10949 件
株式会社日本能率協会マネジメントセンター
東京都中央区日本橋東京日本橋タワー(9階)
-
500万円~699万円
組織人事コンサルティング 研修サービス, 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<「学びのデザイン」と「時間〈とき〉デザイン」を2大事業ドメインとして展開/4,100社以上、360万人のご利用実績(2023年6月時点)を誇るeラーニングサービスを展開> 私たちJMAMは、「学びのデザイン」を通じて人と組織の成長を支援する専門機関です。DX・IT・マネジメントなど、時代の変化に即した教育プログラムの開発を通じて、企業の課題解決に貢献してきました。 近年では、研修のオンライン化やeラーニングの需要が急増しており、教材の質とスピードの両立がこれまで以上に求められています。 そこで今回、PowerPointなどを活用して伝わりやすく魅力的な教材を設計・制作できる「コンテンツデザイナー」を新たに募集します。 ■業務内容: 法人向け研修プログラム(集合研修・eラーニング・動画教材)の企画・開発業務を中心にご担当いただきます。 具体的には以下のような業務に携わっていただきます: ・クライアントの課題・ニーズに応じた研修コンテンツの設計・構成 ・講義資料、受講者用テキスト、演習資料等の制作(主にPowerPoint) ・研修の動画化、eラーニング化に向けたシナリオ設計・構成調整 ・営業や講師との打ち合わせを通じた企画ブラッシュアップ・提案支援 ・実施後の振り返りや改善提案、研修のアップデート業務 構成力や論理性だけでなく、「学びやすさ」や「伝わりやすさ」など、受講者視点で教材をデザインする力が求められます。 PowerPointでのスライド設計に強みをお持ちの方には、即戦力として活躍いただけるポジションです。 ■当ポジションの魅力: 教材企画から制作・改善まで、上流から一貫して携われるため、「つくって終わり」ではなく、成果を検証しながらより良い学びをデザインできます。 ただの資料作りではなく、「学びの体験をデザインする」視点での設計に携われます。 eラーニングや動画研修など、デジタル教育分野にも幅広く関わることができ、将来的には新しい教育手法の開発にもチャレンジできます。 営業や講師、エンジニアと連携しながらチームで仕事を進める体制のため、一人で抱え込むことなく、アイデアや得意分野を活かした働き方が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マーケットエンタープライズ
東京都中央区銀座
銀座駅
450万円~599万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Web系ソリューション営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
学歴不問
【日本最大級のリユースマッチングプラットフォーム「おいくら」を展開/自治体と連携し、リユースによるごみ削減を推進/土日祝休み/充実した福利厚生】 ■概要: 当社が運営する「おいくら」は、全国のリユースショップと消費者を結びつけるサービスを提供しています。 この度、組織体制の再構築と事業拡大に伴い、コンサルティング営業職を募集いたします。 https://www.marketenterprise.co.jp/business/reuse/oikura ■「おいくら」とは: ものを売りたい方が必要なデータを入力するだけで、複数のリサイクルショップからの査定を受けられるサービスです。自治体とも提携し年間40万件の買取依頼に対応しています。 ■詳細: 【加盟店営業】 ・加盟店(リユースショップ)の新規開拓と既存顧客に対する集客最大化のための課題解決。 ・企業向け営業活動を通じて、加盟店の数を増やし、サービスの利用促進を図ります。 顧客は全国のリユースショップとなりますので、新規開拓から既存顧客のサポートまで一貫してお任せします。 【自治体との連携】 ・現在、「おいくら」サービスの導入自治体は全国で約245にのぼります。今後も地方自治体との連携を強化し、リユース促進活動を実施していきます。 そのため、将来的には自治体への営業活動もお任せしたいと考えています。 ■キャリアパス: 将来的には、既存の営業手法にとらわれず、より効果的な営業手法の検討や実践、クライアントのニーズ把握から「おいくら」の新サービス立案、 サービス改善を担う企画ポジションやメンバーの管理・育成などのリーダー的ポジションになっていただくことも期待しております。 ■配属組織: 東日本チーム:3名(リーダー、メンバー2名) 西日本チーム:2名(リーダーとメンバー) その他チーム共通で派遣2名 ■当社について: 「持続可能な社会を実現する最適化商社」をビジョンに掲げ、今後規模の拡大が見込まれるリユース市場およびEC市場において、新たなマーケットを創出すべく事業を多角化展開しています。ネット型リユース事業を核として、昨今の世界的な潮流であるSDGs の実現やサーキュラーエコノミー(循環型経済)発展の一翼を担うべく、今後も更なる業容の拡大と企業価値の向上に努めていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
ウルシステムズ株式会社
東京都中央区晴海オフィスタワーX(14階)
650万円~999万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, 広報 編集・記者・ライター
【組織拡大中のITコンサルティングファーム/社外向けコンテンツ制作・発信を指揮する編集リーダー候補/週3在宅】 ■募集背景 創業以来、積極的に情報発信に努めてきた当社では、組織拡大に向けて今後さらに活動を促進していきたいと考えています。現在は、編集経験を持つ人事担当者が制作・編集を担っておりますが、今後は専任体制を整えて品質を保ちつつ、発信のスピードと量をさらに高めていくことを目指しています。 ■業務内容: 社外向けに発信するあらゆるコンテンツを企画・編集するポジションです。コンテンツの中身・切り口・構成を考え、時には表現領域の専門職(デザイナーや動画制作者など)とも連携します。B2B、IT、コンサルティングというテーマを扱う上で私たちが重視しているのは対象の本質を捉え、わかりやすく伝えることです。コンサルティング会社としての品位を守りながら全社の情報発信を支える重要ポジションです。 <具体的な業務内容> ◎社内のコンテンツのタネの発掘(事業・プロダクト・取り組みなど) ◎自社発信のコンテンツの企画・制作(取材・執筆・撮影・編集・校正・進行管理) ◎コーポレートサイトや採用サイト、各種SNSの管理・運用 ◎社内外に発信するコンテンツの品質管理 ■組織構成 コーポレートコミュニケーション部に配属となります。 ディレクター 1名 メンバー 2名 ■当社について: 当社は2000年創業のITコンサルティング会社です。全社員がエンジニアリングとコンサルティングのスキルを兼ね備える「二刀流」や、圧倒的な当事者意識を持ってプロジェクトを牽引する「発注側支援」といったユニークな活動スタイルを特徴としています。クライアントは各業界を牽引するリーディングカンパニー。ビジネスインパクトの大きな重要プロジェクトに取り組む際、お客様の参謀役、懐刀として活動する技術者集団です。 競合他社と比較すると企業規模は小ぶりですが、IT業界では知られた存在です。40冊近い技術書を執筆・翻訳しているほか、各種カンファレンスにも定期的に登壇しています。創業者によるエッジの効いたメッセージを目にした方もいらっしゃるかもしれません。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社精工
