486173 件
株式会社郵船アカウンティング
東京都千代田区神田錦町
-
500万円~699万円
アウトソーシング, 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜日本郵船グループ/経理の専門性を高められる/9時~17時の実働7h/平均残業20時間程度/月8日リモート可能〜 ■業務概要 日本郵船グループを支える経理専門のシェアードサービス会社で、経理業務を幅広くご担当頂きます。配属部門は「グループ会計部」となります。 ■業務詳細 経験や志向性を考慮して業務を配分しますので、全ての経験がなくてもご安心ください。 ※グループ会計部では伝票の処理や送金関係の対応は4〜5名の派遣社員が対応しております。 ・月次、四半期、年次決算 ・連結決算(日本郵船株式会社への報告) ・計算書類作成 ・会計システム運用 ・会計監査対応、税務調査対応 ・税務申告資料作成補佐 等 ■働き方について ・残業時間 繁閑の差はありますが、繁忙期でも残業時間は30〜40hとなり平均残業時間は20h程となります。所定労働時間が7hのため、ワークライフバランスを保ちながら就業可能です。 ・リモートワーク 月に8日間のリモートワークとなります。月次決算の時期は出社がメインとなりますが、それ以外の日程で8日間のリモートワークが可能です。取得日程についても基本的には調整が可能となります。 ■キャリアパスについて 4〜5年ごとに他部門への異動や日本郵船への出向の可能性があります。同部署内でも担当会社や業務内容の変更により様々な経験を積むことが可能です。 ■グループ会計部の特徴 日本郵船グループの中小規模の会社の経理業務を受け持っています。1人が2~3社を担当し、日次業務〜決算締めまで(税務申告補助を含む)の経験を積むことができます。構成員は26名、男女比は4(男):6(女)で、20代〜30代が中心となっています。 ■求人の魅力 ・決算、税務、監査対応など、将来的に幅広い業務を経験することで、会計・税務知識を深めながら活躍することができます。 ・チームを組んで業務を行っているため、チームで支え合いながら経験を積んでいくことができます。 ・税務・会計資格の有資格者も在籍しており、OJT、社内・社外の研修受講など成長する機会が多くあります。(日本郵船の研修受講可能) 変更の範囲:会社の定める業務
TOA株式会社
東京都江東区木場
木場駅
450万円~649万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
〜公共インフラで事業安定/防災・減災などの社会貢献性が高さがやりがい/平均有給取得日数12日〜 当社の映像セキュリティ商材をメインで取り扱う部署(スマートビジュアル営業部 東日本ユニット)の営業をお任せします。得意先としては、警備会社やセキュリティ関連企業等となります。AI搭載カメラや映像センシングなど技術進歩が加速する中で、新たな付加価値を提供できるような活動を期待します。 ■職務内容: 取引先(ゼネコン・サブコン・設計事務所等)や官公庁、警備会社やセキュリティ関連企業に向けて監視カメラ等映像セキュリティ機器のシステム・サービス提案営業を担当いただきます。 <業務詳細> ・物件受注活動(建設情報の入手、システム提案、見積・提案書作成、図面作成) ・現場・システム問合せ対応(現場調査、システム取扱い説明、検査立ち合い) ・新規ユーザー活動(顕在需要への利益・売り上げ拡大に向けた活動) ※映像セキュリティ機器だけではなく、音響・放送機器を取り扱うこともございます。 ■入社後の育成体制: まず営業同行で業界の関係性や知識を学んでいただき、その後は、顧客を少しずつ持ちながら習得いただきます。 ・将来的に、より大きな工事(数千万単位)・マネジメントへのスキルアップや、企画や経営・海外など他キャリアパスも希望に合わせて可能 ■組織構成: 東京営業所:全15名(所長、営業12名、事務2名)同じチーム:4名(20〜30代)若手が活躍する和気あいあいとした職場です ■事業安定性: 国内空港市場シェア90%以上・非常用放送シェア50%以上・防災用スピーカー370以上の自治体に利用。”技術営業力”が好評です。 変更の範囲:会社の定める業務
中部テレコミュニケーション株式会社
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
450万円~699万円
ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター, IT戦略・システム企画担当 業務改革コンサルタント(BPR)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜中部地屈指の通信企業/KDDIのグループ会社として盤石な経営基盤〜 ■業務概要: 法人営業部隊の従業員が業務を行う上で、ムリ・ムダ・ムラとなっている課題をシステムを使って解決し、営業担当を始めとする法人営業部門全体の活動環境を改善するため、本部内DXを企画・推進する役割をお任せします。 プログラミングは外部ベンダーにお任せすることが多いため、上流工程での企画に携わることができます。本部内業務における要望のヒアリング、問題分析、課題設定、解決のためのシステム要件定義が主な業務です。技術や運用の制約を考慮しつつ、ユーザ視点での課題解決を目指します。 ■業務詳細: <業務内容の一例> ◇法人営業部隊が利用するシステム(Salesfoce)の機能追加の企画 ◇RPAによる自動化、システム間連携の実現 ◇新サービスリリースにおける全社システム基盤の設計・調整 ◇新しいシステム導入の検討・推進 <案件の発生> 本部目標を達成するための立案を行うこともありますが、 ◇商品企画部門からの改修の相談 ◇営業等の現場部門からの要望 等、相談や依頼が発生することがほとんどです。最適なシステム運用をするため、現場へのヒアリング・要件定義を重視しています。 ■業務の魅力、やりがい: 情報システム部門と異なるのは、このポジションが【本部内DXを推進する】という目的を持っていることです。本部の社員が働きやすい環境を作るというミッションのもと、自ら考えて行動することができ、成果が社員の声としてダイレクトに反映されます。 ■将来的なキャリアプラン: このポジションでは、実際に手を動かすことよりも、上流工程で必要となる能力である、プレゼン能力、業務把握、課題解決、変革推進といったスキルを身に着けることができます。 この能力を身に着け、将来的には戦略的思考、イノベーション、コミュニケーション等が必要とされる管理職を目指すことはもちろん、戦略部門等での活躍という道を目指すこともできます。 ■配属部署について: ◇現在14名(男性11名、女性3名)が在籍しています。20代前半〜50代まで幅広い年齢層の社員が活躍しています。 ◇部署の役割:本部システム基盤を支え、変革・発展する本部内DXを推進することで、社員の働きやすい環境づくりを行う。 変更の範囲:限定無
マクセル株式会社
京都府乙訓郡大山崎町大山崎
大山崎駅
