1121 件
東レインターナショナル株式会社
大阪府
-
400万円~700万円
その他, その他海外営業
【必須】 ・何かしらの営業経験 ・TOEIC700点程度の英語力 【尚可】 ・テキスタイル、繊維など専門知識 ・貿易業務経験 ・基本的なPCスキル(Word, Excel, Power point, Outlook等)
【仕事内容】 1.衣料用海外テキスタイルの営業業務 (1)欧米アパレル・スポーツブランドに対し、東レGの生地を販売する。 (2)東レG他と新しい生地の試作開発。 (3)海外顧客との商談、海外展示会への出展。 (4)東レGのテキスタイルビジネス拡大に向けた 戦略立案・実行 2.販売管理・受渡し/生産計画管理 【配属先】テキスタイル貿易部 婦人紳士・資材課 【テキスタイルについて・特徴】 特長あるテキスタイルの開発と調達(日本・アジア) 顧客の要求に見合ったコスト・品質での縫製オペレーション(アジア) 日本製の高品質なテキスタイルを海外の問屋やアパレル・小売店へ販売しています。 輸出したテキスタイルで作った縫製品を日本や海外へ販売しています。 アジア製のテキスタイルで縫製品を作り、日本や海外へ販売しています。 婦人・紳士衣料全般用途織編み物のファッション素材から実用素材及び一部縫製品まで幅広くお客様のご要望にお答えするべく商品を提案しております。 ナイロン&ポリエステルをメイン素材にした資材用トリコットの生地販売を行っています。 生活に関連した多岐にわたる用途に対応可能な素材を提供しております。 お客さまのニーズに答えるべく新商品及び素材開発に努力しております。
株式会社MonotaRO
400万円~550万円
その他, その他マーケティング・商品企画・広告宣伝
【必須】 ・SQLを用いたデータ抽出経験 (クエリを書くことができ、ニーズに基づいた適切なアウトプットを作ることができる) ・社内外へ論理的にコミュニケーションできる能力 【尚可】 ・Pythonのご経験 ・大規模データを扱った経験 ・BigQuery, Amazon Redshift, Amazon Athena, Treasure Dataなどの利用経験 ・ソフトウェアエンジニアとしての開発経験/システム導入の要件定義経験 ・企業のマスタデータの設計、構築、運用経験
■私たちMonotaRO(モノタロウ)は、間接資材(オフィス用品、工具、消耗品など)を取り扱うBtoBオンラインストアを運営しています。 商品点数は2000万点、ご登録ユーザー数は800万件を超え、間接資材販売のEC(電子商取引)としては日本最大規模のサービスへと成長しています。 本ポジションでは、新しいアイディアや手段を用いて、まだまだ改善の余地のある商品情報のリッチ化及び最適化に取り組んでいただきます。 まずは、依頼を受けたデータ抽出の仕事からスタートいただき、キャリアを伸ばしていただく予定です。 商品情報は店舗と違って商品を実際に見ることのできないECサイトにおいて、商品の検索性や特定に非常に重要な役割を果たしています。 今後も増え続ける商品の中からお客様がお探しの商品を見つけやすくするために商品情報の充実を図り、膨大なデータをより効率的且つ効果的にサイトへ表示するためにアイディアを出しながら日々試行錯誤を重ねていただきます。 15年以上にわたって蓄積された大量のデータを保有するモノタロウで、データの扱い方を習得しスキル向上に繋げられるポジションです。 ▼主な役割 ・商品に関するデータ抽出、クレンジング ・商品カテゴリの整備 ・取引先とのデータ連携 ・データに基づいた業務改善企画、実行
株式会社MonotaRO(IT)
東京都
600万円~1200万円
その他, システム構築・運用(インフラ担当)
▼求めるスキル・経験 ・5年以上のITエンジニアとしての経験 ・3年以上の技術面でのリーダーシップを取った経験 ・ITエンジニアのマネジメントを行った経験 ・プログラミング経験(Java, Go, Python、JavaScriptなど) ▼あると望ましいスキル・経験 ・コンピュータサイエンスに関連する技術分野での学士、修士、博士号 ・大規模EC・流通業の業務知識・システム導入経験 ・大規模システムの設計、開発、運用に関わった経験 ・英語によるコミュニケーションススキル ・モノタロウの技術プレゼンス向上のための、社外イベントでの登壇、技術ブログへの投稿、雑誌記事や書籍の執筆など、幅広く人材採用に関わる意思や経験
