90 件
新明和工業株式会社
神奈川県高座郡寒川町田端
-
500万円~799万円
機械部品・金型, 経理(財務会計) 管理会計
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【プライム上場/創業約100年を迎える大手老舗メーカー/航空・プラント・特装車等幅広い分野で事業を展開/年休125日/福利厚生◎】 ■職務内容: 同社主力の特装車事業部の工場経理担当として以下業務を担当いただきます ・工場の原価計算、原価管理 ・決算業務(日次、月次、年次) ・予算編成、予算管理 ・業績管理 ■組織構成: ・人員数4名(男性2名、女性2名) ■当社の特徴: ◇関西を代表する歴史の長い優良メーカーです。戦前から数多くの航空機の製造を手掛けてきた川西航空機を母体とし、その確固たる技術力は100年以上の歴史を誇っています。現在はその磨き続けた技術力を発揮し業界をリードしています。地域に根ざした経営を行っており、地元からの信頼も厚い会社です。社員の定着率も極めて高く、安心して長期就業が可能です。当社の社員は定年退職まで勤め上げる方が多く、中途入社の社員も多数いるため、入社後もすぐに馴染むことができる環境です。 ◇当社はとにかく技術力の高い会社です。戦時中は従業員3万人規模で戦闘機を作っていましたが、戦後には様々な開発に着手し、ホンダのカブとシェアを競うバイクまで製造していました。高度経済成長の波にのることと、航空機製作のエンジニアの意思を尊重し、現在の事業構成となっています。本社の地名に社名が使われるくらい地域に密着した優良企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
機械部品・金型, 設備保全 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【プライム上場/創業約100年を迎える大手老舗メーカー/航空・プラント・特装車等幅広い分野で事業を展開/年休125日/福利厚生◎】 ■職務内容: 当社の主力製品である特装車(ダンプトラックや荷役装置付運搬車等)の生産設備における、増設/新工場の計画・実施といった生産技術業務を担当します。 ・作業内容調査と分析、改善点・無駄の抽出 ・改善案の検討/改善案を反映したレイアウトの検討 ・改善点を反映した設備仕様の作成、検討・立案 ・立案して承認された計画の実施 ・設備保全 ■新工場について: 当社では、特装車工場の生産増強と環境対応の向上を狙い、2027年度までに160億円投資します。中でも、中・小型ダンプやテールゲートリフターを製造する寒川工場では54億円を投じ、塗装工場を建て替えます。今回はその新工場設立の計画からお任せします。 ■組織構成: ・人員数14名(男性12名、女性8名) ■働き方: 完全週休2日制(土日休)、年休125日ですが、休日出勤する場合もあります。その場合、振替休日取得可能となります。 ■当社の特徴: ◇関西を代表する歴史の長い優良メーカーです。戦前から数多くの航空機の製造を手掛けてきた川西航空機を母体とし、その確固たる技術力は100年以上の歴史を誇っています。現在はその磨き続けた技術力を発揮し業界をリードしています。地域に根ざした経営を行っており、地元からの信頼も厚い会社です。社員の定着率も極めて高く、安心して長期就業が可能です。当社の社員は定年退職まで勤め上げる方が多く、中途入社の社員も多数いるため、入社後もすぐに馴染むことができる環境です。 ◇当社はとにかく技術力の高い会社です。戦時中は従業員3万人規模で戦闘機を作っていましたが、戦後には様々な開発に着手し、ホンダのカブとシェアを競うバイクまで製造していました。高度経済成長の波にのることと、航空機製作のエンジニアの意思を尊重し、現在の事業構成となっています。本社の地名に社名が使われるくらい地域に密着した優良企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
機械部品・金型, 品質保証(機械) 品質保証(電気・電子・半導体)
〜定着率「高」!納品前の最後の工程!図面や指示書通りか検査/独身寮・社宅制度あり/航空・プラント・特装車など幅広い事業展開!創業約100年を迎える大手老舗メーカー〜 ■業務詳細: ダンプカーやテールゲートリフターの品質保証を担います。 ・品質チェック ・量産品に関しての調整業務 ・品質改善活動 ・クレーム対応 ■組織構成: 人員数7名(男性6名、女性1名) ■業務の魅力・特徴: 特装車と呼ばれる、はたらく自動車を製作しています。社会に必要なインフラに関わっており、弊社製品は市中でよく目にすることができます。自分が携わった製品が世の中で役立っていることを実感できます。 ■入社後〜キャリアパス: 公平・公正な人事評価制度を採用しています。仕事の成果で評価を積み上げることで、中途採用者がマネージャークラスへ登用された実績もあります。ぜひ当社で新たなキャリアアップにチャレンジしていただきたいと思います。 ■働く環境について: ・通信教育講座や自主参加型研修、社内TOEIC試験等、各種研修プログラムを用意しており、従業員のスキルアップをバックアップしています。 ・仕事と生活の調和を大切にしているため、計画休暇(有給休暇を3日連続取得)や「ノー残業デー」を設けています。 ・基本的には土日祝休みですが、月に1~2回土曜出勤の日があります。(持ち回りで担当) ■特装車事業の魅力: 圧倒的な国内シェア:国内の建設需要や物流需要の伸長から非常に引き合いが多くなっており、売上は同社全体の40%を占めます(ダンプトラックと塵芥車では国内トップシェア)。 ■当社の特特: 創業100年超の老舗メーカーです。長い歴史で培った確固たる技術力を今なお磨き続け、業界をリードしています。 地域に根ざした経営を行っており地元からの信頼も厚い会社です。社員の定着率も極めて高く、当社の社員は定年退職まで勤め上げる方が多い他、中途入社の社員も多数いるため、入社後もすぐに馴染んでいただくことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
ジャパンウェイスト株式会社
400万円~599万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学, 品質管理(機械) 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
