暑さ寒さ、騒音、振動などを遮断するのに適しています。住宅、ビル建築、設備機器をはじめ、自動車向けなど多岐にわたり、幅広い用途で快適環境の創造や省エネルギーに貢献しています。 ・住宅・建築用のみならず、ガラス繊維強化樹脂、真空断熱材など、自動車や電子電機分野で活用できる製品も提供しており、ニーズは年々高まっています。 ・独身寮・社宅制度、社食(自己負担150円/食)などの福利厚生も整っており、長く働いている社員も多い環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~699万円
【理系学部出身の方歓迎/断熱材業界で国内トップクラスシェア/中途採用比率74%(2021年度)中途社員活躍中/入社後定着率が高い優良企業/平均月残業時間20H程度/独身寮・社宅制度有】 ■業務詳細 電気設備を中心とした以下の保全業務をご担当いただきます。 *保全の実作業は別担当者が行いますので、事務業務がメインです。 *まずは、保守運用や工場内のプロセス把握から担っていただき、ゆくゆくは設備導入や保全計画の立案にも挑戦いただけます。 ・工場生産プロセス(電気・ユーティリティ関係)の保全/改修をご担当いただきます。配電関係、発電機、焼成設備等の設備修繕や計画、改善がメインミッションでございます。 ・工事発注業者への管理/監督業務に加え、保全計画/立案に対して現場担当者への作業指示、技術的指導、管理業務をご担当いただきます。 ・その他、工場内の発電機の電気/計装設備の保守をご担当いただき、計画、点検、検収まで一貫してご担当いただきます。 ■組織構成 8名(40代6名、30代1名、20代1名) その他現場スタッフ40人 ■本ポジションの魅力 ・平均残業時間は月20時間程。工場内での社食の利用が可能、福利厚生も充実しているため長期就業が可能な環境が整っています。 ・将来的に、設備保全とは別の新規設備導入の部署に異動していただくことも可能です。年に1回、希望するキャリアを申告する制度があり、幅広いキャリア形成が可能です。また将来的に管理職を目指すこともできます。 ■働き方 ・基本休日出勤はありませんが、月に1回程度トラブル対応の可能性もございます。出社の場合は割増賃金を支給いたします。 ■当社について ・旭ファイバーグラスは1956年に日本初のガラス繊維専門メーカーとして創業しました。リサイクルガラスを主成分としたグラスウールは、断熱性・吸音性・防振性に優れており、暑さ寒さ、騒音、振動などを遮断するのに適しています。住宅、ビル建築、設備機器をはじめ、自動車向けなど多岐にわたり、幅広い用途で快適環境の創造や省エネルギーに貢献しています。 ・住宅・建築用のみならず、ガラス繊維強化樹脂、真空断熱材など、自動車や電子電機分野で活用できる製品も提供しており、ニーズは年々高まっています。 変更の範囲:会社の定める業務
自動車部品, サーバーエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
【リモート可/転勤無/東証スタンダード上場メーカー/残業時間月20時間程度/カーインテリアの総合メーカー/平均勤続年数10年以上/土日祝休み/家族・住宅手当】 ■業務概要: 当社の情報システム部情報システム課にて社内SEとしてITインフラの整備業務をお任せ致します。 ■業務詳細: ・国内のサーバシステムの企画、構築、運用を行う。 ・国内のサーバシステムのパブリッククラウド移行プロジェクトを推進する。 ・海外拠点のITインフラ整備を支援する。 ■配属部署 15名(男性11名、女性4名) ■就業環境: 月間残業時間は20時間程度を想定しており在宅ワークを推奨しているので働きやすい環境です。 ■当社について ・当社はスタンダード上場、自動車内装部品の研究開発・設計・製造・販売を行っています。特にドア室内側の内張り部品である「ドアトリム」は国内トップシェアを誇ります。 ・近年各メーカーが力を入れている電気自動車やハイブリットカー開発において、航続可能距離を更に伸ばす為に、同社製品・技術が不可欠とされており、更なるニーズの広がりを見せています。 変更の範囲:会社の定める業務