▼主な役割 モノタロウの基幹・業務システムの設計、開発、運用を担当するチームのエンジニアリングマネージャーとして、以下の役割を担っていただきます。 ・巨大な技術的チャンレンジや、システムの機能開発や改善案件の計画立案と実施を行うこと ・プロジェクト計画や各種レビューを通して、エンジニアチームを管理すること ・(可能であれば)技術的にもチームをリードし、方向性を示したり、サポートすること ・プロダクトマネージャーやプロデューサと協力し、優れたサービス、プロダクトを作り上げること ・開発チームのピープルマネジメント/組織マネジメント全般を通じ、生産性を最大化すること 当社は前年比20%成長を長期にわたって継続、3~4年で売上倍増というペースで拡大しております。それゆえ基幹システムは、大量のトランザクションを高速に処理し、成長を続けるビジネスの拡大・変化に素早く対応する必要があります。現在はほとんどの機能を内製していますが、当社ビジネスにFITしたパッケージ製品があればそれを導入し、開発スループットを最大化・運用保守コストを最小化したいと考えています。 経営層や業務部門と相談しながら、当社のビジネスの核となるCRM・SCM領域のIT基盤の刷新・開発・導入に関わり、製品導入における業務整理・製品選定、基幹システム全体のアーキテクチャー企画などにお力を発揮いただきながらも、各グループの開発力を最適化できるような組織マネジメントを行えるエンジニアリングマネージャーを募集しています。 IT部門の雰囲気はぜひ下記もご参照ください。 https://note.com/monotaro_note/n/n30b31206c701
500万円~1500万円
その他, 研究開発(R&D)エンジニア
【必須】 ・Dockerなどコンテナ技術の基礎知識 ・Kubernetesの運用経験 または Kubernetes に対する強い興味 ・ITシステムのインフラ運用経験 【尚可】 ・Web アプリケーションの開発・運用経験 ・AWS/GCP でのシステム開発や構築・運用経験 ・Kubernetes の環境構築・運用経験 ・Infrastructure as Code の実施経験 ・Platform Engineering の経験 ・Kubernetesクラスタのセキュリティ対策経験 ・cue言語をつかったマニフェスト管理経験 ・アプリケーション開発チームへのイネイブリング経験
■職務内容 ビジネスの変化に対応するため、業界における競争力の維持・向上を行うために、私達は現在組織としてプラットフォームエンジニアリングによってシステム基盤の刷新と強化に取り組んでいます。その中で、アプリケーションをコンテナ化・マイクロサービス化を推し進めており、Kubernetesを用いた共通のプラットフォームを構築しています。 本ポジションでは、アプリケーション実行基盤となるコンテナ基盤を管理するコンテナ基盤チームの一員を募集します。 Kubernetesについて技術的な知見も必要となりますが、プラットフォームエンジニアリングとしてアプリケーション開発者のサポート・イネイブリングや、コンテナ基盤を1プロダクトと捉えてプラットフォームの成長にコミットしてくださる方を求めています。 ■主な役割 ・GKE / EKS 上に構築されたコンテナ基盤の管理運用 ・コンテナ基盤のセキュリティ強化、脆弱性対策 ・コンテナ基盤を利用する開発チームのサポートやイネーブリング ・コンテナ基盤を構成するソフトウェアのバージョンアップ作業 ・サービスメッシュやジョブスケジューラなど基盤の共通機能となる技術の検証・導入 ・運用を楽にするツールの開発や自動化 【従事すべき業務の変更の範囲】会社の定める業務全般
500万円~1400万円
その他, その他 プロジェクト系
▼求めるスキル・経験 ・当社のITエンジニア/ソフトウェアエンジニア関係の求人の中で、自身のこれまでの経験や、今後伸ばしていきたい方向に合致する求人のある方
当社にはEコマースサイトやスマートフォンアプリの開発・運用、機械学習やデータサイエンスなどの適用、基幹システムの開発・運用、DevOpsやクラウドインフラなど、幅広いソフトウェアエンジニアのポジションがあります。 本求人では、これら幅広い求人のいずれかに、これまでの経験か今後伸ばしていきたい方向が合致する方を、ポジションサーチという形で募集しています。 モノタロウは「資材調達ネットワークを変革する」ことをミッションに、様々な事業・産業で働く人々が仕事で必要とする、ありとあらゆるモノを取り扱うECサイトを運営しています。現在、登録ユーザー数480万件(2020.09)を突破し1800万点以上(2020.09)の商品を取扱うWebサービスへと成長しています。 ビジネス全体にデータサイエンスとテクノロジーを活用しており、AIを活用した無人店舗の運営、配送センターでの数百台のロボット活用など、新しい切り口でチャレンジを続けているテックカンパニーです。 韓国・インドネシア・中国などアジアの国々でEC事業を展開、米国や欧州では、Graingerグループの一員として米国関連会社へのコンサルティングサービスを提供しています。 また輸出事業として、約30ヶ国向けにクロスボーダーサイトを運営しており、日本で培ったノウハウを最大限活かし、日本発オンラインサービスとしてグロ—バル展開にチャレンジしています
400万円~900万円
