46304 件
アークレイ株式会社
京都府京都市南区東九条西明田町
-
1000万円~
医療機器メーカー, 経営企画 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学卒以上
世界120か国以上に医療検査機器や診断薬を研究開発・製造・販売するグローバルヘルスケアカンパニーである当社のグループ会社である、ARKRAY Healthcare Pvt. Ltd.に出向し、インド工場における検査試薬の製造及びインド市場の事業経営マネジメントをお任せします。 ■業務詳細: ・経営方針および各業務方針の検討・指示・および承認 ・各部門の諸計画及び処理の指導、監督 ・稟議事項の決議及び実施の管理 ・重要な会議への出席(経営会議、生産販売会議、キャッシュフロー会議) ・重要な社規程の制定、改廃の決定および承認 ・安全衛生方針の検討・指示、および承認 ・重要人事の決定および承認 ・賞与・昇給・賞罰・昇進・採用・解雇等の決定及び承認 ・年間予算計画の指示、承認 ・融資、返済資金計画の指示、承認 ・各種基本取引契約等の決定、承認 ・重要な取引先及び関係先との交渉 ■出向会社事業について: ARKRAY Healthcare Pvt. Ltd.では免疫検査キットや自己血糖測定器の製造、販売を通じてインド国内のみならず、アフリカのコンゴやモザンビークへも市場拡大を図っています。製造拠点はグジャラート州スーラトに位置し、約34千平方メートルの敷地を活用し約50品目以上のアイテムを市場へタイムリーに供給するための生産活動を行っています。 ■職場環境・PR: ・アークレイグループは2007年からインド市場に進出し、国内で培ってきた血糖測定の技術をインドの患者様へ提供してきました。2015年には研究開発機能、工場機能を買収により拡張、商品点数と従業員数も増加し売上げを向上させてきました。 ・ムンバイにも販売拠点を有し、インド全国に臨床検査システムの販売事業を展開しています。 ■事業の魅力: ◎当社は医療現場にて使用される「血液検査装置」「遺伝子検査装置」「感染症検査装置」などを開発するグローバル医療機器メーカーです。特に糖尿病検査装置の分野では、国内トップクラスの地位を築いております。 ◎1970年代の後半より海外へ商品を輸出しており、現在は売上の約50%が海外で、世界70カ国以上で商品が流通しています。海外拠点は現在10箇所以上あり、従業員2800名のうち半数以上が外国籍メンバーです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ オートモビリジェンス研究所
神奈川県横浜市港北区新横浜
700万円~1000万円
システムインテグレータ 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) 研究開発(R&D)エンジニア
〜最先端のソフトウェア技術を日常の技術へ/国産初のモデルベース開発(MBD)支援ツール「ZIPC」(ジップシー)を開発・販売/NTTデータグループの安定基盤/年休128日・完全土日祝休みのプライベートを大事にできる環境〜 ■担当業務: 自動車業界における自動運転システム開発を促進するツール(ソフトウェア)の開発ライフサイクル推進をリーダーとして主導頂きます。ソフトウェア開発プロジェクトのマネジメント経験豊富な方を歓迎します。 ■業務詳細: ・自動運転システム開発プロセスの自動化 ・効率化を促進するツール(Webアプリケーション)の企画/仕様検討/設計 ・プログラム開発のプロジェクト主導およびプロダクトバックログ管理 ■主な開発環境: ・プログラミング言語:JavaScript、TypeScript、Python等 ■働き方: ・年休128日かつ有休取得率は高く大型連休を作りやすい環境のため、プライベートを大事にする社員が多いのが特徴です。 ・リモートワークやフレックス(コアタイム:13:00〜15:00)活用など、柔軟に働き方をする社員が多数在籍しております。 ■同社の成長戦略: ・同社は研究開発成果を基に特色あるテクノロジを確立して、自動運転の実現に欠かせないセーフティソリューションを展開します。同社は既存の大企業とは一線を画して単に規模を追うのではなく、業界各社に真に求められる「グローバルニッチャー」を志向しています。 ■同社について: ・同社は新規ビジネス・R&Dを展開するベンチャー企業的な立ち位置でありながらも「NTTデータグループ自動車OneTeam」に属しているため、経営環境・ビジネス環境は安定しています。小規模であるがゆえ部門間のセクショナリズムは無く、会社一体で事業に取り組んでおり、社長をはじめとした幹部や同僚への相談がしやすい風土です。
穴吹興産株式会社
東京都港区芝大門
600万円~799万円
不動産仲介 建設コンサルタント, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
学歴不問
〜定時退勤推奨部門につき、18時PCシャットダウン/ワークライフバランス重視の方にもおすすめ/1年目から年収700万円越えの実績もあります〜 ■業務内容: 同社にてマンションの買取再販営業を担当頂きます。 「賃貸区分買取再販事業」は、ストック・フロー双方にわたる事業モデルのため、賃貸中の区分所有マンション(オーナーチェンジ物件)を一部屋ごとに取得し、賃貸物件として保有運営を行います。そして賃借人(ご入居者様)が退去された後、リフォームを行い、中古市場で販売するというスキームを採用しています。そうした売買やリフォームなどを日々の営業活動を通じて行っていきます。 ■当社のビジョン: (1)住まいを支える力に…分譲マンション・コーポラティブハウスの企画開発で個々のライフスタイルにマッチした住まいを提案します。 (2)生活を支える力に…遊休地等の不動産の有効活用で医療施設やショッピング等の複合タウンの開発を行い、地域活性を促します。 (3)老後を支える力に…シニア向けの住宅開発からメディカルケアのサービスまで、高齢者が地域の中で生き生きと安心して暮らせる生活環境づくりを支援します。 ■あなぶきグループ: 「地域社会に生かされ、生きる」同グループは、地域社会において住まいや街づくりに関することから、人材サービス、ホテル、旅行、保険、エンターテインメント、文化事業、健康増進、介護サービス、電力サービスなど様々な事業を展開しています。そのすべてに共通するのは、「人の人生に寄り添い、ともにしあわせを共有し、感動のある社会を築いていきたい」という熱い想いです。これからも同グループは、地域社会に愛され、信頼される企業グループを目指して、全社一丸となって一歩一歩前進していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SANYU