自動車部品, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
【業界・職種未経験歓迎!/創業100年以上のカーインテリア総合メーカー/国内トップ級シェア製品あり/平均勤続年数10年以上/年間休日122日/海外生産比率70%、グローバル拠点は約25とグローバルに事業を展開】 ■業務概要: 品質保証戦略の策定と実行をご担当いただきます。 ・取引先OEM情報の取得、整理、展開 ・河西工業各拠点の品質情報取得、整理 ・品質状況分析を基にした、品質保証戦略の策定と実行 ・新車準備監査の実施 ・IATF16949業務の取りまとめと活動の推進 ■配属部門: 品質保証部は、合計15名(男性13名・女性2名)の組織です。 ■求める人物像: ・責任感を持ち、自ら考え、自ら行動できる方 ・自分の意見を発信し、関連メンバーを巻き込んで課題を解決し、ベストな手段を作り出す力のある方 ・海外で活躍してみたい方 ■就業環境: 当社はフレックス制度・在宅勤務制度の活用、年間休日122日とON/OFFメリハリをつけた働き方が可能な環境です。平均残業時間は10時間程度となります。 ■当社について ・当社はスタンダード上場、自動車内装部品の研究開発・設計・製造・販売を行っています。特にドア室内側の内張り部品である「ドアトリム」は国内トップ級のシェアを誇ります。 ・近年各メーカーが力を入れている電気自動車やハイブリットカー開発において、航続可能距離を更に伸ばす為に、当社製品・技術が不可欠とされており、更なるニーズの広がりを見せています。 変更の範囲:会社の定める業務
JX金属株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
550万円~1000万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 設計(電気・計装)
〜プライム上場企業/ENEOSグループ/スマートフォンやEV、半導体などに不可欠な高機能材料(銅、レアメタル等)を供給/上場企業だからこその安定性/寮社宅制度・社内販売弁当(本社)・社員食堂(工場)など福利厚生充実〜 ■業務内容: プラントエンジニアとして以下の業務をお任せいたします。 ・建設工事案件の計画と建設(工学的安全対策・品質改善・部分更新の設計・改造実行) ・設備の維持保全(老朽化対応、装置のCBMに向けたセンシング・データ収集・解析) ・工場エネルギー管理・解析 【業務詳細】 ・稼働している機械(電気)設備の安全対策改造及び品質改善改造に関わる計画立案、設計、実行 製造部門より計画依頼受理→計画図作成及び費用算出し予算書作成→予算申請→詳細図作成(必要に応じで外部へ依頼)→施工(外部業者へ引き合い、評価、工事依頼)→工事の品質管理・工期管理・予実算管理→試運転立ち上げ→運転部門への教育 ・電気装置設備のセンシングに関わる計画立案、設計、実行 設備保全部門と協議し対象決定→計画案作成→詳細設計→施工→データ解析→保全部門への共有 ■業務のやりがい・魅力 設備の改造設計に際しては、製造部門の要望を聞きどのように目的を達成するか、既存設備装置や操作性との関連性など技術者として腕の見せ所です。無事に設備が立ち上がった時、生産改善などを達成できた時の達成感は技術屋にしか味わえません。 生産部門から頼りにされるセクションであり、生産活動に直結した業務だけに、知識や経験、スピード感も必要ですが、やりがいのある仕事です。 ■教育体制 入社時の教育をはじめ、OJTにおいて初期教育と指導を行います。電気職種では同じ職場に2名が在籍しており、また設備技術部全体では電気職種が38名在籍しており、実業務においては部内全体で情報交換が可能です。また社内外研修も多く受けて頂きながら、知識習得、実践力向上を行って頂きます。 ■想定されるキャリアパス: 入社後の2〜3年で様々な安全対策含む製造依頼案件を実行頂き、工場の円滑操業維持・更なる生産改善に寄与して頂きます。そのような実務を積む中で業務プロセス・工場設備・制御への理解を深めて頂き、5年後には職種を超えてチーム全体を束ねるマネージャーとしての役割を期待しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サングリーン
