17596 件
三菱重工業株式会社
兵庫県神戸市兵庫区和田崎町
-
400万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, プロジェクトマネジメント(国内) 設計(プロセス)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務内容:原子力発電所(軽水炉及び研究炉)の廃止措置に関わる以下業務をご担当いただきます。 ・プロジェクト業務 ・海外メーカとの調整業務 ※英語によるコミュニケーションが発生いたしますので、苦手意識のない方が望ましいです。 ■期待する役割: ・軽水炉及び研究炉の廃止措置は、これから業務拡大が見込まれる分野であり、新たな技術開発を行うとともに、一方で廃炉で先行する海外メーカとも協調しながら、お客様の状況に応じた廃止措置の計画を立案、工事完遂を目指していただきます。 ・カーボンニュートラル実現に向け、廃止措置を完遂することで新たな原子力発電所の建替用地を確保するという意味で、新規建設プロジェクトの初期段階の役割を担っているという面もございます。 ■原子力の将来性:CO2を出さない大規模・安定電源のため、カーボンニュートラル実現の上での「脱炭素、地球温暖化対策の切り札」です。また、燃料であるウランは長期間使用・リサイクルが可能なため、エネルギーセキュリティの点からも重要視されております。 ■企業概要:三菱重工グループは、長い歴史の中で培われた高い技術力に最先端の知見を取り入れ、複数の事業を横断的に組み合わせ、社会に提供できるソリューションの幅を広げています。カーボンニュートラル社会の実現に向けたエナジートランジション、モビリティの電化・知能化に取り組み、人々の豊かな暮らしを実現します。 ※従事すべき業務の変更の範囲:入社後は記載された業務を担当いただきますが、その後は個々の適性に応じて、異なる業務全般に変更の可能性があります。
スタンレー電気株式会社
広島県東広島市志和町奥屋
500万円~799万円
電子部品 自動車部品, 射出成型金型 その他金型設計
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務内容: 当社では、新製品の生産準備のための金型要件、成形要件の確立や量産金型、成形における維持管理、設備・治具、建物の投資計画立案/検証、工程設計/改善機能などを担当していただきます。また、将来的にはマネジメントまたは専門職として管理者を目指していただくことを期待しております。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・新製品の生産準備における金型要件、成形要件の確立 ・量産金型、成形における維持管理 ・設備・治具、建物の投資計画立案/検証 ・工程設計/改善機能 ・生産設備設計製造機能 ・工程管理機能 ・新製品生産準備機能 ■当社の魅力: 当社の担当製品はヘッドランプ、リアコンビランプ、自動車用灯具で、特に自動車用ランプの部品でポリカーボネート、ABS、アクリルなどの異形の樹脂成形品および表面処理を行っています。国内工場ではトップクラスの生産性を誇る現場力とそれを支える生産技術、品質管理力があり、これらを学びながら成長することができます。 ■組織構成: 配属先は生産統括本部 四輪第三生産本部 広島工場 ライン開発課となります。 ■募集背景: 受注増加により樹脂成型機台数も増加しており、また、生産のグローバル化が進む中、金型保全技術者や成形技術者の増員を計画しています。 ■キャリアパス: 入社後は実務を覚え、後進育成ができる人になっていただくことを目指しています。その後、マネジメントまたは専門職として管理者を目指していただくことを期待しております。 ■就業環境: フレックスタイムまたは交替勤務となり、成形取引先やグループ内他拠点(国内/海外)への外出・出張もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機エンジニアリング株式会社
東京都千代田区九段北
400万円~899万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 設計(電気・計装)
■業務内容:発電プラントの監視・制御システムを担う制御装置/計算機のシステム設計・盤製作に関わる業務を行なっていただきます。 ◎顧客の要求仕様や関係部門(システム取り纏め、計装系統、制御/監視システム、運転法案など)の仕様に合わせた制御装置、計算機などのシステム、回路設計を行い「シーケンス(H/W展開接続図)」などを作成します。 ◎ハードウェアに関する設計・手配業務全般を担当し、制御装置、計算機を製作します。ハードウェア業務においては、「制御盤外形図」「盤内部図」「配線図」などを作成します。 ■プロジェクト体制: ・規模により、1名〜複数名で対応します。 ・プロジェクトのメンバーとしては、三菱電機(システム取り纏め、品質管理)を中心に営業、設計、工作、品管、現地施工部門等があります。 ■研修:入社後まずは、上長・先輩の指示・指導のもと、設計業務の内容・流れ、各種図面作成を習得していただきます。 ■業務魅力: ・社会インフラ設備として重要な発電プラントを、安全に構築し、全世界に向け供給していくことで社会に役立つ仕事をしているという自覚を持つことができます。 ・設計業務に携わることで、エンジニアとして幅広い知見と経験を習得することができます。 ■事業所(神戸)について:「社会インフラを構築するシステム担う事業所」です。電力・上下水道・交通・産業等社会生活に不可欠なインフラを構築するシステムの開発・設計を担っています。また三菱電機社が各種工場に納入している電気機器、制御・監視システムの開発・設計も担っており、当社独自の新しいシステムの提案や開発にも積極的に取り組んでいます。同事業所の売上規模も100億円以上を誇る数少ない事業所の一つで、社員数は500人と規模も大きく、当社の中でも重要なポジションでございます。 ※従事する変更の範囲:入社後は記載された業務を担当いただきますが、その後は個々の適性に応じて、異なる業務全般に変更の可能性があります。
