225334 件
住友不動産ハウジング株式会社
岩手県盛岡市津志田
-
500万円~799万円
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア) 品質管理・安全管理(技術系)
学歴不問
■概要: 戸建リフォーム「新築そっくりさん」の品質管理全般、棟梁への技術指導等を担当して頂きます。 ■業務内容 (戸建リフォーム「新築そっくりさん」の品質管理全般、棟梁への技術指導)施工中の住宅が図面通りに工事されているか、マニュアルに沿った施工を行っているかのチェック及び各種検査などを行います。 また現場の棟梁への技術指導、工事費用の査定、工程の進捗確認、さらに営業担当からの技術的な質問や相談にも応じます。 ※検査業務/第三者的な立場で、工事全般の検査を行います。 ※一般の施工管理職と違い、業務負荷の高い現場手配・コスト管理はなし。工事の品質管理のみに専念できます。 ■業務詳細 ご担当いただく施工現場は、常時10〜15件が目安となります。 上記担当現場を1日 3〜4件巡回していただきます。 現場間の移動のため、専用の社用車をご用意いたします。 ■その他: ・集合研修1週間で当社の商品や業務フロー、会社のルールなどを学びます。 ・現場に着任後は、先輩社員と同行し各工程でのチェックポイントや、業者手配、コスト、安全管理などを実体験します。 ・最初は少ない棟数から担当し、業務習熟度に併せて徐々に棟数を増やします。即戦力の方は1年目から、経験の浅い方は2年目以降無理の無い範囲で同時に複数棟を担当します。 ・徐々に同時に管理できる棟数を増やしつつ、難易度の高い物件や、専用住宅以外の用途も担当できるようにスキルアップしてください。 ・将来的には、事業所の工事責任者である工事長も目指せます。 ■働きやすさ: 年休122日/土日祝休み/残業平均27時間と非常に働きやすい環境です。戸建ての施工管理ご経験者で、働き方を改善したい方におすすめの求人です。 変更の範囲:会社の定める業務
三井金属鉱業株式会社
埼玉県上尾市原市
沼南駅
600万円~899万円
電子部品 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他) 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【生産管理(製造委託先の管理業務)/東証プライム市場上場/創業150年以上/世界・国内シェアトップ製品15種類以上を誇る素材メーカー、三井グループの中核企業】 ■募集背景 本格的な事業立ち上げに向けて、製造委託先管理を中心とした生産管理体制を強化するため。 ■業務内容: 当社新規製品の事業化に向けて、製造委託先の管理を中心に活動して頂きます。主には工程改善や品質管理などの面において、委託先担当者への折衝のみならず、共に考え、協議することで問題解決にあたります。製品の入口から出口までを幅広く把握するとともに、開発や営業、品質保証などの幅広い関係者とも連携する機会があります。 <製造委託先の管理> ・製造委託先担当者との連絡、調整 ・製造委託先工程の整備/改善補助、担当者フォローアップ、安全支援 ・納入仕様書の管理(新規発行、内容更新) ・支給資材や貸与設備等の物品管理 ・購買業務(発注や検収等の一部の処理) ※上記の他にも製品流動確保に関連する諸業務はあります。 <その他> ・現在中心となる工場が関西地区にあるため、月に1~2回程度はそちらへの出張を伴います。 ■業務の面白み/魅力 実際の製品流動を通じて、事業推進の大きな流れを感じながら、今何が大事なのか、将来に向けてどんな準備をすべきなのか、考えることができます。大小様々に相互利益の成立を模索する、バランス感覚を大切にする方にとって魅力的な業務です。 ■キャリアステップ まずは生産管理の担当として経験を積んで頂きます。その後も基本的には製造・調達部門でのキャリアを積んでいくことを想定していますが、ご本人の希望と適性を踏まえ、ユニット内外の他業務への展開も可能性があります。 ■働き方 残業全社平均14時間程度 フレックスタイム:有 在宅勤務:有(数回/週程度) ■同社について 【人事制度も変わり実力重視の風土へ/新規事業にも積極投資】 ◆22年4月より人事制度が、年功管理から実力重視の制度に変更しています。早期から上位職に任用される仕組みがございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンソー
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
550万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 機械・電子部品 自動車・自動車部品・車載製品
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
※AIを活用した技術開発経験者歓迎※【年間最大10万円の自己研鑽支援金有り/研究開発費国内トップクラスの5,500億円/130以上の世界初製品/国内売上トップクラスの自動車サプライヤー】 ■業務内容: 次世代の運転支援・自動運転システムの先行開発に関して、以下の業務をお任せします。 <具体的には> ・運転支援、自動運転システムの構成要素である認知や判断に関するAI、アルゴリズム開発 ・ドライバ状態推定向けのAI、アルゴリズム技術開発 ・新規車載センサ向け認識技術開発 ・ソフトウェアのSoC最適化実装技術 ※東京初期配属の場合、入社直後は本社(愛知県刈谷市)への長期出張等が一定の期間発生する場合があります。(人脈形成や仕事の進め方共有の観点から) ※具体的な期間は業務内容やご本人様のご状況を踏まえてご相談となります。(数週間〜数カ月程度(最長でも6カ月以内)) ■当ポジションの魅力: ◎自身で企画・開発したものが顧客・社会課題解決に貢献しているというやりがいが感じられます ◎国内外の拠点と連携したグローバルな開発に携われます ◎社内外の専門家との連携を通じて、自身の専門性を向上させることができます ■ミッション: ・セーフティシステム事業部は、ユーザへの価値提供として「交通事故なく自由な移動」の実現に向け、多くの方に安全と快適な運転支援を提供できるよう、製品開発に取り組んでいます。 ・その中で、私たちセーフティシステム技術1部は、事業部の中長期戦略立案から具体的な実現手段を考え、製品企画・先行開発を担っています。また、運転支援・自動運転分野は日進月歩で進化している為、新機能開発や新技術の弾込めを持続的に行っています。 ・開発のフェーズによってはテストコースや公道での実車評価など、自分たちで考え、作り上げたものを動かす楽しみもあります。 ・部としては他社を経験したキャリア入社者も多く在籍し、慣習・年齢・役職にとらわれず、一人ひとりが能力を発揮できる様、 ・個人と組織のWill, Can、Mustをすり合わせしながら、働き甲斐を意識した組織カルチャーがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
アイア株式会社
東京都
