153285 件
日本サーモ株式会社
神奈川県横浜市港北区高田西
-
400万円~549万円
機械部品・金型 電子部品, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜横浜市営地下鉄グリーンライン「高田」駅 徒歩3分〜 【世界80か国以上で利用!太陽光発電や電気自動車、通信機器等様々な分野で当社製品が使われております!】 ■職務内容: 電子部品の製造・販売を行う当社にて、電気自動車の充電スタンド、太陽光パネル等のメーカーに対して法人営業をお任せします。基本的には既存先からの受注が中心となります。 <詳細> ・新規・既存顧客からの依頼を受け訪問 →要望に合った製品を1件1件丁寧に技術担当と共に仕様検討 →オーダーメイドでの製品を納品 ・新規:既存顧客=3:7 ・担当エリア:首都圏および甲信越 ■働き方: ・休日や夜間の緊急対応は基本的にはございません。 ・月1〜3回程度、1泊〜2泊の出張が発生する可能性があります。 ・直行直帰も可能です。 ・残業時間は月10時間程度です。 ■組織構成: 営業部:7名 30代〜幅広い層の方がご活躍しております。 中途入社の方もご活躍いただいており、ご安心して働ける環境がございます。 ■当社のサーキットプロテクタについて: サーキットプロテクタは、電気機器に組み込まれる、機器内の回路を保護するための過電流保護機能と機器スイッチ機能を有した完全電磁式の「機器保護用遮断器」です。 日本サーモのメイン製品であるサーキットプロテクタは「完全電磁式」であり、機器保護用ということもあり種類が多く、ユーザーからのご要求仕様またはカタログ、ホームページから選択された仕様で製作されています。 最近では、「太陽光発電」「蓄電システム」等が話題となっています。 サーキットプロテクタは過電流保護目的と同時に電源のON/OFFスイッチとしても機能することから、太陽光発電、蓄電システムの高電圧プロテクタ・スイッチの使用が増えてきています。 ■当社の強み: ・ニッチな分野で、高品質・低価格・短納期を実現し、お客様のニーズ、信頼の実績を獲得しています。 ・大手が参入できないほどの、<多品種>のサーキットプロテクタを顧客ニーズに合わせて生産できます。 ・1個からの製造を受けており、そのカスタマイズ性の高さからメーカー企業からの試作品用の依頼、大学など研究機関からの依頼、個人客からの依頼など多岐に渡っております。
株式会社アムコー・テクノロジー・ジャパン(旧ジェイデバイス)
福井県坂井市春江町大牧
450万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職 労働安全衛生(EHS・HSE)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◇◆業界シェア世界2位、国内ではトップ/転勤なし/UIターン歓迎/フルフレックスで働きかた充実◆◇ ■担当業務: 半導体パッケージとテストサービスを提供する世界的なリーディングカンパニーである当社にて、環境管理業務全般をお任せいたします。 ・環境ISO14001対応 ・RBA監査対応 ・脱炭素関連業務対応 ・産業廃棄物(特別産業廃止物)関連対応 ・環境関連DATA収集/まとめ業務、環境イベント対応 ※ISO事務局の様な役割を持ち、社内調整や目標管理などをお任せする場合も御座います ■配属先の組織構成: 管理職1名ほか、男性13名(平均年齢45才位)の14名で構成されております。 ■当社の特徴: 〜半導体アセンブリやテストを行う専業メーカーとして、グローバルな資材調達力、世界的な競争力、規模、技術を有する国内最大級の企業です〜 【半導体「後工程」世界2位/日本No.1】世の中のあらゆるモノの中で、人々の生活を密かに支えている「半導体」。当社はその半導体製造の中でも「後工程」と呼ばれる、最終製品に最も近い領域の専業メーカーです。世界トップレベルの最先端技術と生産規模・ノウハウを有し、各国の大手メーカーとパートナーシップを築きながら、高品質な半導体を通じて世界中の人々の暮らしを豊かにしています。 【車載製品世界トップシェア】当社が手がけているデバイスは、スマホ、PC、自動車、家電、ネットワーク関連など多様な最終製品に搭載されています。中でも自動車領域には強みがあり、業界内で車載製品は世界トップシェアを誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
FCLコンポーネント株式会社
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
400万円~799万円
電子部品, アナログ(その他アナログ) デジタル(その他デジタル)
学歴不問
【メーカーにて製品開発に携われます/在宅勤務可能/年休127日/平均有給取得率約7割◎】 ■業務内容: ご経験スキル・経歴を通じて、弊社回路設計職のいずれかのポジションへ配属をいたします。勤務地等は希望を考慮します。 ■各製品開発の紹介 ◇I/Oデバイス ・タッチパネル スマートフォンの普及により入力デバイスの中心となった抵抗膜タッチパネルの開発に携わることができます。当社は抵抗膜タッチパネルとしては国内でトップクラスの技術力を持って開発しています。また、標準品のみならずお客様のご要望に合わせたカスタム開発も行なっており、コンビニや大型スーパーなどのPOSや複写機にご利用いただいています。 ・サーマルプリンタ 世の中ではペーパーレス化が進んでいますが、サーマルプリンタは産業用途として生産性を高めるために必要な印刷(レシート、領収書、チケット、ラベルなど)を行う装置で使われるため年5%で成長する市場と予測されています。当社製品は小型、高寿命などの特徴に加えユーザー視点で使い勝手の良い機能が高く評価されており、ワールドワイドで上位クラスのシェアを持っています。 ・KVM 複数のコンピューターを1組のキーボード、モニター、マウスで操作するためのハードウェアが「KVMスイッチ」です。又、遠く離れたところからサーバを操作できる「エクステンダー」をラインナップしています。 以下のようなシーンで使われています。 ・データセンター等のサーバ管理 ・半導体製造装置等の操作 ・駅ホームの案内掲示板 ・MRI・CTスキャンといった医療現場 今後も市場の成長と技術的な進歩の期待できる領域で、今後の需要拡大に合わせ、次世代のKVMソフト設計者を育成・強化する目的で次世代の中核人材を募集します。 ・リレー 当社の主力製品であるリレーの開発設計担当として、製品設計〜量産立上を対応いただきます。磁気回路、機構設計、シミュレーション、3D-CADを使用した製品設計を主体としますが、営業/マーケティングとの市場調査、顧客との技術打ち合わせなども業務内容に含まれます。 リレーは全てのお客様が重要安全部品として特別に扱われているため、お客様の設計部門と密に連携し、搭載される製品(車、産業機器、各電化製品)におけるリレーの役割や重要性を実感できます。 変更の範囲:会社の定める業務
日軽パネルシステム株式会社
愛知県名古屋市中区栄
栄(名古屋)駅
450万円~649万円
