11087 件
オーツケミカル株式会社
香川県観音寺市豊浜町和田浜
-
~
機能性化学(有機・高分子), 機械・金属加工 組立・その他製造職
学歴不問
【未経験から安定した収入&キャリアアップ を目指せる/U・Iターン歓迎/先輩社員によるOJT実施でサポート体制充実/車通勤可/年休120日】 ■業務内容 液状の熱硬化性ウレタンゴムを扱い、製造部の「注型係」をお任せします。 主な仕事内容: ・事務用品から工場の生産ラインの部品まであらゆる分野での製品の製造 ・洗浄接着作業 ・型組 ・ウレタンゴムの成型 ※まずは洗浄接着作業から行っていただきます。 身近なものから、工場の生産で使用する大きなものまで、様々な所で使用されているのがウレタンゴムです。 主にウレタンローラーは、OA機器類や通貨処理機などの精密性能を要する分野でも、数多く使用されています。 ■組織構成 従業員141名 【四国工場】 └事務員含め計19名 20代 2名 30代 5名 40代 4名 50代 7名 60代 1名 ・洗浄接着工場:3名(40代の方が直属の先輩となります) ・型組工場:4~5名(所属長:50代) ・成型工場:4~5名 ■工場について 温度の低下がウレタンゴムにとっては最大のリスクなので作業場は暑いです。 洗浄工程では使用する溶剤の関係でマスクをご着用いただきます。 お昼は400円弱のお弁当もございます。 ■入社後の流れ 技術と品質をモットーにリーディングカンバニーとして、有り続ける為に、研修はもちろん、OJTで先輩からの指導がしっかり受けられるサポート体制も有りますので、安心してチャレンジして下さい。 ■当社・当求人の魅力 ・ウレタンゴムは大きさや原材料によって扱いが一つひとつ異なります。 ・簡単そうに見える物が実際は奥が深かったりします。 ・仕事をこなす度にスキルが上がって行きます。 ・自分の関わった物を目にすると嬉しさとやりがいを感じます。 また、残業はほぼなしで年間休日も多く、プライべートとの両立が可能です。未経験でもやる気がある方であれば、どんな方でも応募OKです! まずはご応募ください。 変更の範囲:無
株式会社ローソン銀行
東京都品川区大崎ThinkParkTower(5階)
1000万円~
その他銀行, 内部監査
【銀行業務の監査経験をお持ちの方へ/ローソングループの安定性◎/2018年9月に開業した基盤のある新しい銀行】 ■業務内容: 管理職として、以下の職務に従事していただきます。 ・内部監査業務(年3〜4件の業務監査を実施するほか、年1件のシステム監査も実施します)。 ・J−SOX評価業務 ・部監査高度化に係る企画立案業務 ・社内会議への陪席等によるオフサイトモニタリング ・部運営に係る各種管理業務(監査計画立案など含む) なお、業務監査要員としての採用ですが、システム監査にもメンバーとして従事していただきます。 監査テーマによっては、監査業務の外部委託先との協業も実施していただきます。 将来的には、人事評価、労務管理、人材育成など組織マネジメントもに担っていただくことを想定しています。 ■当行について 〜基盤のある新しい銀行〜 私たちの強みは、全国13,500台を超えるATMのネットワークとそれを利用してくださるお客さま、ATM提携を中心とした提携金融機関のお客さまとのネットワーク、ローソングループの店舗やオーナーさまとお客さま、金融と流通の業際というユニークなポジション、ローソングループのブランド力。 これらの強みを活かして、開業当初に目指した3年度目の単年度黒字を達成、2020年度中間期には繰越損失も解消し、着実に利益を積み上げてまいりました。開業からの3年間で銀行としての基盤を構築したのち、さらなる成長に向けて、ATMを時代の変化に合わせて進化させるとともに、そのネットワークの拡大を進め、コンビニエンスストア事業の発想で、必要な時に必要な金融サービスをお客さまにご提供することを目指しています。 ■求める人材像 共感とチャレンジ精神:私たちの経営理念、ビジョンに共感し、新しい取り組みに挑戦したい方 当事者意識と推進力:少数精鋭の業務運営を志向し、自ら課題解決しながら業務を遂行したい方 協働とコミットメント:多様なバックグラウンドを持った仲間と協調しながら目的を達成したい方 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ・インフォメーションテクノロジー
東京都江東区豊洲(次のビルを除く)
豊洲駅
550万円~899万円
ITアウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
□■リモート可/NTTグループのソフトウェア会社でキャリアアップ◎/幅広い領域の案件を対応/直請け案件/研修充実/将来的に部門運用の中心的な役割を担える人材へと成長◎■□ ■業務内容: ◇生命保険様と当社の直接契約にてシステム開発・保守の対応を行っています。業務領域は、営業支援から新契約、契約管理および生命保険会社様社内システムに至る幅広い領域の案件を対応しています。 ◇新商品開発やシステム更改案件など断続的に発生しており、業務SEからプロジェクトマネージャーまで幅広い人材を募集しておりますので、チャレンジ意欲のある方はぜひ一緒にプロジェクトを推進していきましょう。 ■具体的には: 経験年数や修得スキル状況に応じて役割や業務を決めさせていただきます。PMを担える即戦力の方につきましては、それまでの経験に基づき業務・開発内容に適した案件において、5〜10名程度のリーダとして、QCD計画と実行・管理を担っていただきます。 ■キャリアパス: ◇上長と相談しスキルに応じた育成施策を計画し、四半期に一度の面談を通じて状況を共有し推進します。 ◇業務知識、技術スキル、マネジメントスキルいずれも、オフライン研修や集合研修を用意しております。現場に必要な領域を選んで学習いただくことができます。 ◇現場が必要とするコア知識は各現場が準備する教材で勉強しながらOJTと通じて知識を蓄積いた抱くことができます。 ◇即戦力採用の方につきましては、将来的に部門運用の中心的な役割を担える人材への成長を期待しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ブリッジ・モーション・トゥモロー株式会社
東京都品川区西五反田
不動前駅
350万円~549万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), Web系ソリューション営業 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内)