岡山県岡山市中区神下
500万円~799万円
サブコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
【創業39年の老舗優良企業/業績好調で7年連続決算賞与支給/地盤調査・改良のパイオニア/中途社員50%以上/福利厚生充実で働きやすい風土】 ■具体的な業務内容: ・会社全体的の役職ポジションとしては課長〜部長待遇の管理職。 ・能力次第では課長・部長から執行役員への登用も検討に入れます。 ■土木工事管理業務: ・公共、民間土木工事施工管理 ・元請けへの説明や対応及び交渉業務 ・社員へ施工管理指導教育 ・全現場工程管理 ・課内業績管理 ・安全管理 ※現在、弊社で活躍中の施工管理者はコンサル、左官業、電気業、新卒未経験者などの多岐にわたる業種の出身者です。 ■就業環境: 入社後、OJTにて先輩社員によるフォローがあるため、安心できる環境です。また、組織としては2名、50代の方がご活躍しています。 ■同社の提供サービス: ・地盤調査…ボーリング調査、オートマチックラムサウンディンング調査、スクリューウエイト貫入試験など ・地盤改良…サンコラム工法(柱状改良)、クロスウィングコラム工法(性能証明)、くし兵衛工法(性能証明)など ・鋼管杭…NSエコパイル(大臣認定)、NSエコスパイラルなど ・耐震(減震)工法…NSエコパイル(耐震補強)など ・沈下修正工法…サンレイズU工法(アンダーピニング)、サンレイズB工法(耐圧盤)など ・地盤保証、各種販売品 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社DIRIGIO
東京都目黒区上目黒
中目黒駅
600万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【サブウェイやサーティーワンでの導入実績あり!大手取引多数の急成長ベンチャー!立ち上げメンバー募集/飲食店向けモバイルオーダープラットフォーム/累計6500店舗超利用/フレックス】 ■業務内容: ・事業開発担当者、デザイナー等とのプロジェクトの要件定義 ・スケジュール管理や人員調整等、プロジェクトの進行に関わる各種業務 ・プロジェクトマネジメント組織の立ち上げに関わる業務全般、及び継続的な組織および業務改善活動 ■ポジションの魅力: ・toB、toCどちらのプロダクトにも関わることができます。 ・エンタープライズ案件やアライアンス案件など、社外の関係者を巻き込んだプロジェクトの進行に関わることができます。 ・プロジェクトマネジメント組織の立ち上げに関わることができます。 ■製品の特長: ◇モバイルオーダープラットフォーム「PICKS」:個店を中心にモバイルオーダーの開発〜運用までを一気通貫で提供します。 ◇「PICKS」を利用することで、飲食店はテイクアウトやデリバリーにおける集客〜継続的な顧客リレーションの強化まで包括的にひとつのサービスで行うことが可能です。 ■同社について: 2018年に創業後、コロナ渦を経て、飲食店が元気な街を作りたいという想いで事業を推進。同社は飲食店に対して、テイクアウト特化のモバイルオーダーの立ち上げ〜活用までを一貫してご提供するモバイルオーダープラットフォーム事業を提供しているスタートアップです。2021年7月にシリーズAの資金調達を実施し、今まさに事業拡大を行なっていくフェーズにあります。 ただシステムを導入するだけではなく、しっかりと使われることをを意識した、マーケティングのソリューションも提供を開始しています。 変更の範囲:会社の定める業務
名水美人ファクトリー株式会社
岡山県小田郡矢掛町中
800万円~1000万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 経営企画 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【ブランドもやし「名水美人」/業界大手の神明Gで安定性◎/今後はカット野菜市場でも成長を目指す高収益企業】 ■職務概要: 会計・財務・経営企画等、CFO領域に置ける経営課題への対応 ■職務詳細: ・経営企画機能(年度予算策定・予算管理ならびに予算統制の強化)全般 ・中期経営計画の編成及びマイルストーン管理 ・原価改善の提案に向けた社内プロジェクト管理 ・投資効果の検証と現業部門へのフィードバック、将来計画への反映 ・グループ会社連結会計のための情報収集と提供ならびにコミュニケーション ■同社の特徴: 1990年3月に「九州ジージーシー株式会社」として、大分県竹田市に創業しました。同社のブランドもやし「名水美人」を主力に、九州のみならず、全国内展開を進めています。食卓に欠かせない身近で安心・安全な「もやし」や「ミックス野菜」を提供している会社です。 2020年4月に「神明グループ」の一員となりました。九州で積み重ねてきたシェア・お客さまからの信頼を大切に守りながら、中四国エリアの更なるシェア拡大・関西圏への新たな販路開拓を目指しています。 直近では、日田工場改修・関西パッキングセンター開設・岡山工場再編(新工場建設・既存工場設備改修)など、戦略的投資を行ってまいりました。 変更の範囲:会社の定める業務
MIデジタルサービス株式会社
東京都中央区日本橋箱崎町
650万円~999万円
システムインテグレータ, 運用・監視・保守 セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
【日本IBMグループ企業としてノウハウと最新技術を融合した注力企業/みずほグループ各社のシステムの運用DX推進コンサルティング】 ●みずほのシステム安定稼働及びサービス品質向上のための構築・運用業務 ●IBMの最新技術、ノウハウを活かしたシステム開発・運用ができるため、さらなるスキルアップに繋がります。 ●IBM研修プログラム多数※プロフェッション(専門性)認定制度あり ●ServiceNow等を使用した、みずほグループの運用更改PJT/世間の注目度が高い業務に参画 ■業務内容: ・セキュリティ基盤の設計・構築・機能拡張 ・システムのアーキテクチャ検討・プラン策定・実装 ・大手IT会社アーキテクト、コンサルタントとの協業によるシステムの具現化検討を実施 ■入社後のキャリアイメージ: ・スペシャリストとして技術専門性を深める ・アーキテクトとして全体の運用設計を行い技術責任者になる ・プロジェクト全体をリードするPMになる ・組織をリードし育成を担う管理職になる 等 ※みずほフィナンシャルグループ各社や日本IBMグループへの出向等の機会を得られる場合もございます。 ■当社について: <創業背景> 2020年7月にみずほとIBMの共同出資により、新たなシステム運用会社として発足 <強み> ・これまで培ってきたメガバンクの大規模システムの安定運用ノウハウ ・大手IT会社が持つ最新テクノロジー <ミッション> 日本の金融において、プロフェッショナル企業として、最高レベルの運用を提供し、お客様のIT変革を実現する。 <事業> ・安定的なシステム運用かつ、効率化・高度化された運用サービスの提供 <組織風土> 社員のチャレンジや育成・教育を大切にし、自由闊達で働きやすい環境を奨励 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社坂本電機製作所