神奈川県高座郡寒川町倉見
倉見駅
350万円~499万円
建材 住宅設備・建材, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
〜サンゲツグループ/フレックスタイム制導入/完全週休二日制/エクステリア業界の老舗企業/社員の労務環境をしっかり管理し、健康維持を徹底/残業時間や休日取得に関する制度が充実〜 ■仕事内容: サンゲツグループのエクステリア専門商社である当社にて、エクステリアの工事業者、建設業者(工務店やハウスメーカー等)へのエクステリア(外構)製品の提案営業をお任せします。 <取り扱い製品> フェンス・カーポート等のアルミ商品やウッドデッキ等の人工樹脂商品・化粧ブロック等のコンクリート商品の外構資材 ■業務詳細: (1)既存顧客からの問合せや依頼に対し訪問/提案営業/現場調査 (2)工事を行う現場の探寸/見積作成後、注文を頂いたら工期に間に合うよう商品手配と工事の段取り (3)工事現場に出向き、職人への指示出しや打合せ※工事を受注した場合は工事の段取りも行います/工事作業は行いません。 ■やりがい: お客様との信頼関係を築きながら、仕事を通じて人間的なつながりを深めることができます。誠実に仕事を進めることが好きな方や、人と接することが得意な方に最適なポジションです。 また、自分が携わった製品が街中に広がる喜びを感じられます。「このフェンスはお父さんが手掛けたんだよ」と家族に誇れる仕事です。 ■当社の魅力: 歴史と成長: 昭和48年に創業し、優れた経営手法で急成長を遂げ、2005年には売上高100億円を突破しました。 信頼と実績: 堅実な現場主義と伸びやかな社風により、メーカーからの信頼を得て、エクステリア業界で確固たる地位を築いています。 グループの強み: 2005年9月にインテリア商社大手の株式会社サンゲツ(東証プライム市場上場)のグループ会社となり、強固なバックボーンを得て安定した成長を続けています。 挑戦と拡大: アルミ商材にとどまらず、エクステリア商品のさらなる開拓や、関東地区での工事領域の拡大、提案力の強化を推進。景観工事の受注にも積極的に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
機械部品・金型, プレス金型 射出成型金型
【日本精工グループの安定基盤あり/自動車や精密機械などものづくり産業を支える企業】 ■業務概要: ベアリングなどのエンジニアリングプラスチック部品の開発・製造・販売を行う当社にて2D、3D、CADを用いた金型設計業務をお任せします。 ■業務詳細: ・以下商材の金型設計、製作手配 ・扱う商材:ホイール用製品をはじめとした、エンジンアクセサリー/駆動関連製品/工作機械主軸用精密軸受け用保持器/精機製品/ルブガードベアリング等のエンジニアプラスチック製品 ※精密機械や自動車部品(ベアリング)の製造等を行う為、自身が手掛けた製品が、幅広い産業の発展に貢献している遣り甲斐のある業務です。 ■入社後の流れ: 入社時研修およびOJTを通じ業務習得を進めていただきます。習得状況に合わせて、しっかりと先輩社員のサポートのもと進めていく為安心して業務に取り組むことができます。 ■組織構成: 神奈川事業所の成形グループ(計25名在籍)に配属されます。先輩スタッフも未経験からスタートした人が多く、サポート体制が充実しています。 ■働く環境について: ・安定した基盤と充実した教育体制の中で、長期的にキャリアを築きたい方に最適な環境です。 ・ベアリングは自動車や、家電、機械等に使われるため案件も多く、経営も非常に安定しています。 ・夜勤はなくプライベートも大事にしながら働くことができます ・転勤なし ■企業の魅力: 株式会社コーメーは、ベアリング等を支えるエンジニアリングプラスチックの開発・製造・販売を行うメーカーです。日本精工グループの一員として、自動車や精密機械、電気・電子機器など幅広い産業の発展に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