◎フルフレックス・リモート可/研修サポート充実 ◎自社開発の「万引き抑止AIカメラ」「現地決済型ふるさと納税サービス」等新規事業を世に広める ■業務内容: 当社の決済事業は、毎年150%以上の売上伸長率で成長しています。2025年4月に新設された部署で新たに始動した「無人店舗や小売・飲食業態向けセルフレジシステム」や「自動精算機向けの決済端末」を一緒に市場拡大してくれるメンバーを募集いたします。 新事業「無人店舗や小売・飲食業態向けセルフレジソリューションサービス」「精算機や自動販売機に組み込む決済端末」全般に関わる、サービス企画、提案、導入サポート、顧客管理のお仕事です。 <業務内容> ・セルフレジシステムや組込型決済端末の法人営業、顧客対応を行っていただきます。 ・クレジットカード、電子マネー、QRコード決済の決済代行業務、また、「万引き抑止AIカメラ」「現地決済型ふるさと納税サービス」などの新規事業にも携わっていただきます。 ・キャッシュレスや決済システムに関する専門知識は実務を通じて学べます。 <具体的には>、 ・事業方針に賛同してくれるパートナー(代理店)の開拓 ・顧客データ管理 ・マネー会社への申請業務 ・売上集計 ・製品問い合わせ対応 ・企画書、提案書の作成などの業務もお願いします。 ※宿泊を伴う出張があります。(月1、2回程度) ■入社後の業務と サポート体制: ・独り立ちまでは、ご経験・スキルなどに応じて3ヶ月〜半年を想定しています。 <入社〜3ヶ月目安> ・事業内容、業務フローの理解 ・キャッシュレスに関する知識の習得 ・先輩社員に同行しての営業活動 ・展示会の運営補助 <サポート体制> 入社後は先輩社員が実際の仕事を通して、業務の流れから教えていきます。 スキルに応じたサポートをしていくので、いつでも相談できる環境でお仕事していただけます。 また、法人営業に必要な能力(ex.営業戦略立案力、マーケティング力、関係構築力、ヒアリング力、提案力、プレゼンテーション力、クロージング力)も鍛えられます。 定期的に行っている部内会議の中で、進捗状況や相談事を共有し、互いにフォローし合いながら仕事を進めています。 独り立ちした後も、しっかり相談できる環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本住宅株式会社
岩手県盛岡市津志田中央
550万円~699万円
その他メーカー 住宅(ハウスメーカー), 経営企画 設計監理
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【1件の成約でインセンティブ600万円〜1,500万円(実績ベース)/土日祝休み/東北エリア20年連続完工数No.1】 ■業務内容: 当社は1984年の創業時から、常識にとらわれることなく、世の中にないビジネスモデルやマーケット、システム、商品を生み出し、「ないものを創りだす。」企業として成長してきました。 この度は、法人様が所有している遊休地の活用提案を行う営業職を募集しています。介護施設・商業施設・ホテルなどの中〜大型施設に特化し、法人様の土地活用ニーズと、テナント企業の出店ニーズを結びつける営業活動をお任せします。 ■業務内容: ・法人様への訪問営業、ニーズのヒアリング ・法人様への建築提案、商談、クロージング ・契約からお引渡しまでの全体フォロー プレイヤーとしての最前線だけでなく、チームビルディング・リーダーシップも発揮できます。 ■ポジションの魅力: ・経営の意思決定に近いポジションで会社の中枢に関与できます。 ・技術と経営の橋渡し役として、全体インパクトのあるプロジェクトを動かせます。 ◆1件の成約でインセンティブ600万円〜1,500万円(実績ベース) 年収1,500万超えも現実的。実力・結果がダイレクトに評価されます。 ◆飛び込み営業基本なし(訪問アポイント取得の上で営業) ◆木造工法×高い仕入れ力で、業界屈指の低コスト建築を実現 他社と比べて利回りの高さが強み。地主様・テナント様の双方から高評価。 ◆転勤なし 当事業部の営業拠点は東京本部のみ。活動エリアも一都三県がメインです。 ◆土日祝休み+振替休日制度(取得率ほぼ100%) 休日出勤が発生した場合も、お休みが取れます。 ◆年間休日数126日 ◆将来の経営幹部候補としての採用 ◆現在の組織規模はまだ小さいため、将来的には経営ボードメンバーとしての活躍も視野に入れています。 ■当社について: 1984年に岩手県盛岡市で創業し、東北エリアでトップシェアを獲得。現在はマーケティング会社との協業によるエリア戦略やSNS活用を通じて首都圏に進出中。「安定」と「挑戦」の両方を叶えながら、全国展開を目指す第二創業期の成長フェーズにあります。 ※北海道・東北エリアにて20年連続完工数No.1を獲得(全国賃貸住宅新聞社調べ)。 変更の範囲:会社の定める業務
スターティアホールディングス株式会社
東京都新宿区西新宿新宿モノリス(19階)
900万円~1000万円
家電 複写機・プリンタ, 法務 知的財産・特許
〜東証プライム上場/ストック収益4割&ホールディングス体制による強固な経営基盤〜 ■業務内容: ・契約審査 ・M&A、デューデリジェンス ・紛争の解決、訴訟対応 ・法務研修 ・商標の管理 ・その他法務アドバイス ・リーガルリスクマネジメント ・月1回各事業部の代表とミーティング M&Aなどの戦略的な案件、複数の子会社の事業活動に係る法務案件を幅広く担当していただきます。 また、DX(デジタルトランスフォーメーション)、AR、RPA(ロボティックプロセスオートメーション)などのITの契約を多数取り扱うことができます。 「公正な取引を迅速に」を当社法務部のミッションとして、活動しています。 当社法務部では、事業部との密接なコミュニケーションを通じ、リーガルリスクを低減しつつ、ビジネス上の目標を達成することに貢献するよう務めています。 ■配属先について: ●部長1名(男性)50代 ● エキスパート1名(男性)40代 ● メンバー2名(男性/女性)20代 ● 派遣社員1名(女性)30代 ■魅力: 当グループは幅広い案件があり、事業展開も早いため、短期間で様々なことを経験することができます。 特に、M&A案件が多く、クラウドサーカスは事業展開が早いです。 ■キャリアパス: 適性とご意向がございましたら、ゆくゆくはマネジメントもお任せする予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
BSIグループジャパン株式会社
神奈川県横浜市西区みなとみらい(次のビルを除く)
新高島駅
800万円~1000万円
特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, 内部監査 事業企画・新規事業開発
