2065 件
大和ライフネクスト株式会社
東京都
-
450万円~1000万円
設備管理・メンテナンス, 施工管理(建築・土木)
■求める人材 【必須条件】 ■一級もしくは二級建築士の資格保有者 ■一級もしくは二級施工管理技士の資格保有者 【歓迎条件】 ■不動産・建築業界経験のある方 ■営業経験のある方 【求める人物像】 ■ 顧客志向が強く、相手の立場にたった傾聴力、誠実なコミュニケーションが取れる方 ■専門分野を噛み砕いて顧客に伝えることができ、且つ、顧客目線にたった合意形成がはかれる方 ■変化することを良しとし、柔軟性のある組織の中で、主体的に業務に取り組み発想力を発揮したい方 ■世の中の新しい情報やトレンドをいち早くキャッチし、当社の顧客に届ける想いと行動力を兼ね備えた方 高校
【業務内容】 施工管理業務として分譲マンション施工管理業務を中心に親会社である大和ライフネクストと共に修繕毛行け句や工事の提案など幅広い業務をご担当いただきます。 【具体的な業務内容】 ■分譲マンション施工管理業務(工事品質・納期管理、お客様への進捗報告) ■管理物件の建物の劣化状況の確認 ■管理物件の修繕工事の実施計画の策定 ■分譲マンションの理事会や修繕委員会、管理会社、建物オーナーに工事の提案 ※大和コスモスコンストラクションへの配属となります。 【担当者コメント】 同社のグループ会社である大和コスモスコンストラクション(株)は、経年劣化が進んだ建物に対する修繕ニーズを背景に、施主(デベロッパー)・管理会社を株主として、独立系建設会社とは異なるサービス・安心感を提供すべく設立されました。マンション大規模修繕工事の増加によるグループ全体の組織力強化のための新会社(大和コスモスコンストラクション)設立に伴う新規メンバーの募集となり、立ち上げ間もない会社ですが親会社である大和ライフネクストが管理するマンションはすでに現在25万戸あり、十分な安定的な地盤があります。「建物の持続性」「資産価値向上」「居住者にマッチした快適なハード」が重要であり、「劣化している箇所を直す」という単純な仕事ではなく、管理組合・オーナーの要望、資産状況、建物の劣化状態、施工会社との調整等、複合的な観点で工事を企画し、建物や居住者の将来を考えた提案が求められています。また、技術の仕事ではあるものの、居住者との関係構築も重要な観点となる。居住者の意向をダイレクトに反映するので、感謝のお言葉を直接頂ける喜びがある一方、非常に難しい要望もあるため、「人密着」の要素は強いです。理事会や修繕委員会では意見調整も発生するため、合意形成を図る調整力や顧客との接点機会が単発になる分、短い時間、少ない機会で信頼関係を築くことが求められます。一定期間のサイクルで修繕は発生するため、恒常的にサービス提供のチャンスはありますが古い建物の増加、建物のエコ化、建替え、高層マンションの修繕など、社会的ニーズを捉えて新しいサービスが常に求められてくる業界でもあります。また、設立したばかりの会社でもありますので組織自体の成長・発展に主体的にも関わっていただける方を求めております。
信和ホールディングス株式会社
大阪府大阪市中央区南船場
350万円~400万円
土地活用, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
■求める人材 【必須条件】 ■法人営業経験(業界問わず) 【歓迎条件】 ■建築営業(ゼネコン) ■経済設計プランの実現 (施主の希望と建築コストとの兼ね合いを検討し、余分な費用を削減しつつ要望に 沿ったプランを設計していくスキル) ■設計工程の組み立て、理解 ■リーシング活動 ■宅地建物取引士 【求める人物像】 ■周囲をまき込んで活気のある雰囲気を作れるような、明るい人物 高校
【業務内容】 信和建設の営業部に所属して頂きます。 担当して頂く顧客は、グループ企業である信和不動産。 信和不動産(デベロッパー)が企画する開発案件を、信和建設(ゼネコン)で 建設の受注ができるよう、営業担当として活躍頂きます。 開発案件の多くは自社ブランド、スプランディッドシリーズの賃貸マンションが約8割を占め、その他にもドルチェヴィータシリーズの分譲マンションやホテル、介護付有料老人ホームなど様々な案件を手掛けています。 まずはグループ開発案件の営業職のプロフェッショナルとなることを目標に、 将来的には、自社開発物件以外のフィールドでも活躍頂けるよう、 土地・建物のオーナー(法人・個人)に向けた土地活用の企画提案営業もご担当いただく予定です。 現在の営業部の構成は、 マネジメント:5名(30代~50代)、プレイヤー:10名(20代~40代)、営業支援(事務):3名の構成です。 【具体的な業務内容】 ■グループ企業への建設の受注 ■土地・建物のオーナー(法人・個人)に向けた土地活用の企画提案営業 【担当者コメント】 信和グループは創業130年のたしかな経験に裏打ちされたノウハウをもとに、建設・不動産業界のイノベーションリードカンパニーを目指し、お客様の喜び、世の中の期待、業界への貢献、パートナー企業の信頼と仲間の創造を目指します。 同社では、社員自らが、常に業務の改善を考えながら仕事を進めることが求められるため、「もっと質や効率を上げられるところはないか」、「どうやったら相手に喜んでもらえるか」と考える姿勢が身につきます。そのため、あらゆる物事に自分ならではの考えや疑問を持つことができるように。ゆえに、仕事のことだけではなく、自分自身のことについても深く考えられるようになり、一社会人として常に成長し続けることが可能になるのです。また、若手のうちから責任ある仕事に挑戦できるため、知識や経験を早く積むことが可能で、開発から建築までのフローすべてに関わることができたり、都市部の開発事業に携わることによって街のランドマークとなるような建物づくりに携わることができるのも、信和グループならではの仕事の特長だと言えるでしょう。 職種別の技術や知識取得だけではなく、社会人としてのマナーなどの基礎知識や立ち居振る舞いを学んだり、精神的なサポート体制、資格取得支援制度など、手厚い社員育成・サポート体制で社員の成長を支えます。
ジーエルアールインベストメント株式会社
600万円~1200万円
不動産管理, その他(土木設計・測量) その他(建築設計・積算)
■求める人材 【必須条件】 ■宅地建物取引士有資格者 ■下記いずれかのの経験(10年以上) 不動産管理、プロパティマネジメント業務 【人物重視/学歴不問】 ■人物重視の採用です 【歓迎条件】 ☆以下の志向性をお持ちの方、大歓迎! ■コミュニケーション力に自信がある、人と話すのが好き ■責任感と当事者意識を持ち、率先して行動できる方 ■成⻑意欲が高い、成⻑出来る環境でチャレンジしたい ■素直な姿勢で仕事、メンバーと向き合える方 【求める人物像】 ■タスク管理:優先順位をつけて業務遂行できる方 ■コミュニケーション力:相手が感じていることを察してあげることができ、多面的な角 度から物事の本質を引き出すことが出来る方 ■主体的:主体性を持って次に何をしなければいけないのかを自分事として考えて行動で きる方 ■向上心:常に現状に満足せず、チャレンジしていく勇気と向上心を持っている方 高校