〜SDGsやESGへの意識の高まりにより注目される「資源循環型ビジネス」で社会貢献/平均残業月10時間と残業少なめで働きやすい環境◎〜 ■業務内容: 工場員(品質管理担当)としてご活躍いただきます。 技術Gの職務は分析、受入判定業務、工場作業指示、技術開発、処理施設の更新、行政対応・許認可申請等多岐にわたります。 ■入社後について: 入社当初はまずは独り立ち出来る事を目指していただきます。OJT等の研修体制、フォロー体制は整っておりますので、未経験でもご安心ください。 独り立ちした後は処理に関する提案の幅を広げる、安定的な売上を構築する等のスキルを高めていただき、近い将来に事業の推進者となっていただく事を期待します。 ■働く環境: ・寒川工場は環境保全事業の一角を担っています。コンクリート固型化という独自の技術を用いた産業廃棄物を処理する工程を担当していただきます。 ・従業員一人一人を大切にする社風です。提案制度という制度があり、自身のアイデアが業務に取り入れられることも多々あります。 ■組織構成: 事業所全体 31名(工場所属15名、ほか営業職・事務職16名) ■当社の魅力: ◇産業廃棄物・特別管理産業廃棄物のほとんどの品目について収集運搬および中間処分の許可を取得しています。 ◇さらに、産業廃棄物の卓越した無害化処理技術によって、環境分野における最適なソリューションを提供します。 ◇成果や能力で評価と処遇を決める明確で分かりやすい資格要件を導入し、成果主義と能力主義に徹底しています。 ◇また、実力がある社員には上位のポジションで活躍する機会を与え、組織全体の活性化を促進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~799万円
機械部品・金型, 品質管理(機械) 評価・実験(機械)
〜定着率「高」!納品前の最後の工程!図面や指示書通りか検査/独身寮・社宅制度あり/航空・プラント・特装車など幅広い事業展開!創業約100年を迎える大手老舗メーカー〜 ■業務詳細: ダンプカーやテールゲートリフターの製作に必要な部品の検査、および組立品の検査を行います。 検査は、図面や指示書の通りに製作されているか計測器を使った長さの測定や、実際に作動させるなどの確認を行います。 ■組織構成: 部品検査チームは20名おり、20代から50代まで幅広い年代の方がいます。 ■業務の魅力・特徴: 特装車と呼ばれる、はたらく自動車を製作しています。社会に必要なインフラに関わっており、弊社製品は市中でよく目にすることができます。自分が携わった製品が世の中で役立っていることを実感できます。 検査はその製品をお客様へお渡しする最後の工程であり、責任と同時にやりがいのある業務です。 ■入社後〜キャリアパス: 公平・公正な人事評価制度を採用しています。仕事の成果で評価を積み上げることで、中途採用者がマネージャークラスへ登用された実績もあります。ぜひ当社で新たなキャリアアップにチャレンジしていただきたいと思います。 ■働く環境について: ・通信教育講座や自主参加型研修、社内TOEIC試験等、各種研修プログラムを用意しており、従業員のスキルアップをバックアップしています。 ・仕事と生活の調和を大切にしているため、計画休暇(有給休暇を3日連続取得)や「ノー残業デー」を設けています。 ・基本的には土日祝休みですが、月に1~2回土曜出勤の日があります。(持ち回りで担当) ■特装車事業の魅力: 圧倒的な国内シェア:国内の建設需要や物流需要の伸長から非常に引き合いが多くなっており、売上は同社全体の40%を占めます(ダンプトラックと塵芥車では国内トップシェア)。 ■当社の特特: 創業100年超の老舗メーカーです。長い歴史で培った確固たる技術力を今なお磨き続け、業界をリードしています。 地域に根ざした経営を行っており地元からの信頼も厚い会社です。社員の定着率も極めて高く、当社の社員は定年退職まで勤め上げる方が多い他、中途入社の社員も多数いるため、入社後もすぐに馴染んでいただくことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
アズビル株式会社(旧株式会社山武)
東京都千代田区丸の内東京ビルディング(19階)
550万円~899万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 サブコン, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【働き方◎/長期就業/有給取得平均年間17日/在宅勤務制度あり/東証プライム上場】 ■業務内容: 下記の業務の内、いずれかを推進するリーダーを担当して頂きます。得意分野が活かせるように配慮致します。 ■具体的には: ・新製品開発業務における工程設計、生産ライン構築、設備設計、設備評価、生産ライン評価 ・生産ラインのデジタル化、生産システム開発、自動化、データベース構築、各種システム開発、アプリ開発 ・生産工程の改善、効率化、データ連携 ・新工法開発、新技術開発、ロボット活用、AM技術活用 ・機械加工、溶接、板金、ブレス、鋳造、鍛造、プラスチック成形、ゴム、表面処理、熱処理、などに関する部品技術 ■求める人物像: 生産技術部門の若手をまとめるリーダーを募集します。新工法開発、新製品開発、生産ライン構築、設備開発、海外生産移管、生産ライン効率化、生産DX、などの実務経験のある方を歓迎します。 ■当社の魅力:メーカー&元請ならではの強み 当社はメーカーですので自社製品でシステムを構築でき、設計から保守・メンテナンスを担当する部隊まで自社で保有しています。 メーカー&元請なので一般的な施工管理や、PMとは待遇・環境が全く異なります。 実際に同業や、施工管理から働き方改善を希望して転職されている方が多く、中途入社の方も馴染みやすい環境です。経験が浅い方も現場で先輩社員が指導しますので、安心して就業いただけます。 ■働き方・福利厚生について: ・3年以内ので退職率は4%前後と、高い定着率を誇っています。 ・勤続年数も平均20.2年で長期的に勤める社員が多いです。 ・業務に関する資格取得の場合は、講習手当を全額補助。10〜20万の一時金を支給しています。 ・将来的に全国への転勤可能性がありますが、勤務地の希望がある場合は「勤務地限定社員」制度を活用することも出来ます。 ■年収例: ・主任クラス:680万円(月給35万円+賞与+残業代月20h) ・係長クラス:780万円(月給39万円+賞与+残業代月20h) ・課長代理クラス:900万円(月給44万円+賞与+残業代月20h) ※あくまでも年収例となります。実際の給与は経験・スキルを考慮し、決定します。 変更の範囲:会社の定める業務