400万円~649万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 専門店(アパレル・アクセサリー), 服飾デザイナー・パタンナー・スタイリスト
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜裁量あり◎やりたいと思ったことが実現できる◎/時短勤務希望の方もご応募可能/「LOUNIE ・Stola.・COCO DEAL・LILLIAN CARAT」の4ブランドを展開〜 ■業務内容: ・対象ブランドへのデザイン提案(原料選定〜デザイン作成) ・仕様書作成/工場へのサンプル依頼含む ・サンプルチェック(仕様/検寸) ・修正、納前サンプルチェック ・工場への提案サンプル収集など ・MAP提案 ■組織体制: 企画、MD:2名 デザイナー:4名(アシスタント1名) パタンナー:5名(アシスタント1名) ■業務の魅力: デザイン提案はある程度、各人に裁量を与えて提案してもらっているので デザイナーとしてのやりがいを感じられやすい環境です。 物づくりという点では素材から縫製まで一貫して直接貿易を行っているので、他社と差別化された商品作りが可能です。 ■当社の特徴: ・ヤングからキャリアまで幅広いブランドを展開しているので様々なノウハウを身に付けることができます。 ・また、一人ひとりの裁量が大きいため、「やりたい」と思ったことが実現できるのも当社の特徴です。 ■当社について: 全国約120店舗、アパレル事業を展開しています。売上137億円(2024年2月期)です。 全てのブランドに共通するのは、「本物の良さがわかる女性達への提案」というコンセプト。トレンド性はもちろん、パターン・縫製に至るまで、完成度を追求し、レベルの高い商品づくりを心がけてきました。 また、一部使用している生地はテキスタイルメーカーとの共通開発による当社オリジナルのもので、そのクオリティの高さは業界でも定評があります。 〜ワークライフバランス◎/産育休取得率100%〜 ■「本物の良さがわかる女性達への提案」をコンセプトにアパレル事業を展開する同社。オリジナル生地をテキスタイルメーカーと共通開発するなど、クオリティの高さは業界でも定評があります。 ■ヤングからキャリアまで幅広いブランドを展開しており、様々なノウハウを身に付けることができます。裁量も大きく「やりたい」と思ったことが実現できるのも同社の特徴です。 ■コロナ禍でも直近1年間で新規出店20店舗/中途スタッフ70名が入社しています。 変更の範囲:会社の定める業務
アイコンサルタント株式会社
北海道札幌市白石区米里二条
300万円~449万円
設備管理・メンテナンス 建設コンサルタント, 土木施工管理(橋梁) 解析・調査
■業務内容: ・橋、トンネル、道路等の調査点検業務を行っていただきます。 助手から始めて業務を覚えていただき、お任せできるようになれば、中心となって業務を担当していただきます。 ・主なエリアは道内となります。 ・業務には社用車(AT車)を使用します ・業務拡大に伴い、本州へ1-2ヶ月出張に行っていただく可能性がございます。 また、業務に必要な資格取得のため、会社負担により受講及び受験をしていただきます。 ■業務詳細/流れ: ・step1/建築物(外壁)点検員として業務 ひび割れが起きていないか、剥がれがないか等の建築物等の劣化状況を各建築物を回り、点検・調査します。 ※まずは点検・調査の知識やスキルを吸収し、一人前の点検員になるところからスタートです。 ・step2/データ分析 調査データを分析。分析結果を報告する書類の作成などもお任せします。 その他、点検・調査結果に関する社内外からの問い合わせにも対応します。 現場を複数かけ持つという形ではなく、その都度構成されたメンバーで仕事をこなしていき、現場から帰ってからチョーキングした写真の確認や報告書の作成をします。 また、担当する現場は基本的には土木になりますが、建物を扱う建築の現場もご担当いただく可能性がございます。(打ち合わせに同行してメモを取ったり、高所作業車を運転するなど) ■やりがい 建物も橋やトンネルなどのインフラ物に対しても点検により安全を守るという重要な役割を担っていると考えております。業務は大変ですが、打ち合わせから現場を終えて報告書という成果品までの提出により完了し、やりがいや達成感は成長に繋がると思います。 変更の範囲:会社の定める業務
HARIO株式会社
東京都中央区日本橋富沢町
500万円~649万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 販売促進・PR 広報
≪創業103年の老舗耐熱ガラスメーカー/約80の国で製品を展開し、海外販路は今後も拡大/基本土日祝休み≫ ■業務内容: 新商品のメディア露出を図るためのメディアへの展開を担う業務です。 プレスリリース作成、配信のほか、SNS運用、ホームページ更新(英語版)を担当していただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 <業務の割合> ・メディアリレーション、SNS運用:70% ・リリース作成、資料作成、ホームページ更新:30% <入社後任せたい業務> ・メディアリレーション、SNS運用 <将来的に任せたい業務> ・広報戦略立案と実行 ■組織構成: ・配属組織名 広報部 ・部署人数 5名 ・年齢/性別構成 20代3名、30代1名、50代1名 ■働き方: 年末年始休暇(昨年実績8日)、夏季休暇(昨年実績9日)、GW休暇、慶弔休暇、特別休暇 ※5日以上の連続休暇の取得も可能です。 ■当社の特徴: ・当社は、ビーカーなどの理化学用ガラス製造販売からはじまり、創業103年を迎えます。時代の変化に合わせて、コーヒー器具やティー関連器具、キッチンウェアなど、取扱製品を拡大してきました。その拡大してきた状況を支えていただのは営業メンバーです。顧客の声を聞き、製品開発を支えてきました。百貨店や量販店、カフェチェーンなどの取引先と商談を重ね、社内の各部門と連携しながら新しい製品をカタチにしています。 ・当社は日本を代表するような耐熱ガラス量産工場を持っています。現在では約80の国々で製品を展開し、海外販路は今後も拡大していきます。歴史ある長く愛される製品から、近年ではアウトドア向けのコーヒー器具まで、新しいジャンルの製品づくりにも取り組んでいます。 変更の範囲:本文参照
株式会社NTTドコモ
700万円~999万円
通信キャリア・ISP・データセンター Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
