600 件
株式会社シーディア
東京都大田区羽田空港
新整備場駅
400万円~549万円
-
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【10年以上の長期安定PJ環境でスキルアップ!/具体的で分かりやすい評価制度/OJTからスキルを磨ける環境/完全週休2日制】 ■仕事内容: 販売、生産、会計人事、営業支援などのオープン系、汎用系基幹・業務システム開発プロジェクトに参画いただきます。業種を問わず、要件定義〜テストまで幅広い活躍領域があります。経験浅い方、ブランクがある方はテストなどの業務から、経験者の方にはPM/PLクラスの業務をお任せします。 ■具体的には: ・ERP生産管理システム ・Android、iphoneなどのアプリ開発 ・公共システム開発 ・金融システム開発 など ■使用言語・ツール: Java、C#、VB、.NET、Python、VBA、SQL 等 ■エンジニアとして働く魅力: (1)スキルアップ環境 大手メーカーやそのグループ企業をメインとして取引している当社では、じっくりとスキルアップ出来る安定した長期プロジェクトが多数あります。10年以上携わり、プロフェッショナルとして活躍している社員もいます。 活かせるご経験や希望する条件をしっかりとヒアリングし、マッチング精度の高いプロジェクトにアサインするため、ご自身の能力や将来のキャリア形成に合わせてスキルアップをしていくことができます。 (2)エンジニアNo.1 規模が小さいからこそ丁寧にエンジニアに寄り添ってFacetoFaceで対応できます。窓口である営業だけでなく、バックオフィス全体でサポートする体制があり、エンジニアを独りにすることはありません。 また、常駐の場合もプロジェクト先と本社双方の評価基準をしっかり設定しており、納得感の高いキャリアアップが可能です。 ■当社の特徴: 〜グローバル拡大中の成長企業〜 日本の労働人口の減少という課題にいち早く目を向け、中国・フィリピンなど若年層労働者の多いエリアに狙いを定め、事業展開を行ってきました。今後はそういった海外人材をマネジメントしていく力も、エンジニアにとって必要となるため、国境を越えて人材との交流を図れるエンジニアの育成にも着手しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アミック
静岡県浜松市中区板屋町浜松アクトタワー(20階)
400万円~599万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■仕事内容: 既存顧客の保守を担当するSEとして、特定顧客とのコミュニケーションや追加システム開発などからスタートします。基幹システムについて学び、徐々に上流工程に関わり、システム導入のSEとして成長・活躍が期待できます。 ■業務内容: ・お客様からの質問や依頼の受付(主にメール) ・システムトラブルなどの障害調査 ・改善提案のサポート お客様は、当社の製品(生産管理/原価管理システム)をお使いいただいている既存のお客様になります。業務を通じて、弊社パッケージ、データベース、サーバー、ネットワークなど、IT全般に関する知識を高められ学べます。 ■配属先情報: ・ソリューション事業部 お客様ごとにプロジェクトチームが作られ、チームメンバーと協力業務を遂行していただきます。 ■当社の魅力: 子育てに優しい企業:テレワーク併用・スーパーフレックス制度・自由計画年休制度による有給10日以上取得、など、ライフスタイルに合わせた働き方で、家事、育児、介護等の時間との両立を支援しています。働いて、育児・家事をして、働くというかたちもOKです。男女いずれも使用実績があります。 ■企業の魅力: ERPパッケージは難しく、システムエンジニアの中で会計システムをやっている方は多いものの、原価管理や生産管理のシステムエンジニアとして従事されている方はエンジニアの中でも少ないことからも、成長環境もあり、市場価値の高いエンジニアになりたいという方にもおすすめです。 ■研修体制: OJTを中心として学んでいただきます。 ■製品の優位性: 国内外大手・中堅製造業システム導入実績200社以上あり、プロセスバッチ製造業(薬品・食品・化学品)・組立加工製造業(自動車部品・電子機器)またはその混合型のいずれにも適合性のある自社ERPパッケージ「AMMIC・STRAMMIC」シリーズが、機能性、汎用性においてユーザーから高い評価を得ています。数少ない国産ERPパッケージメーカーとして順調に実績を伸ばしています。メーカーの海外工場進出に伴う開発支援実績も豊富で、フィリピン・中国に拠点を設置し、スピーディーに現地サポートができる体制を整えています。 変更の範囲:無
古河電気工業株式会社
東京都
500万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(海外)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
◆職務内容: データセンタ顧客向け電子部品の営業活動(既存及び新規)をお任せします。 顧客はアメリカに本社を持つ大手企業。製品は顧客のサーバーの仕様に応じたカスタム設計品。出張等を通じて顧客から新規案件の情報を獲得し、社内技術部門と設計提案を行い、サンプル出荷、見積提出、コンペを経た後、量産受注に結びつけるために、社内外をリードいただきます。 顧客と直接やり取りをするもの、海外販社を通して行うものの2パターンあり、約半々。既存顧客は週に複数回定例電話会議あり。 ◆やりがい: 世界的に有名、且つ現在最も成長著しい複数のアメリカの大手企業と、直接仕事が出来ること。 ◆働き方: ・時間外労働(40h/月、特定の繁忙期無し) ・リモートワークの有無:あり。(週1〜2回) ・出張の頻度:年間合計でアメリカが2〜3回、工場のあるフィリピンが2〜3回、その他アジア地域に1〜2回。 ◆ポジションの難しさ: 顧客担当者の能力、サプライヤーに求められるレベルが質、量ともに高く、スピード感を持った対応が必要となる事。更に仕様変更、スケジュール変更等の変更が非常に多く、それに伴い都度社内外で交渉・調整が必要になる事。 基礎的な設計、及び生産技術的知識を習得する必要があります。 ◆将来的なキャリアパス(5〜10年): グループリーダーやマネージャーとして活躍いただきます。 ◆古河電気工業株式会社について ・プライム市場上場、創業140年、売上一兆円規模を誇る当社は、電線御三家と呼ばれ、安定経営を実現しています。 ・主に電線やケーブル、光ファイバーなどを製造しており、エネルギーや通信、自動車、半導体(生成AI)など多くの分野で活躍しています。 ・女性活躍推進マーク「えるぼし」取得、長期的に働ける環境です! ・社内副業/社内公募制度など多様なキャリア形成を支援する取り組みに注力しており、中途入社者が活躍できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社飯野製作所