機械部品・金型, その他技術職(機械・電気) 機械・金属加工
【日本精工グループの安定基盤あり/自動車や精密機械などものづくり産業を支える企業】 ■業務概要: ベアリングなどのエンジニアリングプラスチック部品の開発・製造・販売を行う当社にて金型製造・加工をお任せします。 ■業務詳細: ・金属部品の切削・研磨・仕上げなどの加工 ・図面に基づいたシンプルな部品の製作 ・工具や機械を使った精密作業 ※ 初めは簡単な作業から始めていただきます。 ・先輩スタッフもほとんどが未経験からのスタートですので、安心して学べる環境が整っています。 ※精密機械や自動車部品(ベアリング)の製造等を行う為、自身が手掛けた 製品が、幅広い産業の発展に貢献している遣り甲斐のある業務です。 ■入社後の流れ: 入社時研修およびOJTを通じ業務習得を進めていただきます。習得状況に合わせて、しっかりと先輩社員のサポートのもと進めていく為安心して業務に取り組むことができます。 ■組織構成: 神奈川事業所の成形グループ(計25名在籍)に配属されます。先輩スタッフも未経験からスタートした人が多く、サポート体制が充実しています。 ■働く環境について: ・安定した基盤と充実した教育体制の中で、長期的にキャリアを築きたい方に最適な環境です。 ・ベアリングは自動車や、家電、機械等に使われるため案件も多く、経営も非常に安定しています。 ・夜勤はなくプライベートも大事にしながら働くことができます ・転勤なし ■企業の魅力: 株式会社コーメーは、ベアリング等を支えるエンジニアリングプラスチックの開発・製造・販売を行うメーカーです。日本精工グループの一員として、自動車や精密機械、電気・電子機器など幅広い産業の発展に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~899万円
半導体 機能性化学(有機・高分子), 評価・実験(電気・電子・半導体) 製品開発(有機) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
【新規材料開発プロジェクトへ配属/東証プライム上場*世界トップクラスシェア製品を持つ半導体材料メーカー/賞与7.13か月分実績*住宅補助など福利厚生充実】 ■職務内容: 当社における半導体材料の新規材料開発プロジェクトにおいて、半導体材料の評価をお任せします。 <具体的な業務内容> ・材料改良業務(顧客評価結果の要因分析と材料改良手法の立案、実行) ・顧客への材料紹介、評価結果確認 ・顧客打ち合わせへの参加、材料説明や顧客結果の正確なヒアリング ※開発中の半導体材料を、実際の半導体製造装置でテスト、評価を繰り返しながら、より良い材料になるよう改善を進めていきます。 ■配属部署: 開発新規プロジェクト開発チーム ■福利厚生: ・独身寮あり(※入居規定あり) ・住宅補助あり(※支給規定あり) ・社員食堂あり(利用費は一部会社補助あり) ・平均勤続年数:17.1年 ・離職率:1.6%(2023年度) ■当社について: 当社は、1936年、高純度化学薬品を開発・製造する化学薬品メーカーとして創業しました。1960年代後半から、半導体製造工程で重要な役割を担うフォトレジストなどの微細加工用材料を提供する化学薬品メーカーとして、国内外の半導体・エレクトロニクス産業とともに成長してきました。 変更の範囲:会社の定める業務
自動車部品, 自動車・自動車部品 建機・その他輸送機器