住宅設備・建材, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 施工管理(建築・土木)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜東証プライム上場の日本軽金属HD/借上げ社宅・寮・家族手当など充実の福利厚生〜 当社の施工管理として、工事現場に立ち会いながら、品質・安全・工期・予算などの管理・監督業務などをお任せします。 入社後まずはSVとして安全書類作成から携わっていただきます。 <具体的には> ・お客様との打ち合わせ ・施工現場の工程・品質・安全管理 など ※協力会社の選定・手配や施工前準備は工事手配の担当が行いますので、現場管理に集中できる環境です! ※原則、1人につき1現場を担当します。 <担当する施設は?> 食品工場や物流倉庫、精密機械工場等の大型施設が中心です。 ・低温空間事業:コンビニエンスストア、スーパーマーケット、食品工場、生鮮市場、物流倉庫 ・清浄空間事業:半導体工場、精密機器工場、バイオ研究室、医療・医薬製造施設 ■業務の特徴: ・担当案件数:1人1件担当 ・工期:1日〜半年程度 ・遠方の現場を担当するときには、ホテルやウィークリーマンションから現場に通勤することもあります。(出張手当等支給) ・働き方:直行直帰可。工場や倉庫の案件が多いため、夜間工事への立ち会いは少なめです。(長期休暇中の集中工事を除く) ■入社後の流れ: 半月程度の本社・工場での受入研修にて、事業・製品についての知識を習得いただきます。 受入研修終了後は、OJT研修にて先輩社員に同行しながら仕事を覚えていきます。 専門性の高い施工のため、約2〜3年は育成期間と考えています。 焦って一人前になる必要はありませんので、プロフェッショナルを目指して着実に経験を積んでいってもらえればと思います。 ■当社の魅力: ◆ニッチトップとしての安定性・成長性 様々な施設で使用される金属サンドイッチパネル(断熱パネル)の開発・営業・設計・製造・施工まで一貫して提供している当社。日本の断熱パネル業界では最も歴史の古い会社です。 事業が始まって60年以上になりますが、東証プライム上場「日本軽金属HD」の安定した経営基盤と、業界トップクラスシェアを持つ技術開発力を武器に、着実に成長しています。 ◆充実の福利厚生 家族手当、借り上げ社宅制度、借り上げ寮制度などがあり、長期就業しやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
JBCC株式会社
東京都中央区八重洲(2丁目)
700万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜独立系SIer・東証プライム上場2,000名規模のJBCCグループ/上流特化でPJTに関われる環境/業務知識を活かしお客様をリードするエンジニア/国が推進するDXを進めております/売上総利益率は30%・自己資本利益率(ROE)15%の非常に安定性の高い事業〜 ■担当業務: ・東証プライム上場・独立系SIとしてトップクラスの利益率を誇る当社にて、プライム案件での基幹システム構築案件におけるPM・PL候補として従事いただきます。 (注力業種:鉄鋼業/建材業/その他、食品業・学習塾など) ※プロジェクトの規模は、中規模(80人月、10ヵ月程度)〜大規模(300人月以上、1年半以上)案件が主となります。 ※基本的にプライム案件となり、システムの提案段階から直接お客様とコミュニケーションを取ることが出来ます。 ■開発環境: 【OS】Windows/Linux 【言語】Java/Python/COBOL/JavaScript 【データベース】Oracle/MySQL/SQLServer/PostgreSQL/DB2 ■担当フェーズ: PM:PJ全体管理、要件定義、顧客の要望ヒアリング セッションリーダー高い業務スキルを有し、お客様との打ち合わせをリードできるSE ■就業環境: ・平均勤続年数17.2年の腰を据えて働ける環境 ・月平均残業20h ・4年連続、平均3%以上昇給(最大10%) ■組織構成: ・アプリ事業部(SI事業部)約380名在籍しており、中部には40名の社員がおります。 ※月1で事業部内で勉強会開催(事例共有)や、部門全体で年間の教育プランを立てており、自身の志向を上長に伝えると叶いやすい環境です。 ■当社の特徴: <超高速開発/当社独自の“JBアジャイル”手法> ・自社独自の開発ツール「GeneXus」を用い、コードの自動生成でシステムの外枠を作ってから徐々に修正を加えていく工法で、開発コストの削減、人為的バグの減少、長期開発による業界事情の変化にもフレキシブルに対応可能となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
寺岡オート・ドアシステム株式会社
東京都品川区西五反田
不動前駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 住宅設備・建材, 工作機械・産業機械・ロボット 整備士(自動車・建機・航空機など)
【「TERAOKA」ブランドの自動ドア/保守契約の営業は別部門が担当/業界シェアトップクラス/エリア担当制で長期出張無し/夜勤ほぼなし/休日の1次受付はコールセンターor当番制で対応】 ■業務内容: 自動ドアのメンテナンス作業、修理、取替作業を行います。 ※建設作業は当社の工務職が担当します。 ■仕事の流れ: 1)現場訪問、お客様からのヒアリング 事前にお客様とのメンテナンスの日程を決め、そのスケジュールに合わせて訪問します。 2)マニュアルに沿った点検 ドアのスムーズな開閉、異音、ドアの開閉速度、センサーの反応などを丁寧にチェックします。 3)報告書作成 点検内容や調整内容、交換した部品などについて記入した報告書を作成し、お客様へ提出します。 ※点検のスケジュールは1ヶ月前に決まります。1日5〜10件を担当しており、建物によっては1棟で100〜200台の自動ドアが設置されているものもあります。そのため大型物件などは効率よく日程を分けて行なったり、夜に集中して対応したりしています。夜間作業は2〜3か月に1回程度です。 ※営業に同行していただき技術面でフォローをお願いすることもあります。 ■アピールポイント: 普段日常生活ではあたりまえなものとして意識することのない自動ドアですが、開かなくなったり、閉まらなくなったりしたらどうでしょう。通行人に迷惑がかかるだけではなくセキュリティが機能しなくなったり、空調に支障が出たり、大きな影響が発生します。今や自動ドアは社会になくてならないインフラの一部なのです。そして、その安全、安心を支える大切な役割を担っているのが、保守サービスです。そんな社会貢献度の高い仕事に、あなたの技術力を生かしませんか。 ■自動ドアの市場: 建物の新築のみならず、リニューアルにおいても自動ドアは需要拡大しており、かつ競合も少ないため安定しています。また時代の流れに沿い、快適性やセキュリティ性、密閉性等多様なニーズがあるため、恒常的な技術革新が求められている商材です。 ■企業の魅力: 「寺岡ブランド」の自動ドアは、建設業界では知らない人はいないほど高い知名度を誇ります。公共施設や病院、超高層ビル等への豊富な導入実績は、高い安全性と品質への信頼の証。保守体制も高く評価されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社不二工機