東京応化工業株式会社
神奈川県川崎市中原区中丸子
半導体 機能性化学(有機・高分子), 製品開発(有機) 製造プロセス開発・工法開発(合成・重合)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【東証プライム上場・半導体材料のトップクラスシェアメーカー/半導体製造に欠かせないフォトレジストの量産に携わる/離職率1.6%/独身寮や住宅補助あり】 ■職務内容: 半導体材料(半導体前工程向けフォトレジスト)のプロセス開発をお任せします。 R&D部隊と連携しながら、化合物のルート構築・探索、パイロットスケールへのスケールアップ、受託合成メーカーとの調整業務を行って頂きます。 ※ターゲットの化合物の設定、少量の合成やルート構築はR&D部隊が担当します。 <フォトレジストとは> フォトレジストは感光性材料と呼ばれ、光に反応して変化する材料で、半導体デバイスの製造に関わるフォトリソグラフィという技術に必要不可欠な化学薬品です。 当社は、半導体用フォトレジストで世界トップクラスシェア。全ての露光機に対応したフォトレジストをフルラインナップで提供しており、高い市場競争力を持っています。 ■配属部署: 材料事業本部 生産技術開発部 ※生産技術開発の中には、4つの課があり、(1)半導体前工程向けフォトレジスト担当、(2)高純度化学薬品・剥離液担当、(3)半導体後工程向けフォトレジスト担当、(4)設備の自動化検討に分かれております。 ■福利厚生: ・独身寮あり(※入居規定あり) ・住宅補助あり(※支給規定あり) ・社員食堂あり(利用費は一部会社補助あり) ・平均勤続年数:17.1年 ・離職率:1.6%(2023年度) ■当社について: 当社は、1936年、高純度化学薬品を開発・製造する化学薬品メーカーとして創業しました。1960年代後半から、半導体製造工程で重要な役割を担うフォトレジストなどの微細加工用材料を提供する化学薬品メーカーとして、国内外の半導体・エレクトロニクス産業とともに成長してきました。 変更の範囲:会社の定める業務
半導体 機能性化学(有機・高分子), システム開発・運用(アプリ担当) データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
【半導体材料でトップクラスシェア製品あり!化学メーカー/賞与7.13か月分実績/半導体製造に欠かせないレジスト材料をIT側面からサポート<今後欠かせない専門分野>】 ■職務内容: 半導体製造に使うレジスト材料開発において、開発効率を改善する取組みの一環としてデジタル活用(DX)の取組みを加速させていきます。そのため、研究開発部門にて、プログラミングやデータ分析などお任せします。 <具体的な業務内容> ・実験データ、化学物質データの自動収集、自動計算するDB化の環境構築 ・DBサーバーのネットワーク環境構築 ・実験データの統計解析、ML活用によるデータ分析 ・ルーチン作業を置き換えられる便利アプリの開発とメンテナンス ・データ環境維持のための関係部署とのコミュニケーション ・レジスト設計、材料開発部隊と議論し潜在的課題を把握しアプリ開発によって解決 ★業務内容によっては、海外勤務もあります。 └顧客対応、大学・研究機関の出向等 ※ご経験や適正次第では、顧客と議論し、顧客要望や潜在的課題を元に、レジスト、素材設計に落とし込みを行う業務などの可能性もあります。 ※会社都合、適性により、上記業務内容以外の仕事をしていただく可能性もあります。 ■配属部署: 先端材料開発一部 ■福利厚生: ・独身寮あり(※入居規定あり) ・住宅補助あり(※支給規定あり) ・社員食堂あり(利用費は一部会社補助あり) ・平均勤続年数:17.1年 ・離職率:1.6%(2023年度) ■当社について: 当社は、1936年、高純度化学薬品を開発・製造する化学薬品メーカーとして創業しました。1960年代後半から、半導体製造工程で重要な役割を担うフォトレジストなどの微細加工用材料を提供する化学薬品メーカーとして、国内外の半導体・エレクトロニクス産業とともに成長してきました。 変更の範囲:会社の定める業務
河西工業株式会社
神奈川県高座郡寒川町宮山
宮山駅
400万円~699万円
自動車部品, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
〜平均勤続年数10年以上/年間休日121日/家族・住宅手当有/グローバル拠点は25前後とグローバルに事業を展開/在宅勤務可/フレックス勤務】 ■業務概要: 弊社営業部にて国内完成車メーカー向けの営業として下記業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・受注営業活動から、見積作成、価格折衝、契約業務、価格管理、納入管理、試作契約までの業務 ・既存事業のプロジェクトにおける、見積業務、価格折衝、契約業務、価格管理、納入管理【変更の範囲:会社の定める業務】 ■就業環境: 当社はフレックス制度・在宅勤務制度の活用、年間休日121日とON/OFFメリハリをつけた働き方が可能な環境です。 ■組織構成 計19名 ■当社について: 当社は東証スタンダード上場、自動車内装部品の研究開発・設計・製造・販売を行っています。特にドア室内側の内張り部品である「ドアトリム」は国内トップシェアを誇ります。近年各メーカーが力を入れている電気自動車やハイブリットカー開発において、航続可能距離を更に伸ばす為に、同社製品・技術が不可欠とされており、更なるニーズの広がりを見せています。 ■風土: 現場の声が経営層に届きやすく、仕事を任せて成長させていくという考えのもと積極的に挑戦させる風土があり、学歴・経歴等に関係なく、評価・昇給制度も新卒入社の方と同じであり、中途入社の方でも活躍次第では管理職に昇進しています。裁量権をもちながら、イチからモノづくりに携われる面白み・やり甲斐を実感できます。 変更の範囲:会社の定める業務
