248 件
オートバックスセブングループ
埼玉県八潮市南後谷
-
254万円~585万円
自動車ディーラー, 販売・接客・売り場担当
学歴不問 / 未経験OK 【必須資格】 特にございません 【優遇資格】 普通自動車運転免許 販売士資格 など
オートバックス・スーパーオートバックスの店頭・店内で、お客様への商品説明・販売や、レジでのご案内や精算業務などを行なっていただきます。 【お仕事詳細】 ■お客様への商品についてのご説明・ご提案やアドバイス ■商品の在庫や受発注の管理 ■売場づくりや商品陳列・補充 ■レジでのご案内、お買い物のサポートや精算業務 《お仕事のやりがい》 お客様の楽しいカーライフをサポートするお仕事です。お客様のカー用品に関するお困りごとを解決できるなど、とてもやり甲斐のあるお仕事です。 皆さんご自身の車に関する知識、作業の技術などが向上し、成長を感じられるお仕事です。 《求める人材》 ・人と接することが好きな方 ・お客様のお困りごとやご不安の解決にやり甲斐を感じる方 新たなことにチャレンジしたい方 《未経験でも大丈夫》 未経験の方には、タブレットやスマホで学べるオートバックスグループのe−ラーンニング、経験豊富な先輩からのOJTなど、様々な学べる機会をご用意しておりますので、心配せずチャレンジしてみてください。
ナカ工業株式会社
埼玉県八潮市新町
400万円~599万円
住宅設備・建材 住宅設備・建材, 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア) 建築施工管理(オフィス内装)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜創業93年の老舗建材メーカーで安定性◎/残業25h程度・年休126日◎/平均勤続年数19年・扶養手当有り・退職金有の長く働きやすい環境◎〜 ■業務内容: 建材製品(規格品及び特注製品)の施工に関わる工事管理業務をご担当いただきます。顧客の現場担当者と施工協力会社の担当者の間に入り、当社製品及び特注製品の施工管理をお任せいたします。建設現場に数日間にわたるような長期駐在はございません。 ■具体的な業務: (1)工程管理(現場との打ち合わせや人員手配、作業日程の調整) (2)安全管理(施工業者への安全教育や現場パトロールなど) (3)品質管理(納品時の受入検査、製品の自主検査など) (4)原価管理(施工業者への発注や工事進捗の管理) (5)その他(打ち合わせ立ち合い、書類作成) ■主に施工する当社製品について: バリアフリー手すり/壁保護材/OAフロア(二重床)/特注品など ■納入物件: オフィスビル/競技場/空港/商業施設など ■顧客: ゼネコン現場担当者など ■納入実績: 麻布台ヒルズ、羽田空港、成田空港、関西空港、新国立競技場、病院・福祉医療施設、官公庁等 ■働き方・福利厚生: ・年間休日126日 ・完全週休二日制(土日祝日休み) ・残業月25h程度 ・有休消化率65%以上(2024年度実績12.0日/年、全社員5日以上取得) ・平均勤続年数19年 ・扶養手当有り ・退職金制度有り ■組織構成: 東日本工務部工事課は東京工場事業所内にございます。 現在、当部署の従業員は40名の構成となっております。(工事課:18名、設計課:17名、管理課:5名) ※勤務する事業所は東京工場・技術研究所、営業・企画/管理部門等、約170名が在籍しております。 ■当社について: 昭和7年に創業され日本初のアルミ手すりを開発し病院や福祉介護施設の他、オフィスビルや一般住宅など実に幅広い分野で使用されていることに加えて業界で「知らない人間はいない」ほどのネームバリューを誇っています! 世の中の安心・安全な暮らしに建材を通して社会貢献をしており、バリアフリー製品を多く扱っているメーカーです!
株式会社カナイ
埼玉県八潮市浮塚
~
設備管理・メンテナンス 住宅設備・建材, 倉庫管理・在庫管理 倉庫業
<最終学歴>大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜木造住宅用接合金物シェアトップクラスの商品数を誇る大手メーカー/わからないことは質問できる環境/年休121日/ボーナス有◎〜 ■業務内容: 当社にて、倉庫管理をお任せします。 ■具体的には: ◇ピッキング・梱包作業による、出荷業務 ◇フォークリフト荷役作業 ◇在庫管理業務 ■入社後のキャリア: ライン作業でピッキング作業からスタートします。フォークリフトやフロア管理(八潮の派遣も合わせて100名)等も担います。早ければ2〜3年でフロアリーダーへの昇給も可能な環境です。 ■働きやすい環境を整備: 重作業へのイメージがあるかと思いますが、これに対して【腰痛対策】を実施しております。 <具体例> ◇パレット点中華台のようなパレットに商品を乗せると、その台が商品の重さで沈みます。そのため低いところまでかかまずに作業を進めることができます。 ◇台車…身長が190㎝の方が台車を押すとどうしてもかがむことになってしまう事例がありました。そのため溶接によって持ち手の高さを上げ、高身長の方でもかがまずに作業できるようにいたしました。 ■製品力: 建築金物で国内シェアトップクラスの当社。長年培った経験から、製品の開発力、顧客目線の梱包等で安定した支持を得ており、毎日必ずどこかの建築現場で使用され、暮らす方々の安全安心を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
メディカテック株式会社
埼玉県八潮市中央
400万円~649万円
機械部品・金型 医療機器メーカー, 医療機器 評価・デバッグ
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜安定した医療・検査業界でじっくりキャリア形成を/未経験からプログラマーに。教育も充実〜 ■職務内容: 組み込みソフトウェアエンジニアとして、モーターやセンサー制御を始めとした自動化装置の制御プログラミングに携わっていただきます。 また、適正に応じて電気回路基板の設計・カスタマイズもご担当いただきます。 ■教育体制: 専任の教育担当者が付き、プログラミング基礎から電気制御に関する知識まで幅広くフォローいたします。 知識が身に付いてきた段階で案件サポートとして OJT を開始し、徐々に仕事の進め方、実際の案件プログラミングに慣れていただきます。 ゆくゆくは案件主担当としてメインプログラマーをご担当いただき、先輩社員や他部署と連携しながらより良い医療・検査機器の設計・開発をご担当いただきます。 ■当社の魅力: 設計も社内で行っておりますので、製造する装置の部品表に関する問い合わせや修正もスムーズにできる環境です。 また、調達品を引き渡す製造部門も社内にあるため、お互いにフォローし合えます。 景気に左右されない医療・検査業界の中で、少子高齢化による人手不足を解決する自動化装置を主に開発しておりますので、安心して長く働くことができます。 業務スペースは空調完備(冬は加湿器あり)でオールシーズン快適に業務を行えます。 業界では珍しい提案、設計、製造、納品、サポートまで全てを1社でワンストップで対応できる会社です。 そのため、製品が形になっていく過程を全て見ることができ、モノづくりを実感しやすい環境と思います。また、量産機もありますが、世界に1台しかない装置を開発することが多く、達成感を得られます。 腸内細菌検査の前処理装置としては国内でトップシェアを誇り、業界の標準検査マニュアルにも紹介されております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ダイレイ