【業務内容】 テナント対応業務等の自社物件の建物管理業務をお任せいたします。 【具体的な業務内容】 ■テナント対応業務(新規、更新契約業務等) ■物件施設の運営管理業務(PMレポート、提案業務、施設の維持保全、修繕計画検討など) ■各メンテナンス委託業者(設備/警備/清掃会社など)との折衝業務、進捗管理、業務履行確認、等 【担当者コメント】 信頼し合える仲間たちと共に、一流の人間性を兼ね備えた人材になることで社会から必要とされるグローバルな物流不動産コンサルティング会社を目指します。この10年でネット通販が急速に普及し、あらゆるモノが簡単にネットで買える時代となりました。そのネット通販の商品は物流施設から配送されるため、ネット通販の拡大と共に物流施設の需要も全国的に急増しており、そのニーズは拡大の一途を辿っております。この流れは今後、更に加速し、日本のみならず世界中でその現象が起こってきております。GLRは、これらの時代のニーズの変化をビジネスチャンスと捉え、その高まるニーズに応えるべく創業20年に向けて、これまで展開してきた物流不動産に特化したサービスを更に強化し、社員数の増員、エリア拠点の拡充、サービスクオリティーの向上に向けた社員教育の強化を全力で積み重ねて参りたいと考えております。GLRのコアビジネスは、物流施設を利用するお客様のテナント誘致活動です。このテナント誘致活動であるリーシング(賃貸仲介業務)は、不動産投資ビジネスや物流施設の開発において肝になる部分であり、それをコアビジネスとして、2007年の創業時より育て、成長させてきました。そして現在では、物流施設を利用するネット通販企業や物流会社のニーズ、そしてその物流施設を提供するデベロッパーや投資家のニーズに応えるべく、物流不動産に関わるビジネスとして不動産売買仲介やアセットマネジメント、プロパティマネジメント、投資・開発、サブリースなど物流不動産に関わる様々な不動産サービスを展開するまでに至っております。そのような物流不動産に関わるサービスを通じてお客様の課題解決に応えるべく、私たちは信頼し合える仲間と共に一流の人間性を兼ね備えた人材になることを、追求していきたいと考えています。何故なら、それを実現できる会社こそが、お客様から選ばれ続け、社会に貢献できる会社であると考えるからです。その価値観に基づき、社会から必要とされるグローバルな物流不動産コンサルティング会社を目指します。
800万円~3000万円
不動産仲介, 不動産仕入(用地・一棟・区分)
■求める人材 【必須条件】 ■宅地建物取引士有資格者 ■基本的なPCスキル(Word、Excelでの資料作成) ■下記いずれかの経験(3年以上) ■事業用不動産の仕入、売買仲介のご経験 ■不動産開発事業でのご経験 ※アセット規模は数億〜数十億円を目安とします。 【人物重視/学歴不問】 ■人物重視の採用です 【歓迎条件】 ■不動産ファンドの信託受益権売買仲介の経験がある方 ■不動産ファンドのアクイジション、ディスポジションの経験がある方 ■普通自動車運転免許(AT限定可) ☆以下の志向性をお持ちの方、大歓迎! ■コミュニケーション力に自信がある、人と話すのが好き ■責任感と当事者意識を持ち、率先して行動できる方 ■成⻑意欲が高い、成⻑出来る環境でチャレンジしたい ■成⻑や成果が報酬 キャリアに反映される環境がいい ■素直な姿勢で仕事、メンバーと向き合える方 【求める人物像】 ■コミュニケーション力:相手が感じていることを察してあげることができ、多面的 な角度から物事の本質を引き出すことが出来る方 ■主体的:主体性を持って次に何をしなければいけないのかを自分事として考えて行 動できる方 ■向上心:常に現状に満足せず、チャレンジしていく勇気と向上心を持っている方 高校
【業務内容】 自社の自己投資用不動産の仕入れ、企画(必要に応じて開発)をお任せいたします。事業用不動産、収益不動産、開発用地等をアセットに応じた企画計画立案〜取得〜売却まで手掛けていただきます。 【具体的な業務内容】 ■自社購入検討物件の情報収集 ■現地調査、役所調査 ■事業計画の立案 ■取得に係る契約業務 ■売却業務 等 【担当者コメント】 信頼し合える仲間たちと共に、一流の人間性を兼ね備えた人材になることで社会から必要とされるグローバルな物流不動産コンサルティング会社を目指します。この10年でネット通販が急速に普及し、あらゆるモノが簡単にネットで買える時代となりました。そのネット通販の商品は物流施設から配送されるため、ネット通販の拡大と共に物流施設の需要も全国的に急増しており、そのニーズは拡大の一途を辿っております。この流れは今後、更に加速し、日本のみならず世界中でその現象が起こってきております。GLRは、これらの時代のニーズの変化をビジネスチャンスと捉え、その高まるニーズに応えるべく創業20年に向けて、これまで展開してきた物流不動産に特化したサービスを更に強化し、社員数の増員、エリア拠点の拡充、サービスクオリティーの向上に向けた社員教育の強化を全力で積み重ねて参りたいと考えております。GLRのコアビジネスは、物流施設を利用するお客様のテナント誘致活動です。このテナント誘致活動であるリーシング(賃貸仲介業務)は、不動産投資ビジネスや物流施設の開発において肝になる部分であり、それをコアビジネスとして、2007年の創業時より育て、成長させてきました。そして現在では、物流施設を利用するネット通販企業や物流会社のニーズ、そしてその物流施設を提供するデベロッパーや投資家のニーズに応えるべく、物流不動産に関わるビジネスとして不動産売買仲介やアセットマネジメント、プロパティマネジメント、投資・開発、サブリースなど物流不動産に関わる様々な不動産サービスを展開するまでに至っております。そのような物流不動産に関わるサービスを通じてお客様の課題解決に応えるべく、私たちは信頼し合える仲間と共に一流の人間性を兼ね備えた人材になることを、追求していきたいと考えています。何故なら、それを実現できる会社こそが、お客様から選ばれ続け、社会に貢献できる会社であると考えるからです。その価値観に基づき、社会から必要とされるグローバルな物流不動産コンサルティング会社を目指します。
株式会社サンウッド
480万円~672万円
【必須条件】 ■宅地建物取引士 ※以下いずれか ■用地仕入れのご経験3年以上(マンション・事業用) →東京23区に限る ■・売買仲介営業(法人)のご経験(3年以上) ■不動産開発プロジェクトのスケジュール構築、管理の経験(3年以上) 【求める人物像】 ■社内外、個人法人問わずコミュニケーションを通じて関係性を構築し業務を実 施できる方 ■誠実かつ責任感がある方 ■前向きな思考と俯瞰力がある方 大学院
【業務内容】 ■プロジェクト(新築分譲マンション、商業施設、オフィスビル等)のスケジュ ール構築及び工程管理、採算計画作成 ■他部署を含めたプロジェクトの基本計画策定 ■建物解体、測量、地盤調査等の各種発注業務 ■プロジェクトの予算管理 ■計画地の隣地、近隣居住者及び私道所有者等との、通行掘削承諾、越境解消、 ご要望等に関する折衝業務 ■同業他社との共同事業推進業務 ■各プロジェクトの総括業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 【ポジションの魅力】 不動産デベロッパーのプロジェクト推進・企画担当として、土地仕入れ後からプロジェクト完了(引渡し)まで一気通貫で携わることができます。 関連部署や行政とも連携を図りながら、プロジェクト全体を把握し、円滑に進めていくために、クリアすべき課題を一つ一つ解決する必要がありますが、どの課題もプロジェクトの成功を左右する重要な要素となるため、課題解決を経てプロジェクトが無事に引渡しを迎える際には、大きなやりがいを感じていただけます。 事業主の立場として、多くの関係者が関与し、かつ長期間にわたるプロジェクト計画通りに進めるためには、進捗・リスク・コスト管理等と共に問題解決能力が不可欠ですので、不動産開発の一連の流れに携わりながら、専門スキルや問題解決能力、交渉・調整能力等も磨いていただけます。 