【低分子合成や高分子重合の経験活かす/5GデバイスやAIに搭載される半導体製造に使う微細加工/独身寮や住宅補助など充実した福利厚生】 ■職務内容: 半導体製造に使うレジスト材料(EUV向け)の開発をお任せします。 今回は、材料開発ポジションにて素材の合成をお任せする予定ですが、ご経験次第では、製品開発ポジションに配属になる可能性があります。 <具体的な業務内容> 【材料開発】 ・レジスト特性改善につながる新規素材の設計・合成・スケールアップ ・レジスト用ポリマーの重合 ・大学・研究機関との連携 【製品開発】 ・レジスト開発 (原料の選択・配合設計、顧客対応、レジスト製造など) ・顧客や、他部署、他部門と議論し、顧客要望の実施、および課題解決 <EUVレジストについて> ・当社のコア技術であるフォトリソグラフィは、「光線」がレンズを通過してフォトレジストに化学変化を起こすことで「半導体回路のパターン」を形成します。この光線にはこれまで、ICチップに超微細な線幅を描くことができる短波長の光源が使用されてきましたが、技術革新が進む一方で「微細加工の限界」が懸念されるようになり、その中で新たに創出されたのがEUV(極端紫外線)を光源に使用する技術です。 ・EUV露光による半導体(7nm)の一部は、既に5G対応デバイスに使用されていますが、AIなどコンピュータ関連技術のさらなる発達には半導体の微細加工化が欠かせません。EUVレジストは、半導体の微細加工の中でも最先端の技術に関わる材料になります。 ■配属部署: 先端材料開発一部 ■福利厚生: ・独身寮あり(※入居規定あり) ・住宅補助あり(※支給規定あり) ・社員食堂あり(利用費は一部会社補助あり) ・平均勤続年数:17.1年 ・離職率:1.6%(2023年度) ■当社について: 当社は、1936年、高純度化学薬品を開発・製造する化学薬品メーカーとして創業しました。1960年代後半から、半導体製造工程で重要な役割を担うフォトレジストなどの微細加工用材料を提供する化学薬品メーカーとして、国内外の半導体・エレクトロニクス産業とともに成長してきました。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~899万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 サブコン, 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機 無線・通信機器
【1906年創業・東証プライム上場/自己資本率70.6%/土日祝休み】 ■業務内容: ビル設備監視システムの中央監視デスクと制御盤の設計をしていただきます。 ■業務詳細: (1)監視デスクのPC、モニター、補器類のレイアウト設計 (2)制御盤の筐体設計、内部配線設計 (3)現場担当者および協力会社設計担当者との仕様打合せ (4)JOB工程管理、品質管理、原価管理 (5)請負協力会社への発注、検収 ■企業の魅力: 1906年創業の歴史を持つ、プライム上場企業です。 当社のビルシステム事業ショッピングモールや大型施設、東京駅ビル群等広く導入されています。 健康経営優良法人に4年連続認定され、また3年以内での退職率は4%前後で高い定着率を誇り、勤続年数平均20.2年と長期的に勤める社員が多いです。
400万円~649万円
自動車部品, プレス金型 その他金型設計
【創業100年以上スタンダード上場/カーインテリアの総合メーカー/国内トップシェア製品あり/平均勤続年数10年以上/年間休日121日/家族・住宅手当】 プレス技術の経験者を募集致します。河西では樹脂の薄板プレス部品を生産しており、プレス成形シミュレーションによるワレ・シワ対策を製 品図面や金型仕様に折込み、実型でのトライ&エラーによる品質作り込みを大きく変えていく取組みを推進しています。 ■業務内容: 具体的な業務としましては以下を想定しています。 ■天井部品の設計データへ生産要件のフィードバック ■天井プレスシミュレーションの実施 ■天井成形型の仕様検討、手配、トライアル、品質作り込み ■天井組立設備の仕様検討、トライアル、品質作り込み など これまでの知識や経験を新しい分野に活かしてみたいと考えているバイタリティのある方を募集致します。 ■部門構成:6名 ■企業の特徴/魅力: 同社は1946年に設立され、車の内装をトータルに手掛けるシステムサプライヤーとして、国内外にグローバルネットワークを有しています。特にドア室内側の内張り部品である「ドアトリム」は国内トップクラスのシェアを誇り、電気自動車やハイブリットカーの開発においても重要な役割を果たしています。スタンダード市場に上場しており、グローバルに事業を展開しています。 ■風土: <中長期的に腰を据えて就業できる環境>現場の声が経営層に届きやすく、仕事を任せて成長させていくという考えのもと積極的に挑戦させる風土があります。 <平等な評価制度>学歴・経歴等に関係なく、評価・昇給制度も新卒入社の方と同じであり、中途入社の方でも活躍次第では管理職に昇進しています。 裁量権をもちながら、イチからモノづくりに携われる面白み・やり甲斐を実感できます。 <グローバル展開>海外生産比率70%、グローバル拠点は25以上と、近年積極的に展開している海外での就業機会もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
<最終学歴>大学院卒以上
【化学工学の知見活かす◎半導体製造で使われるシンナーや現像液を担当(世界最高級水準の純度を実現した製品)/充実した福利厚生】 ■職務内容: 高純度化学薬品(現像液・シンナー)の量産に関わる業務(原料の管理や工程開発など)をお任せします。 <具体的な業務内容> ・国内外の関係者との打ち合わせや定期的なヒアリング、業務調整 ・原材料サプライヤへの技術指導、監査対応 ・新規高純度化学薬品の原材料精製手法の開発 ・新規高純度化学薬品の製造工程開発 ・製品の高純度化に関わる情報収集と評価活動 ・化学工学を元にした生産設備設計 ※これらの業務を、生産技術開発部で担当しており、ご経験に合わせて担当業務を決定します。 <高純度化学品とは> 半導体製造の工程で培った世界最高水準の純度を実現した洗浄液・シンナー・現像液、また各種の無機・有機化学薬品はさまざまな産業分野で活躍しています。 ■配属部署: 生産技術開発部 第二生産技術開発室 <概要> 第二生産技術開発室では、顧客デバイスメーカーからの高度化する品質要求に応えるべく、原料精製技術から、製造設備、製品容器、検査技術に至る、製品の生産過程に関わる幅広い技術開発を行っています。 ■福利厚生: ・独身寮あり(※入居規定あり) ・住宅補助あり(※支給規定あり) ・社員食堂あり(利用費は一部会社補助あり) ・平均勤続年数:17.1年 ・離職率:1.6%(2023年度) ■当社について: 当社は、1936年、高純度化学薬品を開発・製造する化学薬品メーカーとして創業しました。1960年代後半から、半導体製造工程で重要な役割を担うフォトレジストなどの微細加工用材料を提供する化学薬品メーカーとして、国内外の半導体・エレクトロニクス産業とともに成長してきました。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~999万円