〜利用促進計画立案〜実行迄/月平均残業15〜25h/フルフレックス〜 ●クレジットカード会社・信販会社出身歓迎 ●ファイナンスサービス(リボ・分割払い)のサービス企画リーダー ●クレジットサービス部内で高収益を実現している組織です ●ファイナンス計画・プロモーションなどもご担当いただきます ■職務内容: ・ファイナンスサービス(リボ払い、分割払い等)の戦略立案、サービス企画 ・各種プロジェクト推進、利用促進(企画立案/運用) ・サービス戦略の策定と具体アクションの策定、関連部署と調整 ・事業計画策定 ・ファイナンスサービスの利用データ分析、収入拡大のための施策実行 ・dカード会員に向けたキャンペーン企画と効果測定、メールやDM配信、テレマーケティングの企画/運用 ・社内外ステークホルダーとの調整 ■職務の魅力: ・dカード会員1,775万の決済実績をはじめ、ドコモの多種多様なビッグデータを活用したビジネスに携わることができます。 ・携帯電話事業、金融・決済事業をはじめとしたスマートライフ事業に関わることで、テクニカルな専門性を身につけることができます。 ・社内のあらゆる部署と協業するチャンスがある領域であることから、交渉調整能力、マネジメント能力、リーダーとしての能力など、様々なビジネススキルを身に付けることができます。 ■配属先組織の人員構成: ◇人員構成(新卒、キャリア採用含む) マネージャー1名、リーダー1名、メンバー4名 ◇上記の内、キャリア採用メンバーの人数 メンバー2名(うち1名はカード会社出身) ■当社の想い: ドコモは金融・決済、エンタメ、ヘルスケア、マーケティングソリューションなど、通信以外の分野を「スマートライフ事業」として位置付け、強化・成長領域として、ドコモ・NTTグループをあげて取り組んでいる最中です。 ドコモは豊富な経営資源、1億人を超える会員基盤とそれを活用した送客の仕組みなどのアセットを用いて、世界に新しい未来を提供することができる数少ない企業です。 中でもdカードは金融・決済領域における重点事業として位置付けられており、1,775万人以上の会員に対してドコモの資産を活かしたサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
興国インテック株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
450万円~649万円
石油化学 機能性化学(有機・高分子), 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
【営業ノルマなしの深耕営業/自動車や医療分野のトップメーカーにオーダーメイドで部品供給する提案営業/価格競争なく安定した将来性のある高機能ゴムを製造する化学メーカー】 ■業務内容 静岡近辺の自動車・医療メーカーの既存顧客に対して、高機能ゴム製品の提案営業を行います。顧客ニーズの獲得から量産化後の納品・アフターフォローまで一気通関で担当頂きます。営業ノルマはなく、カタログ品ではないカスタムメイドの開発提案・深耕営業を行います! ■営業手法 顧客ニーズのヒアリング → 社内開発部門と連携 → カスタムメイドのゴム製品を提案 → 受注後は工場での量産 → 納品 → アフターフォロー ・担当範囲は静岡近郊の自動車や医療機器メーカーとなり、例えば自動車メーカーの四輪部門の購買・設計・生産工場・品質の方へ足しげく通い顧客深耕いただきます。 ・社用車で1日2〜3案件アポを実施します。1日中外回りということはありません。 ・出張は月2~3回程度、関東(遠くても宇都宮工場)で顧客先と試作相談したり、工場と開発案件の試作などを行います。 ■未経験も安心できる研修体制 ・本社で実施される新入社員研修(全9回の集合研修)に参加してゴムの基礎知識をつけていただく。 ・掛川営業所は大浜工場の中にあり、入社1カ月はゴム製品の一連の流れを学ぶために工場で現場実習があります。(例:製造工程の混練〜成型〜検査を1週間ごとに製造体験する) ※この期間は工場近くの社員寮等住居を提供します。配属後は先輩社員の営業に同行し徐々に顧客を引継ぎ担当します。 ■ポジションの特徴・魅力 ◎ノルマ無し:試作品開発から量産品納入開始までの期間は長く、半年〜数年かけてプロジェクトに携わります。ノルマはなく、KPIは製品の付加価値率で設定するので、売上高に追われず、しっかりと顧客に向き合い腰を据えて深耕営業ができます。 ◎すべての製品がカスタムメイド:当社にカタログ品は無く、ニーズ獲得後に開発部門と試作相談したり、受注後は量産に向けて技術職と打ち合わせたりと納品まで全て営業も携わります。 ◎高機能製品:車の部品や燃料電池等様々な製品に使われており今後も改良や新開発に欠かせない部品です。付加価値の高いニッチな分野に特化しているため、価格競争に陥らないビジネスモデルです。 変更の範囲:会社の定める業務
兼松エレクトロニクス株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
システムインテグレータ, プリセールス プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
★兼松グループの商社系SIer/優良な顧客基盤/所定労働7時間20分/研修制度充実/週2リモート★ ◎導入プロジェクト全体のマネジメントを担当 ◎顧客に合わせた柔軟な提案に力を入れており、特定製品にとらわれることなくマルチベンダーである当社において幅広い製品を提案できます ■業務内容: 製造業のお客様を中心に、PLMパッケージの導入に向けた営業支援活動および受注後のシステム構築に関するプロジェクト業務を担当いただきます。 設計領域を中心に顧客業務をヒアリングし、課題解決に向けPLMパッケージの標準機能の適用設計を行うと共に、追加開発が必要な機能の設計を行います。 具体的には下記いずれかの業務を担っていただく予定です。 ▼アプリケーションエンジニア PLM導入に向けた営業支援活動および受注後のPLMシステム構築 ▼ITアーキテクト パッケージ機能の評価およびシステム全体のアーキテクチャを描く ■当ポジションの特徴/魅力: 〇顧客目線で提案ができる環境 会社として、エンドユーザーに満足していただけるソリューションの提供に力を入れています。 ・マルチベンダーとして、特定製品に縛られることなく幅広い製品を用いた提案ができます ・型にはまることなく、顧客の要望に合わせて自分から考え実施できる環境です。 ・大手商社グループとして最新の技術を組み合わせた包括的な提案が行えます。 〇働きやすい環境 50%以上の社員が10年以上勤続しているほど、ワークライフバランスの整えやすい企業です。また、今後の方針としてもより一層働きやすい環境を整備していきます。 ・所定労働7時間20分 ・残業時間20時間程度 ・「健康経営優良法人」に3年連続認定 変更の範囲:会社の定める業務
東京都港区新橋
新橋駅
650万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 法務 QA・テスター