450万円~799万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
学歴不問
■職務内容 入社後は社内SEとして、自社基幹業務(生産・販売・調達、財務会計)における業務改革推進、システム導入、構築に向けた企画・設計・開発・運用・保守を担当いただきます。 具体的には、Web、データベース技術等を用いたシステム構築、ベンダーと連携したパッケージシステム導入・運用に携わっていただきます。 ◇基幹業務システム(生産・販売・調達、財務会計)の企画・設計・開発 ◇Web、データベース技術等を用いたシステム構築 ◇ベンダーと連携したパッケージシステムの導入・運用 ◇システムの運用・保守、障害対応 ◇業務改革推進、システム導入に関する社内関係部門との調整・折衝 ■キャリア例 上記の業務を推進するうえで、情報インフラ(ネットワーク、セキュリティ、サーバー等)の構築・管理も付帯的に携わっていただく可能性がございます。 国内業務で経験を積んでいただき、将来的には海外駐在の機会も想定しています。海外拠点との連携やシステム導入プロジェクトなど、グローバルな舞台で活躍の場を広げることが可能です。 ■働き方補足 ・残業月平均10〜15時間程度 ・在宅勤務/フレックス勤務 活用あり ■同社について: マクセルは、前身の日立マクセルから、国内初でアルカリ乾電池の生産を開始、その後も世界初の製品を数多く生み出し、 様々な分野でトップシェアを誇る製品を手がけるものづくりの会社です。 現在は私たちの強みである独自のアナログコア技術を生かした高品質な製品を「自動車」「住生活・インフラ」「健康・理美容」の 3分野を中心にグローバルに展開しており、社員・顧客・社会にとっての“Maximum Excellence”〔最高の価値〕を 提供し続け、持続可能な社会に貢献しています。" ◇月間残業時間15.6時間、平均有休取得日数16.5日(2023年度実績全社平均)◇ 月1回の有給休暇の取得を推進、男性・女性ともに育児休暇の取得推進など、すべての社員が働きやすい環境づくりを行っています。 ■会社サイトURL: https://www.maxell.co.jp/ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社パルコスペースシステムズ
東京都渋谷区神泉町
神泉駅
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) 空調・衛生設備
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜PARCOグループで安定性◎/設備営業・メンテナンス経験から施工管理へ/完全週休二日制・残業時間20H程度で就業環境◎/定着率80%以上〜 ■業務内容: 「空間創造」と「施設運営」を手掛ける当社にて、空調衛生・給排水設備の施工管理を中心に、顧客との打合せや提案の段階から携わります。 【業務詳細】 ・クライアントとの打合せ、現場調査、見積り作成、工事提案 ・工程管理、予算管理、現場管理 ・修繕計画の策定 ほか 商業施設や百貨店、ホテルや店舗など、様々な施設の新築・改修工事を担当いたします。 ■勤務時間:フレックスタイム制 ・標準的な勤務時間帯:9:15〜18:00 ・フレキシブルタイム 9:00〜20:00 コアタイム無し ・平均残業時間:月 20 時間程度 ■働きやすさ: 不動産業界でありながら完全週休二日制、残業は20H程、年間休日119日と仕事とプライベートの両立が叶う環境です。自転車通勤OK、服装自由です! ■キャリアパス: 施工管理として着実にご経験を積んでいただいた後は、責任者→副所長→事業所長といった流れで管理職への道をご用意しております。またジョブローテーションにて他部署での活躍も可能です。時にはグループ外のお客様先の商業施設にて、施工管理の高度なプロとして迎えられることもございます! ■企業の魅力: 【就業環境】 全社員のうち中途社員の割合は60%・定着率80%超えで、自由で風通しの良い社風なので、新卒・中途採用に関わらず、入社後すぐに馴染むことが出来る環境です。 【充実の資格支援制度】 社員のスキルアップを応援するため、資格の取得費用は全額会社負担となります。保有資格には資格手当を毎月支給、資格手当に上限は無いため、確実なスキルアップが可能です! 変更の範囲:会社の定める業務
ミネベアミツミ株式会社
東京都
550万円~1000万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 設備立ち上げ・設計(機械設計) 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
〜売上高約1.5兆円・12期連続過去最高売上更新中・ベアリング・モーター・センサー・半導体まで手掛ける世界でも例のない総合精密部品メーカー/世界シェアトップ多数〜 <募集背景> 今後の事業成長に向け、インドでの新工場建設計画が新たに発足しました。 工事から運用まで一貫して携わって頂ける方に参画頂き、安定稼働を目指します。 <仕事内容> 南アジア(インド)に新工場建設の計画を進めており、プロジェクトの立上げから携わって頂きます。将来的にはインド駐在頂くことを想定しております。 ・建設プロジェクトの推進 ・完成後の建物付帯設備管理面での立上げ〜維持管理 <配属組織:施設部門について> 海外含めた工場施設(空調機、冷暖房機器、排水処理設備、建築物等々)の管理全般を担う部署です。工場の安全、設備の維持しております。 ◆同社の魅力: <総合精密部品メーカーとしての技術力>: 同社は2017年にミツミ電機と経営統合し「ミネベアミツミ株式会社」として新しいスタートを切りました。同社の強みは、旧ミネベアの保有している「超精密機械加工技術」「垂直統合生産システム」と、ミツミ電機が長年培ってきた「エレクトロニクス技術」の融合です。主要製品であるベアリングやモーターのみならず、センサー、光学、半導体、高周波、電気回路などの複数技術を持ち、IoT社会に貢献するソリューションの開発を強化しています。 <海外(グローバル)展開>:同社は世界22ヶ国83製造拠点を展開しています。グループ全体の売上高に占める海外売上高比率は約95%です。意欲と能力次第で、海外で活躍するチャンスもあるフィールドです。 <働く環境/オフィスの紹介> ◆2023年3月にミネベアミツミ東京本部を汐留エリアに移転 27階建ての自社ビル「東京クロステックガーデン」を構え、これまで以上に新たな技術の創出が叶う環境を整備いたしました。社内外との技術交流や共同開発を活性化させるための協創フロアや、幅広い年代の方々に当社の技術・製品を楽しくリアルに見学いただくことができるショールーム(クロステック ミュージアム)を備えています。 ◆More Info... https://www.minebeamitsumi.com/corp/recruit/recruitinfo/more/ 変更の範囲:会社の定める業務
ブラザー工業株式会社
東京都江東区新大橋
500万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 工作機械・産業機械・ロボット