東京都中央区日本橋人形町
人形町駅
350万円~549万円
製紙・パルプ, 原料・素材・化学製品営業(国内) 食品・飲料営業(国内)
<未経験歓迎!お客様に寄り添う提案営業/業界シェアトップクラス◎/暮らしに身近な製品に関わる/年休122日・土日祝休み/残業時間20h> ■業務内容: 農産物(野菜・果物など)パッケージの分野でトップシェアを誇る当社にて、既存顧客を中心に課題解決型の提案営業を行っていただきます。 お客様からのヒアリングを通じ、ニーズに合わせたパッケージの提案をします。 社内に製造・開発部門があるため、お客様の要望に合わせたオリジナルの商品提案が可能です。 ※新規顧客については、既存顧客からの紹介や展示会での反響により獲得するため、飛び込みやテレアポはございません。 ■業務詳細: ◎既存顧客への提案 すでにお取引のあるスーパーマーケット、青果市場、農協、食品メーカーなどのお客様のご要望をヒアリングし、包装資材(袋、パッケージ、ラベルなど)の提案を行います。 ◎新商品の提案・企画 季節や売場に合わせた新しいパッケージのデザインや、鮮度保持や環境配慮型など、商品の特徴や目的に合った製品を提案します。 その後、社内のデザイナー・開発チームと連携し、パッケージの形や素材を一緒に作りあげていきます。 ◎受注・納品の管理 受注内容の確認や伝票作成、生産・物流部門と連携し、納期や品質の管理、 納品後のフォロー、使用状況の確認などを行います。 ◎市場調査・改善提案 店頭での売れ行きや陳列状況から改善点を見つけ出し、トレンド(環境配慮・見た目・保存性など)を踏まえたご提案を行います。 ■やりがい: 農産物や食品という生活に欠かせない分野に携わることができ、自分が提案した包装資材が、スーパーや直売所などで実際に並び、目に見える形で成果を実感できます。 ■組織体制: 首都圏営業所は6名体制となります。(営業所長1名、係長2名、新入社員2名、嘱託社員1名) 6割以上が中途入社であり、上司との垣根もなくとても相談がしやすい雰囲気です! ■教育・研修体制: 発注、納品までの一連の流れを学んでいただくため、1週間〜1か月間は製造工場での研修がございます。 その後は、先輩社員の既存顧客の引き継ぎから始め、既存顧客のフォローを中心に営業活動を行って頂きます。 業務に慣れるまで、先輩社員が一連の流れをレクチャーいたします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アルカン
東京都中央区日本橋蛎殻町
水天宮前駅
350万円~449万円
食品・飲料・たばこ, 店長 販売・接客・売り場担当
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
\働きやすさとキャリアを両立できる環境で世界の食文化を自分の手で届けませんか?/ キャビア、フォアグラ、トリュフをはじめ、フレッシュさとクオリティにこだわった各種料理食材や幅広く揃った製菓材料。 フランスを中心としたヨーロッパをはじめ世界中の優れたワイン銘醸地から選び抜かれた個性豊かな味わいのワイン。 アルカンは西洋料理食材供給のパイオニアとして日本全国のホテルやレストランなどすでに大手の取引先が確立されています。 アルカンショップは、アルカンの幅広い取扱商品の中からご家庭で使いやすい食材を中心にラインアップしたアルカンの直営店舗です。 フォアグラやキャビアをはじめ、オリーブオイルや塩、砂糖、ビスケットなど幅広くご用意しています。 ヨーロッパの味をご家庭の食卓でお楽しみいただけます。 【具体的には】 ・店舗スタッフのシフト管理や育成、商品の発注・在庫管理・期限チェック ・イベントごとに合わせた売上施策の立案と実行 (四季に合わせた品ぞろえやキャンペーンを考えて売上を最大化させる) ・売上日報の作成(当日の売上、人件費、原価、商品の販売動向などを記載) ・本社から定期的に共有する新商品情報やイベント情報をほかのスタッフに伝達業務 ・販売接客 ◎私たちの職場の魅力 ・世界中から厳選された高級食材を扱い、食の魅力をお客様へ直接届けられる環境 ・百貨店内という洗練された空間で、ワンランク上の接客スキルを磨ける ・チームワークを大切にし、成果を皆で喜び合える温かな職場 ・成長意欲を歓迎し、新しいアイデアや提案を積極的に形にできる風土 ■当社について: 世界中から選び抜かれた食材をお届けすべく、有名問屋・大手百貨店・星付きのレストランやホテルをターゲットに西洋料理食材を広く提供している私たち。アルカンは、日本で初めてフレッシュのフォアグラやトリュフ、キャビアを輸入しました。それからは一貫して産地を重んじ本来の味を尊重し、季節に逆らわない、それぞれの風土に根差した食文化を食材とともにお届けしてきました。 変更の範囲:会社の定める業務
富士山GXホールディングス株式会社
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, その他個人営業 販売・接客・売り場担当
美味しいお水で、生活をデザインする仕事。 #年休125日/#インセンティブ/#福利厚生充実で働きやすい環境あり ■仕事内容: ショッピングモールや家電量販店などにブース設けて、ウォーターサーバーの販売を行っていただきます。 <具体的には> 2〜4名程度のチームを組んでいただき、チームで販売を行います。ノルマがないことに加えて、お客様へのお話の仕方といったノウハウは一から丁寧に教えますので、未経験の方でも安心して業務を進められます! ※基本は直行直帰となります。 ※宿泊を伴う全国出張が月1回程度あります。 ■魅力ポイント: (1)充実した給与体系 安定的な固定給と賞与の支給に加え、実績を出せばその分インセンティブとして毎月の給与に加算支給されます!(※月の販売台数が20台を超えると支給対象になり、1件につき3,000円のインセンティブが支給されます。また、1人当たりの月平均の販売台数は30台ほどとなっております。) (2)働きやすさ 完全週休二日制で残業も月10時間程度となっているため、ワークライフバランスを整えて働くことができます! (3)組織風土 社員同士は仲が良く、活気のある社風です。困りごとも周囲に相談しやすい雰囲気の為、未経験の方でも安心いただけます!実際、過去入社いただいた方は、社員の人柄の良さや関係性の良さといった人間関係の良さに魅力を感じていただいています。 (4)安心の教育体制 入社後は2週間程度の導入研修にて、業界知識、ウォーターサーバーについての知識、お客様との効果的なコミュニケーションを身に着けていただきます。OJTも、先輩社員と実践を通して現場力を学んでいただきます。 ■キャリアパス: 販売経験を目安2年程度積んでいただた後には、以下のようなキャリアを選択していくことが可能です。 (1)キャリアアップ 販売担当からチームリーダー、係長、課長とキャリアアップしていくことができます。早い方だと入社半年でリーダーになった社員もおり、年収も500万円程まで上がります。 (2)キャリアチェンジ ウォーターサーバーの開発やマーケティング、お客様相談室、営業代理店の指導など、ご希望や適性に合わせてキャリアチェンジをしていくことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