※周波数帯問わず認証取得や認証試験の経験者歓迎※ ◇◆年間最大10万円の自己研鑽支援金有り/研究開発費国内トップクラスの5,500億円/国内売上トップクラスの自動車サプライヤー◆◇ ■募集背景: 誰もが安心安全に移動できる社会を実現するため、先進安全システムを搭載した車の目となるアクティブセンシング技術の開発が不可欠です。アクティブセンサの1つであるミリ波レーダを世界各国に展開するためには、各国の法規に適合させることが必要不可欠であり、認証取得、認証試験のご経験のあるかたを中心に、ミリ波帯の電波認証取得業務を実施する仲間を募集しております。 ■業務内容: ミリ波レーダの電波認証取得業務に関する以下の業務に携わっていただきます。 ■業務詳細: ・約200か国に対する認証要件管理 ・高度化しているレーダ無線仕様に対する試験立案 ・顧客との渉外活動 ■当ポジションの魅力: ・ミリ波レーダを世界各国に展開する際に必須となる認証取得に対し、貢献することができます。 ・認証要件管理、試験立案、渉外活動など一連の認証業務を社内外の専門家と連携することで自身の専門性を向上させることができます。 ■組織について: キャリア入社の方も多く、また様々なバックグラウンド持ったかたが在籍しております。 拠点は刈谷本社を中心に、神戸、東京の3拠点ですが、teamsを活用し、日々困った時には協力しあえる風土の職場です。 在宅勤務も活用しており、メンバによって差はありますが、週2〜4回ほど在宅勤務も実施しております。 ■組織ミッション: ミリ波レーダは電波を使ったアクティブセンサで、世界展開する際には、各国の電波法規に適合することが必須となります。 デンソーで掲げている交通死亡事故ゼロと高度なモビリティ実現と同時に、今後も法規適合した製品を世の中にだしていくことが必須事項として活動が期待されています。 ■キャリア入社者の声/活躍事例: ◇48歳 中途入社(前職:電機メーカー) 現職場では専門家も多く、日々学習ができ、また世界各国に展開する際に必須の認証取得業務に直接たずさわれるといったことで大変やりがいもある職場であると感じています。困った時などは相談しあえる風土もあると思います。 変更の範囲:会社の定める業務
ウィブル証券株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
400万円~599万円
証券会社, 金融事務(銀行・証券) その他バックオフィス カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
〜金融業界の経験を活かせる!/フラットで社員同士のコミュニケーションが活発!アットホームな組織♪Webullのグループ親会社NASDAQに上場/土日祝休み/年間休日120日以上/GINZA SIXのおしゃれなオフィス/英語に抵抗がなければ可/転勤なし〜 ■業務内容: 2016年の創業以来ネット証券会社として、アプリ全世界4000万ダウンロードを突破するなど急成長中である米Webullグループの日本法人である当社にて、カスタマーサポートとして下記業務をお任せします。 ■業務詳細: ・電話やメール、チャットを通し応答 ・口座開設の方法や、システムの使い方に関する問い合わせが中心の為、難しい質問はほとんどありません。何度も寄せられる質問があればマニュアルを更新したり、報告書にまとめたりします。 ・お客様がアプリを快適に利用できるよう問い合わせ内容の分析も行います。 ・その他、サポート対応歴等のデータ管理 ■働く環境/働き方: ◎30〜40代の社員が多く、子育て世代も多く活躍しています。役職に関係なく、フラットな関係性の中で、コミュニケーションを大切しています。月1回のランチ会、オフィスでの飲み会等、社員からの要望で始まった企画も多くあります。 ◎米国の金融商品を扱っているため、24時間体制で問い合わせ対応をしています。3パターンの勤務時間を1週間ごとに交代で対応。夜間勤務(22時〜7時)の場合はリモートで、問い合わせ件数も日中と比べると少なく、チャットからの問い合わせが基本です。今後は、AI導入を視野に入れておりCS業務の一部が削減されます。その分AIの精度を高めるために今までの知見をインプットすることをお任せする可能性があります。 ■組織構成: オペレーション本部CSグループへの配属となります。社員5名(男性3名/女性2名)、派遣社員1名体制です。 ■入社後の流れ: 先輩社員によるOJT指導を予定しています。入社後1か月目は日勤(9:00-18:00)、2か月目は早番(6:00-15:00)遅番(14:00-22:00)となります。夜勤対応は業務に慣れ、2か月後を予定しています。生活リズムに慣れるまでは大変かもしれませんが、ゆくゆく夜勤は廃止する方向で検討しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サーベイリサーチセンター
愛知県名古屋市中村区名駅南
350万円~449万円
マーケティング・リサーチ, リサーチ・市場調査 戦略・経営コンサルタント
〜1975年創業以来黒字経営/国や地方公共団体など官公庁がメインクライアント/全国に約1600ある自治体の半分に当たる800以上の自治体と取引実績有◎〜 当社は、【1】世論・計画分野、【2】都市・交通分野、【3】マーケティング・リサーチ分野の3テーマの調査を行っています。 3分野の中でも「都市・交通分野」の案件を担当していただきます。 ■業務内容: リサーチャーは、PCに向かいデータを作る作業だけではなく、営業(顧客窓口)や調査現場へ行きプロジェクトを推進する『プロジェクトマネージャー』のようなポジションです。 ■調査の流れ※一例: (1)顧客への営業活動〜調査受注 入札への参加や、営業・クライアントからの依頼を受けプロジェクトスタート。 調査内容についてヒアリングし、調査方法の提案(営業)なども行います。 (2)企画設計 調査手法や人員、工程などを考え、調査計画を策定。 (3)調査準備 調査員・オペレーターに対する指導など。 (4)調査実施〜集計・報告書作成 調査実施後の調査票をチェックし、集計。報告書を作成しクライアントに提出します。 ※上記の一連を原則としますが、業務仕様等によっては一部分に特化して担当する場合もあります。 【プロジェクト例】 ・まちづくり(都市計画)、道路計画、交通計画等、土木分野の行政計画の基礎となる情報収集と統計に関わる業務 ・店舗立地・商圏調査等、モビリティ(移動や交通)に関わる領域の情報収集〜解析 ■配属先情報: 所長、課長、メンバーあわせて7名 その他契約社員が在籍 ■研修について(いずれも1.5〜2日程度で実施します) └入社後、段階に合わせ3つ研修をご用意しています。 (1)入社時研修 (2)3か月目:フォローアップ研修 (3)2年目研修 ■魅力:社会貢献力◎/影響力の範囲の広さ 【都市・交通分野】に配属されると、自らが行った調査の結果を基に道路建設計画が立てられます。そして数年後、数十年後には新しい道路が完成。国や自治体の仕事はダイナミックで、大きなやりがいを感じられることが特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
スミダ電機株式会社
宮城県名取市植松
館腰駅
電子部品 半導体, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