【創業100年以上のカーインテリア総合メーカー/国内トップ級シェア製品あり/平均勤続年数10年以上/年間休日121日/海外生産比率70%、グローバル拠点は約25とグローバルに事業を展開】 ■業務概要: 当社は魅力ある自動車内装部品をお客様に提供するために、グローバル拠点で、様々な材料・工法を組み合わせて部品製造を行っています。 お客様のニーズの多様化により、成形技術・組立技術も年々進化してきており、それに対応すべく、設計者としてエンジニアリングスキルアップができグローバルに活躍できる職場で共に働く仲間を募集します。 ご担当頂く業務内容は、下記となります。 ・自動車内装部品の設計業務 (CADツール:CATIA V5) ・社内及び取引先との打合せや調整業務 ■求める人物像: 新入社員研修はもちろん、部内教育、業務スタートに関する受入れ体制が充実しています。入社後しばらくはOJTを中心に業務を進めます。向上心、コミュニケーション力の高い人財を求めています。 ■就業環境: 当社はフレックス制度・在宅勤務制度の活用、年間休日121日とON/OFFメリハリをつけた働き方が可能な環境です。 ■当社について ・当社はスタンダード上場、自動車内装部品の研究開発・設計・製造・販売を行っています。特にドア室内側の内張り部品である「ドアトリム」は国内トップ級のシェアを誇ります。 ・近年各メーカーが力を入れている電気自動車やハイブリットカー開発において、航続可能距離を更に伸ばす為に、当社製品・技術が不可欠とされており、更なるニーズの広がりを見せています。 ・当社は自動車内装部品のシステムサプライヤとして、完成車メーカー様から内装システム一式を一括して提案・供給させて頂いております。そのため、担当した車種が市場にでた際には、大きなやり甲斐を感じることが出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
自動車部品, 製品開発(高分子) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【創業100年以上スタンダード上場/カーインテリアのTier1メーカー/国内トップシェア製品あり/平均勤続年数10年以上/年間休日121日/家族・住宅手当/退職金制度/フレックス制/海外生産比率70%、グローバル拠点は25前後とグローバルに事業を展開】 同社は、自動車内装部品の総合サプライヤーとして、設立60年以上の歴史を持つ企業です。グローバルネットワークを拡大し、技術力を向上させるため、新たな材料開発エンジニアを募集しています。 ■業務内容: 海外拠点含む河西工業内で使用している天井の材料開発/評価を実施して頂きます。 ・天井用材料(ウレタン、ガラスマット、布地、接着剤等)の開発 ・天井用材料(一部天井部品)の性能評価 ・開発・生産・市場における問題の原因解析と対策 ・成形条件適正化/新材料開発等のための材料基礎物性の取得と解析 ・量産材料管理(材料メーカーとの材料規格取り交わし等) 多彩な材料を扱い、自分でサンプルを作って評価もします。ラボ評価から始まり、量産まで携わることができるので、幅広い技術・経験を身に付けたい方には最適です。また、日本だけでなくアメリカ、メキシコなどでも天井を作っているため、国内だけでなくアメリカ/メキシコ拠点や海外材料メーカーへ出張しグローバルに活躍できる環境があります。 ■組織体制: 試作実験部は、材料評価・管理を専門に行うプロフェッショナルなチームで構成されています。初めはメンバーとして参加し、経験を積むことで徐々に対応範囲を広げていくことが期待されています。 ■同社の魅力: ・1946年創立の自動車内装および外装部品の企画・開発から生産・販売まで一貫して手掛けるTier1メーカー! ・多くの大手完成車メーカーに製品を納入!国内のドア部品シェア約21%! ・周りのサポートも手厚く、若手から責任のある仕事を任せてもらえるため、やってみたい!が挑戦できる環境です。 ・外国語を活かしたい方、挑戦した方歓迎!TOEICの点数により手当付与される制度や、海外への挑戦の可能性もあります。 ・在宅勤務やフレックス制度など柔軟な働き方が可能です。住宅補助手当(条件あり)、退職金制度など福利厚生も充実◎ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ユシロ
神奈川県高座郡寒川町田端
石油化学, 製品開発(有機) 製品開発(高分子)