マークスライフ株式会社
東京都中央区日本橋本石町
350万円~649万円
不動産仲介 不動産管理, 土木設計・測量(都市計画・環境) 測量
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜社会課題を解決に導く不動産サービスを多く展開/不動産の可能性を追求し世の中の困りごとを解決する/リモートワーク・副業可/メディアも注目〜 ■業務概要: 当社は「世のために。人のために。」を理念として掲げ、不動産を通じて世の中の困りごとを解決する企業です。 いわゆる事故物件や空き家、相続不動産といった“むずかしい不動産”をワンストップで扱い、売買仲介・買取・利活用を通じて社会課題の解決に取り組んでいます。 近年、サービスの幅が広がるとともに、組織も急拡大する中、特にニーズが増えているのが「不動産の境界や現況に関する調査・測量」の内製化です。 「地積更正をスムーズに進めたい」「境界確定に時間がかかって仕入れが止まっている」「調査の精度を高めて安心して売却したい」など、現場からの要望が高まっており、測量士による社内支援体制の構築が急務となっています。 このたび、当社初の【専任測量士】ポジションを新設し、不動産のプロフェッショナルチームの一員として測量業務全般をお任せできる方を募集いたします。 ■想定される業務内容: ・土地の現況測量、敷地調査、役所調査 ・登記簿や地積測量図、公図の精査 ・境界確定業務(立会・測量・官民協議補助) ・売買・買取案件における測量アドバイス、図面作成 など ■休日休暇について: ◎営業は水・日、火・水で休みを取得するメンバーが多いです。 ◎シフト希望は通ります。 ■当社について: ・「成仏不動産」「おまもり不動産」「葬祭事業者サポート」等といった相続不動産・空き家などの社会問題・多くの方が直面する問題を解決に導く不動産サービスを展開しています。 ・昨今の状況から、業績も好調で長期にわたり右肩上がり。働き方も従業員のWLBを第一にした働き方を推奨しております。2030年に1,000人、1,000億円企業を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
アビーム コンサルティング株式会社
東京都中央区八重洲(2丁目)
550万円~1000万円
経営・戦略コンサルティング 総合コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 戦略・経営コンサルタント
■□「リアルパートナー」として日本の業界TOP企業のグローバルでのプレゼンス向上に寄与(顧客満足度・リピート率8割超の圧倒的実績)コンサル未経験から経験を活かしコンサルタントへ/日本にヘッドクオーターを置く、日本発アジア発のグローバルコンサルティングファーム/クライアントビジネスへ高い貢献/平均残業27.5時間□■ ■組織について: ・金融領域でクロスボーダー案件が急増している背景から、体制強化を企図してグローバルリードのチームを新設しました。当チームのコアメンバーとして、金融領域全般でプロジェクト推進ができる方を募集中です。海外駐在に強い関心をお持ちの方、国内にいながら海外案件に従事されたい方、弊社でご希望のキャリアを実現させませんか? ■アサイン予定: 金融業界向けコンサルティングのクロスボーダー案件(海外現地プロジェクト並びに本邦海外関連プロジェクト)の営業企画・営業推進、プロジェクトリード、プロジェクトデリバリーに従事いただきます。 (1)戦略・M&Aコンサルティング ・経営戦略・事業戦略策定支援/販売・マーケティング戦略策定支援/統合、合併及び買収戦略策定支援/リテール戦略策定 支援/チャネル戦略策定支援/IT戦略策定支援/海外進出支援 (2)会計・リスク管理コンサルティング ・バーゼルⅢに即したリスク管理高度化・プライシング支援/決算早期化などの経理・決算業務のプロセス改善/米国会計基準(US GAAP)、国際会計基準(IFRS)対応支援/財務会計・クロスボーダー連結会計の高度化企画支援/収益管理、原価管理、リスク管理など管理会計・経営管理高度化の支援/グローバル統合リスク管理態勢(ERM)の構築 (3)業務プロセス・ITコンサルティング ・M&A時の業務・システム統合支援/海外オペレーション統合支援/海外現地の各種規制対応、当局報告関連案件の業務支援/海外現地の大規模プロジェクトのPMO支援/キャッシュマネジメントシステム企画・導入支援/業務プロセス改革・組織改革・システム化構想策定/金融パッケージシステム選定、導入支援 ■働き方: ・長時間働く“Work Harder体質”から、より短時間で効率的に働く“Work Smarter 体質”へ、社員一人ひとりが自らの変革を目指しています。
NXエンジニアリング株式会社
450万円~799万円
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 海運業, その他設備施工管理 施工管理(機械)
【施工管理★東証プライム上場企業★NIPPON EXPRESSホールディングス/先端の技術&機材で重量品輸送据付・プラント建設・風力発電設備など/自分の仕事が地図に残る「やりがいのあるインフラ事業」で社会貢献/借上社宅制度・有給休暇取得推進出・出張手当1日4000円有など福利厚生◎】 ■業務内容 【まずお任せしたい】 入社当初は先輩の指示の元、各案件の現場での業務補助からスタートとなります。現場調査から工事計画、人員や重機などの手配など業務は多岐にわたります。まずは目安1年程度は先輩社員と一緒に業務を行っていただき、徐々に担当案件をお任せします。 【将来的にお任せしたい】 重量品(変圧器、プラント、風力/火力発電設備など)の輸送据付工事や半導体製造装置、工作機械、電気設備などの産業機械の搬入を行う為に、顧客企業(ゼネコン、エンジニアリング会社、ロジスティクス会社、機械メーカー等)と打ち合わせや現地調査、積算、工事計画、現場での施工管理業務を行います。 ■働き方について 工期は案件毎に異なりますが、1日〜数か月まで規模により様々で、頻繁ではありませんが夜勤(夜間作業)が発生する可能性もあります。 ■出張について 工事の規模や業務内容により異なりますが、下見打合せや短期工事の場合は1泊~3泊程度を月2~3回発生することがあります。 大型PJに携わっていただく場合は年間3ケ月~半年以上になるケースもありますが、ご本人の生活環境に応じて面談や面接で都度、意見や希望を聞きながら担当現場を決定しますのでご安心ください。 ■休日出勤回数について 担当工事の工程や工期により休日出勤の可能性がありますが、基本的に土日はお休みです。休日出勤された場合には、代休を取っていただき、どうしても代休がとれない場合は手当としてお支払いします。 ■当社の強み: <国内風力発電輸送建設、新幹線輸送、大型変圧器取り扱いNo.1企業> 1969年には「重量物輸送の革命」と称えられた自走式400トンドーリを国内へ持ち込み、2003年には風力発電の最大約40mにもおよぶブレードを傾斜・旋回させて輸送する「ブレード起立走行装置」で特許を取得するなど、他にないスケールの機材をラインアップし、海外での活躍の場も積極的に広げています。 変更の範囲:会社の定める業務