〜英国に本社を置く認証機関/世界193カ国以上で事業展開/食品・医療・サステナビリティ分野に関わる社会貢献性の高いポジション/グローバルな環境で裁量を発揮〜 ■概要 食品・ヘルスケア・サステナビリティ分野における審査・認証業務全体を統括し、品質と生産性の両立を図るオペレーションマネージャー職です。 グローバルおよびアジア太平洋地域の方針に基づき、日本拠点の業務戦略策定、チームマネジメント、審査品質の維持・改善を担っていただきます。 ■職務内容 営業部門と連携し、グローバル・APAC・日本の事業計画およびKPIに沿った業務戦略の策定と実行を主導。リソース配分の最適化や顧客離脱率・コスト効率の監視を通じ、提供人日数を計画達成へ導きます。 監査および検証が認定基準とBSI要件に完全準拠して実施されるよう保証し、審査員や外部リソースの採用・研修・育成を通じて専門性の高いチームを構築。労働力計画、予算・コスト管理、苦情・インシデント対応、 新規監査員確保、PDR設定・KPI評価・VOC管理も統括します。さらに、営業・技術・コンプライアンス部門と連携した新製品・カスタマイズ監査ソリューションの開発や、ハイブリッド監査モデルなどの革新的手法導入を推進。必要に応じ自ら監査を実施し、ビジネスを支援します。 ■入社後のイメージ 入社後は既存チーム(約14名の審査員・外部リソースを含む)の業務フローを把握し、リソース計画や審査スケジュール管理からスタート。 その後、得意領域を活かして育成企画や新監査スキーム導入など、組織改善をリードいただきます。アジアパシフィックとの英語ミーティング(月1回程度)やレポート作成し、裁量高く業務を進められます。 ■魅力点 ◎社会的意義の高い領域 食品安全やサステナビリティなど、世界的に注目が高まる分野の認証業務に携わることができ、社会貢献性が高いポジションです。 ◎グローバルな視点と安定した基盤 BSIは100年以上の歴史を持つ英国王室認定機関。グローバルで統一された品質基準のもと、専門性を磨きながら安定した環境でキャリアを築けます。 ◎リーダーシップを発揮できる環境 チームマネジメントから業務改善、戦略立案まで一貫して携わることができるため、組織運営の中核としてのやりがいを実感できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本エム・ディ・エム(整形医療機器メーカーで唯一のプライム上場企業)
東京都新宿区市谷台町
400万円~549万円
医療機器メーカー 医療機器卸, 品質管理(機械) 医療機器
〜医療機器メンテナンス/夜間や緊急対応無し/土日祝休・年休125日/9割が異業界からの入社!研修制度も充実〜 【募集概要】 当社は東証プライム上場医療機器メーカーです。 返却業務課は、全国の医療機関から返却された医療機器(整形外科製品)のメンテナンスを中心とした業務を担当する部署で、今回は当部署の安定的な運営と次世代育成による体制強化の為の募集です。基礎から段階的に学びながら成長し、将来的には幅広い業務に携われます。 【業務内容】 医療機器(手術器具)のメンテナンスは、事務処理とは異なり、製品構造を理解しながら実際に製品を見て・触れて経験を積むことで習得していく技能が多く、一定の専門性が求められます。 入社後はまず、返却された手術器具のメンテナンス(検査)を中心に担当し、一人で作業を完結できることや標準時間内で処理できることを目標に、基礎的な業務を習得していきます。また、当社の手術器具は貸出用に「セット組み」されているため、重量のあるセットを扱う作業や、精密で小さく細かい部品を一つひとつ確認する作業などがあり、多種多様の工具のメンテナンス(検査)を通じてメンテナンスに必要な専門スキルを身につけていただきます。 その上で、次のステップとして、メンテナンスの基盤となるマニュアル作成や、メンテナンスに必要な設備や計測器の管理、さらに業務改善の推進などにも関わる機会がでてきます。こうした経験を通じて、業務の幅を広げながら、主体的に行動できる人材へ成長いただけることを期待しています。 【将来的なキャリア】 じっくり経験を積んでいただき、技能と知識がついてきましたら、破損や不具合、修理傾向の分析、設計部門への改善提案など、より専門性の高い業務に携わる機会もございます。 【組織構成】 返却業務課:10名(20〜50代が在籍)男女比:6:4 <本ポジションのやりがい> ■自分がメンテナンスした製品が、次の病院で患者さんの治療に直結する非常にやりがいがあり重要な役割を担っています。 ■多様な医療機器に触れることで専門技術と知識を着実に習得でき、成長を実感できます。 ■改善提案や課題解決を通じて、業務の幅と責任が広がり、キャリアアップが目指せます。 ■製品寿命を延ばし、品質の高い医療機器を安定的に提供する一翼を担うことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
大西物流株式会社
愛媛県四国中央市豊岡町大町
450万円~649万円
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
~四国エリアを中心に大手企業の物流を担っており安定性◎/定年後の再雇用有/人事労務に関する幅広い業務経験を習得可能/創業70年の安定した経営基盤/大手企業との取引多数/教育制度◎/平均勤続年数15年~ ■業務内容: 本ポジションでは人事労務の管理職候補として、以下業務をお任せします。 ・メンバーの業務進捗管理・育成 ・採用業務(採用計画の策定や求人活動) ・給与計算、社会保険・厚生年金手続き(スケジュール管理中心) メインでお任せするのは上記業務となっておりますが、その他必要に応じて以下業務もお任せする可能性がございます。 ・総務業務 ・一般庶務業務 ・一部法務業務(文書管理、労働契約関係など) ※入社直後はご経験やスキルに応じて、できることからお任せする予定です ■こんな方におすすめ☆: ・自身もプレイングマネージャーとして幅広い業務をリードしたい方 ・地域に腰を据えたキャリアアップを目指す方 ・安定した環境で長く働きたい志向性を持つ方 ■組織構成: 配属予定の部署では現在5名の方が在籍しております。 今回ご入社いただく方を含め、6名での組織を予定しております。 総務部での配属となり、総務課の課長及びスタッフ、人事労務課の課長及びスタッフ、安全管理課課長1名で構成されております。 ■教育環境: OJTを通じて業務を引継ぐ予定です。入社後すぐの独り立ちは想定しておらず、段階的に業務を習得いただける体制を整えております。 ■働き方 通勤距離が50キロを超える方には借り上げ社宅が適用されます。 ■同社の特長: 創業70年を迎える同社は、四国エリアを中心とした大手企業の物流を担う重要な役割を果たしています。自社保有のトラックでの輸送業務以外にも、自社倉庫でお客様毎・製品毎であらゆるニーズをくみ取り、最適な管理体制を実施しております。また物流業界の2024年問題についても、コンプライアンスを遵守した経営を徹底しており、長期就業いただくことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Goals
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 事業統括マネジャー 内部統制
