177 件
日ポリ化工株式会社
岐阜県恵那市岩村町
岩村駅
500万円~899万円
-
住宅設備・建材 住宅設備・建材, 機械・金属加工 生産管理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◎《1962(昭和37)年に創業》国内でいち早くオールFRPユニットバスの開発・製造を手掛けたユニットバス専門メーカー。 ◎お客様の細かな要望にオーダーメイドで応える特注の依頼も多く、案件ごとに仕様が異なるので技術力が高まります。 ■仕事の内容: 弊社は主に高級マンションや高級ホテル等のユニットバスを製造しています。 恵那工場では主にユニットバスの床、天井、壁パネル、浴槽の製造、加工を行っております。 入社後は各製造現場での経験を積んでいただき、材料、製造、生産管理のこと等幅広く学んでいただきます。 経験、知識習得などの進捗に応じて、将来的に管理職を目指していただきます。 ■業務詳細: ・ハンドレイアップ成形、スプレーアップ成形による各種パーツの製造 ・NC旋盤の操作・穴開け作業・研磨作業 通勤に関しては、マイカー通勤もしくは最寄り駅から徒歩での通勤が可能です。日勤のみの就業となりますので、ご安心ください。 ■組織構成: 恵那工場:22名 地元出身の社員が大半を占め、アットホームな雰囲気の工場です。 ■魅力: ・当社の製品は創業より培われてきた経験や知識が必要であることから、現場でのOJTにて時間をかけながら育成しています。 ※石材を用いた高級ユニットバスの設計に強みがあり、大手ホテルや企業との契約締結で今後も安定したニーズが見込まれています。 ・近年では積極的に設備投資を行っており、職場環境の改善や業務効率化に取り組んでいます。 ■当社について: ◎1962(昭和37)年にユニットバス専門メーカーとして創業。オールFRPユニットバスの製造を開始しました。 お客様の要望に合わせて意匠性の高いオーダーメイドのユニットバスを提案できるのことが強みです。 匠の技術と充実の生産設備によって生み出された商品は、お客様から高く評価されており、外資系高級ホテルやランドマーク的な存在の建物にも数多く採用されています。 ※納品実績:ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄、トワイライトエクスプレス瑞風、ザ・リッツカールトン京都、グランフロント大阪オーナーズタワー、コンラッド東京、六本木ヒルズ住宅棟、アパホテルシリーズ、石垣全日空ホテル、新阪急ホテル 他 変更の範囲:会社の定める業務
因幡電機産業株式会社
大阪府大阪市西区立売堀
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容:主に既存顧客をメインとした営業活動、積算、現場納入管理をご担当いただきます。※サブコン向けの営業が主体となります。 取り扱い商材:電線ケーブル類、配管類、照明器具、配線器具、受配電機器、昇降機、空調機器、音響通信システム、防災セキュリティシステム 発電機、太陽光発電システム、計測機器、工具類 等 案件規模:1件数百万〜数億円 ■配属組織 管理職含め7〜8名 ■配属先の情報: 住宅やオフィスビル、公共施設をはじめとする様々な建物・設備に対し、電線や照明器具、エアコン、配分電盤、配線器具等、電気設備に関するあらゆる商材を供給しています。総合メーカーから特殊分野の専門メーカーまで、幅広い商材を取り揃えていることが、独立系商社である同社の強みのひとつです。 ■同社の魅力: 【会社について】電設資材業界売上トップクラス(東洋経済新報社「就職四季報2020年版」より)の独立系商社です。 建物や工場に必要なあらゆる電気設備の供給を担い街づくりを支えています。また、少子高齢社会で注目を浴びるロボット業界にも力を入れており、世界シェアのデンマークの協業ロボットメーカと代理店契約を終結しています。 【特徴】社内に大規模なメーカー機能を持ち、顧客の声を活かした商品づくりを行い、空調・住宅分野の自社ブランド製品は業界トップクラスのシェアの商品となっています。商社と営業の強みを持つ同社は競合企業に比べ高い営業利益を誇ります。 【研修・育成】同社は社員の教育に力を入れています。昇格者研修、新任管理者研修、各種社外研修への参加等、入社直後から管理職まで、キャリアに応じた育成を継続的に行うことで担当分野の専門家集団をつくり、他社との差別化を図っています。また、内容に応じて学校代や講座代・通信教育費を会社が支給等社員の成長を後押しする制度があります。 【高い実績】新国立競技場、東京スカイツリー、レインボーブリッジ、グランフロント大阪、有名テーマパーク、阪神高速道路 等有名施設への導入実績があり人々の生活を支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
エックスサーバークラウド株式会社
大阪府大阪市北区大深町
550万円~799万円
通信キャリア・ISP・データセンター Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), サーバーエンジニア(設計構築) Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
学歴不問
■業務内容: 「エックスサーバー」を始めとする自社運営サービスをより安定的に、よりセキュアに利用されるよう、インフラ運用保守業務に携わります。 ■入社後のイメージ: 入社後は、サーバー運用保守業務からスタートを想定しています。 主な業務は、稼働中サーバーの高負荷・障害の監視や、お客様のサイトに対する不正アクセスの監視、問題発生時の原因調査・対処方法の習得です。 経験を積んだ後は、エラーログから原因の考察を含む日常的なサービス運用に加え、ご本人の適性・スキル・志向に応じて、運用業務の改善にも携わっていただきます。 ■運用業務の改善プロジェクト例: ◎運用プロセスの自動化設計と実装 ◎運用手順とナレッジの体系化 ◎監視項目の改善 ◎不正アクセス対策の強化・改善 ◎障害分析、障害復旧作業、再発防止策の立案 ◎サービスの強化、改善提案、実装 ■組織について・働く環境: インフラ保守運用事業部は、エックスサーバーが提供するサービスのインフラ保守運用を担当しており、専門領域ごとに課が分かれています。 専門領域を細分化することで知識を深めながらスキルアップができる環境と、特定の人に負担がかからない仕組みを実現しています。 ユーザーとのやり取りを行う、カスタマーサポートは別部門が担当しており、専門業務に専念できる環境です。 ■働き方: ・週1日以上の出社と在宅勤務を組み合わせたハイブリットな勤務環境 ・100%自社内勤務、転勤なし ・グランフロント大阪勤務で通いやすい&綺麗なオフィス ・8:00〜13:00の間は30分区切りで出社時間をお選びいただくことが可能(稀に、メンテナンス等で早朝・夜間の勤務がある場合があります。) ■魅力: ◎今までの運用保守の経験を"財産"として活かせる ・業務改善のスペシャリストとしての新たなキャリアパスが描けます。 ・少ないリソースで最大限の成果を生む運用モデルの構築に携われます。 ◎セキュリティの専門性を高められる ・不正アクセス対応を通じて実践的なスキルが身につくきます。 ◎成長する自社サービスに関われる ・数多くのユーザーを支えるインフラ基盤の信頼性向上に取り組めます。 ・改善効果を検証しながら、継続的な改善にチャレンジできます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コーワ