損害保険ジャパン株式会社
愛媛県松山市千舟町
550万円~899万円
損害保険, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 整備士(自動車・建機・航空機など) 支払査定
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜SOMPOグループ/自動車関連のご経験者歓迎/専門性が身につく/土日祝日休み/福利厚生◎〜 ■魅力: ・SOMPOグループの安定基盤があり、腰を据えて長期的に働ける環境です。 ・誰しもが慣れない交通事故の状況下で、事故を解決に導き、保険金という形でお客様に貢献できるお仕事です。 ・事故解決のプロフェッショナルとして活躍できるよう、入社からその後も、さまざまな力を身につけ、磨き、高め続けられる環境が整っています。 ・年間休日120日(土日祝)/就業時間09:00〜17:00(業務量によっては残業あり)とワークライフバランスの取りやすい環境です。 ■業務概要: 保険金サービス部門で、自動車の損害調査・示談交渉をお任せします。 ■職務詳細: 下記【1】【2】の両方をお任せします。 【1】自動車損害調査 整備工場と修理範囲や修理計画・金額に関する折衝を行います。また、事故の事案担当者へ自動車調査結果に関する情報提供を行い、スムーズな解決に向けて支援を行います。 【2】示談交渉 主に契約の方や事故の相手の方等事故の当事者へ事故状況を確認したり、事故現場等を調査し交通事故を解決に導く仕事です。 事故の関係者へのヒアリングや、事故発生現場の計測調査、事故のシミュレーション再現等を通じて、事故当事者の合意を得て、解決していきます。 ■育成体制: 入社後は基礎知識を中心とする集合研修と実務研修(配属先でのOJT研修)からスタートします。レベル・習熟度に合わせた研修や通信教育を受講いただく等、アジャスターの資格取得を目指しながら、長期にわたりスキルアップを支援する体制もあります。 ■キャリアパス: 技術アジャスターとしての経験を積むことで、将来的にはリーダー職や管理職への昇進の道が開けています。また、専門的な知識を深めるための研修制度や資格取得支援制度も充実しており、自己成長を図ることができます。キャリアアップを目指す方にとって、最適な環境です。 ■ご参考: 新卒向け採用ページですが、業務詳細やQ&Aの記載がございます。 https://www.sompo-japan-saiyo.com/sompo-sp/adjuster/ 変更の範囲:本文参照
株式会社オーディオテクニカ
東京都町田市西成瀬
650万円~999万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
【ターンテーブルにおいて欧米市場でトップクラスのシェアを誇り、毎年グラミー賞授賞式に1000本以上のマイクを提供/前年比で売上110%成長の音響機器メーカー】 ■業務概要: 無線ネットワーク製品およびコンシューマ製品の品質保証業務をお任せします。市場不具合の監視、不具合品の原因解析を行い、解析した結果を関係部署へ報告するとともに、対策の妥当性および再発防止活動を推進します。 ・市場品質状況の監視、不具合情報の社内展開 ・市場クレーム2次解析、原因特定、対策、再発防止の徹底 ・品質定例会の開催、月次進捗の督促、確認 ・信頼性試験/品質基準の策定(既存製品、新製品) ・不具合現場での解析、評価 ・工場品質部門への品質指導 ・解析結果の自社ノウハウ整理と社内説明 ■製品について: マイクロホン、ワイヤレスシステム、ヘッドホン、アンプ、ミキサー、スピーカー、カートリッジ、AVアクセサリー、カーオーディオアクセサリー等の業務用・民生用の音響機器を中心に展開。特殊なものでは、テレビのハイビジョン収録や海中からの鯨の声をリアルに捉える防水マイクなどもあります。 ■当社特徴: 「audio-technica」ブランドで、ヘッドホン、マイクロホン、カートリッジ(レコード針)を中心とした民生用・業務用音響機器の開発を手掛けるグローバ音響機器メーカーです。世界で最も権威ある音楽賞であるグラミー賞に毎年1000本以上のマイクを提供、1996年以降の多くのスポーツ大会で同社のマイクが使われています。「BCN AWARD」ヘッドホン部門において2010年から2013年4年連続で第1位を獲得するなど、世界の音楽機器メーカーで最も注目を浴びるメーカーの一つとなっています。 社員一人ひとりが希望と生きがいを持って個々の能力を十二分に出しあい、新鮮で魅力にあふれた商品を創造するオーディオテクニカ。個を尊重しながら、健全で柔軟な企業体質を維持し育成していくことに努めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エム・シー・アンド・ピー
東京都千代田区紀尾井町
400万円~799万円
マーケティング・リサーチ 総合広告代理店, マーケティングコミュニケーション 編集・記者・ライター