自動車部品, 内部統制 内部監査
【創業100年以上スタンダード上場/カーインテリアの総合メーカー/国内トップシェア製品あり/平均勤続年数10年以上/年間休日121日/家族・住宅手当/退職金制度/フレックス制/海外生産比率70%、グローバル拠点は25前後とグローバルに事業を展開/在宅勤務可】 自動車内装部品のリーディングカンパニーである同社は、事業拡大と内部統制の強化を目指しています。グローバル市場での競争力を高めるため、内部監査部門の管理職候補として、新たな人材を募集いたします。 ■職務概要/職務の特徴 同社の内部監査部門で、J-SOX評価を中心に、経理・人事・財務・情報システムなどの全社統制の評価と報告を担当します。また、海外拠点に対する内部統制状況の評価や、内部監査業務の支援も行います。内部統制の強化を通じて、同社のグローバル展開を支えます。 ■業務概要: 内部監査部門の管理職候補として、J-SOX評価や内部統制の評価・報告を担当します。経理・財務業務のバックグラウンドを活かし、海外拠点も含めた内部監査業務を遂行します。フレックス制や在宅勤務の活用により、ワークライフバランスを大切にしながら働ける環境です。 ■職務詳細: ・J-SOX法に基づく社内および海外拠点会社に対する内部統制状況の評価と報告 ・J-SOX以外の内部監査業務に関わる支援 ・内部監査員としての業務 ・経理・財務業務のバックグラウンドを活かした監査業務 ■組織体制 内部監査部に配属され、少人数のチームで協力しながら業務を進めます。各メンバーが専門知識を活かし、企業全体のガバナンス向上に寄与します。フレックス制や在宅勤務も取り入れており、働きやすい環境が整っています。 ■同社について ・同社はスタンダード上場、自動車内装部品の研究開発・設計・製造・販売を行っています。特にドア室内側の内張り部品である「ドアトリム」は国内トップシェアを誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
やわらぎ住宅株式会社
神奈川県高座郡寒川町倉見
倉見駅
350万円~599万円
ディベロッパー, 意匠設計 構造設計
学歴不問
<働き方◎/県内で圧倒的なブランド力/粗利の50%がインセンティブに> 木造個人住宅の空間デザイン、設計及び設計監理など幅広い業務をお任せいたします。 ■職種内容:お客様窓口、設計業務〜各種申請業務までをご担当いただきます。 ・お客様へのヒアリング:住宅の資金計画、土地、プラン・予算などをお客様からお伺いして一緒にイメージを膨らませます。 ・設計、見積、契約:木造軸組みのプレカット図、耐力壁や補強金物を記載した金物伏図等の図面を作成、お客様にご提案を行います。 ・発注及び設計監理:業者さんへの発注及び打合せ、設計監理を致します。 ■詳細:HPや顧客紹介がお問い合わせの流入口になります。その為、能動的な営業活動は行って頂く必要は一切ありません。完全予約制の商談会を毎週末に予定しております。個人に付与される予算が無い一方で、大手様との比較対象の上でも成約率は70%程になります。但し、あくまでも主業務は設計業務のため、個人に対するノルマはございません。 ■資格取得支援制度:同社では資格取得に必要な外部の学校・講習(日研学院等)費用についても全額同社負担になります。 ■案件の特徴: ・木造個人住宅や木造アパートの建設を行います。工期は4〜6か月ほどで、30坪、1600万円規模の住宅がメインとなります。一人あたり月2案件を担当頂くイメージになります。 ・新築とリフォームは7:3の割合でご依頼をいただいております。 ■同社の強み:ケーブルテレビでの特集、県内でテレビCMの放送効果もあり、滋賀県民であれば社名を知っている方も多い為、お問い合わせが途絶える事は無く、地元に根差して滋賀県内の気候や環境を特性を加味しながらクオリティーを保ちながらもローコストで提案が出来るため、お客様から高い評価を受けております。 ■組織構成:営業担当者1名、建築設計担当者1名、現場監督1名、総務4名、経理1、コーディネーター1名の9名で構成されています。 ■働き方:基本的には事務作業は総務の方にお任せし、業務時間内に間に合わない作業は外注して対応しているため残業時間は多い月でも10時間程度となっています。また、担当エリアも滋賀県内に限定されているため、出張は一切発生致しません。
医療法人社団 朋友会 けやきの森病院
~
病院・大学病院・クリニック, 医療事務 一般事務・アシスタント
【未経験歓迎〇/産育休取得実績多数◎/事務経験をお持ちの方歓迎!/年休120日以上・17時定時と働きやすい環境/有給取得率90%】 ■業務内容: 医療現場を支える縁の下の力持ちとして、当院で一緒に働きませんか?患者様が安心して医療を受けられる環境を提供するために、医療事務は欠かせない存在です。 ■業務詳細:レセプト業務・カルテ入力など、病院ならではの業務はベテラン社員がサポートするのでご自身のペースで学んでいける環境です。事務経験をお持ちであればぜひご応募ください! ・受付業務:患者様の対応や診療予約の管理 ・レセプト業務:医療費の請求に関する事務作業 ・会計業務:診療後の精算、領収書の発行 ・データ入力:電子カルテや患者情報の管理 ・病棟クラーク業務:入院患者様のサポート、入退院の手続き、病棟内での連絡調整 ■組織構成 20代〜60代の女性7名が所属しています。子育て経験のある先輩社員が多いため、お子様の行事のお休みや突発休への理解がある環境です。 ■勤務シフトについて 1カ月ごとに希望休を出していただきメンバーの中で調整します。事前に申請していただければお休みは取りやすい環境です。 日曜日・祝日は外来患者様がいないため、正社員の中から1名電話番として出勤していただきます。当番制を敷いているため月1回程度の頻度です。 ■残業について 基本的に定時で上がっていただけますが、月末の2~3日はレセプト業務が増えるため残業が発生する場合があります。 ■けやきの森病院について: 当病院では、患者さんの癒しの営みを援助するために、多くの専門家が手をつなぎ合い協力しながらチームとして治療に当たっています。 また総合病院、精神科クリニック、精神障害者共同作業所、その他の関連専門機関とも連携しています。 一枚の葉や一本の枝が幹や根につながり、大きなけやきの樹が生きるように、私たち一人ひとりは病院と、そして病院は地域のさらに広い医療ネットワークにつながっています。 そのなかで私たちは良質な精神医療を提供して、皆様のお役に立つことができると考えています。 ▼床数/入居定員:184床 ▼診療科目:内科、精神科、心療内科 変更の範囲:会社の定める業務
