3196 件
東洋ビルメンテナンス株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
350万円~449万円
-
設備管理・メンテナンス, ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
学歴不問
〜年休122日/残業15h程/働き方◎/資格手当◎/週休2日制/長期休暇有り〜 \この求人のポイント/ (1)未経験歓迎! 未経験からの入社でも心配ありません。新卒入社や毎月の職業訓練校からのご入社者も多数いるため、充実した教育体制があります。具体的には、入社時期にもよりますが、月2日ほどの座学研修と現場でのOJT研修を通して半年〜1年程で1人前になるまで教育します!(電気・給排水・空調等、月によって異なる設備について学んでいきます!) (2)資格取得支援制度充実でキャリアアップ◎! ・資格取得に向けた多数の研修制度を用意しています。社内講習やライセンス手当等、社員の資格取得に向けて全力でバックアップ!2023年には千葉に研修所と社員寮を新設。現場での一連の業務を想定した、より実践的な研修で人材育成に注力! ・将来的には、規模の大きなビルの責任者やマネジメント層として活躍したり、現在需要拡大中のデータセンターの設備にも携わったりと幅広いキャリアを積むことが可能! (3)福利厚生◎! ・社員の生活に合わせた制度(育児休暇や産前産後休暇、再雇用制度等)の導入あり。年代に関わらず活躍できる多様なフィールドがあります。 ・三菱UFJ銀行健保組合への加入や退職金制度等、各種手当も充実! 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容 梅田スカイビルなどのランドマークや三菱UFJ銀行大阪ビル等、ビルやデータセンターなどに設置してある電気・空調・給排水・消防・建築設備の管理業務をお任せします。 ■業務詳細 ・設備の保守/点検/整備/運転管理 ・技術スタッフの巡回・監視 ・点検・整備の計画と実施 ・工事:電気、空調、給排水、建築設備修繕、リニューアル工事 ■案件詳細 ・対象物:オフィスビル、データセンター、複合用途ビル、太陽光発電所等 ・勤務形態:常駐勤務 ・残業:月15時間程 ・働き方:日勤、宿直勤務それぞれ有り ・宿直勤務:有(月4、5回程) ※宿直勤務は仮眠室で5~6時間の睡眠をとることができます。緊急対応が無ければ無理なく勤務できます。 ※夜勤時の緊急対応はほとんどありません。 ■配属先 大阪支店への配属です。大阪市内(北区・中央区・西区)の管理物件にて勤務します。
池田建設株式会社
東京都千代田区九段南
九段下駅
500万円~799万円
ゼネコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜土木施工管理技士1級の受験資格がある方!受験予定の方!/年間休日120日/資格手当や家族手当など福利厚生充実/転勤なし/創業90年以上の老舗企業/株式会社ZENホールディングス〜 ■業務概要 “千年を、〈かたち〉に” をスローガンに掲げ、お客様の大切な建物を「最後まで残す」ために、維持修繕の技術研鑽に日々邁進する当社にて土木施工管理をお任せ致します。 世界遺産の薬師寺や、重要文化財の護国寺等の伝統建築〜ビル・商業施設・学校等の近代建築〜道路・河川等のインフラ整備まで幅広く手掛けています。 ■業務内容: 施工案件は様々あり、一般土木施工や建築物の施工など経験や人員配置状況によって現場へアサインされます。 ■具体的な業務: (1)首都高、国道・県道、水道等、インフラ施設等、国・都道府県から受注する公共事業 (2)商業施設、学校(大学等)、共同住居(マンション等)、空港等民間企業から受注する土木工事 (3)太陽光発電等、再生可能エネルギー関連の土木・電気工事 ※受注案件は様々な分野があり、多岐に渡る現場を経験することができます。 ■施工エリア: 出張が必要な土地の現場はありますが、転勤を伴う現場にアサインされることは少ない状況です。出張先では企業負担による住居などが手配されるので、安心して仕事に向かうことができます。 ■業務の魅力: 固定した業界、分野だけの請負ではない為、多岐に渡る経験を積むことが可能です。それぞれの案件で配慮すべきことが異なります。それぞれに適した手法や技術を一つの会社にいる中で学べ、施工管理者としての幅を広げられることは非常に貴重な環境です。また、工事の時間帯は基本的に昼が多く、夜間工事は多くありません。 ■特徴 主に国土交通省、東京都・地方自治体、NEXCO、土地開発事業主様からの発注案件から、 メガソーラー、物流倉庫等の大型造成まで幅広く社会資本整備に貢献して参りました。 世界遺産の奈良薬師寺の金堂、西塔及び大講堂等の復興工事を半世紀以上にわたり手掛け、伝統技術を受け継ぎながら、新しい時代のニーズに敏感に対応して、近代建築・社会インフラ整備事業にも果敢に挑み続けております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社T-TOP
埼玉県熊谷市籠原南
600万円~1000万円
内装・インテリア・リフォーム 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 家電・AV・携帯端末・複合機
◎エネルギー関連商材の分野で、全国トップレベルの販売実績 ◎大手ハウスメーカーや電力会社、ガス会社などと積極的にアライアンス契約を結び、住宅リフォームやオール電化、太陽光発電などの販売拡大中! ★★魅力情報★★★ <営業職未経験でも問題無し> 大手東証プライム系企業様との正式な契約を締結、且つそのような企業様のお名刺を持って営業活動を行って頂くため、契約が取れないということがないようなスキームを整えています。 また、入社後2週間は座学を行い、営業活動の際も1年以内は先輩営業のフォローアップからスタート可能です! <入社1年目でも制約率が8〜9割> 過去お取引履歴がある個人のお客様をメインで訪問活動を行うため、会社として営業先のターゲット設定に注力しています。 <営業活動に集中できる環境> 完全リモートでの営業活動になるため、「会社での事務処理が苦手…」という方でも問題ありません! <自信の頑張りが毎月に給与に還元される>…入社1.5年目の実績平均歩合額(284万円過去、販売・サービス業からの転職者様が多くご入社され、9割以上の方が固定金額とは別にインセンティブを獲得しております。 ■お仕事内容: ┗━━━━ 過去履歴をベースとして個人のお客様に対し、提携先大手企業の営業職として無料のメンテナンス(コンロや給湯器、エアコンなど)を提案いただきます。 お客様のお困りごとを解決するために訪問を行うことが目的であり、その場で現金のやり取りが発生するようなお仕事ではありません。 社内フォローアップ、現場でのOJTのみならず、トークスクリプトも用意されているため、お客様のために活動できる方であれば問題なく活躍できます。 <主要取引先企業様> ・パナソニック株式会社・三菱電機株式会社・シャープ株式会社・株式会社東芝・京セラ株式会社・ダイキン工業株式会社・株式会社日立製作所・ソーラーフロンティア株式会社・アイジー工業株式会社・長州産業株式会社・日本電気株式会社(NEC) 他 株式会社T-TOPが設立して4年を超え、機関の短い中で様々な企業と業務提携を行い、独自の営業ノウハウを確立。現在ではホームアフタ ーセールスのリーディングカンパニーを目指し事業拡大中となります。 変更の範囲:会社の定める業務
杉本興業株式会社
東京都足立区島根
ゼネコン, 積算