同時に幅広いエリアや価格帯の新築分譲マンションのターゲットやプラン、商品企画などの基本計画にも携わっていただきますので、プロジェクトが形になっていく過程に携われることも魅力の一つです。プロジェクトの中には同業他社と共同で事業を実施するプロジェクトもあり、 数十億~100 憶規模のプロジェクトを推進する醍醐味を味わえるほか、他社のノウハウ吸収や幅広い人脈を形成することも可能です。 また、やりがいのある仕事に携わりつつ、休日・有休等もきちんと取得できますので、ワークライフバランスを整えやすい環境です。 【入社後の研修体制】 まずは稼働中プロジェクトの推進担当として日々の業務を通して、一連の流れの習得を目指していただきます。 入社後は先輩社員が OJT として付き、丁寧に業務をお教えしますので、業務未経験者でも着実にキャリアアップが可能です。 業務及び社内外の関係者との協議・折衝を経験し、徐々に担当業務範囲、プロジェクト規模・難易度の幅を広げていただきながら、様々な専門知識・経験を習得し、不動産事業の中核を担う部署の主要メンバーとして、活躍の幅を広げていただきます。
住友不動産ステップ株式会社
不動産管理, 営業事務・アシスタント
■求める人材 【必須条件】 ■大学卒業以上 【歓迎条件】 ■提案営業などで顧客折衝を経験された方 ■Excel・PowerPointを使ってお客様にお見せするプレゼン資料の作成ができる方 ■土地仕入・活用に携わった経験または職種問わず不動産業界の経験をお持ちの方 ■住まいや街づくり、不動産開発や法律(登記など)に興味のある方、大手企業でキャリアを積んでいきたい方 ■宅建所有または勉強中の方 ■企業の内部監査業務経験、金融機関・法律事務所での勤務経験がある方 【求める人物像】 ■未経験者大歓迎。受け身ではなく、能動的に仕事を進められる方 ■Excel・PowerPointを使用してお客様にお見せする資料作成の経験がある方 ■外部との折衝業務の経験がある方 ■法律や規則などに対して、新しい知識を吸収することにやりがいを感じることが出来る方 ■ふとした疑問・違和感に対して最後まで責任を持って追究出来る方 ■段取りやスケジュール調整が得意とする方 一般・大学卒
【業務内容】 街づくり・住まいづくり不動産開発プロジェクトサポート職(業務職)として志向や経験に合わせて下記のいずれかの業務をご担当いただきます。 【具体的な業務内容】 ■都市開発 提案書・コンペ資料の作成補助業務(近隣住民へのヒアリング・アンケート業務補助等) ビル竣工後の地権者様との共同ビル運営に関する協議等のサポート(提案資料作成等) ■マンション用地開発 ・新規事業推進のための地権者様対応 ・行政の対応及び調整業務のサポート ■マンション市場調査 ・用地買収検討物件の面積・売値等の調査、検討 ・マンションマーケット基礎資料の更新等 ■内部監査 各事業部のリスクテーマに基づいたデータ分析(ルール運用の策定、現場ヒアリング等) ■総務部 ・社内規定改訂にあたっての現状把握、改定案立案補助 ・事故防止に向けた「情報発信ツール」や「教育ツール」の企画立案等 ■人事部 ・コンプライアンス、衛生管理対応(36協定締結、健康診断等) ・社内研修対応全般(企画・業者発注) 【担当者コメント】 同社は、住友不動産グループの総合力を生かし、仲介取引高7期連続1兆円を突破。全国に直営259店舗を展開し、地域に根差した事業運営を行っています。 今回、転勤はできないけれど、一般事務職ではもの足りない。責任と裁量をもって仕事をしたい。そんな方にぴったりの働き方ができる住友不動産の「業務職」を募集することとなりました。 総合職と一般職の中間のような位置づけにあります。日本有数の総合デベロッパーである住友不動産では、街づくり・住まいづくりのプロジェクトが多数進行中。 総合職と共に、マーケティングや提案資料作成、お客様へのプレゼンテーション、法律調査といった、大切な業務を担当いただきます。街づくり・住まいづくりに興味がある方であれば、ポテンシャルに期待して採用しています。 このポジションは住友不動産ならではの未経験から始められる仕事です。専門用語も多く慣れないうちは難しい部分もありますが、部署一体となり街づくり開発に励んでいる為、地道に粘り強く、自分の持ち味を活かしながら、街づくりに参加している実感を得られます。周囲の先輩によるフォローもあり、また規定のチェック項目も決まっている為、安心してお仕事をしていただける環境です。 <過去、業務職として入社した社員の例> ・27歳/大手生命保険会社にて企画業務 ・26歳/都市銀行にて個人営業 ・28歳/コンサル会社にてアシスタント業務 ・31歳/電子機器開発会社にて設計アシスタント ・28歳/旅行代理店にて営業
フジモリ産業株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
600万円~799万円
建材 住宅設備・建材, 部材開発・建材開発(建築・土木) 構造解析・耐震診断(建築・土木)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【土日祝休み/住宅手当・家族手当・子育て支援手当など充実な福利厚生で長期就労可能/自社商材を持つ商社兼メーカーで事業安定性◎/新製品開発への投資も積極的で顧客志向の営業や提案を実現】 ◆業務概要: 建築技術Gにおいて、需要が拡大しているビル用の煙突、スラブ構造の設計対応をしつつ新しい工法や解析業務をお任せします。 ◆職務詳細: ・ビル用の煙突はボイラーや非常用発電機稼働時の排熱を目的としており、この分野では同社がトップシェアを誇っております。近年再開発案件が増加していることにより、人員補強を行いたいと考えています。 ・排気可否確認→熱拡散解析→断熱計算→検討図作成→構造計算→設計図作成→制作→施工の業務フローのうち、排気可否確認→熱拡散解析→断熱計算→検討図作成→構造計算を順次実施いただく予定です。 ・解析業務においては、ビル用の煙突の排ガス拡散解析やスラブ構造解析を担当いただきたいと考えておりますが、まずは設計業務に慣れていただくことを主軸としております。 ◆プロジェクト詳細について: ・ゼネコン、サブコン、デベロッパー向けに受注に向けて解析データをお渡しております。 ・解析対象はビル用煙突やスラブ用構造で、割合は半々ほどです。 ・煙突については数年単位の長期的な案件もあり、スラブ用構造については数か月程といったスパンとなります。 ※基本的にはオーダーメイドです。 ◆働き方 ・年休124日、土日祝休み(製造工場も土日祝日稼働なし)、残業時間は月13時間程度(全社平均)です。 ・住宅手当・地域手当・家族手当・子育て支援手当などの各種福利厚生も充実。永年勤続制度(5年毎)もあり、長期就労を叶えられます。 ◆就業環境: ・配属となる建築営業統括部建築技術グループは10名在籍中です。(男性8名、女性2名) キャリアパスとしてはスペシャリスト寄りのキャリア形成をいただきつつ、将来的に管理職をお任せする可能性もございます。 ◆競合優位性: ・少数精鋭の組織で意思決定スピードや上市までの速度が速いです。豊富な知見を持ち現場でのニーズをスピード感を持って新製品開発をし、特許を取得、売り上げた利益を活かして研究開発費用も潤沢にするという好サイクルを実現しており、2024年4月時点で知的財産権206件を保有しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社MT‐D
450万円~699万円