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【医薬学・生化学の知識を活かし、専門スキルを身に着けたい方は是非応募ください◎】 製薬会社マーケティング部を中心とした顧客から依頼される医療用医薬品プロモーションのコンテンツ企画およびメディカルコピーライティング、取材・提案、ディレクションまで幅広い業務をお任せいたします。医薬品の安全性・有効性に関する最新情報を適切に届けるため、適切な文章の形で発信するスペシャリストとしてご活躍いただきます。作成物は、MRが医師へ情報を提供するツールとして使用されます。紙資材・プレゼンテーションスライド、動画、WEBサイトなど医療業界の情報の最先端で活用されます。 支援する医薬品の処方最大化を目指し、顧客折衝を重ねながら競合情報や市況調査、文献調査を行い、コンセプト立案、提案、企画全体のディレクションまで幅広く行います。 <具体的には> ・担当製剤がより多くの医療現場で選ばれるためのツール企画、ヒアリング、提案 ・最新の情報を提供するために競合調査や学術的視点での情報収集、国内/海外の学会への参加 ・医師・有識者や患者へのインタビュー ・インタビューや文献調査からエビデンスを抽出し、適切な内容を伝えるライティング業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 <制作物> ○医師向け製品説明のためのデータ解説パンフレット、プレゼンテーションスライド ○医学学会、講演会の記録パンフレット、WEBなど ○治療法解説のためのパンフレット、WEB、動画など ○患者向け服薬指導リーフレット、治療啓発・支援アプリなど ○医師向け講演会や作用機序動画など ■組織構成: 東京オフィスは約30名が在籍し、製薬業界に特化した医科学マーケティング部門は約20名で構成されております。 ■入社後 1〜2社のお客様専門として業務に携わっていただき、ご経験に応じて業務をお任せしていきます。医薬品広告の専門知識については丁寧に教えていくのでご安心ください。 ■就業環境 社員同士の風通しが良いため、働きやすい環境が整っております。お客様を大切にし、お客様の役に立つことを願う社員が多いのも同社の特徴です。 変更の範囲:本文参照
株式会社紀陽銀行
大阪府
350万円~599万円
地方銀行, 金融法人営業 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー
◆東証プライム上場◆地元密着◆コンサルティング営業強化中◆中途入行者活躍◆ ■職務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 ご経験に応じて法人部門またはリテール部門にて業務をお任せします。 ・法人部門(営業・融資): 担当エリアの地元企業に対して、資金ニーズを聞き出し、融資案件を組成する業務となります。 ・リテール部門(資産運用アドバイザー・FA) 投資信託、保険など様々な商品やサービスをお客様に提案、提供します。資産運用アドバイザーについては、窓口担当に対する指導も行っていただきます。 ■特徴・魅力 【さまざまな場面でコンサルティング機能を発揮】 お客さまのさまざまな課題に対して、営業店と本部コンサルティングセクションが連携する体制を構築しています。例えば、営業推進本部(堺ビル)の『ピクシス営業室』では、地元企業のピクシス(羅針盤)となるべく、M&A、事業承継対策、海外進出支援等、企業の成長支援や新たなビジネスの創造に向けた提案を行っています。 【女性の活躍推進に積極的:育休取得率90%以上】 厚生労働省から「子育てサポート企業」として認定され、「くるみんマーク」を取得。 また、「ダイバーシティ推進室」を設置し、女性の職域拡大や積極的な登用をはじめとする「ポジティブアクション」や「仕事と家庭の両立支援」「キャリア支援」など、行員が働きやすい環境を整えることで、多様な人材が活躍しています。 ■研修制度 キャリア意識の向上やマネジメント力などを身につけていく「階層別研修」、全行員共通の研修とは別系統で、職務やキャリアに応じてスキルアップを図る「業務別研修」など、さまざまな教育研修プログラムを実施して人材育成をサポートしています。 行員の自己啓発をサポートするため、インターネットを通じてスマートフォンや自宅のパソコンでセミナーや講義が視聴できるKIYO Smart Banker(スマバン)も利用可能です。中小企業診断士、証券アナリストなど公的資格取得者には奨励金制度を設けるなど、行員のチャレンジ精神を存分に発揮できるサポート体制を組んでいます。 変更の範囲:本文参照
神奈川県相模原市中央区田名
450万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 評価・実験(機械) 構造解析・耐震診断(建築・土木)
◎エンジン運転試験をお任せ/新規計測設備の選定、導入計画立案にも携わる/売上高約4兆円・安定性◎〜 ◆業務内容: ・社内試験ベンチや国内/海外のお客様、共同研究先、海外拠点でのエンジン運転試験実務 ・新規計測設備の選定、導入計画立案 ◇試験対象の一例 ・ガスエンジンをベースとした水素専焼/混焼エンジン ・コモンレールシステム搭載エンジン ・各国排ガス規制適合エンジン ・アンモニア、バイオ燃料対応のディーゼルエンジン 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◆中途社員への期待について: 当社では、新卒・キャリア採用に処遇面の区別はありません。給与基準や昇進昇格の機会などにおいても、新卒で入社した社員と同じ土俵にのってもらいます。キャリア採用で入社した方も、入社したその日から三菱重工業の一員として、これまで培ってきたスキルを活かしながら、それぞれの分野で活躍することができます。 変更の範囲:本文参照
神奈川県秦野市曽屋
450万円~649万円
電子部品 自動車部品, プロジェクトマネージャー 自動車・自動車部品・車載製品
