351 件
オーエスジー株式会社
愛知県豊橋市賀茂町
-
400万円~499万円
機械部品・金型, 設備保全 工作機械・産業機械・ロボット
学歴不問
◎東証プライム上場 ◎海外売上高比率約68%のグローバル企業 業界シェアトップクラスの業界知名度の高い切削工具メーカーで電気保全をご担当いただきます。 ■業務内容:生産加工機・機械設備の制御や電気系統の修理、整備及び予防保全作業等 ■職務内容:自社製をはじめ、様々なメーカの工作機械の電気系統に関する業務を担当いただきます。 ■聞きやすい環境:自社製品の機械をメンテナンスするため、社外に聞くことが基本的に無く、近くにいるメンバーにすぐに聞ける環境です。 ■突発的な就業について:月に1〜3回程土曜日に出勤する場合がございますが、その際は平日に代休をお取りいただけます。 ■夜間対応:ご対応いただくこともございますが、繁忙期に月に1回ほど。多くても最大月に2回となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
津根精機株式会社
富山県富山市婦中町高日附
350万円~449万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜国内外でシェアトップクラス自社製品の開発に上流工程から携われます〜 ■職務内容: 金属・非鉄金属の高速精密切断用各種鋸刃から消耗品の製造販売、特殊切削工具の受託製造を行っている当社にて電気設計・制御設計職に従事いただきます。 <具体的には> ・制御盤の設計 ・PLCプログラム(シーケンサ)の回路設計 ・シーケンスプログラム ・パソコンプログラム ・制御設計※工作機械を作動させるための設計(配線など) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ※完全オーダーメイドにより、案件ごとに仕様検討の段階から携わることができます ■働き方 ・出張:2〜3か月に1回程度、1回あたり0〜3泊 ・残業:20~30時間 ・年休121日(土日祝) ■組織構成: 配属となる技術部には40名在籍しており、その内制御技術課:11名(20代6名、30代1名、40代4名)となります。将来的には技術部をまとめるリーダー格となっていただくことを期待しています。 ■働く環境 社内制度が充実しており、退職金制度や再雇用制度も完備。育休からの復帰率は100%と高く、定着率が高いことも特徴です。安定した環境で長期的に働けることも魅力の一つです。 【社内制度】年に1度「自己申告書」という書類を直接総務部へ提出します。その中で異動希望や、悩んでいること、困っていることを記入する欄があるため、ご自身のキャリアの不安なども払拭できる環境です。 ■当社の強み ・平成27年に開業した北陸新幹線のレールにも津根精機の切断機が使用されています。丈夫で硬いレールを誤差なく切るため、100年以上かけて築き上げた圧倒的な技術力が使われています。 ・切断機と工具両方を独自開発する当社だからこそ、顧客のニーズに応じてオーダーメイドを行っています。切断機と鋸刃などの工具を両方独自開発するメーカーは世界中を探しても津根精機しかありませ。切断機メーカーであるノウハウを活かし、優れた鋸刃、工具等を独自に自社で開発しています。また、同時に鋸刃、工具等の深い理解が切断機の設計にも生かされています。 変更の範囲:本文参照
小川産業株式会社
茨城県北茨城市磯原町本町
~
機械部品・金型, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
〜ノルマ無し・既存顧客メインのルート営業◎/将来の管理職候補/1945年創業◎/株式会社キトーの認定販売代理店◎〜 ■職務概要: 当社にて営業職(管理職候補)をお任せいたします。地域の経済・雇用を支える製造業・ファクトリーで求められる機械・部材・資材など、幅広い商品を、数多くの取引先・仕入れ先の中から選び出し、提案し、顧客の最適購買をサポートする仕事です。 ■具体的な業務: ・顧客先での案件ヒアリング ・最適な商品の選定 ・商品の提案 ・発注およびお届け ※社用車を利用して移動頂きます。 ■職務の特徴: ・AM:事務、PM:営業活動が基本の形です ・1日6〜7社程度訪問いただきます ・地域によって担当を割振りしています。入社後に担当地域が決定いたします。基本的には茨城県北地域・福島のいわき地域(いわき市、北茨城市、高萩市、日立市)などの工場地域です。 ・担当先が変わることもあるため、営業内で情報共有しながら活動していますので、相談したり協力し合ったりという環境の中で仕事ができます。 ・新規と既存のお客様の割合:既存のお客様が100%です。既存顧客へのルート営業となります。 ・取引先:製造業などの企業・工場がメインとなります。 ・お客様ごとの営業目標はございますが、ノルマはありません。達成した場合は利益率の達成に応じて、毎月の営業手当に反映されます。 ■入社後の研修:入社後3ヶ月程度、先輩社員に同行して勉強していただきます。 ■取扱商品: 切削工具、測定工具、空圧・油圧工具、作業工具、電動・空圧工具、運搬・荷役、 伝動用品、管工機材、管材機器、鋲螺・研磨材、熔材機器、環境・ケミカル商品、 事務・梱包機器、家電・弱電、機械・周辺機器など。お客様のご希望に応じて製品をご提案します。 ■組織構成: 営業は8名(男性7名、女性1名)が所属しています。内訳としては、20代2名、30代1名、40代2名、50代2名、60代1名です。現在、部長・課長不在。専務が営業の責任者となっています。 ■将来のキャリアパス: 管理職候補としてご経験を積んでいただき、今後のご経験次第で管理職をお任せしたいと考えております。
有限会社荒木製作所
愛知県名古屋市北区玄馬町
400万円~599万円