■採用背景: 本ポジションにおける産業機器事業は、ブラザーグループビジョンAt your side 2030 にて成長事業と位置付けられており、その達成を目指すべく、キーとなるスタッフの増員を予定してます。 ■仕事概要: 当社製品の工作機械「SPEEDIO」の国内営業を担います。代理店/販売店への販売支援活動がメインです。 【SPEEDIOとは】 ・「無駄なく、削る」ことができる高い切削能力に加え、加工時間を短縮して高効率&生産性アップが実現できる工作機械です。 ・豊富なラインアップで、自動車、EV、IT機器、医療機器など様々な分野でお客様に無駄のない最適なソリューションを提案をしております。 ・デジタルマーケティングなど新しい取り組みを積極的に行っており、これからも工作機械業界を先行・牽引していけるよう取り組んでおります。 ▽製品紹介 https://www.brother.co.jp/product/machine/speedio-navi/articles/index.aspx ■具体的な業務: ・代理店/販売店への技術説明やユーザーへの訪問に同行し実際に製品を使ってくださる方の声を収集します。収集したお客様の声は、社内の戦略マーケットチームに伝達し製品開発・改良に活かします。お客様の課題やご要望を開発に接続する重要な役割を担っていただきます。 ・他には、プロモーション/展示会の立案と実行、販売支援活動として製品セミナーの実施、仕様打合せなども行います。 【当社業務範囲】 仕様検討、見積もり作成、代理店へ見積もり提示→受注、注文受領、本機手配、納期調整、搬入 【代理店/販売店の業務】 ユーザーからの機種選定相談受付、メーカーに機種選定相談(代理店/販売店は当社以外の機種、機器も取り扱っております) ■顧客属性・商談レイヤー・製品価格について: ユーザーの業種は多岐に渡ります。様々な業界の顧客に対して営業活動を行えます。製品価格は1台当たり1,500万〜2,000万で、商談相手は社長や経営層がメインになります。営業としてのビジネススキル、視野を広げ・視座を高めることができる環境です。 ※入社後、半年間は刈谷工場で製品・技術を学んでいただくため、業界・製品未経験でもキャッチアップできます。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~649万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 設計監理 建築施工管理(店舗内装)
〜PARCOグループで安定性◎/完全週休二日制・残業時間20H程度で就業環境◎/定着率80%以上〜 ■業務内容: 百貨店やパルコをはじめ、様々な空間や施設の設計、施工を請け負う当社にて、内装監理業務を担います。本業務は、設計・施工プランが、法令と施設側の基準に準拠しているか、「法」と「施設」の両方の目線で判断いたします。 ■業務のポイント: 不備なく計画通りにオーナーへお引渡しするために、設計・施工管理者の意図を深く理解しながらも、出店者・設計者・施工者と、デベロッパー側との中立的な立場として、プロジェクト全体のスケジュール監理や、法・施設基準との適合性、施工時の安全衛生管理の確認・調整・遵守指導などを行っていただきます。 当社の生み出す空間が、オーナーや利用者にとって確かな安全性能と品質を備えるものとなるよう、関係者全員と細かく丁寧にコミュニケーションを取りながら進めていただきたいと思います。 【業務詳細】 ・施設主催の設計、施工説明会の開催支援(資料作成、説明等) ・全体スケジュールの監理、調整 ・店舗設計図書の関連法規(建基法・消防法等)適合性の確認、遵守指導 ・店舗設計図書の施設側基準適合性の確認、遵守指導、施設側との調整 ・店舗設計図書に関連する諸官庁協議支援 ・店舗施工時の施工基準指導、工事工程の監理、調整 ・店舗施工時の安全、衛生管理基準の指導 ・店舗施工時の作業者入退館管理、資機材搬出入管理支援、指導 ・諸官庁検査対応支援 ・竣工図書他関連書類の取り纏め、施設側への納品、引継ぎ 【案件について】 百貨店や商業施設、ホテルや店舗など様々です。 小規模で1週間〜1ヶ月、中規模で1ヶ月〜3ヶ月、大規模で3ヶ月〜12ヶ月ほどが目安となります。 ■勤務時間:フレックスタイム制 ・標準的な勤務時間帯:9:15〜18:00 ・フレキシブルタイム 9:00〜20:00 コアタイム無し 【当社について】 50年以上にわたり、全国のPARCOをはじめ、様々な施設の出店、改装工事、ビルマネジメントに携わり、2024年8月にはJ.フロントリテイリング社を株主に迎え、大丸・松坂屋百貨店、GINZA SIXのビルマネジメント業務を開始いたしました。 変更の範囲:会社の定める業務
スターキージャパン株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
350万円~499万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 倉庫管理・在庫管理 物流・購買アシスタント
〜オフィス内作業スペースで、自社補聴器および付随アクセサリーの着荷・発送業務をお任せします/グローバル企業・世界6大補聴器メーカーに属しています/転勤無/賞与有/土日祝休み/年休120日/退職金制度有〜 ■概要: ・自社補聴器および付随アクセサリーの着荷・発送業務をお任せします。 ※いわゆる「倉庫」ではなく、綺麗なオフィスの中に経理や人事とともに、在庫管理や製造修理 、ロジスティクスも勤務しています。立ち仕事ですが、広大な倉庫内を歩き回るようなことはありません。 ※小さく繊細な品物を扱いますので丁寧さと几帳面さが必要 です。 ■業務詳細: 【着荷】 ・販売店から送られてきた荷物の開梱(耳型注文書、修理品 修理依頼書、返品受付、貸出品返却など )と内容物の確認や、修理品を専用システムへエントリーし、次工程に振り分ける作業です。 【出荷】 ・インベントリーチームが保管庫からピックした製品を、内容と個数、発送先に誤りがないか確認(検品)し、納品書と保証書等の必要書類を出力し規定の形態に梱包をして出荷します。 ※社内システムやエクセルを使用しての入力業務があります。 ※限られた時間(夕方に集荷が決まっているため)の中で対応をしなければならない部署ですので、能動的に改善を提案〜実行が必要です。 ■組織構成 当部署では、社員3名、パート5名(40代〜50代)にて業務を分担して行っております。社風として、真面目で穏やかな人が多く、勤続年数が長く腰を据えて働いている人が多く在籍してます。 ※入社後は、一つずつ丁寧にやり方を教えていきますので、未経験の方でもキャッチアップできるようフォローいたします。 ■特徴: 【働きやすい環境】 きれいな社屋です。社員の方もカジュアルな服装の方が多いです。イメージとしては外資系ではございますが、非常にアットホームであり、人を大切にする社風です。 【売上好調】 日本市場の高齢化の影響や、補聴器に対しての日本人の考え方の変化もあり、年々売上げが増えています。以前までは、恥ずかしいために着けることをためらう方が多かったのですが、補聴器の進化等からも意識が変化しています。 【ユーザー多数】 年間100万台以上の補聴器を販売し、世界100ヶ国、1500万人以上の方々に愛用されている製品を作っています。 変更の範囲:会社の定める業務