埼玉県八潮市八潮
300万円~449万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 家電・AV・携帯端末・複合機 精密・計測・分析機器
学歴不問
【文系理系問わず未経験歓迎!/モノ作りの好きな方へ/基本内勤自社内でのメンテナンス/年間休日126日・残業ほぼ無しで働きやすい環境◎/超低温冷凍庫の国内シェア7割を誇るニッチトップメーカー】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 同社で製造している超低温冷凍庫の製品不具合箇所の修理・メンテナンスをお任せします。 客先で直せない製品を八潮の商品管理センターにて修理・メンテナンスを行います。 ※頻度は多くありませんが、製品によっては現地で組立作業を行う場合がございます。 研修期間を経て、実際に修理・メンテナンス業務に携わっていただきます。また今後のキャリアとして製品開発へのキャリアチェンジも可能です。 ■当社の製品について: 独自で開発した冷媒及び冷却システムにより、環境に配慮した様々な種類の超低温冷凍庫を中心に製造販売しています。 主に業務用を販売しており、納入先は豊洲などの市場、寿司屋、一流ホテル、高級レストラン、居酒屋など飲食店全般で、いずれも素材にこだわるプロの方々に選ばれています。 ■研修制度 入社後は導入研修を数ヶ月程度実施し、その後はOJTが中心となります。 製品知識や業界知識については勉強会などで身につけていただけます。 ■配属先: 配属先の技術課は50代の課長1名、主任2名の計3名から成り、少数精鋭ですが、わきあいあいとした組織が特徴です。 ■ワークライフバランス◎/高い社員定着率!: 完全週休2日制・土日祝日休み、年間休日126日、残業もほぼ無く18:30には退社、夜勤および夜間呼び出しもなく、有給休暇も取得しやすい環境です。さらに残業はほぼ発生せず、18時30分には退社しています。 ■国内シェアトップ◎: 当社は1981年創業の超低温冷凍庫老舗メーカーです。国内シェアは約7割とトップシェアを誇ります。-60℃で食品の新鮮さを長持ちさせる同社の独自技術は飲食業界からのニーズが非常に強く、多くの飲食店への納入実績が数多くあります。取引先は東証プライム上場の「ホシザキグループ」など日本を代表する大手厨房機器・冷凍機器メーカーです。当社の製品はこれらの大手メーカーを通じて飲食店に販売されており、強固な販売ルートが維持できているため、業績は非常に安定しております。
株式会社アクト・ファクトリー
550万円~899万円
ゼネコン 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
【具体的な仕事内容】 ご入社いただくあなたには、耐震補強工事、太陽光発電設備工事いずれかの現場管理、工程管理、書類作成など担 当工事業務全般をお任せします。 ・元請けとの交渉 ・工程の管理 ・原価計算 ・施工図の作成 ・写真の整理 ・書類作成(発注書類・報告書類・行政向けの書類) ・外注手配 ・管理業務(工程・安全・品質) 【変更の範囲:なし】 【チーム・組織構成】 20代の若手から、中年・シニア層までの幅広い年代の方が活躍中! なかには親子ほど年の離れた社員もいますが、年齢、職種、部署などの垣根を越えて、フランクになんでも話せる 明るい職場です! ベテランスタッフも多数在籍しており、困ったことがあれば気軽に相談できる環境があります。 【人的資本経営に注力中】 長くご活躍いただけて、働きやすいと感じていただける環境整備に注力しています。 また、従業員を大切にする経営者側の本気の改革があるからこそ1人1人がカバーしあう意識と社風が醸成されてい ます。 ・年休125日かつ完全週休二日制 ・環境改善につなげるため従業員への定期面談実施 ・残業月平均20h程度 ・月給40万円以上の固定月給で生活安定 ・家電一式完備の社宅あり ・制服&社用携帯貸与 【案件特徴】 ・受注規模:1千万円〜3億円程度(経験に応じて) ・案件比率:公共案件7割、民間案件3割 ・工期:規模に応じて様々 【ある日のスケジュール例】 <出勤> 朝礼を行い、工事開始! 職人への工程確認・打合せ・現場での安全チェックを行います。 <進捗確認・打ち合わせ> 作業を円滑に進めるために、入念に工事の進捗確認をします。 お客さまや業者との意見交換や提案も行います! <巡回> 予定通りに工事が進んでいるか進捗チェック。 現場の危険箇所の情報共有をしっかりと行います。安全に作業が行われるよう、現場での動きも確認。工事の写真 撮影をして記録に残します。 <帰社> その日の作業の進捗を把握し、週の工程についての検討や各種業務(材料の発注・写真の整理や書類整理・作成・ 上司への報告・明日への行動予定の組立)を行います。直行直帰の場合もあります。
600万円~899万円