コナミビジネスエキスパート株式会社
600万円~799万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ, Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース) システム構築・運用(インフラ担当)
◇◆コナミグループ/社内システムの導入・運用に携わる影響力の大きいポジション/ベンダー出身者でも入社実績あり/働きやすい環境◇◆ ■ポジション概要: コナミグループ共通システムを担う情報システム部門にて、国内外のコナミグループ各社、協力ベンダーとコミュニケーションをとりながら、インフラ(ネットワーク・セキュリティ・サーバー・クラウドサービスなど)の導入、運用業務を、リーダーとして推進頂く業務です。 全社員が利用するITサービスを扱うため、規模、影響の大きい仕事で、ユーザーの反応を通じて、成果をダイレクトに感じることが出来ます。 ■具体的な業務内容: ・リーダーとして、案件の企画、実行、運用を推進 ・会社拠点の新設、移転、リニューアルに伴うネットワーク構築 ・ネットワーク機器・サービスの導入、運用管理 ・セキュリティ機器・サービスの導入、運用管理 ・IT権限管理 ・各種運用業務の改善 ※事業会社の情報システム部門経験者だけでなく、ベンダー出身の中途採用者も多く活躍しています。 ■就業環境: ◎土日祝休みをはじめ年間休日125日と、プライベートともメリハリをつけやすい就業環境です。 ◎残業時間は30時間を超えないよう全社で取り組みを行っております。 ◎夜勤・休日出勤無し ■配属先情報: 情報システム部ITインフラ課/情報システム部データセキュリティ課 ※担当業務に応じ配属先を決定します。 ■コナミグループの特徴: (1)アーケードゲームから家庭用ゲームまで、ジャンルを問わない多くの人気ゲームを生み出すとともに、モバイルゲームやカードゲームなど様々なデバイスへ向けたサービス展開を続けています。 (2)スポーツクラブの運営も手掛けるなど、多角的に事業を展開している総合エンターテインメント企業です。「メタルギア」「パワフルプロ野球」「ウイニングイレブン」「ラブプラス」などの独自ブランドの数々を築き上げ、日本が世界に誇る名作品たちを世に送り出しています。 また、近年ではゲーミング&システム事業を海外で展開。高い収益を上げ成長し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
地域環境福祉事業協同組合
東京都中央区湊
350万円~499万円
特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, 経理(財務会計) 総務
【◆年間休日125日◆完全週休2日制(土日祝)◆通勤便利◆業界トップクラスの規模◆】 ■業務概要:外国人技能実習生監理業務を行う弊組合にて管理部門での業務をお任せします。これまでの業務経験を考慮し業務をお任せします。 <総務・人事:6割> 社内諸規定の管理、労務管理、給与データ報告、社会保険手続き依頼、採用業務、福利厚生対応、備品管理、その他社内総務関連業務 └社労士とも連携しつつ、30代メンバーとともにマルチにお任せしていきます。 └ご入社後は社員の入退社管理からお任せしていくため、社会保険に関する知識をお持ちの方はキャッチアップがスムーズに進みます。 <経理業務:4割> 伝票チェック、支払管理、資金管理、立替経費管理、税務申告対応補佐、各種決算報告資料作成補佐 └最終的な会計システムへの入力・仕訳・決算等は別部署で担っているため、それまでの支払処理や出納帳など準備段階までをお任せします。そのため、専門知識は不要です。 ■入社後の流れ: 入社後はエルダー(先輩社員)とのOJTを行い業務を引き継いでいただきながら、実務経験を積んでいただきます。同職種の方はおらずですが、兼任業務をされている方が複数名いらっしゃいますのでご安心ください。 ■組織構成: <配属組織> 部長 30代女性 課長 30代女性(総務担当) メンバー 20代女性(経理担当) ※今回ご入社いただく方には、総務担当の課長とともに総務・人事業務をメインに幅広く取り組んでいただきます。 <東京本部全体> ・東京本部:日本人約20名、外国籍約20名が在籍しています ・組織の4割男性・6割女性/平均年齢35歳の組織です ※グループ会社でも飲食事業、ホテル運営受託事業、生薬事業、AI・ロボティクス事業など国内外で事業を展開しており、いろいろな経験が積める・知識が身に付く環境です。 ■働き方: ・残業は月平均20時間程度、完全週休2日制・土日祝休み ・有給消化率も高く、男性職員の育児休暇取得実績(昨年2名)もあります
株式会社クオカード
東京都中央区日本橋本町
450万円~899万円
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), サーバーエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
■採用背景: 現在、インフラチームではQUOカードPayの信頼性・スケーラビリティ向上に向けたインフラ設計/構築/運用に取り組んでいます。 ありがたいことに加盟店数、アプリ会員数ともに好調に推移する中で今後より一層サービスの安全性と効率性を担保するため、既存の構成に捉われない改善提案も推進していきたいと考えています。それらをインフラチーム内だけでなく、開発エンジニアや他部署を巻き込み推進していただける方の入社をお待ちしています。 ■業務内容: デジタルギフト「QUOカードPay」や関連システムのインフラ設計・構築・運用をお任せします。 ■具体的な業務内容 ・AWS上に構築されたサービスのインフラの設計・構築・運用 ※IaCはTerraformを利用しています。 ・監視・運用の自動化 ・セキュリティ対応 ■開発環境: ・言語/フレームワーク:サーバーサイドKotlin/Spring Boot/jOOQ/ReactJS/TypeScript/OpenAPI ・DB:PostgreSQL ・インフラ:AWS (ECS,Fargate,Aurora,RDS,ALB)/Terraform/Docker ・コード管理:GitHub ・監視:Datadog/Sentry ・生成AI:Claude code/Devin/Gemini ・生産性可視化:Swarmia ■働く環境 ・リモートワーク ∟関東圏だけでなく、全国各地に住んでいるメンバーもいます ∟初日のみオフィスへの出社をお願いしておりまが、それ以外には年に2,3回全社イベントの際に出社しているメンバーもいます。(強制ではないので希望者のみ参加。参加の場合は交通費全額支給 ・裁量労働制 ・週に1度技術顧問を招いた勉強会実施 ■組織構成: デジタルイノベーションラボはエンジニア、デザイナー合わせて38名程のチームです。 平均年齢は30代後半です。 申請などの事務手続きは事務担当が担うことで、エンジニアは開発など本質的な作業に集中できるようにしています。 ■採用LP:https://quo-digital.jp/ ■テックブログ:https://quo-digital.hatenablog.com/ 変更の範囲:会社の定める業務