受託加工業(各種加工・表面処理) 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜ものづくり補助金8年連続採択〜/夜勤なし/賞与前年度実績4か月分〜銅合金切削加工・半割メタル加工などのニッチ分野で高シェア率〜 ■採用背景: 銅合金・チタン合金の切削加工や半割メタル加工を行う当社で、汎用旋盤工・汎用フライス盤工を担当いただきます。油圧関連部品や産業機械部品の更なる事業拡大に向けた人員強化のための募集になります。 ■職務詳細: ・汎用旋盤・汎用フライス盤を用いて金属を削り、形を作るお仕事です。 ・図面を見る、加工方法の検討、加工工具の準備をし、切削加工(削る)測定という工程作業となります。 ■組織構成: 配属部門の第一製造部は7名(70代1名、40代4名、20代2名)が在籍しております。本当にものづくりが好きな方が集まっており、ベテラン社員が丁寧に指導しますので、技術向上に前向きな方歓迎です。 ■働き方: 当社では、各社員に合わせて柔軟な働き方を認めております。残業代で稼ぎたい方には仕事を多めに振りますし、定時で帰りたい方は17時に帰れるように調整もできます。8:00より前に来ても朝残業代がでます。会社の繁忙期などに応じて協力もいただきますが、相談いただければ要望に合った働き方が可能です。 ■資格支援制度: 当社では、技能検定(国家試験)が会社負担で取得できます。合格した場合には報奨金もございます。また、技能検定試験受験のために外部のマイスターが社内に来て指導してもらう制度もあり、スキルアップが可能です。 ■当社の加工製品: 油圧関連部品(銅合金(高力黄銅、アルミ青銅) 約30材種)/産業機械部品(青銅鋳物)/各種自動車用駆動系部品(鉄・鋳物・アルミ合金)/各種自動車用関連部品(鉄・アルミ合金)/工作機械部品(アルミ青銅・鋳物)/各種社内治具 ※その他、難削材であるチタン合金(Ti-6AL-4V)やテフロン樹脂などの切削加工も行っております。 ■当社の魅力: ・世界的すべり軸受メタルメーカーである大同メタル工業、国内トップの銅合金鋳造メーカーである中越合金鋳工など大手企業を顧客としており仕事量が安定した会社です。 ・少人数ではありますが、数個の試作加工から、数千個のロット品まで、幅広く対応しており、お客様のニーズに素早く応えることができ、お客様から信頼され、安定した取引があります。 変更の範囲:無
加藤鋼材株式会社
愛知県小牧市小木
400万円~649万円
受託加工業(各種加工・表面処理) 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 原料・素材・化学製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<業種未経験歓迎><職種未経験歓迎>/創業90年の老舗企業/週休2日(基本土日祝)/残業月10H程度> ■担当業務: ・販売先:刃物・金型・工具などの製造をされている鉄工所などがメイン ・新規1割、既存9割 ※新規は既存顧客からの紹介も多く、テレアポなどはございません。 ※チームで目標を追うスタイルです。 ・1人80社ほど担当 (全社で800社ほど取引) ・1日4〜5社訪問(愛知県・岐阜南部・三重北部まで移動) ・1日のイメージ 8:45〜事務処理(PCで提案資料作成・受注処理など) 9:30〜16:30 1人で客先訪問(主に社用車移動) 16:30〜事務処理 ■お客様への提案内容 ・刃物・金型・工具などの耐久性を高めるような材料の提案 ・刃物・金型・工具などのコストを安くするような材料の提案 ■過去入社した方 自販機のセールスなど ※鉄業界出身の方は少数 ■やりがい お客様に材料を提案して、刃物の使用回数が100回から200回に増加して感謝の言葉をいただく など ■研修制度 ・業界の研修・試験あり (試験・受験・WEB講習費用は全額会社負担) ・研修半年〜1年ほどかけて研修を行います。 ・研修イメージ 入社〜3か月 営業とは?特殊鋼とは?を学ぶ・現場・事務職について知る 3〜9か月 先輩社員について実際の業務を知る ※年度初め終わり等のタイミングで既存顧客の引継ぎ ■配属先の組織構成: 営業:大阪4名、名古屋4名、九州2名 名古屋の営業は概ね42歳〜55歳・全員男性 飲み会は節目(忘年会など)のみです。 ■採用背景: ・子会社(名古屋市)を2023/12買収し、名古屋営業担当者が不足 ・若手人材の補強 ※将来、名古屋市で勤務する可能性があります。 ■特徴・魅力: ◎過去10年で営業の離職率0%! ◎ハイス(高速で回転して切削する工具に向いた金属)を取り扱っている企業!特殊な金属を取り扱うニッチな企業です! ■こんな方にオススメ ・理科・化学に興味がある方 ※知識0でも研修体制あり・文系活躍! ・メーカー営業として安定性のある仕事がしたい ・着実に実績を積んで高年収を狙いたい 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東陽
滋賀県栗東市下鈎
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(海外)
<トヨタGとの取引あり><これまでの顧客折衝経験を活かせる営業ポジション!/営業未経験歓迎><年間休日121日/土日休み><深耕営業メイン/仕入先7,000社からご提案が可能> ■業務内容:大手自動車部品業界を中心とした、各メーカー向けに機械工具製品・工作機械製品のルート営業をお任せいたします。社用車で自動車関連の業界の大手既存顧客を定期定時訪問し、情報収集から製品提案、納期管理や調整業務を行います。 ■業務詳細: ・既存顧客先へのニーズの聞き取り等営業活動 ・既存の顧客先へ製品の納品・引き取りを行う ・細かい事務作業は営業事務の担当者と連携して行います ■組織構成:全4名の営業所となります。 ■担当顧客:インサイドセールスのメンバーとタッグを組み特定の顧客を数社担当し、じっくりと深耕営業を行います。 ■取扱製品:切削工具、測定工具、電動工具、生産設備、FA機器など総計数千点に挙がります。 ■仕事の特徴:当社の仕入れ先は7,000社に及ぶため、顧客の課題を解決できる仕入れ先と連携の上、ソリューションを提案することができます ■当社について: ・「顧客第一主義」実現のため「定期定時訪問」をし、お客様とのコミュニケーションから市場の動向、お客様のニーズを迅速かつ的確につかみ、お客様のビジネスを一歩先に見据えた提案と受注活動を行っています。 ・当社の営業には消費財メーカー、金融、物流、不動産など自動車以外の業界から入社した方がたくさん活躍しています。仕事は基本的にOJTですが、営業研修やメーカー研修が充実しており、入社後は先輩社員がしっかりサポートします。 ・お客様のもとへフットワーク軽く足を運び、仕事の話はもちろん、仲良くなれば時にはプライベートの話なども交えながら、様々なお話をすることになると思います。「どこからでも買えるけど、あなたから買いたい」と言われたい方、あるいは、営業として物だけでなく、自分の人間性も含めて買ってもらうことに魅力を感じる方に向いている仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