総合広告代理店, 広告・メディア法人営業(新規中心) 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心)
学歴不問
\不動産に特化した広告代理店・創業50年以上で取引先多数・業績安定/ 年休120日・土日祝休みとライフワークバランス◎ ■業務内容: 総合広告代理店として半世紀にわたり事業を展開する同社にて、物件の集客・購買率の向上を目的としたプロモーション営業を行っていただきます。 本ポジションは【不動産会社】が顧客となり、新築マンションの【販売促進を目的】に弊社にご依頼をいただきます。 弊社独占でご依頼頂ける企業様もありますが、コンペティションに参加いただきプレゼンテーションをして広告の仕事をお任せいただけるように競合他社と競っていただくこともあります。 ※プロジェクトは早いもので2年、長くて4年ほどの期間で行うため、お客様との信頼関係構築が得意な方はご活躍が期待できます。 具体的な職務内容 ・不動産会社様から新築マンションの建設の情報を収集します ・クライアントから広告の仕事をいただくために営業をします ・新規の顧客開拓をします(紹介案件が多いです) ・お仕事の割合:既存顧客8割、新規顧客2割 ※新規顧客を増やしていきたいと考えています ・媒体:WEB/駅広告/新聞/雑誌/チラシなど ・知名度の高い大手企業との取引が多く1人あたり3〜4社程度を担当しています また、販売促進をお任せいただく(受注)となれば、週または月ごとにPDCAを繰り返し行い、より費用対効果を高められるように広告の最適化を目指します。 ・担当顧客:半世紀にわたる歴史の中で多くのお客様との信頼関係を構築した背景があり、取引口座がある企業が多いです。 ■組織体制: ・関係部署は勤続年数10年~20年以上の方が多く在籍していらっしゃるため、ノウハウ共有などが盛んにおこなわれています。 ・他の部署とも連携しますが、同職種は6名で構成されております(20代〜40代男性)。 ■同社の特徴: 同社は設立から50年を迎える、不動産業界向けに特化した総合広告代理店です。 不動産広告に精通する広告代理店業として、大手をはじめとした不動産デベロッパーなどを得意先とし、クライアント様と長年のお付き合いより信頼が厚く、リピートを多く頂いています。 不動産業界は国内の市場規模も大きく安定した業界です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社矢場とん
愛知県名古屋市中区大須
大須観音駅
400万円~649万円
ファーストフード関連, 店長 ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食)
【創業70年超え・名古屋の味噌カツ老舗企業/販売経験を活かし早期にキャリアアップしたい方/食事・家賃等の手当充実/転勤なし/5~10名程度の社員での店舗フォロー体制で働き方◎/10代〜50代まで幅広く活躍】 ■担当業務: まずは店舗にてお客様の接客をお願いします。まずはオーダーや配膳などのホール業務から始めて頂きます。業務に慣れてくれば店舗運営など店長職へのキャリアップに向け業務を行って頂きます。 ■早期のキャリアアップ事例あり: ・能力や経験にもよりますが、店舗スタッフとして入社頂き、2年で店長職、2年で管理マネージャー職、3年で部長補佐(統括マネージャー)、5年間で部長(管理職)というキャリアを築いて頂くことができます。 ・コラボ製品の企画や広報担当など店舗現場以外のキャリアも経験に合わせて幅広く検討可能です。 ■整った就業環境: 就業環境を整えるため店舗運営の社員比率を高め1店舗あたり5〜10名程度の社員が在籍し店舗運営を行っています。規模の大きい店舗では15名程度の社員が在籍している店舗もあります。社員の家族を含め考えており、各店舗に在籍している社員数を増やすことで、月9日休暇(2月のみ8日休暇)・残業10〜20時間程度を実現できています。 その他女性の役員がハラスメント講習を行ったり、店舗スタッフから直接本部の役員宛てに相談ができる意見箱を設置し、できる限り現場の声を吸い上げる環境を整えております ■矢場とんの思い: 規模が大きくなっても、「社員だけでなく社員の家族も会社の家族」という考えを持っています。「将来は親の喫茶店をつぐため勉強したい」「やっぱり矢場とんで働きたいと出戻ってきた社員」など様々な理由で働いている社員がたくさんいます。「矢場とんではたらく理由はどんなことでもかまわない。自分の人生を豊かにする場所として使ってくれていい」と本気で考え、社員を全力でサポートしていく環境を整えています。 ■安定業績から新規出店計画あり: 愛知を代表する老舗企業で堅実な経営をしています。 コロナ後も新規出店し、レストラン業態だけでなく、持ち帰り専門店、フードデリバリー、通信販売が好調な中でしっかり業績を維持しています。人気商業施設オープンの際にデベロッパーからの紹介の引き合いが多く今後も新規出店を計画しています。 変更の範囲:会社の定める業務
創業100年に向けて共に当社を共に支えてくれる仲間を募集します。年間休日107日、残業10〜20時間程度 ■担当業務 フードコートの調理業務はカウンターへの配膳業務を担当いただきます。業務に慣れてくれば店舗運営など店長職へのキャリアップに向け業務を行って頂きます。 ■キャリアパス 能力や経験にもよりますが、店舗スタッフとして入社頂き、2年で店長職、2年で管理マネージャー職、3年で部長補佐(統括マネージャー)、5年間で部長(管理職)というキャリアを築いて頂くことができます。 ■就業環境 規模が大きくなっても、「社員だけでなく社員の家族も会社の家族」という考えを持っています。「将来は親の喫茶店をつぐため勉強したい」「やっぱり矢場とんで働きたいと出戻ってきた社員」など様々な理由で働いている社員がたくさんいます。「矢場とんではたらく理由はどんなことでもかまわない。自分の人生を豊かにする場所として使ってくれていい」と本気で考え、社員を全力でサポートしていく環境を整えています。 就業環境を整えるため店舗運営の社員比率を高め1店舗あたり5〜10名程度の社員が在籍し店舗運営を行っています。規模の大きい店舗では15名程度の社員が在籍している店舗もあります。社員の家族を含め考えており、各店舗に在籍している社員数を増やすことで、月9日休暇(2月のみ8日休暇)・残業10〜20時間程度を実現できています。 ■夜勤について: 24時間営業店舗のため、夜勤担当はいますが、現状夜勤専任のものがいるため、慣れるまでは2年ほど夜勤は考えておりません。また夜勤のシフトは、5日連続のようにまとめて勤務いただきます。頻度は多くて月1回シフトが回る程度です。日勤夜勤がバラバラでないため、生活リズムは整えやすくなっております。 ■今後の展望 愛知を代表する老舗企業で堅実な経営をしています。 コロナ化でも新規出店し、レストラン業態だけでなく、持ち帰り専門店、フードデリバリー、通信販売が好調な中でしっかり業績を維持しています。人気商業施設オープンの際にデベロッパーからの紹介の引き合いが多く今後も新規出店を計画しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コバヤシ
埼玉県所沢市中富
400万円~799万円