福岡県福岡市東区和白
和白(JR)駅
機械部品・金型 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 総務 人事(労務・人事制度)
〜開発・設計・機械加工・組み立てまでの一貫体制/高いシェアを持つ自社製品保有/創業79年の信頼をベースに、大手半導体製造装置メーカー・重電機メーカー・自動車メーカー等との取引を拡大中〜 ■業務内容: (1)人事及び総務業務:採用、労務管理、安全衛生、労政、就業規則・規程の改廃、労働基準監督署対応、施設の営繕 等 (2)情報システム:情報システムの維持管理、サイバーセキュリティ対策 等 (3)コーポレートガバナンス業務:コンプライアンス教育、諸官庁からの各種調査対応、得意先からのCSR調査対応 等 ■職場の雰囲気: 若手社員から定年再雇用者まで幅広い年代の社員が勤務しており、平均年齢は約46歳。和気あいあいとした雰囲気の中で3S(整理・整頓・清掃)に長年取り組み、安全第一でモノ造りに日々励んでいます。 ■当社の特徴: 当社は、開発・設計・機械加工・組み立てまでの一貫体制で事業を行っています。高いシェアを持つ自社製品を強みとし、創業70年以上の信頼をベースに、大手半導体製造装置メーカー・重電機メーカー・自動車メーカーなどとの取引を拡大しています。さらには次世代の坂本電機を担うべく、 新規事業創出に向けて、外部機関との共同で研究開発にも取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 経営幹部・CxO 事業企画・新規事業開発
【立ち上げメンバー募集/飲食店向けモバイルオーダープラットフォーム/累計6500店舗超利用/フレックス】 ■募集背景: 当社は飲食店に対して、モバイルオーダーの立ち上げ〜活用までを一貫してご提供するモバイルオーダープラットフォーム事業を提供しているスタートアップです。2021年7月にシリーズAの資金調達を実施し、今まさに事業拡大を行なっていくフェーズにあります。当社のビジョンの実現に向けて、経営メンバーとして参画いただけるCOO候補の募集になります。会社の中核になるメンバーとして高いオーナーシップを持って参画いただける方を募集します。 ■業務内容: 経営陣として会社の事業戦略の策定を行い、最高執行責任者として会社の事業戦略を踏まえた事業開発に携わる業務全般の統括を担っていただきます。下記の業務を、組織として実行できるためのマネジメント業務全般をお任せします。 ■業務詳細: ・エンタープライズ企業へのサービス構築提案 ・新規事業の企画/実行 ・事業アライアンスの推進 ・事業戦略の立案〜実行 ・事業計画書の策定、数値管理 ■ポジションの魅力: ・俯瞰かつ具体的な目線で事業に携われます。 ・業務でなくて、ミッションベースでの仕事であるため柔軟な発想で自由に事業開発に従事することが可能です。 ■製品の特長: ◇モバイルオーダープラットフォーム「PICKS」:個店を中心にモバイルオーダーの開発〜運用までを一気通貫で提供します。 ◇「PICKS」を利用することで、飲食店はテイクアウトやデリバリーにおける集客〜継続的な顧客リレーションの強化まで包括的にひとつのサービスで行うことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 経営幹部・CxO 事業統括マネジャー
【立ち上げメンバー募集/飲食店向けモバイルオーダープラットフォーム/累計6500店舗超利用/フレックス】 ■募集背景: 当社は飲食店に対して、モバイルオーダーの立ち上げ〜活用までを一貫してご提供するモバイルオーダープラットフォーム事業を提供しているスタートアップです。2021年7月にシリーズAの資金調達を実施し、今まさに事業拡大を行なっていくフェーズにあります。当社のビジョンの実現に向けて、経営メンバーとして参画いただけるCFO・管理部長候補の募集になります。会社の中核になるメンバーとして高いオーナーシップを持って参画いただける方を募集します。 ■業務内容: コーポレート部門全体の立ち上げと実務をお任せします。会社の事業戦略を踏まえて、積極的に事業開発に携わる「攻めのコーポレート」の実現をお願いします。 ■業務詳細: ◇サービス成長のための資金調達業務 ◇バックオフィス(経理/法務/財務/人労務)業務の管理・実務業務 ◇事業アライアンスの推進・サポート ■ポジションの魅力: ・コーポレートは立ち上げフェーズなので社内横断的に関われます。 ・アライアンス/資本業務提携を積極的に今後も実行していく予定なので事業開発にも携わることが可能です。 ・会社の中核として文化づくり/事業づくりをすることができます。 ■製品の特長: ◇モバイルオーダープラットフォーム「PICKS」:個店を中心にモバイルオーダーの開発〜運用までを一気通貫で提供します。 ◇「PICKS」を利用することで、飲食店はテイクアウトやデリバリーにおける集客〜継続的な顧客リレーションの強化まで包括的にひとつのサービスで行うことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社夢真
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
500万円~1000万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 金融法人営業 営業企画 経営企画 事業企画・新規事業開発