岐阜車体工業株式会社
岐阜県各務原市鵜沼
450万円~549万円
自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 生産管理
〜トヨタの「ハイエース」や「コースター」などの大型車体を手掛ける、トヨタ系完成車メーカー*土日祝休/年休121日/フレックス/家族手当・家賃補助/2年目からの有給付与17日〜 ■職務内容 当社の生産管理部にて工場の生産管理(車両製造ラインのコントロール・納期管理)を中心に、下記業務をお任せします。 ・生産計画の立案や管理 ・部品供給、在庫管理 ・製造ラインの工程管理 ・品質管理部門との連携 ・生産実績の分析・報告 ■充実◎福利厚生の例 社員の働きやすさを推進し、品質・環境・福利厚生などのテーマからなる改革プロジェクト『チャレンジ80』に取り組んでいます。 ・土日祝休×年休121日×フレックスでワーフライフバランス◎ ・家族手当:子ども1人につき2万5000円(上限なし) ・有給休暇:2年目からの付与日数17日 ・福利厚生施設:工場隣接の「かとれあくらぶ」(会社専従の一流シェフによる料理や大型スクリーン)、社員食堂 ・カフェテリアプラン:食事や旅行・自己啓発まで幅広く利用可能 ■教育体制 自律的キャリア形成を支える環境を整えております。 ・新人研修、階層別研修、能力別研修、海外研修など、ニーズに合わせた研修機会 ・完全能力給でメリハリある給与体系と、現場視点も盛り込んだ納得性の高い評価制度 ■会社の魅力・特徴 トヨタの完成車メーカー7社のうちの1社◎トヨタのハイエースやコースターのボデー・塗装、部品の製造を担う完成車メーカーです! ◎ハイエースはトヨタのキャブオーバー型ワンボックスカーとして年7万台以上、コースターは快適に乗ることが出来る小型バスとして年1.5万台以上が生産されております。 ◎大型車体をコンパクトなラインで製造する「スリム・シンプル・ストロング」な工場を目指し、改善活動「QCサークル」に取り組み、トヨタ16工場で品質トップを維持しております。 変更の範囲:会社の定める業務
日本カーソリューションズ株式会社
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
550万円~799万円
リース, スーパーバイザー カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【クライアントワークの経験者歓迎/リモート可/時差勤務可/年休120日/土日祝休み/NTTグループ】 ■業務概要: 当社が提供する車両管理BPOサービス(車両に関する、社内の総務、人事、経理等でのデータの入出力業務を外部の専門企業に委託すること)における、お客様の案件の管理業務等を行っていただきます。 ■組織について: ・BPO推進部BPO推進チーム ・人数:9名 ■オートリース業界について: お客様が希望される車両をお客さまに代わり購入し、一定期間毎月同じ料金で賃貸する、保有ともレンタカーとも異なるシステムです。車両を購入・ご使用になる際には様々な業務が発生しますが、これらの業務を当社にアウトソーシングしていただくことで、お客様は煩雑な業務から解放され、ご利用状況に応じた適切な車両管理が実現できます。中小法人企業における社用車のリース化が順調に進み、法人企業における社用車のリース化が順調に進展することでオートリース車両台数は増加傾向を保つと予想されています。 ■当社について: 当社は2005年、NTTオートリースとセンチュリー・オート・リースの合併により誕生しました。東証プライム上場の東京センチュリーとNTTが株式を所有しており、安定した基盤があります。 変更の範囲:会社の定める業務
ユニアデックス株式会社
550万円~899万円
システムインテグレータ, 法務 知的財産・特許
■□東証プライムBIPROGYグループ/法務として仕組み作りや制度設計に関わりたい方歓迎■□ ●整備途上の新しい組織であり、既存ルールの見直しや新制度設計などに「主体的に関与」できる環境 ●契約審査、トラブル対応、コンプライアンス、社内研修、ガバナンス(取締役会・総会運営)など、企業法務全般をカバー ●フレックス×リモート可能な環境(通常時は8〜9割がテレワーク) ■業務内容: 当社のビジネス領域(ITC基板に関する機器販売・構築・保守業務、SaaS提供、ソフトウェア再販 等)における、法務関連業務全般をご担当いただきます。 ■具体的には: ・契約書審査、契約方針チェック ・トラブル対応(弁護士相談対応) ・コンプライアンス関連業務 ・総会、取締役会運営業務 ・稟議事務局運営、査読対応等 ■働き方: ・平常時は8〜9割がテレワークでの勤務となります。 ・ただし、トラブル対応などが発生した場合は、連日出社となることもあり、出社率が5割を超えることもあります。 ・入社後の初期3ヶ月〜1年程度は、業務習熟や引き継ぎのため、出社比率が比較的高くなることを想定しています。 ■仕事の魅力について: 法務部門は2024年に発足したばかりの若い組織であり、まだ整備途上の段階にあります。 そのため、既存ルールの見直しや新たな制度設計、大規模ユーザーとの契約交渉、社内コンプライアンス研修の企画など、幅広い法務業務に主体的に取り組めるチャンスが豊富です。 「整える・仕組みをつくる」といったフェーズに関わりながら、会社全体の成長を法務の面から支えるという、ダイナミックな経験ができる環境です。 法務部門の専門性強化を目的に、経験者を中心に柔軟かつ意欲的に業務に取り組める人材をOJT+外部研修を活用しながら採用・育成していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
300万円~499万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工作機械・産業機械・ロボット CADオペレーター(機械)
〜幅広い案件を多数保有/福利厚生・教育体制充実の中でキャリアアップ可能〜 ■仕事内容: 大手取引メーカーでの設計業務をお任せします。 ■業務詳細: 設計業務(AutoCadを使用した図面修正、設計)施工管理における積算業務。 ■案件例: ■当社だからこそ実現できるエンジニアとしての未来がある: <お取引社数3,900社> 同業他社と比較をしても圧倒的なお取引社数を誇る当社。 当社独占のプロジェクトも多数あり、当社だからこそ挑戦できる仕事があります。 <FA制度> エンジニアの方を対象に社内でのキャリアチェンジを支援する制度です。 転職をする必要なく、社内での新しいキャリアを形成し、貴方のエンジニアとしての可能性を広げる事が可能です。 ■働く環境: ・全社月平均残業時間:約20時間 ・年休:123日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳です。その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ■スキルアップ支援体制: ◎24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能です。 ◎Zoomにて技術研修を月数回開催。プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意しています。 ◎スキルUPが給与UPに:アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UPが行われる仕組みです。 ◎専門教育機関で技術取得が目指せます。