■担当業務 【変更の範囲:会社の定める全ての業務】 量産に向けたソフトウェア機能の熟成や自動車メーカに紐づいた製品の量産ソフト設計をお任せします。 【担当する業務(詳細)】 システム仕様書から、制御仕様書を作成し 制御仕様書からソフトウェア設計書、コーディング、テストを実施します。 C言語、MATLAB/Simulinkなどを活用して組込みソフトウェアの設計を行います。 〇秦野:先行開発、インテイリア製品(空調制御ECU、室内照明制御ECUなど)の量産設計 〇みなとみらい:エクステリア製品(ランプ制御ECU)の量産設計 【担当製品の特長】 車載用ランプシステム製品、車内インテリア照明制御ECU、車内空調制御ECUなど 【仕事の魅力(裁量・責任・雰囲気など)】 中途入社者も多数在籍しており、馴染みやすい環境となっております。 ソフト技術者のみでなく、ランプ設計、配光設計など、知識向上のみならず、人脈を広げることもできる環境を提供できます。自分の設計した製品を市場で見ることができます。 【働き方について】 フレックスタイム。在宅勤務あり。 【募集の背景】 当社では自動車用ランプをADASや様々なセンサー類と連携させることで、更なる安心・安全の提供を実現し、事業拡大を目指しております。車載向けECU開発(ランプ制御、空調制御、室内照明など)の組込みソフトウェア設計強化のための募集となります。 【配属部門の概要】 ソフト技術部では、車載用組込みECUのソフトウェア開発を行います。 先行開発で機能の熟成を行い、量産設計でタイムリーに品質が高いソフトウェア製品を工場移管します。 変更の範囲:会社の定める業務
新潟県新潟市中央区万代
〜SOMPOグループ/自動車関連のご経験者歓迎/専門性が身につく/土日祝日休み/福利厚生◎〜 ■魅力: ・SOMPOグループの安定基盤があり、腰を据えて長期的に働ける環境です。 ・誰しもが慣れない交通事故の状況下で、事故を解決に導き、保険金という形でお客様に貢献できるお仕事です。 ・事故解決のプロフェッショナルとして活躍できるよう、入社からその後も、さまざまな力を身につけ、磨き、高め続けられる環境が整っています。 ・年間休日120日(土日祝)/就業時間09:00〜17:00(業務量によっては残業あり)とワークライフバランスの取りやすい環境です。 ■業務概要: 保険金サービス部門で、自動車の損害調査・示談交渉をお任せします。 ■職務詳細: 下記【1】【2】の両方をお任せします。 【1】自動車損害調査 整備工場と修理範囲や修理計画・金額に関する折衝を行います。また、事故の事案担当者へ自動車調査結果に関する情報提供を行い、スムーズな解決に向けて支援を行います。 【2】示談交渉 主に契約の方や事故の相手の方等事故の当事者へ事故状況を確認したり、事故現場等を調査し交通事故を解決に導く仕事です。 事故の関係者へのヒアリングや、事故発生現場の計測調査、事故のシミュレーション再現等を通じて、事故当事者の合意を得て、解決していきます。 ■育成体制: 入社後は基礎知識を中心とする集合研修と実務研修(配属先でのOJT研修)からスタートします。レベル・習熟度に合わせた研修や通信教育を受講いただく等、アジャスターの資格取得を目指しながら、長期にわたりスキルアップを支援する体制もあります。 ■キャリアパス: 技術アジャスターとしての経験を積むことで、将来的にはリーダー職や管理職への昇進の道が開けています。また、専門的な知識を深めるための研修制度や資格取得支援制度も充実しており、自己成長を図ることができます。キャリアアップを目指す方にとって、最適な環境です。 ■ご参考:中途採用HP/社員インタビューなども載っていますのでぜひご覧ください。 https://www.sompo-japan-saiyo.com/midcareer/ 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~799万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など) 化学法規
【ターンテーブルにおいて欧米市場でトップクラスのシェアを誇り、毎年グラミー賞授賞式に1000本以上のマイクを提供/前年比で売上110%成長の音響機器メーカー】 ■業務概要: 環境/リサイクルの分野において、海外の法規制に関する情報を収集し、当社の製品に必要な情報をとりまとめ、社内に展開して製品実現に繋げるディレクション業務です。以下の関連分野を中心に、法規制や市場のニーズに応じた調査業務、関連部署との折衝を行って頂きます。 ・当社製品の販売各国、各カテゴリの環境/リサイクル関連の法規制に係る情報収集、調査結果の展開、規制日程以前に規制対応した製品の実現 ・海外の環境/リサイクル規制に関する情報収集および社内への理解度向上への推進活動、体制整備、ルール策定 [変更の範囲]会社の定める業務 ■製品について: マイクロホン、ワイヤレスシステム、ヘッドホン、アンプ、ミキサー、スピーカー、カートリッジ、AVアクセサリー、カーオーディオアクセサリー等の業務用・民生用の音響機器を中心に展開。特殊なものでは、テレビのハイビジョン収録や海中からの鯨の声をリアルに捉える防水マイクなどもあります。 ■当社特徴: 「audio-technica」ブランドで、ヘッドホン、マイクロホン、カートリッジ(レコード針)を中心とした民生用・業務用音響機器の開発を手掛けるグローバ音響機器メーカーです。世界で最も権威ある音楽賞であるグラミー賞に毎年1000本以上のマイクを提供、1996年以降の多くのスポーツ大会で同社のマイクが使われています。「BCN AWARD」ヘッドホン部門において2010年から2013年4年連続で第1位を獲得するなど、世界の音楽機器メーカーで最も注目を浴びるメーカーの一つとなっています。 社員一人ひとりが希望と生きがいを持って個々の能力を十二分に出しあい、新鮮で魅力にあふれた商品を創造するオーディオテクニカ。個を尊重しながら、健全で柔軟な企業体質を維持し育成していくことに努めています。
大阪府大阪市北区中之島(次のビルを除く)
中之島駅
400万円~649万円
マーケティング・リサーチ 総合広告代理店, 広告・メディア法人営業(新規中心) 広告・メディア代理店営業・パートナーセールス