〜東証プライム上場建築業界の特定技術者派遣(正社員派遣)/Forbesアジア「優良小型上場企業」200社に選出〜 当社は建設業向け派遣事業を展開しており、同業界のパイオニアかつNo.1企業として成長を遂げてきました。更なる成長と競争力強化を目指し、大規模な組織変革に取り組んでいます。 この度の組織変革を社長直轄で力強く推進するため、新たに「社長室」を設立し初期メンバーとして、室長と共に組織の立ち上げから関わり、将来的に当社のリーダーとして活躍いただけるポテンシャルのある方を募集いたします。 ■業務内容: 社長および社長室長と共に、経営レベルの重要ミッションに取り組んでいただきます。特定の領域に限定されず、会社の状況に応じて柔軟かつ幅広くご活躍いただくことを期待しています。※新設されたチームのため、裁量大きく働くことができます! ◇経営上の重要ミッションに関するプロジェクトマネジメント: 全社横断的な課題解決、新規事業の検討・推進など ◇コーポレートアクション(M&A等)に係る業務: DD、PMI等の関連業務サポート ◇経営会議/取締役会向け資料作成および各会議体の運営サポート ◇各種プロジェクトの組成と推進: ・MVV(ミッション・ビジョン・バリュー)の浸透施策 ・全社的な業務改善、生産性向上プロジェクト ・その他、経営判断に基づく重要案件 ◇社長の特命事項への対応 ※入社後はMTGへ同席をしてもらい業界や会社の状況をつかんでいただき、社長室長のサポート(スケジュール管理、資料作成等)をお任せします。ゆくゆくはプロジェクトを担っていただきます。 ■ポジションの魅力: ・経営レベルのプロジェクトに複数関わっていただく予定なので、視座が高く、視野が広くなり、経営の視点を身につけることができます。 ・特に関わることになるレポーティングラインの2名(副社長、直属上長)は経験豊富で、年齢も40代前半〜半ばのためロールモデルとして様々なことを学ぶことができます。 ・1年〜3年といった短期スパンで、飛躍的な成長をできるような機会提供と定期的なフィードバックを行いますので、どこにいっても活躍できる力を身につけることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社GameWith
東京都港区三田(次のビルを除く)
500万円~699万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), アートディレクター アートディレクター
◇◆スタンダード上場/京都支店を新規開発/国内最大級のゲーム自社メディアを展開◇◆ ■募集概要: 当社は「ゲームをより楽しめる世界を創る」というミッションを掲げ、「ゲームに熱中し、ゲームで繋がり、ゲームを仕事にし誇れる」ための基盤をつくり、ゲーム業界の発展とゲーマーの地位向上を牽引する会社です。 今回募集しているのは、クライアントオウンドメディアの案件を担当するアートディレクターのポジションです。 ■業務内容: クライアントのオウンドメディア(公式ウェブサイト、ブログ、特設ページ等)のデザイン統括および監修を担当していただきます。 ブランドの世界観を的確に表現し、クリエイティブの品質管理とデザインの一貫性を確保することが求められます。 さらに、制作スケジュールの策定・進行管理や社内外のリソース調整を通じてチームをリードし、マーケティングやコンテンツ制作チームと連携して、デザイン戦略の立案から運用まで一貫して関与していただきます。 ■具体的には: クリエイティブ・戦略立案 オウンドメディアのクリエイティブ統括およびデザイン監修 ブランド表現とユーザー体験の最適化 デザイン基盤の整備 デザインシステムおよびビジュアルガイドラインの策定・管理 一貫性あるデザイン基盤の構築および継続的な品質管理 制作進行とステークホルダー連携 デザイン制作のディレクションおよび進行管理(プロジェクトの円滑な進行) クライアントへのデザインプレゼンテーションおよび交渉 社内外の関係者(デザイナー、エンジニア、外部プロダクション)との調整および監修 ■当社について: 2013年の創業以来ゲームメディア事業を中心に成長し、2019年には東証一部上場を果たすことができました。(現在はスタンダード市場)現在は動画配信、eスポーツ、ブロックチェーン(NFT)ゲームなど多角的な事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社チームスピリット
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), Web系ソリューション営業 プリセールス
従業員数 1000 名以上の企業様に対する「働き方改革」プラットフォームとそのファミリー製品のプリセールスをご担当いただきます。 ■具体的な職務内容: ・パッケージソフトウェアやスクラッチシステムのリプレイス提案 ・プロジェクト計画策定や当社プロダクトとERPシステム間連携の実現方式を提案 ・デモンストレーションを交え、当社プロダクトの特長をプレゼンテーション ・お客様要件と当社プロダクトのフィットギャップを行い、最適な提案と弊社プロダクトの価値を提案 ・営業、導入コンサルタント、開発と連携し、受注に向けた商談プロセスをプリセールスの立場で支援 ■業務の特徴: 当社プロダクトの特徴は、従業員が日々利用する複数機能を1つのプラットフォームで提供できることであり、エンタープライズ市場における当社SaaS サービスへの期待はますます高まってきています。機能単体ではなく、より上位概念である「働き方改革」や「DX」推進を通じて、日本の「生産性向上」を加速させることができる等々、大手企業の複数ステークホルダーを巻き込み結果に繋げていくという、スケールの大きなビジネスのプリセールスに挑戦いただけるポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
フルカイテン株式会社
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 商品企画・サービス企画 Webサービス・プロジェクトマネジャー