〜東証プライム上場/車載関連、家電製品関連、太陽光エネルギーなど幅広いインダストリ分野で展開/医療機器関連向けを強化中/コイルのリーディングカンパニーのスミダグループ〜 機械用コイルをはじめとする電機・電子部品の専業メーカーである当社において、既存顧客に対する(15〜20社)営業をご担当いただきます。 中部圏エリアを中心として下記業務を行っていただきます。 <業務内容> ・お客様への提案 ・新製品紹介や製品開発相談への対応(見積もり、注文書対応など) ・得意先大手メーカーを中心とした新市場ニーズをヒアリング、情報収集 ・お客様のお問い合わせへの対応 【顧客】車載、電機、通信機器、産業機器、医療機器メーカー 【必須要件】以下いずれも満たす方 ・有形商材の法人営業経験 ・普通自動車免許 ■就業環境: 残業が少なく、高い有給取得率が特徴です。 中途入社者が多く、フラットな雰囲気の中業務を行っていただくことが出来ます。 ■当社製品の特徴: 生産拠点の大半は海外で開発・販売もグローバル展開し総売上の約85%を海外が占めております。 また、製品力にも定評があり自動車のABSコイルについては世界シェアの約40%を占めております。 ■取扱い商品: (1)音響・映像関連機器:携帯型デジタル音楽プレーヤー/音楽プレーヤー、DVDプレーヤー等 (2)情報・通信関連機器:携帯電話・ノートPC・デジタルカメラ等 (3)車載用電子部品関連機器:ABS・カーナビゲーション等 (4)産業用機器:エアコン・医療機器等 ■魅力: (1)グローバル企業: 部品メーカーの1つでありますが、コイルは全ての電気製品に使われています。 また、1つのメーカーに特化して製造していないため広がりがあり、世界に展開をしています。 (2)風通しのよい環境: 約15,000人のグループからなる同社ですが、上司との距離も近く風通しがよい企業です。 転勤や管理職への昇進もご自分で手を挙げるか、が大事にされており、希望が叶う環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~899万円
通信キャリア・ISP・データセンター Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 商品企画・サービス企画 営業企画
〜月平均残業25h/フルフレックス〜 ■職務内容: <主な業務項目> ・「d払い」(街のお店・ネットのお店)の加盟店向けサービス・機能(申込、審査、管理)の企画および運用の構築 ・パートナー企業とのアライアンス推進 <重要ミッション> ・パートナーや包括加盟店の窓口となり、お客様の日常利用に繋がる「d払い」加盟店の戦略的な開拓 ・加盟店拡大に起因するサービス開発の企画 ■職務の魅力: ・ドコモの1億会員を超えるお客様に対し、自らの業務で成し遂げたことが届きます。これだけ多くの方にリーチできる企業は他にはありません。 ・キャッシュレスという現在急加速している事業に関わることができ、自らの業務が事業や市場の成長に繋がっていることを実感できます。 ニュース等も含め、各種メディアにQRコード決済・キャッシュレスの話題が取り上げられたことで、世間の関心も高まっています。今後ますますキャッシュレス市場が活性化していくと想定しており、非常に注目を浴びている部署です。変化の激しいチャレンジングな環境下ですが、自身のスキル向上・成長につながります。 ■配属先組織の人員構成: ◇人員構成(新卒、キャリア採用含む) マネージャー2名、リーダー2名、メンバー9名(そのほか派遣社員1名、協力社員3名) ◇上記の内、キャリア採用メンバーの人数 マネージャー2名、メンバー7名 ■当社の想い: キャッシュレス決済、特に比較的導入・利用が簡易なQRコード決済に対する世の中の関心が非常に高まっています。 変化が激しくチャレンジングな環境の下、様々なステークホルダーと協業・協創しながら、国内でも最大規模のユーザーを有するキャッシュレス決済サービス「d払い」のさらなる成長とともに、ご自身の成長、ノウハウの習得、スキルアップを体感できるポストです。 「決済」というトリガーで、1億人を超える会員基盤のカスタマーロイヤリティを直接的に高める取り組みは、ドコモでしかできない経験です。是非私たちと一緒にチャレンジしましょう! 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~1000万円
電子部品 半導体, ITコンサルタント(アプリ) IT戦略・システム企画担当
【東証プライム上場スミダグループ/車載関連、家電製品関連、太陽光エネルギーなど幅広いインダストリ分野で展開/コイルのリーディングカンパニー/リモート可/年休127日】 ■業務概要: 当社におけるAI活用を推進するリーダーを募集します。AI技術を駆使して業務プロセスの最適化、品質管理の改善、生産性の向上を目指します。またヨーロッパのグループ会社のAI担当とも連携し、グローバルな視点でAIプロジェクトをリードしていただきます。主な業務内容は以下のとおりです。 ■業務内容: ・AI活用戦略の策定と実行 ・ビジネス部門と連携し、AIプロジェクトの要件定義、設計、実装、評価を行います ・製造プロセスのデータ分析とAIモデルの開発・運用 ・生成AI技術の導入と活用による業務効率化の推進 ・IoT技術を活用した製造現場のデータ収集と分析 ・ヨーロッパのグループ会社との連携を通じたグローバルなAIプロジェクトの推進 ・AI技術の最新動向の調査と社内への導入 ・社員のAIリテラシー向上のための教育・トレーニングの実施 ■組織構成: IT部門全体:Vice President1名、GM2名、その他管理職含めたメンバー85名(海外拠含む) ※機能強化のための採用となります。 当社は中途入社者の比率が高く、新卒と中途入社者の垣根がない社風です。 所定労働時間が7.5時間で残業も月17時間程度、有給消化率も高いため、ワークライフバランスを実現しやすく、長期就業に適した環境です。 ■キャリアパス まずはハンズオンでAI活用戦略等に携わっていただき、将来は組織拡大に応じてメンバーのマネジメントもお任せしたいと考えております。 ■当社の特徴: 当社のコイル部品・モジュール製品は、自動車や家電、太陽光発電や医療機器など幅広い用途に使われており、2023年12月期には2期連続での最高益を更新しました。 昨今は地政学リスクの高まりやEVに対する様子見姿勢等の不安定な外部環境ではありますが、中長期的に脱炭素化の流れは継続していくと考えており、グリーンエネルギー関連をはじめ、新たな分野の新製品開発も行っております。 変更の範囲:国内および海外における会社の定める業務全般
大阪府大阪市北区天満
マーケティング・リサーチ, リサーチ・市場調査 データサイエンティスト・アナリスト
<1975年創業以来黒字経営!/社会貢献をしたい方へ/国や地方公共団体からの地域調査、世論調査依頼など官公庁がメインクライアント/全国15事務所を展開> ■案件内容: 企画・プロジェクト管理・集計分析・報告書まで一気通貫でクライアントに寄り添い、関西地方周辺の自治体の行政に関わる世論調査や計画策定のための営業活動や、調査のディレクションをお任せします。 <世論・計画分野> ■業務内容: (1)営業・提案活動:当社からのアプローチ、クライアントからの問い合わせ、入札対応など多岐にわたります。 (2)調査設計:調査依頼を受注後、調査内容やスケジュールなどを顧客とすり合わせます。この際どのような項目を調査すべきかも検討し、調査票を作成します。 (3)調査準備・実施:調査に必要な人員・備品を調達。調査の準備を進めます。その後、プロジェクトの責任者としてアルバイトや派遣の方々のマネジメントを行い、調査運営を実施します。 (4)データ入力・調査票検査:調査で得た調査票が正しくまとめられているか確認します。その後、契約スタッフの協力の基、結果をデータ入力していきます。 (5)データ整備・疑義紹介:入力されたデータを整備し、疑問点や不明点を洗い出してデータを整備します。 (6)集計・報告書:整えたデータをもとに集計ソフトを使用し、分析を行った後に報告書をまとめ顧客に納品します。 ■入社後の流れ: ・入社時研修:基本的な会社のルールなど ・フォローアップ研修:入社3ヶ月目に実施。業務の主担当になるにあたり、詳細な知識や社内ルールを身に着けて頂きます。 ・半年程度:主に自部署の先輩社員からOJTにて業務を習得いただきます。 ■組織構成:企画課には課長1名、一般社員5名います。その他契約社員が在籍しています。 ■中途入社者の入社理由: 社会貢献がしたいという志向性の社員が多く、地域社会や行政に影響を及ぼすことにやりがいを持って入社することがよくあります。 変更の範囲:会社の定める業務