東京都世田谷区等々力
尾山台駅
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【世界的に需要拡大/カーエアコンやルームエアコン、コールドチェーン分野で事業展開/世界シェア60%/年休121日】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 国内の担当顧客(既存中心)へ向けた温度自動制御機器の営業活動をお任せします。開発動向・ニーズ把握、引合い対応、他部門と連携した会社の総合力を駆使した提案、クロージング・納品までの一連の業務を推進いただきます。詳細は以下の通りです。 ・担当顧客への提案活動 ・担当顧客と社内関係部門との調整(スペック、価格、納期 等) ・担当顧客への納期管理 ・商況や顧客の開発動向の把握、担当分野の営業戦略・計画の立案 ■担当顧客: 車載エアコンメーカー、総合家電メーカーなど大手企業中心 ■取り扱い製品: 温度膨張弁/レシーバドライヤ/電磁弁/圧力スイッチ 等 当社製品はエアコンや冷蔵庫、自動販売機などで使われており、「温度を調整する機能」に欠かせない 重要なパーツです。 ■働き方: ・年間休日121日(2024年度) ・完全週休二日制(土日) ・月の平均残業時間は10〜20時間程でワークライフバランスよく就業可能 ・当社は平均勤続年数14年以上で長期就業が可能な環境を整えております。 ■キャリアプラン: 当社の営業職は、将来的な転勤を伴うポジションです。各拠点での多様な商材を取り扱うことで、広範な営業経験を積んでいただきます。それぞれの拠点では、取り扱う商材が異なるため、幅広い経験を通じてスキルアップが可能です。また、顧客の特徴も拠点ごとに異なるため、多様な営業スキルを身に付けることができます。 さらに、将来的には海外赴任の可能性もあり、グローバル志向や海外でのキャリアを目指したい方にもおすすめです。 ■当社について: 1949年の創業の自動車、家電空調制御器の専業メーカーです。当社は空調、冷却、冷凍技術に強みを持ち、エアコン等に必要不可欠な膨張弁、電動弁、電磁弁等を開発しています。独自技術とグローバル(世界8カ国)生産/販売網展開により、自動車分野で60%、ルームエアコンで30%の世界トップシェアを誇ります。車載分野での高い品質且つ長年の実績と、今後の低炭素社会実現に向けたEV車・環境対応型エアコンの拡大により、引き続き業績は拡大傾向です。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 住宅設備・建材, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
■業務概要: ビルオーナー、ビルメンテナンス会社、マンション管理組合への自動ドアの取替・リニューアル提案、メンテナンス保守契約の新規加入提案営業をお任せします。 自動ドアの平均寿命は10年と言われており、毎日稼働するため、ドアを動かすモーターや電子部品がきちんと動けるようメンテナンスが必要になります。月に10〜20件程度/人を担当していただき、お客様とじっくり向き合って関係構築していけるポジションです。 【実績例】六本木ヒルズ、日本橋三井タワービル、羽田空港旅客ターミナル、大阪国際がんセンター、国立科学博物館等 ■営業手法: お客様とのお付き合いから新たなお仕事をいただく事が多いです。新規加入提案も既に作成されたリストから営業を行っていただくため、飛び込み等の新規開拓はございません。 ■研修制度: 入社後数カ月は横浜支店で研修を行います。 ■就業環境: 残業月平均15時間、基本土日祝休みと同業界では非常に働きやすい環境です。 ■業務の魅力: 顧客との関係構築を大切にしているため、転勤はありません。またメンテナンスも当社が担うため取引先との関係も長期に渡ります。そのため自分を信頼して発注頂ける、自分のネットワークが広がることがやりがいです。 ■自動ドアの市場: 自動ドアは、今やビルの一部ではなく、社会に必要なインフラのひとつになっています。バリアフリー、セキュリティ、そしてビル玄関の意匠など、自動ドアの果たす役割はますます大きくなり、設置台数は限りなく増えています。今後10年先まで大型プロジェクト案件を多数受注しています。そんな自動ドアの営業をトップブランド寺岡でやってみませんか。コロナ禍が多くの産業に影響を与えている中、非接触の自動ドアは感染症対策の一つにも挙げられ、ますます需要の高まる自動ドア。技術力の寺岡は、あなたの営業力を求めています。 変更の範囲:会社の定める業務
650万円~1000万円
株式会社テンポイノベーション
東京都新宿区新宿
新宿駅
500万円~899万円
不動産仲介 不動産管理, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業 金融法人営業
~不動産営業経験者歓迎◎営業職の平均年収879万!/年休130日・土日祝休み・転勤なし!ライフステージが変わっても長く働ける環境◎/13期連続増収の業界トップシェア企業◎/ボーナスとインセンティブは年4回の支給です!〜 ■業務内容: 不動産業者様から飲食店舗物件を仕入れる(借りる)法人営業をご担当いただきます。 ■具体的な業務: ・地域の不動産業者様などへの訪問/関係構築 ・優良空き物件の情報収集/商談 ・物件の現地調査、設備のチェック ・物件周辺エリアのリサーチ など ※首都圏を中心にエリアごとに営業担当が分かれています。 ■安定した就業環境: ・年間休日130日/土日祝休み/オフィスは新宿駅直結 ・営業エリアは一都三県のみ!出張や転勤はありません! ■充実した給与体系: 【賞与】個人・会社業績と連動して年4回の支給 ※平均支給額:182万円/最高獲得額:263万円(24年度実績) 【インセンティブ】個人の予算達成で3ヶ月毎に支給 ※平均支給額:170万/最高支給額430万円(24年度実績) <モデル年収> 中途入社2年目:621万円 ※営業社員の平均:879万円 ■キャリアパス: 入社時は一般社員での入社となりますが、3か月間の個人予算達成で課長までは自動的に昇格いたします。 ※昇格スピード:最短9か月/平均2年6カ月 ※課長昇格時の固定給:月給44.5万円(年間固定給138万円のUP) ■入社後の研修制度: 入社後1カ月間は、中途研修として座学や実践を交えながら少しずつ専門知識を身に着けていきます。また中途社員に対するサポート体制が充実している為、また早期離職率が非常に低い環境となっております。 ■組織構成: ※2026年度には営業100名体制を目標に採用強化中※ 営業全体で約52名の組織(2024年10月時点) (20代:18名/30代:26名/40代〜:8名※平均年齢33.5歳) ■当社について 当社は飲食店舗の物件に専門特化した店舗転貸借事業を首都圏中心に展開している業界シェアトップの企業です。独自のストックビジネスを展開しており、そのビジネスモデルの成長性と安定性から業績は常に前年比100%以上。今後も同様の成長が見込まれている安定成長企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