大阪府大阪市東淀川区瑞光
瑞光四丁目駅
500万円~799万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 機械・電子部品・コネクタ その他機械設計
【LED照明器具のOEMメーカー/ルクアやグランフロントなど有名建造物で採用◎/上流工程を担当/残業20時間以内/U・Iターン歓迎(支援制度あり)/3ヶ月後〜正社員登用(実績100%)/成長業界/高い技術力でアイデアを形にできる/65歳までの再雇用可】 ■ポジション概要: 商業施設などに使用されるダウンライトやスポットライトなど、LED照明の既製品を得意先のニーズに合わせてカスタマイズする特注品設計をお任せします。 ■具体的には: ・取引先の技術部と打ち合わせを行い、要望をヒアリングします。 ・場合により使う部品の変更が必要なため、加工会社や仕入先と調整をしながら、原価も含めた最適なモデル/図面を2DCADを使って作成します。 ・設計後の納期調整 ※構想設計/基本設計をメインにご担当いただき、詳細設計は外部委託することが多いです。 ■オーダーメイド特注品とは: 同社ではカタログ製品以外にも、商業施設やホテルなど、それぞれのコンセプトに合う照明のオーダーメイド受注をしております。 「もうすこし温かみのある色にしたい」「こういう環境に耐えられる素材にしたい」などお客様の要望に合わせて柔軟に設計を行います。 ■同ポジションの魅力: ・設計開発とは、頭の中にあるものを形にする、自分の考えたものを社会に送り出す仕事です。特に当ポジションは受注生産のため、設計した製品が必ず採用されます。既存製品と異なり、オーダーメイドの特注品は携わった製品がどこに使用されるかが明確にわかり、大きな達成感を得られます。 ・当社が主に製作しているLED照明は設計の自由度が高く、お客様の要望も高度になります。それだけに完成時の喜びもとても大きく感じられます。 ■入社後: 経験に応じて先輩社員が教育担当となり、OJTで教育します。OJTで補いづらい知識や技術については、外部研修を利用するなどしっかりバックアップします。 ■組織構成: 配属先の特注チームは計4名(60代1名、50代1名、30代1名、20代1名)で構成されています。 ■働き方: 転勤なし、宿泊を伴う出張はなく、残業も20時間以内と働きやすい環境です。※大阪府内の日帰り出張は発生することがございます。
日本コンベヤ株式会社
東京都千代田区神田鍛冶町
400万円~599万円
機械部品・金型 設備管理・メンテナンス, 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理
【長期施工で計画が組みやすいため就業環境◎/年休130日/残業20h/五大ゼネコンとの取引有/業界トップシェアで安定性◎/グランフロント大阪など有名ランドマーク施設に複数導入】 ■業務内容 工場内製品の製作に使用する部品・部材の発注・調達又は生産管理業務をお任せします。 ※ 入社後はOJTを中心として徐々に業務の幅を広げていっていただく予定です。機械図面が読める方であればキャッチアップ可能です。 <詳細> ・製作品(オーダーメイドが大部分)の調達 外注の管理(品質、納期の管理、外注費の管理)、輸入業務を行って頂きます。※鉄構品の知識・理解が求められます。 ・納品、現場据付関係 納品する製品に対する質の責任を負い、納品先の検査の対応を行って頂きます。品質管理業務の一環を担います。 <製作品> ・姫路工場で製作:主なプーリー、ローラー、パレット等 ・外注:ローラー、ギャラリーフレーム、その他製缶品等 ■ポジションについて 大型コンベヤや立体駐車装置を製作している当社では、製品の主要パーツは当社姫路工場で作っておりますが、一部購入する場合と協力会社に作って頂く場合があります。今回担当となる「調達・協力会社管理」の業務は、協力会社に求めるパーツの仕様を伝え、品質・納期等を管理する業務です。 ■組織構成 ・工場全体は40名程度在籍しています。その内パーキング事業の調達部門は2名です。(平均年齢30前半) ■就業環境 ・水曜日にNO残業デーを設けていたり、システムで徹底的な管理を行っているため、残業は月平均20h程です。 ※ほとんどの社員が18時頃に帰宅しています。 ・完全週休2日制、年休130日 ・柔軟な働き方やライフステージに応じた制度実現に向け内部改革を進めているため、長期的キャリア形成が望めます。 ■当社について ・当社の製鉄プラント・火力発電所で使用されるベルトコンベヤは国内シェアNO.1を誇っています。国家プロジェクトにも多く参入しており、復興事業などにも納入済みです。 ・大手ゼネコンや大手商社との取引および施工実績が多数ございます。 ・当社の立体駐車場は日本全国のランドマーク施設に導入されています。東京スカイツリーや六本木ヒルズなどに多数の有名施設に導入され、生活を足元から支えている事業です。 変更の範囲:会社の定める業務
コクヨマーケティング株式会社
東京都千代田区霞が関霞が関ビル(18階)
400万円~799万円
文具・事務機器関連 内装・インテリア・リフォーム, 購買・調達・バイヤー・MD 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