建材, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【ソリューション営業/既存顧客メイン/大手住宅メーカーなど約700社の取引実績/創業65年以上の老舗住宅設備商社/創業以来黒字経営で安定性◎】 ■本求人のポイント: ◇600社を超える取引先:当社は、東京・神奈川・埼玉といった首都圏西部に根差した住宅資材商社として、創業以来黒字経営と堅実な経営を行ってきました。当社が販売している製品は大手メーカーの製品から中小企業の製品まで幅広く扱っており、販売先も大手建設会社や地場の工務店まで多岐に渡ります。 ◇長期就業が叶う会社:地域密着型の経営を心掛けているため、腰を据えて長期的に働きたいという社員が多く活躍をしています。会社としても社員が安心して仕事を続けられるよう、残業を軽減するために部署ごとに取り組みを行っています。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 住宅資材・住宅設備機器の企画提案販売を担当します。 日々の訪問で顧客ニーズを掴み、最適な商品を豊富な取引先より仕入れ、提案・販売していただきます。 キッチン、トイレ、洗面化粧台、住宅構造材/外壁材、サッシなど住宅資材全般を扱います。原則として営業社員による配送は行わないため、営業活動に専念できます。 ■担当顧客: 既存営業が8割、新規開拓営業が2割程度です。業界で当社の名前を知らないお客様はいないと言って良いほど地場に根付いた営業活動を行っております。 お客様は大手ハウスメーカー、電鉄・デベロッパー系のハウジング会社、地場のビルダー・工務店です。1人あたり5〜20社程度を担当頂き、1日に2〜5件程度の訪問を行っております。 ※新規開拓営業については、取引先からの紹介がメインになります。 ■入社後の流れ: まずは社内の仕組みや取扱商品などについて学んで頂き、営業同行を経て独り立ちし、着実に数字を上げて頂きます。 ■キャリアステップ: 将来的な所長候補としての採用になります。 まずは現所長の補佐をし、売上管理・戦略立案などの業務を行っていただきます。 ■働き方: 直行直帰も可能です。ご自身で営業訪問のスケジュールを組めるため自由度の高い活動が可能です。 ■予算: 組織ごとの目標数値から、担当の顧客の状況を見て予算を割り振ります。経験年数などを踏まえて設定しており、無理な予算設計はしません。
埼玉県さいたま市浦和区岸町
【ソリューション営業/既存顧客メイン/大手住宅メーカーなど約700社の取引実績/創業65年以上の老舗住宅設備商社/創業以来黒字経営で安定性◎】 ■本求人のポイント: ◇600社を超える取引先:当社は、東京・神奈川・埼玉といった首都圏西部に根差した住宅資材商社として、創業以来黒字経営と堅実な経営を行ってきました。当社が販売している製品は大手メーカーの製品から中小企業の製品まで幅広く扱っており、販売先も大手建設会社や地場の工務店まで多岐に渡ります。 ◇長期就業が叶う会社:地域密着型の経営を心掛けているため、腰を据えて長期的に働きたいという社員が多く活躍をしています。会社としても社員が安心して仕事を続けられるよう、残業を軽減するために部署ごとに取り組みを行っています。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 住宅資材・住宅設備機器の企画提案販売を担当します。 日々の訪問で顧客ニーズを掴み、最適な商品を豊富な取引先より仕入れ、提案・販売していただきます。 キッチン、トイレ、洗面化粧台、住宅構造材/外壁材、サッシなど住宅資材全般を扱います。 原則として営業社員による配送は行わないため、営業活動に専念できます。 ■担当顧客: 既存営業が8割、新規開拓営業が2割程度です。業界で当社の名前を知らないお客様はいないと言って良いほど地場に根付いた営業活動を行っております。 お客様は大手ハウスメーカー、電鉄・デベロッパー系のハウジング会社、地場のビルダー・工務店です。1人あたり5〜20社程度を担当頂き、1日に2〜5件程度の訪問を行っております。 ※新規開拓営業については、取引先からの紹介がメインになります。 ■入社後の流れ: まずは社内の仕組みや取扱商品などについて学んで頂き、営業同行を経て独り立ちし、着実に数字を上げて頂きます。 ■キャリアステップ: 将来的な所長候補としての採用になります。 まずは現所長の補佐をし、売上管理・戦略立案などの業務を行っていただきます。 ■働き方: 直行直帰も可能です。ご自身で営業訪問のスケジュールを組めるため自由度の高い活動が可能です。 ■予算: 組織ごとの目標数値から、担当の顧客の状況を見て予算を割り振ります。経験年数などを踏まえて設定しており、無理な予算設計はしません。
株式会社関組
福井県越前市粟田部町
450万円~599万円
ゼネコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
【土木施工管理の実務経験をお持ちの方歓迎!/最先端のICT技術活用中/女性の方もご活躍中!/男性育休取得実績有◎/月平均残業9時間/平均勤続年数17年】 土木・港湾・建築分野における総合建設業を営む当社にて、土木施工管理業務(現場管理、安全管理、品質管理、原価管理など)をご担当いただきます。 ■業務の内容: ・官公庁、デベロッパー、メーカー、ゼネコン、設計事務所を受注元とする病院、学校、ゼネコン(道路改良、河川改修、鉄道工事、トンネル工事、舗装工事、災害復旧工事)などの物件が主な施工対象です。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の詳細: ・主要受注案件は5千万円〜2億円規模となります。 ・新築案件と改修案件の比率は6:4、新築案件の工期は1年以上:1年以下=3:7、改修案件の工期は3ヶ月未満:3ヶ月以上=3:7です。 ・基本的に直行直帰可能ですが、本社に近い現場の場合は一度本社へ出社し、現場に向かっていただきます。また、出張は基本的にありませんが、資格更新や研修の受講を年に数回実施しています。 ・担当エリアは福井県内です。越前市内を中心とした現場の予定ですが、福井市内や嶺南地域の現場が担当となる可能性もあります。 ■就業環境: 土木部門では、自社内に多様なノウハウを蓄積した技術スタッフをそろえ、最先端のICT技術を積極的に取り組むことで作業効率の向上をはかっており、施工管理者への負担を軽減させることで働き方改革へ積極的に取り組んでいます。また残業抑制の取り組みとして複数名による施工管理を行い、代休を取得しやすい体制を整えています。加えて施工管理台帳等の事務作業を専任で行う部署が別途あり、工期交渉が可能な体制のためタイトな工期の受注を削減しています。 ■同社の特徴: 1935年の創業以来、地域社会の発展に貢献するために社業を通じて技術と経験を積み重ねてまいりました。近年多発する自然災害、環境問題など社会環境の著しい変化やニーズに応えた構造物の建設と環境への配慮、安全安心の提供といった建設業としての普遍的な役割を担い続け、今後もより一層地域社会の発展に貢献すべく邁進いたします。 変更の範囲:本文参照
株式会社りそな銀行
500万円~1000万円
都市銀行 地方銀行, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