<働きやすい環境!頑張りはきちんと評価!>橋梁・道路等の耐震・補強工事、太陽光発電設備工事の現場管理> 【変更の範囲:なし】 ■仕事内容 耐震補強工事や太陽光発電設備工事の現場管理・工程管理・書類作成などの工事業務全般をお任せします。具体的には以下の業務を担当いただきます。 元請けとの交渉 工程の管理 原価計算 施工図の作成 写真の整理 書類作成(発注書類、報告書類、行政向けの書類) 外注手配 管理業務(工程・安全・品質) ■働きやすい環境 基本土日祝休みで年休125日、残業月平均20時間程度と、かなり働きやすい環境を実現できている同社。月給45万円以上の固定月給で安定して働くことが可能です。 制服&携帯貸与など福利厚生も充実しており、腰を据えて長く活躍していただける環境づくりに注力しています。 毎年福利厚生を見直し、社員が働きやすい職場環境づくりに力を入れており、若手からシニア層まで、幅広い年代のスタッフが活躍しています。 年齢や職種、部署を超えたコミュニケーションが盛んで、フランクに話せる明るい職場です。ベテランスタッフが多数在籍しており、困ったことがあれば気軽に相談できる環境があります。 ■案件特徴 受注規模:1千万円〜3億円程度(経験に応じてお任せします) 案件比率:公共案件7割、民間案件3割 ■1日のスケジュール例 ・出勤 朝礼を行い、工事開始。職人への工程確認・打ち合わせ・現場での安全チェックを行います。 ・進捗確認・打ち合わせ 作業を円滑に進めるために、入念に工事の進捗確認をします。お客様や業者との意見交換や提案も行います。 ・巡回 予定通りに工事が進んでいるか進捗チェック。現場の危険箇所の情報共有をしっかりと行い、安全に作業が行われるよう確認します。また、工事の写真撮影を行い記録に残します。 ・帰社 その日の作業の進捗を把握し、週の工程についての検討や各種業務(材料の発注・写真の整理や書類整理・作成・上司への報告・翌日の行動予定の組み立て)を行います。直行直帰の場合もあります。 変更の範囲:本文参照
双葉商事株式会社
サブコン, 一般事務・アシスタント 販売・接客・売り場担当
〜事務職として働きたい方歓迎!/年休120日×土日休み×残業20h程度の働きやすさ/スギモトグループの安定性〜 ■職務概要 総合建設業、リサイクル業、不動産開発等を手掛けるスギモトグループの一翼を担う当社にて、事業拡大に伴い事務職を増員募集することになりました。 ■業務内容: 再生砕石工場にて、事務職として事務・接客業務を担当します。 ・窓口での受付や接客 ・産業廃棄物に関する書類の受理及び処理、検品 ・電話応対、来客応対 ・システム入力 ・その他庶務(営業サポートなど) ※産業廃棄物の知識については、入社後身につけていくため、知識がない場合でも安心して就業できます。 ※再生砕石…クラッシャーでビル解体時や道路舗装などの廃材(コンクリートのガラ)を砕き、石ころや砂状にした建設資材道路・駐車場の下地や、建築現場の下地、土手など堤防の下地に利用されています。 ■組織構成 事務:5名(女性4名、男性1名)※30代〜50代 仕事は先輩社員がマンツーマンで指導致しますので、ご安心下さい。 ■研修・教育制度 杉本グループ共通の外部研修や階層別研修などがございますので、 落ち着いて一から知識を積むことができる環境です。 ■同社の特徴: ・スギモトグループはグループ7社の事業会社により、総合建設業、リサイクル業、不動産開発、総合建設業、リサイクル業、不動産開発、ループ全体で約200名の社員が在籍しており、総合循環型企業グループとして展開し、財務的にも安定した企業体です。不動産開発においては、分譲マンション、再開発事業、土地の有効活用を中心に事業を進めています。当社はグループの中核の親会社で、アットホームで和やかな職場です。 ・社員一人ひとりの自律性を尊重したスギモトグループの研修制度、教育体係があります。主な研修内容は対話力、主体性発揮力、協働促進力、課題解決力、計画遂行力、対人関係構築力、自己育成力などです。また、自律型社員の育成のため、階層別社員研修のほかに業務で必要となる資格取得を行うための支援制度があります。技術者などの充実を図るため、業務で必要となる国家資格や技能資格の取得、さらに資格更新などのバックアップを行います。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ケイミックス
350万円~599万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, その他法人営業(既存・ルートセールス中心) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
未経験OK!安定的な長期就業が叶う〜土日祝休み×残業20h程/生活に欠かせないインフラ事業の安定性◎平均有給取得平均10日以上/資格取得支援制度有〜 ■業務内容 事業所を拠点として、エリア内一級河川(主に堤防除草等)の維持管理を担当いただきます。 ■業務詳細 具体的な業務内容は以下の通りです。 ・現場管理:現場巡回、写真撮影、安全管理 ・工程管理:スケジュール調整 ・事務作業:役所向け報告書などの資料作成 〜業務の魅力ポイント〜 ▼管理する業務のため、実作業(例:除草作業等)は協力業者が実施します。協力会社の担当者も親切な方が多く、未経験の方でも安心して業務を覚えていただくことができます。 ▼地域に密着した社会貢献性の高いお仕事です。(例:東京マラソンや隅田川花火大会などの受注実績もございます) ▼官公庁より毎年4月に年間の案件を受注し、年間計画が組まれるため、突発的な受注により業務に負担がかかるということはございません。 〜一日のスケジュール〜 朝は事業所出勤し、当日の業務内容を共有後、担当現場に向かいます。現地にて作業の打合せや進捗確認を行い、午後事務所に戻り報告書作成など事務作業を行います。屋外業務とデスクワークは半々程の割合となります。 ■キャリアプラン 入社後、半年〜1年間は先輩社員の補佐として業務を学んでいただき、その後に主担当としてご担当いただきます。1億円規模の案件を担当できるようなスペシャリストを目指していただくことはもちろん、管理職として部下のサポートやマネジメントにキャリアを伸ばすことも可能です! ■働き方 土日祝休みで、残業抑制は近年特に徹底しておりメリハリのある就業環境です!(月平均20h以内) ■同社の魅力 街や暮らしをより良くするため“人が集う場所に快適な環境を提供する”という使命を持って、インフラ事業を軸として事業を展開しております。生活に不可欠なビルや道路・各種施設のメンテナンス事業であり、創業70年売上は右肩上がりです。また、建物管理を通じて築き上げた不動産オーナー様との信頼関係を軸として、不動産事業へと業容の拡大を行い、高島屋・ルミネ・第一生命保険など、大手企業との取引先が安定しており、独立系のメンテナンス業界としては歴史が古く、業績も安定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社美鷹
埼玉県八潮市大曽根
450万円~799万円
サブコン 住宅設備・建材, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