サスメド株式会社
600万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 医療機器メーカー その他医療関連 医療コンサルティング, 臨床企画(プロトコル作成) スタディマネージャー・プロジェクトマネジャー
■求人概要: サスメドはデジタル医療のスタートアップ企業です。「ICTの活用で『持続可能な医療』を目指す」というビジョンを掲げ、治療用アプリの開発と、医薬品を含む臨床試験の効率化支援の2つの事業を主軸に展開しています。2021年12月に東証マザーズ市場(現グロース)への上場を果たしました。本ポジションでは、臨床研究・臨床試験のプロジェクトマネジメントを担っていただける方を募集いたします。 ■業務内容: ・臨床研究・臨床試験のプロジェクトマネジメント業務 ・契約事項、薬機法、GCP等の関連法規、SOP等を遵守の上、プロジェクト全体管理 ・進捗遅延などを洗い出し、圧縮できる工程を探り、修正を行なう ・必要以上に工数がかかった場合の原因究明をおこない、費用負担を判断する ・問題点を洗い出し、社内もしくはクライアントと調整しながら解決を図る ・開発戦略策定 ・プロトコル作成 ・オペレーションのマネジメント(CRO対応等) ・品質管理 ・当局への承認申請準備 ・臨床開発におけるデジタル活用戦略の検討/推進 ■会社の雰囲気 会社の雰囲気やカルチャー、社員インタビューについては、下記URLをご確認ください。 URL(1):https://www.susmed.co.jp/recruit/ URL(2):https://note.com/susmed/n/nb7af17922e60 ■当社の魅力: 当社では薬の代替で保険適用対象となる不眠症改善の治療用アプリの開発、薬品や医療機器の臨床試験/治験を効率化するプラットフォームの提供を行っています。社名のサスメドに表現されている通り、「Sustainable Medical」の実現を目指しており、「大きな社会課題である医療分野の課題に貢献したい」「自らの専門性や知見を活かし、新しいソリューションを生み出していきたい」「責任と裁量をもって仕事を推進したい」という思いをお持ちの方に活躍いただける環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社不動テトラ
東京都中央区日本橋小網町
450万円~649万円
ゼネコン 住宅設備・建材, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
【土木系学科卒の方歓迎/第二新卒歓迎/海上土木・陸上土木など幅広い工事に携われる!/土日祝休み/年休128日/勤続年数19.3年/全社平均残業22.5H】 〜転勤・出張の豊富なサポートがあるため、ご家庭を重視されたい方にもとっておきの環境です〜 ▼事業概要 土木事業では道路、鉄道、ダム・河川、上下水道、エネルギー施設などの陸上土木分野と港湾・空港、漁港、海岸、人工島などの海洋土木分野の両方を扱っており、ゼネコン・マリコンとして日本各地の大規模案件に携わっています。 ▼職務詳細 土木工事と地盤改良工事の施工管理に分かれておりますが、これまでのご経験とスキル、希望に応じて配属先を決定いたします。 ■作業スケジュールの立案・管理 ■発注者や協力会社とのやりとり・調整 ■品質・工程・現場の安全管理 など ▼人材教育と資格取得支援 入社2年目、3年目、5年目、7年目研修や昇格者研修など充実しており、中途入社の方も同世代向けの研修に参加していただきます。 なるべく早く会社に馴染んでいただければと考えております。 28歳までに全員が一級土木施工管理技士を取得する目的で教育支援をしております。 ▼転勤・出張の補助 ・現場の近くにレオパレス等を会社が借り、無料で住んでいただけます(年齢制限なし) ・独身の場合は、実家への帰省費用を月1回実費支給有 ※既婚で単身赴任の場合は、自宅への帰省費用を月2回実費支給有 ・既婚で家族帯同も可能です。その場合も会社が賃貸物件を借上げて、入居費用2万円程度で住んでいただけます(帯同人数や間取りに応じて費用変動有) ・転勤の場合は赴任支度料や特別休暇などの手当てがあります。 ▼働き方について 残業時間は全社的に減らす取り組みをしており、実績としても徐々に減ってきております。(22年度27時間→23年度23.7時間) 各事業部でICT化で工事ができるような仕組みづくり・開発をおこなったり、工事部の中にDX推進室やICT推進室を設置し、工事のDX化・ICT化を図っております。 ▼キャリアについて 個人の働き方に配慮した制度になっており、施工管理から設計や開発など内勤へのキャリアチェンジも可能です。施工管理として入社後、3年目で開発課へ異動した方や7年目で設計課へ異動した事例もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アドヴィックスセールス
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
400万円~649万円
自動車部品, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(海外)
〜業界未経験歓迎!ブレーキシステムメーカー株式会社アドヴィックスの100%子会社/アイシングループ/有給取得もしやすく働きやすい環境〜 ■業務内容: 当社営業部にてブレーキ関連商品の企画営業を担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ◇国内優良商社及び量販店向け営業活動 ◇ADVICSブランドのブレーキ関連商品の企画・販売 ・国内優良商社を活用した地域部品販売店へのシェア拡大から新規採用活動 ・量販店へのシェア拡大から新規採用活動 ・中長期販売計画の策定と実行 ■組織構成: 営業部国内グループは全国の地域販売店を6拠点(愛知:本社・北海道・東京・長野・兵庫・福岡)のメンバーでフォローしています。 また、営業部統括グループは愛知県(本社)を拠点に、国内カーメーカー販売会社や国内輸出商社に営業活動を実施しています。 両グループともに上司やグループメンバーと協力しながら、コミュニケーション良く仕事を行っています。現地・現物の主義を貫き、各メンバーが自主性を持って活動しており、営業部全体で一つの目標に向かって邁進しています。 ■当社について: 当社は国内を代表する自動車部品メーカー3社と国内大手自動車メーカーの事業統合及び出資により設立した、「止める技術の究極」を追い求めるブレーキシステムの専門メーカーを親会社とする自動車補修用部品の販売会社です。主に自動車用ブレーキシステムを構成する部品(ディスクブレーキパッド・キャリパー、ブレーキブースタ・マスターシリンダ、ドラムブレーキ、その他関連部品)の販売を行っています。 ■当社の魅力: ◇自動車ブレーキシステムの国内トップシェアメーカー株式会社アドヴィックスの100%子会社であり、アイシングループです。 ◇ブレーキは既存の車の修理時にも交換の必要が出てくるなど、必ず必要となる部品のため景気に左右にくいですが、今後、車の構造が変わっていくことに対して10年20年後にどう変化していくか経営の基盤を整えている最中です。基盤を整えるために売り上げや利益だけでなく、会社全体の基盤を整えるため、今回ご入社いただく方にも力を貸していただきたいと思っており、活躍の場が広がるチャンスがあります。 ◇経営層とも距離が近く意見ややりたいことなど直接伝えられる環境です。 変更の範囲:本文参照