▼求めるスキル ・ 複数エンドポイントからなる API の設計・開発経験 ・ GCP/AWS を利用した API 開発・運用経験 ・ Web サーバ、アプリケーションサーバ、DB 等のミドルウェアの使用経験 ▼あると望ましいスキル ・ Web システムのパフォーマンスチューニング経験 ・ Web システムの監視技術に対する理解 (Datadog, Nagios, Zabbix, etc..) ・ ネットワークの基礎技術に対する理解 (IP, TCP, UDP, DNS, HTTP, SSL, etc..) ・ CI/CD, DevOps, Infrastructure as Code 等の自動化・コード化スキル ・ Docker, Kubernetes 等のコンテナ技術の使用経験
急速に拡大を続けるビジネスの変化に対応するため、全面的に国内ECシステム基盤の刷新を進めています。新たに構築を進めるECシステム基盤は、検索システム, API基盤やデータ基盤などのシステムを含み、また基幹システム, 商品情報管理システム, マーケティングシステムなど様々なシステムとの連携が必要となるなど、システム全体として非常に規模が大きくなっています。 EC Platformの再構築プロジェクトはこれからのモノタロウを成長を支える上で最重要なもので、プロジェクト規模、技術面においてもチャレンジングなものとなっています。 本ポジションではシニアエンジニア/アーキテクトとして、EC サイト (monotaro.com) の新プラットフォーム構築のうち、API 基盤の設計及び実現に関する仕事を中心に担当いただきます。 ■主な役割 ・GCP を用いた API 実行基盤の構築 ・API 開発に用いる共通フレームワークの選定、開発 ・セキュリティ担保やロギング等の方式設計及び実現 ・API の CI/CD の仕組み構築
愛知県
600万円~1000万円
その他, システム開発・運用(アプリ担当)
▼求めるスキル・経験 ・要件定義・エンタープライズアーキテクチャーなど上流工程のご経験 ・プロジェクトマネジメント経験 ・パッケージ製品の評価・選定経験 ・基幹システムの導入・開発・運用のご経験 ・開発プロジェクトにおける技術選定のご経験 ・以下のいずれかの業務知識 - 小売業・流通業 - 顧客/CRM/コールセンタ(インバウンド側) - 商品採用/仕入/調達/輸入 - 在庫/SCM/物流 - 債権/債務/会計 ▼あると望ましいスキル・経験 ・流通(メーカー/小売/流通業)におけるシステム導入・開発・運用のご経験 ・CRM・SCM領域における業務改善・ビジネスアナリシス(BA)のご経験 ・大規模ERPパッケージ導入のご経験 ・docker/circleCI/jenkins/Kubernetes/DevOpsなど、モダンなソフトウェアエンジニアリングのご経験 ・AWS/GCPなど、モダンな環境での開発・運用のご経験
当社は前年比20%成長を長期にわたって継続、3~4年で売上倍増というペースで拡大しております。それゆえ基幹システムは、大量のトランザクションを高速に処理し、成長を続けるビジネスの拡大・変化に素早く対応する必要があります。現在はほとんどの機能を内製していますが、当社ビジネスにFITしたパッケージ製品があればそれを導入し、開発スループットを最大化・運用保守コストを最小化したいと考えています。 経営層や業務部門と相談しながら、当社のビジネスの核となるCRM・SCM領域のプロジェクトマネージャーを任せできる方を募集しております。単にプロジェクトをマネジメントするだけではなく、製品導入において業務整理・製品選定、基幹システム全体のアーキテクチャー企画などにも関わっていただければと考えています。 IT部門の雰囲気はぜひ下記もご参照ください。 https://note.com/monotaro_note/n/n30b31206c701 ▼主な役割 ・内製基幹システムの開発・運用 ・パッケージシステムの導入・運用 ・利用部門との相談対応・業務改善提案・業務分析 ・プロジェクトマネジメント
▼求めるスキル ・ なんらかのプログラミング言語でのシステム開発運用経験 ・ GCP/AWS を利用した システム開発運用経験 ▼あると望ましいスキル ・ GCPのサービス(Pub/Sub, Dataflow, BigTable) を用いたデータ基盤の開発運用経験 ・ GCP上でのETL処理の開発運用経験 ・ Python/Go/Java を用いたデータ処理開発経験 ▼主な役割 ・ GCPを用いたデータパイプラインの開発運用 ・ GCPを用いたストリーム処理の開発運用 ・ 各種データソースとデータパイプラインの連携のためのシステムの開発運用 ・ ETL処理基盤の開発運用 ・ データ提供のためのAPIの開発
