11248 件
株式会社NTTデータ
東京都江東区豊洲豊洲センタービル(33階)
-
650万円~999万円
システムインテグレータ, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業 セキュリティコンサルタント・アナリスト
学歴不問
◆◆セキュリティサービスを提供する専門チーム/一気通貫でお客様と向き合える/リモート可◆◆ ◆行政機関や業界トップのお客様と接することで、社会全体をデザインする仕事を体感できます! ◆社内外のセキュリティ技術部門との連携を通じ、最先端のテクノロジー・事業領域にて、業界をリードする立ち位置を一緒に目指しませんか? ■概要 安心・安全なデジタル社会の実現を目指すため、お客様のセキュリティ課題解決をリードいただきます。ソリューション営業兼アカウント営業として、ご活躍いただきます。 ■業務内容 ・サイバーセキュリティ製品およびサービスの提案 ・国内外のビジネスパートナーと連携した営業活動 ・新規ビジネスパートナー開拓および既存ビジネスパートナーとのリレーション強化 ・新規顧客の開拓および既存顧客とのリレーション強化 ・提案書作成、見積り作成、契約交渉および締結 ・イベントやセミナーでの講演やプレゼンテーション ■チームの雰囲気 ◆発足から5年目と新しい部門で、スタートアップのような組織 ◆社内外の連携先とのコミュニケーションが多い ◆多種多様な経験・スキルを持つ個性豊かなメンバーで構成されており、個人が尊重される、オープンでフラットな関係のチーム ◆中途入社者も活躍中で、何事にもチャレンジするマインドを奨励 ■ミッション 2022年に企画したセキュリティコンサルティング、セキュリティソリューション導入・運用支援サービスの立ち上げに成功し、創業2年で単年度黒字化を達成。 今後の事業拡大に向けて「受注案件数増加」と「工数ビジネスから脱却したビジネスモデル変革」という2テーマに事業戦略を立てており、2028年に年間売上20億円の事業に成長させることを目標としています。 ■配属組織 公共領域に限らず、お客様が抱えるサイバーセキュリティの脅威に対する課題解決をビジネスとしています。 セキュリティ戦略策定支援からソリューション導入、導入後オペレーションまでを一気通貫で担っています。 現在、ビジネスパートナー含めて30名弱のチームです。半分以上が20代〜30代前半の社員で構成されています。 ■働き方 出社とリモートを柔軟に使い分けられるハイブリッドなワークスタイルです。出社時は豊洲オフィスを使用することが多いです。 変更の範囲:人事異動・出向等により、当社及び出向先における各種業務全般の範囲内
アポプラスステーション株式会社
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
450万円~599万円
CRO CSO, MR 医療機器営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【東証プライムのクオールG/入社後4か月の座学・スキル研修あり/MR試験合格率90%超/年収UPが目指せる/選考前にカジュアル面談・職種説明会実施可!】 ■MRとは 医薬品を販売するにあたり、医師に医薬品の効果、効能、副作用を情報提供することがミッションです。医薬品は「どういう成分で、どういう効果があって、誰に使うと良いのか」といったことが付加されて初めて、効果的に使うことができます。医師への適切な医薬品情報提供を通じて、患者さんの治療、地域医療課題に貢献することができます。 ■1日の仕事の流れ ※基本直行直帰 ※基本ルート営業 【朝】医薬品卸を訪問。ターゲットや競合情報のリサーチ 【午前】内勤(訪問準備など) 【午後】担当医療機関訪問や医療従事者向けの製品説明会 ■研修制度・入社後の流れ MR資格取得に向けて手厚いフォロー体制を築いています。 入社後4か月は医薬品や医療業界、営業方法についての知識を身に着けて頂くための研修を受けていただきます。当社の研修はすべて自社でまかなっており、MRになるための体系化された研修となっております。また、現場配属後も月1回以上の面談を設けており、成果を出すためのフォロー体制を整えております。 ■MRの魅力 (1)専門性の高さ:商談相手は医師、扱う製品は命に係わる医薬品のため、高度な知識・提案力が身に付きます。 (2)安定性:どんな人にとっても必要不可欠な医療業界は、景気の影響に左右されにくく、安定した売り上げを誇っています。 (3)社会貢献度の高さ:自身の売上・営業活動が患者さんのQOLの向上や病気から救うことに繋がるため、やりがいをもって営業活動を行えます。 ■同社の特徴 1)業界最大級の契約メーカー数:多くの製薬メーカーと契約をしているため常に多くのプロジェクトが同時進行しています 2)経営母体の安定性:東証プライムに上場以来10期連続で増収中のクオールグループに属しており、同グループの2大事業の内の一つであるBPO受託事業を担っています 3)頑張りは適切に評価:営業結果に応じた評価制度が整っており、頑張り次第では大幅な年収UPも目指せます ※社員の年収例 年収598万円(日当+住宅手当含む)/27歳(未経験からの入社3年目) 年収484万円(日当+住宅手当含む)/25歳(未経験からの入社1年目) 変更の範囲:会社の定める業務
NECソリューションイノベータ株式会社
広島県広島市中区八丁堀
立町駅
600万円~899万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