\住宅販売・リフォームなど不動産業界経験歓迎!土日祝休有!19時までには退社の働きやすい就業環境/ 〜購入に至るまでのプロセスに寄り添いながら成約までフォローをお任せ〜 ■業務概要: ハウスメーカー、流通業者、マンションデベロッパーなど向けの住宅ローン営業推進をお任せします 新規先の開拓業務もございますが、メインはすでにお付き合いのある不動産事業者への営業がメインとなります ■業務詳細: ・不動産業者からの案件相談 ・不動産業者の営業所、住宅展示場訪問 ・不動産業者向け勉強会開催 ・住宅ローン甲込書(事前・正式)の回収 ※一部事務業務有 ※担当社数は数十社 ※ご担当頂くエリアごとで流通している物件タイプや購入者の属性も異なるため、エリアごとのマーケティング活用要素あり! ※入社後は当社住宅ローン業務の基本的な流れや知識を習得いただくため、数ヶ月から最大一年程度内勤業務から始めていただく予定です。 期間は配属拠点や入社される方のご経験により前後しますが、審査関連業務や書類作成、不動産事業者・エンドユーザーのお客さま対応等を経験いただくことで、その後の営業活動に活かしていただくことが出来ると考えています。 ■魅力: ◎住宅ローン残高NO.1の当社にて、幅広いサービスや商品を取扱い、お客さまの一生に一度のライフイベントを金融面でサポート! ◎旧あさひ銀行時代から不動産事業者への住宅ローン営業に注力!過去から積み上げた不動産事業者との信頼関係の歴史あり! ◎専門性を高めることが出来るため、長期にわたって(70歳まで)活躍可能! \中途入社者の声/ 不動産事業者様やお客さまに対し商品の説明をするだけではなく、お客さまの住宅購入背景から購入に至るまでのプロセスに寄り添いながら、一生に一度のライフイベントである住宅購入に金融面でサポートできる点にやりがいを感じています。働き方としては、月曜日、木曜日及び金曜日の日中は不動産事業者様の営業所や住宅展示場へ訪問し、営業活動を行います。不動産事業者様が休みとなる火曜日、水曜日は事務作業がメインとなります。また月に1〜2回程度、土日出勤しお客さま対応を行うこともあります。 ■配属先:※いずれかの拠点への配属を想定 新宿をはじめ、渋谷・立川・北千住・横浜などにあるローンプラザ 変更の範囲:【変更の範囲:原則変更なし。ただし、本人の同意のある場合を除く】
松下産業株式会社
300万円~499万円
建材 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 原料・素材・化学製品営業(国内) 建設・不動産法人営業
【テレアポや飛び込み無し/マイカー通勤可/多種多様な石材で顧客のニーズに合わせた空間演出の提案も行うので空間デザインや内装インテリアなどにご興味をお持ちの方にもおすすめです】 ■業務内容: 既存顧客をメイン(既存7割、新規3割)に、ビルやマンション、ホテル等で用いられる建築石材製品や石材関連商品の営業をお任せ致します。取引先は石材業者・ゼネコン・設計事務所・デベロッパー・ハウスメーカー・ホームセンター等多様です。新規顧客もご担当して頂きますが、既存顧客からの紹介がほとんどであるため、テレアポや飛込営業は基本的に発生しません。ご入社後はOJTをメインとして育成致しますので、石材に関する知識がない方でもご安心ください。 ■取り扱う商材について: 当社が扱う石材は調達担当が海外の現地で触れて目で見た厳選した高品質のものにこだわっています。三重県にある自社工場で用途に合わせて、顧客の要望に合わせて加工し、仕上げて納品しています。石材はモダンでスタイリッシュなデザインものからエレガントなものまで多数、取り扱いがございます。 個人宅から商業施設に至るまで様々なシーンで当社の製品が使用されているおり、自信を持ってご提案ができる商材です。 ■同社の魅力・やりがい 【業務】石材をただ売るだけでなく、どんな場所や用途に用いるのか等、石材の使用シーンも考えた上での幅広い提案が可能です。 【企業の安定性】 設立から80年以上の歴史があり、蓄積してきたノウハウやネットワークにより大手ハウスメーカー、大手ゼネコンとの取引を多数行っております。 【同社の特徴】加工〜施工まで一貫して引き受ける 当社は、建築石材のみならず、墓石等、幅広く扱っており、顧客のより細かなニーズに対応するため、施工までを一貫して行っております。石材加工の技術はもちろんのこと、多様なニーズに柔軟に対応できることもあり、選ばれ続けております。 ■働き方: 【残業はほとんど発生しません】 残業は基本的に行わない方針で、少ない残業時間を実現しております。一人に業務負担がかからないよう、案件調整等も行っております。 ■組織構成: 現在9名の社員が在籍しており、26歳〜58歳まで、幅広い年齢層の社員が活躍しております。平均年齢は約44歳です。業界未経験の方も多くご入社されています。 変更の範囲:会社の定める業務
~
【転勤無/多種多様な石材で顧客のニーズに合わせた空間演出の提案も行うので空間デザインや内装インテリアなどにご興味をお持ちの方にもおすすめです】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 既存顧客をメイン(既存7割、新規3割)に、ビルやマンション、ホテル等で用いられる建築石材製品や石材関連商品の営業をお任せ致します。取引先は石材業者・ゼネコン・設計事務所・デベロッパー・ハウスメーカー・ホームセンター等多様です。新規顧客もご担当して頂きますが、既存顧客からの紹介がほとんどであるため、テレアポや飛込営業は基本的に発生しません。ご入社後はOJTをメインとして育成致しますので、石材に関する知識がない方でもご安心ください。 ■取り扱う商材について: 当社が扱う石材は調達担当が海外の現地で触れて目で見た厳選した高品質のものにこだわっています。三重県にある自社工場で用途に合わせて、顧客の要望に合わせて加工し、仕上げて納品しています。石材はモダンでスタイリッシュなデザインものからエレガントなものまで多数、取り扱いがございます。 個人宅から商業施設に至るまで様々なシーンで当社の製品が使用されているおり、自信を持ってご提案ができる商材です。 ■同社の魅力・やりがい 【業務】石材をただ売るだけでなく、どんな場所や用途に用いるのか等、石材の使用シーンも考えた上での幅広い提案が可能です。 【企業の安定性】 設立から80年以上の歴史があり、蓄積してきたノウハウやネットワークにより大手ハウスメーカー、大手ゼネコンとの取引を多数行っております。 【同社の特徴】加工〜施工まで一貫して引き受ける 当社は、建築石材のみならず、墓石等、幅広く扱っており、顧客のより細かなニーズに対応するため、施工までを一貫して行っております。石材加工の技術はもちろんのこと、多様なニーズに柔軟に対応できることもあり、選ばれ続けております。 ■働き方: 【残業はほとんど発生しません】 残業は基本的に行わない方針で、少ない残業時間を実現しております。一人に業務負担がかからないよう、案件調整等も行っております。 ■組織構成: 現在9名の社員が在籍しており、26歳〜58歳まで、幅広い年齢層の社員が活躍しております。平均年齢は約44歳です。業界未経験の方も多くご入社されています。 変更の範囲:本文参照
神奈川県