【外食向け業務支援クラウドサービス展開/約20億円の資金調達済/食品産業の生産性・持続性を向上させる自社SaaS/フードロス削減等、社会貢献性◎】 【募集の背景】 食材高騰・人材不足などの社会情勢により、外食産業をはじめ、小売・流通企業からのご相談・導入が増えており、サービスが急成長するフェーズを迎えております。 当社に対するお客様からの期待が強まる中で、適切なサービスを提供するため、弊社の体制強化が喫緊の課題です。同様に、管理部門においても管理体制と内部統制の高度化が必要であり、将来的な上場も見据えながら社内の体制強化・整備をリード頂ける方を募集します。 【業務概要】 管理部門(経理財務・会計・総務・法務・ITなど)全般を統括し、経営戦略の実行を支える推進役として、経営チームの一員として、組織基盤の強化とガバナンス体制の構築を担っていただきます。 【主な業務内容】 (1)管理部門の統括 経理財務・会計・総務・法務・ITなど各管理部門の統括・業務改善 プロセス設計、業務フロー最適化の推進 (2)経理財務・会計業務の運営・改善 予算管理体制の構築 月次/四半期/年次決算の取りまとめ 監査法人・税理士との折衝 (3)内部統制(伝票フロー・承認ルール)の設計・運用 内部統制・リスクマネジメントの体制構築・改善 各種規定整備 契約審査・リーガルチェック リスクマネジメント体制の構築 (4)ITガバナンスの体制構築・改善 社内ITポリシー策定、ベンダーマネジメント ISMS対応 (5)経営企画・ガバナンス 中期経営計画の策定支援、KPI設計・進捗管理 取締役会・経営会議の運営・資料作成 【働く環境/得られる経験】 ・経営メンバーとしての実務経験が得られる ・管理部門を構築しながら、経営メンバーの一人として意思決定プロセスを推進 ・スケーラブルな組織基盤を構築し、経営戦略を実行 ・幅広いミッションでスキルを加速的にスキルを伸ばせる ・0→1環境での制度設計・フロー構築を一気通貫で経験し、市場価値の高いナレッジを習得 ・グローバルで生じている社会課題に対して事業・テクノロジーを通じた課題解決への貢献実感 変更の範囲:会社の定める業務
商船三井システムズ株式会社
東京都
システムインテグレータ ITコンサルティング, IT戦略・システム企画担当 データサイエンティスト・アナリスト
【世界最大規模の海運会社『株式会社商船三井』100%出資のユーザ系ICT企業】 グループ全体のAI利活用を推進する重要なチームのマネージャーポジションとして、技術とビジネスの両面で影響力を発揮しながら、組織の未来を形作っていただきます。 ■業務内容: 商船三井グループのAI利活用を牽引するチームのプロジェクト運営、人材育成や組織マネジメント業務を担当いただきます。 ・データおよびデータサイエンスに関するコンサルティング、関連業務の企画立案、実行 ・データサイエンスに関する技術動向調査、AIを活用したアプリケーションの研究 ・グループ会社とのデータおよびデータサイエンスリソースプールの運営 ・Microsoft365および汎用デジタルツール活用に関する利活用推進 ■当ポジションの魅力: 商船三井グループ全体のAI利活用を推進する戦略的チームをマネジメントする立場として、企画・実行・人材育成・業務改善を通じて、グループのAI利活用を加速させる裁量と影響力の大きいポジションです。 ■当社について: 〜商船三井の情報システム部門としてグループの経営戦略実現をICTから貢献〜 当社は世界最大規模の海運会社である商船三井の事業活動をICTを通じて支えるプロフェッショナル集団です。 商船三井の情報システム部門として、事業戦略実現の為のICT戦略の構築と実践、データ分析を活用した市況予測・最適航路計算・機器の予防保全、AIやIoT、ビッグデータが関わる分野での先端研究、多様化し高度化するセキュリティに関わる脅威とリスクへの対処、グローバルに展開する商船三井グループのICTガバナンスの構築等、私たちの役割は多岐に渡ります。 <今、劇的に変化する社会環境の中で私たちが果たすべき使命> ・グローバルネットワークの発展 ・環境負荷低減、高度安全運航 ・多様な人財の、多様で柔軟な働き方 ・迅速かつ正確なデータ分析 今、劇的に変化する社会環境の中で、私たちが果たすべき使命は大きく拡大しています。 私たちはこれからも、ICTの持つ可能性に正面から挑み続け、ビジネスとICTの高度な融合を通じて商船三井グループのデジタル・トランスフォーメーションを実現します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社岡常歯車製作所
兵庫県姫路市神田町
550万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
年収580万〜/特許取得多数/出張なし/新製品の開発業務に働き方整えながら取り組める/官公庁向けにも取引ありで社会貢献性の高いお仕事 ■業務内容 同社売り上げの約7割を占める「完成品事業」で自社製品の開発設計を担当いただきます。高圧洗浄機、車内マットの洗浄機などの企画から設計、開発、納品までトータルで担当できます。開発期間は短いもので2ヶ月、長ければ1年程度です。 ■具体的な内容:設計者と協力し、電気回路の構築における電気分野を担当していただきます。 電気工事士資格を活かし、回路や制御の実務を担っていただきます。 PLCを用いた制御ができる方は、特に優遇いたします。 ■製品: ・自動車ディーラーや自動車修理工場、ガソリンスタンド等で使用される、洗車機・オイルチェンジャー・高圧洗浄機・マットクリーナーなど、自動車関連整備機器が中心。 ■製品事例;水分残りが抑えられる車内マットの洗浄機 ■やりがい: ・1つの製品に対して最初から最後まで携われます。 ・板金や部品調達、メンテナンスなどについては他部署が担当しますので、設計に集中できる環境です。 ■配属先情報: ・30代〜60代まで幅広い年齢層が活躍中です。定着率が高く、定年を迎える社員も多いです。 ■働き方: ・残業平均は25h程、遠方への出張はなく、転勤なしで腰を据えて働けます。 ■ご入社後の流れ: ・現場配属後は簡単な案件や先輩のサポートで現場感を身につけた後、ひとり立ちです。 ■当社の特徴: ・トップクラスのシェア。大手企業や官公庁導入実績もございます。 ・大手企業を中心に、全国500社以上もの取引実績を誇っています。 ・建設重機専用の洗浄機・産業用ポンプ向けの洗車機等、自動車関連をメインに豊富な製品を取り揃えています。 変更の範囲:会社の定める業務
河西工業株式会社
神奈川県高座郡寒川町宮山
宮山駅
自動車部品, 経理(財務会計) 管理会計
【創業100年以上スタンダード上場/カーインテリアのTier1メーカー/国内トップシェア製品あり/平均勤続年数10年以上/在宅勤務可/年間休日121日/家族・住宅手当/退職金制度有/マイカー通勤可】 ■業務概要: 同社経理部会計課の経理の管理職またはスペシャリストとしてご活躍いただきます。開示業務、連結決算等の経理業務はもちろん、体制強化に向けた取り組み等にも携わっていただきます。マネジメント経験をお持ちの方はマネジメントおよびメンバー育成業務にも携わっていただきます。ご経験や志向に合わせてマネジメント、スペシャリストいずれかのキャリアを築くことが可能です。 ■業務詳細: ご経験に合わせて、下記いずれかの業務を想定しています。チームにて業務を分担しておりますが、ご入社いただく方にはとりまとめや経理体制の充実等幅広い観点で経理に携わって頂きます。 ・四半期・年次の連結および単体決算業務 ・開示資料の作成、経理精度向上のための仕組みづくり ・会計監査対応、税務調査対応 ・海外子会社を含むグループ経理プロセスの改善 ・会計システムの運用・整備、業務フローの標準化 ・経理メンバーの育成・業務効率化支援 等 財務は別チームにて対応しておりますので、メインは経理を担当いただきます。主に開示業務における体制強化に携わっていただきたく存じます。 ■部門構成: 経理財務グループ全体で13名(男性7名、女性6名)、担当いただく会計課は4〜5名で構成されています。30〜50代まで幅広い年齢層が活躍しています。 ■就業環境: 業務に慣れてきたら週2回リモート勤務可能、会社としてはフレックスタイム制活用(管理職採用の場合は活用なし)と社内は比較的フレキシブルに就業が可能な環境です。 ■当社の魅力: ・当社は1946年創立の自動車内装および外装部品の企画・開発から生産・販売まで一貫して手掛けるTier1メーカーです。多くの大手完成車メーカーに製品を納入しており、自動車ドア部品は国内シェア約21%となります。 ・昨今は産業廃棄物であるウニ殻を活用した機能性材料の開発も手掛ける等、研究開発にも力を入れています。当素材はVOC吸着効果や消臭効果を発揮し、石油由来樹脂の使用量を削減することで環境保全に貢献していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社QPS研究所