【コクヨ100%出資子会社/リモート併用/駅近!グランフロント大阪/平均残業10h前後/土日祝休/年休124日で働き方◎】〜実験カルチャー/新しい働き方の実現に向けて増員採用◎〜 ■業務内容<縁の下の力持ち!技術部門の頼れる事務サポート担当> オフィス等の空間構築に関わる工事や家具の調達管理業務(受発注〜売上計上、仕入先管理)をお任せします。 ・自社システム等の画面上での仕入情報照合 ・仕入先管理 ・社内システムでの受発注 ・売上計上業務 ・社内外の電話対応やメール対応 ・運用ルール周知のための社内発信 など ■詳細 自社製品以外の販売や実施工事内容について、関連法に基づいた必要書類等の回収と情報の照合を行います。 事前情報からの変更点がある場合については、社内外の関係者への確認業務もございます。 ◎研修があるため未経験の方でも安心して就業可能 ◎運用方法の見直しや業務改善に随時取り組んでおり、業務改善案等をぜひ積極的に発信してください ◎事業を取り巻く法律も変わっていくため、社内向けの周知資料作りやデータ検証などを通じて、事務スキルも磨けるお仕事 ■働き方<柔軟な働き方がアイデアを生み出す> ペーパーレス化により、照合作業の多くはシステム上で作業をするため、働く場所の自由度が比較的高いです! お休みも取りやすく、月平均残業は10h前後、出社や在宅(リモート)を組み合わせた働き方が可能、フリーアドレス導入・服装も自由です。 ※1月〜4月ごろは繁忙期となり、一時的に〜30h程度の残業を想定しています。 『ABW(Activity-based working)』と呼ばれる、社員が自律的に業務内容や気分に合わせて、時間と場所を自由に選択できるハイブリッドワークを採用しています。 ■当社について 東証プライム上場コクヨ社100%出資、コクヨ製品の販売子会社で、コクヨ社譲りの財務・顧客基盤の安定性あり。 コクヨ社は国内外の上場等大手企業向けがメインであること対し、当社は国内の中小企業向けがメインです。 昨今の働き方改革・コロナウィルス等の影響を受け、オフィスの効率化(省人化しながら必要なスペースはイベント用に空間づくりに凝る等)を検討する企業が増え、今後も堅調に売り上げは伸びていく見込みです。 変更の範囲:会社の定める業務
ホーセック株式会社
京都府京都市伏見区羽束師古川町
300万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 機械・金属加工 組立・その他製造職
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜スキルもキャリアも磨ける◆未経験入社から4年目で幹部登用の実績あり◆社員の働く環境を大切にしています/年休113日〜 ■業務内容 配管、鋼材及び鉄板の加工をご担当いただきます。 建設市場の中でも特に濾過設備や熱源設備のリニューアル工事に力を入れ、3Dスキャナを駆使したユニット工法を実現することで、現場では最短の納期を確保しつつも高品質を担保するなど、技術面とコスト面で他社との差別化を実現できています。 業界としては人手不足に拍車が係りますが、逆境を追い風として、技術を身に付け、早く稼ぎたい方には向いている職種です。 ◇設計、製造、施工の一貫体制があるので、働く中で興味のある仕事で目標を発見できる環境です。 【配管】鋼管の切断・ねじ加工・溶接加工及び製品の組立・仕上げまで 【鋼材】鋼材の切断・溶接加工及びユニットの組立・補強・仕上げまで ■業務の魅力 ◎スキルアップ:同社は社員のヤル気をサポートし、奨励金制度などで資格取得をバックアップ。研修制度も充実しています。また、企業として3Dスキャナなど新しい技術も取り入れており、業界価値の高い技術が身につきます。 ◎キャリアアップ:未経験から1年目で主任、4年目で幹部へ登用された先輩もいます。頑張りが評価される環境です。 ◎働き方: 残業は月平均約20時間で、働き方改革に積極的に取り組んでいます。 ■組織について 技術部と工場が連携し、現在製造職には14名が在籍しています。 ■採用背景 さらなる業務拡大に向け、今後5年間で最大30名という採用計画を進めています。 ■企業について <施工実績>あべのハルカス、グランフロント大阪、各地のイオンモール、国立博物館など <強み>業界では珍しく自社工場を所有しており、京都エリア最大級規模を誇ります。また、新技術である3Dスキャナを駆使したユニット工法を実現し、短い納期で高品質を実現しています。 ※本求人について※ 本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 設備施工管理(空調・衛生設備) 施工管理(機械)
〜スキルもキャリアも磨ける◆未経験入社から4年目で幹部登用の実績あり◆社員の働く環境を大切にしています/年休113日、残業月20時間程度〜 ■業務内容 空調、衛生、防災設備工事の設備設計及び施工管理業務に努めて頂きます。 研修は部署ごとのOJTや技術者講習会にて行いますので、未経験の方でも安心いただけます。 ◆職務内容: 主な業務としては、お客様の案件ごとに設計図確認、現場調査を行い見積書を提出。その後、設計・施工図面の作図から資機材の手配、現場では協力会社と協働し納期に合わせて管理を進めることです。 ※設計や図面作図は本社へ出勤します。現場は社有車等で移動します。 <施工管理のお仕事> 建設現場には様々な職種の方が出入りしますが、施主/取引先が求める設備設計を行い施工図を元にスムーズに工事を進めていくことが施工管理の役割です! 予算管理を任されるなど、一人一人の裁量権が大きく、ペース配分などスケジュール調整がしやすいです。 ◇求人の魅力: コミュニケーション能力に長けた方や、素直で学習意欲、成長意欲が高い方であれば、未経験の方でもご活躍いただけると考えています。全くの未経験の方でも人の動かし方や設計、CAD技術についても学べます。 ■配属組織: 施工管理部は部長2名/課長2名/係長1名/主任1名/他2名が在籍しています。課長、係長、主任は元々、未経験からスタートし、活躍しています。 ■企業について <施工実績>あべのハルカス、グランフロント大阪、各地のイオンモール、国立博物館など <強み>業界では珍しく自社工場を所有。自社で加工管施工を行うことにより、高品質かつスピーディーな施工と安全性の確保が実現できています。また、新しい技術の立上げを目指し3Dスキャナを使った現場調査により、近年はメーカーからの案件が増加(約4割)。納期までのスケジュール負担が従来よりも削減されたことにより、結果として残業時間の短縮(月平均:約20H)にもつながっています。会社全体で「働き方改革」に積極的です。 変更の範囲:会社の定める業務
ダイダン株式会社
大阪府大阪市西区江戸堀
肥後橋駅
600万円~1000万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) 施工管理(機械)