モノタロウは「資材調達ネットワークを変革する」ことをミッションに、様々な事業・産業で働く人々が仕事で必要とする、ありとあらゆるモノを取り扱うECサイトを運営しています。現在、登録ユーザー数480万件(2020.09)を突破し1800万点以上(2020.09)の商品を取扱うWebサービスへと成長しています。 ビジネス全体にデータサイエンスとテクノロジーを活用しており、AIを活用した無人店舗の運営、配送センターでの数百台のロボット活用など、新しい切り口でチャレンジを続けているテックカンパニーです。 韓国・インドネシア・中国などアジアの国々でEC事業を展開、米国や欧州では、Graingerグループの一員として米国関連会社へのコンサルティングサービスを提供しています。 また輸出事業として、約30ヶ国向けにクロスボーダーサイトを運営しており、日本で培ったノウハウを最大限活かし、日本発オンラインサービスとしてグロ—バル展開にチャレンジしています。 急速に拡大を続けるビジネスの変化に対応するため、全面的に国内ECシステム基盤の刷新を進めています。このECシステム基盤は、検索システム, API基盤やデータ基盤などのシステムを含み、また基幹システム, 商品情報管理システム, マーケティングシステムなど様々なシステムとの連携が必要となるなど、システム全体として非常に規模が大きく、チャレンジングなものとなっています。
▼求めるスキル・経験 ・2年以上の機械学習または最適化問題のアルゴリズムの設計・開発経験 ・機械学習・最適化のアルゴリズム・モデルを精通すること ・優れた技術洞察力・思考力・問題の解決力 ▼あると望ましいスキル・経験 ・情報処理分野の修士以上の学位 ・機械学習・最適化問題分野の論文の発表経験 ・マーケティングにおける機械学習・数理最適化のプロジェクト経験
私たちMonotaRO(モノタロウ)は、間接資材(オフィス用品、工具、消耗品など)を取り扱うBtoBオンラインストアを運営しています。 当社では積極的にデータサイエンスの適用を行っており、ECサイトにおける商品検索・レコメンド機能はもとより、マーケティング全般や物流サービスなどにおいて幅広くデータを活用しています。 本ポジションは、機械学習や数理最適化の専門家としてアルゴリズムの設計と実装、ビジネス適用を通じて当社サービスを世界で最も商品を探しやすく仕事に役立つサイトにすることがミッションです。 ■主な役割 ・Eコマースにおける機械学習・数理最適化のアルゴリズムの研究開発 ・機械学習・数理最適化のアルゴリズムを用いたB2B Eコマースサービスの向上 ・マーケティングデータに対するデータドリブンのモデル構築とマーケティングの最適化
▼求めるスキル ・ Web アプリケーションの開発・運用経験 ・ Dockerなどコンテナ技術の利用経験 ・ 分散システムに対する強い興味 ・ コンテナ技術の基礎知識 ・ コンテナ技術や Kubernetes に対する強い興味 ▼あると望ましいスキル ・ Kubernetes の環境構築・運用経験 ・ CI/CD パイプライン構築・運用経験 ・ AWS/GCPでのインフラ構築、運用経験 ・ Python/Goでのプログラミングスキル
モノタロウは「資材調達ネットワークを変革する」ことをミッションに、様々な事業・産業で働く人々が仕事で必要とする、ありとあらゆるモノを取り扱うECサイトを運営しています。現在、登録ユーザー数480万件(2020.09)を突破し1800万点以上(2020.09)の商品を取扱うWebサービスへと成長しています。 ビジネス全体にデータサイエンスとテクノロジーを活用しており、AIを活用した無人店舗の運営、配送センターでの数百台のロボット活用など、新しい切り口でチャレンジを続けているテックカンパニーです。 急速に拡大を続けるビジネスの変化に対応するため、全面的に国内ECシステム基盤の刷新を進めています。新たに構築を進めるECシステム基盤は、検索システム, API基盤やデータ基盤などのシステムを含み、また基幹システム, 商品情報管理システム, マーケティングシステムなど様々なシステムとの連携が必要となるなど、システム全体として非常に規模が大きく、チャレンジングなものとなっています。 本ポジションでは、Docker や Kubernetes などのコンテナ技術をベースとしたマイクロサービス基盤の構築、運用を担当いただきます。 ビジネス, システム, 組織のすべてにおいてスケーラビリティを確保するためには、モノリシックなシステムから、適切に分割されたSOAあるいはマイクローサービスを指向したアーキテクチャへの移行を進めています。 ▼主な役割 ・ Kubernetes を用いたコンテナ実行基盤の構築運用 ・ コンテナベースのアプリケーションの基本パターンの設計 ・ コンテナ技術をベースとしとCI/CDパイプラインの構築運用 ・ コンテナ技術やエコシステムにおける新しい技術の検証 ・ マイクロサービス基盤の利用チームのサポート
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