栃木県矢板市乙畑
300万円~449万円
電子部品 自動車部品, 自動車・自動車部品 評価・実験(機械)
〜東証プライムG企業/年間休日115日・土日祝休み〜 ■業務内容: CAD等で作成した図面を基に、試作品や治具の製作をお任せします。将来的には、設計図面を基に工作機械で部品加工・測定するスキルを習得し、製品開発の中核を担うエンジニアとして活躍していただきます。 ■業務詳細: ご入社時のスキルなどを踏まえ、以下の業務を担当いただきます。 試作品、新製品、改良品における試作用金型や量産用金型の設計(CADソフト使用)。 設計図面を展開し、単品図面を基にした工作機械での製作評価。 ■製品開発: 四輪・二輪車の新規引き合いや見積もり、シミュレーションを実施します。量産前の業務を担当し、設計や試作品の作成、工程設計を行っていただきます。主にHEV、BEV、FCV用部品の引き合いがメインです。 ■生産技術: 量産品の生産効率化、自動化、設備投資予算管理などを行います。量産後の効率化や材料変更、設備投資に関連する業務を担当していただきます。治具や金型の製作・メンテナンス、自動化設備の内製推進などが主な業務です。 ■所属組織: 技術部全体で22名が所属しており、ベテランが多い組織です。中途入社したメンバーも活躍しており、ご入社後はOJTなどでしっかりと業務を学んでいただけます。 ■当社の特徴: 当社は国内および海外の自動車メーカー向けに、エンジンやトランスミッションを支える重要部品の開発、製造、販売を行っています。特に切削加工やパイプ成型の分野で独自の技術を発揮し、多種多様な精密部品の高精度一貫加工体制を確立しています。また、フィリピンをメインとした5ヶ国に製造拠点を持ち、グローバル製品供給体制を構築しています。近年は本田技研工業のみならず、トヨタ、スバル、三菱自動車など、幅広い自動車業界を網羅しています。
大正製薬株式会社
東京都豊島区高田
学習院下駅
450万円~799万円
医薬品メーカー, 経理(財務会計) 管理会計
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【OTC医薬品業界TOPシェア/「リポビタンD」を初めとした医療品・健康食品を開発/住宅手当・家族手当など福利厚生充実】 ■仕事内容: 本社財務・経理部門にて適性に応じ業務を担当して頂きます。 ・単体決算業務 ・連結決算業務 ・税務会計業務 ・管理会計業務 等 ■当社の特徴:主としてOTC医薬品、健康食品、化粧品を扱う「セルフメディケーション事業」と、医療用医薬品を扱う「医薬事業」の2つが両輪となって成長を牽引している総合医薬品メーカーです。2つの事業領域を通じ、健康の維持や病気の予防から本格的な治療までを、トータルにカバーできる製品群を有しております。「いつまでも健康で美しく、幸せな暮らしを続けたい」との人々の願いに応えるべく、常に事業の原点を見つめ「健康と美」をテーマとしたあらゆる分野に挑戦し続ける企業を目指しています。 ■積極的な海外展開:当社は1963年からドリンク剤のリポビタンシリーズは海外進出しています。現在では世界14カ国でドリンク剤を販売。OTC医薬品については2009年にアジアへ本格的に参入して以来、 M&A等によって新たな事業基盤を獲得し、インドネシア、タイ、マレーシ ア、フィリピンなど東南アジアを中心に展開を図ってきました。 2019年5月にはベトナム・DHG(ハウザン)社を、7月にはフランス・ UPSA社を連結子会社化し、新たな事業基盤を獲得しています。 ■安心して長期就業可能な環境: ・育児短時間勤務制度(小学1年生の年度末まで取得可)や、ベビーシッター利用の補助など、社員が安心して働き続けられるよう、福利厚生制度の充実に努めております。 ・人生の節目にライフプランを考えながら今後の人生の目標について具体的に見つめ直す機会となるトータルライフプラン研修を実施。長期キャリア形成のために、従業員一人ひとりの人生設計を支援サポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社
東京都中野区中野
中野(東京)駅
500万円~1000万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システムエンジニア(汎用機系)
学歴不問
●プライム100%/自社勤務・自社開発の環境 ●在宅と出社のハイブリッド勤務・服装自由 ●語学力向上やグローバルビジネススキル習得のための研修など、多様な研修プログラムでグローバル人材としての成長をサポートします ●ビジネス英語、グローバル案件に不安がある方もぜひご応募ください ■業務概要 アプリエンジニアとして、三菱UFJ銀行が国内外における各種業務システムの企画から開発・保守及びプロジェクト管理を担当いただきます。 同社では年間数千億円を超えるシステム投資を実施しており、その中核となって開発しているのがMUITです。現在、1500件以上のプロジェクトが進行中で、その多くで海外拠点向けのシステム開発を行っています。私たちは、あなたのITスキルと英語力を活かし、国際的な環境で活躍するチャンスを提供します。 ※業務変更の範囲:会社の定める業務/ご経験・適性に応じて決定 ■組織構成 社員のみで約100名前後、ベンダー各社から常駐いただいている社員等も含めると数百名の大規模組織です。 ■業務詳細(雇入れ直後) 三菱UFJ銀行やMUFGの多岐にわたる業務システムの開発を英語を活用して上流工程から下流工程(企画・要件定義から、設計、開発、テスト、保守)まで一貫した開発を担当いただきます。 <三菱UFJ銀行の担当業務システムの例> ・銀行の海外拠点で利用するコア業務システムを中心としたグローバルシステム ・為替/資金/金利デリバティブ等の市場性商品のシステム、市場性リスク管理システム ・SWIFTや日銀といった銀行間決済システム ・海外の法人顧客向けのトランザクションバンキングシステム ・金融犯罪対策やアンチマネーロンダリングを目的とした取引モニタリングシステム (変更の範囲) 会社の定める業務 ■研修例 ・オンライン英会話・ビジネス英会話レッスン(自身のニーズ・レベルに合わせ、教材を選択可能) ・フィリピン語学派遣(2か月間の現地語学学校派遣による、ビジネス英会話習得プログラム) ・語学試験支援制度(TOEIC、TSST、TOEFL、IELTS、VERSANTの受験料補助) ・eラーニング/通信教育支援制度(TOEIC対策、ビジネス英語の受講料補助) また、将来は海外拠点への赴任のチャンスもございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社レノバ