【広告・PR・SP業界の経験を活かした職種!上流から納品まで一貫して携われやりがい◎】 製薬会社マーケティング部を中心とした顧客から依頼される医療用医薬品プロモーションのコンテンツ企画および営業、制作物のディレクションまで幅広い業務をお任せいたします。医師向け、患者向け、疾患啓発などターゲットに合わせ様々な提案が実現できます。 プロモーション資材は、パンフレット等の紙資材、動画、Webサイト、講演会スライド、学会ブースプロデュースなど多岐にわたります。自身のアイディア、提案がお客様の価値に直結する業務です。 ■業務の特徴: 製剤プロモーション資材の企画考案、提案営業、受注後の進行管理、制作の外部委託/工程管理、納品、アフターフォローまで広告企画制作の一連の流れを指揮していくポジションです。 情報収集や見聞を広めるため、学会等へ参加することもございます。 ミッションは、製薬会社に深耕営業を行うことで、特定のお客様からの継続的な受注かつ、新しい案件を受注していくことです。 ■ポジションの魅力: ・Web制作や紙資材の制作、動画等といった提案するツールが幅広いため、提案力や課題解決力を身につけることが出来ます。 ・新薬のローンチプロモーションに携わるため、案件規模も大きく、自身のキャリア形成につながる仕事です。 ・医薬品広告を取り扱う会社は国内でも限られているため、業界でも非常に需要が大きい仕事です。 ■取引先 大手外資製薬メーカーをメインに、取引先の殆どが大手企業またはそのグループ会社であり、案件単価は数百万円〜数千万円となり、規模の大きな案件にも携わっていただけます。 ■入社後 1〜2社のお客様専門として業務に携わっていただき、ご経験に応じて業務をお任せしていきます。ゆくゆくはコンペリーダーとしてプレゼン業務などもお任せし、将来的にはチームリーダー、マネジメントとしての活躍も期待します。 ■組織構成 大阪本社は約70名が在籍しており、医科学マーケティング部門は製薬業界に特化した部門です。約40名で構成されております。 -基本的にチームでプロジェクトを担当するのでご安心ください。 -服装自由で洗練されたお洒落なオフィスで就業いただきます。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 設計(プロセス) 施工管理(機械)
■業務内容:原子力セグメントの重点事業の一つである廃炉事業にかかわる受注工事等の基本計画を担当いただきます。 ・軽水炉(PWR、BWR)及び試験研究炉の廃止措置における、廃炉費用を抑えた効率的な廃炉に向けた基本計画の立案 ・福島第一原子力発電所の廃炉・安定化に向けた燃料デブリ取り出し・保管等の基本計画の立案 ■プロジェクトについて:福島第一原子力発電所の廃炉・安定化に向けて重要な課題となっている燃料デブリ取り出し・保管等に係るプロジェクト担当業務となります。 ■社会貢献性について:同社は、福島第一原子力発電所事故の初期段階より早期安定化に向けて、原子力分野のこれまでの経験を活かしながら総合研究所や社内他部門の技術力及び国内外他社との積極的な連携により、多様な支援を行っております。早期安定化達成の根幹であり、最も技術的ハードルの高い「燃料デブリ取り出し」に関わるプロジェクトに参画し、各種対応を積極的に進め、早期安定化の実現に貢献できるポジションです。 ■業務の魅力: ・廃炉・安定化業務は過去に実績のない新たな業務であり、世界の英知を集結して対応するチャレンジングな業務となります。 ・自分のアイデアを基本計画(施設全体のコンセプトや工事コンセプト)に反映し具現化できるため、ものづくりの楽しさを実感できる業務です。 ・海外メーカとも協業する機会も多く、グローバルなエンジニアとして成長できる環境です。 ■原子力の将来性:CO2を出さない大規模・安定電源のため、カーボンニュートラル実現の上での「脱炭素、地球温暖化対策の切り札」です。また、燃料であるウランは長期間使用・リサイクルが可能なため、エネルギーセキュリティの点からも重要視されております。 ■企業概要:三菱重工グループは、長い歴史の中で培われた高い技術力に最先端の知見を取り入れ、複数の事業を横断的に組み合わせ、社会に提供できるソリューションの幅を広げています。カーボンニュートラル社会の実現に向けたエナジートランジション、モビリティの電化・知能化に取り組み、人々の豊かな暮らしを実現します。 ※従事すべき業務の変更の範囲:入社後は記載された業務を担当いただきますが、その後は個々の適性に応じて、異なる業務全般に変更の可能性があります。
600万円~899万円
岩手県盛岡市中央通
三井情報株式会社
東京都港区愛宕愛宕グリーンヒルズMORIタワー(15階)
システムインテグレータ, 設備保全 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
~設備保全経験者歓迎/大手三井物産グループで働き方を改善して就業環境を安定させたい方歓迎~ ●IoTセンサーとAIの技術を用いて設備の予知保全の分析をお任せ ●オールインワン対応で業界優位性が高く業界内で強みを保有 └予知保全の検知だけでなく解決法の提案まで実施するオールインワン対応 ●「実働7.25h×平均残業月20h以内×フレックス×在宅勤務」WLBが安定 三井物産グループである当社にて、生産現場における設備の予知保全ビジネスを日本展開するべく、設備保全の知見をお持ちの方を募集いたします。 ※予知保全や今回のソリューションに関するご経験は不問となります。 ■職務内容【変更の範囲:無】 米国AssetWatch社の次世代回転機故障予兆検知ソリューションの日本展開に伴い、回転機の振動解析を行い顧客との会話を通じ、回転機の安定稼働、工場の生産性改善に繋がる業務を担って頂きます。 