【ソリューション営業/既存顧客メイン/大手住宅メーカーなど約700社の取引実績/創業65年以上の老舗住宅設備商社/創業以来黒字経営で安定性◎】 ■本求人のポイント: ◇600社を超える取引先:当社は、東京・神奈川・埼玉といった首都圏西部に根差した住宅資材商社として、創業以来黒字経営と堅実な経営を行ってきました。当社が販売している製品は大手メーカーの製品から中小企業の製品まで幅広く扱っており、販売先も大手建設会社や地場の工務店まで多岐に渡ります。 ◇長期就業が叶う会社:地域密着型の経営を心掛けているため、腰を据えて長期的に働きたいという社員が多く活躍をしています。会社としても社員が安心して仕事を続けられるよう、残業を軽減するために部署ごとに取り組みを行っています。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 住宅資材・住宅設備機器の企画提案販売を担当します。 日々の訪問で顧客ニーズを掴み、最適な商品を豊富な取引先より仕入れ、提案・販売していただきます。 キッチン、トイレ、洗面化粧台、住宅構造材/外壁材、サッシなど住宅資材全般を扱います。原則として営業社員による配送は行わないため、営業活動に専念できます。 ■担当顧客: 既存営業が8割、新規開拓営業が2割程度です。業界で同社の名前を知らないお客様はいないと言って良いほど地場に根付いた営業活動を行っております。お客様は大手ハウスメーカー、電鉄・デベロッパー系のハウジング会社、地場のビルダー・工務店です。1人あたり5〜20社程度を担当頂き、1日に2〜5件程度の訪問を行っております。 ※新規開拓営業については、取引先からの紹介がメインになります。 ■入社後の流れ: まずは社内の仕組みや取扱商品などについて学んで頂き、営業同行を経て独り立ちし、着実に数字を上げて頂きます。 ■キャリアステップ: 将来的な所長候補としての採用になります。 まずは現所長の補佐をし、売上管理・戦略立案などの業務を行っていただきます。 ■働き方: 直行直帰も可能です。ご自身で営業訪問のスケジュールを組めるため自由度の高い活動が可能です。 ■予算: 組織ごとの目標数値から、担当の顧客の状況を見て予算を割り振ります。経験年数などを踏まえて設定しており、無理な予算設計はしません。 変更の範囲:本文参照
東京都中央区銀座
銀座駅
350万円~499万円
〜食事・家賃・家族等の手当充実/1店舗あたりの正社員多数で働き方◎/残業約10〜20時間/まかない無料〜全国28店舗へ拡大/創業100年に向けて共に当社を共に支えてくれる仲間を募集します〜 ■担当業務 各店舗にて、ホールスタッフとしてお客様の接客をお願いします。まずはオーダーや配膳などのホール業務から始めて頂きますので、未経験でも問題ございません。業務に慣れた頃には店舗運営など店長職へのキャリアップに向け業務を行って頂きます。 ■キャリアモデル 店舗スタッフとして入社頂き、2年で店長職、2年で管理マネージャー職、3年で部長補佐(統括マネージャー)、5年間で部長(管理職)というケースもございます。 ※能力や経験、店舗の組織構成によります※ ■就業環境 規模が大きくなっても、「社員だけでなく社員の家族も会社の家族」という考えを持っています。「将来は親の喫茶店を継ぐため勉強したい」「やっぱり矢場とんで働きたいと出戻ってきた社員」など様々な理由で働いている社員がたくさんいます。「矢場とんではたらく理由はどんなことでもかまわない。自分の人生を豊かにする場所として使ってくれていい」と本気で考え、社員を全力でサポートしていく環境を整えています。 就業環境を整えるため店舗運営の社員比率を高め1店舗あたり5〜10名程度の社員が在籍し店舗運営を行っています。規模の大きい店舗では15名程度の社員が在籍している店舗もあります。社員の家族を含め考えており、各店舗に在籍している社員数を増やすことで、月9日休暇(2月のみ8日)/残業10〜20時間程度を実現できております。 ■こんな方にピッタリ ・店舗異動の少ない飲食店で安定したキャリアを希望している方 ・店長、料理長だけでなく、幅広いキャリアに挑戦したい方(本社業務等も検討可) ・名古屋を代表する企業で店舗マネジメント力をつけ、市場価値を上げたい方 ■今後の展望 愛知を代表する老舗企業で堅実な経営をしています。 コロナ化でも新規出店し、レストラン業態だけでなく、持ち帰り専門店、フードデリバリー、通信販売が好調な中でしっかり業績を維持しています。人気商業施設オープンの際にデベロッパーからの紹介の引き合いが多く今後も新規出店を計画しています。 変更の範囲:会社の定める業務
※異業界・異職種出身者歓迎/飲食業界で専門性、キャリアを上げたい方歓迎※ 【食事・家賃・社宅等の手当充実/5~10名程度の社員での店舗フォロー体制で働き方◎】 ■担当業務 各店舗にて、キッチンスタッフとして調理などのキッチン業務をお願いします。まずは調理補助業務から始めて頂きます。セントラルキッチンから手配される食材は第一次加工されています。しかし実際にお客様の手元に届く際、最高の状態で味わって頂くためにも最後の仕上げは店舗のスタッフが行います。シェフは、日本文化を継承する老舗として季節感を意識して表現し、調理の「エキスパート」を目指しております。 ■就業環境 ご自身のキャリア形成希望に応じて、勤務時間や雇用形態を考慮した働き方が可能です。子育て中のママさんも多数活躍しております。シフトは店舗と協力し、できる限り希望を叶えます。 ■キャリアパス 能力や経験にもよりますが、調理スタッフとして入社頂き、約2年でリーダー職、約4年で料理長代理職、約4年で料理長というキャリアを築いて頂くことができます。 ■就業環境 未経験から活躍できるのは店舗の社員比率を高め1店舗あたり5〜10名程度の社員が在籍し店舗運営を行っているためです。常にマネージャーや店長も在籍しておりしっかりサポートできる環境を整えています。規模が大きくなっても、「社員だけでなく社員の家族も会社の家族」という考えを持っています。「将来は親の喫茶店をつぐため勉強したい」「やっぱり矢場とんで働きたいと出戻ってきた社員」など様々な理由で働いている社員がたくさんいます。「矢場とんではたらく理由はどんなことでもかまわない。自分の人生を豊かにする場所として使ってくれていい」と本気で考え、社員を全力でサポートしていく環境を整えています。各店舗に在籍している社員数を増やすことで、残業10〜20時間程度を実現できています。 ■今後の展望 愛知を代表する老舗企業で堅実な経営をしています。 コロナ化でも新規出店し、レストラン業態だけでなく、持ち帰り専門店、フードデリバリー、通信販売が好調な中でしっかり業績を維持しています。人気商業施設オープンの際にデベロッパーからの紹介の引き合いが多く今後も新規出店を計画しています。 変更の範囲:会社の定める業務
総合広告代理店, 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心) 広告・メディア代理店営業・パートナーセールス
\不動産業界に特化した広告代理店・創業50年以上で取引先多数・業績安定・年休120日・土日祝休みとライフワークバランス◎/ ■業務内容: 総合広告代理店として半世紀にわたり事業を展開する同社にて、物件の集客・購買率の向上を目的としたプロモーション営業を行っていただきます。 本ポジションは【不動産会社】が顧客となり、新築マンションの【販売促進を目的】に弊社にご依頼をいただきます。 弊社独占でご依頼頂ける企業様もありますが、コンペティションに参加いただきプレゼンテーションをして広告の仕事をお任せいただけるように競合他社と競っていただくこともあります。 ※プロジェクトは早いもので2年、長くて4年ほどの期間で行うため、お客様との信頼関係構築が得意な方はご活躍が期待できます。 具体的な職務内容 ・不動産会社様から新築マンションの建設の情報を収集します ・クライアントから広告の仕事をいただくために営業をします ・新規の顧客開拓をします(紹介案件が多いです) ・お仕事の割合:既存顧客7割、新規顧客3割 ※新規顧客を増やしていきたいと考えています ・媒体:WEB/駅広告/新聞/雑誌/チラシなど ・知名度の高い大手企業との取引が多く1人あたり3〜4社程度を担当しています また、販売促進をお任せいただく(受注)となれば、週または月ごとにPDCAを繰り返し行い、より費用対効果を高められるように広告の最適化を目指します。 ・担当顧客:半世紀にわたる歴史の中で多くのお客様との信頼関係を構築した背景があり、取引口座がある企業が多いです。 ■組織体制: ・関係部署は勤続年数10年~20年以上の方が多く在籍していらっしゃるため、ノウハウ共有などが盛んにおこなわれています。 ・他の部署とも連携しますが、同職種は5名で構成されております(20代〜50代男性)。 ■同社の特徴: 同社は設立から50年を迎える、不動産業界向けに特化した総合広告代理店です。 不動産広告に精通する広告代理店業として、大手をはじめとした不動産デベロッパーなどを得意先とし、クライアント様と長年のお付き合いより信頼が厚く、リピートを多く頂いています。 不動産業界は国内の市場規模も大きく安定した業界です。 変更の範囲:会社の定める業務