ウツノミヤ株式会社
佐賀県佐賀市鍋島
350万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
<大型工作機械の専門商社/関係構築型のルート営業/土日祝休み/年間休日125日/商品知識は入社後に丁寧に指導> ■実務内容: 既存のお客様へのルート営業をお任せします。最初は訪問をメインとした営業ですが、関係構築を行いつつ、電話などを上手く使って営業しているメンバーもいます。注文を取ってくるだけでなく、お客様の課題に対して先回りして提案を行うことで営業としての価値発揮に繋がります。 ※担当社数は経験やスキルに合わせて50〜100社ほどです ※新規開拓は基本的にベテランスタッフが担当していますので、まずは既存のお客様への対応で業務に慣れてください ■入社後の流れ: まずは営業方法や商品知識について先輩スタッフが丁寧に指導します。営業同行などを経て少しずつお客様をお任せしていきます。 ■組織構成: 営業11名 ※20〜50代まで幅広い年代が活躍中です ※中途採用者も数多く活躍しています ■当社について: 工具機器・工作機械・環境機器の専門商社として、工作機械・切削工具・空油圧機器・ロボット、省人化・自動システム・環境機器・物流、工場設備・作業現場用品などを扱っています。 ・顧客は佐賀県内・福岡・長崎がメインとなっております。九州に支店がない大手メーカーにとって同社は販売拡販、アフターサービス品質向上の為に欠かせない存在です。 ・工具機器:製造工場で使用するあらゆる工具を取り扱っております。モノづくりの現場における問題解決のために、多数のメーカーの中からお客様に最適な商品や情報をご提案いたします。また、物流関連におけるスピーディーな配送に役立つマテハン機器の提案など生産現場をトータルにサポートしております。 ・工作機械:工作機械による加工も時代と共に変化しています。コスト削減や生産性の向上の為の工作機械のご提案を行います。また、新素材・少量多品種・複合化等、加工内容の変化に応じて高速・高精度などの工作機械をハード・ソフトの両面からご提案いたします。 ・環境機器:モノづくり現場における環境改善の為の地球にやさしい環境製品をご提案していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県刈谷市中山町
500万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(海外)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜将来的にアメリカへの駐在可能/英語力を活かせる/創業70年の安定企業/資本金4億8535万/年間休日121日・土日休み〜 個人差はございますが、おおよそ半年〜数年程度、当社の営業プロセスを学んでいただき、アメリカへの駐在を想定しております。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社の海外拠点にて、主に日系及び現地自動車部品メーカーを対象とする工具・工作機械等の営業をお任せします。 ■組織構成: 現在20名以上の日本人社員がアメリカにて活躍中です。 (全体では200名程度) ■業務詳細: ・主に、情報収集から製品提案、納期管理や調整業務を行っていただきます。 ・担当顧客:営業担当によりますが、基本的には特定の顧客を担当し、じっくりと深耕営業を行いながら、新規開拓なども行っていきます。 ・取扱製品:切削工具、測定工具、電動工具、生産設備など総計数千点に挙がります。 ・受注金額:数百万円〜数千万円、数千万円〜数億円の案件もあります。 ■この仕事の特徴: ◎当社の仕入れ先は7,000社に及ぶため、顧客の課題を解決できる仕入れ先と連携の上、ソリューションを提案することができます。 ◎顧客から工作機械や設備全般の依頼があった際には、加工や組付の手配も行う他、据付などの工事に立ち合う場合もあります。 ■当社について: ◇「顧客第一主義」実現のため「定期定時訪問」をし、お客様とのコミュニケーションから市場の動向、お客様のニーズを迅速かつ的確につかみ、お客様のビジネスを一歩先に見据えた提案と受注活動を行っています。 ◇お客様のもとへフットワーク軽く足を運び、仕事の話はもちろん、仲良くなれば時にはプライベートの話なども交えながら、様々なお話をすることになると思います。「どこからでも買えるけど、あなたから買いたい」と言われたい方、あるいは、営業として物だけでなく、自分の人間性も含めて買ってもらいたいと思える方とは、東陽は相性が良いと思います。 変更の範囲:本文参照
長野県塩尻市広丘郷原
300万円~549万円
機械部品・金型, 機械・金属加工 組立・その他製造職
◆◇高精度加工技術/安定した職場環境/キャリアアップ可能/無料駐車場完備/福利厚生充実/昇給・賞与あり◇◆ NC旋盤による精密部品加工を行っていただきます。 ■職務詳細: 【NC旋盤による精密部品加工】 ・工具・治具の取付け等の段取り ・NCプログラミング ■サポート体制: 入社後は、先輩が丁寧に指導します。最初はアルミの加工から始め、機械のセットや測定方法を学びます。 ■ゆくゆくお任せする業務: NCフライス盤やマシニングセンターのプログラミングを担当し、リーダーとしての役割も期待されます。 ■組織体制: 製造課には18名のスタッフが在籍しており、40代以降のベテラン社員が多いです。30代のスタッフも数名おり、和気あいあいとした雰囲気です。 ■企業の特徴/魅力: ◎昭和35年設立の安定基盤: 株式会社東陽は、昭和35年に設立され、長野県塩尻市を拠点に光学機器や釣具部品の製造を行っています。 ◎高精度な技術力: 主要製品は一眼レフカメラ用レンズ部品や監視カメラ、プロジェクターの光学部品であり、高精度な切削加工技術を駆使して品質の高い製品を提供しています。また、工具部品の一部はベトナムへも輸出しており、国内外で高い評価を受けています。 ◎収入安定・充実の福利厚生 年2回の賞与や昇給制度があり、安定した収入を得ることができます。また、退職金制度(確定拠出年金)、財形などの福利厚生も充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社中村製作所