□■官公庁をはじめ日本のほぼ全ての産業を網羅/特定領域ではなく幅広い技術領域・サービス領域に精通することが可能/技術を追求できる環境/NECグループの働きやすい環境・福利厚生充実/副業可能■□ ■業務内容: 自治体系システム(住民情報系)のシステム設計から導入作業をご担当いただきます。 ■想定プロジェクト: 各自治体の住民情報系領域(住基、保険、税など)における業務システムのシステム設計から導入・保守といったプロジェクトに業務知識を有したメンバーとして参画いただき、各ユーザーとコミュニケーションをとりながらシステム構築を実施していただきます。 ■配属事業部の紹介: 九州地区・広島地区の政令市、中核市規模の住民情報システム再構築、及び保守SIです。およそ20〜30名前後のメンバー数になります。 ■開発環境: 【プロジェクト人数】 ・10名 【開発環境】 ・言語:Java ・環境:Web、Oracle、eclips 【コード品質のための取り組み】 ・CDI 【開発手法】 ・ウォーターフォール ※今後アジャイルも可能性有り 【情報共有のツール】 ・Teams ■当ポジションの魅力: ◎政令市、中核市の団体規模が大きなプロジェクトにて経験を積むことで、高度なSI力を身に付けることができます。 ◎広島のお客様のため、地域密着での対応ができます。 ■キャリアパス: ・入社〜1年…自治体業務知識とパッケージシステムの知識を身に付けていただきます。 ・1年〜3年…サブリーダーとしてプロジェクト遂行に携わっていただきます。 ・3年以降…プロジェクト管理業務の遂行や新規案件の獲得のための活動をいただく予定です。 ■働き方: ◇基本リモートワーク(必要の応じて出社または出張有り) ◇出向:無 ◇客先常駐:工程として一定期間の客先作業はありますが、基本的に全勤務の常駐はありません。 変更の範囲:会社の定める業務
フューチャー株式会社
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
550万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 戦略・経営コンサルタント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜ITコンサル、PM、PL、実装いずれか経験者歓迎/真に顧客の為になる提案を〜 ●売上規模1,000億以上/各業界のリーディングカンパニーの経営層向け提案 ●顧客伴走型支援/課題に応じて0から提案、実装、運用定着支援まで実施 ●戦略、ビジネス、実装まで行う同社だから提案の幅が広くもどかしさ無し ●経営数値改善の実現実績多数/同社が選ばれる高い信頼と介在価値有 当社は「経営とITをデザインする」をテーマに持つ当社では、昨今、DXに取り組む企業から「経営数値への貢献をどう実現するか」「DXを進められる人材が社内にいない」といった相談を数多く受けており、当社は経営数値貢献を実現させる 戦略的DXコンサルティングサービスを拡大しております。 ■業務概要 ・CIO/CDO支援 ・DX戦略策定/推進 ・DX人材/組織育成 ・PM/PMO ・大規模構築 ※ご経験に応じてお任せいたします。 ■フューチャーがやらない提案 ・特定サービスへの誘導 ・既存のよくあるフレームの横展開 └顧客に最適なものをオーダーメイドで実現 ・非現実的な提案 ・戦略と企画と実行の縦割り ・ベンダーロックイン ■評価制度 当部門ではマネージャー、ディレクターは所謂売上ノルマを抱えません。 ノルマは事業責任者のみが抱えております。それに伴いプロモーションに向けての評価指標は以下となります。 ・専門性の高い案件をこなしたか ・社内外に対して影響力のある存在か ■やりがい ・経営×業務×ITの当社知見・ナレッジ・個人のスキルを活かして顧客の課題を解決し、顧客の成長を支えることがミッションとなります。 ・経営の当事者として業務に踏み込み、ベンダーや特定のソリューションに依存しない中立的な支援をすることで、経営数値に貢献します。 ■ミッション DX平準化の波が押し寄せている昨今、事業会のDX化は避けては通れない道となっております。そのような時流もあり世の中には多数のコンサルティング企業が存在しており、決まりきった提案や縦割りの組織構造からキャッシュアウトの多い「経営数値に貢献しないIT支援」が横行しております。 そのような社会にメスを入れるべく本当に顧客の為になるDX支援をすることをミッションとしております。 変更の範囲:会社の定める業務
ネットギアジャパン合同会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
1000万円~
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品, IT法人営業(代理店) その他代理店営業・パートナーセールス
SMB(中小企業)を担当する事業を牽引していただきます。 ネットギアの主力製品であるSMB向け製品をパートナーを通じ販売いただきます。 ■業務内容 ・目標に対しての達成可能な戦略立案・実行 ・担当製品の代理店在庫、販売計画、実行 ・パートナーとのリレーション構築、マネジメント、サポート ・パートナーへのトレーニング ・各展示会やイベント出展/当日対応 ・売上、活動レポート作成 ■将来的にお願いしたい業務 ・本社の方針や意向を理解し中長期の事業プラン立案 ・効率的なセールスオペレーションの構築 ・チームビルディング ■魅力 ・事業責任者として活躍できる。 ・裁量権が広く、新しい取り組みにトライできる環境。 ■当社の特徴: ネットギアは「全世界のすべての人々をインターネットでつなぐ」ことをミッションとして、1996年に設立され、「最もコストパフォーマンスの高い製品」と「最も使いやすい製品」を目標に掲げ、SMB(500名以下の企業)市場/家庭向け市場にネットワークスイッチや無線LANルーターといった製品を展開しています。SMB向けや家庭向けの市場では、プライスもパフォーマンスも求められ、それらを両立させているのがネットギアの製品です。2020年の売上額は約1,260億円を達成し、SMB市場においてNo.1のマーケットシェアを持っております。 アメリカのシリコンバレーに本社を構え、世界25拠点でグローバル展開しています。 最新の技術をいち早く中小企業様へ、ホームビジネス向けに高性能で使いやすいネットワーク製品を日本中のお客様にお届けしています。2021年に25周年を迎えることができました。 変更の範囲:会社の定める業務
大正製薬株式会社
埼玉県さいたま市北区吉野町
今羽駅
600万円~1000万円
医薬品メーカー, 分析研究 医薬品CMC薬事