具体的には、回転機に取り付けられたIoTセンサーから、振動、温度情報を独自のクラウドシステムに送信し、機械学習を用いた振動解析を基に、その解析情報の詳細解析及び予兆検知を行い、顧客に保全提案を行って頂きます。 ※回転機に取り付けたIoTセンサーを用いてお客様の代わりに常時回転機の稼働を監視し、保全提案まで行う顧客伴奏型ソリューション ■AssetWatchについて 当ソリューションは国内で唯一無二の設備保全のBPOサービスです。回転機器を保有する業界は多岐に渡り、本事業を通じて弊社の売上貢献だけではなく日本の産業のDX化に貢献する事ができます。 米国AssetWatch社とも深く連携するため、グローバル人材としてもご活躍していただけます。(英語スキルについては不問です。翻訳を用いたコミュニケーションや社なの英語実務経験者を通じての実施可能な点を検証済み。) ■部門の雰囲気 『攻めのDX』と『守りのDX』の両方を兼ね揃えた部門。営業と技術が連携して事業を運営。縦・横・斜のコミュニケーションを取る事が出来るので風通しが良い部門です。 ■働き方 ・在宅勤務有 ・所定労働時間:7時間15分 ・フレックス制導入:コアタイム10:00〜15:00 ・有給取得率:80% 変更の範囲:本文参照
■業務内容:原子力セグメントの重点事業の一つである廃炉事業にかかわるプロジェクト業務全般を担当いただきます。 ・福島第一発電所の廃炉業務(燃料デブリ取り出し・保管・その他)にかかわる受注工事等のプロジェクト管理(工程管理、予算管理、社内報告等) ・除染・廃炉技術に係る開発等の社内とりまとめ業務 ■プロジェクトについて:福島第一原子力発電所の廃炉・安定化に向けて重要な課題となっている燃料デブリ取り出し・保管等に係るプロジェクト担当業務となります(資質によってはプロジェクトマネージャ業務をご担当いただく可能性もあります)。 ■社会貢献性について:同社は、福島第一原子力発電所事故の初期段階より早期安定化に向けて、原子力分野のこれまでの経験を活かしながら総合研究所や社内他部門の技術力及び国内外他社との積極的な連携により、多様な支援を行っております。早期安定化達成の根幹であり、最も技術的ハードルの高い「燃料デブリ取り出し」に関わるプロジェクトに参画し、各種対応を積極的に進め、早期安定化の実現に貢献できるポジションです。 ■業務の魅力: ・福島第一原発の廃炉・安定化業務は過去に実績のない新たな業務であり、世界の英知を集結して対応するチャレンジングな業務となります。 ・海外メーカとも協業する機会も多く、グローバルなプロジェクトエンジニア・マネージャとして成長できる環境です。 ■原子力の将来性:CO2を出さない大規模・安定電源のため、カーボンニュートラル実現の上での「脱炭素、地球温暖化対策の切り札」です。また、燃料であるウランは長期間使用・リサイクルが可能なため、エネルギーセキュリティの点からも重要視されております。 ■企業概要:三菱重工グループは、長い歴史の中で培われた高い技術力に最先端の知見を取り入れ、複数の事業を横断的に組み合わせ、社会に提供できるソリューションの幅を広げています。カーボンニュートラル社会の実現に向けたエナジートランジション、モビリティの電化・知能化に取り組み、人々の豊かな暮らしを実現します。 ※従事すべき業務の変更の範囲:入社後は記載された業務を担当いただきますが、その後は個々の適性に応じて、異なる業務全般に変更の可能性があります。
電子部品 自動車部品, 内部監査 品質管理(電気・電子・半導体)
■担当業務 【変更の範囲:会社の定める全ての業務】 品質規定の制定・改廃、品質規定の教育、内部/外部監査等に関する業務 新規格(ISO 26262, ISO/SAE 21434,A-SPICEなど)対応規定整備及び推進業務をお任せします。 【担当する業務(詳細)】 ・新規格に対応した品質システムへの見直し/構築(30%) ・品質規定の制定・改廃・・・・・・・・・(30%) ・品質規定の教育・・・・・・・・・・・・・・(20%) ・内部/外部監査に関する業務・・・(20%) 【仕事の魅力(裁量・責任・雰囲気など)】 安全、安心を担うための責任を持つ一方、自らが企画し新しいことにチャレンジできる機会を持つこともできます。開発から量産まで全ての品質規定についてグローバル拠点に制定・改廃・教育していきます。また、内部/外部品質監査についても、グローバル拠点に対して対応していきます。多くの方々と交流を取りながら進めるため、人脈も広がり、やりがいと面白みがあります。 【入社後の中長期的なキャリアパス】 ・本人の適正も踏まえて、工場の品質及び生産部門での業務経験をできます。 ・また機会があればアドバイザーとして、海外工場や技術部門での勤務を経験する可能性があります。 【働き方について】 フレックスタイムは業務やプライベートに合わせて自由に利用しております。社内でのコミュニケーションが必要になる職場のため、基本的に出社勤務ですが、業務内容に応じて就業規則に基づいた在宅勤務も可能です。 【募集の背景】 社会の変化・ニーズに追従した品質保証システムを構築し、グローバル企業として品質統制するためのスタッフ増員を計画しております。 品質保証業務、品質システムの構築、内部品質監査関連の業務を行って頂ける方を募集しています。特に、ランプシステムの付加価値となる電機、電子システム製品の品質を支える人材が必要になっています。 【配属部門の概要】 エンドユーザーの皆様に安全・安心な製品の提供を実現するために、開発から生産まで一貫した活動を品質システムを中心にしてグループ全体の品質を統制する部署での業務です。 変更の範囲:会社の定める業務
山梨県甲府市丸の内
甲府駅
株式会社リンク
東京都港区北青山
表参道駅
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
学歴不問