下里自動車株式会社
神奈川県高座郡寒川町中瀬
350万円~549万円
自動車部品, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 販売・接客・売り場担当
≪未経験歓迎!/転勤なし/地域に根差して長く働きたいへ/マイカー通勤可/UIターン歓迎/残業15時間以内≫ ■業務概要: お客様対応から車の買取・販売まで、カーライフをトータルでサポートする営業職です。 ★未経験でも安心してスタートできるよう、業務は段階的に習得していただきます。 ■業務内容: (1)お客様対応 ・来店・電話でのお問い合わせ対応(既存顧客が中心) (2)車の買取・販売 ・お客様のニーズに合わせた車の提案・販売、買取対応 ・納車・引き取り作業、オンライン販売への掲載業務も担当 ・保険提案・事務作業 ★基本的にニーズのあるお客様しかいないので、ニーズに合わせた車の販売ができます! ■研修制度: ・業務の基本は1on1で丁寧に指導していくので安心! ・トークスクリプトありで1から提案方法を覚えていけます。 ・保険知識は半年間のオンライン研修で習得可能◎ ・先輩社員や社長とのロープレ練習あり ■組織構成: ・車販売/整備担当:1名 ・保険販売担当:1名 ■社風: ・定着率が高く、長く働く社員が多数 ・社長との距離が近く、誕生日のお祝いなど社員を大切にする文化 ・日々のコミュニケーションが活発で、和やかな職場環境 ■働き方: ・月平均残業時間:10〜20時間 ・休日:日曜・祝日+第2・第3土曜 ・個人の裁量が大きく、自由度の高い働き方が可能 ★マイカー通勤OK/転勤なし/UIターン歓迎 ■キャリアパス: ・売上好調につき、今後店舗拡大予定! ・将来的には支店長としてマネジメントに携わるチャンスあり ★社長直下で経営視点を学べる貴重な環境です! ■企業情報: 下里自動車株式会社(寒川車検センター) 神奈川県高座郡寒川町に本社を構える地域密着型のトータルカーショップ。 地元住民からの厚い信頼を得ており、遠方からの来店もある人気企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
半導体 機能性化学(有機・高分子), 労働安全衛生(EHS・HSE) 品質管理(化学品・化成品・化学原料など)
【東証プライム上場・世界トップクラスシェア製品を持つ半導体メーカー/環境への影響を最小限にするための対策を検討/企業で重要なポジション】 ■職務内容: EHS業務課にて、環境マネジメントを中心とする業務をお任せします。環境マネジメントは、企業活動を行うにあたり、環境への影響を最小限にするための対策する業務です。 ※適性に合わせて、下記業務の中からお任せする業務は決定します。 <具体的な業務内容> ・環境関連データの集約・分析・開示 ・環境関連法令・労働安全関連法令の理解と社内展開 ・環境関連の顧客要望対応 ・産業廃棄物管理全般 ・カーボンニュートラルをはじめとする地球環境保護の取り組みに関する提案と実行・海外を含むグループ各拠点との環境に関する情報共有 ・品質・環境・労働安全業務全般(ISO手順書管理・内部/外部監査) ■やりがい: これまでの経験を生かしながら、ダイナミックで将来性のある半導体関連業界に身を置くことで会社の成長を支えるとともに、自らも成長することが可能です。 ■入社後の流れ: 入社後に研修として、他部署・他工場での業務をご経験いただきます。 業務に関しては、OJTでサポート致します。 ■配属部署: EHS部 EHS業務課 <概要> 当社は、将来世代を見据えた地球環境保全に向けて、自らの事業活動が地球環境に与える影響を定量的・定性的に把握・評価し、“温室効果ガス排出量削減”、“脱炭素化をはじめ地球環境に配慮した取り組み”、“気候変動等の環境への取り組みに関する情報開示”、“廃棄物の削減”など、様々な取り組みを行っております。 ■福利厚生: ・独身寮あり(※入居規定あり) ・住宅補助あり(※支給規定あり) ・社員食堂あり(利用費は一部会社補助あり) ・平均勤続年数:17.1年 ・離職率:1.6%(2023年度) ■当社について: 当社は、1936年、高純度化学薬品を開発・製造する化学薬品メーカーとして創業しました。1960年代後半から、半導体製造工程で重要な役割を担うフォトレジストなどの微細加工用材料を提供する化学薬品メーカーとして、国内外の半導体・エレクトロニクス産業とともに成長してきました。 変更の範囲:会社の定める業務
自動車部品, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気)
【創業100年以上のカーインテリアの総合メーカー/大手自動車メーカー複数社と直取引あり/業界経験不問/グローバル拠点は25前後とグローバルに事業を展開/在宅勤務可】 お客様の多様なニーズに迅速かつ確実に応えるためにベンチマーク業務強化へ携わってくれる人材を募集しています。 ご担当頂く業務は、下記となります。 ・部品調査(現物/オンラインによる調査) ・新車情報や関連情報(SDGs、サステナビリティ、カーボンニュートラル、CASEなど)の収集 ・ベンチマーク調査結果レポートを社内発信 ・営業の売り込みプレゼン協力などの外部発信 ■組織体制: 資材統括部 計37名(男性26名、女性11名) ■会社・ポジションの魅力: 当社はスタンダード上場の自動車内装部品のシステムサプライヤとして、完成車メーカー様から内装システム一式を一括して提案・供給させて頂いております。そのため、担当した車種が市場にでた際には、大きなやり甲斐を感じることが出来ます。また、大手企業様に比べると業務分担を細かくしていないため、生産準備・工程設計・工法開発まで幅広く手掛けて頂くことができ、裁量権も大きいため、自由度高く成果が実感頂けやすい環境です。マザー工場のパイロットライン担当者として、海外拠点への横展開にも関わって頂くため、グローバルな活躍も頂けます。 変更の範囲:会社の定める業務