【IT化と分業で残業10H!有給消化率70%以上/各種手当で福利厚生◎】 ■仕事内容 LEDの交換工事にかかる施工管理をご担当いただきます。 担当エリアは関東近郊で、20代〜60代まで幅広い世代の社員が活躍中です。 長期出張や会社都合での転勤はございませんので、腰を据えて就業いただくことが可能です。 ■施工実績 ・ ファッションセンターしまむら 店舗LED化工事 ・ 東京スカイツリー 放送移行受信対策業務 ・ 足立区立入谷中学校 体育館照明設備改修工事 ■働く環境 ・IT化で社内連携しやすい! クラウド化を推進しており、Microsoft teamsを活用しています。 社内MTGは仮設事務所からのオンライン参加が可能です。案件ごとにチームチャットもあるので共有しやすい環境がございます! ・分業制で業務時間削減! 施工管理の社員にはアシスタントがついております。社内での書類整理などはご担当いただき、業務負担の削減に努めています! ・直行直帰・フレックス勤務奨励! 施工管理の社員全員に1台ずつiPhoneを支給しており、勤怠入力を携帯で管理しております。 社用車もございますので、支店に用がない限り現場への直行直帰が可能です。 ※施工管理業務に慣れるまでは先輩社員と同乗いただきますので一度ご出社いただいています ■組織構成 社員数:40名(男性33名/女性7名)※平均年齢:39.7歳 ■福利厚生 ・休暇:お子様のバースデー休暇、創立記念日、育児休暇、産前産後休暇、介護休暇など ・各種手当:現場手当、役職手当、家族手当、住宅手当、資格取得祝金(賞与査定で加算) ・資格取得支援制度 (受験料会社負担、講習会開催など) ・「足立区ワークライフバランス推進企業」にも認定され、社員が働きやすい環境の整備を積極的に推進しております。 ■当社について 当社は、情報通信・電気設備工事を中心に公共工事や住居のリフォーム・メンテナンス等、電気にまつわる設備工事全般を幅広く展開しております。昨年度は120%成長、今年度は110%成長を続けております。 1億円以上の大規模案件の受注も獲得する等、今後もさらなる成長を図るため、組織体制の強化を図っております。 変更の範囲:会社の定める業務
【現場手当、夜間手当等福利厚生◎/長期出張・転勤なし/退職金制度あり/完全週休2日制/創立40年以上、事業成長中】 ■仕事内容 オフィスビルや商業施設、学校、マンション、住宅等での電気設備にまつわる工事の施工管理業務をお任せします。工事がスムーズに進行するよう、予算管理・工期(スケジュール)管理、安全管理を行っていただきます。20代〜60代まで幅広い世代の社員が活躍中です。長期出張や転勤はございませんので、腰を据えて就業いただくことが可能です。【変更の範囲:会社の定める業務】 <具体的な業務> 街中のいたるところでみられる「信号機」は、市民生活になくてはならないものです。交通信号機の施工は警察からの依頼を受けて開始します。 ただ信号機を設置するだけではなく、交通工学に関する豊富な知識の他、電気、通信、そして土木に関する高い技術が求められるため、ご自身のスキルアップも図ることが可能です! ■50代、60代も活躍中!長期的な就業も可能! ・定年は65歳ですが、勤務延長・再雇用制度もございます。定年前と業務内容の変更がない場合、待遇は変わらず就労可能です。 ・各種手当:現場手当、役職手当、家族手当、住宅手当、資格取得祝金(賞与査定で加算) ・社員寮あり:20,000~30,000 円(水道光熱費込) ・残業月10h程度 ・完全週休二日制 ・有給取得率:70%以上 ※その他休暇:夏季休暇、年末年始休暇、創立記念日 等 ■組織構成 社員数:40名(男性33名/女性7名)※平均年齢:39.7歳 ■施工実績(一部) ・ 相鉄・東急直通線 電力設備工事 ・ ファッションセンターしまむら 店舗LED化工事 ・ 東京スカイツリー 放送移行受信対策業務 ・ 足立区立入谷中学校 体育館照明設備改修工事 ■当社について 〜当たり前の生活は、私たちが創る〜 当社は、情報通信・電気設備工事を中心に公共工事や住居のリフォーム・メンテナンス等、電気にまつわる設備工事全般を幅広く展開しております。会社摂理から40年が経ちますが、昨年度は120%成長、今年度は110%成長を続けております。1億円以上の大規模案件の受注も獲得する等、今後もさらなる成長を図るため、組織体制の強化を図っております。 変更の範囲:本文参照
埼玉県八潮市西袋
350万円~649万円
設備管理・メンテナンス 住宅設備・建材, 原料・素材・化学製品営業(国内) 建設・不動産法人営業
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜職種・業種未経験歓迎/わからないことは質問できる環境〜 ■業務内容: 建築用接合具の製造、販売、物流まで一貫で手掛ける当社にて、木造住宅に用いられる接合部品の営業をご担当いただきます。既存顧客の営業がほとんどで、提案やヒアリングが活躍ポイントです。 ■業務詳細: ・ハウスメーカーの購買、商品開発向けの営業です。配送に関しては別部署が担当するため、基本的に直接現場へ届ける業務はありません。 ■入社後: ・先輩とOJTで業務を覚えていただきます。建築基準法に基づいたコミュニケーションをお客様と取る為、一人前になるには5〜10年ほどかかります。先輩との同行を行う為、未経験の方もご安心ください。 ・全国にお客様がいるため、出張がございますが、入社数年は配慮、一人前になってから依頼をしてまいります。先輩の出張に同席いただきつつ、業務に慣れていただきます。頻度としては、月1回1泊2泊または2泊3日あるかないか程度で、長くて3泊4日になります。 ■やりがい: ・業界トップクラスシェアの製品の為、自社製品に誇りをもって営業ができます。開発の起点になるのが、営業のヒアリングなので当社の発展において重要なポジションです。 ■業務魅力: ・地震大国日本における木構造建築物において欠かせない接合金物全般を扱ってます。「誰かの役に立ちたい・必要とされる喜びの共有を感じたい」そんな方歓迎します!中途社員の多い社風で受け入れ態勢も整っており、経験がない方も丁寧に教育します。 ■企業魅力 ・安定性 弊社がメイン事業としている木造建築用接合金物は、国の法律で定められておりますので、なくてはならない製品となり、お客様へきちんと提供しなければなりません。着実に堅実に今ある住宅メーカー様と取引を続けいきます。住宅の着工が減っている環境であり、大手メーカーも存続のために試行錯誤している段階ではございます。その中で、取引先も精査しておりますが、弊社は取引先として選ばれる側でございます。なぜなら、他社にないいグループ全体で開発から生産、建築現場までお届けするという一貫性(2)グループ会社の中で工場があり、住宅の長寿命化に対応できる品質担保(3)物流センターもあり、日本全国どこへでも速やかにお客様のご要望に応じた販売網の管理できる点がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヤエス
300万円~349万円
医療機器メーカー 福祉・介護関連サービス, その他医療系営業 医療機器