〜在庫運用サービスにて、日経トレンド「未来の市場をつくる100社」選出/大手企業の導入実績多数/100%自社内開発/年休125日×フルリモート〜 当社プロダクト「FULL KAITEN」のビジョンと開発の方向性を定め、その価値を最大化する仕事です。 ■仕事概要: ・新機能や機能改善に関する企画立案および意思決定 ・顧客、ビジネスサイド、開発チームとの対話 ■チーム体制: ・プロダクト責任者(CPO) 1名 ・プロダクトオーナーグループ 2名※こちらの募集です ・プロダクト企画グループ 1名 ・データサイエンスグループ 3名 ■プロダクトチームの特徴 フルカイテンのプロダクトチームは、プロダクトの方向性、提供価値の決定に責任を持ちます。当然、チーム内のすべての業務がプロダクトの提供価値の最大化につながり、その責任は非常に大きいです。その分、各メンバーが任させる範囲や裁量も大きく、業務のやりがいはもちろんのこと、キャリア形成という観点からも非常に魅力があるチームだと自負しています。また、チーム内のメンバーの業務はすべてつながっているので、チームワークも高く、チーム一丸となって、お客様の課題を解決するプロダクトを生み出していくことを推進しています。もちろん、他部門や新しく入った人をスポイルするような排他的な雰囲気は全くないので、ジョインいただければ、すぐにチームになじんでいただけると思います。 ■プロダクトオーナーの担当範囲: ・FULL KAITEN のビジョンと開発の方向性を定め、その価値を最大化する ■業務内容: ・プロダクトのビジョンや目指す方向性の管理 ・サービス仕様の検討と作成 ・プロダクトバックログの管理 ・開発優先度の判断 ・スクラムイベントの主催 ・開発チームの成果物レビューおよびリリース判定 ・新機能や機能改善に関する企画立案および意思決定 ・顧客、ビジネスサイド、開発チームとの対話
イケダガラス株式会社
埼玉県川越市芳野台
550万円~899万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
【基本土日祝日休/就業環境◎創業80年越のガラスの二次加工メーカー/年休126日】 ■業務内容: 川越工場(埼玉県川越市)に所属し、産業ガラス部門の板ガラス二次加工品の製造に携わり、生産活動・品質管理・工場運営全般に渡って工場次長(もしくは担当課長)の立場で活躍いただきます。 ■組織構成 川越工場は、男性50名:女性20名が所属しています。平均年齢は男性40歳:女性31歳となっています。 ■就業環境: ・年休126日 ・基本土日祝日休み(一部土曜勤務の可能性有) ・平均月残業10時間 ■評価制度について: クリアな評価基準が設けられており、実績に応じて正当評価します。 ・賞与:目標管理制度(年間) ・昇進:行動評価制度 ・キャリア:自己申告制度(年1回)&面談実施 ■雇用形態: 管理上、原則入社から1年間は「準社員」扱い、1年経過後「正社員」扱いに変更になります。 給与面その他の処遇に一切変わることはありません。 ※正社員登用試験はありません。 ■当社について: 当社はお客様のご要望に合わせて、板ガラスの加工・販売を行っている会社です。製販一体による、高品質・短納期を実現しており、ガラス加工事業や自動車用ガラスのアッセンブリー(組立)事業などを通じて、安定した経営を続けています。 2023年には創業80周年を迎え、さらなる成長を目指していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
大和ハウス工業株式会社
東京都千代田区飯田橋
飯田橋駅
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 不動産開発企画 コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
◎施工管理のご経験者歓迎!発注者の立場で大和ハウス工業の分譲マンションを中心とした建物の企画・開発に携われるポジション ◎年休123日・土日祝休/フルフレックス/残業平均30時間 ◎東証プライム市場上場:業界最大手で、建設業時価総額1位! \求める人材像/ ・建築設計のスキルを活かして発注者の立場での不動産企画・開発にキャリアアップしたい方 ・不動産開発のプロジェクト全体の監理や推進に携わり、活躍したい方 ■業務内容: 自社開発新築分譲マンションを主として、再開発・マンション建替え事業など様々なプロジェクトの建築企画・プロジェクトのマネジメントをお任せいたします。 ※デベロッパー・ゼネコン・組織設計事務所出身の方々が活躍できる環境です。 ■業務詳細: ・新規開発案件における現地調査・ボリュームチェック・企画・設計業務 ・工事計画の立案 ・ゼネコン、設計事務所への発注、図面チェック ・工事品質のチェック ※ゼネコンや設計事務所と協力しながら開発を進めていく、プロジェクト・マネジメントのイメージです。 \ポジション魅力/ 首都圏の開発案件の他、再開発やマンション建替えにおいては地方の主要都市における実績も多く、地方創生(地方の活性化、反映)に携わることができます。またマンション主体の事業になりますが、ホテル・商業など含めた複合開発組成にも携わることができます。 ■はたらき方: ・年間休日123日・土日祝(積立有給あり) ・平均残業時間は30時間程度 ・在宅勤務可 ・出張:担当の配属エリアにより、日帰りや数日間の出張はあり※長期出張はなし ・育児休業最長3年、子の出生1人につき100万円支給 ※その他ワークライフバランスをサポートする制度多数有り(福利厚生項目参照) ■キャリアパス: ・本募集ポジションはマンション事業部ですが、当社が扱う複合開発などに携われる可能性がございます。 ・中途新卒関係なく管理職を目指せる正当な評価体制があり、年に6回以上の面談を行い、目標設定、評価フィードバック実施。 ・35歳〜40代前半と比較的早く管理職を目指せる環境です。 ・将来的に全国拠点への転勤の可能性がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
日本電気株式会社(NEC)
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
システムインテグレータ 総合電機メーカー, IT法人営業(直販) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
■業務概要: デジタル化が加速する中、当統括部が担当する業界が抱えている社会課題や、お客様自身が抱えている顧客課題の解決に向けて、社内外のアセットを活用して提案を行うソリューション営業職になります。担当業界はリテール業界(専門店)となり、ソリューション提供だけでなくお客様との新しいビジネス立ち上げも進めております。 ・店舗システムとしてはシェアNO1です。 【具体的な業務内容】 ・対応顧客は大手リテール業のお客様となります。 ・業界や顧客の抱える課題、経営アジェンダに対し、NECの強みであるAIや認証技術、セキュリティ技術を組み込みながら、社内外の製品サービスを組み合わせソリューションとして提案、契約。上流フェーズからシステム導入展開までサポートします。 ・商談やPJは社内外の関係者と体制構築しチームで遂行(営業部隊、SE部隊、製品部隊、ベンダなど)します。 ・店舗システム(POSシステム)、本部システム(販売管理など)、顧客管理システム(CRM、CDP、MAなど)、情報系システム(GW、DWHなど)、ネットワーク、EC、DX商材などのNECのソリューションを中心に営業活動を行います。