山梨県甲府市下飯田
450万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜大手メーカーと取引あり/転勤なし/ご経験を活かし山梨で腰を据えて働きたい方へおすすめ〜 ■採用背景: 事業拡大に向けて製造部門の人員強化をしたいと考えています。ご経験を活かし、ご活躍頂ける方のご応募をお待ちしています。 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務(詳細は面接時にご確認ください)】 機械加工(フライス盤もしくはマシニングセンタ)をご担当いただきます。 ■業務詳細: 入社後、まずは他部署(品質管理部など)での数ヶ月〜一年程度の研修を行い、会社全体の仕事の流れを把握いただきます。それからマシニングセンタもしくは汎用フライス盤を操作してのアルミを主とした金属の切削加工業務に注力していただきます。 ※業務に係るすべての内容は、一から教育します。 ■配属先: 製造部には50名程の社員が在籍しています。 ■当社の技術: <切削加工技術(ミーリング、ターニング)> 多種多様なニーズに応えるため、バリエーションに富んだ設備で単品、短納期に対応します。特筆すべきは、汎用フライスおよび汎用旋盤の汎用加工グループの存在です。この職人グループが機動性を発揮し、加工対応力の幅広さをさらに高めています。 <物性加工技術> 当社は県内で初めて電子ビーム装置を導入し、熱影響の少ない高密度・高品位の真空溶接を実現しました。酸化膜が生成されない溶接工程も特徴です。また、ワイヤーカット放電加工も行っており、切削加工が難しい薄板金属の加工やコーナーR部の最少加工、複雑形状加工に対応しています。 <加工面仕上技術> 真空部品の製作においては気密性を保持するため、ヘアーライン付けのシール面加工を行います。当社では、量産部品はマシニングセンターA軸制御によるヘール加工でシール面を施します。マシニングセンターでの加工が不可能な製品や短品小ロット品は、熟練技能者が手作業で多種多様なシール面加工を行います。 <設計/開発> 加工工程の組立、既存品の効率化、治工具の設計を行っています。各種工程の自動化にも力を入れており、FA装置の設計、組立、制御まで一貫して社内で製作いたします。 変更の範囲:本文参照
株式会社日東製作所
茨城県日立市石名坂町
400万円~699万円
機械部品・金型 自動車部品, 工場長
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜将来の工場長候補◎/製造加工業を主体とするグローバルメーカー◎〜 ■職務内容:当社の日立工場(茨城県日立市)にて、工場長直下での補佐業務を担っていただきます。日立工場では主に自動車業界向けのプラスチック製品の製作の他、プラスチック用の精密金型設計、切削加工をメインに行っています。プラスチック製品は射出成形機11台、24時間体制で生産しています。 ■具体的な業務内容: ・工場内全般マネジメント ・原価管理 ・品質管理 ・発注受注業務 ・調達コストの調整 ・工程管理 ・生産管理 ・試作依頼の対応 ・製造体制の改善活動 ・顧客対応 ・工場長の補佐等、など ■組織構成:日立工場は40名程度の職場です。工場現場での作業とともに、工場長と二人三脚での管理業務もお任せします。 ■求める人物像:当工場についてはプラスチック成形を主としているため、同分野にかかるご経験、知見をお持ちの方を募集しています。 ■キャリアパス:将来的には工場長としての登用も考えておりますので、成長意欲の高い方は大歓迎です◎ ■当社の魅力: ・当社を含む日東電気グループは1951年にプラスチック部品を製造する協力会社として創業し、徐々に業務を拡大してまいりました。製造加工業を主体とするグローバルメーカーです◎ ・「ものづくりを底から支える日本一の下請け会社を目指して」をモットーに、金型製作からプラスチック成形、アルミダイカストの鋳造、切削加工、組立までの特色ある製造体制を確立し、家庭用電気器具や電子機器をはじめ、自動車用部品、重電機部品、治工具、強化プラスチック製品など、幅広い分野の製品を設計、製作しております。 変更の範囲:工場長としてのマネジメント業務等
セリオ株式会社
岡山県岡山市中区原尾島
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 精密・計測・分析機器
■職務内容 流通業向けのソフトウェア開発及び自動車向けECUの開発を行う当社の数値演算系エンジニアとして、エンジニアリングの課題を解決していただきます。 ■業務内容: 機械加工メーカー向けに、切削パスを計算するためのソフトウェア(CAM)におけるエンジンモジュールの開発からアプリケーション開発に渡って一連の業務に携わっています。中でもエンジンモジュールにおいては、数学を利用して効率の良い切削パス、工具姿勢を導き出すだけでなく、高品質な加工を実現することのオートメーション化が求められています。これらに対応する技術をはじめ、メーカーと共同で行う研究開発や新製品開発にも参画していただきます。 ■業務詳細: ・工作機械の機内測定ソフトウェア開発 ・CAMソフトウェアの開発、保守 ・外観検査装置の検査ソフトウェア開発 ■アーキテクチャ: 言語:C、C++、C#/OS:Windows/ツール:Visual Studio ■当社の特徴: (1)明確な評価制度のもと、期待される業務が定義されており、各グレードに基づいた給与テーブルが明確化されています。年齢よりも能力主義(同社では「貢献主義」と呼ばれています)にそった設定となっており、S3等級(新卒はS1等級)のモデル賃金で、580万〜670万円、また、管理職コース若しくはエキスパートコースが選択できる管理職クラスでは、690万円〜1000万円以上の設定が明確化されています。 (2)決められた業務のみならず、(顧客が)喜んでお金を払いたくなるようなものを生み出すことを重要視する企業風土です。 (3)社長や役員、各事業を統括する本部長クラスとメンバー間の風通しのよさがあり、コミュニケーションは活発です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イナテック