不動産仲介 不動産管理, 建設・不動産法人営業 金融法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
~営業経験者歓迎です◎/法人営業で安定した就業環境の実現◎/年休130日・土日祝休みでプライベート充実◎/ボーナスとインセンティブは年4回の支給!〜13期連続増収の業界トップシェア企業◎/営業職の平均年収704万◎〜 ■業務内容: 店舗の移転や新店の出店を検討している飲食店の企業/オーナー様に対して物件の紹介を行う提案営業をお任せします。 ■具体的な業務: ・出店計画のヒアリングや情報収集(電話・訪問など) ・募集物件のご紹介、内見対応 ・募集物件のエリアリサーチ ・申し込み、契約締結などの事務処理 など ■安定した就業環境: ・年間休日130日/土日祝休み/オフィスは新宿駅直結 ・営業エリアは一都三県のみ!出張や転勤はありません! ■充実した給与体系: 【賞与】個人・会社業績と連動して年4回の支給 ※平均支給額:142万円/最高獲得額:218万円(24年度実績) 【インセンティブ】個人の予算達成で3ヶ月毎に支給 ※平均支給額:76万/最高支給額218万円(24年度実績) <モデル年収> 中途入社2年目:621万円 ※営業社員の平均:704万円 ■明確なキャリアパス: 入社時は一般社員での入社となりますが、3か月間の個人予算達成で課長までは自動的に昇格いたします。 ※昇格スピード:最短9か月/平均2年6カ月 ※課長昇格時の固定給:月給44.5万円(年間固定給138万円のUPが可能) ■入社後の研修制度: 入社後1カ月間は、中途研修として座学や実践を交えながら少しずつ専門知識を身に着けていきます。また中途社員に対するサポート体制が充実している為、また早期離職率が非常に低い環境となっております。 ■組織構成: 営業全体で約52名の組織!(2024年10月時点) (20代:18名/30代:26名/40代〜:8名※平均年齢34.3歳) 現在更なる業績拡大に向けて営業メンバーを積極募集中!2026年度には営業100名体制を目標に採用強化しております! ■当社について 当社は飲食物件に特化した店舗転貸借事業を展開している業界シェアトップの企業です。独自のビジネスモデルの高い成長性と安定性から業績は常に前年比100%以上。今後も同様の成長が見込まれている安定成長企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
富士電機株式会社
東京都日野市富士町
450万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
〜売上高1兆円規模の大手総合電機メーカー/独身寮・社宅、各種手当も充実/平均勤続年数20.4年など就労環境良好〜 ■業務内容: 鉄道地上変電分野(受変電、整流器、パワーエレクトロニクス機器)における、変電所の新設/更新のプラント技術の取りまとめ業務をお任せします。 ※社内外出張あり ■パワエレ事業について: 確かな技術で電力インフラを支え、エネルギーの安定供給、最適化、安定化に貢献する「エネルギーソリューション」、パワーエレクトロニクス機器に計測機器、IoTを組み合わせ、工場の自動化や見える化により、生産性の向上と省エネを実現する「インダストリーソリューション」を提供します。大容量整流器世界No.1シェア、誘導炉国内No.1シェア等、トップクラス製品を多数有しています。 ■当社の特徴・魅力: ◇年間休日128日、平均勤続年数20.4年、ノー残業Day有、平均有休取得日数17日以上等、長く働きやすい環境が整っています。寮社宅制度や時短制度・在宅勤務制度など福利厚生も充実しており、女性活躍推進企業として、経済産業省と東京証券取引所が選定する「なでしこ銘柄」への選定や優良な子育てサポート企業として「プラチナくるみん」認定等、大企業ならではの充実したサポート体制があります。 ◇1923年に「古河電気工業株式会社」とドイツの「シーメンス」社が資本・業務提携を行い設立されました。現在の「富士通」は1935年に当社の通信機器部門が分離・独立した事が成り立ちです。 ◇地熱発電設備、電気自動車向けパワー半導体、環境保全やエネルギー効率を重視した様々な社会インフラ設備など、エネルギー関連事業を軸に地球環境に貢献できる企業としてグローバルにビジネスを展開しています。 ◇売上高は1兆円規模、100を超える国で当社の製品が使われています。地熱発電設備や大容量整流器で世界トップクラスシェア、缶・PET自動販売機では日本・中国でトップクラスシェア等、他にもトップクラスシェア製品を多数有しています。業績も堅調に推移しており今後の更なる飛躍を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~1000万円
不動産仲介 不動産管理, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
~営業経験者歓迎◎/12期連続増収の業界トップシェア企業◎/営業職の平均年収710万!/年休130日・土日祝休みでプライベート充実◎/ボーナスとインセンティブは年4回の支給です!〜 ■募集職種について 首都圏を中心に飲食業界に特化した不動産事業を展開する当社の営業職としてご本人のスキルや適性に応じて、下記いずれかのポジションをお任せします。 (1)【物件開発営業】 不動産オーナー様から店舗用物件を「借りる」営業です。地域の不動産業者様などを中心に訪問営業を行い、優良な飲食店舗物件を獲得いただくことがメインの業務となります。 (2)【リーシング営業】 店舗用物件を飲食店様に「貸す」営業です。新規出店を検討されているお客様へのアプローチから物件提案、契約の締結までをお任せいたします。 ■当社について \業界トップシェア!業界唯一の東証プライム上場企業/ 当社は成長性と安定性に長けた独自のビジネスモデルから12期連続増収増益中!今後も同様の成長性が見込まれている業界トップシェアの安定成長企業です! \プライベートと両立できる安定した働き方を実現/ ・年間休日130日/土日祝日休み/オフィスは新宿駅直結! ・営業エリアは一都三県のみで出張・転勤なし \中途メンバー多数活躍中!充実の研修制度/ 入社後1カ月間は、中途研修として座学、ロープレ、OJTを実施します!中途社員に対するサポート体制が充実しておりますので、業界未経験者でもご安心ください!また早期離職率も非常に低い環境となっております! \充実した給与体系とキャリアパス/ 【賞与】年4回(年間支給額:平均100万円/最高302万円) 【インセンティブ】年4回(年間支給額:平均33万円/最高105万円) 【キャリアパス】個人予算を3ヶ月達成で自動昇格(課長職まで) 【キャリアイメージ】平均2年6カ月で課長へ昇格 【平均年収】営業社員:710万円(2023年度実績) \一緒に働くメンバー/ 営業全体で約52名の組織!(2024年10月時点) (20代:18名/30代:26名/40代〜:8名※平均年齢33.5歳) 現在営業強化中!2026年度には営業100名体制を目標に採用強化しております! 変更の範囲:会社の定める業務