■業務内容: 病院・福祉関連施設や、特約店に対して、特殊入浴装置ハートフルをはじめとした各種浴槽の提案〜納入〜アフターサービスまでを担当頂きます。提案先は、医療・福祉法人の理事長や施設長・事務長といった施設責任者、理学療法士や介護福祉士といったエキスパート職、特約店の経営者・営業など多岐に渡ります。具体的には下記業務となります。 ・納入先の既存顧客のアフターフォロー・メンテナンス ・施工業者との打ち合わせ ・建設予定の福祉施設の情報収集・商品提案 等 ※担当エリアは関東・東北全域です。基本的には日帰りでの訪問が多くなります。 ※上記の通り、営業活動だけでなくメンテナンス業務も合わせてご担当いただきます。 ■業務の特徴: 介護用の浴槽など特殊な商品のため、商品を熟知したうえで提案を行います。また商品設置時に現場確認や作業、施工業者と打ち合わせで技術的な話ができるよう、まずはメンテナンスを通じて商品知識を習得頂きます。 <入社後の流れ>本社で2〜3ヶ月程度の研修を行います。研修期間中は社宅を用意いたします。本社研修後、現場にてOJTを行い、独り立ちまで3年程の見込みです。 <特徴>新規:既存の割合は2:8程度で機器導入後の既存顧客のアフターフォローがメインとなります。ノルマや目標数値はございません。 ■提案の流れ: (1)目的の確認…何故機器を導入しようと考えているのか目的をお伺いします。話を聞き、過剰設備になると感じたら「導入不要です」とお伝えするケースもあります。大切な資金を投資して設備する以上、お客様にとって役に立つ提案であることが大切です。 (2)プランニング…お客様の要望を実現できるよう計画を立てます。その際、使用者の使い勝手・導入希望時期・予算を総合的に検討する必要があります。この中で最も優先順位が高いのが使用者の使い勝手です。 (3)納入〜アフターサービス…機器の販売は、ゴールではなくお客様との長いお付き合いのスタートです。当社では提案した機種を自らで納入し、アフターサービスまで手掛ける一気通貫体制を採用しています。 変更の範囲:会社の定める業務
太田油脂産業株式会社
埼玉県八潮市垳
400万円~499万円
肥料 飼料, 生産管理(食品・香料・飼料) 工場長(食品・香料・飼料)
【業界経験不問/月平均残業10時間以内/面接最短1回/管理職候補】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 八潮工場にて、現場作業含む工場管理業務や各現場の社員のマネジメント、PCを使った業務全般(販売、仕入など)をご担当いただきます。また現場作業で休みが出た際は、実際に現場作業をご担当いただきます。 ※今回の募集では、東北工場にて生産管理をご担当いただきます。 管理職候補として現場をまとめていただく期待もある採用です。 業界未経験の方も、ご意欲があればチャレンジ歓迎です。 ■工場管理業務例: (1)仕入業務…仕入管理(仕入先、数量、価格、等)、物流管理(在庫、配車、等) (2)販売業務…販売管理(数量、等)、物流管理(在庫、配車、等) (3)車両管理…自社車両管理、庸車管理 (4)品質管理…原料品質管理、製品品質管理 (5)行政関連対応…補助金申請、関連規制への対応(食品衛生、化製場、famic:動物性たんぱく及び飼料用油脂の取扱い、等) (6)欠員時の現場作業のサポート業務 ■配属先の体制: ・八潮工場は、現場スタッフの方々および事務所スタッフ4名(男女各2名)になります。 ・業務に慣れるまでは先輩にOJT教えていただきます。 ■企業概要 当社では、食品工場や飲食店で使用した食用油や畜産物を食肉として加工した時に発生する副産物を有効活用し、ペットフードの原料となる飼料用油脂や、ラード等の食用油脂の製造を行っています。 ■働きかた: ・基本は残業が発生しにくい職場なので、ワークライフバランスがとりやすい環境です。 ・安定性のある業界であり、有給休暇も取りやすいなど、腰を据えて長く働きやすい社風です。
アイメックス株式会社
350万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜多数の大手企業で稼働中/半導体事業を支える機械で将来性高〜 ■業務詳細: 機械装置の電装設計・作図・デバック作業が主となります。(配線工事は協力会社へ発注)作業対象は受注機に対する設計変更と新規設計、新規開発機に対する新規設計です。 頻度は低いですが、新規納入装置につき現地での点検調整工事を施工する事があります。また不具合が生じた際などに既設納入機につき定期点検や不具合点検、修理改造工事の作業が発生する可能性があります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の進め方: 基本的には案件ごとに1名で担当して頂きますが大型案件は複数名で協力して進めています。 ■扱う製品について: ビーズミルという撹拌機を扱って頂きます。ビーズミルとは、対象物を溶媒中でビーズと衝突させて微粒子化する装置のことをいいます。 対象物をナノレベルまで細分化することができ、薄型化や軽量化が課題となる半導体分野や、塗布時に繊細な質感が求められる塗料、化粧品等日用品で活用されるものです。また、液体窒素を用いた技術等、同社オリジナルの技術も様々有しています。 ■仕事のやりがい: 機械装置の受注から搬入まで全ての業務に携わることが出来るため作業は円滑に対応でき、完了時に立ち会えるため達成感を持つことが出来ます。自社装置・機械に関する知識のみならず、前後工程含めた機械、工程に関する幅広い知見を得ることができ、ものづくりに関連する技術者としての成長機会が多くあり、暮らしに深く関係するものづくりに参加できます。 ■組織構成・フォロー体制: 50代部長、40代課長、30代メンバーの3名で構成されています。入社後は、先輩社員より助言を受けつつ業務を推進していきます。その為、実務経験がなくともチャレンジすることができます。 ◆同社の強み: ◇1950年に創業の同社は、先進的な技術開発力を武器に、国内初のビーズミル製作を行ったことで、今日までに粉砕・分散機器の専門メーカーとして国内外の顧客より高い評価を得ています。 ◇同社は、ビーズミル、3本ロールミル、業界唯一のLNM(低温・凍結粉砕ビーズミル)、プラスチック押出成形など、幅広い分野での技術開発に取り組みつづけています。業界のリーディングカンパニーとして、日々飛躍を続けていきます。 変更の範囲:本文参照
アーリーフーズ株式会社
食品・飲料メーカー(原料含む), 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