【OTC医薬品業界TOPクラスのシェア/「リポビタンD」を初めとした医療品・健康食品を開発/賞与年3回(約6か月)/住宅手当・家族手当など福利厚生充実】 ■採用背景 医療用医薬品の後期開発品を一早く患者様に届けるための迅速な承認申請、承認取得、及び既承認医薬品の価値最大化や安定供給のための各種変更申請の推進のために、CMC分析研究開発をリードできる研究者を求めています。 ■職務内容 医療用医薬品(原薬・製剤)の新規分析方法の開発、安定性試験結果に基づく有効期間の設定、及び各種ガイドラインを参考とした不純物等の管理戦略の立案等、プロジェクトのCMC分析研究開発を主導して頂きます。また、社内外関係者と協力して、医療用医薬品の承認申請資料や製品の一変申請資料の作成を担当頂きます。能力・経験次第では、製品の海外展開(海外現地法人との協業)や、導入・導出対応(Due Diligence)に携わって頂く可能性もあります。 ■業務の魅力 新薬を開発、承認申請する上で必須の仕事であり、非常にやりがいがあります。研究所内だけでなく、本社や生産部門、社外のCDMOなど、幅広い関係者と協力して仕事を進める活気ある職種です。また、抗体・低分子開発や製品の海外展開(海外現地法人との協業)、製品の原価低減や安定供給を目的とした一変申請業務、治験薬GMP関連業務など様々な分野の仕事に携わる機会があるため、CMCが関係する幅広い知識を得て成長することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~1000万円
医薬品メーカー, 非臨床研究(安全性・毒性・GLP) 非臨床研究(薬理・GLP)
【OTC医薬品業界TOPクラスのシェア/「リポビタンD」を初めとした医療品・健康食品を開発/賞与年3回(約6か月)/住宅手当・家族手当など福利厚生充実】 ■採用背景 医療用医薬品のみならず、OTC医薬品や健康食品の開発を手掛ける当社において、非臨床安全性研究者は非常に幅広い業務に携わっています。当社の持続的な成長へ向けて生産性の高い組織構築を進めるため、医療用・一般用医薬品や食品の非臨床安全性研究全般に携わる研究者を若手からベテランまで幅広く募集します。 ■職務内容 非臨床安全性評価の専門家として、医療用医薬品(バイオ医薬品含む)やOTC医薬品、食品などの承認申請用非臨床安全性試験の実施及び委託モニターを担当していただきます。また、創薬から開発・承認申請に至る安全性評価計画の立案及び遂行、治験薬概要書や承認申請資料等のドキュメント作成、毒性情報調査や照会事項対応等を通じて、当社の幅広い製品プロジェクトの安全性評価を担当していただきます。 ■業務の魅力 医療用医薬品の創薬から開発、上市後までの幅広いステージの非臨床安全性評価を通じて、安全性の高い医療用医薬品の創出に貢献できるやりがいのある仕事です。それに加え、大正製薬ならではの画期的なOTC医薬品の開発に携わっていただけるチャンスがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヴェス
東京都渋谷区恵比寿恵比寿ガーデンプレイス(5階)
550万円~799万円
システムインテグレータ ITアウトソーシング, 評価・デバッグ
●各種製品における評価/検証/品質管理をお任せ! ●プライム案件中心/IVECの最高位であるプラチナパートナー認定 ●精密機器・医療機器等の第三者検証サービス提供企業 プライム案件を中心に精密機器・医療機器等の第三者検証サービスを提供し、豊富なテスト実績・業界1位のIVEC:LEVEL5認定者数を保有する当社にて、リーダー(PM候補者)としてテスト設計・案件の管理をお任せします。 ■具体的な業務内容例: ・各種製品における評価/検証/品質管理 ・テスト計画策定や項目作成等のテスト設計(シナリオ・仕様書作成) ・テスト結果の確認、レビュー ・メンバーの教育/進捗確認/フォロー ・テストシステムの開発 ■フォロー制度充実: ・eラーニング受講研修 ・階層別研修 ・面談制度など ■組織について: 各チームは3〜5名程度となります。大規模案件の場合は10名程度のチームリーダーをお任せします。ゆくゆくはPMをお任せします。 ■当社の魅力: ・当社は、近年IoTの需要拡大を背景に、今後さらに需要が拡大していく領域である、“第三者検証”のリーディングカンパニーとして15年以上、大手〜中小企業様のソフトウェア品質を支えています。 ・IVEC(IT検証技術者認定試験)の最高位である“プラチナパートナー”に認定されました。また、当社ではIVECにソフトウェア品質の知識を加味した独自の教育プログラムを活用し、スキルUPを支援しています。 【2023年Orchestra Holdingsグループに参画】 ・成長が見込める会社でのキャリア形成:プライム市場上場の当グループ。当社でも5年後には売上10倍を目指し、人員増強・案件拡大を進めています。 ・当グループの持つ安定した労務環境の中で、業務いただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社プリメディカ
東京都港区芝公園
芝公園駅
700万円~1000万円
試薬メーカー・受託合成・受託分析 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, 経理(財務会計) 財務
〜東証プライム上場G/予防医療を提案するリーディングカンパニー/在宅勤務可、時差出勤制度で柔軟な働き方ができる〜 ■業務内容 予防医療事業を展開する当社で経理業務中心とする経理・財務業務の実行及びマネジメントをお任せします。 ■業務詳細 ◇決算に関する業務 ・月次決算、四半期決算及び期末決算の実施、分析、報告 ・決算に関する適時開示業務 ・売掛金の滞留管理、貸倒処理に関する業務 ・ソフトウェアを含む固定資産台帳の管理、及び償却に関する業務 ・税務に関する業務 ・監査法人との折衝 ◇財務に関する事項 ・中期経営計画策定に関する業務 ・予実分析に関する業務 ・経営数値の定量分析 ・出納関連業務 ■配属組織について 経理財務部は経理グループ(4名)と財務グループ(3名)によって構成されています。 ■就労環境 ・在宅勤務可 ∟業務に慣れていただいた後、ご希望に合わせて週3〜4程度在宅が可能です。 ・時差出勤可能 ∟±1時間までの時差出勤も可能オプション検査補助制度です。 ・オプション検査補助制度 ∟毎年の健康診断受診時のオプション検査料金を上限2万円まで負担します。※健診費用含む ■当社の特徴 世界トップクラスの長寿国である日本では、高齢化が進む一方で医療費は毎年1兆円を超すペースで増大し続けており、医療給付費は2025年には54.0兆円に拡大すると言われています。その抑制と、個人の健康寿命を延ばすことは医療における重要課題となっており、将来起こり得る病気のリスクを予測、予防する「予防医療」を提案するリーディングカンパニーです。特に脳梗塞、心筋梗塞、癌等の疾患の発症リスクを判定する検査サービスを医療機関に提供しております。特に主要製品であるLOX-indexの累計受診者数は70万人(2023年8月時点)の方に受診いただいています。 変更の範囲:会社の定める業務