電子部品 半導体, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
【英語力を活かしたい方へ!/東証プライム上場スミダG/車載関連、家電製品関連、太陽光エネルギーなど幅広いインダストリ分野で展開/コイルのリーディングカンパニー/リモート可/年休127日】 世界15カ国に34のグループ会社を抱えるスミダにて下記の品質管理業務をお任せいたします。 ■業務内容 ・スミダの全製造・開発拠点を対象とした品質会議の主催 ・スミダ全製造・開発拠点に導入されている品質改善ツールのメンテナンス ・特定の顧客に対しGlobal Quality Key Accountとして品質改善活動の報告会議主催 ・特定の顧客からの品質契約書の審査、対外折衝 ・特定の顧客からの品質契約書、品質文章の整理・社内配布 (変更範囲:国内および海外における会社の定める業務全般) 得意先およびスミダグループの海外現地社員が出席する会議体の運営等で英語を使用するシーンがあります。 英語力のある方大歓迎です。 ■組織構成 ・日本のQA組織は23名ほど ・平均年齢:30代後半 ■ポジション魅力: ・年間休日:127日/完全週休2日制(土日祝) ※カレンダーによって毎年若干変動 ・残業時間:月20h程度 中途入社者の比率が高く、新卒と中途入社者の垣根がない社風です。 所定労働時間が7.5時間で 有給消化率も高いためワークライフバランスを実現しやすく、長期就業に適した環境です。 ■当社の特徴: 〜スミダグループはABSコイル世界シェア30%超/キーレスエントリー用コイル世界シェア1位/世界14ヶ国に事業をグローバル展開〜 スミダグループは電気製品全般に使われている電子部品の一つであるコイルの製造販売をグローバルに展開しております。2023年12月期には、2期連続での最高益を更新しました。 当社はスミダグループのグループ中核会社(日本法人)として、電気機器用電子部品、自動車用電子部品の製造、販売および研究開発並びに研究開発の受託を行っています。 ■企業からのメッセージ: 絶えず変化する内外の事業環境のなかで、常に新鮮なテーマと向き合いながら能動的にキャリアを形成する機会が得られます。「スミダ」の成長を一緒に体感し、その変化を楽しめる方のご応募をお待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
通信キャリア・ISP・データセンター Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
〜5,000万DL突破のアプリ/生成AIなど最先端技術を用いたアクション策定/月平均残業25h/フルフレックス〜 ■職務内容: ・d払いを中心とした金融決済サービスの利用を促進する活動として: -顧客ニーズの調査・分析に基づいたプロダクトロードマップの作成 -サービスのKPI設定と分析 -ターゲット顧客の分析に基づいたプロモーション企画 ・主査(チームリーダー)としてのメンバーマネジメント(※評価等は含まない) ■職務の魅力: ・国内でも最大規模のユーザーを有するキャッシュレス決済サービス「d払い」の拡大に挑戦でき、社会や生活にも大きな影響を与えることができるやりがいのあるポストです。 ・社会インフラとなりうるプラットフォームの価値創出・拡大を自分の手で実現できます。チャレンジングな業務ですが、自身のスキル向上・成長につながります。 ■配属先組織の特徴: お客さまのニーズを深く理解し、サービスをより便利で魅力的なものへと進化させるため、プロダクト企画とマーケティングの両面から業務を行っています。具体的には、新機能の企画、キャンペーン企画、データ分析などを通じたCX向上を目指しています。 ■配属先組織の人員構成(新卒、中途採用含む) マネージャー2名、リーダー3名、メンバー10名 ※直近大手ペイメント企業にてグロース業務経験者も中途入社にて参画 ■当社の想い: まだまだ成長領域であり、世間の注目度も高いキャッシュレス領域において、5,000万DLを超えたd払いというアプリを自らの業務とすることができます。d払いをどう成長させるのか、設定された目標数値をどうやって達成させるのか、を考えて、実現するところまで体験することができます。実現したものを街中で見かけることができるのが大きな魅力だと思います。ぜひよろしくお願いいたします。 ■働く環境: フレックス制度(コアタイムレス)、1時間単位で取得できる有給休暇などにより、柔軟に働くことができます・オンラインツールを活用したコミュニケーションにより、チーム全員が在宅勤務でも稼働できる体制が整っています 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オプティム
400万円~549万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア マークアップエンジニア・コーダー・フロントエンドエンジニア(Web・モバイル)
【IT×事業会社として社会課題へのサービス提供/リモート可/東証プライム上場/ドローン直播サービスメディア多数掲載/特許保有数国内トップクラスの独自性】 【求人概要】 本ポジションは改善業務や保守業務を中心としたチームにて、自社開発MDM(モバイルデバイス管理)サービスであるOPTiM Bizの、Androidアプリケーション(お客様の社用スマートフォン等にインストールするMDMエージェント)を開発いただくポジションです。 【変更の範囲:入社後は本求人の業務に従事いただく予定です。ご本人の適性や希望により当社業務全般に変更の可能性があります。】 【業務内容】 開発業務:3割 ・顧客/社内要望の機能改善、障害事象の改修 要件定義から設計/実装/検証まで一貫して対応します。 要件の決定含め業務の進め方は自主性を大事にしているため裁量を持った対応が可能です。 改善保守業務:6割 ・問い合わせ対応 代理店様からの問い合わせに対して技術的な調査や回答を実施します。 基本的には社内のテクニカルサポートチームが代理店様とやり取りしているため、テクニカルサポートチームで回答困難な問い合わせを協力して対応しています。 そのほか、社内の営業や企画部門からの質問に対応することもあります。 その他:1割 ・リリース対応(バイナリ作成、事前検証、当日検証 など) ・業務改善(フロー改善、AI活用、自動化 など) 【技術スタック・開発環境】 言語:Android Java、Kotlin その他:GitLab、Jenkins、Linux、MySQL 、Redis、Zendesk ※現行システムは最終的にKotlinへ移行する予定ですが、現状はAndroid JavaとKotlinが混在している状態です 【事業内容】 当社は「ネットを空気に変える」というミッションのもと、革新的なテクノロジーで世界中の人々の生活をより便利に、より豊かにすることを目指しています。AI・IoT・Roboticsを中核技術として各産業のデジタルトランスフォーメーションを推進しており、「世界の人々に大きく良い影響を与えたい」という強い想いを持つメンバーが集まり日々新しい価値の創造に挑戦しています。 変更の範囲:本文参照