トヨタコネクティッド株式会社
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
システムインテグレータ, 事業企画・新規事業開発 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
■募集背景:現状トヨタGでは数多くのサービスが提供されていて、新しい取り組みも次々と生まれています。私たちエクスペリエンスデザイン部も、組織成長する中で複数のプロダクトやサービス、事業に関わっています。 そうした中、規模の大きいプロジェクトも増えてきており、社内外の関係者と合意形成しながらサービスを形にしていくリード役の必要性が高まっています。 ■ポジションについて そうした背景を受け、現在エクスペリエンスデザイン部ではサービスデザイン領域でリードいただける方を、オープンポジション(新規事業領域)という形で募集しています。具体的には、課題を捉えた最適なデザインプロセスの提案や関係者との合意形成に足るサービス設計を牽引、ビジネスと顧客体験の両面における知見や経験を発揮し、新たなサービスや事業の創出を支援する役割を担っていただきます。 関わる相手は当然社内メンバーだけでなく、トヨタ自動車の関係者や決裁者、トヨタグループ外のステークホルダーも含まれます。 選考プロセスの中では皆様のご志向や適性を考慮させていただき、サービスデザイナー/事業企画/プロダクトマネージャー(PdM)/プロジェクトマネージャーなど、具体的な役割をご提案させていただきます。 トヨタという大きなスケール感の中で、時に関係者を巻き込み論点を整理、みなが意思決定しやすい状況を作り出すことが必要です。事業会社の中でプロダクトマネジメント経験をお持ちの方、支援会社側で事業創出やサービス企画の経験をお持ちの方、デジタルとフィジカルを組み合わせた体験設計に興味をお持ちの方など、皆様からのご応募をお待ちしております。 ■具体的な業務内容 ・初期相談における与件や課題の整理 ・解決策やプロセス、人員計画等の取りまとめ ・ロードマップやスケジュールの策定 ・チームメンバーと協働して企画内容や顧客価値の具体化主導 ・プロジェクト関係者との議論ファシリテーションや課題管理、論点整理 ・社内外の決裁者や意思決定者との折衝、各種合意形成 など ■部署について トヨタ自動車を中心とするグループ各社とともに新規サービス立ち上げや事業開発を担う専門家組織で、特に顧客体験の視点を大切にしています。数年前数名で立ち上がったチームが2023年に部格化、現在は70名ほどの組織に成長しています 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テイジイエル
大阪府大阪市中央区城見松下IMPビル(15階)
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), サーバーエンジニア(設計構築) Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
上流から下流の業務を複数名の体制で対応/プロジェクトの業務を通してキャリアのステップアップが可能/サーバエンジニアとして成長していきたい方必見! ■業務内容:※ご経験に合わせてアサインします 独立系SIerである当社において、各種サーバ(Linux、Windows)、ストレージの設計、構築から仮想化技術を用いた基盤の設計、導入までインフラSEまたはPLとして携わって頂きます。 <具体的な業務> ・仮想基盤サーバ構築 ・Webアプリケーションサーバ構築 ・データベースサーバ構築 ・DNSサーバ構築 ・メールサーバ構築 ・ウィルス対策サーバ構築 ・バックアップサーバ構築 ・ActiveDirectory/WSUSサーバ構築 ■魅力: 要件定義から設計、構築、運用・保守など上流から下流の業務を複数名の体制で対応するため、プロジェクトの業務を通してキャリアのステップアップを目指すことが可能です。 ■ポジションの魅力: ・大規模プロジェクトや上流案件多数:大規模なプロジェクトの上流工程から携わることができます。理由は、案件の約7割がプライム案件(エンドユーザー直)かつ、大手のメーカーの案件や公共案件が多い為です。オンプレ・クラウド問わず幅広い開発分野、工程があり様々な経験が積めることが特徴です。配属に関して面談が設けられ相談ができる環境があります。 ・社内勉強会も活発:社内のエンジニア同士で募って自主的な勉強会や座談会を開催するなど交流や意見交換が活発な社風です。社内展示会なども行っており、そこに企業を招いて良い内容の展示であればその場で作成者をスカウトし、請負の仕事を任せていただくなど頑張りを社内外から見ていただける環境がございます。 ・転勤無し:地域に密着した事業経営を行っており、転勤等もなく落ち着いた環境で業務ができます。 ■当社の特徴: 大手メーカー向けの制御/組込系システム、自治体向け業務システム、BtoC向けのWebシステムなど、様々な業種をカバー。C++/C#/Java/PHPを中心に、クラウド/スマートデバイスといった比較的新しい技術領域もあります。大手企業を中心に幅広く取引をしており、安定した収益を上げています。社員の働きやすさにも力を入れており、腰を落ち着けて働くことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
コンピューターサイエンス株式会社
550万円~799万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜東証プライムグループ上場のセイコーソリューションズの完全子会社/実働7.5h×月平均残業23hと中長期で腰を据えて就業できます/創業40年の安定経営〜 ■業務内容: アプリケーションエンジニアとしてシステム開発を担当します。経験によっては、プロジェクトマネジメントも担当します。 ※システム開発領域…Web開発(BtoB、BtoC)、ERP/CRMパッケージ関連開発、情報系システムの開発(営業支援、ワークフローシステム、他) ・上流工程から参画する案件が多く、要件定義から参画する案件が4割程度、設計からが6割程度となっています。 IBMのコアパートナーとして、長期的に大規模案件を継続して受注できており、そこでの技術力を生かして他からのニーズも多数いただけています。 ・基本的には、チームでの常駐となり、日勤となります。(リリース等でスポット的な夜勤あり) ・スポット案件はほとんどなく、長期的な案件が多いです。 ・長期的な増収増益を見据え、よりプライム案件や受託案件の割合を増やしたいと考えており、請負プロセス定義/独自のフレームワーク作成など進めています。 ※時期や案件状況によって、変動する可能性はございます。 ■組織構成: ・全社員457名のうち、本社に280名、その他九州関西仙台に約50名規模、札幌に27名在籍しています。 年齢層は、20〜50代まで幅広く活躍中です。 同社には経験豊富な基盤エンジニアが多くおり、設計や構築経験が少ない方でもしっかりとバックアップしているため、安心して学べる環境が整っています。 ■働き方: ・平均残業時間23.5h/月 ・所定労働時間7.5h ・リモート相談可(全案件の6割がリモート可。頻度は案件による。) ・年間休日130日 ■評価制度とキャリアパス 情報処理推進機構(IPA)が公開するITスキル標準(ITSS)をベースにしたキャリア形成を行っています。 上司と共に長期的な成長プランを設計し、定期的に見直しを行ないながらスキル・キャリアアップを支援します。 同社の案件では、上流から携わることができるので要件定義や設計等の経験も積むことができ、マネジメントに関するスキルも業務の中で向上させることが出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