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
700万円~1000万円
新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 財務 プロジェクトファイナンス
【東証プライム上場/独立系再エネ事業で多様・複数の電源開発を行う安定企業/男性の産育休実績有/フレックス制/持株会制度有】 ■業務内容: ・主に海外での再エネ及びGX事業におけるファイナンスのストラクチャー検討、財務モデル作成、金融機関や共同事業者との協議をご担当いただきます。(単にファイナンスのみを行う立場ではなく、事業を深く理解してリスク低減と収益性向上に関与し、プロジェクトマネージャーと並走して事業の実現を担っていただきます) ・場合によっては、M&A等の戦略的取引の検討、分析及び実行や、コーポレートファイナンスの計画立案及び実行も経験可能です。 ■ポジションの魅力: ・プロジェクトに深く入り込む立場であるため、再エネ及びGX事業における体系的な知見を得ながら、手触り感のある業務を行うことが可能です。 ・投資銀行、銀行、商社、コンサル、監査法人等の出身メンバーからの学びを得ながら成長できます。 ・資金需要が旺盛でファイナンスの影響力が強い会社において、多数の金融機関とのリレーションを構築可能です。 ・日本、アジア等での再エネ及びGX事業のファイナンス、投資、バリュエーションの業務経験の蓄積ができます。 ・CFO等のキャリアアップに繋がる経験・知識の蓄積が可能です。 ■当社の魅力: ・当社は東証プライム上場の再生可能エネルギーの開発・運営に特化した独立系の企業です。北は北海道、南は九州まで全国各地に太陽光、バイオマス、風力、地熱などの再生可能エネルギーの電源開発をマルチに行っています。 ・国の2050年脱炭素社会実現に向けて、当社の再生エネルギー開発は非常に注目されています。世界の再生エネルギー市場も健全な成長率で成長すると予想されており、需要も拡大中です。 ・ベトナムやフィリピン、タイ、韓国といったアジア圏における電源開発も今後さらに拡大していく方針です。今後は国内事業は着実にプロジェクトを進めていきつつ、海外事業の強化も進めグローバルな電源開発企業を目指しています。
トピックス株式会社
愛知県名古屋市中村区名駅南
450万円~599万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜豊田通商グループで英語を活かす/オフショア開発、パッケージ導入のプロジェクト管理/年休121日/福利厚生◎/SE経験ない方でも応募歓迎します。〜 ■業務内容: ◇豊田通商と共に開始した海外向けの倉庫管理システム(WMS)の受託開発・導入プロジェクトの管理をお任せします。 ◇要件定義等の上流工程の他、開発後動作確認、導入の現地支援を行います。 ※現地とは英語でのやり取り中心です。 ◇設計・開発はオフショア(中国)にて行い、当ポジションでは対顧客の要件・スケジュール等の調整、オフショアベンダー管理が中心です。 です。 ◇現地とは基本リモートでの打ち合わせとなります。現地要件調査・導入時支援等は海外出張での対応があり、英語でのコミュニケーションがメインです。 ■出張: 現地への出張は1〜2ヶ月に1度、1週間程度です。 ■導入先: インドネシア、フィリピン、タイ、中国(上海、広州)、マレーシア、台湾 ■システム開発が未経験の方でも応募を歓迎します: ◇技術者による専門知識のサポート体制があるので、技術的な要素に抵抗がなければ活躍できます ■働きやすい環境: ◇土日休みで年休121日です。振替出勤は実態として原則ありません。 ◇上流工程メインのためスケジュールの融通はききやすく、有給休暇も安心して取得可能です。 ◇小さな子どものいるメンバーもおり、無理なく働ける環境です。 ◇残業は月平均25〜30時間程度です。業務量のコントロールもしっかりと行われています。 ■当社の特徴: ◇トヨタ社の製造管理システムである「かんばんシステム」のシステムベンダーとして、確固たる地位を確立しています。将来的には、これまでの経験を活かしてパッケージ製品の企画に携わることも可能なキャリアです。 ◇令和5年6月をもって、会社創立45周年、豊田通商グループの一員となってから15周年を迎えております。安定した基盤がありながら、今後さらにグローバルへ事業を展開するなど、将来性も期待できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東海理化電機製作所
愛知県丹羽郡大口町豊田
550万円~649万円
電子部品 自動車部品, アナログ(電源) アナログ(高周波・RF・通信)
〜連結売上5,531億円、従業員20,006人/自動車向けスイッチやスマートキー等多数の「国内売上シェアTOPクラス」「世界売上シェアTOPクラス」の製品保有〜 ■業務内容: スマートキーシステム関連製品の開発、設計業務を担当します。 ■業務詳細: ◇電子回路設計、電子基板レイアウト設計、試作品評価 ◇3〜4名のチームで各プロジェクトの役割を分担し、設計業務に従事して頂きます。 ※ご自身のこれまでの経験や知識を活かしながら設計評価などのスキルを習得後、2〜3年を目途にプロジェクトリーダーのポジションへの配置を検討します。 ■組織構成 電子制御システム技術部 第一設計室:43名 第一設計室では、スマートキー関連の製品を取り扱っており、車のカギを認証するシステムの設計や、アンテナ部品の設計、ワイヤレスキー関連の製品設計などを行っているチームです。 ■キャリアについて 希望をされた場合には、当部が所属するエレクトロニクスセンター内での異動も可能です。センター内には、当部他に、ソフトウェア関連の部署や、HMI(ヒューマンマシンインターフェース)関連の部署がございます。 ■当ポジションの魅力: ◇当社の強み(技術)が身につく 東海理化の技術的強みの一つである電波応用技術を利用した製品開発を学ぶことができます。 ◇自分の仕事が身近なクルマ、未来のクルマに採用 自分が設計に関与した製品が身近なクルマに搭載されるため大きな達成感を得ることができます。 ■当社の魅力: 【全世界で事業を展開するグローバルメーカー】 当社は国際マーケットニーズに応えるため、世界各地に拠点づくりを展開しています。関連会社であるトヨタ自動車をはじめ、国内自動車メーカーの発展とともに、台湾、フィリピン、インド、インドネシア、タイ、イギリス、中国、ブラジル、チェコ、ベルギーへと進出。それに伴って、働く社員のフィールドもグローバル化しています。世界規模でのものづくり体制が、各国・各地域のクルマ社会を支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クレイ・パートナーシップ