【語学力を活かせる環境!/10拠点以上の海外拠点有り/スタンダード上場の金属加工油剤の専業メーカー/年休123日/通常残業20H以内/住宅支援あり(家賃補助)/業界の圧倒的シェア】 ■業務内容: 当社製品(主に金属加工油,洗浄剤)の開発・性能評価等ならびに技術サービス(顧客対応)を主に担当いただきます。 製品設計をするところ〜お客様へ紹介〜採用〜お客様のフォローまで一気通貫で業務を担当いただきます。 その中で性能評価を行ったり、不具合があったら改良検討を行っていきます。 上記に加えて、海外支援業務(現地生産化対応)が発生いたします。海外工場の現地サプライヤーと連携をしながら製品開発を担っていただきます。 担当の国ごとに分担をせずに、ケースバイケースでアメリカ・アジア等の国々を担当いただく想定です。 ■業務の流れ: まずは、潤滑剤成分や添加剤成分ついての知識を入れていただき、その知識を組み合わせて、原料をブレンド・配合して製品開発を行っていきます。入社後は、営業同行の見学や当社製品知識を蓄積いただく所からスタートするため未経験の方でも安心して就業可能です。 ■組織構成: 製品ごとに課が分かれており、全体で30名ほどの組織になります。海外経験者も多く、語学力を活かして海外とのミーティング等も対応しています。 ■就業環境: ・年に数回1週間の海外出張が発生いたします。 ∟主に上期・下期などの頻度で会議やグループ会社の技術と打ち合わせなど定例業務よりもイベントに様な形で出張に行っていただきます。 ・残業20時間以下 ∟海外との会議も発生するため、時差出勤を活用しながら就業しています。 ・長期休暇取得可 ・年休123日 ■ポジションの魅力: ・海外工場と日々連携をして製品づくりを実行できるため、語学力を活かして就業できる環境が整備されています。 ■同社魅力: ◇全世界で社員数が1000名を超えるグローバル企業です。海外に10拠点以上生産・販売拠点を持って、日本をマザーとして、日系・非日系を問わずグローバルに展開しています。 ◇技術にこだわり、研究開発に人的・物的投資を惜しまない姿勢。 変更の範囲:会社の定める業務
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【創業100年以上・東証スタンダード上場・カーインテリアの総合メーカー/国内トップシェア製品あり/平均勤続年数10年以上/年間休日121日/家族・住宅手当/退職金制度/フレックスタイム制/月平均残業20時間】 ■業務概要: 当社財務部財務課にて、下記いずれかの業務をお任せします。ご経験が浅いものや未経験の業務は現職社員がサポートしながら進めて頂きますので安心して就業が可能な環境です。 ・現預金管理 ・請求書処理・支払 ・債務科目の管理 ・資金繰り作成・管理 ・資金調達への対応 ・単体、連結決算の対応 ・金融機関との対応 業務に慣れて頂きましたら、資金調達の対応や金融機関の対応、財務部で利用しているシステムの管理・運営や財務部業務に関するグループ会社との各種対応等も行っていただきます。 ■組織構成: 財務部財務課は7名にて構成されています。男女比率は半分ずつです。50代4名、40代2名、20代1名です。ほか派遣社員が3名在籍しております。今回ご入社いただく方には中核メンバーとしてのの活躍を期待しています。 ■就業環境: 月平均残業20時間ほどリモート勤務可能、フレックスタイム制活用と比較的フレキシブルに就業が可能な環境です。また、社員食堂、退職金制度や住宅・家族手当等の福利厚生も充実しています。 ■当社について: ・当社はスタンダード上場、自動車内装部品の研究開発・設計・製造・販売を一貫して行っています。特にドア室内側の内張り部品である「ドアトリム」は国内トップシェアを誇ります。グローバルに事業を展開しており、海外は22拠点展開しております。 ・近年各メーカーが力を入れている電気自動車やハイブリットカー開発において、航続可能距離を更に伸ばす為に、当社製品・技術が不可欠とされており、更なるニーズの広がりを見せています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