タマホーム株式会社
東京都港区高輪
品川駅
住宅(ハウスメーカー), 意匠設計 設計監理
〜わずか15年でプライム市場上場/業界トップクラスの売上規模/累計引渡し棟数14万超/低価格×良品質ハウスメーカーのリーディングカンパニー/年間休日130日/残業月20〜30時間程度/福利厚生充実◎〜 ■当社について: 「より良いものを より安く提供することにより 社会に奉仕する」を経営方針に、注文住宅事業を中核として、戸建分譲事業、リフォーム事業、集合住宅事業、マンション事業、保険代理店業、家具・インテリアなどの周辺事業にも取り組んでいます。 ■業務内容: 木造注文住宅の設計職として主に以下業務をお任せします。 ■業務詳細: (1)確認申請業務,工事管理業務: ・営業社員が作成したプランを法律や構造の観点からチェックを行う。 図面承認後、確認申請用図面書類の作成を行う。 ・現地確認を行い、図面,書類作成後、役所へ確認申請を提出する。 ・設計図面通りに工事が行われているかの最終チェックを行う。 (2)図面,見積作成業務: ・法及び構造チェック後の契約用図面と見積書の作成。実行予算書の作成。 (3)営業設計: ・お客様と打合せを行い、最終図面の決定。図面設計業務。 ■働き方: 年間休日130日、残業は月20~30時間程度と働きやすい環境が整っています。入社後の研修も徐々に充実化を図っており、育成にも力をいれています。設計職は特に育成体制が整っており、離職率も低い環境です。 ■年収例: 15年目:課長/1,235万円(月収69.6万円+賞与+残業代) 13年目:係長/934万円(月収50.6万円+賞与+残業代) 6年目:主任/846万円(月収40.1万円+賞与+残業代) ■福利厚生: 住宅手当、子ども同伴勤務制度、半日・時間単位有給休暇制度など福利厚生の充実度向上を図り、従業員が健康で安心して働ける環境の整備への取り組みをより一層積極的、継続的に推進してまいります。 ■当社の強み: 低価格×良品質が当社の強みであり、独自の流通/調達/工事を導入したことで一般的な住宅坪単価の約半分の値段を実現しています。効率的な広告戦略による高認知度の獲得、さらに全国に展示場を持つスケールメリットによる資材調達の優位性を保ち、低価格で良質な住宅を提供できることです。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~799万円
〜PARCOグループで安定性◎/設備営業・メンテナンス経験から施工管理へ/完全週休二日制・残業時間20H程度で就業環境◎/定着率80%以上〜 ■業務内容: 「空間創造」と「施設運営」を手掛ける当社にて、空調衛生・給排水設備の施工管理を中心に、顧客との打合せや提案の段階から携わります。 【業務詳細】 ・クライアントとの打合せ、現場調査、見積り作成、工事提案 ・工程管理、予算管理、現場管理 ・修繕計画の策定 ほか 商業施設や百貨店、ホテルや店舗など、様々な施設の新築・改修工事を担当いたします。 ■勤務時間:フレックスタイム制 ・標準的な勤務時間帯:9:15〜18:00 ・フレキシブルタイム 9:00〜20:00 コアタイム無し ■働きやすさ: 不動産業界でありながら完全週休二日制、残業は20H程、年間休日119日と仕事とプライベートの両立が叶う環境です。自転車通勤OK、服装自由です! ■キャリアパス: 施工管理として着実にご経験を積んでいただいた後は、責任者→副所長→事業所長といった流れで管理職への道をご用意しております。またジョブローテーションにて他部署での活躍も可能です。時にはグループ外のお客様先の商業施設にて、施工管理の高度なプロとして迎えられることもございます! ■企業の魅力: 【就業環境】 全社員のうち中途社員の割合は60%・定着率80%超えで、自由で風通しの良い社風なので、新卒・中途採用に関わらず、入社後すぐに馴染むことが出来る環境です。 【充実の資格支援制度】 社員のスキルアップを応援するため、資格の取得費用は全額会社負担となります。保有資格には資格手当を毎月支給、資格手当に上限は無いため、確実なスキルアップが可能です! 変更の範囲:会社の定める業務
大和化成株式会社
東京都中央区日本橋馬喰町
馬喰町駅
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 機能性化学(有機・高分子), 原料・素材・化学製品営業(国内) 食品・飲料営業(国内)
【法人営業経験者の方歓迎*業界未経験歓迎◎/本社との連携も密な為サポート体制充実/ほぼ定時退社◎/働きやすさ◎/大手食品メーカーとの取引安定◎】 ■職務内容: 当社にて、食品原料・飼料原料の法人営業をお任せ致します。 国内外の仕入先と協力しながら食品原料・飼料原料を提案していただきます。 *仕入れから販売まで一気通貫でお任せします。業界の中でも多くの輸入商品を取り扱っている点を強みに、お客様とのリレーションを構築していただきます。自社輸入の形態を取っており、お客様のニーズに早期に応えることが可能です◎ <取り扱い製品> ★食に関わる様々な原料を国内外から調達して販売しています★ ●食品原料: 食品メーカーを中心に、食品添加物をメインに提供しています。 カップ麺やお菓子、ふりかけやお茶漬けなども使われています。 ●飼料原料: 飼料原料は家畜や養殖魚などを育てるうえで欠かせず、飼料メーカーや大規模農場、養殖魚業界などに、より安全で高品質な飼料原料や飼料添加物を提供しています。 <営業スタイル> ・既存顧客(7割)、新規顧客(3割)を担当していただきます。 それぞれの社員の方に任せて無理のない範囲で新規のお客様にもお声がけをしています。 ・対面での訪問スタイルがメインです。 *出張…月に1〜2回程度ございます。(1泊2日、2泊3日などが多いです) ■組織構成: *東京:3名(40〜50代) *神戸:5名(20〜50代) 毎朝合同でミーティング実施をしており密に連携を取っております◎他業界から入社して活躍している社員も多い為分からないことも相談しやすい環境です! ■入社後の流れ: 入社後はOJTメインで既存社員の商談同席などを行いながら、徐々にクライアントを担当していただきますのでご安心ください。 ■当社について: 1963年に大和化成グループは、「ひとの真似をしない」ことを信条としてスタートしました。商社である大和化成株式会社と、研究と製造のメーカー機能を持つ株式会社大和化成研究所を両輪としたグループ企業です。 表面処理薬品、合成化学品、無機薬品から、一見関連性の見えない食品基材や飼料原料など多彩な製品分野で事業を展開し、それぞれの分野で独創性を発揮しています。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~599万円