三井金属鉱業株式会社
東京都
900万円~1000万円
電子部品 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 原料・素材・化学製品営業(海外) 購買・調達・バイヤー・MD
【創業140年以上/世界・国内シェアトップ製品15種類以上を誇る素材メーカー、三井グループの中核企業】 ■職務概要: 同社製錬所向けの原料となる、鉛系リサイクル資源(鉛・スズ・アンチモン・ビスマス・貴金属など)を中心とした海外原料の探索業務を行って頂きます。鉛系非鉄資源を扱う海外の製錬メーカーや需要業界、トレーダーなどを訪問して関係を構築・維持しながら、リサイクル資源を探索し、同社の製錬原料として調達する業務となります。 部門のミッションとしては鉛系発生物に付随する貴金属やレアメタルを原料として調達し、当社製錬ネットワークで処理・有価金属等を回収することで、循環型社会の実現に貢献することとなります。 ・主に海外出張やメールを通じた、鉛系リサイクル資源の新規探索と調達 ・海外取引先との関係構築及び定期訪問等による関係維持 ・各原料案件について当社製錬所側と使用の検討を行い、採算性を判断する ・バーゼル法、廃掃法に関連する手続き業務 ・海外取引先との条件交渉、契約締結、および貿易実務、海外送金、リスクヘッジ等に関する業務 ・自身及び部門で調達した原料の数量・収益管理 ・部下3名の人材マネジメント など 同社は主要な非鉄ベースメタルである銅・鉛・亜鉛の全ての製錬所を運営しており、幅広い非鉄資源のリサイクルを通じて、循環型社会の実現に貢献しています。その中で海外企業との鉛系資源の取引における同社の窓口としてご活躍頂きます。 ■キャリアパス: 製錬事業の根幹である原料調達をご担当頂きますが、その後は鉛に限らず、亜鉛や銅系の原料調達や地金販売などの業務も経験頂き、将来的には当社製錬事業における中心的役割を担って頂くこととなります。 ■就業環境: 在宅勤務が可能ですが、年に10回前後の海外出張を行って頂きます(欧州、北中南米が中心ですが、エリアを限定しているわけではありません) ■同社の主力製品とシェアについて: 半導体パッケージ基板向け極薄銅箔(世界No.1シェア:90%)/二輪用触媒(世界No.1シェア:60%)/ハイブリッド車用電池材料(世界No.1シェア:40%)/ITOターゲット材(世界シェアトップクラス:35%)/亜鉛(国内シェアトップクラス:42%)/自動車用ドアロック(世界シェアNo.1:20%)
株式会社イースト
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
800万円~1000万円
システムインテグレータ ITアウトソーシング, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
■募集概要: コロナ禍を経て人が集まるリアルな場の価値が見直される中、商業施設も地域活性化や生活インフラとしてだけでなく、サードプレイスとして癒し・くつろぎ空間や公園などと一体化が進み、より生活に欠かせない場として役割が変化しています。 そんな商業施設のDXを実現する、自社SaaSを含めた新規プロダクト開発のプロジェクト責任者として、大手顧客向けのカスタマイズ開発を主導していただきます。 ■具体的な業務: ・開発プロジェクトの管理業務全般 ・外部ベンダーを含む開発メンバーのスケジュール管理、タスク調整 ・要件整理や仕様の調整などの顧客折衝 ・品質管理、リスク管理の取りまとめと対策 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当ポジションの特徴: ・自社プロダクトを武器に全国各地の大型複合商業施設のDXを支援していただきます。 ・企画や営業の提案を単純にカスタマイズするのではなく、顧客と直接コミュニケーションをとり、その背後にある目的や必要性を理解し、プロダクトを開発します。そのため、顧客のフィードバックを直接受け取りながら開発を進められ、非常に充実感のある役割です。 ・様々なプロジェクトがございますので、ご経験にあわせて担当いただく業務を決定します。 ■開発環境: ・サーバーサイド:Java(SpringMVC) ・フロントエンド:JavaScript(jQuery) ・DB:PostgreSQL ・サーバ:Linux(CentOS)、Nginx、Tomcat ・ソース管理:Git ・CI/CD:Jenkins ・タスク管理:Redmine、backlog ・コミュニケーション:Teams、slack、Zoom ■当社について: 売り上げ管理や分析、現場オペレーション最適化のためのシステム導入や各種オペレーションサポート業務のアウトソーシングなど、商業施設の運営をあらゆる面からサポートしています。 現在は取引先の商業施設が全国800を超える等、安定して成長を続けています。 変更の範囲:本文参照
ユニオン・シティサービス株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
〜年間休日124日/完全週休二日制で業界トップクラスの働きやすさ/社会貢献性を重んじる事業方針/福利厚生充実/一都三県で有数の実績を誇るユニオングループ企業〜 ■職務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 リノベーションに強みを持つ当社にて、ユニオングループにて保有するマンションやホテル、ビルなどのリノベーション及び大規模修繕工事の施工管理職として活躍していただきます。屋上防水・外壁・鉄部塗装・バリアフリー対策など、新築着工件数の減少に伴って修繕へのニーズは日々拡大しています。 ■職務詳細: マンション管理を行っている物件及び自社物件のリノベーションや大規模修繕の施工管理をお任せいたします。 マンションがメインとなりますが、ホテルやオフィスビル等の取り扱いもございますので、様々なアセットを経験することが可能です。 ■組織構成:工事部には10名在籍しており、これまでのご経験を活かしリーダーとしてご活躍いただける方を募集しております! ■働きやすさ: 年間休日124日、土日祝やすみと就労バランス良好な環境です。場合によっては現場に行っていただくこともありますが、直行直帰が可能です。 ■当グループの魅力: ・一都三県で事業を展開しており、グループ全体で約130億の売り上げを記録し、関東でも有数の実績を誇る企業です。 不動産管理に強みを持っている中で、既存のお客様と長期的な関係を築いているため、業績も安定しています。 ・オペレーションまで自社で一貫して対応でき、他社の追随できない強みを持っております。 ■事業方針: 企業として利益を追求するのはごく当たり前のことですが、そればかりを追求していては企業の存在価値はないのではないかという考えのもと、既存事業に加え、奨学金の財団設立など社会貢献に重きを置いて活動しています。今後も魅力的な企業様です。 変更の範囲:本文参照