愛協産業株式会社
愛知県大府市共栄町
共和駅
600万円~799万円
その他商社 ゼネコン, 内装設計(オフィス) 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
〜転勤なし/連結売上高2,408億円以上の愛三工業100%子会社/東証プライム・名証プレミア上場グループ/複数事業を展開しており、景気に左右されにくい安定した事業基盤〜 ■職務内容: 同社のグループ企業や取引先企業の工場・オフィスをはじめ、公共事業や一般住宅リフォームなどの新築、修繕工事等の施工管理業務を担当します。 ・変更の範囲:なし ■業務詳細: ・多くは短期で終わるものですが、1割程度は工場1棟や学校・プールなどの公共機関に携わり、2カ月程度の期間を要する案件もあります。 ・トヨタ系列企業が7割、その他が3割。基本は工場・オフィスの新築・修繕工事の業務がメインになります。 ※大手企業との取引多数で、現在受注を多く頂いており基盤が安定しています。 ・昨今のカーボンニュートラルの動きから、親会社でも大きなプロジェクトの動きがありそこを見据えての組織強化のための募集となります。 【具体的には…】 ・受注対応(顧客折衝含む)、見積や業者選定など営業との打ち合わせ (施主様と直接打ち合わせをしていただくこともあります。) ・工事着工〜現場管理業務〜品質検査 ・外注手配、工程計画、施工管理、竣工までの一連のフォロー ・基本的に現場は西三河、知多、名古屋エリアが中心となります。 ・顧客先との工事面における進捗フォローや営業折衝など、さまざまな方とやり取り頂きます。 ※現場によっては直行直帰で対応していただく場合もあり、その際はご自身の裁量で動いて頂くことも可能です。 ■「愛三工業株式会社」について: 東証1部上場の愛知県を代表するトヨタ系自動車部品サプライヤーです。海外関係会社20社、国内関係会社7社と展開をしている、自動車用「エンジン制御システムメーカー」です。トヨタ系企業のため自動車完成品メーカーに自社プロデュースの製品を先行開発し企画提案が可能です。同社の売上構成比は「トヨタグループ63%」「その他37%」と幅広い自動車メーカーと取引をしているため経営基盤は安定しており、様々な自動車メーカーの製品開発にも携っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社パソナ
東京都千代田区丸の内新丸の内ビルディング(14階)
400万円~899万円
システムインテグレータ ITアウトソーシング, Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
★人材派遣ではなく自社Labでの持ち帰り開発/所定労働7.5h/残業15.5h/社内異動制度でキャリアパス多数/副業可/社会貢献・地域創生にも注力★ ■業務概要: 自社のLab(開発拠点)にて、自社サービスの開発・行政等との共創システム開発・クライアントのDXプロジェクトにおけるシステム開発などをご担当いただきます。 サーバサイド開発とフロントエンド開発等、ご担当いただくポジションはご希望とご経験を加味して決定いたします。 ■業務詳細 ・システム開発における全工程(企画、要件定義、設計、開発、テスト、運用) ・採用技術の調査/選定 ・技術標準、開発標準の選定と導入 ・SRE/DevOpsのブラッシュアップ、各案件のノウハウ蓄積 ※フェーズ毎の作業分担は行わず全工程を行う、Web系エンジニアの開発スタイルです。 ※スクラム開発を中心に、案件に応じてアジャイル、ウォーターフォールの開発手法を柔軟に使い分けます。 ■プロジェクト例 ・自社サービス:「防災HELP」の開発、実証実験、導入 ・自社サービス:保育業界向けチャットシステムの企画、導入 ・屋内外位置情報サービス(屋内ナビゲーションや人流モニタリング、物資管理等の課題解決支援) ・地域課題解決に向けたMaaS Webシステムの開発 ・AI基盤開発及びフロントエンド開発 ■魅力ポイント ●全国の自社Labで連携した開発 人材派遣のイメージが強い同社ですが、配属予定の事業部は完全自社内開発を事業としております。プライム案件が多く、企画〜導入まで全国にある自社Lab同士で連携しながら案件を進めています。 ●キャリアパスの豊富さ◎ エンジニアの働きやすさやキャリアパスを第一に考え、エンジニア専門の人事部を設置。社内異動制度やフォロー面談などキャリアプランや学びたい技術をサポートする万全な体制。 ●地方創生への取り組み 地域創生や社会貢献にも注力しており、自治体との共同プロジェクトや防災に関する自社サービスも開発。 ●ライフイベントをサポートする様々な制度 復職プログラムの実施、育児状況ヒアリング、キャリアプラン相談、先輩ママとの交流「IDOBATA会議」への参加、パソナファミリー保育園の利用可能、男性育休取得推進、内閣府ベビーシッター補助割引制度 変更の範囲:会社の定める業務
SCSKニアショアシステムズ株式会社
東京都江東区豊洲(次のビルを除く)
豊洲駅
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
◆SCSKグループの首都圏の案件に携われるため裁量◎ ◆残業17時間16分(2024年度実績)・フレックス・リモート可・副業可・離職率4.8%・入社1年目から最大20日の有給休暇支給で働きやすさ抜群 下記URLから当社の雰囲気を感じていただけます! https://uij-turn-scskns.com/ SCSKグループのお客様に提供するシステムの機能拡張や保守開発業務を担う当社にて、以下の業務をお任せします。 ■業務内容: ・メンバーマネジメント(マネジメント人数:5人以上) ・基幹/業務システムの開発・保守・運用(リモート・エンハンス)におけるプロジェクトの推進、サービス品質・成果品質の管理、担保 ■<富山拠点でのプロジェクト例> ・金融系システムの保守・運用/流通・製造系システムの保守・運用 ・通信系システムの保守・運用/その他特定ソリューションシステムの開発・保守・運用(会計、ERPなど) ■開発環境:使用言語(Java、C#、ASP.NET、ABAP)、フレームワーク(Spring、.NET)、周辺言語(PLSQL、VB、HTMLjax) ■社内での想定キャリア(例):3名規模のTL(3年程度) → 5名規模のTM → 5〜10名のPL → 10名以上のPM ■就業環境: ・ワークライフバランスに優れています。有給休暇は、上司も含め率先して取得し、不必要な残業もしない風土のため、オフの時間も十分に確保できます。 ・有名企業に導入される大規模システム開発などの案件が多いです。 ・どうやったら、より短時間でより高品質な仕事ができるかを追求しています。「良いものをスピーディーに形にするエンジニア」になれる場所です。 ・開発の上流工程から携わることができて、将来プロジェクトマネージャーになるためのスキルも磨くことができます。 ■配属部署:石川開発センター(富山サテライトオフィス勤務) 変更の範囲:無