東京都千代田区神田平河町
350万円~549万円
設計事務所 内装・インテリア・リフォーム, デザイナー(グラフィック・その他) DTP
事業拡大に伴い、新たにグラフィックデザイナーを募集いたします。当社は飲食店を中心に商業施設等の環境デザイン、内装設計、ビジュアルデザイン、ブランディングを行っており、事業拡大に伴い、新たに人員を募集いたします。 ■仕事内容について: 主に飲食店のグラフィックデザイン(メニュー/POP/チラシ/カタログ/ロゴ作成など)を制作していただきます。 将来的には、メンバーのマネジメントもお任せできるようになっていただけることを期待しています。 ■案件詳細 ・レストラン・カフェの季節メニューのデザイン ※メインになります。 ・新規顧客のロゴの製作:企画段階から携わることができます! ・調味料パッケージ、カタログデザイン 納期:案件によりますが、メニューのデザインは1週間〜1カ月 様々な案件にチャレンジいただくため、スキルアップしたい方、主体的に勤務されたい方を募集しています。 ■組織構成: 配属先のグラフィックデザイン担当は3名でアットホームな環境です。 ■本ポジションの魅力: 当社では、コンセプト作りからブランディングまで携われることが特徴です。国内のみならず、海外案件も手掛けております。海外は20ヵ国・100店舗以上の実績があります。 少数精鋭の為、コアメンバーとしてフードビジネス業のグラフィックデザインに携わることができます。 ■当社について: ・大手飲食チェーンを経営しているクライアントと長い間取引がある為、既存業態の新店舗出店に加え、新業態の企画段階から携わることも多くあるのが魅力です。 ・案件は国内だけでなく海外も手掛けており、海外については20ヵ国、100店舗以上の実績があります(最近はアメリカ、フィリピン、カンボジア、スイス、ドバイ、ベトナム、ハワイ等)。 ※翻訳担当がいますので英語が得意でない方も安心してご応募ください。 ・近年、国内・海外共に受注が増加している為、業績は右肩上がりです。営業がおらず、クライアントからの引き合いや、このお店をデザインした会社を紹介して欲しいとうことで、クライアントの紹介で新規のクライアントが増えているなど、デザイン力を高く評価いただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~699万円
【10年以上の長期安定PJ環境でスキルアップ!/具体的で分かりやすい評価制度/OJTからスキルを磨ける環境/完全週休2日制】 ■仕事内容: 販売、生産、会計人事、営業支援などのオープン系、汎用系基幹・業務システム開発プロジェクトに参画いただきます。業種を問わず、要件定義〜テストまで幅広い活躍領域があります。経験浅い方、ブランクがある方はテストなどの業務から、経験者の方にはPM/PLクラスの業務をお任せします。 ■具体的には: ・ERP生産管理システム ・Android、iphoneなどのアプリ開発 ・公共システム開発 ・金融システム開発 など ■使用ツール: Java、C#、VB、.NET、Python、VBA、SQL など ■エンジニアとして働く魅力: (1)スキルアップ環境 大手メーカーやそのグループ企業をメインとして取引している当社では、じっくりとスキルアップ出来る安定した長期プロジェクトが多数あります。10年以上携わり、プロフェッショナルとして活躍している社員もいます。 活かせるご経験や希望する条件をしっかりとヒアリングし、マッチング精度の高いプロジェクトにアサインするため、ご自身の能力や将来のキャリア形成に合わせてスキルアップをしていくことができます。 (2)エンジニアNo.1 規模が小さいからこそ丁寧にエンジニアに寄り添ってFace to Faceで対応できます。窓口である営業だけでなく、バックオフィス全体でサポートする体制があり、エンジニアを独りにすることはありません。 また、常駐の場合もプロジェクト先と本社双方の評価基準をしっかり設定しており、納得感の高いキャリアアップが可能です。 ■当社の特徴: 〜グローバル拡大中の成長企業〜 日本の労働人口の減少という課題にいち早く目を向け、中国・フィリピンなど若年層労働者の多いエリアに狙いを定め、事業展開を行ってきました。今後はそういった海外人材をマネジメントしていく力も、エンジニアにとって必要となるため、国境を越えて人材との交流を図れるエンジニアの育成にも着手しています。
常石造船株式会社
広島県福山市沼隈町常石
350万円~649万円
重工業・造船, 工作機械・産業機械・ロボット 建機・その他輸送機器
【ツネイシグループ】売上2,400億円以上/従業員6,000名/福山が誇る業界屈指のリーディング&グローバルカンパニー※抜群の福利厚生・各種休暇制度・教育研修体制も充実 ■業務内容: 新造船建造に関わる船舶設計をお任せします!まずは同社における船舶の設計に関わる全体像や流れを把握頂き、全般イメージ習得の上で詳細設計に携わっていきます。配属部署はご経験、ご希望に合わせて決定します。 お客様からの様々なご要求事項を満足するように設計します。また、工場での作業性や本船での操作性など他部署との協議をしながら、3D CADなどを用いて設計しています。 ・船舶の仕様書および一般配置図の作成と顧客との技術打合せ ・船舶のトリム及び復原性計算、縦強度計算、損傷時復原性計算、乾舷計算、トン数計算など、基本設計に係わる計算全般 ■業務特徴: 設計本部には総勢約200名程度が在籍しており、性別問わず10〜50代の幅広い年齢層の方が活躍しています。職場は何でも相談、質問しやすい環境で、自分のチャレンジを後押ししてくれる風土があり、やりがいを持って仕事に取り組んで頂けます。 ■造船の歴史: ・同社は創業100年を超えるグローバルメーカーです。 ・早期より海外事業展開を行い、国内造船メーカーでは珍しく、海外(中国、フィリピン)に製造拠点を持っています。 ・ばら積み貨物船、タンカー、コンテナ船など国内外3工場から年間50隻もの船を世界に送り届けています。 ・Panamax BCカテゴリ(当社製品KAMSARMAX BCに相当)では世界トップクラスの実績を誇っています。 ・「人を大切にする」、その基本理念を創業より絶えず大切にしている同社。過去の造船不況の折にも1名も従業員を解雇していません。 ・これからも「人を大切にする」「雇用を大切にする」企業理念を引き継ぎ、次の100年に向けて地域社会と共に発展していきます。
550万円~899万円
電子部品 自動車部品, アナログ(パワーエレクトロニクス) アナログ(高周波・RF・通信)