◎未経験の方でも研修で品質管理の基礎を学べる環境/キャリアパス◎ ■業務内容: お弁当・おにぎり等を製造する当社工場の品質管理業務をお任せします。 <担当業務詳細> ・工場内全般(設備/製造環境・作業者指導・防虫対応含む)の衛生管理 ・商品や製造環境の微生物管理 ・商品規格と製造工程管理 ・商品クレーム調査・再発防止対策・取引先様への報告書作成 ・各種手順書作成 ・出荷商品のサーマルラベル確認(日付等) ■特徴・魅力: ・工場で製造した商品は各スーパー様に陳列される為、お子様からご高齢のお客様全ての健康を損ねない為に必要不可欠な業務です。責任も大きい業務ですが、消費者様から「商品が美味しかった」「また同じ商品を購入したい」等のお褒めのご連絡をいただく事もありますので、直接お客様とやりとりする中でやりがいを感じられる事も多いと感じております。 ■キャリアパス: はじめは品質管理業務中心のスタートになりますが、工場監査対応や原材料表示作成等の品質保証業務知識をつけていただくことも可能です。 ■担当者より: ・売上好調により横須賀工場を新設しておりますので、今後も売り上げの増加が見込まれております。経験者の方はこれまでの経験を活かし、更にレベルアップしていただけると考えております。未経験の方でも研修で品質管理の基礎を学んでいただき、徐々に独り立ちしていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
日野トレーディング株式会社
自動車部品, 倉庫管理・在庫管理 物流・購買アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【VLOOKUPを使用した在庫等データの集計・抽出・分析をお任せ/東証プライム上場・日野自動車グループ内唯一の商社で業績安定◎/残業が少なく働きやすい環境】 ■ミッション: 東証プライム上場グループである当社にて、倉庫管理に関するお仕事をお任せするポジションです。 主にVLOOKUPを使用して在庫等のデータに関して集計・抽出・分析を行っていただきます。 入社後しばらくは事務業務9割、倉庫作業1割でお任せします。慣れてきたら事務業務7割、倉庫業務3割でお任せする想定です。 ■業務内容: <事務作業> ・在庫管理 ・発注、納期管理 ・業務効率改善 ・コスト削減 <倉庫作業> ・入出庫 ・商品棚卸 ・安全衛生活動 ■働き方: 残業は月7時間程度、フレックス制度もあり家庭と仕事の両立をしている社員も多数。 ■組織構成: 倉庫専任の派遣・契約社員が4名、事務・サポート担当が6名所属しております。 ■当社の特徴: ◇プライム上場日野自動車グループ内唯一の商社として自動車関連部品から設備、資材、保険など幅広いサービスを提供しております。商社という立ち位置で日野自動車グループでのトラックやバスの製造工程全般に関わっています。 ◇当社は2012年に日野自動車グループである日野通商(株)と(株)ニッショーが合併し、日野トレーディング(株)として発足しました。また、2014年にはエッチ・イー・エス(株)とも合併し、新しい企業風土が加わり多様性に満ちた企業として成長する様、日々努力しております。 ◇日野自動車の完全子会社として潤沢な資本と盤石な事業基盤を有し黒字経営を継続、業績も順調に推移しています。 変更の範囲:会社の定める業務
東建コーポレーション株式会社
500万円~799万円
住宅(ハウスメーカー) 不動産仲介, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
◎フレックスタイム制なので、早上がり・遅出など柔軟に対応可能です ◎応援赴任はありますが、その分手当充実! ◎大手企業で業績安定!評価制度で頑張った分の報酬あり! ◇東建コーポレーションの施工管理のやりがいは?◇ 少子高齢化や資産活用の観点から土地活用のニーズは高く、相続した土地をどう扱うかという問題は当社のような専門家への相談が必須となります。 お客様が安心して当社に土地をお任せいただけるのは、物件を入居者様からご評価いただけてきているという実績の賜物です。 そしてその物件を高品質に仕上げていくのがこの施工管理のポジションとなります。 ■業務の流れ: 主に賃貸アパートの建築工事に係る「事前の段取り」「工事中の進行管理」をお任せします。 ◎事前の段取り ・いつ、どこに、何人の業者や重機の手配が必要か?の計画および手配 ・作業スケジュール(工程表)を作成し、日程毎にどの作業まで進めるのかを計画 ◎工事中の進行管理 ・工事中にイレギュラーが起きた際の対応(再度の日程調整や工程の組み換えなど) ・安全な現場が運営できているか?の現場確認 ■就業環境について: ・残業は閑散期で月間で20時間程度、繁忙期でも40〜50h程となります。現在は社風として早期退社を進めており、年々削減傾向です ・土日祝日休みの年間休日127日です。着工時、完工時は忙しくなり、休日出勤のある場合がございますが、しっかりと振替休日がとれる環境です。 ・フレックス制を採用しており、残業が長引いた次の日は遅く出社するなどの対応も柔軟に実施しています ※応援赴任について※ 現場の受注状況によって応援赴任をお願いするケースがあります。 出張に行っていただく方が不利益を被らぬように様々な手当てをご用意しています。 ◇帰省旅費(月1回往復分)+家族行事の際の旅費(誕生日、結婚記念日、学校の運動会、発表会など) ◇赴任手当月7万円 ◇家賃9割負担(家族同伴でも同様) ■評価制度: ・受け持った現場の棟数に応じて評価がされる仕組みとなります ・毎月ランキング形式で担当棟数が可視化され、自身の頑張りが成果に反映する仕組みとなります ・優秀者に対して特別インセンティブとして報酬が支給される仕組みとなります(数十万〜百万円) 変更の範囲:会社の定める業務
中外油化学工業株式会社
石油化学, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
〜直近10年で売上が1.5倍増/子育て支援の特別休暇を取り入れ働きやすい環境づくり/転勤なし・残業ほぼ無し〜 ★本求人のポイント★ ・有給取得率はなんと100%/残業もほぼなく働きやすさ◎ ・同部署では30代〜60代の方が活躍中。アットホームな環境で、質問や相談しやすい環境です! ・業績好調の安定企業!工場拡大も視野に展開しており、国内市場での高いシェアを維持しつつ、海外展開にも積極的に取り組んでいます。 ■業務概要: 車両用潤滑油、及び工業用潤滑油を製造する専業メーカーの当社にて、技術部のメンバーとして業務をお任せいたします。 <担当業務> 危険性・有害性のある化学物質を含む製品を取引先へ譲渡・提供する際に、その化学物質の性質や取り扱い方法、緊急時の措置などを記載したSDS(安全データシート)を交付・提供していただきます。 <業務詳細> ・SDS対応 ・法令の確認対応 ■配属先: 技術部技術課は計6名で構成しております。(30代〜60代の方々) ベテラン社員の方が多く、質問・相談しやすい環境です。 ■経営基盤の安定性: 大手市場調査会社である東京商工リサーチにより、全国458万社の企業データの中から、会社の特徴、業績、財務内容、経営者などの項目から総合的に判定された上位8%の優良企業である「Aランク企業」に認定されました。 (「ALevel(エラベル)2026」版に掲載) ■当社の特徴/魅力: 1954年に設立された潤滑油専業メーカーであり、70年の歴史を持つ老舗企業です。自動車用および工業用潤滑油の開発・製造・販売を行っており、製造・販売するエンジンオイルは国内市場において高いシェアを獲得しています。 他業界、新市場・新製品の挑戦により成長戦略を計画するとともに、会社独自の「子育て支援特別休暇制度」を取り入れ社員への還元をさらに進めるなど、事業成長や働きやすさなどもさらに進化しています。 変更の範囲:会社の定める業務