半導体 機能性化学(有機・高分子), 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 化学法規
【東証プライム上場/重要性が高まる役割◎化学物質を安全に取り扱うための手続きを担当*OJTでサポート/賞与7.13か月分実績*住宅補助あり】 ■職務内容: 当社製品における、化学物質管理業務をお任せします。下記業務にて、適性に合わせて担当業務を決定します。 ◎化学物質管理業務とは? 化学物質管理は、化学物質の安全な取り扱いや使用、保管、廃棄を確保するための一連の手続きや対策を指します。 化学に関する知見や、化学業界での開発・品質部門でのご経験が活かせる業務です。 <具体的な業務内容> ・法令(特に化学物質管理法令)の理解と社内展開、及び書類(SDS・ラベルを含む)作成と当局や顧客対応 ・海外子会社に対し、技術サポートや業務手順の教育実施 ・化学物質管理システムの維持管理及び導入サポート ・化学物質情報の収集および登録・データベースや業務システムの運用 ・情報セキュリティに関する基本的な理解 ※年に0〜数回程度、海外子会社への出張あり ■入社後の流れ: 入社後に研修として、他部署・他工場での業務をご経験いただきます。 業務に関しては、OJTでサポート致します。 ■配属部署: EHS部 EHS業務課/化学物質管理課 ■福利厚生: ・独身寮あり(※入居規定あり) ・住宅補助あり(※支給規定あり) ・社員食堂あり(利用費は一部会社補助あり) ・平均勤続年数:17.1年 ・離職率:1.6%(2023年度) ■当社について: 当社は、1936年、高純度化学薬品を開発・製造する化学薬品メーカーとして創業しました。1960年代後半から、半導体製造工程で重要な役割を担うフォトレジストなどの微細加工用材料を提供する化学薬品メーカーとして、国内外の半導体・エレクトロニクス産業とともに成長してきました。 変更の範囲:会社の定める業務
800万円~1000万円
自動車部品, 経理(財務会計) 管理会計
【創業100年以上スタンダード上場/カーインテリアのTier1メーカー/国内トップシェア製品あり/平均勤続年数10年以上/在宅勤務可/年間休日121日/家族・住宅手当/退職金制度有/マイカー通勤可】 ■業務概要: 同社経理部会計課の経理の管理職またはスペシャリストとしてご活躍いただきます。開示業務、連結決算等の経理業務はもちろん、体制強化に向けた取り組み等にも携わっていただきます。マネジメント経験をお持ちの方はマネジメントおよびメンバー育成業務にも携わっていただきます。ご経験や志向に合わせてマネジメント、スペシャリストいずれかのキャリアを築くことが可能です。 ■業務詳細: ご経験に合わせて、下記いずれかの業務を想定しています。チームにて業務を分担しておりますが、ご入社いただく方にはとりまとめや経理体制の充実等幅広い観点で経理に携わって頂きます。 ・四半期・年次の連結および単体決算業務 ・開示資料の作成、経理精度向上のための仕組みづくり ・会計監査対応、税務調査対応 ・海外子会社を含むグループ経理プロセスの改善 ・会計システムの運用・整備、業務フローの標準化 ・経理メンバーの育成・業務効率化支援 等 財務は別チームにて対応しておりますので、メインは経理を担当いただきます。主に開示業務における体制強化に携わっていただきたく存じます。 ■部門構成: 経理財務グループ全体で13名(男性7名、女性6名)、担当いただく会計課は4〜5名で構成されています。30〜50代まで幅広い年齢層が活躍しています。 ■就業環境: 業務に慣れてきたら週2回リモート勤務可能、会社としてはフレックスタイム制活用(管理職採用の場合は活用なし)と社内は比較的フレキシブルに就業が可能な環境です。 ■当社の魅力: ・当社は1946年創立の自動車内装および外装部品の企画・開発から生産・販売まで一貫して手掛けるTier1メーカーです。多くの大手完成車メーカーに製品を納入しており、自動車ドア部品は国内シェア約21%となります。 ・昨今は産業廃棄物であるウニ殻を活用した機能性材料の開発も手掛ける等、研究開発にも力を入れています。当素材はVOC吸着効果や消臭効果を発揮し、石油由来樹脂の使用量を削減することで環境保全に貢献していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
西松建設株式会社
東京都港区虎ノ門虎ノ門ヒルズビジネスタワー(7階)
700万円~1000万円
ゼネコン ディベロッパー, その他設備施工管理 空調・衛生設備
◎平塚工場での社有機械・設備機械の運用管理を担当! ◎東証プライム上場/創業145年を超える大手ゼネコンの安定基盤 ◎残業30h程度/完全フルフレックス/土日祝休 ■募集背景: 当社は「西松-Vision2030」で掲げる「あたりまえに安心でき、活力がわく地域やコミュニティを共に描きつくる総合力企業」の実現に向け、中期経営計画2025を推進しております。その実現には、多様な人財の力を結集し、組織基盤を強化していくことが不可欠です。特に、中堅層社員の層を厚くし、将来の幹部候補となる人財を積極的に求めております。 ■業務内容: 同社は、神奈川県の高座郡寒川町にある平塚製作所において、工事現場で使用する社有機械・電気設備の運用やシールド工事で使用するセグメントの製造を行っております。今回は同工場で社有機械・電気設備の運用および保守管理、セグメントの製造に係わる管理業務を行う役割の人材を募集いたします。また工事現場から社有機械・電気設備の利用依頼の際には、出庫手配や在庫管理などの業務も行っていただきます。 <西松建設の工事実績一覧> https://www.nishimatsu.co.jp/ourworks/ ■同ポジションの魅力点: ・土木工事の設備職として活躍したい方で、現場ではなく、現場を支える立場として働きたい方は歓迎いたします。 ・同社は、社内で協力しあう温かい社風です。自身の技術力と向き合い、一歩ずつ成長していきたい・社会貢献度の高い仕事をしていきたいと思いを持つ社員が多いです。 ■働き方: ・土日祝休みです。仮に実際に休日出勤があった場合は振替休日の取得可能です。 ・フレックス活用で早上がりや遅め出社など非常に柔軟な働き方が可能。月3回の帰省手当など、単身赴任者にも充実した手当が用意されております。 ・基本的に出張は発生いたしませんが、現場への出庫や設備のトラブルなどにより現地調査が必要な場合は出張の可能性がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~649万円