愛知県西尾市鳥羽町
三河鳥羽駅
400万円~549万円
自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ)
〜転勤なし/トランスミッションなど自動車部品分野では有数の技術力/アイシングループなどと強固な取引〜 ■職務内容: 切削加工における工程設計/立ち上げ/生産準備 ■詳細: ◇工場の現場担当者の『勘やコツ』等の属人的な能力に頼らず、高品質な部品を量産できる生産工程の設計に注力しています。 ・作業者の歩数や作業にかかる秒数まで細かくシミュレーションし、作業者の動きを可能な限りシンプルに抑えた工程設計を行っています。 ・また、作業者の経験やスキルに左右されない、『誰が作業しても質の高い製品が量産できる生産ライン』を構築しています。 ・高品質、短納期、低コストを追求した生産ラインの設計に携わり、スキルアップを図っていってください。 ■部署: 生産技術部 25名 ■魅力 ▽働き方 ・平均有給取得数:13.4日 ・所定外労働時間(全社平均):21.5時間 ・男性育休取得推進中! ■事業詳細 ▽技術と品質 高い技術と品質管理で、特に精密さが求められるトランスミッション部品を製造し、顧客から信頼を得ています。 ▽試作品の制作 試作品の制作も得意で、量産を見据えた試作を行っています。設計段階から顧客と協力し、製品の形状や仕様を細かく検討することで信頼を得て、量産まで一括して受注しています。 ▽量産品の制作 量産品の制作も一貫して社内で行っています。試作から治具開発、工具開発、量産まで全て対応しています。特に鋳造と切削加工に力を入れており、製品の形状、材質、数量、コスト、納期などを考慮して、顧客のニーズに応えます。
山下機械株式会社
愛知県名古屋市熱田区中田町
350万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・電子部品・コネクタ 工作機械・産業機械・ロボット
【製造部門を併設する工作機械・切削工具の専門商社/新社屋建立&無借金経営を継続/経営基盤安定◎/年休121日(土日休み)/残業月平均20時間】 ■業務内容 CADにて機械設計をしていただきます。 ◇使用ソフト:CADPAC-CREATOR(2D・3D) ◇主な設計:工作機械、治具、空圧回路、油圧回路等 入社後、概要説明や機械構造教育を経て、指示のもとの製図から作業していただきます。 ■業務詳細: ◇顧客の要望に合わせたオーダーメイドの工作機械・切削機械・その他関連機器を設計します。使用される業界や作業のニーズに合わせて作られるため、それに対応した機械設計の知識・経験を得ることができます。 ◇特定の目的や用途に合わせて使われる機械(専門機)の設計を行います。初めは先輩社員にアドバイスをもらいながら徐々に知識をつけていきます。製造部門内での風通しもよく、じっくりとスキルを伸ばせる環境です! ■組織構成: 7名(20代後半〜50代、60代) ■当社の特徴: 創業から95年を超える老舗企業です。ものづくりの根幹をなす生産技術、工機代行や保全業務の緊急対応を図り、顧客のものづくりに対する国内外の生産サポートを行っています。製造業を営む全ての顧客に対し、自動化による生産性の向上、省力化された最適な生産体制を提案します。顧客のヒアリングを経て最適な提案を行い、社内に製造・技術部門を有しているため、機械購入のみならず加工の提案も行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
自動車部品, 品質管理(機械) 機械・金属加工
<多様なキャリアから自身の憧れの姿に挑戦できる環境!/年休や各種手当など充実で環境◎/アイシンGとの強固な取引があり!> ■職務内容 自動車の重要な部品であるトランスミッション部品を製造から販売している当社にて、ご経験や適性に合わせて生産現場でのポジションでご活躍いただきます。 ▽製造職 当社の製品を製造する業務を担当していただきます。 ▽生産技術 切削加工における工程設計/立ち上げ/生産準備をお任せします。 ▽品質保証 当社製品の品質を維持する品質保証の業務を担当していただきます。 ★他にも適性に合わせ様々なポジションをご用意しております★ ■部署 ご自身の経験や強みを活かせる部署へ配属となります! 人物重視の採用をさせていただきますのでお気軽にご応募ください! ■魅力 ▽働き方 ・平均有給取得数:13.4日 ・所定外労働時間(全社平均):21.5時間 ・男性育休取得推進中! ■事業詳細 ▽技術と品質 高い技術と品質管理で、特に精密さが求められるトランスミッション部品を製造し、顧客から信頼を得ています。 ▽試作品の制作 試作品の制作も得意で、量産を見据えた試作を行っています。設計段階から顧客と協力し、製品の形状や仕様を細かく検討することで信頼を得て、量産まで一括して受注しています。 ▽量産品の制作 量産品の制作も一貫して社内で行っています。試作から治具開発、工具開発、量産まで全て対応しています。特に鋳造と切削加工に力を入れており、製品の形状、材質、数量、コスト、納期などを考慮して、顧客のニーズに応えます。
クレトイシ株式会社
東京都港区浜松町(次のビルを除く)
大門(東京)駅
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 住宅設備・建材, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