ドラッグストアのお客様に対しては「ヘルスケア」をキーワードとしたリテール以外の領域にもチャレンジいただくことが可能です。 【参考事例】 NEC、スギ薬局の全国約1,500店舗を繋ぐ基幹システムをAWS上に構築 https://jpn.nec.com/press/202205/20220520_01.html ■業務のやりがい: ・最先端のAI技術や顔認証技術を活用した次世代店舗などに携わることが出来ます。 ・ソリューション営業として、チームのアカウント戦略の計画、立案をサポートし、NEC内の関係各部門を牽引して、事業拡大を進めて頂くことを期待しています。 ・リテール業界で今後多くの投資が見込まれるOMO、AI領域を中心としたビジネスに携わる事が可能となっており、先進的な知識や営業ノウハウの習得が可能です。また、他社との共創活動を実践しており、自社に閉じない新たな領域にチャレンジいただく機会も用意されています。 ・当グループは、比較的若いメンバーが多く在籍しており、非常に明るく、メンバー同士お互いに協力し合う風土が形成されています。 変更の範囲:会社の定める業務
Repro株式会社
東京都渋谷区代々木
参宮橋駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 事業統括マネジャー 人事(労務・人事制度)
◆◇急成長中の会社で経営陣のパートナーとして組織改革をリードしたい方歓迎です◇◆ 〜SaaS/ツールとヒトの力でWebとアプリの売上を最大化/独自開発のマーケティングツールと運用支援をワンストップで提供〜 ■業務内容: 第二創業期を迎え、事業も組織を大きな変化を遂げようとしている当社において、人事の担う役割も非常に重要になってきております。これまではCCOが兼務していた人事領域について、中長期的な成長を前提に経営陣と共に組織改革を推進いただける方を求めております。 ■具体的には: 以下に人事部が担っている業務を一例として列挙しますが、具体的な業務内容などは面談を通じて、協議・合意形成できればと思っております。 ◇中長期的な事業戦略に紐づいた組織戦略の設計 ◇採用戦略の立案及び推進 ◇組織開発・人材育成施策の立案及び推進 ◇コーポレートカルチャー醸成のための企画立案及び推進 ◇採用、人事制度、組織開発のオペレーションが円滑に運用されるための仕組みの構築 ■このような方歓迎です: ・CEOのパートナーとして組織改革をリードしたいというwillをお持ちの方 ・自らコミットメントをし、やりきる力を持っている方 ・急成長中の会社で、組織をダイナミックに強くしていく経験を積みたい方 ■当社について: ◇ツールとヒトの力でWebとアプリの売上を最大化:当社は、独自開発のマーケティングツールと運用支援をワンストップで提供し、お客様のサービス価値を最大化することに強みを持つ企業として、お客様の成果創出に向けて伴走し続けるマーケティングソリューションカンパニーです。 ◇リモートとフレックスを取り入れ、副業や育児との両立を叶えながら働くことが可能です。これまで育休取得した男性社員も在籍、ライフステージの変化に柔軟に対応しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ヤハギ緑化株式会社
愛知県名古屋市東区葵
車道駅
ディベロッパー, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜働く環境の改善&収入の安定ができる職場です◎/土日完全休み、年間休日126日/東証プライム上場名鉄グループのゼネコン矢作建設工業株式会社の子会社〜 ■業務内容: 当社が受注した法面補強工事(パンウォール工法)において、1次請けとして、工程・品質・安全等の土木施工管理業務をお任せします。 ■業務詳細: ・現場の安全/品質/工程管理 ・資材などの調達管理 ■ポジションの特徴: ・特殊工法の施工のみを1次請けとして担う為、工期は1-6ヵ月と短期の案件となります。 ・現場によっては、東海3県(愛知、静岡、三重)への出張もあります。宿泊施設は会社で用意します。(単身赴任手当、出張手当、現場手当、規制旅費あり) ■組織構成: 4名(40代〜60代) ■就業環境: ・土日完全休み、年間休日126日と社員の働きやすい環境も実現しています。 ・工法がパンウォール工法に固定されている為、段取りがシステム化されています。それ故に業務を一定覚えた後にはスムーズに段取りを行うことができ、残業時間が20〜30時間で抑えられています。 ■当社の特徴: 【100億円規模の大型プロジェクト多数】 IKEA長久手や中部国際空港セントレアホテル、ラシック等、携わる案件は100億円規模の案件が中心です。名古屋鉄道株式会社からは駅ビル、鉄道高架事業などを受注。地域の特性を十分に把握し、豊かな街づくりに貢献しています。 【働き方改善に向けた取り組み】 2021年4月より当社で働く技術者の就業環境を整える目的で建築企画部・土木企画部を組成しました。現場から発生する事務作業を巻き取り、加えて現場に対するICT化を推進していく役割も担います。組成間もない体制ではあるため、残業時間の削減への影響はまだまだこれからとなりますが、2024年の建設業界における労働時間上限規制に向けて中期経営計画にも掲げ、長期的に変革していく姿勢です。 ■当社について: 当社は東海地域随一の規模と約70年の歴史を誇り、公共土木工事(道路・高速)をメインに、名鉄関連の鉄道土木工事や、都市部の大規模商業施設向け造成などの民間土木工事を手がけています。名鉄グループであるため、名鉄グループの案件を安定的に受注しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アトラエ
東京都港区麻布十番
麻布十番駅
500万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 求人サイト・求人メディア, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