福岡県福岡市中央区天神
天神駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 経営幹部・CxO 事業統括マネジャー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜世界トップレベルの高精細小型レーダー衛星「QPS-SAR」の開発・製造・運用/2023年東京証券取引所グロース市場上場/2022年には内閣府主催のアワード「宇宙開発利用大賞」にて内閣総理大臣賞〜 ■募集背景: 2023年の東京証券取引所グロース市場上場を経て、今年3月の新研究開発拠点「Q-SIP」の本格稼働を機に、さらなる事業拡大を目指す中、ご自身のスキル・経験を宇宙開発という新世界で活かし、ビジネスに新しい価値を生みたいという方をお待ちしています。 ■業務内容: 事業開発・営業組織を統括いただく方(CRO候補)を募集します。 ■具体的には: ◎当社衛星を活用したビジネスの企画立案 、推進実行 ・国内安全保障分野の案件組成・交渉、既契約案件の履行 ・国内の官公庁・公共・民間へ向けたソリューション営業 ・民間顧客の新規開拓 ・海外市場開拓・拠点設立などの営業戦略の立案、推進 ・新規市場の調査・分析 ◎新しいビジネスモデルの検討 ◎全社事業戦略の策定支援 ◎事業パートナー・販売代理店との関係構築による協業推進 ◎営業組織の統括、人材採用・育成、組織強化 ■当社について: QPS研究所は「九州に宇宙産業を根付かせる」ことを目指して、2005年に創業された宇宙開発企業です。 私たちは、北部九州を中心とする全国25社以上のパートナー企業と一緒になって宇宙技術開発を行っています。 現在は、世界トップレベルの高精細小型レーダー衛星「QPS-SAR」を開発・製造・運用し、夜間や天候に関係なくいつでも任意の対象を高分解能・高画質で観測できるSAR画像を提供しています。 今後、毎年複数機の衛星を打上げ、2027年度までには24機体制、そして最終的には、36機による衛星コンステレーションを構築し、世界中のほぼどこでも特定地域を平均10分間隔で観測できる「準リアルタイムデータ提供サービス」を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
RIZAPグループ株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
500万円~799万円
スポーツ・ヘルス関連施設 理容・美容・エステ, 経理(財務会計) 管理会計
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【「パーソナルジム業界」という市場を新たに生み出したRIZAPグループ/積極的なM&Aで事業領域を急拡大/転勤なし】 RIZAPグループ(連結子会社含む20社超)の連結担当のメンバーとして、連結決算・開示業務を中心に下記の業務をお任せします。 (未経験でもメンバーがサポートします) ■業務内容: ◎決算、開示業務のスケジュール管理 ◎業務委託先の作成資料、仕訳、開示資料のレビュー ◎取締役会資料の作成 ◎監査法人対応 ◎その他、経理部門における特命事項の業務 ※連結決算・開示の作業については会計事務所に外注しているたため、管理業務が主となります。 ■RIZAPって、何の会社?: ◇RIZAPと聞くと、CMでよく見るパーソナルトレーニングやフィットネスのイメージが強いのではないでしょうか? 実はマーケティング戦略を得意として世の中に「パーソナルジム業界」という市場を新たに生み出し、積極的なM&Aによる経営戦略によって事業領域を急拡大するなど、常に世の中に大きなイノベーションを起こそうと奮闘している企業です。 ◇当社のグループ会社には、キッチンアイテムで有名な「Bruno」やアパレルの「JEANS MATE」などがあり、現在までに約70社とM&Aを行い、のべ85事業を手掛けているtoCの事業会社の側面もございます。 グループ会社の領域は美容、アパレル、スポーツ、生活雑貨等の小売、食品など幅広く、一見すると「ジムとは全く関係がない」と思われる方も多いでしょう。 ◇ しかし、M&Aを積極的に推進する背景には”「人は変われる。」を証明する”の企業理念が軸となっており、RIZAPを起点としながら人々の「自己実現」を提供し、人生のライフスタイルをトータルサポートできるような事業構想を描いております。 ◇また直近では、完全無人の24時間ジム「chocozap」という新規事業を推進しており、 リアル店舗×デジタルの側面から日本の健康寿命の延伸に取り組み、 あらゆる年代の人々の自己実現が可能な社会を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サイバーエージェント
東京都渋谷区宇田川町
500万円~999万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース) プロジェクトマネージャー(インフラ)
【土日祝休み/リモート週2日可能/福利厚生制度充実/急成長SaaSサービス】 CIU(CyberAgent group Infrastructure Unit)は、サイバーエージェントグループ全体のインフラを支える組織です。 Cycloud というブランドでプライベートクラウドを展開しており、OpenStack (IaaS)、AKE (KaaS)、ML Platform (機械学習基盤) など様々なサービスを提供しています。 ■仕事内容: 自社プロダクトのグロースと事業貢献を目指し、エンジニアとして活躍しながらもプロジェクトの遂行に強みを持った方を募集します。 <具体的な業務(例)> ・得意領域におけるエンジニアリング(ネットワーク、サーバ、ストレージ、プライベートクラウドなど) ・自チーム以外のステークホルダーを巻き込んだプロジェクト進行 ・新機能開発および改善における要件定義や仕様策定 ※始めから全てを担うことはなく、ご自身のご経験に合わせて、相談しながら決定させて頂きます ■このポジションの魅力: ・最先端の技術に触れることができる(会社としても最先端技術への投資が積極的) ・多数のプロジェクトに関わることで多くの経験を積むことができる ・大規模インフラの設計、構築、運用に一気通貫で関わることで多くの専門知識を得ることができる ■歓迎条件:別枠必要条件と合わせてお持ちの方は歓迎 10名以上のプロジェクトのPL・PMとしての実務経験 複数のプロジェクトやチーム間の調整業務、ディレクション経験 シニアメンバーを含むエンジニアチームのマネジメント経験