住宅(ハウスメーカー), 意匠設計 製図・CADオペレーター(建設)
〜CAD経験から設計にキャリアチェンジ!/低価格×良品質ハウスメーカーのリーディングカンパニー/累計引渡し棟数14万超/プライム上場/残業月20~30h程度/福利厚生◎/年休130日〜 ■当社について: 「より良いものを より安く提供することにより 社会に奉仕する」を経営方針に、注文住宅事業を中核として、戸建分譲事業、リフォーム事業、集合住宅事業、マンション事業、保険代理店業、家具・インテリアなどの周辺事業にも取り組んでいます。 ■業務内容: 木造注文住宅の設計職として主に以下業務をお任せします。以下業務を少しずつ覚えながら、一人前になっていただきます。 ■業務詳細: (1)確認申請業務,工事管理業務: ・営業社員が作成したプランを法律や構造の観点からチェックを行う。 図面承認後、確認申請用図面書類の作成を行う。 ・現地確認を行い、図面,書類作成後、役所へ確認申請を提出する。 ・設計図面通りに工事が行われているかの最終チェックを行う。 (2)図面,見積作成業務: ・法及び構造チェック後の契約用図面と見積書の作成。実行予算書の作成。 (3)営業設計: ・お客様と打合せを行い、最終図面の決定。図面設計業務。 ■働き方: 年間休日130日、残業は月20~30時間程度と働きやすい環境が整っています。 ■年収例: 15年目:課長/1,235万円(月収69.6万円+賞与+残業代) 6年目:主任/846万円(月収40.1万円+賞与+残業代) ■福利厚生: 住宅手当、子ども同伴勤務制度、半日・時間単位有給休暇制度など福利厚生の充実度向上を図り、従業員が健康で安心して働ける環境の整備への取り組みをより一層積極的、継続的に推進してまいります。 ■当社の強み: 低価格×良品質が当社の強みであり、独自の流通/調達/工事を導入したことで一般的な住宅坪単価の約半分の値段を実現しています。効率的な広告戦略による高認知度の獲得、さらに全国に展示場を持つスケールメリットによる資材調達の優位性を保ち、低価格で良質な住宅を提供できることです。 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~899万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 事業企画・新規事業開発 ビル管理
〜★ビル管理新事業の部長候補★/大丸松坂屋・PARCOグループで安定性◎/完全週休二日制・残業時間20H程度で就業環境◎/定着率80%以上〜 ■業務内容: 施設マネジメント事業を統括管理する新事業の部長候補として、人手不足に左右されない「スマート・ビル管理サービス」実現のための計画立案や施策検討・実行を含め、事業の推進役を担います。 【業務内容】 ・新事業「スマート・ビル管理事業」の計画立案、具体策の検討・実行 ・顧客へのヒアリング、周知、提案 ・社内の浸透・定着化 ・技術動向調査 ほか ■本ポジションのミッション: 自動化や人材不足が進む中、当社ならではの施設・設備マネジメント価値を顧客へ提供し続けていけるよう、「次世代型施設管理の実現」を中期経営計画目標に掲げ、「BVM(ビル バリュー マネジメント)事業」として、2030年からの本格的な展開を目指しています。 データを活用し、当社のリソースと外部技術を融合させて、当社ならではのスマート・ビル管理技術を確立させてください。同グループの大丸松坂屋やパルコから取り掛かり、将来的に外部のお客様への導入を目指します。顧客にその意義を説明し、共感、導入いただけるよう働きかけていただきたいと思います。 また、社内に対しても新事業の重要性を丁寧に説明し、浸透・定着化を図ってください。「この人なら」と多くの社員に思ってもらえるよう、自らも当社の文化を深く学び、社員一体となって取組む事業風土を醸成していただきたいと思います。 ■勤務時間:フレックスタイム制 ・標準的な勤務時間帯:9:15〜18:00 ・フレキシブルタイム 9:00〜20:00 コアタイム無し ■働きやすさ: 不動産業界でありながら完全週休二日制、残業は20H程、年間休日119日と仕事とプライベートの両立が叶う環境です。自転車通勤OK、服装自由です! ■企業の魅力: 【就業環境】 全社員のうち中途社員の割合は60%・定着率80%超えで、自由で風通しの良い社風なので、新卒・中途採用に関わらず、入社後すぐに馴染むことが出来る環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
日鉄ソリューションズ株式会社
東京都港区虎ノ門虎ノ門ヒルズビジネスタワー(17階)
500万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
★中央省庁向け/事業構想段階から参画・課題提案が可能/日本製鉄のDNAを引き継ぐプライム上場IT企業/離職率3.3%/平均残業月9.2h★ ■本ポジションについて: 官公庁向けのITインフラ領域に強みを持つ同社。大規模案件を数多く対応してきた実績とレベルの高いエンジニア・営業メンバーによる幅広いソリューションの提案ができることが魅力のポジションです。 社会公共領域のITインフラのマーケティングチームに配属となり、ご経験やご志向に応じて以下のような業務をお任せいたします。 ▽業務例: ・市場調査及び新規事業企画 政策や市場動向、技術トレンドを調査・分析し、中長期的な視点を持ちながら当部門のビジネス領域候補を探索・企画 ・社内外ステークホルダとの関係構築及び渉外活動 上記企画活動を進める上で、社内外の関係構築を主導し、必要となるパートナー(リソース)探索を推進 社外団体や官公庁における人脈を形成し、上流工程から関係各所への提案・意見交換を実施 【ポジションの魅力・特徴】 ・中長期的な事業戦略を検討・立案するとともに、事業成長を継続できるビジネスモデルへの転換等を主導していく、大きなやりがいと意義を感じられるポジションです。 ・エンジニアや他事業部との接点も多く、社内における横の繋がりも重視した組織です。 ・公共市場において多方面での人脈形成が可能です。 【組織メンバーについて】 ・マーケティング部は、30代の社員を中心としたメンバで構成された小規模な部隊で、明るく、風通しがよく、他部門と密連携しながら仕事ができる環境です。 ・営業本部全体としては、若手からベテランまでバランスよく配属されており、活気ある職場です。キャリア入社者が半分以上で、なじみやすい環境です。 ・業務は首都圏に集中しており、地方転勤はほとんどありません。 ・在宅勤務とオフィス勤務を自由に選択でき、ライフプランに合わせた柔軟な働き方が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 店長 フロント業務・予約受付