〜連結売上5,531億円、従業員20,006人/自動車向けスイッチやスマートキー等多数の「国内売上シェアTOPクラス」「世界売上シェアTOPクラス」の製品保有〜 ■業務内容: ◇入社後に任せる業務 スマートキーシステムや、デジタルキーシステムに使用する電波を使用した製品の開発 ※携帯機、UWB車載機、NFC送受信機 ◇業務の進め方 TLを中心に3〜4名のチームにて複数のプロジェクトを手分けしながら業務を行います。 ◇今後の期待する役割 ご経験を踏まえて担当製品を決定し経験を積みながら3〜3年を目途にチームリーダーとして各種プロジェクトへ横断的に関わることを期待します。 ■配属部署: ◇電子制御システム技術部電波システム開発室1グループ (開発室には33名、1グループには14名在籍、24〜45歳) ◇担当/電波を使用した車載電子製品の開発設計 (客先折衝、開発品評価、後工程との連携業務なども含む) ■当ポジションの魅力: ◇当社の強み(技術)が身につく 東海理化の技術的強みの一つである電波応用技術を利用した製品開発を学ぶことができます。 ◇自分の仕事が身近なクルマ、未来のクルマに採用 自分が設計に関与した製品が身近なクルマに搭載されるため大きな達成感を得ることができます。 ■キャリアについて: 希望をされた場合には、当部が所属するエレクトロニクスセンター内での異動も可能です。 ■当社の魅力: 【全世界で事業を展開するグローバルメーカー】 当社は国際マーケットニーズに応えるため、世界各地に拠点づくりを展開しています。関連会社であるトヨタ自動車をはじめ、国内自動車メーカーの発展とともに、台湾、フィリピン、インド、インドネシア、タイ、イギリス、中国、ブラジル、チェコ、ベルギーへと進出。それに伴って、働く社員のフィールドもグローバル化しています。世界規模でのものづくり体制が、各国・各地域のクルマ社会を支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
ミネベアミツミ株式会社
東京都多摩市鶴牧
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
〜ベアリング・モーター・センサー・半導体まで手掛ける世界でも例のない総合精密部品メーカー/世界シェアトップ多数〜 ◆職務概要: 当社のコネクタ事業部(多摩)にて、生産設備の電気設計やPLCプログラム設計等に携わっていただきます。 <具体的な業務> ・コネクタに関する新機種及び増産における生産方法の検討 ・生産設備の検討/開発/手配及びその立上げ ・現行ラインにおける、品質、生産性の改善業務の検討、実施、検証など ※海外出張・海外赴任の可能性がございます。(フィリピン・青島) <コネクタの種類> 民生品、車載関連のコネクタを主に扱っています。 <歓迎条件> ・PLC経験者 ・画像処理経験者 ・ISO関連の改善活動や監査経験者 ◆ミツミ電機株式会社について: ・電気機械器具の製造および販売 ・計測機械器具、光学機械器具、医療衛生機械器具および電子工業応用製品の製造および販売 ・2017年にミネベア株式会社とミツミ電機株式会社が経営統合し「ミネベアミツミ株式会社」が設立されました。ミネベアはメカニクスや加工など機械部品に強みを持ち、ミツミ電機はエレクトロニクス系の電子部品に強みを持つため、その両社が統合することで、今後の世の中に求められるメカとエレの融合であるメカトロニクス技術を有することができました。 ◆当社の特徴・魅力: ◇積極的な事業展開 積極的なM&Aや開発拠点への投資を行っており、売上高は10期連続で過去最高を更新中です。 ◇総合精密部品メーカーとしての技術力 同社は、単なる「総合」ではなく、「相い合わせる」ことを重視し、自社保有技術を融合・活用して製品を新たに創出・進化させています。2017年にミツミ電機と、2019年にユーシンと経営統合し自律成長とM&Aの両輪で成長を続けており、M&Aにより、ベアリングから、モーター、センサー、半導体、無線技術、アクセスメカニズムと、他に類をみない幅広い事業ポートフォリオを構築しています。 No.18 コネクタ事業部 MMI製品統括 生産技術課 ※入社後「ミツミ電機株式会社」へ在籍出向 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社冨士製作所
群馬県藤岡市篠塚
350万円~599万円
機械部品・金型, 機械・電子部品・コネクタ 工作機械・産業機械・ロボット
【企画から構造まで携われる/自ら提案していく仕事/世界シェアトップクラス/大手食品メーカーとの取引も多数】 ■業務内容: 即席麺製造プラント及び各種省力化機械の機械設計作業をお任せします。 【変更の範囲:無】 ■業務詳細: ・麺の形状やスープの種類、カップの形状などをお客様からヒアリングし装置仕様を確定する。 ・各種装置の組立図(装置の全体図)や部品図の作成 (CADによる図面作成:富士通ICAD SXを使用) ・自社工場で製作・組立した装置を試運転。お客様の工場へ納品。 ※基本的には過去の案件をもとにした、追加ラインや改修の設計が多いです。 ※必要に応じお客様先(国内、海外)へ出張することがあります。 ■出張について: 国内:北海道〜九州まで様々となります。 海外:南アジア、中東、アフリカで直近はアルジェリア、タイ、インド、フィリピン、アメリカ、インドネシアなどです。 ※海外出張は中堅以上の方が対象です。頻度に関しては月に1回程度となっております。 ※日帰りや、宿泊などで異なりますが5時間以上の出張で手当を支給し取ります。 ■取引先について: 即席めんメーカーが9割、製菓メーカーが1割となっております。 国内の主要な即席めん(袋袋・カップ麺)を作っている会社とはほぼ取引があります。製菓についてはカップに入ったお菓子、麺の形をしたお菓子を作っているメーカーが主な取引先です。 ■組織構成: ・合計:12名 上長1名、係長2名、メンバー9名 入社後は先輩社員について業務を習得していただき、約3年ほどで独り立ちしていただくイメージです。 ■当社の特徴について: お客様からのご要望に合わせてオーダーメイドでオリジナルの機械を製造するため、ご自身のアイディアを装置に盛り込む事が可能です。また、工場が併設されているため、自身が携わった製品が組立され出荷されるのを確認する事が出来ます。 変更の範囲:本文参照
500万円~899万円
電子部品 自動車部品, 半導体・IC(アナログ) 半導体・IC(デジタル)