〜南海なんば駅やグランフロント大阪も!全国各地のランドマークの施工実績あり/創業120年・大手エンジニアリング企業/事業拡大に伴う増員募集/土日祝休み〜 ■業務概要: 建築設備(空調・衛生)の施工管理に携わっていただきます。 病院やオフィスビル、工場/プラントなどの空調・衛生設備の施工管理業務をお任せします。 ※経験に応じて業務内容を決定します。 ■空調設備事業について: <温度・湿度・風量を最適に保ち、上質な空気のクオリティを創出> 空調設備は、オフィスビルなどの一般空調設備から、半導体製造などに必要な精密空調設備など多岐にわたります。 例えばネット社会を支える大規模なデータセンターでは、冷涼な外気を適切に導入して空調エネルギーを低減する技術や、冷房した空気を効果的にIT機器に届ける気流制御など、当社の空調技術が数多く採用されています。 また、再生可能エネルギーである地中熱を空調用熱源とする技術も積極的に取り入れ、建物のZEB化に活かしています。 先進の技術と豊富な経験に基づき、計画・設計・施工の各段階でお客さまを適切にサポートいたします。 ■衛生設備事業について: <高質な水を供給しながら、水のリサイクルも実現> 当社は、水を限りある資源と捉え、給水と排水だけでなく、雨水利用や排水の再利用も給排水衛生設備の大切な役割と考え、水資源の保全に配慮した設備を手がけています。 さらに信頼の配管技術を活かし、さまざまな工場で機器の稼働などに必要な圧縮空気やガス・薬液など、生産に欠かせない重要な材料を必要な場所にとどけるユーティリティ配管設備の設計・施工も担っています。 ■働く魅力: ◎平均勤続年数17年以上/ゼネコン業界の中でもトップクラスの就業環境 同社は最大の資産を「人」ととらえており、働きやすい環境を整備することにこだわり続けてまいりました。そのため平均勤続年数17.6年、直近3年間の定着率90%以上と就業環境良好です。 ◎全国に支店がございますが、地域外への出張や転勤は発生しません。 家族がある方でも働きやすい環境を実現しています。 ◎東証プライム上場なので法令遵守は徹底! 働きやすい環境実現のために社内には現場職人からの電話を受け付ける専門部署も設置。 変更の範囲:無
株式会社アーキエムズ
京都府京都市中京区龍池町
300万円~549万円
ゼネコン, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜社会貢献度◎/数値より意欲や行動を評価/関西エリアで業界トップ!/年休120日(土日祝)、残業20h程、転居伴う転勤なしで働き方◎〜 ★駐輪場を通して放置自転車を無くす、社会貢献度の高いお仕事です★ ★「ゼロを1にする」の経営理念の元、様々なチャレンジを応援する企業★ ★第二新卒の方、24卒の方、営業未経験の方も歓迎です★ ■業務概要: 京阪神エリアにおける、商業施設や駅ターミナル周辺の駐輪場設置提案やシステム化の営業をお任せいたします。 また設置後はお客様へ維持・管理のためのご提案をお任せいたします。 ■業務詳細: 入社後は下記いずれかの業務をメインにお任せし、徐々に業務の幅を増やして頂きます。 ・行政保有の駐輪場の管理業務 (売上報告/現地アルバイトの管理/行政や利用者対応) ・鉄道会社や百貨店、スーパー等の民間企業への提案活動 (新規/既存いずれも) ・駐輪場の撤去管理システムの提案活動 (※出張が発生する可能性もございます) 今年度は駐輪場撤去システムのパーキングアプリケーションとWEB定期システムを全国の自治体に導入すべく強化する予定です。 ■営業目標: 駐輪場は月に何件も設置できるものではないため、売り上げなどの定量的な数値より、行動面などの定性的な部分を重視しています。 業務への前向きな姿勢や、新しいことへの挑戦を積極的に評価しております。 ■配属部署: 当部門には20代30代前半のメンバーが半数程度の割合です。女性社員も活躍しています。 ■研修制度: スキルや経験に応じて、先輩社員帯同によるOJTでの研修がメインです。 チームで動いており、年齢が近いメンバーも多いので気軽に相談ができる環境です。 ■当社について ・業界初のカード精算システムを取り入れた駐輪事業やモデルルーム&駐車場を組み合わせた用地有効活用事業など先進的な事業を展開している成長企業です。 全国に約1,300箇所以上、合計約35万台分の駐輪場の管理・運営を行い、関西ではNo.1の規模を誇ります。最近ではグランフロント大阪のレンタサイクルなど幅広い分野に挑戦し続けている事業です。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~549万円
〜社会貢献度◎/数値より意欲や行動を評価/関西エリアで業界トップ!/年休120日(土日祝)、残業20h程、転居伴う転勤なしで働き方◎〜 ★駐輪場を通して放置自転車を無くす、社会貢献度の高いお仕事です★ ★「ゼロを1にする」の経営理念の元、様々なチャレンジを応援する企業★ \こんな方にオススメです/ 営業経験を活かして社会貢献したい 街づくりに携わりたい ■業務概要: 京阪神エリアにおける、商業施設や駅ターミナル周辺の駐輪場設置提案やシステム化の営業をお任せいたします。 また設置後はお客様へ維持・管理のためのご提案をお任せいたします。 ■業務詳細: 入社後は下記いずれかの業務をメインにお任せし、徐々に業務の幅を増やして頂きます。 ・行政保有の駐輪場の管理業務 (売上報告/現地アルバイトの管理/行政や利用者対応) ・鉄道会社や百貨店、スーパー等の民間企業への提案活動 (新規/既存いずれも) ・駐輪場の撤去管理システムの提案活動 (※出張が発生する可能性もございます) 今年度は駐輪場撤去システムのパーキングアプリケーションとWEB定期システムを全国の自治体に導入すべく強化する予定です。 ■営業目標: 駐輪場は月に何件も設置できるものではないため、売り上げなどの定量的な数値より、行動面などの定性的な部分を重視しています。 業務への前向きな姿勢や、新しいことへの挑戦を積極的に評価しております。 ■配属部署: 当部門には20代30代前半のメンバーが半数程度の割合です。女性社員も活躍しています。 ■研修制度: スキルや経験に応じて、先輩社員帯同によるOJTでの研修がメインです。 チームで動いており、年齢が近いメンバーも多いので気軽に相談ができる環境です。 ■当社について ・業界初のカード精算システムを取り入れた駐輪事業やモデルルーム&駐車場を組み合わせた用地有効活用事業など先進的な事業を展開している成長企業です。 全国に約1,300箇所以上、合計約35万台分の駐輪場の管理・運営を行い、関西ではNo.1の規模を誇ります。最近ではグランフロント大阪のレンタサイクルなど幅広い分野に挑戦し続けている事業です。 変更の範囲:会社の定める業務
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