●導入社数2000社超、クラウド型PBX市場で7年連続シェア1位(※1)の『BIZTEL』 ●テレアポ・飛び込み等開拓業務は一切なし!インサイドからのトスアップで高受注率! ●年休130日・土日祝休み/所定労働時間7時間/ワークライフバランス◎ ■詳細【変更の範囲:会社の定める業務】 クラウド型の電話サービス『BIZTEL』の営業をお任せします。 インサイドセールス部隊からのトスアップが中心となるため、すでにサービスに興味を持ったお客様を対応します。 担当後は商談にて、デモンストレーションや製品説明、お客さまのニーズヒアリング、 最適な製品や運用方法の提案等を行います。 お打ち合わせ〜運用までは平均3か月。以下のような流れで進みます。 製品説明 → 要件の確認 → 見積(訪問)→ 成約 → 納品 → 設定・トレーニング(お客さまへの操作の説明など)→ 運用開始 ※ テレアポや飛び込みは一切ないため、お客さまへの提案に集中できる環境です。 ※お客さまによっては年単位大掛かりなプロジェクトになることもありますが、 新人の方をいきなり大型案件に飛び込ませるようなことはしないのでご安心ください。 ■研修制度 入社後は事業部長による導入研修(約1週間)を実施。その後は『BIZTEL』や電話に関する研修(約2週間)を行います。 営業用の環境を使い、実際に『BIZTEL』の管理画面を触りながら製品について理解を深めていただきます。 その後はロールプレイングや営業同行で、仕事に慣れていただきます。 ■ノルマ・評価制度 経験や能力に応じて一人ひとりに目標が与えられますが、無理なノルマを課すということはありません。 もちろん、目標を達成した方はきちんと評価しますし、チーム内外の連携力やお客様との関係性構築など、定性的な面もしっかり加味します。 ■BIZTELとは? 従来の電話回線機器ではなく、ネットを介して電話環境を構築するサービスです。導入社数は2000社を超え、クラウド型PBX市場で7年連続シェア1位(※1)を獲得しています。右肩上がりで成長を続けるサービスです。 (※1 ミック経済研究所「マーテック市場の現状と展望 2023年度版 クラウド型CRM市場編(第7版)」による) 変更の範囲:本文参照
プラス株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
文房具・事務・オフィス用品 家具・インテリア・生活雑貨, Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー UI・UXデザイナー
【自社工場・流通を持つ大手メーカー/文具・事務用品やオフィス家具のオリジナルブランド製品を企画・製造・販売/週2日在宅勤務可能/年休125日/人材育成・ライフサポート充実◎】 ◆業務内容: PLUSプラットフォームをドメインを横断してプロダクトのUI/UXを整備する UI/UXチームにエンジニアとして業務をお任せ致します。 当社ではモブプログラミングという手法が主流です。6人1チームで開発を行っており、個人の創造性を活かしながらプログラミングやデザインに落とし込んでいます。 システムについては全社で扱う生産、調達、流通、営業、販売、ECまであらゆるシステムが対象です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◆配属先について: プラスの社員数は約1,500名で、今回配属されるデジタル統括部門には現在約50名が在籍しています。近い将来60名規模の組織になる予定です。 この部門は一つの事業部と同等の位置づけで、デジタル戦略やビジネスグロース、アプリケーション開発、データ戦略など、複数のチームに分かれています。DXは始まったばかりで、今回の募集でははじめの一歩をともにあゆみはじめることができるのが魅力です。既存システム及びカンパニー調整の部門と、DX及び全体戦略を担う部門に分かれており、後者の「アプリケーション統括部」に配属予定です。 ◆募集背景: 当社ではこれまで外部へ委託していたシステム開発業務を自社内で完結できるための環境構築を進めるため、新たにカンパニー間横断のデジタル統括部門を設置致しました。社員全員がこれまで以上のクリエイティビティを発揮するためのDX化を推進する中で、全社のDX化推進に携わるエンジニアを募集します! ◆同社について: 同社は、オフィスや官公庁・学校・介護施設へ文具・日用品や家具などのモノおよびサービスを提供している「ジョインテクスカンパニー」/オフィス家具の製造販売や空間デザイン・施工内装工事を行っている「ファニチャーカンパニー」/文具、事務用品、OA関連商品の製造販売を行っている「ステーショナリーカンパニー」とカンパニーごとに分かれております。 変更の範囲:本文参照
日研トータルソーシング株式会社
東京都大田区西蒲田
蓮沼駅
500万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
【残業代100%支給/自宅からの通勤OK/建設作業員、設計、CADオペレーター、施工管理など…経験あれば応募OKです】 ■職務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 ※基本的に、ご本人の希望をヒアリングの上、それに合う案件をご提案させていただきます。 建設プロジェクトに参加して、建築施工管理を担う仕事です。 ・職人との話し合い ・監視(安全管理、注意喚起) ・指定写真の撮影 ・書類作成 以下のような建築、土木、電気工事、管工事の様々なプロジェクトがあります。 候補者様の希望を最大限考慮して担当を決定します。 ※大規模商業施設/大型マンション/戸建住宅 /RC造、S造オフィスビル /店舗/道路/橋梁など ■案件が豊富: 私たちはスーパーゼネコン5社とも安定した取引を実現しているほか、多くのお客様から案件をいただいています。 