〜食事・家賃等の手当充実/5~10名程度の社員での店舗フォロー体制で働き方◎/社員の方のやりたいを叶える社風!!〜 未経験から始められる環境を整えています。残業10〜20時間程度 実際に介護職から転職された39歳の方が入社し調理全般を任せれているなど業界問わず活躍できる環境です。 ■担当業務 各店舗にて、キッチンスタッフとして調理などのキッチン業務をお願いします。まずは調理補助業務から始めて頂きます。セントラルキッチンから手配される食材は第一次加工されています。しかし実際にお客様の手元に届く際、最高の状態で味わって頂くためにも最後の仕上げは店舗のスタッフが行います。シェフは、日本文化を継承する老舗として季節感を意識して表現し、調理の「エキスパート」を目指しております。 ■キャリアパス 能力や経験にもよりますが、調理スタッフとして入社頂き、約2年でリーダー職、約4年で料理長代理職、約4年で料理長というキャリアを築いて頂くことができます。 また、営業職種や広報担当などの企画系職種など幅広いキャリア形成も可能です。 ■就業環境 未経験から活躍できるのは就業環境を整えているためです。店舗運営の社員比率を高め1店舗あたり5〜10名程度の社員が在籍し店舗運営を行っています。常にマネージャーや店長も在籍しておりしっかりサポートできる環境を整えています。規模が大きくなっても、「社員だけでなく社員の家族も会社の家族」という考えを持っています。「将来は親の喫茶店をつぐため勉強したい」「やっぱり矢場とんで働きたいと出戻ってきた社員」など様々な理由で働いている社員がたくさんいます。「矢場とんではたらく理由はどんなことでもかまわない。自分の人生を豊かにする場所として使ってくれていい」と本気で考え、社員を全力でサポートしていく環境を整えています。各店舗に在籍社員数を増加で、残業10〜20時間程度を実現できています。 ■今後の展望 愛知を代表する老舗企業で堅実な経営をしています。 コロナ化でも新規出店し、レストラン業態だけでなく、持ち帰り専門店、フードデリバリー、通信販売が好調な中でしっかり業績を維持しています。人気商業施設オープンの際にデベロッパーからの紹介の引き合いが多く今後も新規出店を計画しています。 変更の範囲:会社の定める業務
【入社者のご希望に合わせてシフト・配属店舗を最大限考慮します!】 ※食事・住宅手当等の補助充実!!/1年間の新人研修/店舗社員数5~10名以上等フォロー体制充実※ 未経験から始められる環境を整えています。残業10〜20時間程度。 実際に機械メンテナンス職から転職された34歳の方が入社しホールの責任者になっているなど業界問わず活躍できる環境です。 未経験者は特に、慣れていただくまではご自身の過去のキャリアに合わせたシフトや働き方で働いていただきます。 ■担当業務 各店舗にて、ホールスタッフとしてお客様の接客をお願いします。まずはオーダーや配膳などのホール業務から始めて頂きます。業務に慣れてくれば店舗運営など店長職へのキャリアップに向け業務を行って頂きます。 ■キャリアパス 能力や経験にもよりますが、店舗スタッフとして入社頂き、約2年で店長職、約2年で管理マネージャー職、約3年で部長補佐(統括マネージャー)、約5年で部長(管理職)というキャリアを築いて頂くことができます。 ■就業環境 未経験から活躍できるのは就業環境を整えているためです。店舗運営の社員比率を高め1店舗あたり5〜10名程度の社員が在籍し店舗運営を行っています。常にマネージャーや店長も在籍しておりしっかりサポートできる環境を整えています。規模が大きくなっても、「社員だけでなく社員の家族も会社の家族」という考えを持っています。「将来は親の喫茶店をつぐため勉強したい」「やっぱり矢場とんで働きたいと出戻ってきた社員」など様々な理由で働いている社員がたくさんいます。「矢場とんではたらく理由はどんなことでもかまわない。自分の人生を豊かにする場所として使ってくれていい」と本気で考え、社員を全力でサポートしていく環境を整えています。各店舗に在籍している社員数を増やすことで、月9日休暇(2月のみ8日休暇)・残業10〜20時間程度を実現できています。 ■今後の展望 愛知を代表する老舗企業で堅実な経営をしています。 コロナ化でも新規出店し、レストラン業態だけでなく、持ち帰り専門店、フードデリバリー、通信販売が好調な中でしっかり業績を維持しています。人気商業施設オープンの際にデベロッパーからの紹介の引き合いが多く今後も新規出店を計画しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ファーストフード関連, ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食)
〜食事・家賃等の手当充実/5~10名程度の社員での店舗フォロー体制で働き方◎/社員の方のやりたいを叶える社風!!〜 創業100年に向けて共に当社を共に支えてくれる仲間を募集します。年間休日107日、残業10〜20時間程度 ■担当業務 各店舗にて、キッチンスタッフとして調理などのキッチン業務をお願いします。まずは調理補助業務から始めて頂きます。セントラルキッチンから手配される食材は第一次加工されています。しかし実際にお客様の手元に届く際、最高の状態で味わって頂くためにも最後の仕上げは店舗のスタッフが行います。シェフは、日本文化を継承する老舗として季節感を意識して表現し、調理の「エキスパート」を目指しております。 ■キャリアパス 能力や経験にもよりますが、調理スタッフとして入社頂き、約2年でリーダー職、約4年で料理長代理職、約4年で料理長というキャリアを築いて頂くことができます。 ■就業環境 規模が大きくなっても、「社員だけでなく社員の家族も会社の家族」という考えを持っています。「将来は親の喫茶店をつぐため勉強したい」「やっぱり矢場とんで働きたいと出戻ってきた社員」など様々な理由で働いている社員がたくさんいます。「矢場とんではたらく理由はどんなことでもかまわない。自分の人生を豊かにする場所として使ってくれていい」と本気で考え、社員を全力でサポートしていく環境を整えています。 就業環境を整えるため店舗運営の社員比率を高め1店舗あたり5〜10名程度の社員が在籍し店舗運営を行っています。規模の大きい店舗では15名程度の社員が在籍している店舗もあります。社員の家族も含め考え、各店舗に在籍している社員数を増やすことで、月9日休暇(2月のみ8日休暇)・残業10〜20時間程度を実現できています。 ■今後の展望 愛知を代表する老舗企業で堅実な経営をしています。 コロナ化でも新規で出店し、レストラン業態だけでなく、持ち帰り専門店、フードデリバリー、通信販売が好調な中でしっかり業績を維持しています。人気商業施設オープンの際にデベロッパーからの紹介の引き合いが多く今後も新規出店を計画しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