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜腰を据えて働きたい方におすすめ/内勤メイン/月平均残業35時間・年間休日120日/総合建設の杉本興業〜 ■担当業務: 総合建築業の同社で、オフィスビル、マンション、工場等の建築積算業務を担当していただきます。現在はRC造、S造の工場・倉庫、共同住宅、商業施設、福祉医療施設等が多く有り、新築工事、リニューアル工事など、様々な建物の工事をご対応頂きます。 主な業務としては、積算ソフトヘリオスを用い、建築案件の積算業務・見積書作成(数量拾い、業者見積、値入、内訳書作成業務等)や必要に応じて業者への価格交渉、営業担当者と同行しお客様へ提案、交渉等も対応頂きます。 ■働き方:配属先の設計積算部は8名の組織となり、20〜60代の幅広い年齢の方がご活躍されています。基本は内勤での業務となり、平均残業時間は35hと働きやすく、プライベートと仕事の両立が可能です。 ■募集背景:安定的に案件受注が増加傾向に有り、共に就業頂ける方を募集しております。現在は時差出勤も取り入れております。 ■評価制度:スギモトグループ全体で統一しており、年齢ではなく、能力により評価する制度を設けております。 ■同社の魅力: 【スギモトホールディングスの中核企業/総合資源循環型企業(建設〜不動産〜リサイクル事業)/事業の多角化により不況に強く安定した収益を継続中】 同社は、商業ビル・マンション・工場・倉庫・住宅・リフォームなどあらゆる分野の建物を建設・施工しています。堅実かつ積極的な事業展開で抜群の財務体質を誇っています。公共工事に依存しないクリーンで顧客第一の企業のため、社員は自信を持って明るく活躍しています。スギモトグループは、総合資源循環型企業として、総合建設業、リサイクル事業、マンション分譲事業、太陽光発電・不動産の開発事業と、強固な連携に基づき展開をしており、安定して就業頂くことが可能です。 【人事による勤怠管理を行いワークライフバランスが整った環境を実現(完全週休二日制/年間休日120日/平均残業35h)】 残業時間は月平均25hと少なく、プライベートと仕事とを両立しながら、働いて頂くことが可能です。育休産休の取得実績もございます。和気あいあいとした雰囲気で、長期的に勤務しながら着実にスキルを積んで頂けます。
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
400万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品・車載製品 ロボット(作業用ロボット・パワードスーツなど)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【応募意思不問のカジュアル面談も可能/最先端分野含めて研修制度に圧倒的な自信/想定残業20時間】 製品の特定の目的を持ったシステム内部でそれらを制御するために組み込まれている専用のコンピューターシステムの開発に携わっていただきます。 下記いずれかの就業形態となります。 ・自社開発センターでの勤務(受託契約) ・クライアント企業での勤務(構内請負契約/派遣契約) ■関われる製品・サービス: ・自動車(自動化/電動化)/ロボット/医療機器/人工衛星/家電製品/携帯電話/デジタルカメラ/映像機器/太陽光発電システム etc… ■独自の制度: (1)CDA制度:元エンジニアのキャリアデザインアドバイザー(CDA)が各支店に在籍し、社員のキャリアアップ、自己実現に向け配属先や受講する研修などの相談アドバイスをしています。 (2)配属後アフターフォロー研修:配属から1〜2ヶ月のタイミングで1日時間を取り、業務への不安解消や配属環境面の不安解消のサポートを行います。 ■豊富な研修制度: ・直近4年間で教育研修への投資を2.5倍に、研修講座も4年間で3.8倍にまで増加させており、技術研修数は1092件、ヒューマン&ビジネス研修は155件ございます。これまでに延べ9.7万人のエンジニアが受講されました。階層別、職能別、目的・課題別の研修プログラムを200種以上用意しており、いつでも学ぶことができます。 ・さらに、技術研修事業を手がけるグループ会社が運営する、全国60校以上の外部スクールも活用可能です。多様なニーズに対応しています。その他にもさまざまなプログラムを用意しております。 ■当社の魅力: ◎エンジニアファースト:めまぐるしいスピードで変化する市場に合わせて技術の重要性、難易度、時代の要求度を整理した【技術戦略マップ】を作成しております。社員の夢を実現まで応援する【自己実現委員会】などの独自の研修制度や、ライフスタイルから共に考え最適なキャリアを描く風土があります。 ◎圧倒的な研修制度:一般的な研修制度はもちろん、さらにベーシックに受講できる地域勉強会(ベテラン社員によるテーマごとの勉強会)や「自己実現制度」という理想のキャリアを実現するための目標設定と個別カリキュラム設定を徹底してサポートしていく制度もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
ビーンズユー株式会社
大阪府吹田市穂波町
300万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜実務経験がなくてもOK!経験者の方はもちろん、学校で学んだ方や何らかの電気知見がある方も是非!幅広い案件×ゆくゆくは上流工程にも◎スキルアップ可能〜 ■職務内容 自動倉庫管理や荷物の自動仕分け等で活躍している、国内企業向けのFA機器の制御設計を担当いただきます。 ■入社後の流れ 入社後まずは座学にて、AutoCADを使用したハード図面の作成や、ソフト設計について習得頂き(2〜3か月程度)、製造現場での実習を通じて製品知識も身に着けて頂きます(1か月程度)。 その後も必要知識や業務のノウハウをOJTで実践的に習得いただき、独り立ちまで1〜2年程度を想定して少しずつ経験と知識を蓄えて頂きますので、ご安心ください。 スキル習得後は、より高度な案件へとステップアップしていただく予定で、担当案件の責任者として顧客との仕様検討など上流工程にも携わって頂く予定です。 また、マネジメントに意欲的な方にはリーダー業務などをお任せするチャンスもございますので、技術者としても管理者としてもキャリアアップを目指せる環境です。 【携わるシステム例】 ・自動倉庫管理 ・荷物の自動仕分け ・錠剤コーティング制御 ・原料自動計量・反応制御 ・自動プレス制御 ・風力・太陽光における発電量監視 ・駐車場管理 ■出張 入社後すぐにお任せすることはございませんが、スキル習得後に出張業務が発生します。 稀に1〜2週間程度の長めの出張が発生する場合もございますが、基本的には2〜3日程度の出張が、月1〜2回程度発生するイメージです。 ■組織構成 吹田拠点には10名のエンジニアが在籍しており、20代〜50代の幅広い年代が活躍中です。 ■会社概要 当社は、製薬・化学・鉄鋼・半導体・電子等の幅広い産業のFA制御/製造ライン/システムの構築等を手掛けています。近年、受注件数が右肩上がりで増加しており、業績は好調となっています。 ■この求人のポイント ・幅広い分野に多彩なシステムソリューションを提供をしている業績好調企業で、スキルアップを実現へ◎ ・年間休日123日でワークライフバランス良好◎ ・挑戦する姿勢が根付く企業で、技術者として大きく成長していきませんか? 変更の範囲:会社の定める業務
ニチコン亀岡株式会社
京都府亀岡市北古世町
550万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 基地局・無線機器・通信機器 機械・電子部品