自動車部品, 総務 労働安全衛生(EHS・HSE)
【リモート可/転勤無/東証スタンダード上場メーカー/残業時間月10時間程度/カーインテリアの総合メーカー/平均勤続年数10年以上/年間休日121日/家族・住宅手当】 環境ISO14001維持・管理の業務経験をお持ちの方を募集いたします。当社 の本社や工場に寄り添った形で、環境ISO14001の維持・管理を向上していただける事を期待しています。 ■職務詳細: ・環境管理マニュアルの維持・改善、文書管理および文書管理システム運用 ・全社環境会議、EMS推進会議 ・環境監査計画・実施 ・ISO14001外部監査窓口 ・内部環境監査員教育・法規管理者教育 ・環境法規情報管理、SDS(安全データシート)管理 ・構内美化事務局 ■組織体制: 総務部 計10名 ■就業環境: 当社はフレックス制度・在宅勤務制度の活用、年間休日121日とON/OFFメリハリをつけた働き方が可能な環境です。平均残業時間は10時間程度となります。 ■風土: <中長期的に腰を据えて就業できる環境>現場の声が経営層に届きやすく、仕事を任せて成長させていくという考えのもと積極的に挑戦させる風土があります。 <平等な評価制度>学歴・経歴等に関係なく、評価・昇給制度も新卒入社の方と同じであり、中途入社の方でも活躍次第では管理職に昇進しています。 <グローバル展開>海外生産比率70%、グローバル拠点は25以上と、近年積極的に展開している海外での就業機会もございます。 ■当社について ・当社はスタンダード上場、自動車内装部品の研究開発・設計・製造・販売を行っています。特にドア室内側の内張り部品である「ドアトリム」は国内トップ級のシェアを誇ります。 ・近年各メーカーが力を入れている電気自動車やハイブリットカー開発において、航続可能距離を更に伸ばす為に、当社製品・技術が不可欠とされており、更なるニーズの広がりを見せています。 変更の範囲:会社の定める業務
自動車部品, 自動車・自動車部品 製品開発(高分子)
【創業100年以上スタンダード上場/カーインテリアのTier1メーカー/国内トップシェア製品あり/平均勤続年数10年以上/年間休日121日/家族・住宅手当/退職金制度/フレックス制/海外生産比率70%、グローバル拠点は25前後とグローバルに事業を展開】 ■業務概要: 新製品開発部にて以下業務を担当いただきます。 材料、製品単体から車両での開発を通じ顧客への提案、プロジェクトへの適応開発。防音材料・製品技術開発のための現象・メカニズム解明による基盤技術構築・次世代車へ適応する防音部品の要素技術開発・プロジェクト適応開発 ■業務詳細:上記開発のため主な業務内容は以下に携わっていただきます。 ・半無響室を使った実車評価試験 ・残響室、垂直入射管での材料性能評価 ・音響カメラやインテンシティでの音源探査 ・音FEM、統計的エネルギー解析での騒音低減解析 ■組織構成: 男性23名、女性3名(26名) ■就業環境: 当社はフレックス制度・在宅勤務制度の活用、年間休日121日とON/OFFメリハリをつけた働き方が可能な環境です。 ■当社について: ・当社はスタンダード上場、自動車内装部品の研究開発・設計・製造・販売を行っています。特にドア室内側の内張り部品である「ドアトリム」は国内トップクラスのシェアを誇ります。 ・近年各メーカーが力を入れている電気自動車やハイブリットカー開発において、航続可能距離を更に伸ばす為に、当社製品・技術が不可欠とされており、更なるニーズの広がりを見せています。 ■風土: <中長期的に腰を据えて就業できる環境>現場の声が経営層に届きやすく、仕事を任せて成長させていくという考えのもと積極的に挑戦させる風土があります。 <平等な評価制度>学歴・経歴等に関係なく、評価・昇給制度も新卒入社の方と同じであり、中途入社の方でも活躍次第では管理職に昇進しています。 裁量権をもちながら、イチからモノづくりに携われる面白み・やり甲斐を実感できます。 <グローバル展開>海外生産比率70%、グローバル拠点は25以上と、近年積極的に展開している海外での就業機会もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~799万円
【電気自動車やハイブリットカー開発において当社製品・技術が不可欠とされており、更なるニーズの広がりを見せています。】 ■業務概要: KASAIは未来の移動空間に向けた「新たな価値」の提案をしています。 お客様に快適な空間を感じていただけるために、車両をとりまく様々な振動騒音を効果的に低減する防音部品の開発が今まで以上に重要になってきています。そのため、技術開発へのさらなる探求と挑戦が不可欠であり、これまで以上に製品・技術開発が重要な役割を担います。新製品開発部にて以下業務を担当いただきます。 ■業務詳細: ◇防音材料・製品技術開発のための現象・メカニズム解明による基盤技術構築 ◇次世代車への防音部品の要素技術開発・プロジェクト適応開発 *材料、製品単体から車両での開発を通じ顧客への提案、プロジェクトへの適応開発を実施しています。 ■組織構成: 男性23名、女性3名(26名) ■就業環境: 当社はフレックス制度・在宅勤務制度の活用、年間休日121日とON/OFFメリハリをつけた働き方が可能な環境です。 ■当社について: ・当社はスタンダード上場、自動車内装部品の研究開発・設計・製造・販売を行っています。特にドア室内側の内張り部品である「ドアトリム」は国内トップクラスのシェアを誇ります。 ・近年各メーカーが力を入れている電気自動車やハイブリットカー開発において、航続可能距離を更に伸ばす為に、当社製品・技術が不可欠とされており、更なるニーズの広がりを見せています。 ■風土: <中長期的に腰を据えて就業できる環境>現場の声が経営層に届きやすく、仕事を任せて成長させていくという考えのもと積極的に挑戦させる風土があります。 <平等な評価制度>学歴・経歴等に関係なく、評価・昇給制度も新卒入社の方と同じであり、中途入社の方でも活躍次第では管理職に昇進しています。 裁量権をもちながら、イチからモノづくりに携われる面白み・やり甲斐を実感できます。 <グローバル展開>海外生産比率70%、グローバル拠点は25以上と、近年積極的に展開している海外での就業機会もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