〜People Techサービス『Green』『Wevox』『Yenta』を展開/「世界中の人々を魅了する会社を創る」/自立分散型組織で12期連続増収×生産性ともに成長中/10年以上の長期定着・活躍実績多数◎/プライム上場〜 ■ミッション: 『Wevox』は、「"We are the team."とチーム全員が言える組織を増やす」をビジョンに掲げ、『現場主体の組織づくり』をコンセプトにした『組織力向上プラットフォーム』です。エンゲージメントサーベイの測定から始まり、組織力を高めるための様々な機能がプラットフォーム上に存在しています。 今回はカスタマーサクセスとして、働きがいのある組織づくりを目指す企業の伴走役として顧客と真正面から向き合い、経営課題および組織課題を深堀り、あらゆるソリューションをもとに顧客の成功を後押しします。課題解決だけでなくプロダクト自体の伸び代をプロダクトチームへフィードバックすることで、チーム一丸となってプロダクトを進化させます。 ■業務内容: ・Wevoxの導入支援(オンボーディング) 導入目的や具体的にどのように運用するかの整理しサポート ・Wevoxの結果をもとにした活用支援 経営層へのフィードバック、セミナーやワークショップの企画・提案、分析レポートの作成などの活用支援(アップセル・クロルセルを含むオプションプランの提案) ・プロダクトの改善提案 顧客の声を拾いプロダクトチームへフィードバック、プロダクトの改善に向けた企画を提案 ■仕事の魅力: ・社会的に意義のあるプロダクトづくりができます。 ・顧客への伴走だけでなく、顧客の声をもとにプロダクト改善をするという、本質的な課題解決に向き合えます。 ・カスタマーサクセスの経験を通して、エンタープライズサクセス、研修講師、コミュニティマネージャー、事業企画など様々な挑戦機会があえます。 ・プロダクトチームやクライアントサポートチームと密に連携し一緒になって顧客の課題解決に向き合うことができます。 ◎会社概要について:https://speakerdeck.com/atrae/join-us アトラエ独自の意欲あるメンバーが活き活きと働ける組織の仕組がございます。 変更の範囲:会社・事業の状況により、プロジェクトおよび業務は変更の可能性有
AKKODiSコンサルティング株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
600万円~999万円
ITコンサルティング 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
■募集背景: ヘルスケア業界に特化する本部として社会課題に対する持続可能な解決策を提供し、未来の社会を支える重要な役割を果たします。これにより、日本および世界へ通じる企業へ変革をしていくため募集をいたします。 ■業務内容: 医療関連企業にて、以下のミッションを目的とした支援業務 1.企業システムのDX支援・業務効率化・システムの最適化 2.ベンダーと対等に会話し、最適なソリューション選定 3.AKKODiSのソリューションを駆使した課題解決 4.顧客内でのAKKODiSチーム組成するための案件創出活動 ■プロジェクト事例: 医療系エンド企業DX推進PJ 【業務内容】 ・顧客ビジネスの調査 顧客ビジネスの調査を行い、最適なソリューション選定およびAKKODiSチームを組成するための顧客への提案活動 チームが組成できれば全体のPMとして、AKKODiSのコンサル専門部隊と共同し顧客課題解決を先端技術を用いて行っていただきます。 ・社内DX推進 社内のDXの取り組みとして、インフラの刷新を通して業務効率化やコスト削減の実現に向けた検討から課題解決までを行います。 ・新システムの導入支援 企業の事業運営における最適なソリューションの選定・IT環境の整備を行います。 ・データ管理・分析 大量のデータを効率的に管理し、分析するためのインフラを整備します。 データ駆動型の意思決定のサポートを行います。 ■担当業界: 製薬メーカー、医療機器メーカーなど医療業界および医療向けサービス提供事業者 ■日本が抱える社会課題: 日本は少子高齢化による就業労働人口の減少や労働生産性の低さといった課題に直面しています。この課題に対して専門的技術に加えAIや自動化を取り入れた融合を進めていきます。 ■業務魅力: IT化が遅れているヘルスケア業界特有の知識がつけられます。 技術成長のみならず、PM、コンサル、グローバルでの活躍など様々なキャリアプランが形成できます。 システム全体もしくは機能のPMポジションまたはリードポジションを経験できます お客様先の問題解決、提案、解決策実行を通じてコンサルタントの経験ができます グローバルのソリューションを取り入れスケーリングしていくグローバルな経験ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
デュポン・パフォーマンス・プロダクツ・ジャパン株式会社
東京都千代田区永田町山王パークタワー(11階)
電子部品 機能性化学(有機・高分子), 品質管理(電気・電子・半導体) 品質管理(化学品・化成品・化学原料など)
〜220年以上の歴史があるアメリカ本社クローバルカンパニー/スキルアップ・キャリアアップができる/裁量権◎フレックスタイム制〜 ■業務概要: 笹神工場にて、プロダクト・クオリティ・エンジニアとしてご活躍いただきます。 半導体事業の製品品質エンジニアとして、製品の品質を向上・維持するために、顧客及び原料サプライヤーと協力して業務を行います。内部関係者、原料管理、製造、品質理(QC)、エンジニアリング部門と協力しながら、厳格な品質管理を実現していただきます。 ■当ポジションで期待されること: ・FMEAを用いて品質リスクを特定し、SPCを使用してプロセス制御を確保するなど、統計手法を用いて製品品質向上を目指します。 ・原因究明が必要な時は、仮説を立て、仮説に基づいて社内技術者やサプライヤーと協力し、実験を設計・実施し、異なる理論の妥当性を調査し、問題を解決し、遮断措置を講じます。 ・IS09001(IATF16949)のプロセスアプローチを理解し、品質管理システム(QMS)を維持・運用します。 ■担当業務: ◇顧客の品質またはパフォーマンスのクレームに対して、RCIと修正・予防措置を行います。 ◇当社製品/原料の仕様と制御限界が適切に設定されていることを確認します(入荷QCテスト、サプライヤー仕様、製品および原料の保存期限など)。 ◇当社製品および関連原料のプロセス制御計画とFMEAを、内部利害関係者およびサプライヤーと協力して確立し、定期的に改善します。 ◇コントロールから外れ、仕様外となった原料および製品に対応し、サプライヤーが有効な原因調査(RCI)を実施し、修正/予防措置を実施することを確認します。 ◇生産および品質プロセスの継続的な改善を行います。 ◇顧客プロセス変更通知(PCN)レターを作成し、顧客の承認テスト中に特定された問題を顧客と協力して解決します。 ◇製品品質制御計画、製造プロセス、品質システムに関する顧客からの要求や「書類監査」に対応します。 ◇顧客およびサプライヤーの監査の対応 ◇ISO9001の内部監査員としての役割
サンダーソフトジャパン株式会社