中央商工株式会社
東京都中央区日本橋浜町
浜町駅
食品・飲料メーカー(原料含む) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 原料・素材・化学製品営業(国内) 食品・飲料営業(国内)
◇◆未経験から法人営業にチャレンジ!家族・住宅手当等福利厚生充実/残業10〜20H程度/年休124日/創業90年老舗安定商社/大手取引多数◆◇ ■業務概要: お客様の多様化するニーズにお応えできる商品やサービスを提供している食品・プロテイン部門での『食品化学部(粉末原料)』の法人営業をお任せ。 ■職務詳細: 仕入先から新製品等の情報収集をして、得意先に案内し、今後の製品開発への採用に繋げていく業務や、従来販売している製品については、受発注管理をしていただきます。 ・ユーザー(メーカー)の購買部門、研究開発部門への提案、打合せ ・価格交渉、納期調整 ・仕入先との同行営業 ・担当取引先との情報交換、与信管理 ・見積書作成など ■働く環境 ▼ノルマ/昇給制度: 部全体でノルマを設けており、達成した場合はインセンティブ支給。個人で結果を出している方は、業績も加味し昇格査定で個人の役職がしっかり上がる環境を整えております。 〜完全週休二日制(土日祝日休)/残業月10〜20H/転勤無〜 定時で上がる方が多く、入社された方は定年まで働く方がほとんどであり、家族手当や住宅手当など福利厚生面もしっかりした制度を整えております。 ■身につけられるスキル: 扱うアイテムが多岐にわたる為、一人前になるには3年ほど必要となります。業界や商品知識が身につけば、将来的には新規拡販営業を担当することも想定されるポジションです。 ▼ご入社されたら: 先輩社員と営業同行等を通して、仕入先や取引先について学んでいただきます。1〜2年程度をかけて、商材の種類や提案方法、お客様との関係構築の仕方など習得していただきます。 ■組織構成: 営業2名(50代1名、30代1名)、営業アシスタント1名の計3名が在籍。 ■強み『創業90年の老舗安定企業』: 〜製品の納入先は大手食品メーカーが多数のため業績好調〜 食品メーカー様との長年の実績により信頼性の高い食品粉体混合、異物除去などのサービスをご提供しています。 食品化学部については粉末原料を取り扱う工場を有しており、粉末混合事業・粉末内異物除去事業を行っています。ハム、ソーセージ、製パン、デザート、健康食品、畜肉原料等、あらゆるジャンルに向けた粉末食品の製造販売を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アルティア
東京都中央区晴海オフィスタワーZ(6階)
400万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 人事(採用・教育) 人事アシスタント
【人事業務経験ある方歓迎!/大手企業との取引多数・自動車製造設備市場トップメーカー/年間休日123日・平均残業10時間程度/設立80年以上・安定した経営基盤◎】 ■業務内容 最初は新卒採用を中心に業務をお任せし、教育、表彰、人事考課など人事業務全般を習得いただきます。 ■業務詳細 ・新卒採用 大学訪問担当 会社説明会運営、母集団管理、応募者管理、採用試験対応、内定者フォロー ・高卒採用 学校訪問担当 求人票作成、会社見学、採用試験対応 【その他人事業務】 ・人事考課データ管理 人事評価・自己申告集約管理 ・教育事務局 教育実施データ管理、通信教育申込集約・修了実績管理、人事主催研修事務局 ・社内イベント運営(内定式、入社式、社長賞表彰運営業務、等) ・庶務(書類とりまとめ、電話取次) ※大学訪問など宿泊を伴う出張業務の両方が発生します。 ※出張業務の頻度:繁忙期(3〜6月)週3日、通常期(10〜12月)週1回、(7〜9月、1〜2月)月1〜2回 ■働きやすさ: 労務管理には力を入れておりメリハリをつけて働くことを推奨しています。働くときはしっかり働く、休むときはしっかり休むを大事にしています。ノルマよりも自分の仕事に自由に裁量を持って取り組めます。皆さん自分でスケジュールを決めて働かれています。 ■競合優位: 機械工具業界の中で唯一、自社内に製造機能を持っており、車検機器・リフトといった主力製品については、自社で開発製造した製品をお客さまにお届けしております。企画/開発/設計/製造/販売/アフターサービスまでを自社で一貫して担当できることは同業他社と比べて大きな強みです。ご担当頂く自動車整備機器においては、国からの認可を得たのは国内たった4社であり、当社はそのうちの1社です。 ■社風: 風通しがよく、わからないことがあれば上司・同僚問わず何でも聞ける環境です。部署の垣根を越えての打ち合わせや営業同行など、力を合わせながら業務を進めることができ、自動車整備機器のサービス業務に関しては、協力会社(会社のOBが経営するサービス会社など)や修理専門の当該部署と協力して仕事を進めております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社朝日広告社
600万円~899万円
総合広告代理店, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
◇◆業界上位の総合広告会社/フレックス・リモートワーク可能/「子育てサポート企業」認定・仕事と子育ての両立が出来る環境◆◇ ■採用背景: 当社は2024年に100周年を迎える広告会社です。メディアだけでなく、デジタル領域や独自のソリューションパッケージの開発・ブランドイメージの設立など幅広く実施しております。総合広告会社として歴史のある広告会社である当社にてデジタルマーケティング領域を中心にした体制強化のため、募集開始しました。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 クライアントのマーケティング課題解決のための、データ活用戦略・戦術の立案〜実行業務をお任せします。 <業務の進め方> クライアントのマーケティング課題のヒアリング・課題解決のための各種マーケティングテクノロジーの選定や活用方法の提案頂きます。 ↓ 開発パートナー企業やツールベンダー企業と協業しながらマーケティングツールの開発を進めていきます。 ↓ 導入後のデータ収集から分析・解析改善提案までのデータを活用したマーケティング業務支援を進めていきます。 ■組織構成: 部長1名メンバー7名で20代〜30代の社員が活躍中。リモートワークは週2回まで可能です。 ■会社の特徴: 最近のトピックスとしてはインターネット上で生音に近い音声で視聴・体感できるVR(Virtual Reality)コンテンツの企画・プロモーションサービスの提供や人工知能を活用したキャンペーンマネジメントの実証プロジェクトをスタートしました。 この人口知能の活用についてはソニー系ゼータ・ブリッジ社のテレビメタデータと日本IBMWatsonを活用し、ビッグデータから見込顧客のパーソナリティ(心理的特徴)と広告レスポンスをリアルタイムに分析・把握して、広告表現とメディア投下・配信を機動的にコントロールする実証プロジェクトを実施しました。 今後も実証プロジェクトを継続し、対応可能なリアルタイムの広告運用と抽出された見込み顧客のパーソナリティを統合し、広告効果の最大化を目指します。現在のデジタル時代に対応したトレンドのキャッチアップと、総合広告会社ならではのクリエイティブ、コミュニケーションノウハウを組み合わせた統合マーケティングを行っていきます。 変更の範囲:本文参照