■業務内容: 電設資材を取り扱う当社にて、ルート営業をお任せします。本ポジションではサブコンと呼ばれる大手電気設備工事会社を担当いただきます。 <取り扱い商材> 照明器具/受配電盤/非常用発電機/太陽光設備/弱電設備 等 ■具体的には: ・主な業務としては見積作成、受注活動、原価検討、納期、工程管理などを担います。 ・担当顧客の営業、購買担当、現場代理人と様々な方と折衝しながら商材提案や新規案件の獲得を担います。 ・仕入先メーカーとは価格・納期面での調整を行います。 ・客先工事現場の要望と仕入先メーカーとの要望が合わない場合もありますので、社内関係者と相談をしながら双方にメリットを感じていただけるようなご提案を行っていきます。 ■配属先情報: 電設カンパニー 西日本統括部 中四国営業部 四国営業所 課長1名、課員2名 ■当社の魅力: <会社について> 電設資材業界売上トップクラス(東洋経済新報社「就職四季報2024年版」より)の独立系商社です。 建物や工場に必要なあらゆる電気設備の供給を担い街づくりを支えています。また、少子高齢社会で注目を浴びるロボット業界にも力を入れており、世界シェアのデンマークの協業ロボットメーカと代理店契約を終結しています。 <特徴> 社内に大規模なメーカー機能を持ち、顧客の声を活かした商品づくりを行い、空調・住宅分野の自社ブランド製品は業界トップクラスのシェアの商品となっています。商社と営業の強みを持つ同社は競合企業に比べ高い営業利益を誇ります。 <研修・育成> 当社は社員の教育に力を入れています。昇格者研修、新任管理者研修、各種社外研修への参加等、入社直後から管理職まで、キャリアに応じた育成を継続的に行うことで担当分野の専門家集団をつくり、他社との差別化を図っています。また、内容に応じて学校代や講座代・通信教育費を会社が支給等社員の成長を後押しする制度があります。 <高い実績> 新国立競技場、東京スカイツリー、レインボーブリッジ、グランフロント大阪、有名テーマパーク、阪神高速道路 等有名施設への導入実績があり、人々の生活を支えています。 変更の範囲:当社業務全般
エスケー化研株式会社
宮城県仙台市宮城野区中野
400万円~499万円
機能性化学(有機・高分子) 住宅設備・建材, 建築施工管理(木造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
【東証スタンダード市場上場/国内トップシェア建築仕上塗材メーカー/年休125日/残業20時間】 国内トップ(52%)シェアを誇る建築仕上塗材メーカーの当社にて、耐火断熱工事管理をお任せします。 ■仕事内容: <耐火断熱工事の工事管理> 耐火塗装とは、鉄骨に重ね塗りをして仕上げた塗装剤が火災が起きた際に熱に反応すると発泡して膨張し、 断熱材の役割を果たすことにより建物の鉄骨を火災から保護することが可能になる重要な塗材です。 (1)耐火断熱工事の現場巡回・施工管理 協力会社の施工状況の確認をお任せします。品質に問題がないか、工程遵守されているかのチェック業務です。施主や住民の方々ともコミュニケーションを取り、現場の安全確認も行います。協力業者の手配も業務に含まれます。 (2)報告提出書類の作成 施主や元請、その他官公庁に提出する書類の作成をお任せします。 (3)安全書類等の作成 自社の社員、現場の職人さんの安全書類を作成し、元請に提出します。 ※移動は社有車を使用します。 ■育成体制: 中途入社者は、先輩社員と半年〜1年程度同行して業務の流れや知識を学んでいただけますので、育成環境は整っております。 ■働き方: 20:00までの完全退社を推進しており、多くの社員が徹底できております。そのため、過度な残業は発生しない環境です。(月平均20時間程度)施工管理については、スマホから報告書の入力が可能なため、業務効率化できています。 取引先の関係上、土曜日の出勤は発生しますが、その際には、必ず代休・振休の完全取得をしております。(工事管理部門は、顧客要望で月2回程度発生する想定です) ■商材魅力: 同社が取り扱う建築用塗料・仕上材は東京スカイツリー、グランフロント大阪、東京駅、六本木ヒルズ、新千歳空港等々・・国内外問わず、多くの著名物件に採択されています!(国内シェア52%超/世界30か国以上でご愛用頂いております)。 ■仙台支店について: 耐火断熱工事管理者は現在2名体制で業務を進めております。 変更の範囲:会社の定める業務
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 法務 知的財産・特許
【自社ブランド・PB商品の知的財産業務をお任せ/メーカー機能を持つ業界シェアトップ級の電設資材商社】 ■採用背景 退職者による欠員補充と、業務量増加による増員募集です。 ■業務内容 当社は電設資材業界における商社ですが、メーカー部門を有し「技術商社」として一層の技術向上、商品力強化を図っています。自社製品事業の拡大・強化に注力しており、特許出願/他社対応/特許管理などをお任せします。 製品は空調部材や防災製品、住宅設備などがありますが、製品ごとに担当しているのではなく、都度課員全員で業務対応をしています。 ■業務内容詳細 ・発明発掘 ・先行技術調査(特許、意匠、商標) ・他社権利調査(特許、意匠、商標) ・外国簡易調査(特許、意匠、商標) ・明細書案チェック、中間処理(国内、海外) ・競合他社ウォッチング(出願、権利、製品) ・他社製品調査、分析 ・出願管理、権利維持管理 など ■組織構成 4名(50代女性課長1名、40代男性メンバー1名、30代女性メンバー2名) ■当社の魅力 <会社について> 電設資材業界売上トップクラス(東洋経済新報社「就職四季報2024年版」より)の独立系商社です。 建物や工場に必要なあらゆる電気設備の供給を担い、街づくりを支えています。また、少子高齢社会で注目を浴びるロボット業界にも力を入れており、世界シェアのデンマークの協業ロボットメーカと代理店契約を終結しています。 社内に大規模なメーカー機能を持ち、顧客の声を活かした商品づくりを行い、空調・住宅分野の自社ブランド製品は業界トップクラスのシェアの商品となっています。商社と営業の強みを持つ同社は競合企業に比べ高い営業利益を誇ります。 <研修・育成> 当社は社員の教育に力を入れています。昇格者研修、新任管理者研修、各種社外研修への参加等、入社直後から管理職まで、キャリアに応じた育成を継続的に行うことで担当分野の専門家集団をつくり、他社との差別化を図っています。また、内容に応じて学校代や講座代・通信教育費を会社が支給等社員の成長を後押しする制度があります。 <高い実績> 新国立競技場、東京スカイツリー、レインボーブリッジ、グランフロント大阪、有名テーマパーク、阪神高速道路 等有名施設への導入実績があり、人々の生活を支えています。