ローランドディー.ジー.株式会社
静岡県浜松市北区新都田
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, アナログ(高周波・RF・通信) デジタル(FPGA)
■業務概要:既存製品の派生モデル開発における、ハードウェア開発をご担当頂きます ・仕様の策定、回路設計、FPGA設計、ケーブル・ハーネス設計、回路・製品評価、各種規格試験 ・外部との協業の中での製品設計・調整、海外子会社への指示 ■組織構成: DP市場開発技術ユニットに配属をされ、マネージャー:40代、20代:3名、30代:7名、40代:3名、50代:3名、技術派遣:1名で構成されています。 ■職場からのメッセージ: 私たちの職場は当社インクジェット製品を迅速に開発・改良し、市場再投入することによって新たな市場を開拓するチームです。当社の海外メンバーと直に製品仕様を打ち合わせをし、市場のニーズに応えようとしています。また、直接海外に出向きユーザー訪問をしたり、海外のメーカーと技術提携をして製品開発もします。 開発業務のみならずマーケッティング活動も兼ねて業務を遂行するので、国内外問わず活躍できる環境です。これまでのご経験を活かしてご活躍頂ける方のご応募をお待ちしております。 ■同社の強み: ・XYZ軸制御と技術を組み合わせることにより、ビルの屋外・壁面広告、バス、大型のプリント等、幅広いものに印刷が可能となります。 ・メカ、ソフト、ハードで最初から製品を最後まで一貫して業務を行っております。(製品の保全まで)また同社の特徴として、チームで製品を作っており、創業から柔軟な発想と考えをもとに世の中に幅広く事業を展開しております。今後も海外含め事業を積極的に展開していきます。 ■同社の特徴: ・「創造の喜びを世界にひろめよう」という理念の下、お客様のイメージをカタチにするデジタル機器を開発・製造・販売しています。現在当社は業務用インクジェットプリンターを中心とするカラー事業と3次元デジタルものづくりツールを中心とする3D事業を柱とし、世界200以上の国と地域で事業を展開し、近年では歯科用ミリングマシンで医療分野にも参入するなど、ものづくりの幅広い分野で独自の価値を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
Rapidus株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
1000万円~
半導体, 管理会計 経営企画
企画/管理会計のマネージャークラスを募集します。SAPシステムの導入にあたっての検討、主導をお任せします。 【業務内容】 ・売上管理 ・コスト管理 ・利益管理、及び分析 【Rapidusについて】 ■日本の半導体を再び世界へ 半導体は「産業のコメ」ともいわれる、今やあらゆる技術の開発、進化に欠かせないものとなっています。かつては世界でも最先端の半導体製造国であった日本ですが、現在は海外の半導体やファウンドリが台頭し、日の丸半導体は劣勢にあります。そんな中で最先端の2ナノ半導体及びさらにその先の次世代半導体の国内量産を目指し、設立されたのが同社です。 ■産官学連携について 大手企業8社から総額73億円の出資を受け、「ポスト5G基金事業」による次世代半導体の研究開発プロジェクトの委託先として新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)から開発事業費700億円を受けています。また、技術研究組合最先端半導体技術センター(LSTC)と連携して2020年代後半に2nm世代の最先端ロジック半導体の短TATによる量産実現を目指しています。 ■量産開始までの流れ 米IBM社と戦略的パートナーシップを締結しており、現在多くの技術者がIBM社にて2ナノ世代の要素技術獲得を進めています。並行してEUV露光機をはじめとして最先端の搬送システムや生産管理システムの導入も進めています。現在はパイロットラインの初期設計を進めており、2025年にはパイロットライン稼働、2027年には量産開始を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社
東京都港区芝浦(1丁目)
450万円~549万円
病院・大学病院・クリニック 公社・官公庁・学校・研究施設, CRA(臨床開発モニター) CRC(治験コーディネーター)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜シミックグループ/チームワークと柔軟な働き方が実現可能/女性の管理職比率60%超〜 ■職務変更の範囲:会社の定める職務 ■職務内容:超高齢化社会に突入し、様々な疾病に対して患者さんや私たちのQOLを向上させるべく、新しい治療法を開発する必要があります。今回はそのための治験を実施する際の患者さんおよび医療機関のサポートを担う治験コーディネーター(通称CRC)を募集しています。 ・治験被験者である患者さんへの内容説明補助、ケア/相談 ・治験担当医師の補助 ・検査/投薬スケジュール調整、治験データの管理 など ※職場は基本的に委託されている医療機関であるため、自宅からの直行直帰が多いです。 ■やりがい:CRCは疾病を抱えた患者さんやそれを治療しようと奮闘する医師やスタッフなど携わる相手が多いです。現在治療法がなく苦しんでいる患者さんに対して薬を届けられたり、最前線で治療にあたる医師やスタッフのサポートを行え、治験が無事に終了すれば喜びはひとしおです。 ■同社の教育体制:同社は同業他社からの転職だけでなく、看護師など未経験で転職してくる方も多いです。そのため教育体制が充実しています。入社は原則偶数月と決まっており、同期入社者とともに2週間弱本社にて集合研修を行います。会社のことや業務を遂行する上で必要な法令から実務まで座学中心でロープレを交えながら学んでいきます。その後、各拠点に配属され先輩社員から業務を引継ぎながらOJT担当者とともに医療機関へ同行するなど、徐々に業務を身に着けていきます。確認テストやチェックシートを用いながら習熟度を測り、入社後1年程度で一人で担当を持てるようになります。なお、その後も定期的に中途入社者に対してフォローを行う体制が整っています。 ■同社の魅力: ・チームワーク:通常は1人で業務にあたることが多いですが困った時や先輩や上司がサポートしてくれる為、安心して進められます。また、家族の急な体調不良や突発休の場合にも周囲が代理対応をしてくれる風土があり、チームワークが強みです。 ・働きやすい環境:2019年度の月間の平均残業時間は12.1時間でした。管理職における女性比率も63.6%と、ライフイベントの多い女性も活躍しやすい環境です。正社員の場合転勤可能性はありますが定期的にあるものではなく適性や希望に応じて配置しています。 変更の範囲:会社の定める業務