日本電気株式会社(NEC)
システムインテグレータ 総合電機メーカー, 知的財産・特許 弁理士・特許技術者
〜権利化を始め知財戦略策定にも携われる/先端技術の創出・活用/保有特許件数:約42,000件〜 ■業務概要: 世界をリードする先端技術が関わるいずれかの事業領域において、活用する特許を権利化し、戦略的な特許ポートフォリオを形成し、活用する業務を担っていただきます。 ◇具体的な業務詳細: ・発明創出部門と連携した発明の創出および有力特許の権利化 ・自社特許群の形成方針・活用方針の策定 ・自社他社特許群の把握と評価・分析 ・渉外案件の技術的検討・分析(他社との技術討議参加もあり) ・保有特許の棚卸 参考URL:https://jpn.nec.com/intellectual-property/index.html? ■組織構成: 配属先:知的財産部門 開発推進統括室 下記の領域ごとにチームが分かれております。1チーム辺り5〜10名のメンバーがいます。 (1)生体認証 (2)DX/Digital Governance/Digital ID (3)光ネットワーク(光通信) (4)AI・ヘルスケア ※ご経験に応じて下記のいずれかを担当頂くことを想定しております。 ※20〜30代のメンバーが多く、若手でも意見が言いやすい風通しの良い環境が整っております。 ■働き方: ・勤務地は首都圏の2拠点のみ(東京 田町・神奈川 武蔵小杉) ・完全フレックス・テレワークのハイブリット ※週1回、月数回出社する方が多い状況です。 ・残業時間は月平均10〜20時間程度で、多くても30時間を超えない場合がほとんどです。 ■ポジションの魅力: ・事業部ごとの配置ではないため、IT/ネットワークの幅広い最先端技術に携わることが可能です。 ・実務スキル獲得のための指導体制が整っています。米国での長期/短期の実務研修や米国弁護士とのワークショップ等を通じて、実務スキルを向上させることができます。 ■数字で見るNECの知的財産: 保有特許件数:約42,000件/顔認証特許総合力:1位/「生体認証関連技術におけるID連携またはCXに関する技術」特許調査:1位/AI関連特許出願数:グローバル5位/日本特許登録件数ランキング:6位/特許公開件数:2,000件以上/PCT出願国際公開数:グローバル14位
FCLコンポーネント株式会社
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
700万円~899万円
電子部品, 購買・調達・バイヤー・MD 事業統括マネジャー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜購買部門のマネジャー募集/リモートワーク可/女性活躍◎/グローバルシェアNo.1製品を提供する安定企業/サプライヤー調整やコスト交渉など購買プロセス全体をリード〜 ■募集背景: 購買部門の強化を図るため、増員募集となります。特にマネジャーポジションを募集しており、現在の当社の購買モデルを変えていくためにメンバーを巻き込む推進力を持った方を必要としています。メンバーに新しいビジョンを落とし込むためには、経験豊富でコミュニケーション能力に優れた方を募集しております。 ■業務概要: 当社の購買部門において、サプライヤーとの調整、設計部門との打ち合わせ、コスト交渉、在庫管理などを担当していただきます。自らの経験と知識を活かし、部材の最適な選定や新規サプライヤーの開拓を行い、購買プロセス全体をリードしていただける方を求めています。また、リーダーシップを発揮し、部署内のチームをまとめ、当社の購買モデルの改革を推進していただきます。 ■職務詳細: ・サプライヤーとの各種調整 ・設計部門との打ち合わせ設定およびファシリテーション ・コスト交渉、コスト管理 ・在庫管理および新規サプライヤー開拓 ■配属部門: 購買ディビジョンに配属されます。現在、購買部門には10名が所属し、2つのセクションに分かれています。ご入社いただく方には、現状の購買モデルの改革を推進する役割を担っていただきます。 ■組織体制: 購買部門は10名のメンバーで構成されており、2つのセクションに分かれています。基本的に週1回の出社は必須ですが、それ以外はリモートワークも柔軟に対応可能です。 ■企業の特徴/魅力: 同社は、グローバルシェアNo.1のリレー製品を提供する電子コンポーネントメーカーであり、環境対応の製品や高電圧・高電流に対応した信頼性の高いリレー製品を強みとしています。サプライチェーン全体を見据えた購買戦略を展開し、顧客のビジネスをサポートしています。また、フレックスタイムやリモートワークなど、ライフプランに合わせた柔軟な働き方ができる環境を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社インサイト
北海道札幌市北区北八条西
500万円~799万円
総合広告代理店, プロデューサー・ディレクター・プランナー プロデューサー・ディレクター・プランナー