〜全国各地のランドマークの施工実績あり◎南海なんば駅やグランフロント大阪も!/創業120年・大手エンジニアリング企業/事業拡大に伴う増員募集/土日祝休み〜 ■業務概要: 建築設備(空調・衛生)の施工管理に携わっていただきます。 病院やオフィスビル、工場/プラントなどの空調・衛生設備の施工管理業務をお任せします。 ※経験に応じて業務内容を決定します。 ■空調設備事業について: <温度・湿度・風量を最適に保ち、上質な空気のクオリティを創出> 空調設備は、オフィスビルなどの一般空調設備から、半導体製造などに必要な精密空調設備など多岐にわたります。 例えばネット社会を支える大規模なデータセンターでは、冷涼な外気を適切に導入して空調エネルギーを低減する技術や、冷房した空気を効果的にIT機器に届ける気流制御など、当社の空調技術が数多く採用されています。 また、再生可能エネルギーである地中熱を空調用熱源とする技術も積極的に取り入れ、建物のZEB化に活かしています。 先進の技術と豊富な経験に基づき、計画・設計・施工の各段階でお客さまを適切にサポートいたします。 ■衛生設備事業について: <高質な水を供給しながら、水のリサイクルも実現> 当社は、水を限りある資源と捉え、給水と排水だけでなく、雨水利用や排水の再利用も給排水衛生設備の大切な役割と考え、水資源の保全に配慮した設備を手がけています。 さらに信頼の配管技術を活かし、さまざまな工場で機器の稼働などに必要な圧縮空気やガス・薬液など、生産に欠かせない重要な材料を必要な場所にとどけるユーティリティ配管設備の設計・施工も担っています。 ■働く魅力: ◎平均勤続年数17年以上/ゼネコン業界の中でもトップクラスの就業環境 同社は最大の資産を「人」ととらえており、働きやすい環境を整備することにこだわり続けてまいりました。そのため平均勤続年数17.6年、直近3年間の定着率90%以上と就業環境良好です。 ◎全国に支店がございますが、地域外への出張や転勤は発生しません。 家族がある方でも働きやすい環境を実現しています。 ◎東証プライム上場なので法令遵守は徹底! 働きやすい環境実現のために社内には現場職人からの電話を受け付ける専門部署も設置。 変更の範囲:無
須賀工業株式会社
東京都江東区富岡
600万円~699万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜工事受注の法人ルート営業/年休125/残業25h以内/国立競技場など国内実績多数〜 \安定企業で働きやすさと着実な年収UPが叶う/ *創業1901年、120年以上の歴史を持つ老舗企業で安定性抜群 <東京都第一本庁舎/新国立競技場>など実績多数 *穏やかな方が多く、定着率◎勤続年数15年以上。働きやすい環境が整っており、社員に頑張りを還元しようという社風で着実に年収UPが叶います ■仕事内容: 空調・給排水衛生設備工事をメインで行う同社にて、工事受注のルート営業をお任せします ■仕事内容: 【営業先】 設計事務所やゼネコン、不動産会社などの施主/1営業あたり30社ほどを担当 【営業方法】 施工予定工事に関する情報を収集し、既にやりとりのあるゼネコンなどに提案営業。見積依頼に対する反響営業もございます。 ※過去やりとりのある顧客への営業や紹介がメインのため、新規飛込営業は無し 【担当エリア】 社用車または公共交通機関で東京都を中心に関東圏内 ■評価制度: 評価基準:受注額の結果だけではなく人脈の深耕、受注過程、新規顧客の獲得/後輩社員への指導など。頑張りを正当に評価しています。 ■組織構成: 50代2名、40代2名、20代5名 年齢層が幅広いながらも上下分け隔てなく、なじみやすい環境◎ ■入社後の流れ: 本社東京教育研修室または、支社での教育研修を実施します。 新入社員研修はもとより、中堅社員研修、資格取得講習会など年齢やキャリアに合わせた研修制度が充実しています。 同時に配属先研修にて先輩が同行してマンツーマンで研修を行い、しっかりとフォローします◎ ■社風: 社員アンケートで「風通しの良さや」「社員同士の仲の良さ」などの回答が多いです。先輩や上司に相談しやすい環境で若い世代も和気あいあいとしています。 ■同社について 2021年3月に創業120周年を迎えた空調・給排水設備事業のパイオニア的企業 「安全・安心・快適」な空間環境の提供と新しい価値創造を追求し多くの建物に快適な環境を提供することで確かな実績を築いてきました 【施工実績】迎賓館本館(赤坂離宮)/東京都現代美術館/新国立競技場/ミッドランドスクエア(名古屋)/グランフロント大阪/阪神甲子園球場/武田薬品湘南研究所など 変更の範囲:会社の定める業務
〜工事受注の法人ルート営業/年休125/残業25h/国立競技場など国内実績多数〜 \安定企業で働きやすさと着実な年収UPが叶う/ *創業1901年、120年以上の歴史を持つ老舗企業で安定性抜群 <東京都第一本庁舎/歌舞伎座>など実績多数 *穏やかな方が多く、定着率◎勤続年数15年以上。働きやすい環境が整っており、社員に頑張りを還元しようという社風で着実に年収UPが叶います ■仕事内容: 空調・給排水衛生設備工事をメインで行う同社にて、工事受注のルート営業をお任せします ■仕事内容: 【営業先】 設計事務所やゼネコン、不動産会社などの施主/1営業あたり30社ほどを担当 【営業方法】 施工予定工事に関する情報を収集し、既にやりとりのあるゼネコンなどに提案営業。見積依頼に対する反響営業もございます。 ※過去やりとりのある顧客への営業や紹介がメインのため、新規飛込営業は無し 【エリア】社用車または公共交通機関で愛知県を中心に東海圏内 ■評価制度: 評価基準:受注額の結果だけではなく人脈の深耕、受注過程、新規顧客の獲得/後輩社員への指導など。頑張りを正当に評価しています。 ■組織構成: 部長1名50代/メンバー3名(50代1人・30代1人・20代1人) 年齢層が幅広いながらも上下分け隔てなく、なじみやすい環境◎ ■入社後の流れ: 本社東京教育研修室または、支社での教育研修を実施。 新入社員研修はもとより、中堅社員研修、資格取得講習会など年齢やキャリアに合わせた研修制度が充実しています。 同時に配属先研修にて先輩が同行してマンツーマンで研修を行い、しっかりとフォローします◎ ■社風: 社員アンケートで「風通しの良さや」「社員同士の仲の良さ」などが魅力という回答が多数。先輩や上司に相談しやすい環境で若い世代も和気あいあいとしています ■同社について 2021年3月に創業120周年を迎えた空調・給排水設備事業のパイオニア的企業 「安全・安心・快適」な空間環境の提供と新しい価値創造を追求し多くの建物に快適な環境を提供することで確かな実績を築いてきました 【施工実績】迎賓館本館(赤坂離宮)/東京都第一本庁舎/日本武道館/東京都現代美術館/グランフロント大阪/阪神甲子園球場/武田薬品湘南研究所など 変更の範囲:会社の定める業務
高橋カーテンウォール工業株式会社
東京都中央区日本橋本町
住宅設備・建材 住宅設備・建材, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(オフィス内装)