■職務内容:EV関連事業における、エネルギー最先端製品を扱う同社でフィールドエンジニアのマネージャー候補としてご活躍いただきます。 2つの商材グループ(EV用急速充電器、V2Hシステム)があり、ご経験に応じ何れかに配属します。 【BtoB領域】V2Hシステム:EV/PHVの大容量バッテリーから電力を取り出し、分電盤を通じて家庭の電力として使用できる仕組みを言います。同社が世界で初めて開発したリーディングカンパニーです。 障害対応、不具合支援、施工支援を行います。仕様使い方支援などは本社が行っています。 【BtoC領域】Quick Charge(EV用急速充電器スタンド) 不具合支援、施工支援を行います。仕様使い方支援などは他社が行っています。 ※基本的に事務所での勤務ですが、修理対応等で出張対応(月に多くて2〜3回)を行うこともあります。また、休日対応は基本的にありません。 残業は繁忙で多いときで40時間ほどです。基本的には各所と連携しながら、コミュニケーションを適切にとることが求められるポジションです。 ■組織構成:V2H係は主任が2名、担当者が3名 QC係では主事と主任担当が各1名、担当者が2名 ■募集背景:同社はVision2025を掲げており、その中でに連結売上高2,000億円・連結営業利益率10%以上(連結営業利益200億円以上)」を目指しています。※1000億から倍増。現在1400億 EV普及に伴い当社EVビジネスが拡大しており、今後大きな売り上げ拡大が見込まれております。そのため、サービス案件が急増し、サービス体制の強化を図ろうとしています。そのような環境の中、環境・エネルギー・EVをキーワードとした最先端の製品に対し、サービスエンジニアしてお客様の対応を行っていただく非常にやりがいがある仕事です。 また、同社では全生産拠点で太陽光で発電した電力を蓄電し、電気自動車(EV)への充電や生産設備へ給電を無駄なく効率的に行う複合システムの導入を開始しています。これは自社製品を自社の生産拠点でも活用することで、生産工程でのCO2を削減する取り組みです。特にニチコン亀岡では本とりくみのリーディング的な立ち位置で事業を推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), デジタル(マイコン・CPU・DSP) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜業界トップクラスのレベルでエンジニアの教育・人材育成に投資/大手エンジニアリング会社に所属し、大手企業で就業/売上規模590億・22,000名規模の中核企業〜 【変更の範囲:会社が定める範囲】 高品質ポンプ及び関連機器の量産開発において電気ハード面の商品設計をお任せいたします。 ■業務詳細: 高品質ポンプ、発電機、除雪機、ガーデンツール等、量産開発において電気ハード面で商品設計に関わって頂きます。電気、ソフト、機構を含めた技術標準作成、中長期における技術開発から量産設計への技術移行までとエンジニアとしてチャレンジと幅広い経験が可能です。 ※上記職務内容以外にもご経験やスキルに合わせて多種多様なお仕事のご提案が可能です。 ■当社の魅力: 【売上規模590億・22,000名規模のグループ会社(エンジニア領域を統括する中核企業)】 当社は、自動車などの輸送機器分野、IT関連や医薬品、太陽光、環境・エコ関連など、幅広い分野と取引があり、特に国内の大手自動車メーカーにおいては全ての企業と取引があります。(表彰実績多数/国家規模、最新技術の参画なども多数実績あり)(リーマンショック後、「毎年15%以上の売上高」を記録した業界唯一の会社)当社の直近5年間の在籍人数は454%の成長を誇っており、業界トップレベルの成長を続けています。研修や福利厚生が充実しており、エンジニアから選ばれているからこそ成長を続けることが可能となっております。 【研修・教育制度が豊富/ワークライフバランス・ライフイベントに対する適応力が高く長期的なキャリア形成が可能/各種手当充実】 当社は、技術研修・企業研修・導入研修・ビジネスマナー研修等、充実した研修制度があり、未経験の方でも活躍できる環境が整っています。また、産休・育休の取得率が100%(男性の育休取得実績あり)・復職や時短勤務など、ワークライフバランスの整った環境で就業が可能で、長期就業している社員が多数となっています。各種手当も充実しており、転居をともなう就業先に決定した場合、当社の規定通りの住宅補助(家賃の50%※最大3万まで)、引っ越し費用に関しても規定内であれば全額企業負担するなど各種手当も充実しています。 変更の範囲:本文参照
銅市金属工業株式会社
栃木県小山市羽川
300万円~649万円
住宅設備・建材 住宅設備・建材, 建設・不動産法人営業
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
◇◆金属屋根・雨樋の設計から製造・販売・施工までを一貫体制で行う総合メーカー/高品質な製品と技術でクライアントに貢献/SDGs推進にも積極的◆◇ ■業務概要: 新築工事や改修工事を扱う建築部にて、営業を担当していただきます。 主に設計事務所・役所・ビルダー・ゼネコンへのルート営業をお任せします。 ■業務の特徴: ◇主に関東エリアの設計事務所・役所・ビルダー・ゼネコンに対して、建築物の新築工事・改修工事に係る営業活動をご担当いただきます。 ◇施主様と直接かかわることはありませんが、現場調査、企画、提案、受注、引き渡しまでの流れを設計積算部、製造部、監理課などと連携しながら進めていきます。 ◇取扱い工事:建築物の外装(主に金属屋根、外壁、雨樋など) ■具体的には: <顧客対応> 顧客への窓口業務や工事に関する提案書・見積書・施工図を作成し、提案を行います。また、工事の受注・契約や顧客との折衝、工事金額の徴収(請求書作成〜入金管理)を行います。 <アフターフォロー> 引き渡し物件に対し、顧客から連絡があった際の不具合対応などを行います。 <取扱い案件> 物流倉庫・店舗・公共物件など、大型の案件を主に取り扱っております。 案件規模は数千万から5億程度です。 ■魅力: ◎当社は商品(金属屋根・外壁・雨樋)の製造から販売・施工まで一貫して行える強みが特徴です。 ◎年功序列制度はなく、成果を上げればその分だけ評価されます。 ■当社について: ◇創業以来、当社は金属屋根・雨樋の設計から製造・販売・施工までを一貫体制で行う総合メーカーとして、高品質な製品と技術でお客様に貢献してまいりました。 ◇35年ほど前から「子供たちの未来への贈り物」を合言葉に21世紀を担う屋根として太陽光発電事業にも取り組み、蓄電池をはじめとするエネルギー関連事業にも積極的に展開しております。今後も2050年カーボンニュートラル(温室効果ガス排出の実質ゼロ)社会の実現が企業の使命として邁進する覚悟です。 ◇当社は社是として、「いい会社をつくりましょう」を掲げています。社員一人一人が自覚・責任・情熱・誇りを持ち困難な状況にあっても仲間を信頼し協力し合いながら、地域を愛し、地域に愛される企業を目指して社会に貢献し続けてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
パナソニック リビング中四国・九州株式会社
福岡県福岡市博多区那珂
400万円~799万円
内装・インテリア・リフォーム 住宅設備・建材, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