◇◆転勤無/プライム上場/連結売上高5,531億円、連結従業員数20,006人/自動車向けスイッチやスマートキー等多数の「国内売上シェアTOPクラス」「世界売上シェアTOPクラス」の製品保有企業/自動車部品・電子部品メーカー◆◇ ■業務概要: 半導体の回路設計(アナログ・デジタル混載)および設計環境の整備をお任せします。 ■具体的な業務内容: ・回路IPの拡充/整備、カスタムICの設計/開発 ・設計/製造委託先の調査と委託業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■配属部署について: ◇ビジョン:重点領域の1つである半導体事業の拡大。従来、自社製品組み込み半導体(車載製品向け内販)を事業としてきたが、新たに外販ビジネス(車載/非車載を問わず)を開始する ◇ミッション:内製半導体技術を用いて外販するためのIC設計開発 ◇人数:部門全体130人、グループ12人 ◇男女比:10:1、平均年齢:30歳 ■使用ツール: ・アナログ・デジタル混載IC設計技術 ・仕様ツール:回路図エディタ・回路シミュレータ・レイアウトエディタ・物理検証・寄生抽出・論理合成、ロジックシミュレータ、自動配置配線 ■本ポジションの魅力: ・外販という新しいチャレンジにおいて、半導体エンジニアとして成長できます。 ・様々なお客様の要望に対し丁寧に対応して、お客様のニーズに合った製品を開発していく、とてもやりがいのある仕事です。 ■キャリアステップ: 適正に合わせて以下2つのキャリアパスがあります。 ◇スペシャリスト:高い技術で知識に精通し、会社の半導体技術を磨いて頂く ◇マネジメント:プロジェクトマネージャーとして、人員管理と采配を行って組織を統括して頂く ■当社の魅力: 【全世界で事業を展開するグローバルメーカー】 当社は国際マーケットニーズに応えるため、世界各地に拠点づくりを展開しています。関連会社であるトヨタ自動車をはじめ、国内自動車メーカーの発展とともに、台湾、フィリピン、インド、インドネシア、タイ、イギリス、中国、ブラジル、チェコ、ベルギーへと進出。それに伴って、働く社員のフィールドもグローバル化しています。世界規模でのものづくり体制が、各国・各地域のクルマ社会を支えています。 変更の範囲:本文参照
【企画から構造まで携われる/自ら提案していく仕事/世界シェアトップクラス/大手食品メーカーとの取引も多数】 ■業務内容: 即席麺製造プラント及び各種省力化機械の機械設計作業をお任せします。 【変更の範囲:無】 ■業務詳細: ・麺の形状やスープの種類、カップの形状などをお客様からヒアリングし装置仕様を確定する。 ・力学計算及び解析業務(解析ソフトによる解析:KSWADを使用) ・各種装置の組立図(装置の全体図)や部品図の作成 (CADによる図面作成:富士通ICAD SXを使用) ・自社工場で製作・組立した装置を試運転。お客様の工場へ納品。 ※基本的には過去の案件をもとにした、追加ラインや改修の設計が多いです。 ※必要に応じお客様先(国内、海外)へ出張することがあります。 ■出張について: 国内:北海道〜九州まで様々となります。 海外:南アジア、中東、アフリカで直近はアルジェリア、タイ、インド、フィリピン、アメリカ、インドネシアなどです。 ※海外出張は中堅以上の方が対象です。頻度に関しては月に1回程度となっております。 ※日帰りや、宿泊などで異なりますが5時間以上の出張で手当を支給し取ります。 ■取引先について: 即席めんメーカーが9割、製菓メーカーが1割となっております。 国内の主要な即席めん(袋袋・カップ麺)を作っている会社とはほぼ取引があります。製菓についてはカップに入ったお菓子、麺の形をしたお菓子を作っているメーカーが主な取引先です。 ■組織構成: ・合計:12名 上長1名、係長2名、メンバー9名 入社後は先輩社員について業務を習得していただき、約3年ほどで独り立ちしていただくイメージです。 ■当社の特徴について: お客様からのご要望に合わせてオーダーメイドでオリジナルの機械を製造するため、ご自身のアイディアを装置に盛り込む事が可能です。また、工場が併設されているため、自身が携わった製品が組立され出荷されるのを確認する事が出来ます。
ネスレ日本株式会社
兵庫県神戸市中央区御幸通
三宮・花時計前駅
400万円~799万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 財務 管理会計
<110年の歴史がある世界最大の食品飲料企業/『ネスカフェ』や『キットカット』など人気ブランドを数々展開する/年間休日123日&完全週休2日制など働きやすさも◎> ■職務内容: ・ネスレ日本におけるビジネスプランニング、アナリシス、レポーティング ・情報収集による将来のコスト予測と、ビジネス・ファンクション等へのフィードバック業務 ・予算設定、コストスタディ等によるビジネス・ファクション等へのサポート業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■部署について: ネスレ日本全体のコスト管理部署で、数字を通して会社のビジネスをサポートしています。会社のコスト情報の提供源として、ビジネスの意思決定に必要な原価やKPIの情報を関係各所へタイムリーに提供しています。原価計算、会計全般に関する専門的な知識・スキルを活かし、スイス・フィリピンとの協働による決算処理・レポーティング・コストスタディ・分析・予算設定・情報収集等の業務を主に行っております。 ■組織構成: 総数5名で構成されています。(男性2名/女性3名) ■リモートについて: リモートワーク可能です。オフィス勤務とリモートワークを組み合わせ、それぞれのメリットを生かした柔軟で効果的なハイブリッド・ワーキング・モデルを実施しています。ただし、業務内容や役割などビジネス上のニーズによりオフィス勤務とリモートワークのバランスは異なります。 ■当社について: 私たちネスレ(Nestle)は、世界最大の食品飲料企業です。308,000人の社員が、生活の質を高め、より健康的な未来に貢献するために日々活動しています。私たちの価値観は、自分自身に対する敬意、他の人に対する敬意、多様性への敬意、そして未来への敬意に基づいています。売上は2018年に914億スイスフランを超え、85ヶ国以上に413の工場を持ち、幅広くビジネスを行っています。私たちは社員が最も重要な資産であると信じています。多様なチームや文化と連携しながら、さまざまなビジネス、ファンクション、地域に亘ったダイナミックで包括的な雇用や成長の機会を提供します。詳細については www.nestle.comをご覧ください。 変更の範囲:本文参照
550万円~1000万円