エアリーヴィレッジ株式会社
自動車部品 自動車ディーラー, その他技術職(機械・電気) 整備士(自動車・建機・航空機など)
【地域密着・転勤なし/業績好調/資格取得支援制度あり】 車の販売買取車検整備・板金・各種保険・パーツ取付を行う当社にて、整備士をお任せします。 ■業務内容: ・車検、点検整備 ・パーツ取り付け ・キズ、へこみの板金修理 ・塗装など ■業務のポイント: ・働きながら整備士資格取得も可能です。 ・国家整備士資格、検査員資格、整備主任、二級整備士の資格を保有した熟練スタッフが在籍しています。 ・10代から60代と幅広い年齢層の方や近隣から遠方のお客様まで多くのお客様にこ利用いただいております。女性のお客様の多いことも特徴です。 ■入社後: 入社された方のスキルに合わせた研修制度をご用意します。ベテランの先輩たちが沢山教えますのでご安心ください。 ■当社の特徴: ・「風通しの良い会社」をコンセプトに地域密着の自動車整備業者を目指して多くのお客様に安心と満足をご提供出来るよう、スタッフー同励んでおります。 ・大手自動車メーカーや大手中古車販売業者での経験を持つメンバーがそろっており、顧客接点際に大きな強みを持ちます。そのためリピーターの方や口コミによる集客で利益を上げることに成功しています。 ・粗利の2割がインセンティブとなります。今よりも給与をあげたい方はぜひご応募下さい。 変更の範囲:会社の定める業務
朝日エティック株式会社
埼玉県八潮市木曽根
400万円~799万円
ゼネコン 住宅設備・建材, 設備施工管理(電気) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
〜サイン業界でトップクラスの実績を誇る/土日祝休み/年間休日124日/福利厚生・各種手当充実〜 ■業務内容: ガソリンスタンドやカーディーラーなど商業店舗の新築やリニューアル、改造などの電気設備施工管理をお任せします。 店舗の照明や配電などの設備、店舗内の銀行ATM機器の施工や、ガソリンスタンドの給油機械設置など様々な施工を行います。石油会社様が所有されている油槽所などのプラント設備にて電気・計装工事の施工管理を行うこともあります(既存設備のメンテ・更新など保守中心)。 ■具体的には: ・現場調査 ・見積作成 ・資材・機材の手配、工程表作成、各種申請 ・職人と打合せ ・施工管理・完成検査 ・納品・引渡し ■過去の中途入社社員の声: ・国内トップクラスの供給シェア(サインメーカー) →全国各地で人の目が集まる重要な部分(サイン)にやりがい ・設計〜製造〜施工〜工事で全分野(建築・電気・塗装)を供給できる一貫体制に魅力 ・エコステーションなど新しい工事にも携わり知識を得ることができる ・生活インフラの整備という社会貢献の一面や大きな仕事に関われる ・幅色い分野の人材がいるので専門以外の知識を得ることができる ■顧客企業: 飲食店(スターバックス・ミスタードーナツ・マクドナルド等)、自動車販売店(ベンツ・三菱等)、金融関係(みずほ・三井住友等)、石油会社(エネオス、出光、コスモ等) ■同社の魅力と特徴: (1)1954年の創業以来、総合建築工事・電気設備工事・塗装工事・サイン施工に加え、自社工場でサインの設計・製造まで幅広い事業を手掛ける「大手サインメーカー 兼 ゼネコン」です。 (2)顧客企業にある様な大手企業と直接取引、本部受注体制により、まとまったプロジェクトがあるため景気に左右されにくく安定受注が魅力です。商業店舗は時代に合わせたブランド戦略と店舗開発が必要なため、一般建築物よりも短期スパンでのリニューアルやブランド改変など、リピート受注が多く発生します。 (3)サイン事業においては業界トップクラスの供給数。新エネルギー事業やIoT技術開発も行い時代の変化に対応しています。 変更の範囲:会社の定める業務
【IT化と分業で残業10H!有給消化率70%以上/各種手当で福利厚生◎】 ■仕事内容 太陽光発電設備の設置工事にかかる施工管理をご担当いただきます。 1案件2〜3名で担当しており、住宅用が約1200件、産業用が約400件の施工実績があります。 地球温暖化抑制のため、クリーンエネルギーの需要が高まっているほか、電気料金の高騰でご自宅へ自家発電システムの設置を検討する方も増えており、受注案件は今後も増加見込みです。 全国的に案件受注をしているため、出張の可能性はございますが、会社都合での転勤はございません。20代〜60代まで幅広い世代の社員が活躍中です。 施工実績:サッポロビール北海道工場など ■働く環境 ・IT化で社内連携しやすい! クラウド化を推進しており、Microsoft teamsを活用しています。 社内MTGは仮設事務所からのオンライン参加が可能です。案件ごとにチームチャットもあるので共有しやすい環境がございます! ・分業制で業務時間削減! 施工管理の社員にはアシスタントがついております。社内での書類整理などはご担当いただき、業務負担の削減に努めています! ・直行直帰・フレックス勤務奨励! 施工管理の社員全員に1台ずつiPhoneを支給しており、勤怠入力を携帯で管理しております。 社用車もございますので、支店に用がない限り現場への直行直帰が可能です。 ※施工管理業務に慣れるまでは先輩社員と同乗いただきますので一度ご出社いただいています ■福利厚生 ・休暇:お子様のバースデー休暇、創立記念日、育児休暇、産前産後休暇、介護休暇など ・各種手当:現場手当、役職手当、家族手当、住宅手当、資格取得祝金(賞与査定で加算) ・資格取得支援制度 (受験料会社負担、講習会開催など) ・「足立区ワークライフバランス推進企業」にも認定され、社員が働きやすい環境の整備を積極的に推進しております。 ■当社について 当社は、情報通信・電気設備工事を中心に公共工事や住居のリフォーム・メンテナンス等、電気にまつわる設備工事全般を幅広く展開しております。昨年度は120%成長、今年度は110%成長を続けております。1億円以上の大規模案件の受注も獲得する等、今後もさらなる成長を図るため、組織体制の強化を図っております。 変更の範囲:会社の定める業務