<<パナソニックグループの安定性/平均勤続年数16年/完全週休2日(土日祝日)制 /年間休日123日/ルート営業/販売・設計・施工・保守までトータルサポート>> ■業務内容: 福岡支店にて提案営業を行っていただきます。対象は住宅から非住宅まで様々です。主に大手ハウスメーカー、地場の住宅会社、代理店、販売店、工務店を相手に、ヒアリングを通しながらお客様のニーズに合った自社製品(システムキッチン・バス・照明・空調・太陽光発電システム・外壁)を中心に、家づくりに関わる提案をお任せします。 ■業務詳細: ・新製品/既存製品の紹介 ・プランの提案と推進 ・見積もりプラン作成 ・発注手配 ・納品 ・アフターサービス <見積もりや配送は別の専任担当が対応する分業体制を整えており、営業に集中できる環境です。既存のお客様が9割、残り1割の新規のお客様も既存のお客様からご紹介いただいた企業が中心です。自社で手掛ける幅広い製品の中から、顧客のニーズに合わせたご提案ができる点が強みです。> ※その他にも・・・ 年に一度開催される大手ハウスメーカー等へのコンペティションの企画提案、展示会やショールーム・SNSを使ったイベント企画やPR企画 ■入社後の流れ: 先輩からのOJTを中心に、現場にて見積もりシステムやパナソニックの商品を覚えて頂きます。またショールームで他メーカーの商品に触れたり、各メーカーの技術担当による研修を実施したりと、手厚く教育を行います。目安1年程度で独り立ちしていただきます。 ■働きやすさ: パナソニックグループならではの福利厚生を完備しており、年間休日123日を実現しています。全社的に18時を過ぎると自動的にパソコンの電源が切れるなど、決められた時間内で業務を終えようという意識を持てる環境です。繁忙期は残業が発生することもありますが、オンとオフを上手に切り替えながら、仕事もプライベートも両立できる職場となっています ■組織構成: 社内には20代や40代を中心に約80名の営業社員が活躍中です。建材代理店など同業界から入社した中途社員も数多くいます。新卒・中途関係なく社員同士のコミュニケーションが活発なオフィス環境です。そのこともあり、平均勤続年数が16年という離職率の低さにもつながっています。
株式会社ユタカ
京都府京都市右京区西院西寿町
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 工作機械・産業機械・ロボット CADオペレーター(機械)
【社員の働きやすいを追求する会社/従業員数5年で倍増中/有給取得推進中!/残業少なめ・インフラ工事にかかわる設備】 ■業務内容: 砕石(※)プラントをはじめ、環境リサイクルプラントなどの各種プラント、生産設備機械の設計・測量業務をお任せします。 <詳細> ・2DCADを用いた設計及び製図 ・客先での測量、折衝 ・必要材料の拾い出しなど ・顧客先での機械据え付け工事の立ち合い ・扱う設備:コンベヤベルト、振動篩、トロンメル、ホッパーなど、主に「混ぜる・ふるう・運ぶ・砕く」役割を持つ機械 ※砕石とは、大きな岩盤や石を破砕機などで砕いて加工した、石や砂利で土木・建築用途をはじめ、学校の砂場や競馬場などで広く使用されています ■組織体制: 同組織には4名の方が在籍しております。また岐阜の関係子会社の設計チームとも密に連携をしており、そちらの社員も含めると設計スタッフは15名体制です。 ■働く環境: 〜〜働く環境の改善を推進中です〜〜 ・2022年5月にできた新社屋で勤務!おしゃれなバースペースなど社員同士のコミュニケーションが活発になる工夫がされています。 ・年間有休取得日数の平均:10日 ・リフレッシュ休暇:年に1度、土日を含め5日間の連続休暇取得が可能な制度です。 ■設計社員の方々の声(同社で働く魅力点): ・社会インフラや環境分野の設計を手掛けている実感が得られる ・20~30代の社員が多く、会社に勢いがある ・自由なスケジュール管理が可能で、休みを取りやすい ・基幹産業に携わっており、安定している ■当社の特徴: 京都の本社に加え、埼玉・仙台・福岡・鹿児島に拠点を持ち、岐阜と鹿児島に工場を構え、高速道路や空港、鉄道、建造物などに使用される、砂利・砕石・セメントを加工、生成するプラントシステムの総合的な企画、管理を行っています。 同社は、その砕石を行うプラント機械をはじめとした様々な産業機械の設計から製造、設置まで一貫して行っております。砕石業界は地場意識が強い中、当社は、設計から施工や保守までを行い、全国に事業所を構える数少ない企業です。また、近年は太陽光発電や再生リサイクルプラント業界にも進出を果たし、地球環境の維持にも積極的に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社共立
広島県広島市中区大手町
市役所前(広島)駅
350万円~599万円
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
【福利厚生充実/転勤無し/地元に根差した働き方可能/地域復興にも貢献する企業】土木・建築いずれかの部門で、施工管理業務をお任せします。 ■職務内容:土木・建築いずれかの部門で現場監督として活躍していただきます。 ・現場の工程管理 / ・書類作成 / ・協力会社・施主との打ち合わせ …など ■業務の特徴: ・現場は広島県内を中心とした中国エリアです。街のランドマークから大規模公共工事まで案件多彩です。市況感として広島・山口ではマンションの建設も進んでおりますので、同社へのご依頼も多いです。 ・1人につき1案件を担当、掛け持ちはありません。その為、1人の負担が少ないです。 ■入社後の流れ:座学研修から同社の理念や事業形態について広く学び、その後、1〜2年間は所長の補佐役として共立の仕事の流れや考え方を学ぶ期間を設けています。 ■組織構成:建築部39名、土木部13名が在籍。直近は毎年4〜5名の新入社員を迎えることができており、若手人材の育成を進めています。 ■スキルアップ研修制度有り:同社では独自の人事評価制度を導入し、各々が適切な個人目標を設定しキャリアアップに向け実務経験を重ねています。また、各種社内外研修を受講するなど広く学ぶ環境が整っています。キャリアアップとして積算や設計、管理業務など様々な職務と役職に挑戦も可能です。 ■幅広い施工実績有り: 建築部では住宅(マンション)・学校・病院・球場・神社など暮らしに密接な建物の実績が多数あります。 土木部では河川・道路・橋梁など地域の街づくりのインフラに大きく貢献。また、西日本豪雨災害の教訓を受けての地域の整備等、人々の暮らしを守る事で社会への貢献を行っています。◇専門的分野にもチャレンジ出来る環境:社内での専門知識のみならず、協力会社や専門会社と連携してプロジェクトを進める強みがあります。神社や橋梁、太陽光発電設備など未経験領域でも実績を作っています。 ■同社の特徴:創業からは84年を迎え、創業100年を目指す地場でも歴史ある企業です。引き受け案件は民間9割/官公庁1割の元請け企業です。協力会社や地場の銀行とも信頼関係の強い安定企業と言えます。 変更の範囲:会社の定める業務
ユアサクオビス株式会社(東証プライム上場グループ会社)
埼玉県さいたま市大宮区吉敷町
さいたま新都心駅
450万円~649万円
建材 住宅設備・建材, 建築施工管理(木造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