株式会社NTTデータ
東京都江東区豊洲豊洲センタービル(33階)
550万円~1000万円
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
■業務概要: テクノロジーの力で世の中をより便利にしたい、これが当社の掲げるビジョンです。当社は、貿易物流ドメインでその夢を実現しています。テクノロジーへの知見が深いメンバと共に、最新技術を活用して社会にインパクトを与えたい仲間を求めています。 希望や職務経験に応じ、以下の様なプロジェクトへアサインを行います。 (1)貿易物流のエコシステム創出 当社は、我が国の貿易の99%以上をカバーするNACCSを核とした貿易物流のエコシステム創出を目指しています。今年より開発着手した次世代NACCSでは、仮想化範囲の拡大、ServiceNow活用、基盤構築自動化等、デジタル化推進に積極的に取り組む予定です。また、NACCS周辺領域として蓄積データを活用した新規ビジネス創出、官公庁と民間企業のビジネスプロセスをつなげて新たな付加価値を社会に提供する官民接点ビジネスにもチャレンジしています。これら案件で、システム基盤グループのメンバもしくはリーダーを担っていただきます。 (2)スマート税関構想の具現化 税関分野では近年デジタル化が急速に進展しています。当社も税関審査のモデル設計、AI分析等のデジタルビジネスを手掛けてきました。デジタル庁発足を受け、次期システムではクラウド活用をはじめとしたDX技術の徹底活用が求められます。メンバもしくはリーダーとして、お客様の課題解決や開発を担っていただきます。 ■当ポジションの魅力: 当組織は、貿易手続関連の政策やお客様の事業DX構想に対し、NACCSを核とした様々な付加価値の高いソリューションを提供することで、貿易物流ドメインにおけるエコシステム実現に取り組んでいます。 ■身に付くスキル:アサインされたプロジェクト、ポジションに応じて、以下の様なスキルが身に付きます ・クラウド、AI、セキュリティ、自動化等のDX関連テクノロジーの習得、実プロジェクトへの適用経験 ・お客様視点で問題を解決し、ビジネスを具現化するための提案力。データ活用、業務効率化などのデジタルビジネスの構想力 ・中、大規模システムにおけるプロジェクトマネジメント力 変更の範囲:人事異動・出向等により、当社及び出向先における各種業務全般の範囲内
BASE株式会社
東京都港区六本木住友不動産六本木グランドタワー(37階)
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【ネットショップ作成サービス「BASE」展開企業/東証グロース上場企業】 ■業務内容: BASEグループの決済プロダクト「PAY.JP」の開発に携わっていただきます。 プロダクト品質やチーム開発の促進をご担当いただき、事業成長への貢献や、事業やプロダクトとメンバーの成長を両立させることによって、メンバーの成果と成長の最大化を図るミッションをお任せする想定です。 ※開発者やスタートアップ向けの決済サービスを運営するPAY株式会社への出向となります。 <具体的な業務内容> ・プロダクトのロードマップの策定、予算やリソースの管理、各プロジェクトの進捗管理 ・技術的問題の課題解決やプロダクトの実装 ・1on1等を通じたメンバーのコーチング、問題解決支援、相互の期待値調整 ・ダイレクトリクルーティング(スカウト)や採用広報を含めた採用活動 <技術スタック> PAYのシステムは、サーバーサイドは全てPythonで構築されております。 ・Backend: Python、Pyramid ・Frontend: TypeScript、Vue.js、NuxtJS ・インフラ: Amazon web services ・データベース: PostgreSQL ・CI: Circle CI ・コード管理: Github ・監視: BugSnag、Mackerel、NewRelic ・環境構築: Docker、docker-compose、Terraform ・データ解析: BigQuery、redash ・タスク管理・Docs: Asana、NotePMなど ■ご入社後の役割: PAYのエンジニアチームは現在7名ほどで、加えてテックリードが1名の体制です。一人目のエンジニアリングマネージャーとして、メンバーの成果と成長の最大化を図ることによって、組織や事業のさらなる成長に貢献していただきます。 ■PAY株式会社について 決済事業を担う会社として2018年にBASEの子会社として設立されました。「PAY.JP」というWebサービスやモバイルアプリにクレジットカード決済を簡単に導入できる開発者・スタートアップ向けの決済サービスを運営しております。BASEグループにおける決済事業の柱として、年間数百億円以上の流通総額を創出しています。
株式会社Synspective
東京都江東区三好
700万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, サーバーエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜小型衛星の自社開発・運用とデータソリューションの提供を行う企業◆世界が注目する独自の小型化技術を保有〜 ■概要: 当社は、地球観測用の小型人工衛星を自社開発・運用する宇宙関連企業です。防災・インフラ監視・環境保全など社会課題の解決に直結するデータソリューションを提供し、持続可能な未来の実現に貢献しています。 今回のポジションでは、社内情報システム基盤の戦略策定から管理運用まで幅広い範囲について、当社情報セキュリティや今後の組織戦略を踏まえて実施いただきます。 ■業務内容: ◎社内情報システムに関わる戦略・計画策定、遂行、評価、等 ◎情報システムの導入、運用管理(問合せ対応、アカウント・機器等の管理、従業員の入退社対応)、手順書等の保守対応、等 【対象システム】 クラウドサービス(Google Workspace、コミュニケーションツール、GCP等) オンプレシステム(ネットワーク機器、複合機、等) 情報機器 その他システム ■当社について: (1)リーディングカンパニー 世界に数社しかない「小型SAR衛星事業社」の1社です。内閣府「imPACT」の研究開発から生まれた会社で、2024年には東証グロース上場を果たしました。AI・機械学習を活用したソリューション開発にも注力し、国際的なプロジェクトにも参画しています。 (2)社会貢献性 当社が開発・運用するSAR衛星(合成開口レーダー衛星)は、マイクロ波(電波)を使って地表を観測する地球観測衛星です。光に頼らないため、雲を透過でき、夜間でも観測が可能な全天候型・全時間帯型の特徴を持ちます。自然災害時の被害状況把握やインフラの保守点検など、さまざまな分野で活用されています。 (3)社風 世界29か国から多様なバックグラウンドを持つメンバーが集まり、フラットで自由度の高い職場文化が特徴です。また、語学学習費用サポート制度など社員の成長を後押しする制度も整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本ヒルティ株式会社