≪札幌駅直結の新オフィス勤務/転勤なし/札幌本則市場上場/年休122日/週1回のリモート勤務可/フリーアドレス/プロジェクトの全体設計から携われる◎≫ ■業務概要: クリエイティブディレクターとしての業務をお任せいたします。大型商業施設の年間販促プロモーションや企業ブランディングなど幅広いジャンルの企画・ディレクションを担当していただきます。 ■職務詳細: ・販促からブランディングまでなど総合的な広告コミュニケーションの戦略企画 ・プロモーションの戦略立案・コンセプトワークおよびキービジュアル開発 ・各月のプロモーション企画ビジュアルの作成およびディレクション ・営業担当やデザイナー、コピーライターとの連携 ・クライアントとの打ち合わせおよび提案 ※当社は制作部門を内製化しているため、プロジェクトの全体設計から携わっていただくことができます。 ■案件についての詳細: <企業の種類> 企業様向け:企業向けシステム会社、オフィスデザイン会社など 個人向け:北海道日本ハムファイターズ、カルビー、さっぽろ地下街、北海道ガス、観光系ほか多数 行政向け:道庁、札幌市ほか多数 <案件の規模(例)> さっぽろ地下街年間プロモーション プロジェクト人数:社内6名(デザイナー・コピーライター・営業担当) プロジェクト期間:1年間 <担当フェーズ> (1)コンセプトワードorキービジュアル開発 (2)進行管理(企画書やプレゼン・プロジェクト全体のディレクション) (3)制作(デザイナー出身:グラフィック・WEBデザイン、動画作成ディレクション/コピーライター出身:コンセプト・コピー開発) ■組織体制: 入社後はコミュニケーションデザイン部に配属となります、当部署には20代〜50代までの計8名が所属しています。 ■企業の特徴・魅力: 当社は総合広告会社として「広告事業」と「ふるさと納税事業」の2つの事業を軸に展開しています。創業から50年の歴史がありますが、2024年に新オフィスへ移転し、体制の強化も図っています。もともとフラットな社風ではありますが、フリーアドレスなため、より自由な雰囲気で働いています。 変更の範囲:会社の定める業務
富士ソフトサービスビューロ株式会社
東京都墨田区江東橋
錦糸町駅
600万円~699万円
システムインテグレータ ITアウトソーシング, その他法人営業(新規中心) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
・富士ソフトグループという大きな土壌で活躍可能! ・既存8割、新規2割。お客様は官公庁系が中心です。 ・トータルアウトソーシングサービスを提供:システム導入から業務設計、運用までワンストップで携わることが可能。 ・福利厚生充実社員寮や保養所、財形貯蓄、退職金制度など長期にご活躍できる環境です。 ・当社メイン部門の営業強化に伴う営業マネジメント(課長)業務をお任せ致します。 ・女性活躍推進(社員の約80%が女性) ■職務概要: アウトソーシング事業をメインとしている当社のコールセンター部門にて営業課長を募集します。 コールセンターを必要とする企業や、コールセンターの費用削減を検討している企業に対し提案をする営業部隊の管理職となります。自社コールセンターを活用し、お客様のコスト削減に最適なプランを提案。提案先は官公庁をはじめ金融関連、小売流通業など様々です。 ■業務詳細 ・クライアント獲得におけるご提案・営業 ・メンバーのマネジメント ・データ分析や各種資料作成 ■求める人物像: 自身の考えだけでなく、部下の意見を聞きながら仕事に臨める方 ■働く環境: 当社では、男女問わず幅広い年齢の方が、現場を支えるスタッフとして活躍しており、長く働いていただけるのが特徴です。 また、社員の約80%を女性が占めており、女性活躍企業として、 厚生労働省より最高評価である「プラチナえるぼし」の認定を受けております。 当社はITを活かしたサービスを展開する「トータル・アウトソーシング企業」です。 データエントリー事業はもとより、コールセンターサービス、BPOサービスを拡大・強化し、「特化型コールセンターを中心としたBPO事業」を柱に、総合アウトソーシングビジネスを展開しております。 また、サービスの中核として、データベース技術をおき、インターネット、CRMを利用した、各種サービスを提供しております。 変更の範囲:会社の定める業務
【富士ソフトグループ/営業強化/課長職採用/マネジメントもお任せ/長く働きやすい環境/トータルアウトソーシングサービスを提供/女性活躍推進】 ●富士ソフトグループという大きな土壌で課長として活躍可能! ●既存8割、新規2割。お客様は官公庁系が中心です。 ●システム導入から業務設計、運用までワンストップで携わることが可能。 ■主なお取引先: 各省庁、市役所、区役所をはじめとした官公庁や民間企業。 現在は既存顧客メインですが、新規獲得も今回のミッションの一つです。 ■職務概要: 業務の効率化やコストの削減、アウトソーシングなどの課題に対して、改善案を提案します。社会貢献性の高い業務です。 ■提案サービス(BPOサービス)について バックオフィス業務(入力、書類審査、受付窓口、スキャニング、問い合わせ対応等)にかかるBPOサービスや、人材サービスなど。業務の効率化などに課題を感じてい るところであれば、新たにシステムを導入してみるなど業務設計からご提案・運用します。 ■業務詳細 ・業務効率化やアウトソーシングなどの課題解決のための提案営業 ・民間クライアントの獲得 ・課員のマネジメント ■働く環境: 当社では、男女問わず幅広い年齢の方が活躍しており、長く働いていただけるのが特徴です。 また、社員の約80%を女性が占めており、女性活躍企業として、 厚生労働省より最高評価である「プラチナえるぼし」の認定を受けております。 ■会社紹介: 当社はITを活かしたサービスを展開する「トータル・アウトソーシング企業」です。 データエントリー事業はもとより、コールセンターサービス、BPOサービスを拡大・強化し、「特化型コールセンターを中心としたBPO事業」を柱に、総合アウトソーシングビジネスを展開しております。 また、サービスの中核として、データベース技術をおき、インターネット、CRMを利用した、各種サービスを提供しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ナリコマエンタープライズ
千葉県柏市柏
柏駅
350万円~599万円
福祉・介護関連サービス, 業務改革コンサルタント(BPR) エリアマネジャー・スーパーバイザー