【スケジュールを組み立てやすい/直行直帰可/泊りがけの出張無し/PC19時シャットダウン/働き方を改善したい方ぜひご応募ください】 ▼業務内容: 戸建て住宅設備(キッチン、ユニットバスなど)の工事管理を行っていただきます。工事は協力会社が行っているため、工事の進捗管理や品質チェックなどをメインに行います。 同部署はユアサ商事のエンジニアリング会社として、戸建住宅における水回り設備、空調設備、太陽光発電、蓄電池設備、外壁や庭、門柱などの販売を行っており、今回はその施工部門での募集です。またメーカー商品だけでなく、プライベートブランド商品「YQ門柱」を取り扱うことでお客様からも好評です。 ※担当エリア:埼玉、栃木、群馬などの北関東 ※車移動が基本で直行直帰も可能です。 ※宿泊を伴う出張はありません。 ※住宅の部分的な施工がほとんどのため、工期は1日〜数日程度です。 ■組織構成 北関東支店:営業4名、アシスタント7名、エンジ5名(今回の募集ポジションです) ▼過去入社者の意思決定理由 『社風』:社長や役員との距離が近くフランクな雰囲気が特徴です。面接時でも"本当に何でも聞ける”環境であり、業務内容や入社後について具体的に説明があり入社イメージがついたとの声が多いです。 また距離が近いとこにより、社内の判断も早くスピード感をもって仕事をすることが出来ます。 ▼働き方: 全社で19時退社推奨、19時でのPCシャットダウンを実施するなど会社として働き方改革に積極的に取り組んでおり、平均残業時間は20〜30時間程度となっております。有休を絡めて連休を取得したり、時間単位での有給取得も可能です。1日のスケジュールは個人の裁量に委ねられており、直行直帰も可能です。また昨年賞与実績4.5か月、社宅制度・住宅手当(福利厚生欄に詳細記載)などの福利厚生も充実しています。 ▼当社の特徴・魅力: 親会社となるユアサ商事は社員数2,489名(連結)、売り上げ462,725百万円、東証プライム市場上場の大手商社です。当社は水回り事業をルーツに持ち、ユアサ商事グループのソリューション型組織を統合・再編成することにより、企業価値の向上を図ることを目的としたエンジニアリング会社としての役割を担っています。 変更の範囲:会社の定める業務
ティー・アンド・ティー株式会社
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
400万円~699万円
設計事務所 住宅設備・建材, 設計(電気・計装) 電気設備
〜官公庁からの案件9割以上/業績好調/残業月平均25H程度/年休124日/基本土日祝休み/転勤無し/在宅勤務可能〜 ■当社について: 当社は電気設備のコンサルティングを通して、社会に貢献しています。 具体的には、私生活に重要な水道施設、下水道施設、トンネル、病院、太陽光発電に係わる電気設備の調査、計画検討・設計を行っております。 官公庁からの依頼が9割以上の為業績は安定性を保っております。 ■業務内容: プラント電気設備設計として主に設計書類の作成をお任せしますが、加えて下記業務も行っていただきます。 ・書類作成の為の現場調査 ・協業/関連会社との折衝・ヒアリング ・新たな技術の適用やコスト削減のためのシステム考案 ・工事の計画立案/図面の作成 等 ■はたらき方: 基本土日祝休み※/残業月平均25時間程度/年休124日/在宅勤務可能 ※1月〜3月は繁忙期の為隔週で土曜出勤が発生する可能性がございます。4月〜12月の間は基本土日祝休みです。 ■入社後の流れ: OJTを通して先輩社員のサポートを受けつつ、基礎部分から少しづつ業務を覚えていただきます。 ■配属先について: 配属予定の工事課には7名所属しており、20代から50代の幅広い年齢層で構成されております。年齢、役職関係なくコミュニケーションが活発におこなわれるような環境です。 ■当社の魅力・特徴: 官公庁からのご依頼が9割以上を占めており、長い間私たちの技術やノウハウを評価いただいております。 同社の前身であった会社は昭和47年に創業しており、これまでの顧客の方からの信頼も厚く、コロナ渦の業績も常に伸び続けております。(ティー・アンド・ティー株式会社に改名したのは平成10年です。) 当社は設立から一貫して上下水道施設など社会インフラの電気設備計画・設計に携わってまいりました。 特に、浄水場・下水処理場等の上下水道施設の電気設備では非常に高いノウハウを有しており、数多くの実績を残し、人々の豊かな暮らしに貢献してきたと自負しております。 私たちはこれまで培った技術を生かしながら、新技術の習得に努め、これからも社会に貢献できる企業を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
〜官公庁からの案件9割以上/業績好調/残業月平均25H程度/年休124日/基本土日祝休み/在宅勤務可能〜 ■当社について: 当社は電気設備のコンサルティングを通して、社会に貢献しています。 具体的には、私生活に重要な水道施設、下水道施設、トンネル、病院、太陽光発電に係わる電気設備の調査、計画検討・設計を行っております。 官公庁からの依頼が9割以上の為業績は安定性を保っております。 ■業務内容: プラント電気設備設計として主に設計書類の作成をお任せしますが、加えて下記業務も行っていただきます。 ・書類作成の為の現場調査 ・協業/関連会社との折衝・ヒアリング ・新たな技術の適用やコスト削減のためのシステム考案 ・工事の計画立案/図面の作成 等 ■はたらき方: 基本土日祝休み※/残業月平均25時間程度/年休124日/在宅勤務可能 ※1月〜3月は繁忙期の為隔週で土曜出勤が発生する可能性がございます。4月〜12月の間は基本土日祝休みです。 ■入社後の流れ: OJTを通して先輩社員のサポートを受けつつ、基礎部分から少しづつ業務を覚えていただきます。 ■配属先について: 配属予定の技術課には8名、工事課には7名が所属しており、20代から50代の幅広い年齢層で構成されております。年齢、役職関係なくコミュニケーションが活発におこなわれるような環境です。 ■当社の魅力・特徴: 官公庁からのご依頼が9割以上を占めており、長い間私たちの技術やノウハウを評価いただいております。 同社の前身であった会社は昭和47年に創業しており、これまでの顧客の方からの信頼も厚く、コロナ渦の業績も常に伸び続けております。(ティー・アンド・ティー株式会社に改名したのは平成10年です。) 当社は設立から一貫して上下水道施設など社会インフラの電気設備計画・設計に携わってまいりました。 特に、浄水場・下水処理場等の上下水道施設の電気設備では非常に高いノウハウを有しており、数多くの実績を残し、人々の豊かな暮らしに貢献してきたと自負しております。 私たちはこれまで培った技術を生かしながら、新技術の習得に努め、これからも社会に貢献できる企業を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
出光興産株式会社
東京都
600万円~799万円
石油化学 石油・資源, 技術開発・工法開発(建築・土木) プロジェクトマネジメント(国内) 土壌・地質・地盤調査
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜エネルギー、脱炭素、地域貢献といったテーマにご興味のある方/太陽光・風力・バイオマス・地熱発電、有機EL、リチウム固体電解質等幅広い事業を手掛けており、低炭素ソリューション事業へのシフトを推進しています〜 当部は、石油ガス開発、地熱事業、CCSにより、地域エネルギー供給およびグループ収益に貢献するとともに、低炭素化に向けた取り組みを行っています。 油ガス及び地熱のプロ集団であり、国内外の地域社会に根差して豊かで持続可能な暮らしを支えます。 配属予定課は当部における技術系三課の一つであり、掘削、貯留、開発技術の専門家として当部事業の発展に貢献します。 ■業務内容 地熱掘削技術者として下記を担当頂きます。 (1)地熱資源開発に関する調査・開発井掘削の設計・調達・管理業務 (2)上記に付随する搬入路整備や掘削基地の仕様策定、土木造成監理 (3)上記に付随する申請書類手続き、許認可取得、関係省庁や地元や業者との折衝等 尚、工事については当社は施主の立場で関わる為、掘削等の現場作業に従事することはございません。 ■ポジションの魅力 ◎地熱開発のオペレータ(事業主体)として、調査から開発、運転までプロジェクトのライフサイクル全般に渡り主体的に関わることが出来ます。 ■キャリアパス 入社後数年は、当社がオペレータである掘削プロジェクトにおいて、仕様決定、業者選定・契約締結、官公庁との折衝、工事監理等の一連の業務を経験いただきます。 その後はプロジェクト運営等にも携わって頂き、将来的には掘削マネージャーやプロジェクトマネージャーとして地熱開発プロジェクトを牽引して頂きたいと考えています。 ■企業魅力 当社は石油領域で培った資産を活用し、2050年のカーボンニュートラル社会に向けた事業ポートフォリオの転換を進めています。CNXセンター化構想では、当社の製造拠点を再生可能エネルギーや次世代エネルギーの供給基地に転換する計画を進めており、またアンモニアや次世代電池材料などの新たなエネルギー分野にも取り組んでいます。「スマートよろずや構想」ではサービスステーションを地域の課題解決の支援基地として進化させ、人々の暮らしに寄り添う存在であり続けいと考えております。 変更の範囲:当社業務上の都合で職場、職種の変更又は転勤、出向を命ずることがある。