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
システムインテグレータ 電子部品, プロジェクトマネージャー 自動車・自動車部品・車載製品
【中国・北京に本社を置く技術プロバイダーの日本法人/モバイルOSとスマートデバイス・ソリューションで世界をリード】 ソフトウェア開発におけるプロジェクトマネジメント全般をお任せします。 ■業務内容: ・クライアント先に常駐し、プロジェクトの進捗管理や品質管理をしていただきます。製造工程(プログラミング)を担当するエンジニアが主に外国籍となるため、カギになるのは開発エンジニアに仕様を理解させることです。 ・ご経験に応じてビジネス的な業務(次プロジェクト参画etc..)もお任せしたいと思いますが、必須となるのは、進捗管理・品質管理・開発エンジニアへの仕様説明となります。 ■業務のポイント: ・技術分野は(1)Androidシステム(優先度「高」)、(2)車載組込(優先度「高」)、(3)クラウド構築、(4)AIの4つです。 ■キャリアプラン:プログラマ→SE→PL→PM ※PMについては、一部セールス的な期待もしますが、希望に沿います。 ■当社のポイント: ・外資系ですが日本支社は非常に安定しており設立から16年経過し、従業員数も100名を超えております。グローバル40拠点(法人)以上ある中で日本法人は売上シェアトップです。 ・スマートフォン、タブレット、IoT、自動車、エンタープライズなど、さまざまな市場にソリューションとサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ポスタス株式会社
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
900万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【導入数は月間1,000店舗超!/顧客の効率化・DX化を実現するトータルサービス『POS+(ポスタス)』/週2回リモート可】 メイン商材であるPOSレジを開発・維持している開発部門にて、ボードメンバーとして部門運営(50名〜70名)をお任せします。 ■募集背景 現在、当社のプロダクト開発を担うサービス開発統括部では部内組織の再編成を検討しております。新体制へ向けたマネジメント陣営の強化を行うべく、本求人にて新たな人材を採用いたします。 ※配属部門はご本人の志向性や特性に応じて判断いたします ■職務詳細 具体的には以下のタスクを実施していただきます。 ・プロダクトの技術選定とアーキテクチャの最適化 ・プロダクトの要件・要求整理 ・上記に対しての部門KPIの設計達成とそれに伴う予実管理 ・開発組織の文化醸成 ・開発部のメンバー・マネージャの育成 ・採用活動、人事考課 ・パートナーとの関係構築と業務委託のスキーム構築 ■組織構成 ・開発部門は全体で約200名が在籍中です。プロダクトごとのチーム構成となっており、プロダクト開発、インフラ、アーキテクト、品質など現在9チームに分かれています。 ・エンジニアだけではなく、セールス、事業企画、CS、デザイナーとも密にコミュニケーションをとり、縦割り文化ではなく、風通しの良い会社です。 ■本ポジションの魅力 ・よりプロダクトの提供価値を高め、顧客志向の組織に変えていくフェーズで、変革を共にすることができる ・自社プロダクトに企画からリリースまで一貫して関わることができる ・飲食・小売・理美容業界における、レジからHRまでの経営に関わる様々なデータを取得できる環境 ・レシートプリンター、自動釣銭機、決済端末などのハードウェア制御の経験も培える ■POS+(ポスタス)について ・POS+は、業界で唯一の多言語、多通貨、多消費税を実現したクラウド型モバイルPOSシステムです。 ・現在は飲食、小売、理美容業向けの展開がメインですが、今後もレジを通して多様な業種・業態へ進出する見込みです。 ・POS機能の他、導入店舗の経営改善を行うためのデータ利活用が可能なため、お客様が持つ経営課題を発見し、売上拡大や業務効率化の実現をサポートできる点が強みです。
PHC株式会社
医療機器メーカー 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, 総務 事業企画・新規事業開発
【プライム上場・グループ88社で世界125か国以上の国と地域に展開するグローバルヘルスケア企業/フレックス制/退職金制度有/糖尿病マネジメントや診断・ライフサイエンス、ヘルスケアサービスと幅広い事業を手掛ける/健康経営優良法人2022−ホワイト500認定/年休131日/退職金制度有】 ■業務概要: 当社にて以下の業務をお任せします。 1)戦略総務の企画、立案及び推進 全社プロジェクト及び部内プロジェクト等において、前例にとらわれずゼロベースから企画し、社内外を巻き込み、リーダーとしてプロジェクトを遂行する 2)総務サービス業務 1 文書管理に関する事項全般(総務関連規程・基準、登記関係、印章管理等) 2 リスク対応(災害発生時の初動対応、反社会的勢力の排除に関する事項、防火防災全般等) 3 職場環境の整備、施設管財に関する事項全般(不動産全般(契約締結(解約含む)、土地、建物その他附帯設備を含む固定資産の保全、管理)、事業所の新設・移転・維持保全、物理的セキュリティ全般、通信(社用携帯電話、Wifi等)に係る業務、社用車全般、備品管理、その他職場環境・清掃全般、全社行事に係る全般、総務職能として新たに担う業務、株主総会運営後方支援 4 本社(日比谷オフィス)の総務サービス業務 3)その他付随する業務 ■組織構成: 配属先:PHC 総務部 総務課 40-60代の社員3名、派遣スタッフ2名の合計5名(総務部 総務オペレーション課に6名在籍) ■就業環境: 在宅勤務:職種柄原則出社、緊急時は応相談 残業時間:10〜20時間/月 ※業務により不定期で日帰り〜1、2泊程度の出張が発生する可能性あり ■当グループについて: PHCグループはプライム上場、グループ88社で世界125か国以上の国と地域にサービスや製品を展開するグローバルヘルスケア企業です。医療機器、ヘルスケアIT、ライフサイエンスの3事業を展開しており、研究から診断、治療、予防まで幅広く製品・サービスを提供しています。当社は日常的に注射器による薬の投与に向けた電動注射器や、糖尿病患者向けの血糖測定システム等生活習慣病患者向けの製品に強みをもち、人々の生活を支えています。 変更の範囲:当社業務全般
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