電子部品 自動車部品, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜プライム上場/連結売上高5,531億円、連結従業員数20,006人/自動車向けスイッチやスマートキー等多数の「国内売上シェアTOPクラス」「世界売上シェアTOPクラス」の製品保有企業/自動車部品・電子部品メーカー〜 ■業務内容: 当社では、約70年に渡り自動車メーカーに鍵を提供し、車のデジタルキーシステムを標準化しグローバルに推進してきた技術力を活かし、クラウド上でデジタルキーを渡し、スマホさえあれば、車や家、宅配など様々な鍵の施錠・解錠を行えるデジタルキープラットフォームを提供しています。 中でも今回は、自動車向けデジタルキーシステム開発チームのメンバーとしてシステム全体の開発業務を担当できる方を求めています。 ◇TOKAI RIKA Digitalkey WEBページ: https://digitalkey.jp/ ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・デジタルキーシステム全体のシステム仕様検討 ・顧客対応、仕様調整 ・ベンダーコントロール ■入社後の流れ: 当面は上記業務から担って頂くことを想定していますが、適性や発揮具合に応じて、 さらに上位の役割、さらに広い業務範囲でご活躍いただける環境も用意しております。 ■当社の魅力: ◇時代の変化への対応 自動車部品業界において多数のシェアトップクラス製品を誇り、確固たる地位を築いてきた当社ですが、時代の変化と共に柔軟に成長を遂げ、これまで培った技術をクルマだけでなく、「モビリティ」へ拡大してまいりました。今後はさらに「住宅・空間領域」へ領域の拡大を図っております。確かな技術力を有する当社で、さらなる成長に向けて取り組んでいます。 ◇全世界で事業を展開するグローバルメーカー 当社は国際マーケットニーズに応えるため、世界各地に拠点づくりを展開しています。関連会社であるトヨタ自動車をはじめ、国内自動車メーカーの発展とともに、台湾、フィリピン、インド、インドネシア、タイ、イギリス、中国、ブラジル、チェコ、ベルギーへと進出。それに伴って、働く社員のフィールドもグローバル化しています。世界規模でのものづくり体制が、各国・各地域のクルマ社会を支えています。 変更の範囲:本文参照
株式会社Clear
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
450万円~699万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 食品・飲料・日用品・化粧品・その他消費財営業(海外) その他海外営業
〜昨対比10倍の海外受注実績/日本酒やワイン勉強会など研修機会あり〜原則土日祝休・フレックス・週1-2程度のリモート勤務あり ■業務概要: 日本酒ブランド「SAKE HUNDRED」は2020年から輸出を開始していますが、2024年から本格的に海外展開を開始し、昨対比10倍となる過去最大の受注実績となりました。 2025年はさらに昨対比5倍以上の高い目標を掲げておりグローバル展開を会社としても今後特に注力し、大きな期待を置いています。 数年後には売上の海外比率は7割以上となることを想定している中で海外の市場開発をしていくことをミッションに代表とともに海外への道を切り拓いていただくメンバーを募集します。 ■業務詳細: SAKE HUNDREDのグローバル展開における海外営業および新規開拓から、輸出に伴う事務の管理監督まで、グローバル領域に関わるあらゆる業務を高い裁量を持って担当いただきます。 ◯海外営業 ・海外ディストリビューターとの同行営業や適切なアプローチ先のインプット ・納入状況のキャッチアップ、フォロー ◯海外イベント、展示会の企画・調整・運営 ・海外で開催するペアリングディナーや展示会等の企画・調整・運営 ◯既存輸出先国および新規開拓国の市場リサーチ ・有力酒販店、レストラン、キーマンの調査アやプローチ ◯海外の日本酒品評会への出品対応 ◯貿易実務 ・海外ディストリビューターからの受注手続き ・輸出に向けたパートナー酒蔵とのコミュニケーションや物流調整 ◯国内にて英語を用いた業務の対応 ・インバウンド関連業務 ・海外からのゲストが来場するイベントや企画等の対応 ◯グローバルとのとっかかりを作るための国内外のキーマン探しなど ※上記以外にもご経験とご志向性に応じて、幅広い業務をお任せしたいと考えております。 【出張頻度について】 月1回、1週間ほどの海外出張がございます。 【主な輸出先国】 中国、香港、台湾、タイ、フィリピン、シンガポール、アメリカ、メキシコ、オーストラリアなど 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シンコム
神奈川県横浜市西区みなとみらいランドマークタワー(24階)
システムインテグレータ, 評価・実験(機械) 評価・実験(電気・電子・半導体)
【半導体の設計開発受託などを展開/外国籍在籍多数/大手案件多数あり/残業月平均17時間/働きやすい環境◎/年休125日/フレックス】 ■業務内容: イメージセンサ画質評価業務もしくはカメラインタフェース(mipi等)の評価業務をご担当いただきます。 ■具体的には ・CMOSイメージセンサの画素評価解析 ・イメージセンサ搭載機器の画質評価及びデータ収集 ・CIS高速インタフェースの評価解析。 ※以下の経験を活かして働くことが可能です。 ・電気系の測定の評価経験 ・イメージセンサの測定の評価経験 ・デジタル機器もしくはアナログ機器の評価経験 ■教育体制・フォロー制度 ・技術研修 └共通研修(半導体の基礎、Unix、Linux概要 等) └職種別(半導体…Verilog、デジタル設計、アナログ設計/AI…Python、ディープラーニング) ・OJT研修 習熟度合に応じて先輩エンジニアが丁寧に指導します。大手取引相手から信頼されているプロフェッショナルな技術者から学びながら働ける環境が整っています。 ■就業環境 ・リモートワーク可 ・月平均残業17時間 ・年休125日 ・フレックスタイム制※コアタイム 10:00-15:00 ・外国籍の方多数在籍(フィリピン、マレーシア等) ※VISAサポートなど外国籍の方受け入れの環境もございます。 ・成長支援制度 資格取得支援制度、OJT教育、社員教育など自身の成長につながるキャリア支援制度が整っております。 <オフィス> 本社からの眺望は横浜港やみなとみらいを一望でき、広々とした解放感があります。エンジニアラボもあり、各々が業務に集中できる環境を整えています。 <社風> 自由度の高いアットホームな職場で、部署の垣根を超えたコミュニケーションがとられています。また、社長との距離も近い環境です。 ■当社の特徴: ・当社は2004年7月の創業以来、半導体の設計開発受託やエッジAIソリューションの開発を行っています。「柔軟な発想と高い品質力で夢を形にする」を理念に、お客様の開発力の向上とコスト軽減に貢献します。 ・自由度の高いアットホームな職場で、部署の垣根を超えたコミュニケーションがとられています。また、社長との距離も近い環境です。
システムインテグレータ, データサイエンティスト・エンジニアリング 半導体