ハドラスホールディングス株式会社
東京都中央区晴海(次のビルを除く)
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 機能性化学(有機・高分子), 原料・素材・化学製品営業(国内) 技術営業・アプリケーションエンジニア(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
〜世界に注目されている自社製品「ハドラス」/SIAA認証、特許取得済/残業20h程度〜 ■職務内容: 世界的に注目されているコーティング剤「ハドラス」の法人営業をお任せいたします。 ※技術的な優位性と高いパフォーマンスにより顧客から多くの相談が寄せられているため反響営業が基本となります。 ■職務詳細: ・見込み客開拓、製品への問い合わせ対応 ・購入を検討するお客様に対しての販売導入サポート ・既存製品の拡販営業 ・代理店と協業で実施する新製品展開 【顧客例】株式会社ティーガイア、八洲電機株式会社、株式会社アルペン等※法人営業を増員し売上の向上とシェアの拡大・強化を目指します。 現在、注力している業界はクルマメーカー各社の正規ディーラーや大手鉄道各社。導入は既に始まっており全国へ出張(月2回程度)し、商談・サポートをするケースがあります。 ■「ハドラス」について: 主力製品「Dr.HARDOLASS(ハドラス)」は、塗布により空気中の水分と反応して高純度のガラス被膜を形成します。この被膜は汚れや傷から保護するだけでなく、抗菌・抗ウイルス効果も持ち、用途先は様々な素材に対応可能で、携帯電話や自転車、ATMなどで展開しています。 ■魅力: ・研究〜製造〜営業までワンストップで提供し多くの企業と取引を実施。 ・航空機にハドラスを塗布し空気抵抗を削減、太陽光パネルでは発電効率を最大化。ゼロカーボンの未来を築くために積極的に取り組んでいます。 ・当社のコーティング剤は新しいアイディアや取り組みにより「常識を塗り替える」使い方が生まれる可能性があります。 ■配属組織:営業全体6名(男性3名/女性3名) ■当社・製品について: 持続可能な社会に向けて「常識を塗り替える」をスローガンに、これまで世の中になかった新しい技術の開発に取り組んでおります。社会から必要とされる企業を目指し薄膜のガラスコーティング剤「HARDOLASS(ハドラス)」の研究開発、製造及び販売を行う企業です。 研究開発では複数の大学と共同研究を行いながら技術創生をおこない、大手企業と協創をして、社会に貢献できる製品の開発に努めております。 独自の技術を強みとし、「高速車両」「建築物」「通信機器」などの分野で新たな価値創造に挑戦しています。 変更の範囲:本文参照
東京ガス株式会社
900万円~1000万円
石油・資源, 経営企画 事業企画・新規事業開発
■業務内容: <M&Aファネル業務> ・IGNITUREの成長目標に戦略的に合致し、製造業へのDXソリューション拡大に必要な潜在的なM&Aターゲット特定とアプローチから、交渉、デューデリジェンス、ディール完了、PMI(取締役等での兼務・出向含)まで、M&Aプロセス全体を主導、管理します 。例えば「Joyシリーズ」の補完的な技術を持つ企業や、バリューチェーンを補完する企業、新たなビジネスモデルで市場へチャレンジする企業などが有望なM&Aターゲットとなり得ます。 ・アプローチでは協力企業との連携、ディールでは社内外の様々なチームとの調整、有利な取引条件を確保するための交渉、プロセス全体を通して関係者を適切に情報共有するための効果的なコミュニケーションが必要となります。PMIにおいては買収した事業の円滑な統合と期待されるシナジー効果の実現を確実にするためのPMI計画を策定し、実行します 。 ・GX側のソリューション(太陽光発電やカーボンクレジット等)のスケール化にもM&Aや資本提携を活用し始めており、その実行のための支援業も行います。 ■組織構成: DXソリューション推進グループは総勢12名(2025年10月1日時点)、男女比3:1、20〜40代が中心、経験者採用が半数を占めています。 ■キャリアパス: 当該職場(M&A先兼務・出向含)で5年程度、専門性を発揮・伸長いただいたのち、新たな事業の開発等の活躍を期待しています。自ら事業を創りだせる環境であるため、自身でキャリアパスを作り出していける環境です。 ■職場環境: リモートワーク、フレックス勤務の活用が可能です。活用頻度は個々の社員によりますが概ね平均2〜3回/週の頻度で利用されています。 ■魅力: ・「IGNITURE」ソリューション事業ブランドが掲げるサステナビリティ、最適化、レジリエンスといった価値を通じて、社会課題の解決に貢献できます 。単なる収益向上だけでなく、社会に貢献するという強い使命感を持って仕事に取り組むことができます。 ・東京ガスのソリューション事業への進出の最前線で活躍する機会が得られます 。従来のエネルギー供給事業を超え、「IGNITURE」ソリューションブランドの下、DXやGX分野におけるソリューションを推進する重要な役割を担います。 変更の範囲:会社の定める業務
永大産業株式会社
山口県
内装・インテリア・リフォーム 住宅設備・建材, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<<『木を活かし、よりよい暮らしを』/年間休日120日/平均継続年数:19.30年/住宅手当有/フローリング業界シェアトップクラス/>> ■職務の魅力 (1)設備導入前の仕様決めから携わることが可能です! 全ての工程に対して関りを持ちます。機械を作る視点からの工程設計、設備設計も行える魅力もあります。 (2)働く環境 夜勤担当者がいるため夜間の呼び出しや、休日の急な呼び出しはほとんどございません。 平均残業時間15Hとワークライフバランスを整えることができます。 ■担当業務:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・ラインの新設、改造などに携わるライン設計、実際の現場での工務担当 ※関連業務として事業所のインフラ(太陽光発電、ボイラー、排水処理施設、集塵施設等)の維持管理や改善業務等があります。 ・工場内の機械設備等の修理、維持管理 ※設備保全は事業所に存在する全設備が対象です ・CADを利用した図面作成 ■工場内の環境 スポットクーラーや空調服を完備しています。 建屋屋根はカバー工法工事を実施中で、徐々にではありますが環境改善をすすめています。 騒音は加工ラインでは木工機械の加工音がありますが、防音室など対策を取っています。 ■製品 住宅内装建材(フローリング)製品です。 材料は木質素材中心(合板、MDF、化粧単板、樹脂シート、接着剤、塗料など)。 複数種類ありますが、基本的に大量生産品で在庫商品です。 ■当社について ・木にこだわったものづくりを続け、建材業界では「木質加工技術のEIDAI」といわれるブランド優位の地位を築いてきました。さらに、システムキッチンなどに使われるステンレスの加工技術でも約50年にわたって技術を蓄積してきました。また、同社のパーティクルボードは、これまで廃棄されていた資源を有効活用したマテリアルリサイクル製品です。素材から製品まで、一貫生産していることで、強みを生み出しています。 ・フローリングからシステムキッチンまで色・デザイン等を合わせたトータルインテリアを提供できることが同社の強みです。各製品の色柄・デザインを体系化した基軸ブランド「Skism(スキスム)」の製品構成をさらに充実させて販売拡大を図っています。 https://www.eidai.com/product/ 変更の範囲:会社の定める業務