〜1919年年創業/100年の歴史を持つ砥石業界のリーディングカンパニー〜 ■業務内容: 研削砥石の営業をお任せします。 ※顧客:製造業の研削砥石使用ユーザー、機械工具販売店 ■業務詳細: ・ユーザー、販売店を訪問し、商品の売り込みや技術ニーズの吸い上げを行い製品に反映 ・見積もり、受発注業務、納品業務、納期管理、与信管理 ■配属先: ・ 所属/関西営業部 大阪営業所 ・ 構成/男性10名、女性3名 ■当社の特徴・魅力: 当社は、砥石業界のリーディングカンパニーとして発展してきました。砥石業界も他業界同様に全国に数百社存在しますが、「鉄用研削・研磨用」、「ダイヤ砥粒を用いた研削用」、「液晶パネル、基板切削用」等、様々な用途向けに展開している企業は当社他1〜2社という状況です。製造ラインごとに異なる約25万種もの製品を提供しています。こうした製品の多様性を強みに、顧客の支持を集めています。 変更の範囲:会社の定める業務
栃木県下野市下古山
〜1919年年創業/100年の歴史を持つ砥石業界のリーディングカンパニー〜 ■業務内容: 研削砥石の営業をお任せします。 ※顧客:製造業の研削砥石使用ユーザー、機械工具販売店 ■業務詳細: ・ユーザー、販売店を訪問し、商品の売り込みや技術ニーズの吸い上げを行い製品に反映 ・見積もり、受発注業務、納品業務、納期管理、与信管理 ■配属先: ・ 所属/北日本営業部 栃木営業所 ・ 構成/男性5名、女性1名 ■当社の特徴・魅力: 当社は、砥石業界のリーディングカンパニーとして発展してきました。砥石業界も他業界同様に全国に数百社存在しますが、「鉄用研削・研磨用」、「ダイヤ砥粒を用いた研削用」、「液晶パネル、基板切削用」等、様々な用途向けに展開している企業は当社他1〜2社という状況です。製造ラインごとに異なる約25万種もの製品を提供しています。こうした製品の多様性を強みに、顧客の支持を集めています。 変更の範囲:会社の定める業務
〜1919年年創業/100年の歴史を持つ砥石業界のリーディングカンパニー〜 ■業務内容: 研削砥石の営業をお任せします。 ※顧客:製造業の研削砥石使用ユーザー、機械工具販売店 ■業務詳細: ・ユーザー、販売店を訪問し、商品の売り込みや技術ニーズの吸い上げを行い製品に反映 ・見積もり、受発注業務、納品業務、納期管理、与信管理 ■配属先: ・ 所属/西日本営業部 東中国営業所 ・ 構成/男性5名、女性1名 ■当社の特徴・魅力: 当社は、砥石業界のリーディングカンパニーとして発展してきました。砥石業界も他業界同様に全国に数百社存在しますが、「鉄用研削・研磨用」、「ダイヤ砥粒を用いた研削用」、「液晶パネル、基板切削用」等、様々な用途向けに展開している企業は当社他1〜2社という状況です。製造ラインごとに異なる約25万種もの製品を提供しています。こうした製品の多様性を強みに、顧客の支持を集めています。 変更の範囲:会社の定める業務
〜1919年年創業/100年の歴史を持つ砥石業界のリーディングカンパニー〜 ■業務内容: 研削砥石の営業をお任せします。 ※顧客:製造業の研削砥石使用ユーザー、機械工具販売店 ■業務詳細: ・ユーザー、販売店を訪問し、商品の売り込みや技術ニーズの吸い上げを行い製品に反映 ・見積もり、受発注業務、納品業務、納期管理、与信管理 ■配属先: ・ 所属/西日本営業部 小倉営業所 ・ 構成/男性4名、女性1名 ■当社の特徴・魅力: 当社は、砥石業界のリーディングカンパニーとして発展してきました。砥石業界も他業界同様に全国に数百社存在しますが、「鉄用研削・研磨用」、「ダイヤ砥粒を用いた研削用」、「液晶パネル、基板切削用」等、様々な用途向けに展開している企業は当社他1〜2社という状況です。製造ラインごとに異なる約25万種もの製品を提供しています。こうした製品の多様性を強みに、顧客の支持を集めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社田邊空気機械製作所
愛知県小牧市川西
550万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 設備保全 設備立ち上げ・設計(機械設計) 機械・金属加工
<業界ニッチトップ/顧客の要望に応える受注生産方式でオーダーメイド品!/平均勤続年数13.45年/年間休日125日/残業20 時間程度> ■業務内容 船舶用エンジン始動用、呼吸器ボンベ充填用高圧エアコンプレッサ、LPガス圧送用コンプレッサ等、受注生産のコンプレッサ装置を取り扱う同社にて生産技術業務をお任せいたします。 ■業務詳細 (1)MC工作機械(マシニングセンタ)の切削設計およびプログラムの作成 (2)計測器、切削工具等の保守管理 (3)治工具の製作及び保管管理 (4)生産設備の保全、点検、修理、管理(工場内動線把握含む) 当社はオーダーメイドでコンプレッサーの生産を行っているため、必要になる部品や製造過程も多岐に渡ります。そのため、生産技術の業務も比較的多岐に渡るのですが、各生産工程、各製品1つ1つと向き合うことができるやりがいのある環境となっております。 ■最初に任せたい業務と将来的に任せたい業務 上記1の業務をメインにご担当いただきます。 なお、当社は中期経営計画に10台以上の設備の入れ替えを盛り込んでおり、 将来的には設備の導入や工程改善にも携わっていただきます。 ■職務の魅力 同社は個人の裁量を大事にしており、会社も個人の考えや能動的な提案は積極的に取り入れるようしております。 また、社内で受注から出荷まで一貫して対応しているため、部署間のやり取りもしやすく、柔軟に対応できる環境で働けます。 なお、設備を導入する際には現場社員のニーズを確認し、必要に応じて導入前に現場社員に実際に機械を触ってもらうこともしながら、最適な機械を導入しております。 ■組織構成 生産技術課には部長を除き、3名が所属しており、 40代〜60代まで幅広い世代が在籍しています。 数年後を目安に生産技術課の管理者としてのご活躍を期待しております。 ■当社の特徴: 民間企業のほか、防衛省やJAXA等とも取引がある当社は、一般商船向けディーゼルエンジン起動用空気圧縮機では世界シェア2割以上、国内では7割以上のトップシェアを誇ります。また2018年には新工場を設立し、CO2削減のために環境に優しく需要があるLNGガスに対応したコンプレッサーの開発に注力しており、今後の成長のための投資を積極的に行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