500万円~799万円
<「学びのデザイン」と「時間〈とき〉デザイン」を2大事業ドメインとして展開/4,100社以上、360万人のご利用実績(2023年6月時点)を誇るeラーニングサービスを展開> ■業務内容: 企業の人材育成課題を解決する新たな教育プログラムやサービスの企画・開発・販促支援をご担当いただきます。 業務内容(例): ・顧客企業の事業開発や組織開発に資する人材育成プログラムの企画・開発 ・他社と協業し、AIを活用した人材育成・組織開発プログラムの企画・開発 ・開発した商材に関する社内プロモーション、販促セミナーの企画実施、顧客への営業活動支援 ご入社後は、これまでのご経験やスキルを考慮したうえ担当業務をアサインさせていただきます ■当ポジションの魅力: ・社内外の多様な関係者と連携しながら商品・サービスを1から作り上げていくやりがいがあります。 ・裁量を持ち、自分のアイデアや企画を実現することができます。主体的に新しい挑戦ができる環境です。 ・幅広い顧客基盤や豊富な受講者データ、多様なな教育商材など、社内の資産を活用しながら、新しいアプローチを考え形にすることができます。 ・企画、開発、マーケティングなど、業務を通じて幅広いスキルを身につけることができるなど成長機会が豊富です。 ■当社について: 日本能率協会マネジメントセンター(JMAM)では、「学びのデザイン事業」「時間〈とき〉デザイン事業」 の2大ドメインの配下に3つの事業を展開し、自分らしさを実現したい全ての人を支援する成長伴走カンパニーとして大きな飛躍を目指しています。 ◎人材育成支援…マネジメントなどの基本テーマから、SX・DX など旬のテーマまで網羅し、それぞれのニーズに合わせてさまざまな学習スタイルを提供しています。 ◎出版…時代をとらえ知的ニーズに応えるビジネス書、基本から実践までさまざまなニーズに対応した実務書・専門書、また各種資格・検定試験に役立つ参考書や問題集のほか、児童書も出版しています。 ◎手帳…1949年に誕生した「能率手帳」は、日本で初めて時間目盛りを入れた手帳として長く親しまれてきました。そのDNAを引き継ぐ「NOLTY〈ノルティ〉」ブランドから、一人ひとりが自分らしく豊かな時間〈とき〉をデザインするための商品やサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
不動産仲介 不動産管理, 建設・不動産個人営業 不動産仕入(用地・一棟・区分)
〜不動産の可能性を追求し世の中の困りごとを解決する/社会課題を解決に導く不動産サービスを多く展開/入社2年で800万円も可能!/2030年で1,000人企業へ/リモートワーク・副業可/メディアでも注目〜 ■仕事内容: 不動産に関わる様々な業種との業務提携で構築した情報ネットワークを活用した売買仲介、用地・建物の仕入れ業務等。幅広い事業を展開しているため、お任せする業務内容は面接ですり合わせを行い、決定します。 ■仕事の特徴: ◎仕入れから売却までワンストップで担当するため、不動産のスキルや経験が多く身につきます。 ◎告知物件、新築中古マンション・戸建て、投資用物件、土地など対象の商材は様々です。 ◎葬儀社や司法書士との業務提携など、他社と競合しづらい独自の情報網を構築しているため、営業個人の情報に頼ることなく、会社として安定した業績を作り出す仕組みができています。 ◎各等級毎に目標値はありますが、営業としての一行動基準としての設定でございます。ほとんどの社員が目標達成をしております。 ◎リーダー、支店長、グループ長とキャリアアップが可能であり、入社半年の20代半ばの方でも支店長になることが可能です。 ■働きやすい環境: ◎直行直帰、リモートワークが可能で、月平均残業時間も15時間程度のため、ワークライフバランスを取りやすい職場です。 ◎社内イベントではスポーツなど交流もあるので、社内の風通しはとても良いです。 ■インセンティブについて: 営業成績に応じて自らの努力が報酬に反映される環境です。業界平均よりも高水準となっており、集中してお客様と向き合うことが可能です。 インセンティブは契約時の利益で変動します(※その他諸条件あり)。 ・通常インセンティブ:利益の10% ・2,000万円以上の利益:利益の15% ・3,000万円以上の利益:利益の20% ■当社について: ・「成仏不動産」「おまもり不動産」「葬祭事業者サポート」等といった相続不動産・空き家などの社会問題・多くの方が直面する問題を解決に導く不動産サービスを展開しております。 ・現在行っているサービスで対応できる範囲にとどまらず、今後は生涯で起こりうるお困りごとすべてに対応するべく、生活にまつわる様々な事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社プレイド
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
■業務内容: グループ会社を含めたプレイド全体の成長戦略を策定するとともに、社内各組織やグループ会社の経営メンバーと連携し、その戦略遂行に取り組んでいただきます。 ■業務内容の一例 (1)成長戦略の策定・推進 PLAIDグループ全体の成長戦略の策定 上記戦略に沿った事業展開・M&Aの推進 競合分析と差別化戦略の立案・推進 新たな収益モデル(稼ぎ方)の設計 (2)新たな価値提供機会の探索〜Go-To-Market推進 新たな価値提供機会を生み出す顧客フィードバックサイクルの推進 価値提供機会の定義とロードマップ策定 社内外の組織・パートナー含めた価値実装の推進 競争力のあるプライシング等を含むGo-To-Market活動の推進 (3)グループシナジー創出 グループ各社の強みを活かしたシナジー創出のプランニング・実践 グループ各社の経営陣と連携したグループ経営課題の解決 着実な成長に向けたグループ横断の経営管理の実行 ■担当執行役員の紹介 20年超に亘り外資系コンサルティングファームで戦略立案、新規事業立ち上げ、CX領域の事業変革に従事。 2023年にプレイドに参画し、CEO Officeで全社横断課題の解決に向けた複数のプロジェクトを推進し、現在は成長戦略の立案、事業開発、グループシナジー創出など、プレイドグループの成長推進を担当。 今回の募集ポジションでは、スタートアップらしいスピード感を持ちつつ、仮説思考・論理思考や事業変革のアプローチなどを学びながら成長する機会が得られます。 ■歓迎条件続き 経営戦略・事業戦略立案などのプランニング業務の経験 市場調査やVoC(顧客の声・フィードバック)等の定量・定性分析の経験 プロダクトマネジャー(PdM)・プロダクトマーケティングマネジャー(PMM)の経験(マルチプロダクトだとなお歓迎) 大手ベンチャー企業・スタートアップにおける事業推進責任者 SaaS・コンサルティング事業・BPOのビジネスモデルやトレンドへの理解