【有給消化率70%以上/完全週休2日制/関東近郊エリアを担当/家族手当、住宅手当、現場手当、退職金制度など福利厚生◎/お子様の誕生日休暇・創立記念日等の休暇あり】 ■仕事内容 オフィスビルや商業施設、学校、マンション、住宅等での電気設備にまつわる工事の施工管理業務をお任せします。工事がスムーズに進行するよう、予算管理・工期(スケジュール)管理、安全管理を行っていただきます。担当エリアは関東近郊で、20代〜60代まで幅広い世代の社員が活躍中です。長期出張や転勤はございませんので、腰を据えて就業いただくことが可能です。 <具体的な業務> ・照明器具交換工事・空調設備電源工事・受変電設備の移設及び新設工事 ・幹線動力工事・マンション高圧一括受電工事・照明コンセント設備 ・弱電設備(電話、LAN等)の配線・移設・盤更新工事 ・分電盤取替え工事・LED及び照明器具交換 など ■組織構成 社員数:40名(男性33名/女性7名)※平均年齢:39.7歳 ■ワークライフバランスを保ち、腰を据えて働くことが可能 ・完全週休二日制/残業月10h程度 ・有給取得率:70%以上 ・休暇:お子様のバースデー休暇、創立記念日、育児休暇、産前産後休暇、介護休暇など ・各種手当:現場手当、役職手当、家族手当、住宅手当、資格取得祝金(賞与査定で加算) ・資格取得支援制度 (受験料会社負担、講習会開催など) ・「足立区ワークライフバランス推進企業」にも認定され、社員が働きやすい環境の整備を積極的に推進しております。 ■施工実績(一部) ・ 相鉄・東急直通線 電力設備工事 ・ ファッションセンターしまむら 店舗LED化工事 ・ 東京スカイツリー 放送移行受信対策業務 ・ 足立区立入谷中学校 体育館照明設備改修工事 ■当社について 〜当たり前の生活は、私たちが創る〜 当社は、情報通信・電気設備工事を中心に公共工事や住居のリフォーム・メンテナンス等、電気にまつわる設備工事全般を幅広く展開しております。会社摂理から40年が経ちますが、昨年度は120%成長、今年度は110%成長を続けております。1億円以上の大規模案件の受注も獲得する等、今後もさらなる成長を図るため、組織体制の強化を図っております。 変更の範囲:会社の定める業務
【住宅手当、家族手当、現場手当、夜間手当など福利厚生◎/退職金制度あり/完全週休2日制/有給消化率70%以上/創立40年以上、事業成長中】 ■仕事内容 オフィスビルや商業施設、学校、マンション、住宅等での電気設備にまつわる工事の施工管理業務をお任せします。工事がスムーズに進行するよう、予算管理・工期(スケジュール)管理、安全管理を行っていただきます。20代〜60代まで幅広い世代の社員が活躍中です。 <具体的な業務> 太陽光発電設備の設置工事にかかる施工管理をご担当いただきます。 茨城、山梨、静岡、札幌等のエリアで、住宅用が約1200件、産業用が約400件の施工実績がございます。また、地球温暖化抑制のため、クリーンエネルギーの需要が高まっているほか、電気料金の高騰でご自宅へ自家発電システムの設置を検討する方も増えております。 ■50代、60代も活躍中!長期的な就業も可能! ・定年は65歳ですが、勤務延長・再雇用制度もございます。定年前と業務内容の変更がない場合、待遇は変わらず就労可能です。 ・各種手当:現場手当、役職手当、家族手当、住宅手当、資格取得祝金(賞与査定で加算) ・社員寮あり:20,000~30,000 円(水道光熱費込) ・残業月10h程度 ・完全週休二日制 ・有給取得率:70%以上 ※その他休暇:夏季休暇、年末年始休暇、創立記念日 等 ■組織構成 社員数:40名(男性33名/女性7名)※平均年齢:39.7歳 ■施工実績(一部) ・ 相鉄・東急直通線 電力設備工事 ・ ファッションセンターしまむら 店舗LED化工事 ・ 東京スカイツリー 放送移行受信対策業務 ・サッポロビール北海道工場 太陽光設備工事 ■当社について 〜当たり前の生活は、私たちが創る〜 当社は、情報通信・電気設備工事を中心に公共工事や住居のリフォーム・メンテナンス等、電気にまつわる設備工事全般を幅広く展開しております。会社摂理から40年が経ちますが、昨年度は120%成長、今年度は110%成長を続けております。1億円以上の大規模案件の受注も獲得する等、今後もさらなる成長を図るため、組織体制の強化を図っております。 変更の範囲:会社の定める業務
【IT化と分業で残業10H!有給消化率70%以上/各種手当で福利厚生◎】 ■仕事内容 学校施設や新築都営住宅などをメインに、自治体庁舎内の照明設備や街路灯などの新設・改修工事施工管理業務をご担当いただきます。 担当エリアは関東近郊で、元請けで受注しており、自社作業員を動員しての施工現場もございます。 長期出張や転勤はございませんので、腰を据えて就業いただくことが可能です。20代〜60代まで幅広い世代の社員が活躍中です。 施工実績:足立区立入谷中学校 体育館照明設備改修工事 など ■働く環境 ・IT化で社内連携しやすい! クラウド化を推進しており、Microsoft teamsを活用しています。 社内MTGは仮設事務所からのオンライン参加が可能です。案件ごとにチームチャットもあるので共有しやすい環境がございます! ・分業制で業務時間削減! 施工管理の社員にはアシスタントがついております。社内での書類整理などはご担当いただき、業務負担の削減に努めています! ・直行直帰・フレックス勤務奨励! 施工管理の社員全員に1台ずつiPhoneを支給しており、勤怠入力を携帯で管理しております。 社用車もございますので、支店に用がない限り現場への直行直帰が可能です。 ※施工管理業務に慣れるまでは先輩社員と同乗いただきますので一度ご出社いただいています ■福利厚生 ・休暇:お子様のバースデー休暇、創立記念日、育児休暇、産前産後休暇、介護休暇など ・各種手当:現場手当、役職手当、家族手当、住宅手当、資格取得祝金(賞与査定で加算) ・資格取得支援制度 (受験料会社負担、講習会開催など) ・「足立区ワークライフバランス推進企業」にも認定され、社員が働きやすい環境の整備を積極的に推進しております。 ■当社について 当社は、情報通信・電気設備工事を中心に公共工事や住居のリフォーム・メンテナンス等、電気にまつわる設備工事全般を幅広く展開しております。昨年度は120%成長、今年度は110%成長を続けております。1億円以上の大規模案件の受注も獲得する等、今後もさらなる成長を図るため、組織体制の強化を図っております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