■業務内容: 高齢者施設・病院を定期訪問し、下記のようなお悩みや課題を聞き取り、厨房運営の課題解決、アドバイスを行います。 ・人材不足 ・献立に関するお悩み ・栄養観点のお悩み ・給食、食事のご要望 ・厨房内スタッフの育成 ・担当施設にて厨房チェック、在庫管理、厨房業務 ※担当エリア:茨城県(注力エリア:日立市、水戸市) ■課題解決、アドバイスの例: (1)人員不足で、調理が追い付かない →視察により、業務工程やスタッフのシフトを改めて確認し、調整できる部分がないかなどのアドバイスを実施 (2)食材のコストを削減したい →フードロスが起こっていることはないか、発注量は適正なのかどうかをヒアリングし、現実に即した改善を提案、実施 ※その他、業務改善提案・衛生管理指導・新規立ち上げに伴うサポート業務・営業同行などアドバイザーの観点で、様々なサポート業務をお任せします。 ■特徴: ・アフターフォローを行い、お客さまと関係を深めていくことがミッションとなります。 ・担当施設は、15〜20件程度。移動は社用車がメインです。 ・営業と同行し、新しく契約を検討されているお客さまに対して、プロとしてのご提案を実施することもあります。契約に向けてお客様により具体的なイメージを持っていただけるようにサポートしていただきます。 ■研修について: ご経歴等により期間は異なりますが、厨房運営の理解を深めてもらうため、入社後1〜2ヶ月程度は厨房研修を受けていただきます。 厨房研修後は3ヶ月程度は同行が主な動きとなります。その間に当社と仕事に関して必要な知識を学んでいってもらいます。慣れてきたら、一人での施設への定期訪問や営業同行などを行っていただきます。入社後研修の半年後にチーフ資格試験受講、一年後にアドバイザーの習熟度試験を実施しており、ステップアップのフォローもしっかりいたします。 ■やりがい: 食事に関するアドバイスだけでは無く、施設が抱える求職部門全体の人員不足の問題や、給食部門の収支管理など施設さまに深く関わることで信頼関係を築くことができます。多種多様なお客さまのお困りごとを社内のチームと協力して解決していくので、幅広い知識が身につきやりがいがある仕事です。 変更の範囲:限定なし
宮城県仙台市宮城野区萩野町
350万円~499万円
■業務内容: 高齢者施設・病院を定期訪問し、下記のようなお悩みや課題を聞き取り、厨房運営の課題解決、アドバイスを行います。 ・人材不足 ・献立に関するお悩み ・栄養観点のお悩み ・給食、食事のご要望 ・厨房内スタッフの育成 ・担当施設にて厨房チェック、在庫管理、厨房業務 ※担当エリア:福島県(注力エリア:郡山市、いわき市) ■課題解決、アドバイスの例: (1)人員不足で、調理が追い付かない →視察により、業務工程やスタッフのシフトを改めて確認し、調整できる部分がないかなどのアドバイスを実施 (2)食材のコストを削減したい →フードロスが起こっていることはないか、発注量は適正なのかどうかをヒアリングし、現実に即した改善を提案、実施 ※その他、業務改善提案・衛生管理指導・新規立ち上げに伴うサポート業務・営業同行などアドバイザーの観点で、様々なサポート業務をお任せします。 ■特徴: ・アフターフォローを行い、お客さまと関係を深めていくことがミッションとなります。 ・担当施設は、15〜20件程度。移動は社用車がメインです。 ・営業と同行し、新しく契約を検討されているお客さまに対して、プロとしてのご提案を実施することもあります。契約に向けてお客様により具体的なイメージを持っていただけるようにサポートしていただきます。 ■研修について: ご経歴等により期間は異なりますが、厨房運営の理解を深めてもらうため、入社後1〜2ヶ月程度は厨房研修を受けていただきます。 厨房研修後は3ヶ月程度は同行が主な動きとなります。その間に当社と仕事に関して必要な知識を学んでいってもらいます。慣れてきたら、一人での施設への定期訪問や営業同行などを行っていただきます。入社後研修の半年後にチーフ資格試験受講、一年後にアドバイザーの習熟度試験を実施しており、ステップアップのフォローもしっかりいたします。 ■やりがい: 食事に関するアドバイスだけでは無く、施設が抱える求職部門全体の人員不足の問題や、給食部門の収支管理など施設さまに深く関わることで信頼関係を築くことができます。多種多様なお客さまのお困りごとを社内のチームと協力して解決していくので、幅広い知識が身につきやりがいがある仕事です。 変更の範囲:限定なし
神奈川県川崎市中原区下沼部
向河原駅
システムインテグレータ 総合電機メーカー, 経理(財務会計) 財務
■職務概要: NEC単体の単独決算をお任せ致します。 ・月次決算、四半期決算、年度決算 ・会計監査対応 ・プロセス改善による単独決算プロセスの効率化、高度化 同社は、大きく8つのビジネスユニット(部門)で構成されており、各部門毎の決算担当がおります。その各担当者から上がってきたデータをまとめてNECの単体決算を作成頂きます。 ■組織について 今回、NECグループのコーポレート機能を集約したNECビジネスインテリジェンス株式会社(NBI)へ出向する方となりますが、NBIの経理部門は100%NEC本体からの出向者で構成されております。 また、ご自身のキャリアプランに応じてNEC本体への異動も可能となります。(NBIからNEC本体への異動の実例もございます) また、NBI在籍時には2〜3年に1回程度の頻度でジョブローテーションが実施されております。そのため、経理のゼネラリストとしてスキルを磨くことが出来る環境です。 ■就業環境 ・人員構成:4名(課長1名(30代後半)、以下3名(30前半〜20代)) ・在宅勤務:週3〜4日実施可能(出社比率30%) 個人の裁量によって利用することが可能 ・裁量労働制:就業時間については柔軟に対応可能でワークライフバランスが叶う環境です ■業務の魅力点 約1.7兆円規模の会社の決算を纏めるポジションなので、責任とやりがいが大きいポジションです。 会計のスキルに加え、業務プロセス改善のスキルを身につけ、実践することができます。 想定キャリアパスとしては、NBI経理財務サービス統括部での分担変更や昇格に加え、同じくFinancial Planning & Analysis(以下FP&A)部門であるNECのコーポレート部門(全社レベルの決算・予算編成を担当)やFP&Aビジネスパートナー部門(ビジネスユニットの管理会計を担当)への異動やその部門での昇格の可能性があります。 ■NECビジネスインテリジェンス株式会社について 同社は、NECグループのコーポレート機能を集約し、プロセス改革とオペレーションの高度化を実現する、スタフ業務の専門企業です。業務改革ノウハウをベースに、徹底したデータ活用と先進のデジタル技術を駆使することにより、現場のさまざまなニーズに応える改革に日々取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