クボタ空調株式会社
600万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 人事(労務・人事制度) その他人事
◆管理職候補として、入社後1〜2年は人事総務担当として業務知識をつけて頂きます。その後、適性を踏まえてマネージャーとして組織を率いて頂く場合がございます。 【主な業務内容】 ◇人事制度・評価制度の見直し・設計・運用 ◇採用業務(新卒・中途・派遣等) ◇人材育成・研修企画 ◇組織開発・風土づくり ◇労務管理・労使対応 上記以外にも、経営と現場の橋渡し役として「人と組織」の可能性を広げる様々なプロジェクトを推進していただきます。 ■組織構成: 業務課6名:20代2名、30代2名、50代2名 で構成されています。 ※全社的にも中途入社が多く受け入れ態勢も整っています。 ※業務課では、総務や経理、安全衛生などの管理業務全般を幅広く担当しています。多様な業務を効率的に回せる体制を整えていく予定です。 ■製品: セントラル方式と呼ばれる分野の空調機を開発しています。新丸の内ビルや六本木ヒルズ、東京ミッドタウン等の大規模商業ビルに使用され、業界では高い知名度を誇っています。 ■会社の魅力: ・プライム市場上場のクボタグループの安定基盤。 ・広い面積の空調効果と、顧客の現場物件に合わせて細かなニーズ(オーダーメイド)に対応。 ・当社主力のセントラル空調以外にも、体育館などで用いられる暑熱対策製品も拡大傾向にあります。 ■当社について: 1970年の創業以来、クボタグループの総合力を活かし、「大型ビル・工場向けセントラル空調機の専門メーカー」として「快適な空気環境の提供」を通じて、社会貢献を果たしている企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
〜法人営業経験をお持ちの方へ〜【プライム上場クボタGの安定基盤◎大型ビル・工場向けセントラル空調機の専門メーカー/年休125日】 ■業務概要: 工場やビルなどの大規模施設向け大型空調機を製造する当社にて、営業をお任せします。 ■業務詳細: 新規案件受注〜納品までを担当いただきます。 (製品選定、価格交渉、工程管理、納期管理等) ■入社後について: OJTを中心に商品知識、営業方法を学んでいただき、徐々に業務をお任せします。営業経験が浅い方や業界経験の無い方も丁寧に育成していきますので、ご安心ください。 ■組織構成: 営業:22名 ※平均勤続年数は15.8年となっています。 ■顧客: サブコン、施主、メンテナンス会社、商社など ■製品: セントラル方式と呼ばれる分野の空調機を開発しています。新丸の内ビルや六本木ヒルズ、東京ミッドタウン等の大規模商業ビルに使用され、業界では高い知名度を誇っています。 ■会社の魅力: ・プライム市場上場のクボタグループの安定基盤。 ・広い面積の空調効果と、顧客の現場物件に合わせて細かなニーズ(オーダーメイド)に対応。 ・当社主力のセントラル空調以外にも、体育館などで用いられる暑熱対策製品も拡大傾向にあります。 ■当社について: 1970年の創業以来、クボタグループの総合力を活かし、「大型ビル・工場向けセントラル空調機の専門メーカー」として「快適な空気環境の提供」を通じて、社会貢献を果たしている企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
第一三共株式会社
医薬品メーカー, SCM企画・物流企画・需要予測 製造工程管理・工程改善
■業務内容: グローバル製品(主にnon-ADC品目)に対する、 (1)グローバルでの商用製品出荷オペレーション(グローバル各地域担当者との製剤需給調整、中長期の生産および供給計画立案・実行) (2)海外グループ会社への製造委託窓口(受発注マネジメント等) ■募集背景: がん・バイオ品目を中心とする新製品の増加・市場拡大により業務の複雑性が増している。 グローバルでの需給管理や海外取引先・グループ会社との調整業務人材を強化する。 海外を含む関係部所やグループ会社との連携、調整を行い、当社グローバル製品の安定供給に貢献していただくことを期待する。 ■キャリアパス: ・採用者特性によりマネジメント職や希望する他部署への異動についても新卒社員と同様にキャリアパスを検討する。 ■会社について: 100年の長い期間にわたり受け継がれてきたサイエンス&テクノロジーの強みを活かして、先進的医薬品の創出に挑戦し続けています。これまで、抗凝固剤「リクシアナ」、高血圧症治療剤「オルメテック」、抗インフルエンザウイルス剤「イナビル」など、革新的な医薬品を世の中に数多く送り出しています。現在は、これまでに培った基盤の上に、アンメッドメディカルニーズの高い領域で更なる研究競争力を構築し、医療満足度の向上に貢献したいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
800万円~1000万円
医薬品メーカー, 製剤研究(スケールアップ・工業化) 製造工程管理・工程改善
■業務内容: ADC品目に対する、 (1)抗体製造用セルバンクに関する各種業務(ロット切替、保管場所選定等)の全体マネジメント、及び需給管理 (2)標準品等に関する需給管理 (3)海外グループ会社での原薬・製剤製造サイト立ち上げPJへの参画 (4)海外グループ会社への原薬・製剤製造委託窓口 (5)製剤二次包装サイト選定・立上げPJマネジメント ■募集背景: ADC品目の増加に伴い各種業務の範囲が拡大しており、適切に対応するためにPJ体制を構築することを検討している。そのPJマネジメント担当として今回キャリア採用を応募する。 ■キャリアパス: ・採用者特性によりマネジメント職や希望する他部署への異動についても新卒社員(プロパー社員)と同様にキャリアパスを検討する。 ■会社について: 100年の長い期間にわたり受け継がれてきたサイエンス&テクノロジーの強みを活かして、先進的医薬品の創出に挑戦し続けています。これまで、抗凝固剤「リクシアナ」、高血圧症治療剤「オルメテック」、抗インフルエンザウイルス剤「イナビル」など、革新的な医薬品を世の中に数多く送り出しています。現在は、これまでに培った基盤の上に、アンメッドメディカルニーズの高い領域で更なる研究競争力を構築し、医療満足度の向上に貢献したいと考えています。また、2025年ビジョンである「がんに強みを持つ先進的グローバル創薬企業」の達成に向け、重点領域としての「がん領域」の研究開発を加速するとともに、集中的に資源を投入し、グローバルな体制で研究開発を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