そのため、これまで継続して仕事をすることを希望した方のほぼ100%の方が、次のプロジェクトについています。 ■当社の魅力: (1)充実のフォロー体制…入社時、2週間の研修を受講いただきます。ベテラン講師陣が、建設業の基本から座学・実地研修を通じて「建設業のイロハ」を講義いたします。派遣先においてもOJTをいただきながら、段階的に成長できるように業務にアサインいたします。 研修具体例:建設業への接し方、事故を防ぐための安全管理方法、工具・スパナ、会話のコツなど。 派遣先でも疑問があれば講師がサポート:よくある事例)用語が分からないなど。 (2)希望勤務地を最大限考慮…30年を超えて日本のものづくりを支えてきた当社の持つ企業ネットワークは2,500社を超えます。その為、初任地はご本人の住居から通勤圏内のエリアにて設定を検討しています。 (3)資格取得支援…建設業界には様々な資格があります。国家資格を取得するとキャリアの幅も広がります。そのため、取得を全面バックアップしています。受講料割引、資格取得時には「資格取得祝い金」を支給なども行っています。 ■当社の特徴: 日本全国の高層ビル・集合住宅・複合施設・道路・橋梁など建設現場における「総合人材サービス」事業を展開しており、大手ゼネコンを中心とした取引先へ提供しています。 変更の範囲:本文参照
電子部品 自動車部品, 購買・調達・バイヤー・MD 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
■担当業務 【変更の範囲:会社の定める全ての業務】 購買として取引先開拓、価格統制、素材費改善、与信管理、原価企画を行い会社業績への貢献が実感できる仕事です。 【担当する業務(詳細)】 樹脂材料、樹脂成形品、電子部品、半導体等業種別のバイヤー 【仕事の魅力(裁量・責任・雰囲気など)】 当社はグローバルで2,000社のお取引先から材料、部品を調達しています。安価で品質の良いものを開拓し購入することが、会社貢献につながります。 【入社後の中長期的なキャリアパス】 入社後のバイヤー教育、資格に応じた階層教育も充実しています。キャリアアップを目指す方についても、キャリア採用のハンデキャップはありません。 【働き方について】 フレックスタイム (コアタイム 10:00〜15:00) 在宅勤務制度 あり 【配属部門の概要】 購買本部 は適正な品質、最適なコストで部品調達を行う為にソーシングやパーチェシング、契約締結管理、サプライヤー管理等組織の購買業務に関わる統制を行います。 【募集の背景】 当社ではランプを中心とした自動車部品を生産しており、グローバル拠点での生産量が増えてきている状況です。 購買本部では、グローバル拠点で使用する部品、材料のレイアウトや価格決定を行い製品の原価を作りを行います。 部品取引先の新規開拓、最適な価格で購入するサプライチェーンの決定、取引先との窓口等のを会社にとって重要な 業務を担当してもらいます。世界で活躍できるバイヤーを募集しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社RYODEN
東京都
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, IT法人営業(直販) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
【国内外の様々な技術・最先端製品での、高付加価値のソリューション提供で差別化/有給取得推奨/ノー残業デー、会社指定休日あり】 ■業務内容:【変更の範囲:当社業務全般】 業務現場等の確認を行うカメラシステムの法人営業をお任せ。製造業や金融業界等を担当頂きます。顧客現場にて映像の活用提案を実施、業務効率向上に貢献していくことがミッションです。 既存顧客の対応と併せ、各部門の営業、技術メンバー、各パートナーと共に顧客開拓を推進していただきます。 ■サービスについて(FlaRevo): 監視カメラシステムから得られる映像の中にはあらゆる情報が詰め込まれ、その場所で起きたことを確実に確認できる仕組みです。人の行動、機械の状況、製品の品質にいたるまで、業務における様々な情報が含まれる映像が取得できるシステムを展開しています。例えば工場の人や設備の状況、確認や銀行等の監視カメラ等に使われています。 ■研修: 最新技術や営業スキルの習得はOJTや各研修会などに参加頂くことで経験を積んでいただき、顧客向け提案書/システム構成/見積もり作成及び現場での検証作業を当社エンジニア、各パートナーと共に実施頂きます。また、専門資格の取得にもチャレンジ可能です。 ■組織体制: 部長1名、課長1名、メンバー5名 ■当社の特徴: 三菱電機Gの中で最大の規模と実力を誇るプライム市場上場のエレクトロニクス専門商社。半導体・デバイス事業、FA・環境・施設システム・ICTソリューション事業が主力となって「モノづくり」の全般を支えています。ビジネスパートナーは三菱電機をはじめとする上場トップ企業が中心。 ■当社の強み: ・技術部門を持ち技術領域についてもメーカーに提案可能:菱電商事は全ての部門に技術部隊を持っている為、単純な物品を右から左へ流す商社でなく、ハード・ソフト両面でグローバルな視点から新技術の発掘、育成を進めております。メーカーに対し、設計の段階から提案も行っております。技術を含めた提案力を持った営業活動ができます。 ・取り扱い製品の品質を保証することでの信頼:単純に製品を右から左へ流すのではなく、仕入れる製品の品質が担保されているのか、仕入れ先企業が安定して供給できる体制なのかを含めて調査をする為、安心して任せられる体制が整備されています。 変更の範囲:本文参照
愛知県名古屋市中区丸の内
丸の内(愛知)駅
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