医薬品メーカー, 非臨床研究(薬物動態・GLP) 研究(基礎研究)
【OTC医薬品業界TOPクラスのシェア/「リポビタンD」を初めとした医療品・健康食品を開発/賞与年3回(約6か月)/住宅手当・家族手当など福利厚生充実】 ■採用背景 昨今、高分子医薬品、新規モダリティーを活用した医薬品の上市が増加しており、当社も高分子医薬品(抗体医薬を含むバイオロジクス)を含む創薬開発研究を強化しています。事業の競争力の源泉となる専門知識を備え、指導・リードできる人材を募集します。 ■職務内容 革新的なバイオ医薬品(抗体等)創出に向けて、薬物動態専門家としてプロジェクトを推進していただきます。動物実験や抗体分析などの各種動態試験の立案と遂行により得られたデータから、ヒト予測を通じて創薬戦略を立て、有望な開発候補物質の選抜に携わっていただきます。さらに、治験薬概要書/承認申請資料の作成や照会対応に至るまで、幅広いステージで活躍していただきます。 ■業務の魅力 薬効や毒性の科学的検証を通じて、改善提案や意思決定につなげ、抗体医薬品の創出および価値最大化に貢献できるやりがいのある仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
医薬品メーカー, 臨床研究 医薬品CMC薬事
【実務担当者/OTC医薬品業界TOPクラスのシェア/「リポビタンD」を初めとした医療品・健康食品を開発/住宅手当・家族手当など福利厚生充実】 ■採用背景 大正製薬では国内初の次世代抗体VHH薬となる抗TNFα阻害薬ナノゾラを上市しています。今後も次世代抗体VHHを柱とした抗体医薬品の研究開発に注力し、継続的に医薬品を創出していく上で、CMC製剤分野における抗体医薬品の研究開発の基盤構築やプロジェクト推進に主体的に取り組むことができる研究者を求めています。 ■職務内容 外部研究機関や企業との連携により、候補抗体選抜に向けた評価手法の確立、注射製剤の処方開発を推進していただきます。また、溶液製剤や凍結乾燥製剤の製法検討やスケールアップ検討、製造所の技術移転、申請資料作成、投与デバイスの開発並びに導入品評価に加え、新規製剤技術の調査にも取り組んでいただきます。能力・経験次第でプロジェクトのCMCリーダーを務めて頂く可能性があります。 ■職種の魅力 今後発展が期待される次世代抗体VHH薬をいち早くかつ安定的に患者様のもとに届けるため、初期段階から製品化後にわたり研究開発に貢献できる重要な仕事です。ご自身の豊富な専門知識や経験を「創薬及び開発基盤の構築」や「製剤技術による製品価値創造」に繋げていただくことで、画期的な医薬品開発の一員となっていただきます。入社後も積極的に産学の最新技術を取り入れていただきながら、当社の抗体創薬・開発基盤の構築に貢献していただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
【管理職クラス/OTC医薬品業界TOPクラスのシェア/「リポビタンD」を初めとした医療品・健康食品を開発/住宅手当・家族手当など福利厚生充実】 ■採用背景 大正製薬では国内初の次世代抗体VHH製剤である抗TNFα阻害薬ナノゾラを上市しています。今後もVHH技術を柱とした抗体医薬品開発に注力し、継続的に医薬品を創出していく上で、CMC分野における抗体医薬品研究開発の基盤構築や社員の育成による組織力の向上、及び抗体医薬品研究開発プロジェクトにおけるCMC業務をリードできる高度専門人材を求めています。 ■職務内容 抗体医薬品研究開発プロジェクトの推進(CMCパート)、国内外CDMOの抗体医薬品候補の製造及び品質関連業務のマネジメント(進捗確認・業務指示)をリードして頂きます。また、抗体医薬品の申請資料作成、導入品評価(Due Diligence)に関しても、CMC全体を取りまとめてリードし、他分野の専門家と協力して進めて頂きます。また、抗体医薬品のCMC研究開発基盤の構築や社内人材育成を通した組織のレベルアップ及び活性化に関しても中心的な役割を担って頂きます。 ■職種の魅力 今後発展が期待される次世代抗体VHH技術を柱とした抗体医薬品の社内CMC開発体制構築に携わり、リードすることができます。医薬事業の中長期的な成長や競争力の源泉となる社内基盤構築、人材育成に、ご自身の知識や経験を活かして頂けるものと思います。 変更の範囲:会社の定める業務
オリンパステルモバイオマテリアル株式会社
東京都渋谷区笹塚
笹塚駅
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 医療機器メーカー, 医療機器営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【営業先には自宅から直行直帰可能◎/リモート可能/年休129日×土日祝休み/産休育休取得率・復職率100%/将来的に大幅な年収UPも目指せる環境です】 ■業務概要 整形外科向けの人工骨等を研究開発・製造する当社にて、脊椎に関連する人工骨並びに金属インプラント品の営業活動、マーケティング業務のサポートをお任せいたします。 ■業務詳細 単なる製品営業ではなく新しい手術方法などを医師に紹介するなど、トータルでの提案ができます。 営業担当には営業車が各自1台割り当てられ、原則は自宅から営業先へ直行直帰のスタイルになります。営業方法などに関しても裁量を持って進めることができます。 ■就業環境の魅力: ・年間休日129日 ・土日祝休み ・リモート可能 ・営業先への訪問もご自宅からの直行直帰スタイルが可能 ・入社と同時に有給休暇を比例付与 ・産休育休取得率、復職率100% ・夜間対応なし ■求人の魅力: ・セラミックス人工骨の国内シェアNo.1 ・単なる医療機器営業ではなく、新しい手術の手技手法を広める仕事 ■当社の魅力と特徴: ・生体材料のリーディングカンパニー:民間シンクタンク調査では整形外科向けセラミックス人工骨の販売金額で国内シェアトップクラスを誇っております。 ・アイディアを賞賛する文化です:従業員、現場からの意見を尊重し、アイディア・提案に対して援助を惜しまない環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