大東建託株式会社
熊本県八代市田中西町
300万円~1000万円
ディベロッパー 不動産仲介, 建設・不動産個人営業 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー
〜超有名企業に未経験からチャレンジ!/経済産業省認定「健康経営優良法人」選出〜 ■本ポジションの魅力: ◎実力を正当に評価! 元板前から支店長など業界・職種の経験や知識がなくても、個人の頑張りが正当に評価され、活躍できる環境です。 ◎業界トップ企業で一生モノのスキルが身につく! 業界トップの実績があるため、商品力が高く、自信を持って提案できる環境です。 また、業務を通して高い営業スキルや不動産・税金の知識などを身につける事が可能です。 ◎青天井のインセンティブ! 初めての成約までは平均8~10か月など1成約に対して時間はかかりますが、難しい提案や商談は必ず上長が同席します。またその分1件あたりの平均歩合給は200万円です! ◎完全未経験から活躍! 平均年収850万ですが、実は中途入社者の9割が業界未経験者です。 入社後は教育専門のトレーナーによる3か月間の新人研修と支店内OJTを実施しております。 ■当社について: 大東建託Gは、賃貸住宅業界において全ての事業をトータルで行っており、実績・信頼ともに業界トップクラスに位置しております。 ・管理戸数は28年連続業界No.1(週刊全国賃貸住宅新聞 第1615号※居住用の管理戸数のみ) ・住宅供給数は大手ハウスメーカー部門で4年連続業界No.1(週刊全国賃貸住宅新聞 第1610号) 他 ■業務内容: 土地の使い道にお困りの地主様に、土地活用や建物の建て替えのご提案をするお仕事です。 提案資料は準備してあるため、メインの仕事は地主様との信頼関係の構築となります。 例(1):「土地を相続したいけど税金がかかる」とお悩みの地主様向け 例(2):「築古の木造アパートを持っており空き室等に困っている」とお悩みの地主様向け 例(3):他の土地や既存物件の建て替え等のリピート顧客(6〜7割)他 ⇒土地活用のご提案をする事で、相続税/安定収入の確保/空地の活用等のメリットが生じます。 ■働き方: 平日にどうしてもお会いできない地主様へ訪問する際などは、土日のどちらかに出勤をすることもありますが、出勤するといっても訪問・商談の2~3H程度となるため、土日出社含め月の残業平均は35時間程となります。また時間外手当は1分単位で支給されます。 変更の範囲:会社の定める業務
フジ住宅株式会社
大阪府大阪市浪速区幸町
住宅(ハウスメーカー), 意匠設計 設計監理
共同住宅(賃貸マンション/アパート・サービス付き高齢者向け住宅・戸建賃貸)の設計部門にて、設計・申請・監理業務のいずれかをお任せします。 ■業務内容/※下記いずれかの業務をご担当いただきます。 (1)共同住宅(サービス付き高齢者向け住宅含む)のプランニングを主業務とし、それに付随する業務の他、自社商品の開発業務 (2)契約後のオーナー様との打合せ、及び関係各部署や協力設計事務所様と連携しながらの開発許認可や確認申請等の申請業務 (3)建築着工後の設計監理業務(設計図書と施工現場が合致しているかの確認等) ■働き方: ・業務内容(1)・(2)は内勤が基本になります。 ・業務内容(3)は内勤と外勤の比率が半々ほどです。 ・各業務で、設計アシスタント・事務担当者によるサポート体制がある為、主業務に集中できます。 ・残業時間は月平均20時間以内と働きやすい環境です。 ■会社の特徴 ・社員を大切にする文化 顧客満足向上の為には、まず社員に幸せなってほしいという考えのもと従業員の福利厚生の充実や4月に親孝行手当支給など、社員とその家族の幸せを大切にする会社です。 ・長く安心して働ける環境と体制 東証プライム上場企業でありながら、転勤も無く長く働ける環境が整備されています。労務管理の徹底はもちろん、分業制が整えられ自身の業務に集中できる環境で、途入社の従業員からも「働き方が改善された」という声が多く出ています。 また、事業においてもリスクを分散させる事業運営をするバランス経営により、安定した経営がなされていることも企業安定性に繋がっています。 ・公正な評価制度 当社では、所属部署だけでなく関連する部署からの評価も含めた360度評価を採用しています。 その為、自身の頑張りが公正に評価される環境です。 ■フジ住宅の実績: 創業52年の当社は、大阪府住宅着工棟数 地域ビルダーランキングで17年連続(2005年度〜2021年度)第1位(2023年2月発表)となり、また、「2024年オリコン顧客満足度R調査」におきまして、「2024年 オリコン顧客満足度R調査 建売住宅ビルダー 近畿 第1位」「2024年 オリコン顧客満足度R調査 建売住宅 ビルダー 近畿 大阪府部門 第1位」を4年連続ダブル受賞いたしました。 変更の範囲:無
株式会社クマヒラ
設計事務所 内装・インテリア・リフォーム, セキュリティコンサルタント・アナリスト 通信設備/消防・防災設備
創業120年以上を誇るトータルセキュリティ企業◇建築士・施工管理技士資格が活かせる!◇業界トップシェアのセキュリティ企業として社会の安全・安心に貢献する同社で、設計業務の経験者を募集!セキュリティという専門分野においてスキルを磨きながらご活躍いただきます! ◇採用背景: 案件受注増加により、設計担当者の強化を計画しております。今後の事業拡大も見据えた増員募集となります。 ■業務内容: セキュリティ設備工事の設計業務を担当していただきます。金融機関の「金庫設備」や博物館の「収蔵庫設備」、入退室管理・映像監視・セキュリティゲートといった「セキュリティシステム」について、提案・施工に必要となる図面(据付図・配線図など)や仕様書の作成を担っていただきます。 基本的には社内での業務がメインとなりますが、必要に応じて営業担当との同行で、現地調査や打合せに参加することがあります。 ■働き方 入社後はOJTで経験を積みながら、担当範囲を広げていただきます。取り扱う製品や分野が多岐に渡るため、各種研修や通信教育(受講料補助有)でスキルを高めていただきます。 ■当社の強み 金融機関へのセキュリティソリューションの提供は国内80%シェア。金庫設備だけでなく、入退室管理・映像監視などのセキュリティシステムや、建築・内装の空間デザインまでをも手掛ける、国内でも希少な企業です。 セキュリティ設備にとって必要不可欠である保守サービスについても自社で対応しています。専門性に長けた高度な技術に加え、「提案→販売・施工→メンテナンス」までを一貫して手掛けていることが、当社の強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