〜建物の外壁パネル業界シェア1位の建材メーカー/東証スタンダード上場/年休124日/残業月30h程度/転勤なし/退職金・再雇用制度あり/マイカー通勤可〜 ■業務内容: 顧客であるゼネコン担当者と作業を行う協力会社と、作業方法の改善・調整・相談を行い、作業指示や工程管理、また施工計画図面の修正等をし、工事を円滑に進めるための管理業務をお任せいたします。 当社の製品は建物の顔であるファサードに使用されますので、内装など他の施工管理とは違い、竣工後も自分では勿論ですが、他の人々にも常時仕事の成果を観て貰うことの出来るやりがいのあるポジションです。 ■業務詳細: ・施工計画の立案/施工計画書の作成 ・工程管理、作業指揮、安全管理、品質管理 ・取付工事の見積作成、コスト管理、工事進捗管理 ※案件が首都圏に集中している出張はほぼありません。 ※担当案件数:年間1人当たり3〜4物件 ※工事期間:約1〜2週間(現場により異なります) ※現場のプロジェクト管理担当人数:1つの現場に対して1名体制 ※書類関係の対応は専門の事務職を設置し負担の軽減を図っています ■会社の特徴: 当社は、創業から70年以上。長年培った技術力で、大手ゼネコンや設計事務所と協力し、首都圏を始め日本全国に数多くの高層ビルなどの外壁を手掛けてきました。 東京スカイツリー/東京都庁舎/横浜ランドマークタワー/歌舞伎座タワー/グランフロント大阪といった誰もが知っている著名な建築物や、庁舎や大学、病院、美術館、ファッションビルなどに当社製品が使われております。 ■カーテンウォールとは: 当社の主力製品は、「プレキャストコンクリートカーテンウォール」と言って、建物の骨組(鉄骨)にコンクリート製外壁パネルをカーテンのようにぶらさげる工法です。外壁部材を計画的に予め工場で製造し、建物周囲に作業用足場などを組むことなく、室内側からの作業だけで取り付けができることから、高層建築の工期短縮とコストダウンに大きく寄与しています。 また、地震に強い構法であり、過去の幾多の大震災でも高い安全性が認められており、当社はそのノウハウを有するメーカーです。 変更の範囲:会社の定める業務
ヒガシオフィスサービス株式会社
東京都港区新橋
新橋駅
倉庫業・梱包業, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
■□上場企業子会社の成長事業/売上好調/安定の経営基盤/課題解決営業/働きやすい環境□■ ■仕事内容: 企業の事務所移転やレイアウト変更などを行う同社にて、既存顧客および新規顧客への営業活動を行っていただきます。 ※既存顧客が中心且つ、新規営業についてもテレアポや飛び込みは無く、紹介などが中心となっております。 ■具体的には: PM(不動産管理)会社やオフィス家具・什器メーカーなどのお客様を訪問し、オフィス移転に関する情報・ニーズをヒアリングし、見積・提案を行います。 小規模オフィスのレイアウト変更から、ワンフロア丸ごとの引越し、ビル一棟の移転など、お客様のニーズに最適な提案を行って頂きます。 ■募集背景とミッション: 同社は、親会社のヒガシトゥエンティワンのメイン事業であるオフィス移転事業を子会社し、2020年4月に設立されました。ますますオフィス移転やレイアウト変更のニーズが高まる中で、さらに積極的にニーズを獲得していく為に営業を増員します。 ■業務のやりがい: 移転の規模、仕様、要望は顧客ごとに様々で、同じ現場は一つとしてありません。一人前になる為には半年〜1年程度はかかる為、簡単な仕事ではありませんが、その分顧客の要望に合った提案ができ、無事に移転が完了した時のやりがい・達成感は大きく、自分自身も成長できます。 ■働きやすさ: 営業スタイルとしては既存顧客が中心です。新規営業についてもテレアポや飛び込みは無く、紹介などが中心となっているため、非常に働きやすい環境です。 社内の雰囲気も、過度なノルマが設定されていて数字を追いかけるといったような風土ではなく、顧客との信頼関係を大切にし、チームで協力しながら達成を目指していく風土です。 ■組織構成:東京支社は社員が60名程度、そのうち営業30名程度在籍しています。20〜40代の社員が多く活躍しており、風通しのよい職場です。 ■オフィス移転事業について ワンストップサービス体制を整えており、六本木ヒルズやグランフロント大阪等の大規模施設での案件実績も多数ございます。売上高は直近5年間で1.5倍、特に東京事業部は2.2倍と、拡大を続けております。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府茨木市中穂積
機能性化学(有機・高分子) 住宅設備・建材, 原料・素材・化学製品営業(国内) 建設・不動産法人営業
〜スタンダード市場上場/建築用仕上塗材メーカーでは国内最大手(シェア51%)/社会インフラへの貢献を感じられるやりがいあり〜 ■職務概要: 当社のルート営業職として、当社が製造する建築用塗材を通した快適な街づくりを提案していきます。景観・色彩のプロとして、同社の多様な製品群の中からニーズに応じた提案を行います。単純にモノを売るだけではなく、新製品を含めた常にフレッシュな情報提供や、同社技術部門へフィードバックする事も大切な仕事であり、世の中に必要不可欠な商材を常に提供し続ける一翼を担っていただきます。 ■職務の特徴: ・リフォーム時の再塗装ニーズが全体の8割近くを占めるため、顧客は住宅メーカーのリフォーム部門の方がメインとなります。一部顧客からの紹介で新規顧客を受け待つこともありますが、原則として既存顧客のみを10社ほどご担当いただきます。 ・当社商材の質の高さや工事部門と連携した対応スピードを高く評価いただいているため、問い合わせによる受注が多く、まずはお客様のオーダーを適切に把握することが重要な業務です。 ・1日5件程度の現場訪問を通して、住宅の立地や環境などから適切な塗材を提案できるかが長期的な関係性構築のポイントとなります。 ・問い合わせを受け付けながら、毎日コンスタントに受注を積み重ねていくイメージとなります。営業事務スタッフ(6名)が見積書作成などを一部巻き取るため、顧客とのコミュニケーションに専念することができます。 ■教育体制: ・商材は用途によって大きく10種類に分かれており、グレードや色によって細分化されていますが、技術部門の社員が営業所内に在籍しているため、詳細なスペックなどは都度確認することができます。 ・入社後1ヵ月ほどの期間は、支店営業員への同行や工場への見学などを通して業務イメージを深めることができます。 ・常にナレッジが整備された社内のイントラネットや年に数回開催される商材勉強会を通して、常に最新の情報を入手できます。 ■組織体制:15名(20代2名、30代6名、40代2名・50代4名、60代1名) 当社商材利用実績:JR博多シティ、マークイズ福岡ももち、東京スカイツリー、中部国際空港、千葉マリンスタジアム、グランフロント大阪、六本木ヒルズなど 変更の範囲:会社の定める業務