〜★大首都圏のハイクラスホテル管理★/PARCOグループで安定性◎/ホテル業界でのフロント経験を生かせる/完全週休二日制・残業時間20H程度で就業環境◎/定着率80%以上〜 ■業務内容: 東京や大阪、福岡のハイクラス・ホテルを中心に、客室清掃の品質向上・維持管理業務を担います。 外国人清掃スタッフのモチベーションをマネジメントし、トラブルやクレーム改善策の検討・提案・実行業務を通じて、顧客の客室品質レベルの向上、維持管理に努めます。 【業務詳細】 ・客室清掃外国人スタッフのマネジメント(勤怠管理、モチベーション管理、トラブル共有など) ・ホテル担当者や、清掃スタッフを雇用している協力会社との打ち合わせ(客室稼働状況に応じた派遣スタッフ人数の調整など) ・クレームやトラブル改善策の検討・提案・実行 ・客室・フロア数、部屋の造り、チェックイン・チェックアウト時間など、ホテル全体の理解 ・清掃オペレーションの管理、マニュアル作成、清掃道具の調達・補充 ほか 大丸松坂屋やパルコを運営するJ.フロントリテイリンググループの一員として、本事業を中核事業の一つと位置付け、さらなる拡大を図ります。 【入社後の流れ】 OJTで丁寧にフォローいたします。 ご経験の有無に応じて、業界やホテルに関する説明なども行います。 ■働きやすさ: 不動産業界でありながら完全週休二日制、残業は20H程、年間休日119日と仕事とプライベートの両立が叶う環境です。 ■企業の魅力: 【就業環境】 全社員のうち中途社員の割合は60%・定着率80%超えで、自由で風通しの良い社風なので、新卒・中途採用に関わらず、入社後すぐに馴染むことが出来る環境です。 【充実の資格支援制度】 社員のスキルアップを応援するため、資格の取得費用は全額会社負担となります。保有資格には資格手当を毎月支給、資格手当に上限は無いため、確実なスキルアップが可能です! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ワークポート
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
人材紹介・職業紹介 求人サイト・求人メディア, 人材紹介営業 キャリアコンサルタント・キャリアアドバイザー
【会えるエージェントとして全国47都道府県に拠点を構え成長中の人材エージェント/社歴ではなく実績でキャリアアップできます★昨対比115%の成長率(2023年実績)/育休後の復職率『100%』/昇給率約8割(2023年度実績 )★役職者の20代割合57%(2023年10月時点)男性の産育休取得実績あり/評価制度やインセンティブ制度など充実!】 ※ワークポートに関する情報はこちら≪https://linktr.ee/workport≫ ■業務内容:下記いずれかをご担当いただきます。 ◇CC:キャリアコンシェルジュ◇ 転職希望者様の転職活動を成功へ導く仕事です。希望条件のヒアリングから求人の紹介、応募書類の添削、面接指導、面接日程調整、内定時の条件交渉など、転職活動に関わるすべてを担う転職希望者様専任のパートナーです。 ◇RA:リクルーティングアドバイザー◇ 企業様の人材採用を成功へ導く仕事です。企業様の人事戦略や採用ニーズの把握、採用戦略の企画提案、求人票の作成、集客イベント企画・運営など、採用活動に関わるすべてを担う企業様専任のパートナーです。 ■組織構成:現在4名在籍(20代2名、30代2名)規模が小さい為、一部CCRAどちらの業務も実施しています。 【当社の魅力】 会えるエージェント 全国に拠点を持ち、会える身近なエージェントとして、候補者様と企業様をフォロー! 社風・人間関係がいい 入社歴関係なく活躍可能で役職者のうち20代が57%!互いを称賛する文化があり、風通しが非常にいいのが特徴です! 明確な評価制度 フェアでクリア・ガラス張りの評価制度がございます。全社の約8割が昇給(2023年度実績)という実績有り。 ご不明な点があれば面接時に詳しくお話させて頂きます! 個人のライフプランに合わせたキャリア選択が可能 年に一度全国型⇔地域限定型の選択が可能です。個人のライフプランに合わせて都度選択ができるため、長期就業が叶います! 【私たちが大切にしている価値観〜Values〜】 Valuesを元に取り組みや施策を考え、体現した事例への賞賛などを行っています (1)当たり前を徹底する (2)関わるすべての人を大切にする (3)お客様の最善を考え抜く (4)変化を求め挑戦を楽しむ (5)自分をアップデートし続ける 変更の範囲:会社の定める業務
積水化学工業株式会社
半導体 石油化学, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
【直行直帰可/設立70年以上・プラスチック製品のパイオニア/東証プライム上場・世界各国へ事業展開/自己資本比率58.0%/平均年収911万】 ◆採用背景: 積水化学グループのインフラ資材やノウハウを結集し、災害に強く、サステナブルなまちの創出で、他社との差別化を図ります。プロジェクト数も今後3年で倍増を計画しており、体制強化のための増員募集となります。 ◆業務内容: ・宅地開発プロジェクトの計画立案・社内サポート ・用地取得前後の宅地造成に関する法令確認業務(許認可業務含む) ・行政交渉(申請〜工事中〜工事完了の各種手続類の折衝 等) ・発注者としての造成工事管理業務全般(各工程、コスト、品質管理 等) ・設計事務所、測量事務所、ゼネコン、外部協力業者、グループ住宅販売会社との各種業務調整 ◇仕入れた用地に対して、不動産開発(マンション、戸建て等)を設計等、他部門と連携し計画を推進して頂きます。 ◇同社の成長セクターである新規事業を担うポジションであり、宅地等の造成工事における重要な役割を担って頂きます。 ※住宅分譲にとどまらず、住まい、商業等、複合型開発等の不動産開発業務に携わることが可能です。 ◆部署による魅力: 【3つのカンパニーの技術から生まれた「リードタウン」】 ◇積水化学工業は特製の異なる「住宅カンパニー」「高機能プラスチックスカンパニー」「環境・ライフラインカンパニー」の3つのカンパニーで構成されています。 ◇ガラス用遮熱・防犯フィルム、樹脂材や放熱材など住宅はもちろん、スマートフォンのディスプレイや車に使われている素材を手掛ける高機能プラスチックスカンパニー。 ◇住宅の給排水管やユニットバス、鉄道のまくらぎに使われる合成木材まで、その名の通り、水・電気・ガスなどのインフラ周りに技術を提供する環境・ライフラインカンパニー。 そしてまちづくりの中心を担う住宅カンパニーと当グループの3つのカンパニーが、知恵と技術を集結したまちづくりの実現が魅力です。 ■当社の特徴 ・プラスチック製品のパイオニアとして設立から70年以上、世界各国へ事業展開をする化学メーカーです。「住宅」「環境・ライフライン」「高機能プラスチックス」の3軸に事業を展開しており、幅広い領域において価値発揮し、増益を達成しています。 変更の範囲:会社の定める業務
長田広告株式会社
愛知県津島市東柳原町
400万円~549万円