【半導体の設計開発受託/EdgeAI/大手企業案件多数/残業月平均20時間/年休125日】 ■業務内容: AIモデルの開発やエッジデバイスへの実装の業務をご担当いただきます。 <具体的な業務内容> ・エッジ向けAIモデルの設計〜開発〜評価 ・エッジデバイス(CPU/GPU/FPGA)へのAIモデルの実装 ・カメラ等ペリフェラルを接続し、システム動作するエッジデバイス向けのソフトウェアの開発 ■開発実績: ・魚数カウントシステム(かうんとと) 搭載技術で特許を取得済み。製品名称の商標も取得しています。 ・種苗カウントシステム 弊社のエッジAI開発技術と、実運用に耐えるシステムの構築ノウハウを用いて開発された本システムは、現場での運用も開始されており、すでに1年以上の運用実績があります。 ・牛の行動観察システム 弊社は本プロジェクトにおいて、加速度センサーなどの時系列データのアノテーション(データセット作成) と、これらのデータから牛の行動を推論する深層学習モデルの開発の一部をお手伝いしています。 ■勤務形態: 横浜本社での自社開発です、 ■教育体制・フォロー制度 ・技術研修 └共通研修(半導体の基礎、Unix、Linux概要 等) └職種別(半導体…Verilog、デジタル設計、アナログ設計/AI…Python、ディープラーニング) ・OJT研修 習熟度合に応じて先輩エンジニアが丁寧に指導します。大手取引相手から信頼されているプロフェッショナルな技術者から学びながら働ける環境が整っています。 ■就業環境 ・リモートワーク可 ・月平均残業17時間 ・年休125日 ・大手メーカー直案件あり ・外国籍の方多数在籍(フィリピン、マレーシア等) ※VISAサポートなど外国籍の方受け入れの環境もございます。 ■当社の特徴: ・当社は2004年7月の創業以来、半導体の設計開発受託やエッジAIソリューションの開発を行っています。「柔軟な発想と高い品質力で夢を形にする」を理念に、お客様の開発力の向上とコスト軽減に貢献します。 ・自由度の高いアットホームな職場で、部署の垣根を超えたコミュニケーションがとられています。また、社長との距離も近い環境です。
スズキ株式会社
静岡県
450万円~899万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 購買・調達・バイヤー・MD 間接購買・総務購買 バイヤー・ディストリビューター
〜経験活かして世界的メーカーでグローバルに活躍できる/バイヤーとして取引先選定や原価改善などにも携われる〜 ■募集背景: ・百年に一度の変革期の今日においてスズキの二輪部品調達も生き残るために変わる必要が有ります。そのための取り組みに共鳴し、一緒にチャレンジしていただける方を募集しています。 ・一方で伝統の継承、スズキDNAを受け継ぐ意志の有る方を募集しています。 ■業務概要: スズキ株式会社調達戦略本部の二輪バイヤーとして、取引先選定、部品の安定調達、原価改善等の業務を行っていただきます。 ■業務詳細: ・二輪車体部品(主に車体フレーム等)のバイヤー業務 └取引先選定、単価契約、価格改定、補償等、取引先様との折衝 ・担当部品の品質、価格、安定調達を維持するための社内外との調整業務 ・海外生産拠点との相互部品供給に関する業務 ・部品の購入原価改善(コストダウン)業務 ■組織について: ・調達戦略本部 車両部品調達部 二輪車両部品調達課に配属予定です。 ■やりがい: ・部門間の垣根がほぼ無いので、横の相談・連絡がやり易く業務のスピードが速いのが特徴です。 ・同業他社と比べて担当者の裁量が大きく、自分の考えをアウトプットに反映しやすいです。 ・会社を良くするための新しい試みを奨励しているので、チャレンジしやすい環境です。 ・失敗を許容する会社風土があります。 ■部門のミッション/PR: ・お客様に満足していただける製品づくりに品質・価格・適時調達で貢献すること。 ・生産計画100%と2050年カーボンニュートラルを達成するため、一人ひとりが自ら学び、考え、動き、稼ぐ力を向上させること。 ・取引先様との信頼関係を高め、サプライチェーン全体で創造的な価値ある仕事をやり切ること。 ■キャリアパス: 【役職】 係長、将来的に管理職へとキャリアアップすることができます。 【キャリアプランの例】 担当バイヤー⇒係長⇒主幹・課長 【環境】 基本は国内勤務ですが、希望により、海外駐在にもチャレンジすることができます。 部内駐在実績拠点:インド・インドネシア・パキスタン・フィリピン・ハンガリー 変更の範囲:会社の定める業務
いすゞ自動車株式会社
神奈川県横浜市西区高島
横浜駅
500万円~799万円
自動車(四輪・二輪), 管理会計 経営企画
〜海外150ヶ国で販売する海外CV事業の収益管理を担当できスキルアップ◎/経営層と近い距離で就業可能/東証プライム上場の国内で最も歴史のある完成車メーカー〜 ■採用背景: 中期経営計画でESG経営を標榜している通り、海外CV営業としても事業管理強化・ガバナンス強化を推進中であり、人財強化を図ります。 ■職務内容: 海外CV営業内の事業企画部署として、海外関連会社の事業管理、部門内収益管理、プロジェクト/関連会社/部門内各部署に対する財務面でのサポートをお任せします。具体的には下記業務を実施頂くことを想定しております。 【業務詳細】 ・海外関連会社の事業管理(事業計画進捗管理/損益管理/財務管理/ガバナンス) ・海外営業部門の収益管理(事業収益/採算/経費/価格) ・事業系課題・プロジェクトの推進(関連会社の増資/減資/借入/設備投資/株式取得/売却、新会社設立、事業構造見直しなど) ■業務魅力: ・直接事業管理を担当する関連会社は16ヶ国/24社。世界中の販売/生産拠点の事業を見ることができるます。※関連会社サポートのための海外出張あり。(直接管理:アメリカ/イギリス/ベルギー/インドネシア/マレーシア/フィリピン/ベトナム/タイ/シンガポール/ラオス/ミャンマー/メキシコ/コロンビア/ケニア/UAE/サウジアラビア。※他に、中国/イタリア/トルコ/エジプト/ウズベキスタン/パキスタンの関連会社の事業管理も間接的にサポート) ・海外150ヶ国で販売する海外CV事業の収益管理を担当できるため、スキルアップにつながります。(2022年3月期:26万9千台を販売) ・業務上の特性として、上位マネジメント及び企画・財務部門(経営企画部/経理部/財務管理部)との連携が必要。経営層に近い目線が身に付きます。 ・部門内で地域別の各種課題・プロジェクトにも参画。財務・事業管理の専門性を活かして海外事業の拡大に貢献。また、プロジェクト推進経験・ノウハウも獲得可能です。 ・事業管理強化の取り組みを推進中であり、皆で議論をしながら様々な仕組み・ルールを一緒に変えていくことができます。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