ワンズ・ホーム株式会社
愛媛県松山市須賀町
350万円~649万円
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産個人営業 その他個人営業
★長期就業&不動産に興味ある方にオススメ! ★将来的に会社の幹部を目指したい方歓迎!宅地建物取引士の資格を活かして働きたい方も歓迎! ★年間休日112日、残業少なめ。設立8年目、少人数精鋭の働きやすい職場です。 ■職務概要: 不動産部門にて、個人のお客様へ不動産仲介や、土地の仕入を行っていただきます。 「エネルギーと暮らしのコンサルタント」として、お客様のご要望を親身になってお伺いし、時には他部門と連携を取りながらお客様の快適な暮らしをお手伝いします。 ■職務詳細: ・新築物件、中古物件、マンション、土地等の不動産売買の仲介 土地の仕入や、お客様との内覧同行等のため、1日の半分程度は外勤営業のイメージです。 ・営業エリアは松山市内です。よりお客様に良い物件を提案するため、土地の仕入では情報を元に地主様と交渉を行う機会もあります。 ・不動産仲介は反響営業が主です。新規飛び込み営業等はございません。 仲介を通じて当グループの幅広いサービスのご案内を行っていただきます。 ※適性に応じてリフォーム部門の営業をお任せする可能性もございます。 ■研修制度: 不動産業界未経験の方でも、先輩社員のOJTにて丁寧に指導します。 同社では中途採用者が多く在籍しており、未経験でも安心して成長・活躍できる環境が整っています。また、宅地建物取引士などの資格取得も会社にてサポートいたします。 ■不動産部門人員構成: 営業部門:常務(マネジメント)、男性2名・女性2名 ※後方事務は事務員の方やパートの方が担っています。 ■同社の特徴: ・同社は創業73年を誇るエナジー・ワン株式会社のグループ会社です。ガス、電気、太陽光発電、水、家電、そして不動産事業など幅広い事業を展開し、「エネルギーと暮らしの相談窓口」として、企業にとっても一般家庭にとっても欠かせない生活インフラを支えております。 ・当社には中途採用の方が多く在籍・活躍しており、不動産業界未経験でも安心して成長・活躍できるアットホームな環境です。 ※本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 <参考URL>https://www.chisou.go.jp/tiiki/jinzai_matching/index.html
中井エンジニアリング株式会社
大阪府大阪市中央区淡路町
550万円~999万円
ゼネコン サブコン, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
創業から100年ずっと黒字経営!次の100年に向けて新しいスタートアップメンバーを募集! 《年休125日(土日祝)・残業月平均26時間/転勤・出張無》 ■業務内容 改修の幅広い電気工事の施工管理を中心にお任せいたします。 また将来的には部門を率いるコアメンバーとなって頂くことを期待しております。 ■業務詳細 ・施工管理全般 ・工事進捗状況の確認(現場の撮影や記録など) ・工事のスケジュール管理 ・各種書類の作成 ・役所への申請業務、完了報告 ・クライアントとの折衝、現場管理、予算管理 ・工事の工程、安全、品質管理 等 【工期】 現状は半日〜1日で終わるものが多いです。 ゆくゆくは1か月~半年程度の工事も増える可能性がございます 【対象物】 法人の太陽光発電やビルの電気設備工事など ※現在は改修工事がメインとなります 【エリア】 京阪神エリア \平均勤続年数20年以上!長期就業できる働き方が整っています!/ *京阪神エリアのため出張・転勤は無し *年休125日(土日祝)/施工管理職の残業月26時間程 勤怠管理システム導入や1分単位の残業支給、業務改善のため外部コンサルを導入するなど、積極的に働き方改善に取り組み中◎ *アットホームで困りごとも相談しやすい会社! ∟世代間のギャップを埋めるためのZ世代やミドル世代研修 ∟ハラスメント防止制度 ■当社について 人々の暮らしに欠かせないガスインフラの保全・メンテナンス事業を主軸に、近畿一円で安定成長を続けてきた当社。 日本で初、東京ガスや大阪ガス両社のパートナー工事会社となった会社です。 高い技術力・保安力を維持し、大阪ガスグループとしてはガス工事シェアNO.1の実績があります。 今後は更なる社会課題解決を行うべく、ガスだけでなく、電気・水道「トータルライフライン」を支える企業を目指しています。 創業から100年黒字経営を続けてきましたが、次の100年を見据えこのたび電気工事部門を立ち上げました! 今回は電気工事に関わる施工管理業務をお任せする新しい仲間を募集いたします。 スタートアップ事業となりますので、自分たちで企画し、事業を作り上げていくことができます。 <現在電気課は20~50代を中心に3名が所属> 変更の範囲:会社の定める業務
日本電通株式会社
広島県福山市西町
350万円~499万円
ITコンサルティング 複写機・プリンタ, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
NTT特約店として西日本トップクラスの実績を誇り、IT事業、省エネ・環境事業、コンサルティング事業、グローバル事業等で幅広く事業を営み、成長を続けている当社にて、お客様の課題を解決するITソリューション営業をお任せします。 ■具体的な仕事内容: 大きく分けて2つの商材があります。 ≪IT関連(情報通信機器など)≫ 情報通信機器、セキュリティ機器等の導入を提案していただきます。 企業の課題をヒアリングする中で解決策を策定し、業務効率化や情報セキュリティの高度化、コスト削減などを提案していただきます。 また、コロナ渦でリモートワーク環境の構築ニーズが急増していることを受け、当社も積極的に提案しています。 ≪省エネ・環境関連≫ LED照明や太陽光発電、高効率空調機器を使って省エネを提案したいただいたり、補助金を活用してコストをかけずに職場環境を整備するなど、コンサルタントの視点でお客様の課題を解決していただきます。 ■組織: 配属先は9名が在籍しており(20代4名、30代2名、40〜50代3名)、若手の育成に強みを持つ営業所になります。ここ2年の間に2名のご入社をいただいているため、一緒に成長していただくことが可能です。 ■働き方: 当社の特長は、チームでお客様の課題を解決していくことです。営業職のほかに、顧客フォロー専門の営業サポートチーム、顧客と密接な関係を築き、ありとあらゆる相談に対応するプロコングループがあり、密接に連携をとりつつ、お客様の課題を深掘りしていきます。 ■入社後の流れ: 入社時研修の後は最大2カ月間のOJTを実施。さらに、提案力を磨くソリューション研修、SDGsなどについて学ぶ自己啓発研修、階層別研修などを定期的に実施しています。また、正しい判断と行動をするためのフィロソフィーを携帯ブックにまとめ、毎日・毎週確認し合うことで、考え方や行動の指針としています。 ■評価とインセンティブ: 毎月の営業活動による粗利の10%前後がインセンティブとして支払われるほか、半期に一度、個人の実績に合わせて報奨金が支給されます。さらに、月間MVP、年間MVPの表彰でも金一封を支給。努力が具体的な形になって返ってくる仕組みが整っているため、モチベーションが上がります。 変更の範囲:会社の定める業務