ダイワラビン株式会社
埼玉県草加市稲荷
その他メーカー, 原料・素材・化学製品営業(海外)
【ニッチな商材をグローバルに!/業界未経験でも安心のフォロー体制/戦略立案から実行まで裁量の大きいです】 ■業務内容 産業用特殊工具(弾性ゴム砥石)の国内・海外営業をご担当いただきます。国内外における販路(販売代理店)の深耕営業、拡充・拡大業務および国内外の市場開拓の戦略立案・実行をお任せいたします。 ■詳細業務 ・代理店への勉強会開催やメルマガやSNS等活用した情報発信による販売支援 ・納期管理、価格管理、製品提案など営業業務全般 ・製造現場であるエンドユーザー様の訪問 ・各種展示会出展や商談を通じた当社製品の導入支援や作業工程の提案業務 ・販売代理店と同行PRや直接取引による課題や問題点のヒアリング ・企業毎の特注品の提案等、開発部と共に企画・提案の実施 ※全国の顧客をご担当いただきます。中部・関西エリアへの宿泊を伴う出張が月2回程度発生する可能性がございます。 ※英語、韓国語、中国語等の多言語は、東南アジア中国〜20か国の商品や値段の交渉やPRなどリモート会議で使用いたします。 ■研修・育成について 入社後、一定期間は、製品や生産ライン等の仕組みをご理解頂くために製造分野で実務研修がある場合があります。その後、半年〜9か月間、先輩社員の営業現場に同行していただき、OJTによる育成を行います。入社2年目を目安に徐々に顧客を引継ぎ、お一人での営業活動を行って頂きます。 ■組織構成 営業部には、7名の社員が在籍しており、30代〜60代の年代の方が働いております。営業職はそのうち4名がおります。 ■仕事のやりがい 研磨・切削分野は地味ではありますが、日本が誇るモノづくりを支える大事な工程です。しかしこの業界はまだ旧態とした部分も残っており改善や成長の余地がかなりある業界ですのでチャレンジし甲斐のある事業環境です。 経営者交代により≪40代)、ここ数年で組織も活性化し、例えば営業部門では、マーケティングオートメーションの導入や、メルマガやSNSを活用した積極的な情報発等徐々に定着してきました。また、2020年にはおよそ30ヶ国向けに関連機器や工具を輸出する専門商社をグループ化。これまで以上に海外市場拡大にも力を入れていきます。研磨・切削分野というニッチな分野ですが、ニッチが故に個人の力が発揮できる環境とも言えます。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
◇◆工作機械・切削工具の専門商社/オーダーメイド品で引き合い多数/ルート営業中心/マイカー通勤可◆◇ ■業務概要: 金属部品加工業界向けに工作機械や切削工具・自動化システムを取り扱う当社にて、営業職をご担当いただきます。自社製品の設計・製作・アフターサービスといった、設備の構想から納入後のアフターフォローまで一貫して携わります。 基本的に既存の顧客へのルート営業が中心(9割程度)ですが、顧客の紹介等のルートで新規の顧客獲得も任されます。 技術的な顧客サポートを中心に提案を行うので、技術者としての知識もつきます。確かな知識を持って、ものづくりを支えるプロフェッショナルを目指していただきます。 ■働き方: 西尾市中心のエリアを担当することを予定していて、主に金属加工業の顧客(中小から大手まで様々)を約20社から30社担当します。 社用車を使用して顧客先へ訪問します。 ・変更の範囲:会社の定める業務 ■配属先: 営業8名、事務2名で構成されています。 ■入社後の流れ: 1週間ほど座学で、お取引先や会社の概要・商品知識や基幹系システムの説明などを実施。その後、配属先の先輩社員によるOJTにて業務を覚えていただきます。 ■就業環境: ・中途入社の社員も多く、受入体制が整っています。事業所は各地にありますが、基本的に現地採用を行っているため、転居を伴う異動はございません ・ノルマがないことから、離職率は2%未満と非常に少なく、安定して長期的に就業できる環境も整えています。 ・結果だけでなくプロセスも評価する体制です。 成果さえだせばよいというわけではなく、どういう思いでどのように取り組んだのか、成果に至る過程も重要視しています。年2回上司や人事部との面談を行い、個々の適性に合った成長ができる教育を行っています。 ■同社の特徴: 創業から95年を超える老舗企業です。ものづくりの根幹をなす生産技術、工機代行や保全業務の緊急対応を図り、顧客のものづくりに対する国内外の生産サポートを行っています。製造業を営む全ての顧客に対し、自動化による生産性の向上、省力化された最適な生産体制を提案します。顧客のヒアリングを経て最適な提案を行い、社内に製造・技術部門を有しているため、機械購入のみならず加工の提案も行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社水谷鉄工所
岐阜県多治見市笠原町