広告制作 専門広告代理店(雑誌・新聞・交通・屋外・折込など), 広告・メディア法人営業(新規中心) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
“街を、お店を、ビジネスをもっともっと盛り上げる”そんな仕事、しませんか? ■当社について 街ゆく人々の視線を集め、企業・お店のメッセージを伝える屋外広告看板。それが当社の主力事業です。日本全国に広告スペースを確保することができるので、全国展開している企業に一括提案することなども可能です。当社は屋外広告看板の分野において日本一の売上高を誇っています 〜こんな人におすすめ〜 ・経験を活かし、更に高めたい方 ・頑張った分だけ評価されたい方 ・顧客と信頼関係を構築しながら価値発揮したい方 ■採用背景 さらなる事業成長に向けてた募集です。当社だからこその面白さを実感しながら成長していただける方大歓迎! ■業務概要 屋外看板は人の行動を変化させるメディアであり、世界にたった1つの場所で、メッセージを発信する歴史あるメディア。屋外広告看板の提案をメインにデジタルサイネージ・交通広告の提案を行います 【仕事の流れ】 (1)市場調査:交通量などの分析から広告価値の高いエリアの選定 (2)地権者交渉:広告設置の提案 (3)クライアント交渉:設置場所に適したクライアントを選定し企画提案 (4)デザイン:クライアントや社内デザイナーとの打ち合わせでデザイン決定 (5)看板設置:実際の設置は社内工事部門が行います 上記の通りただ「広告枠」を販売する事ではなく、市場分析から交渉・デザインに関わることがまで広く対応します。屋外広告は「お客様を誘導すること」が目的のであるため、場所ごとに必要と思ってもらえる顧客は様々です。幅広い顧客に対し「広告を設置した場合に、どのような効果が期待できるか」を提案し、ご理解いただくことが契約へとつながります ■業務の魅力 ◎自身が手掛けた看板が形として数年〜数十年先まで残る! ◎メインミッションは「顧客の課題を広告で解決をすること」。そのため屋外広告看板ネット広告などの幅広い製品で、顧客にニーズに適した提案が可能 ◎ただ物を売る営業ではなく、マーケティングから提案、課題ヒアリングやデザインに関することまで幅広く経験を積むことで営業職としての汎用性の高いスキルが身に付く ■業務の特徴 ・営業スタイル:新規7割/既存3割程度 ・インセンティブ:成果がダイレクトに給与に反映する為、高年収水準を目指すことが可能 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社グランビスタ ホテル&リゾート
東京都千代田区内神田
ホテル・旅館・宿泊施設 レジャー・アミューズメント, 施設管理・マネジメント フロント業務・予約受付
【地域の魅力あふれる外資系ホテルの支配人候補募集】 大阪なんばの外資系ホテルにて、下記の業務をお任せいたします。 ■具体的な業務: ◎ホテル全体の運営管理および戦略立案 └算定基礎計画、販促計画、要員計画、設備投資計画の策定及び実践 等 ◎施設管理 └ホテル施設管理(客室・設営等) ◎顧客対応 ◎組織管理 └スタッフの採用・指導・育成・評価を通じたホスピタリティの向上や労務管理 ◎収支管理と分析 ◎レベニューマネジメント(本社協業) ◎営業活動 ■就業環境: ◇シフト制 09:00〜23:00の中で8時間勤務 場合によっては夜勤もあり ■組織構成 ・支配人 ・マネージャーほか社員15名前後(20〜40代まで幅広い年代の方は活躍しています) 他、フェロー(アルバイト)や調理スタッフなどが各ホテルに在籍しています。 ■当社について: ◇ホテル・レストラン・レジャー施設の運営およびコンサルティングをしている財閥系の不動産・ディベロッパー系企業です。 ◇ホテルや旅館、また、さまざまなリゾート施設の運営に携わり、豊富な事業実績を通じて培ったノウハウを活かして、運営受託をはじめとして販売支援や各種コンサルティングによって、課題の解決を支援するソリューション事業を展開しています。 ◇多種多様な経営問題、後継者問題などを抱えるホテル・旅館のオーナーに対して、問題の改善や成長への第一歩を踏み出せるよう、業務ノウハウの提供といった支援策・改善策を提供します。 ◇中途入社の方も多く、馴染みやすい環境で「お客様を喜ばせたい」というホスピタリティの高い方が多いのが特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~449万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), プロセスエンジニア(前工程) プロセスエンジニア(後工程)
〜幅広い案件を多数保有/福利厚生・教育体制充実の中でキャリアアップ可能〜 ■仕事内容: 未経験から半導体エンジニアへ挑戦しませんか?福岡県大牟田市に新設された研修施設で、入社後まず10日間の研修を受けて頂きます。 この研修では、半導体製造設備のオペレーター業務やメンテナンス作業を経験し、将来的には上流工程エンジニアとして活躍して頂きます。 研修はクリーンルームを完備した現場に近い環境で実施され、実際に半導体製造装置に触れながら学ぶことができます。段階的な研修プログラムを通じて、一人前のエンジニアへと成長できます。 ■成長ステップ: (1)半導体製造工程の全体像を把握 (2)半導体製造工程における各種装置の構造を理解 (3)半導体製造に関連する生産設備のオペレーションおよびメンテナンス技術を習得 (4)プロジェクトの工程管理や人員管理、教育などのスキルを習得 ■当社だからこそ実現できるエンジニアとしての未来がある: <お取引社数3,900社> 同業他社と比較をしても圧倒的なお取引社数を誇る当社。 当社独占のプロジェクトも多数あり、当社だからこそ挑戦できる仕事があります。 <FA制度> エンジニアの方を対象に社内でのキャリアチェンジを支援する制度です。 転職をする必要なく、社内での新しいキャリアを形成し、貴方のエンジニアとしての可能性を広げる事が可能です。 ■働く環境: ・全社月平均残業時間:約20時間 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳です。その後も1年更新での契約社員としてご活躍頂けます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ■スキルアップ支援体制: ◎24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能です。 ◎Zoomにて技術研修を月数回開催。プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意しています。 ◎スキルUPが給与UPに:アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UPが行われる仕組みです。 ◎専門教育機関で技術取得が目指せます。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