〜スタンダード市場上場/建築用仕上塗材メーカーでは国内最大手(シェア51%)/社会インフラへの貢献を感じられるやりがいあり〜 ■職務概要: 当社のルート営業職として、当社が製造する建築用塗材を通した快適な街づくりを提案していきます。景観・色彩のプロとして、同社の多様な製品群の中からニーズに応じた提案を行います。単純にモノを売るだけではなく、新製品を含めた常にフレッシュな情報提供や、同社技術部門へフィードバックする事も大切な仕事であり、世の中に必要不可欠な商材を常に提供し続ける一翼を担っていただきます。 ■職務の特徴: ・リフォーム時の再塗装ニーズが全体の8割近くを占めるため、顧客は住宅メーカーのリフォーム部門の方がメインとなります。一部顧客からの紹介で新規顧客を受け待つこともありますが、原則として既存顧客のみを10社ほどご担当いただきます。 ・当社商材の質の高さや工事部門と連携した対応スピードを高く評価いただいているため、問い合わせによる受注が多く、まずはお客様のオーダーを適切に把握することが重要な業務です。 ・1日5件程度の現場訪問を通して、住宅の立地や環境などから適切な塗材を提案できるかが長期的な関係性構築のポイントとなります。 ・問い合わせを受け付けながら、毎日コンスタントに受注を積み重ねていくイメージとなります。営業事務スタッフ(6名)が見積書作成などを一部巻き取るため、顧客とのコミュニケーションに専念することができます。 ■教育体制: ・商材は用途によって大きく10種類に分かれており、グレードや色によって細分化されていますが、技術部門の社員が営業所内に在籍しているため、詳細なスペックなどは都度確認することができます。 ・入社後1ヵ月ほどの期間は、支店営業員への同行や工場への見学などを通して業務イメージを深めることができます。 ・常にナレッジが整備された社内のイントラネットや年に数回開催される商材勉強会を通して、常に最新の情報を入手できます。 ■組織体制:営業4名(40代1名・30代3名) ※その他:工事管理を行う社員や営業サポート事務等が在籍しています。 当社商材利用実績:JR博多シティ、マークイズ福岡ももち、東京スカイツリー、中部国際空港、千葉マリンスタジアム、グランフロント大阪、六本木ヒルズなど 変更の範囲:会社の定める業務
〜南海なんば駅やグランフロント大阪も!全国各地のランドマークの施工実績あり/創業120年・大手エンジニアリング企業/事業拡大に伴う増員募集/土日祝休み〜 ■業務概要: 建築設備(空調・衛生)の施工管理に携わっていただきます。 病院やオフィスビル、工場/プラントなどの空調・衛生設備の施工管理業務をお任せします。 ※経験に応じて業務内容を決定します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■空調設備事業について: <温度・湿度・風量を最適に保ち、上質な空気のクオリティを創出> 空調設備は、オフィスビルなどの一般空調設備から、半導体製造などに必要な精密空調設備など多岐にわたります。 例えばネット社会を支える大規模なデータセンターでは、冷涼な外気を適切に導入して空調エネルギーを低減する技術や、冷房した空気を効果的にIT機器に届ける気流制御など、当社の空調技術が数多く採用されています。 また、再生可能エネルギーである地中熱を空調用熱源とする技術も積極的に取り入れ、建物のZEB化に活かしています。 先進の技術と豊富な経験に基づき、計画・設計・施工の各段階でお客さまを適切にサポートいたします。 ■衛生設備事業について: <高質な水を供給しながら、水のリサイクルも実現> 当社は、水を限りある資源と捉え、給水と排水だけでなく、雨水利用や排水の再利用も給排水衛生設備の大切な役割と考え、水資源の保全に配慮した設備を手がけています。 さらに信頼の配管技術を活かし、さまざまな工場で機器の稼働などに必要な圧縮空気やガス・薬液など、生産に欠かせない重要な材料を必要な場所にとどけるユーティリティ配管設備の設計・施工も担っています。 ■働く魅力: ◎平均勤続年数17年以上/ゼネコン業界の中でもトップクラスの就業環境 同社は最大の資産を「人」ととらえており、働きやすい環境を整備することにこだわり続けてまいりました。そのため平均勤続年数17.6年、直近3年間の定着率90%以上と就業環境良好です。 ◎全国に支店がございますが、地域外への出張や転勤は発生しません。 家族がある方でも働きやすい環境を実現しています。 ◎東証プライム上場なので法令遵守は徹底! 働きやすい環境実現のために社内には現場職人からの電話を受け付ける専門部署も設置。 変更の範囲:本文参照
〜全国各地のランドマークの施工実績あり◎南海なんば駅やグランフロント大阪も!/創業120年・大手エンジニアリング企業/事業拡大に伴う増員募集/土日祝休み〜 ■業務概要: 建築設備(空調・衛生)の施工管理に携わっていただきます。 病院やオフィスビル、工場/プラントなどの空調・衛生設備の施工管理業務をお任せします。 ※経験に応じて業務内容を決定します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■空調設備事業について: <温度・湿度・風量を最適に保ち、上質な空気のクオリティを創出> 空調設備は、オフィスビルなどの一般空調設備から、半導体製造などに必要な精密空調設備など多岐にわたります。 例えばネット社会を支える大規模なデータセンターでは、冷涼な外気を適切に導入して空調エネルギーを低減する技術や、冷房した空気を効果的にIT機器に届ける気流制御など、当社の空調技術が数多く採用されています。 また、再生可能エネルギーである地中熱を空調用熱源とする技術も積極的に取り入れ、建物のZEB化に活かしています。 先進の技術と豊富な経験に基づき、計画・設計・施工の各段階でお客さまを適切にサポートいたします。 ■衛生設備事業について: <高質な水を供給しながら、水のリサイクルも実現> 当社は、水を限りある資源と捉え、給水と排水だけでなく、雨水利用や排水の再利用も給排水衛生設備の大切な役割と考え、水資源の保全に配慮した設備を手がけています。 さらに信頼の配管技術を活かし、さまざまな工場で機器の稼働などに必要な圧縮空気やガス・薬液など、生産に欠かせない重要な材料を必要な場所にとどけるユーティリティ配管設備の設計・施工も担っています。 ■働く魅力: ◎平均勤続年数17年以上/ゼネコン業界の中でもトップクラスの就業環境 同社は最大の資産を「人」ととらえており、働きやすい環境を整備することにこだわり続けてまいりました。そのため平均勤続年数17.6年、直近3年間の定着率90%以上と就業環境良好です。 ◎全国に支店がございますが、地域外への出張や転勤は発生しません。 家族がある方でも働きやすい環境を実現しています。 ◎東証プライム上場なので法令遵守は徹底! 働きやすい環境実現のために社内には現場職人からの電話を受け付ける専門部署も設置。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