アムテック株式会社
大阪府大阪市西区江戸堀
肥後橋駅
医療機器メーカー, 原料・素材・化学製品営業(国内) 医療機器営業
文系出身者も活躍中/年収455万〜/日本で初めて人工透析用洗浄剤を開発/人工透析装置用除菌洗浄剤シェアNo.1/本当に必要とされるものを提案できる/土日祝休み/安定した就業環境/早期キャリアアップ可能 ■業務概要: 人工透析装置用除菌洗浄剤シェアNo.1の当社にて【医療機器】【医療用洗浄剤等】の営業として「本当に必要とされるもの」を提案いただきます。 【変更の範囲:無】 ■業務内容: 【取り扱い商材】 人工透析装置用除菌洗浄剤、医療器具用洗浄剤、衛生環境用製品、医療機器など 【顧客】 医療機関(総合病院や透析クリニック等)、代理店 ※訪問件数は平均すると1日数件程度。新規営業も実施頂きます。 【提案方法】 既存顧客をメインに商品の入れ替え提案、新規商品の提案、顧客との関係構築を行っていただきます。 ※同部署に関わらず柔和な方が多く社風の良さを理由の1つに入社を決める方も多いです。 ※月に3日程度出張が発生することがあります。 ※自身で直接営業することもあれば、顧客によっては代理店の方と協力しながら提案することもあります。 ■入社後の流れ: ご入社後は座学研修、研究所での商材勉強を経て計10日ほど営業同行などOJTも合わせながらキャッチアップいただきます。 1か月目終わり〜2か月目に担当を持ち営業活動を開始します。担当を持ち始めた後でもOJTにて教育をしながらキャッチアップしていただきます。 ■業務の魅力: ・メイン製品である「人工透析装置用除菌洗浄剤」は国内で6割と圧倒的なシェアを誇り、透析医療に関わる方ならほとんどの方がご存知です。初めて訪問する施設でもスムーズに提案できます。 ■キャリアアップ: 成果や努力次第で昇給、昇格が可能となります。 20代から役職に就いているものもいるため、年齢に限らず公平な評価制度を用意しております。 (例)モデル年収: 入社4年目/主任:520万 ■企業の魅力: ・透析用の洗浄剤という観点では、高齢化が進む現代で必要不可欠な装置であり、その装置を洗浄し清潔に保つことの重要性/需要は高まり今後なくなることは想像しにくいものとなります。 変更の範囲:無
イオンスマートテクノロジー株式会社
千葉県千葉市美浜区中瀬(次のビルを除く)
800万円~1000万円
システムインテグレータ, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) IT戦略・システム企画担当
★経営の視点を持ったプロジェクトマネージャーをお任せ★ 〜イオングループで働く約60万人という国内でも例をみない大規模な人事システムをリードする立場の仕事となります〜 ■業務概要: イオングループの人事系(給与・勤怠・申請ワークフロー・タレントマネジメントなど)システムに関する開発・運用・企画を担う部門の責任者として、イオングループの人事領域のDXを牽引する役割を担っていただきます。 ■業務詳細: 1. プロジェクトマネジメント ・要件定義の主導(ユーザー折衝・現場ヒアリング含む) ・設計・開発の進行管理(ベンダーマネジメント含む) ・スケジュール・コスト・品質・リスク全体統括 2.組織マネジメント ・チームメンバーの目標設定・育成・評価・アサイン管理 ・部門KPIや生産性向上を意識した体制最適化 ・社内外ステークホルダーとの連携強化 ・PL意識を持った原価管理・業績貢献目標の達成 3.業務改革・新サービス推進 ・現行業務の課題分析とToBe業務/システムの設計 ・人事領域における新サービスの企画・導入 ・中長期のシステムロードマップ構築と経営層提案 ■ポジション魅力: ・イオングループ60万人の人事領域を支える共通基盤の構築・最適化を通じて、長期的な経営インフラに貢献できます ・業務・技術・人材・予算といった複数の軸を横断的にマネジメントしながら、意思決定の主体者として活躍できるポジションです ・各社の人事部門やホールディングスとの連携により、「現場の声を反映したシステム構築・業務設計」が実現できます ・「経営の視点を持ったPM」として、より高度な業務推進力・チーム統率力を磨けます。 【主なサービス領域】 ・給与計算サービス ・勤怠管理サービス ・申請ワークフローサービス ・タレントマネジメントサービス 【主なサービス領域】 Oracle E-Business Suite、intra-mart、Oracle HCM、Lysithea、Secomサービス ■システム環境(現行) 環境・OS:Azure(IaaS)、Linux/Windowsべース Databese:SQLServer、Oracle など 言語:SQL、Java、C#、JavaScrpitなど 変更の範囲:会社の定める業務
シュッツ・コンテナ・システムズ株式会社
神奈川県秦野市曽屋
450万円~699万円
石油化学 機能性化学(有機・高分子), 設備保全
■業務内容: ・新規生産設備据付け及び立上げに関連する作業 ・既存生産設備、機械の電気保守点検業務(生産停止にならないように、生産設備、機械の月次・年次点検作業や部品等の定期交換などの予防保全作業) ・機械故障時の修理対応とそのための予備品の準備及び管理 当社では電気担当・機械担当などの明確な役割分担をしていないため、電気・機械の両方の業務に携わっていただきます。 ■就業時間について: 当面は8:30〜17:00での勤務となりますが、将来的には下記パターンでの三交替勤務を想定しています。 (1)8:30〜17:00(休憩45分/実働7時間45分) (2)17:00〜翌0:45(休憩45分/実働7時間00分) (3)0:45〜8:30(休憩45分/実働7時間00分) ■メンバー構成: ・課長(50代前半男性) ・主任(40代後半男性) ■当社特徴: 世界最大級のIBCメーカーのドイツ・シュッツ社日本法人です。日本では1998年にアジア地域で初めてIBCの製造を開始。 2014年には神奈川県秦野市に工場を建設し、シュッツ社の誇る最新鋭の設備を導入し、主力製品である「エコバルク」を日本で製造販売。翌年にはFSSC22000を取得し、化学品に加え、食品・化粧品・医薬品にも今まで以上に安心して使用できるようになり、使用済IBCの無償回収サービスも世界規模で提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ラネクシー
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