千葉県
500万円~649万円
建設機械・その他輸送機器 建設機械・その他輸送機器, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 販売・接客・売り場担当
【明確な評価制度・インセンティブ制度充実/自宅から直行直帰型!個々の裁量が大きく・単なる物売りではなくビジネスパートナーとして深耕営業】 ■仕事内容: 顧客との関係を構築し、顧客の潜在ニーズを引き出し、工具以外にも、リースや修理サービス、技術コンサルや技術講習などソリューション提案することで課題解決型のコンサルティング営業を行います。既存顧客が中心の深耕拡大メインとなる一方、今後の“の伸びしろ”が大きい新規顧客の開拓や建設現場への訪問も行って頂きます。 *顧客先:主に建築業界の法人(新規・既存=2:8) *担当エリア:重ならないようにエリア区分。車で1時間〜1時間半圏内 ■営業スタイル: 単なる物売りではなく、ソフトウェア工具管理システムをご提案するなど、工具の寿命を見極め、新製品のご提案や、建設用留付工程に使用される製品(レーザー探査機、ドリル、切削、留付製品)をワンストップで、すべてご提案することが可能です。そのため有形・無形商材を幅広く、継続的に顧客へ提供が可能です。 個人裁量に重きを置いており、プランニング力が活かせる仕事で、PDCAを回しながら顧客毎の戦略を立てて営業活動が行える面白さがあります。 また、実際の現場におけるデモンストレーションなどの機会もある為、顧客の生の声を聞き仕事や製品・サービスに活かしていくことができます。 ■ブランド力: ・121ヶ国で3万人の社員が活躍するグローバル企業で、業界で知らない人はいないほど圧倒的なブランド力あり ・クオリティの高さが魅力で、国内でも建設現場ではハンマードリルのことを「ヒルティ」と呼ぶ現場もあるほど。 ・売上の約6%を毎年製品・新技術開発に投資。人体工学に基づいて作られており、年平均60程の製品が市場投入 ■チームワーク: 企業文化として特に、チームワークを重んじており、チームメンバー相互の協力関係を促すため、報酬にも「チームインセンティブ」が組み込まれており、全社的に取り組んでいます。 組織や上司からの自立型の支援を活用いただくことは可能で、この環境が92%と高い社員定着率につながっています。 ※直行直帰型ですが孤独感はなく、週に数回チームで、製品情報や成功事例の共有、新人社員のサポートを実施し、チームでのコミュニケーションは活発です。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, ヘルプデスク システム開発・運用(アプリ担当)
〜小型衛星の自社開発・運用とデータソリューションの提供を行う企業◆世界が注目する独自の小型化技術を保有〜 ■概要: 当社は、地球観測用の小型人工衛星を自社開発・運用する宇宙関連企業です。防災・インフラ監視・環境保全など社会課題の解決に直結するデータソリューションを提供し、持続可能な未来の実現に貢献しています。 今回のポジションでは、情報システムの運用サポートを中心にお任せします。 ■業務内容: ・問合せ対応 ・PCキッティング ・従業員の入退社対応 ・アカウント、機器管理 ・マニュアル、手順書の作成 【対象システム】 ・従業員PC/周辺機器、一部オンプレシステム(ネットワーク機器等)、 ・クラウドサービス(グループウェア、コミュニケーションツール) ■配属先: 当社では、合成開口レーダ衛星(SAR衛星)を開発し観測を実施、例えば、撮像データの販売、大雨による浸水被害や地滑り災害の観測、地盤沈下や陥没予兆検知、等の事業を行っています。 管理部は本社、工場、海外支店で勤務している、多様なバックグラウンドをもつ従業員を横断して支えている部門です。各ユニットで協力して業務を行っています。 ■当社について: (1)リーディングカンパニー 世界に数社しかない「小型SAR衛星事業社」の1社です。内閣府「imPACT」の研究開発から生まれた会社で、2024年には東証グロース上場を果たしました。AI・機械学習を活用したソリューション開発にも注力し、国際的なプロジェクトにも参画しています。 (2)社会貢献性 当社が開発・運用するSAR衛星(合成開口レーダー衛星)は、マイクロ波(電波)を使って地表を観測する地球観測衛星です。光に頼らないため、雲を透過でき、夜間でも観測が可能な全天候型・全時間帯型の特徴を持ちます。自然災害時の被害状況把握やインフラの保守点検など、さまざまな分野で活用されています。 (3)社風 世界29か国から多様なバックグラウンドを持つメンバーが集まり、フラットで自由度の高い職場文化が特徴です。また、語学学習費用サポート制度など社員の成長を後押しする制度も整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本電気株式会社(NEC)
システムインテグレータ 総合電機メーカー, IT法人営業(直販) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜安定した経営基盤の下で働き方改革×日本の「ものづくり」を支える営業〜 ●創立126年で連結売上3.4兆円を実現し14年連続「世界の革新的企業」選出 ●社員のやりがいやモチベに目を向け人材登用の最適化を実現し満足度向上 ●「実働8h未満×年休127日×服装自由×各種手当の充実」でWLB実現 ■業務概要: 製造業(重工業)の「ものづくり」等の事業に対して、各種ソリューションの企画・提案を行い、ビジネス創出を行うアカウント営業をお任せします。またアカウントマネージャーのチーム内でチームリーダーを担っていただきます。 ■業務詳細 (1)課題・ニーズを把握し、NECの組織/製品/技術アセットをコーディネート ∟顧客の業務システムやICTインフラのソリューション提案活動 ∟顧客の海外拠点に対して、NEC現地法人と連携してソリューション提案 ∟受注後、SEと連携して、システム導入を支援 (2)大手製造業向けに各種ソリューションの企画・提案を行い、ビジネス創出 ∟社内の関係各部門と連携してソリューション企画、提案 ∟パートナー企業との連携によるビジネス創出 ■ポジション魅力: ・日本を代表する企業に対してのソリューション提案を通して、日本の「ものづくり」を支え、パートナー企業と事業創造をリードできるやりがい ・社内外の最新ICT知識や業種ドメインナレッジを習得する機会やNECの最新技術(生成AI、生体認証など)の取り扱える環境があり市場価値UP ・1,300件以上のeラーニングが受講可 ■導入事例 【 https://jpn.nec.com/recruit/dept/manufacture/index.html 】 ・最先端技術を活用した顔認証ソリューション ・バーチャルOneFactory化を推進 ・オフィス・施工現場のデジタル化 ■ジョブ型人材マネジメントの推進 ◎適時適所適材 〜24年度は5,000人の社員が自身のスキルを最大化できるジョブへ挑戦〜 ∟「戦略」起点で適切なタイミングでその実行に必要な組織・ジョブを明確化した上で、最適な人材を登用します。そのため管理職陣の若返りや50代から抜擢されるケースもございます。 変更の範囲:会社の定める業務