ヤマシタ工業株式会社
千葉県市川市稲越
300万円~699万円
ゼネコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) その他設備施工管理
【充実のインセンティブ制度/年収1,000万以上を得ている社員もいます/社員定着率◎/有給消化率85%】 創業50年以上になる環境工事を中心に請け負っている土木工事業者である当社。この度、新たに土木施工管理職を募集します。 【施工管理の仕事って、力仕事?何だか大変そう…という方へ】 ⇒施工管理は作業員ではありません! 現場で働く職人さんをまとめたり、工事のスケジュールや 現場の安全、品質などをチェック・管理する仕事です。 もちろん工事現場に出向くので、 体を動かすことが苦手でない方にマッチします◎ ■業務内容:汚染土壌浄化工事、一般土木工事などの工事現場にて、工事全体を管理する施工管理業務をお任せします。 ・原価管理 ・職人手配、職人対応 ・工程管理、安全管理、品質管理 ・発注者側と現場スタッフとの間に入っての交渉対応 ・各種工事関連書類の作成 *工事案件:環境工事(汚染土壌の浄化工事、太陽光・風力発電、再生可能エネルギー等の電設管理施設の工事等)、土木工事。主に環境工事がメインです。比率としては、環境工事7割、土木工事3割です。 *担当エリア:東海から東北まで東日本一円(地方への出張が発生する場合もあります) *工期:1週間〜4、5年の規模まで様々な案件があります。案件を掛け持ちすることはありません。 *夜間作業は、ごく稀に発生します。 ■組織構成:施工管理担当者は、4名の社員が在籍しています。入社後は、先輩社員に同行し、アシスタント業務からスタートし、少しずつ業務に慣れていただきます。時間を掛けて、育成していく方針です。 ■魅力ポイント: インセンティブにより、年収1,000万円以上に達している社員もいます。また、資格手当制度も充実。資格1つにつき、1,000〜5,000円を支給。複数の資格を有している方で、月5万円分以上獲得している社員もいます。資格支援制度もあり、資格取得に掛かる費用は、全額会社負担。高額年収を現実的に狙える環境です。 【社員定着率◎/働く環境面も良好です】:土日休みがベース。土日に勤務した場合は、振休を取得していただきます。直行直帰も可能。また、有給休暇の消化率は、85%。基本、定時退勤です。ワークライフバランスの実現もできています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社星電
香川県高松市木太町
木太町駅
設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) 施工管理(電気・計装)
◆◇年休125日(土日祝)、残業月10時間、資格手当充実「低炭素社会」の実現に向けて、空調設備工事を中心に事業を展開している同社にて施工管理ポジションの募集◇◆ 【求人のPOINT】 ◎固定給でしっかり支給、資格手当等も充実。収入面で安心できる職場です。 ◎各エリアからの転勤はなし!地域密着で働けます! ◎豊富な施工実績!安定・堅実経営で地域から厚い信頼を獲得しています。 NEXCO八王子支社/シェアラウンジ蔦屋田町店/わらべや日洋伊勢崎工場など ■業務概要 ホテルや老健施設、大型複合ビル、倉庫等の設備全般・空調設備・衛生設備の施工管理業務を担当して頂きます。 担当案件数は、案件の規模により変動しますが、大口物件で年間5件程度(1案件につき、から1年掛かります)、小口物件で月5件以上を担当しています。 ■業務の流れ (1)各関連企業と打ち合わせ(2)受注業務(3)材料仕入れ(4)レイアウト調整(5)施工(6)他トラブル対応や検査 ■就業環境 土曜出勤は月に1回、残業は10時間を目指し、代休取得100%と従業員の働き方を大切にしている風土があります。 ■当社の特徴 当社は空調、衛生設備工事の施工業務及び空調機のメンテナンス業務、太陽光発電、オール電化、電気工事事業を行っている企業です。 昭和60年(1985年)創業、昭和63年(1988年)創立以来、空調設備工事及びその周辺分野において、実修実証「自らが(高い技術・技能)を修め、社会に証し貢献していく事」を基本方針に、地球温暖化商品を取り扱う企業として子々孫々の世代に美しい地球環境を残すことを、目的として活動しております。 さらにいままで培って来た技術と人材を尚一層研鑚させ、地球環境保全に寄与すると共に、品質及び信頼性を確保し、コンプライアンスを徹底して、顧客の要求事項に応え、安心・満足いただける設備を提供し、企業と社会の持続的発展に貢献するために邁進しております。 我社は、今まで以上に常に基本に立ち返り又顧客の立場で考え技術力と責任感の向上の為に継続的改善を心がけ「低炭素社会」の実現に向けた環境ソリューション企業を目指して挑戦し続けてまいります 変更の範囲:会社の定める業務
カニエJAPAN株式会社
愛知県岡崎市欠町
350万円~699万円
ガス, 原料・素材・化学製品営業(国内) 建設・不動産法人営業
【ノルマなし/未経験でもプレッシャーを忘れて働ける/土日祝休/年休122日/残業月平均10h程度】 ■業務内容: ・ガスの開栓や閉栓、ガス器具の提案などLPガスのルート営業をお任せいたします。基本的には既存のお客様がメインとなります。 ■業務詳細: ◇お客様 ・他社のLPガスを使用している方 ・アパートなどを建てるオーナーや管理会社 ・当社の商品を扱う代理店 ◇やること 上記のお客様をまわり、当社の商品やプランの提案をお任せします。 入居率の改善や家計の負担軽減につながる商品プランをご提案します。 新規営業に関しても代理店経由などの営業もあるため、ハードルは他の新規営業と比べると高くございません。 ■入社後の流れ: ◇STEP1/基礎を習得 入社後1週間は、商品知識の勉強会と保安の点検でガスに関する基礎を学びます。 ◇STEP2/実践 先輩の営業に同席し、お客様との関わり方や提案の仕方を学んでいきます。 ※不動産関連の知識や契約に関する研修も社内で実施しています。 ※営業時の同行や実務に関するアドバイスなど先輩が営業活動をサポートしてくれます。悩んだときはすぐに助けてくれるので、安心して活躍できます。 \魅力ポイント/ ◇20〜30代の若手も多く在籍 入社後の研修やサポート体制が充実しているから、当社に入社したのちに営業デビューを果たした先輩も多く在籍しています。 経験やスキルではなく、あなたの新しいことに挑戦したいという想いや気持ちがあればOKです。安心してキャリアを築けます。 ◇新しいスキルも習得 「高圧ガス第二種販売主任者」を取得していただきます。 講習の費用やテキスト代、受験費用などはすべて会社負担です。確かなスキルも身に付けられます。 ◇コミュニケーションを大切にできる ◇ワークライフバランスを大切にできる(土日祝休/年休122日/残業月平均10h程度) ◇安定企業で長く活躍できる環境 ■当社について: 集合住宅や個人宅に向けにLPガスを販売している当社。 会社全体で約10万件のお客様を抱えております。 現状に満足することなく、ガス器具や太陽光発電、EV車の充電器など新しい事業展開も進め、安定基盤と成長を続ける注目企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