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜第二新卒歓迎/正社員採用/土日休み/将来は生産技術や品質管理などのキャリアへ/1時間から使える有給制度等など働きやすさ◎/昼は350円でお弁当が食べられる〜 ■採用背景 事業拡大に伴う次世代育成のため。 今回の採用では、将来的に品質管理・生産技術を担うことができるポテンシャルのある方を求めています。まずは製造職として業務に励んでいただきますが、適性があると評価された場合には品質管理または生産技術へ配属となり、日勤専属となる予定です。 ■業務概要 自動車部品、ロボット部品、工作機械部品など幅広く生産を行う当社にて、工場内での切削加工をお任せします。 ■業務詳細 ・マシニングセンター、NC旋盤、ボール盤などを用いた切削加工 ・加工部位の確認、工具/治具の用意、材料を機械にセット、切削加工、部品の検査、品質チェック、管理等 ※入社3〜6か月は丁寧に教育を行うため日勤専属予定 ■キャリアプラン ゆくゆくは品質管理(不具合品の発生予防や未然流出防止活動など)や生産技術(課題の抽出、工程の改善方法の提案、改善効果の検証から工程設計まで)、管理職など幅広くご活躍頂けます。 正社員のうち約半数が管理職or品質管理or生産技術を担っていますが、全員はじめは製造職で採用されています。未経験から活躍している方も多いため、未経験でもモノづくりに興味がある方は大歓迎です! ■こんな方におすすめ 〇プライベートも大事にしたい方 土日休み、有給消化率83.4%、前日の有給申請や1時間から使える有給制度等など働きやすい環境◎ 〇技術を身に着け極めたい方 当社は受注する製品の特性上「一つの機械で複数製品を加工」しています。これには高い技術が必要なため、教育のもと切削加工のプロを目指す事ができます。 ※未経験入社でも能力が認められればしっかりと給与に反映されます。過去には未経験入社2年目で16,000円の昇給+賞与120万円(年間)支給された方も! ■当社の特徴 創業100年、会社設立73年を迎えました。大手メーカー様からの自動車部品の安定した受注やロボット部品等の新規顧客の獲得により黒字経営を継続しています。自動車部品のほか産業用ロボット等の需要拡大に対応するべく、最新設備も積極的に導入し、日々生産性および技術力向上に取り組んでいます 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社いすゞテクノ
神奈川県藤沢市土棚
400万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 設備保全 機械・金属加工
【賞与支給5ヶ月以上/東証プライム上場いすゞ自動車100%グループ会社/いすゞグループの案件がメインで業績安定】 <当社について> ・東証プライム上場の完成車メーカーであるいすゞ自動車の100%出資会社です。同社は、いすゞ自動車工場内のエネルギー供給設備の維持管理、切削工具・作業工具の供給と一括管理および生産設備の製作と保守等、幅広い分野で事業展開をしており、いすゞ自動車をはじめ、国内外のいすゞグループ各社、および多くの製造会社への”ものづくり”に貢献しています。 ・いすゞグループの案件がメインとなるため業績は非常に安定しており、昨年売上は約100億円、賞与実績についてはここ数年で5か月を切ったことがなく、社員へもしっかりと還元されています。 <担当業務> 同社の生産設備の保全/点検/加工に従事している部署の業務をご担当頂きます。 <具体的には> ■業務内容詳細:工程設計(構想設計・詳細設計(外注:有))・技術開発・改善 ・事務処理業務:受発注システムへの入力業務、工事日程調整、工場内届出作成、請求書/納品書処理、部材手配 ・製缶業務:鉄などの金属を切断や曲げの加工・溶接など ・保全系業務:工場内外の生産設備等の修理、点検など ・業者へ依頼した工事の立ち合い ■担当する工程:機械加工、接合(溶接)、組立、工程監査、実装、塗装、充填・包装、治具工具設計 ■業務範囲:工法・技術開発、保守 ■外部とのやり取り:海外企業(語学不要)・国内外部企業 ■関係部署:開発・設計部門、営業部門、他の生産技術部門 ■使用CAD種類:2DCAD、3DCAD <入社後> 事務処理業務を主軸にご経験いただき、将来的にはすべての製缶系、保全系業務もご経験いただきます。 <社風> ・大企業でありながら風通しが良く、3か月に一度「職場懇談会」という経営陣と現場社員との意見交換会を開催しており、現場社員からの改善案を取り入れています。※実際に現場から意見が出た「社内ネットワークの改善」が実行されていたりもします(その他にも実例あり)。
株式会社スギノマシン
東京都墨田区太平
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
「水で切る!超高圧水切断装置」やメーカー採用率No.1の「自動車のエンジン部品等のバリを洗い流す超高圧水装置洗浄装置」を開発から販売、アフターサービスまで行う当社にて提案営業職として、市場ニーズ分析、お客様への情報提供・技術コンサル等の業務を行っていただきます。 ※お取引先例…トヨタ自動車、マツダ、旭化成、花王、キヤノン、京セラ、GM、資生堂、スズキ、武田薬品工業、日立製作所等の約5,000社 ■職務詳細 ・製品の見積書作成 ・受注した製品の手配から出荷対応 ・社内調整の為の書類作成など(工場の配置・調整等) *お客様との関係性の構築の為の日々の打ち合わせや、開発、設計、製造、販売、アフターサービスの各担当者への情報共有を行っていきます。 *入社後はルート営業を中心に、慣れてきたら新規営業もお任せしたいと考えています(引き合いや、展示会であった企業様がメインです)。ルート営業の割合が多く、7割くらいとなります。 取扱製品は、ウォータージェット洗浄装置(メーカー採用率トップクラスの自動車部品洗浄装置)、CNC小型マシニングセンタ(IoTに対応した切削加工機)、ガンドリル加工機、ドリリング・タッピングユニット、鏡面仕上げ工具、拡管工具・装置、抜管装置等です。オーダーメイドの商品が多く、開発から設計、製造、販売、アフターサービスまで、社内一貫体制で行っております。 ■評価制度:目標ありますがノルマはありません。目標達成率やプロセスより判断し、評価をいたします。 ■当社の特徴:富山に本社・主要工場を置く産業機械メーカーです。創業の精神「自ら考え、自ら造り、自ら販売・サービスする」を受け継ぎながら高圧水技術、空気圧技術、管機器技術、エネルギー市場関連の技術開発を重ね、現在では、「切る・削る・洗う・磨く・砕く・解す」の6つの「超技術」を展開しています。「水でモノを切る」ウォータージェットカッタや、部品洗浄機、ポンプ、穴あけ・ねじ立てユニット、小型マシニングセンタ、湿式微粒化装置、鏡面仕上工具、産業用ロボット、新素材バイオマスナノファイバー等、幅広い商品群で、世界中の多様な業界の発展に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