NECネクサソリューションズ株式会社
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
650万円~999万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, IT法人営業(直販) MR
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
★医療業界にいた方、業界向けに営業をされていた方のIT業界へのキャリアチェンジ歓迎 【業務内容】 医療(病院)のお客様向けにITソリューションによる提案営業を担っていただきます。 【業務詳細】 病院のお客様に、電子カルテシステムをはじめとしたITソリューションによる提案営業を行い、お客様の業務効率化とDX推進への貢献を担っていただきます。 また、アカウント営業として、お客様との長期的なリレーション(信頼関係)を築き、継続してITサービスの提供を実施していきます。 【お客様事例】 ・地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪精神医療センター様(電子カルテシステム「MegaOakシリーズ」) ・長生郡市広域市町村圏組合 公立長生病院様(指導管理算定フォローシステム) 【商材】 電子カルテシステム、患者エスコートシステム、指導管理算定フォローシステム、その他部門システムなど <商材例> ・電子カルテシステム「MegaOak-MI・RA・Is/AZ ・病院向けソリューション(HIS) 【事業領域と営業手法】 既存、新規問わず、病床数(ベット数)400床以下の病院の訪問による営業活動が主体となります。 主なマーケットエリアは、東海三県(愛知県、岐阜県、三重県、一部長野県)で、アプローチ先は病院の情報システム部門となります。 既存顧客対応はもとより、デジタルマーケティングも併用しながら、新規顧客へのアプローチを実施いたします。 【事業規模】 電子カルテ更新案件となると昨今3億〜10億と大規模な商談となり、提案期間も1年〜数年を要します。これら大規模商談はアカウント営業の他チームで対応します。 【業績評価】 毎年度、業績目標・行動目標を設定し、中間レビュー(1on1)を行いながら、その成果・結果をもとに評価を行います。(いずれも直属上司と話し合いを行います) 【キャリア形成】 地域社会を支える病院へDX推進を行う事で、医療の質の向上と地域貢献に寄与することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
ユナイテッド・オーソペディック・ジャパン株式会社
神奈川県横浜市西区北幸
医療機器メーカー, 医療機器営業 技術営業・アプリケーションスペシャリスト
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
【自由度の高いポジション/世界40か国以上で事業展開する整形外科医向け人工関節の営業/多彩な人工関節製品ラインナップ/完全直行直帰型/アジア人の骨格に特化した台湾製品/専門性を深められる業務】 ■仕事内容 ・人工関節(ヒップ・ニー領域)を中心とした医療機関向け営業を担当していただきます。 ・担当エリアはご自宅から近い地域となります。 ・新規顧客の開拓では、病院を訪問し医師に製品の特徴や利点を説明します。 ・新規導入の成功率は約20%ですが、一度導入いただけると継続的に利用していただけることが多いです。 ・製品使用時には手術に立ち会い、製品の特性や使用方法について情報提供を行い、医師の手術をサポートします。 <1日の業務スケジュール> 午前:医療機器販売代理店を訪問し情報収集⇒病院訪問1件 午後:病院訪問2件⇒手術への立ち会い <製品概要> ・人工関節(ヒップ・ニー領域) 台湾で製造されており、精密な設計と高い品質で評価されています。欧米人の体格に合わせて設計された製品が多い中、同社の製品はアジア人の骨格に適合するよう設計されているため、医師や患者から高い支持を得ています。また、製品の丁寧な作り込みも評価ポイントの一つです。 ■組織構成 月次ミーティングを通じて社員間のコミュニケーションを促進しており、チームワークを重視した環境です。 ■働き方 業務の進め方は個人の裁量に委ねられており、柔軟な働き方が可能です。 ■研修制度 入社後は約1週間かけて製品知識を習得していただきます。その後、経験豊富な営業担当がOJT形式で実務を指導します。 ■企業概要 2019年6月12日、カリフォルニアで開催された第21回Annual Medical Design Excellence Award (MDEA) において、ブロンズ賞を受賞しました。また、「Implant and Tissue-Replacement Product」部門でも高い評価を得ています。同社は世界各地に拠点を持ち、整形外科医や研究機関と連携しながら革新的な医療技術を開発しています。さらに、2004年には台湾証券取引所に上場し、継続的な成長を遂げています。 変更の範囲:会社の定める業務
キムラ電機株式会社
茨城県古河市下大野
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
≪大手重電メーカーを始め、鉄道車輌など公共インフラ設備を中心に販売/生産力を向上するための計画立案を担当頂けます/通信の中継基地の端子も生産しており、今後5G関連需要も見込めます≫ ■業務内容: 同社の品質管理マネージャーとして、以下のような業務に取り組んで頂き、生産効率化や品質管理活動の工場を目指して頂きます。 ・戦略的な管理活動の展開 ・ビジョン、基本方針、行動規範を明確にし、社員に浸透させ 活動のベクトルを合わせて展開 ・QMS,EMS の有効活用による業務の質の品質管理活動の向上 ・社員のスキルマップを基に、中期的な教育プランを策定・実行 ■ミッション: 現在、4大品質(設計品質、受入品質、作り込み品質、出荷品質)の向上活動を展開しており、その促進と今後経営課題解決に果敢に挑戦していく人材の育成がミッションとなります。 ■組織構成: 製造拠点の古河工場には47名が在席しており、今回配属のポジションには13名の職員が在籍しています。 ■当社に関して: 配電盤・制御盤向けを中心とした産業用電気部品(主にLED表示灯・端子台)の製造・販売を行っております。標準品に加えカスタム製品の開発に力を入れ、電力関連や通信関連、鉄道関連、社会インフラ関連など幅広い分野に製品を供給しています。特に表示灯・端子台のマーケットシェアは上位に位置し、その品質の高さで「キムデン」ブランドとして高い評価を得ています。 通信関連設備では、中継基地の端子盤に用いられる端子を同社が製造しており、今後5G関連需要の増加に伴い生産が増加する見込みです。 変更の範囲:無
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