〜ソフトウェア営業/週3前後在宅勤務可・実働7.5h・年休123日/需要高まるセキュリティプロダクトの提案〜 ■職務内容: 当社の自社製品セキュリティプロダクトの製品スペシャリストとして、販売パートナー企業、導入検討するお客様に対する販売活動をお任せします。 ※基本的には既にお取引のある既存パートナー顧客様との販路拡大がメインとなり、クライアント特性に合わせたサービスラインナップをご提案いただきます。 ■自社製品「MylogStar」: 〜業務効率化と情報漏洩を防ぐログ管理ツール〜 ◇導入社数:約8,200社 ◇実績:NEXCO中日本様、mizkan様、地方銀行様など ◇特徴:PCログ管理ソフトで、PC上のログ分析を行うことによりセキュリティ対策や業務効率を実現することが可能。収集したログの圧縮、リアルタイムにログを監視するモニタリング機能、ログの不正な改ざんを防ぐ機能など、管理者が必要とする様々な機能を提供します。 https://www.mylogstar.net/ ■組織構成: 全体で35名、20代〜50代前半まで幅広く在籍。エンジニアも同部署におり営業は16名です。製品についての意見交換などスムーズに行える、風通しの良い部署です。 ■フォロー体制: 入社後にOJTにて先輩社員から丁寧に業務フォローを行います。週1回程、勉強会(製品やIT知見等)を開催しており、知識をインプットできます。 ■キャリアステップ: 将来的にはセールスチームのマネージャーを担っていただくことも可能です。キャリア観点での希望に添った配属転換も可能になりますので、キャリアステップを柔軟に描きやすい環境です。 ■就業環境: ◇リモート(週3程)やサテライトオフィスを主とした環境 ◇平均残業時間20時間 ◇有休が取得しやすく、勤続10年超の社員も在籍 ■会社の特色: 〜創業30年/ソリューションプロバイダ〜 情報漏洩対策のソフトウェアを中心に、自社開発や世界で使用されている最新のテクノロジーを採り入れたソフトウェアを発掘し、ご提供する「プロダクトソリューション事業」、公共・文教市場を中心としサーバーやNWといったIT基盤の構築他、ソフトウェア受託開発も行う「デジタルアクセラレーション事業」の2事業を柱に展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイネステクノロジーズ
神奈川県横浜市戸塚区品濃町
東戸塚駅
500万円~799万円
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
〜PLPM候補/クラウド(AWS)のスキルが身につく/夜勤務無/自社勤務/最大週4リモート/年休130日〜 ■概要 親会社アイネス社と協働し、特にインフラ構築(主にAWSを駆使したクラウド)・運用において顧客の課題を解決している当社にて、TL・PLとしてインフラ構築案件の提案/設計/構築をお願いします。 ※親会社のアイネス社と営業段階から一緒に入るため、最上流工程である要件定義からクラウド案件に携われる環境です。 ■業務詳細 ご経験によりPLやAWSを活用したサービスの新規提案などもお任せします。 ・AWS環境で運用している公共システムのサーバインフラ構築/構築したシステムの運用業務 ・サーバインフラ構築プロジェクトでの設計/構築業務/新規案件の提案業務 ■開発環境 AWS、Azure、GCP、Windows、Linux ■案件例 ・期間:1年程度 ・規模:5〜10名程度 ・内容:地方自治体の業務システムを自治体クラウドに統合し再構築するプロジェクト、等 ■入社後のイメージ ・主にアイネス社のPMが組成する案件(半年〜1年が主)に、当社から数人のチームとして入っていただきます。顧客先常駐はありません。リモートワーク中心です。 ・上長と共に立てた1年間の個人目標を、半年ごとに振り返り。達成に応じて、年1回の昇給・昇格に反映していきます(アイネス社と同等の評価制度です) ■勤務形態 入社からのすぐの期間は出社いただきますが、その後最大週4日で在宅勤務が可能です。 ■会社の特色 データセンターの運用業務の請負等、顧客のITシステム運用のコスト削減、効率向上に全力で取り組んでいます。さらに当社の強みである仮想化技術を利用したクラウドサーバ環境/クライアント環境の提供サービスに加えて、 クラウドサイネージ、Webシステム監視ソリューションの提供など、様々なサービスメニューを展開しています。2023年4月より株式会社アイネスの運用事業の一部を当社に委託し、当社の持つ経営資源と統合、有効活用することで、顧客に、より豊富なバリエーション、高度なソリューションを提供しています。また人材育成を重点施策として取り組んでおり、特に資格取得を積極的に推進して個々のスキルアップを会社として推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
本田技研工業株式会社
埼玉県朝霞市泉水
550万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), その他技術職(機械・電気) 評価・実験(電気・電子・半導体)
■業務概要: 世界シェアNo.1のHonda二輪(内燃機関車)の開発部門にて、電装領域における研究開発を行う仲間の募集です。 ■職務内容: 電装システムや構成部品に関わる以下業務をお任せします。 ・機能開発、電装システム/構成部品の仕様構築・研究・評価 ・機能開発、仕様構築のための仕様書作成、回路設計、成立性検証、信頼性評価、各種試験業務 ※市場調査から新技術・新商品の提案を行い、先行検討から量産化に向けた開発ができる環境です。 ※海外での調査、実機試験・評価に携われる可能性がございます。 ※将来的には、海外駐在の可能性があります。 ※製品のコンセプト創り等の企画なども担って頂くことを期待しております。 ■魅力・やりがい: ・Honda四輪事業と比較すると少数精鋭組織で研究開発を行っているため裁量の幅が広く、様々な要素技術や開発工程に直に触れながら、技術者としての一気通貫した知識・経験得ることができます。 ・Honda二輪は日本発モビリティの先駆けとして約75年にわたり世界展開を推進してきました。現在では全世界二輪シェアのNo.1となり、Hondaには全世界の人々の移動を支える使命があります。 ■キャリアステップ: Honda二輪は世界の需要にあわせ、ICE車/EV車の開発に取り組んでいます。 ICE車の電装系エンジニアとして技術開発に取り組みつつも、将来的にはご自身の志向や二輪市場の動向にも応じてEV車開発に挑戦いただく可能性もございます。 ■職場環境・風土: Hondaは「三つの喜び(買う喜び、売る喜び、創る喜び)」を基本理念に、創業から数々の製品を生みだし続けてきました。 役員から現場社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。 主体的に仕事に向き合い、意欲と能力のある社員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。 変更の範囲:専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合がある
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